ガールズちゃんねる

携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

460コメント2016/09/01(木) 14:05

  • 1. 匿名 2016/08/03(水) 10:00:24 

    ガルちゃんではXPERIAを好む人が多いと感じていましたが、ホーム画面やロック画面を見せ合うトピでは、iPhoneの方がかなり多いように感じます。
    やはりiPhoneを選びますか?
    機種変更で何か聞きたいことや、今使っている携帯の使い心地など、相談・雑談ができればと思います。

    +211

    -25

  • 3. 匿名 2016/08/03(水) 10:01:34 

    +131

    -14

  • 4. 匿名 2016/08/03(水) 10:01:37 

    旦那が先週iPhoneにしたけどさっそく後悔してる。たいして使わないくせに流行りに乗るから

    +344

    -144

  • 5. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:28 

    友達は最近変えた。

    +7

    -47

  • 6. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:28 

    iphoneにした知り合いが写真を移すのに苦労してた。
    しかもものすごいパケット料金がかかったらしい。

    +37

    -140

  • 7. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:30 

    私は次もAndroidにするよ。SDカード使えるやつ。

    +514

    -20

  • 8. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:35 

    すぐ画面割れるし、故障したらアップル行かなきゃいけない、おまけにカメラはXperiaに完敗。
    iPhoneはなし。

    +518

    -70

  • 9. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:35 

    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +15

    -138

  • 10. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:44 

    タイムリーなトピありがとうございます!

    格安スマホに変えたいんだけどイマイチ仕組みが良く分かりません。
    あれってそもそも機種代はかかる(実質0円ってところもあるけど)ってことなんですよね?

    スマホ本体も変えたいからどうしようか悩みます。どこの会社がお得なんだろうか。

    +296

    -9

  • 11. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:44 

    私田舎住みで、iPhoneは壊れたとき隣の市まで行かないと修理できないと言われ、スマホで我慢しました

    +37

    -86

  • 12. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:51 

    iPhoneユーザだったので、なんかそのままiPhone使ってるけど、次の機種変では別のスマホにしたい
    高いし、今はアンドロイドでも支障ないもんね

    +329

    -17

  • 13. 匿名 2016/08/03(水) 10:02:52 

    データを移すのが面倒

    +274

    -8

  • 14. 匿名 2016/08/03(水) 10:03:00 

    私個人の意見iPhoneにアンドロイドから変えたけど使いづらくてアンドロイドに戻す予定。
    本当に好みの問題だよ

    +392

    -14

  • 15. 匿名 2016/08/03(水) 10:03:10 

    SDカードないのは不便だよなぁ

    +469

    -15

  • 16. 匿名 2016/08/03(水) 10:03:20 

    Androidの人がiPhoneにすると物足りなさ感じると思う。

    +411

    -19

  • 17. 匿名 2016/08/03(水) 10:03:24 

    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +73

    -13

  • 18. 匿名 2016/08/03(水) 10:03:36 

    私は今iPhone6使ってるけど、今年中に変えたい。
    AndroidにするかiPhoneのままいくか悩んでます。
    でもどっちがいいのかさっぱり分からない〜

    +215

    -16

  • 19. 匿名 2016/08/03(水) 10:03:53 

    結局は好みだよね。私はXperiaだけど。

    +469

    -8

  • 20. 匿名 2016/08/03(水) 10:04:27 

    格安スマホのおすすめを私も知りたい!

    電話はほとんどしなくて、パケットもWi-Fiルータを別契約してるのでそこまで要らないです。
    機能としてはカメラと音楽が付いていればいいかなっていう程度です。

    +171

    -13

  • 21. 匿名 2016/08/03(水) 10:05:08 

    Androidの人ってセキュリティソフトとか入れてるの?
    そこが心配でiPhoneから変えられない
    もちろんiCloudも使ってない

    +61

    -85

  • 22. 匿名 2016/08/03(水) 10:05:38 

    iPadってiPhoneと使用方法一緒だよね?
    スマホはXperiaなんだけど、iPadが使いづらすぎてこれからもXperiaにすると思う。

    +222

    -18

  • 23. 匿名 2016/08/03(水) 10:05:42 

    Xperia compactをauでも発売して下さい。

    +109

    -4

  • 24. 匿名 2016/08/03(水) 10:06:07 

    う〜む
    どれにしよう
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +217

    -15

  • 25. 匿名 2016/08/03(水) 10:06:11 

    ガラケーは機種変更しようにも種類がない。

    +268

    -2

  • 26. 匿名 2016/08/03(水) 10:06:40 

    >>20
    お店で聞きましょう

    +10

    -30

  • 27. 匿名 2016/08/03(水) 10:06:51 

    最近3年振りに機種変したけど割賦の場合、年収やら借金担保の有無やら色々入力させられて頭金?みたいなのを店頭で2万ぐらい払わせられました。

    +10

    -61

  • 28. 匿名 2016/08/03(水) 10:07:28 

    ていうか、機種変更って時間かかりすぎだよね。
    前に機種変更した時、3時間半かかった。
    店員も急ぐ素振りないし、友達みたいに話してくるし、イライラした。

    +471

    -30

  • 29. 匿名 2016/08/03(水) 10:08:40 

    アンドロイドだとケースの種類少ないんだよね。

    お店でかわいいと思うのはアイフォンのケースばかり。

    +697

    -10

  • 30. 匿名 2016/08/03(水) 10:08:42 

    auから変えたくないんですけど
    1万円ぐらいかかってます。

    今iPhoneなんですが分割支払い後、
    普通にAndroidとかに変更したら
    安くなりますか?

    +22

    -31

  • 31. 匿名 2016/08/03(水) 10:09:28 

    今、XPERIA使ってて次はiPhoneを使ってみたいんだけど、iPhoneは不在着信の時メッセージ残せるのかなぁ?伝言メモみたいに。

    DOCOMOって留守電機能にすると毎月、お金取られるよね。

    +27

    -41

  • 32. 匿名 2016/08/03(水) 10:09:28 

    故障時のことを考えると、Appleショップが近くにない人はAndroidにした方が無難だと思う。

    +409

    -4

  • 33. 匿名 2016/08/03(水) 10:09:32 

    割とデザインで選んでる

    +98

    -4

  • 34. 匿名 2016/08/03(水) 10:09:55 

    GALAXYはなかなかのスペック。韓国だから嫌われてるけど。結局は初めて使ったスマホの機種をずっと使ってしまう…

    +82

    -126

  • 35. 匿名 2016/08/03(水) 10:10:17 


    AndroidもiPhoneも両方使ってた(今ガラケーw)
    iPhoneはオススメしないな。いいんだけどさ、データ移行するのはいちいちパソコンに繋げなきゃだし、本体からでもバックアップできないことはないけど、パソコンに繋げた方が確実だからそれがめんどくさい。
    AndroidはSDでできるから、たとえ本体の中が飛んだとしてもSDが大丈夫ならすぐ復元できるのがいい。


    わたしは上の子の小さい時からの写真、iPhoneが壊れてすべて飛びました。
    もし主さんが子持ちであればAndroid(舐めたりされたとき場合によってはよだれでも水没する)
    をお勧めします。

    +252

    -27

  • 36. 匿名 2016/08/03(水) 10:10:17 

    マイネオ使ってる人、プラス

    +50

    -44

  • 37. 匿名 2016/08/03(水) 10:10:28 

    もうauから変えました。

    +28

    -11

  • 38. 匿名 2016/08/03(水) 10:11:02 

    今、DOCOMOでXPERIA使ってるんだけど、iPhoneの修理はドコモショップで頼めないの?



    +228

    -12

  • 39. 匿名 2016/08/03(水) 10:11:22 

    前はケースが可愛いからiPhoneが良かったけど、結局透明か茶色のレザーとかシンプルなものに戻るorケースつけないから迷いなくAndroid使ってる。

    +204

    -5

  • 40. 匿名 2016/08/03(水) 10:11:55 

    次に機種変更するときネットで買おうと思ってるけどダメ?
    店頭で買ったほうがいいの?

    +77

    -9

  • 41. 匿名 2016/08/03(水) 10:12:08 

    Androidにもウイルスソフトとあるや

    +118

    -11

  • 42. 匿名 2016/08/03(水) 10:12:22 

    先週iPhoneからAndroidにかえた
    iPhoneになれちゃってたから今はまだ若干使いづらい気がするけど、すぐなれるだろう!
    写真とったらキレイでびっくりした
    ちなみにXPERIA

    +271

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/03(水) 10:12:38 

    データ使用料が少ない人は格安SIMも検討してみてはいかがでしょうか?
    3GBで月1,600円程度ですよ。

    +154

    -6

  • 44. 匿名 2016/08/03(水) 10:13:13 

    おサイフケータイがついてないともう無理。

    +40

    -34

  • 45. 匿名 2016/08/03(水) 10:13:16 

    無理だけど外装はiphoneで中身アンドロイドが欲しいw

    +566

    -22

  • 46. 匿名 2016/08/03(水) 10:13:45 

    Android派です。
    理由は防水、SDカード使える、液晶が大きい、大体この3つが大きな理由です。
    液晶は最近のiPhoneも大きくなってますが、防水とSDカードは譲れない!

    +345

    -6

  • 47. 匿名 2016/08/03(水) 10:13:58 

    XPERIA一択かな。
    何回か床に落としてるけど全く壊れない、湯船につかりながら操作しても支障がない。

    +307

    -8

  • 48. 匿名 2016/08/03(水) 10:14:22 

    iPhoneからiPhoneに機種変したとき、iCloudにバックアップしてあるから、そのまま電話帳や画像などのデータ引き継がれて面倒な作業がなくて楽だった。
    でもやっぱりSDカードの機能はほしいなぁとも思う。

    +221

    -4

  • 49. 匿名 2016/08/03(水) 10:14:24 

    結局、何処会社ののどの機種が良いのか分からない。今、ワイモバイルでホントに色々最悪。一日も早く変えたい!

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/03(水) 10:14:24 

    スマホも自分でOSが選べればいいのにね

    +42

    -6

  • 51. 匿名 2016/08/03(水) 10:15:40 

    スマホがいいね。iPhoneは息子が使ってるけど、乗り換えの度に苦労してる。

    +5

    -49

  • 52. 匿名 2016/08/03(水) 10:16:22 

    今iPhoneを使っています。やっぱりSDカードが使えないので自由度が下がります。着メロも好きな音楽が使えないし。あと画面と写真がスマホの高画質タイプより劣ります。iCloud縛りもうざいし。
    それに新機種が近年は大したことがない!
    次はスマホかな。

    +11

    -50

  • 53. 匿名 2016/08/03(水) 10:16:36 

    >>21
    最初から対策アプリ入ってますよ。

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/03(水) 10:17:58 

    bigシム(格安シム)
    本体 asus 3~5万円
    月々 5千円くらい(夫とふたりで10GB)
    メリット 安い
    デメリット 本体が壊れたとき買い直すしかない
    、LINEの年齢認証ができない(元々持っていれば問題ない)

    +20

    -6

  • 55. 匿名 2016/08/03(水) 10:18:21 

    >>34
    GALAXYなかなか良さげだよね。
    韓国じゃなかったらいいのにって思う。
    明確な理由があるわけじゃないんだけど韓国だと手だせない。

    +187

    -24

  • 56. 匿名 2016/08/03(水) 10:18:35 

    >>21
    セキュリティソフトは最初から入ってるからそんなに抵抗ないと思う。

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/03(水) 10:19:19 

    私も機種変を考えてます。
    今のがAQUOSだから次もAQUOS?と思いつつiPhoneも検討してだけど、またAQUOSにしようかな?
    Androidは使ったことないから良さが分かりません。
    何が違うんでしょうか?

    +20

    -78

  • 58. 匿名 2016/08/03(水) 10:19:43 

    やっぱり画面割れたiphone使ってる人カッコ悪いから、アンドロイドかな~

    +129

    -12

  • 59. 匿名 2016/08/03(水) 10:21:22 

    >>57
    アクオスのガラケー使ってるの?
    アクオスのスマホってアンドロイドじゃないの?使ったことない?え?

    +187

    -6

  • 60. 匿名 2016/08/03(水) 10:21:43 

    >>47
    スマホ本体は防水で大丈夫だけどSDは防水じゃない場合あるから気をつけたほうがいいよ。
    私それでデータだめにした。

    +44

    -3

  • 61. 匿名 2016/08/03(水) 10:22:10 

    機種というか格安SIMについていろんな意見を知りたい。

    +93

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/03(水) 10:24:39 

    iPhone5を使ってます。店頭でデータ移行をやってくれたら直ぐにでも機種変したいけど自分でやるのが面倒くさいから現状のまま3年目突入。

    +146

    -3

  • 63. 匿名 2016/08/03(水) 10:24:48 

    >>55
    抵抗なくGALAXYを使ってる欧米の人がなんか羨ましい。

    +16

    -37

  • 64. 匿名 2016/08/03(水) 10:25:35 

    ギャラクシー一択ニダ
    異論はみとめないニダ

    +14

    -70

  • 65. 匿名 2016/08/03(水) 10:26:40 

    iphoneもスマホの一機種でしょ?
    スマホ=androidみたいな書き方してる人がいて気になったけど。

    +313

    -4

  • 66. 匿名 2016/08/03(水) 10:27:31 

    >>60

    教えてくれてありがとう♪
    気を付けます。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2016/08/03(水) 10:27:40 

    GALAXYの画面が特殊だから保護シート7000円くらいしました

    +21

    -16

  • 68. 匿名 2016/08/03(水) 10:27:58 


    >>29
    今は貼り付けタイプの全機種対応のありますよ。
    昨日、スマホアクセの専門店見てきたけど、機種変したらまた行きたいと思いました。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2016/08/03(水) 10:28:06 

    iPhoneは端末としては使い易いよ
    画質は小さい画面で区別が付くほどの違いはない
    使いにくいって言ってる人はすべてをスマホ一つで済ませようとしてる人

    デジカメ、音楽プレーヤー、PC、手帳など専用機器を使い分けてる人はiPhone
    一つだけで済ませたいならXPERIAかAndroid
    デザイン重視ならその他のメーカー
    というところかな

    あとタブレットと連携させたいなら合わせないとね

    +44

    -45

  • 70. 匿名 2016/08/03(水) 10:28:36 

    siriがうらやましい。でも総合的に考えるとiphoneじゃ足りないんだよな。

    +93

    -4

  • 71. 匿名 2016/08/03(水) 10:28:56 

    ドコモのディズニーモバイルに変えるか悩んでます。使ってる人いますか?

    +19

    -38

  • 72. 匿名 2016/08/03(水) 10:28:59 

    姉が以前iPhoneだったけど、修理の時に直営店か正規代理店みたいなとこしか受付できないからって車で1時間近くかかるとこ遠くまで行ってたよ。

    私は小さいのが良かったからXperiaだったけど落としても濡れても4年は壊れなかった。
    4年くらいで突然壊れたけどスマホ初期のモデルだったから仕方ないかなーと。

    今は安かったからARROWSだけど操作は大して変わらない。
    キー配列は色んな機種のを選べるようになってる。
    カメラのスペック重視ならXperiaの方がかなりいい。
    写真のモードとかよくわからないしインスタとか興味ないってんならARROWSでもAQUOSでも変わらない。

    +103

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/03(水) 10:29:05 

    iphoneのCMだと思って見てたらGALAXYでガッカリしたこと何度もある。
    あれiphoneのCM意識しすぎだよね。
    韓国人じゃなくて欧米人つかってるとことか詐欺かと思う。

    +161

    -12

  • 74. 匿名 2016/08/03(水) 10:30:43 

    XperiaはAndroidですよ
    なんか変なひといるね

    +254

    -2

  • 75. 匿名 2016/08/03(水) 10:30:51 

    >>69
    xperiaは機種、androidはOS だよ。

    +229

    -2

  • 76. 匿名 2016/08/03(水) 10:32:12 

    >>71
    使ってるよー。
    ディズニー好きならオススメする。
    ディズニー関連のサービス全部無料で使いたい放題だし。
    カメラのシャッター音がデフォルトでミッキーが「カシャ」って言うよw

    +45

    -9

  • 77. 匿名 2016/08/03(水) 10:32:14 

    XperiaかAQUOSかな。

    +117

    -6

  • 78. 匿名 2016/08/03(水) 10:32:51 

    機種変更でひかりもタブもつかない人はなんの店の利益にもならない面倒臭いだけだから携帯変えたいならいっそMNPしてキャリアごと変えて〜……

    +8

    -19

  • 79. 匿名 2016/08/03(水) 10:33:58 

    iPhoneんもAndroidも全部スマホでしょ。何か勘違いしてる人っておばさんなの?

    +241

    -21

  • 80. 匿名 2016/08/03(水) 10:34:41 

    簡単に修理に持って行けない携帯って、本当に便利と言うべきなのか疑問なのでAndroidです。

    どの携帯使うか自由だけど、やっぱり日本製は日本人使いやすい様に作られてると思います…

    +142

    -3

  • 81. 匿名 2016/08/03(水) 10:35:26 

    XPERIA触ってて凄く熱くないですか(゜ロ゜;?

    +193

    -16

  • 82. 匿名 2016/08/03(水) 10:36:31 

    >>68
    それって手帳タイプだよね?

    カチッと入れるタイプのやつはやっぱiphoneばっかりだよ。

    +13

    -8

  • 83. 匿名 2016/08/03(水) 10:36:32 

    >>79
    60代の暇なおばあちゃんよーん最近のものはわからないわー

    +9

    -22

  • 84. 匿名 2016/08/03(水) 10:36:44 

    >>51さん
    iPhoneもスマホですよ

    +80

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/03(水) 10:36:52 

    >>59
    そうなんですね!
    アンドロイドなんですね!
    ありがとうございました!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/03(水) 10:37:09 

    ずっとdocomoでandroidを使っていましたが、月々の支払いが高くてauに乗り換えようとしてたら丁度iPhone6が0円だったので乗り換えてしまいました。
    支払いは凄く安くなったけど、
    買ってからSDカードがない!パソコン持ってないし私バカみたいww
    アプリダウンロードしないとテレビが観れない⁈
    あれ?AMFMはどこ?
    あれ、覗き見フィルター設定探しても無い!
    なんか前に使ってたスマホが良かったw
    あと1年の我慢

    +118

    -19

  • 87. 匿名 2016/08/03(水) 10:37:30 

    夏はスマホ熱くなるよね。xperiaに限らず。

    +152

    -6

  • 88. 匿名 2016/08/03(水) 10:37:30 

    実はGalaxy使ってる。その前はXperiaだったんだけど、Galaxy結構使いやすい。韓国製ってとこは嫌なんだけど次もGalaxyでも良いかなと思うくらい。私は機能を考えるとAndroid択一。iPhoneじゃ物足りないと思う。

    +136

    -39

  • 89. 匿名 2016/08/03(水) 10:38:26 

    >>79
    同じだとわかってない荒らしが何回も同じ事を書いてiphoneを下げるのに必死なだけ
    日本はiphone率高いからでしょ

    +35

    -11

  • 90. 匿名 2016/08/03(水) 10:39:34 

    >>78
    あなたの店舗、事務手数料とってないんですか?

    機種変しに行くから場所教えて!w

    +34

    -2

  • 91. 匿名 2016/08/03(水) 10:39:38 

    オンボロイト、ギャラクソー、エクソエクスペリア
    やっぱり愛Phoneだわ❤

    +7

    -82

  • 92. 匿名 2016/08/03(水) 10:40:41 

    >>40
    ここ10年ぐらいネットでしか買ったことないよ。業者を間違わなければ無問題。

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/03(水) 10:40:54 

    iPhoneを下げるつもりはないよ
    壊れやすくてデータ移すの面倒ってのは本当のこと

    +151

    -11

  • 94. 匿名 2016/08/03(水) 10:41:24 

    iPhone厨はXPERIAをカイロとバカにしている。ムカつく

    +121

    -8

  • 95. 匿名 2016/08/03(水) 10:41:34 

    ドコモを使っています。
    ガラケーからAQUOSのスマホに換えて今月で2年経ちます。
    娘はスマホからiPhoneにして気に入ってるようで、iPhoneにしなよと勧めてきます。
    でも今のところ不都合はないしこのまま使おうと思ってますが、バッテリーが内蔵なので2週間くらいの修理に出さないと交換出来ないらしいです。
    しかも1万円くらい掛かるそうです。
    充電は1回すればほぼ1日持ちます。
    バッテリーはどういう状態になったら交換しますか?
    バッテリーは簡単に交換出来ると思っていたので、機種変更かこのまま継続か迷ってます。

    +11

    -21

  • 96. 匿名 2016/08/03(水) 10:41:35 

    >>75
    >XPERIAかAndroid

    >XPERIAとかAndroid

    ごめん「と」が抜けただけ

    +2

    -43

  • 97. 匿名 2016/08/03(水) 10:41:54 

    >>92
    ありがとう。ネットで買おう♬

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/03(水) 10:42:57 

    ケースがって言うけど、Androidもネットで買えばいっぱいあると思うけど。オマケに画面シートつけてくれるところもあるし。

    +101

    -3

  • 99. 匿名 2016/08/03(水) 10:43:18 

    Xperia使ってますが、変えるとしてもまたXperiaにします( ̄▽ ̄)

    iPhoneは昔使ったとき、最初は気に入っていたのですが、そのうちカスタマイズもできないし閉鎖的なところに嫌気が差して飽きちゃいました

    OSは私はAndroidのほうが好きです
    機種はソニーのXperiaか次点でシャープのAQUOSかなーって思ってます

    +131

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/03(水) 10:44:50 

    日本人ってiPhone好きだよね。
    世界的シェアだとGALAXYが一番らしいよ

    +33

    -38

  • 101. 匿名 2016/08/03(水) 10:46:19 

    >>95
    わかる。電池が内蔵のタイプが増えてますよね。自分は電池交換の頃には買い替えかな?エコじゃないけど。待ち受けで1日持たなくなったら限界かな?

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/03(水) 10:46:45 

    >>100
    ポケモンGOが流行ってる理由と同じものかと…。

    +6

    -6

  • 103. 匿名 2016/08/03(水) 10:46:59 

    iphoneてAndroidみたいにフォルダ機能あるのかな?
    がるチャンのアプリとか他人に見られたくないw

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2016/08/03(水) 10:47:15 

    iPhoneは何をするにも自分で出来る人が持つべき。
    困った~ってときに自分で調べて出来るスキルが多少必要。
    慣れてしまえば使いやすい(最初はandroidと違い過ぎて何コレと思う)
    ユーザーは多いので検索結果は多い。

    androidなら困ったときにはそれぞれのショップに持ってけば
    なんとかしてもらえる事のが多い。

    +101

    -2

  • 105. 匿名 2016/08/03(水) 10:47:19 

    >>100
    日本はガラパゴス諸島だから、世界には関係なくGALAXYは主流にはならない。

    +53

    -9

  • 106. 匿名 2016/08/03(水) 10:47:31 

    iPhone使ってみたい気もするけど、この間ついに決心してマイネオにしたところなので、何かあってもキャリアに駆け込めなくなるなら使いなれたAndroidがいいかと思いXperiaの白ロムをAmazonで買って使ってます。
    発熱が酷いと悪評のz4です。
    新機種なら韓国嫌いですけどGALAXYのピンク好きです(*^^*)

    +14

    -7

  • 107. 匿名 2016/08/03(水) 10:47:55 

    スマホのスペックや機能を重視する人は専用の物を使うからその機能の良し悪しで選らばないからねー…
    カメラ機能はカメラより劣るし、
    音楽再生はウォークマンやipodに劣るし、
    コスパはガラケーに劣るし、
    もちろんPCには劣る。
    劣らないのはスケジュール管理機能や電子マネーくらいじゃない?

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/03(水) 10:48:00 

    >>91
    キモIPhone

    +19

    -5

  • 109. 匿名 2016/08/03(水) 10:48:37 

    ヘイ!シリ!
    とまだ言ったことがありません
    なんだか恥ずかしくて(^^;;

    +75

    -3

  • 110. 匿名 2016/08/03(水) 10:48:52 

    iPhoneって戻るボタン無いの?

    +52

    -8

  • 111. 匿名 2016/08/03(水) 10:49:47 

    >>109
    OK GoogleってiPhoneにありますか?

    +3

    -21

  • 112. 匿名 2016/08/03(水) 10:50:52 

    絶対にマイナス食らうだろうけど言いたい

    都内に住んでるけどiPhoneだらけで気持ち悪い

    「みんなiPhoneだから、私もiPhone♪何でiPhoneにしないの?iPhone以外はあり得ない~」みたいな人が多くて…鬱陶しい

    iPhone6系は私はデザインはダサく感じるしそこまで魅力を感じないです

    同じように感じてるひといるかな?

    +232

    -37

  • 113. 匿名 2016/08/03(水) 10:51:12 

    iPhone3sからずっとiPhoneを使ってます。
    最近Android気になってます。
    SDカード使えるし写真も綺麗に撮れるし。
    昔はMacBookも使ってたし便利だったけど
    結婚して子供産んでパソコン使う暇もない!
    MacBook売るつもり。
    ずっとiPhone使ってAndroidにした方いかがですか?
    すぐ慣れましたか?
    私バカなのでiPhoneが合ってるのか?とも思います。
    難しそう。

    +81

    -3

  • 114. 匿名 2016/08/03(水) 10:51:17 

    >>11
    iPhoneもスマホですが…
    もしかしてiPhone以外の機種ことをスマホってよぶと思ってる?笑

    +76

    -9

  • 115. 匿名 2016/08/03(水) 10:51:20 

    タブレットも使いたい人はiPhone一択だね
    他はあまり意味がない

    +7

    -20

  • 116. 匿名 2016/08/03(水) 10:54:38 

    >>113
    SDカードの使い道とデジカメを使っているかどうかによるよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/03(水) 10:55:08 

    勝手なイメージなんだけど、画面がバリバリに割れてるのって9割はiPhoneだよね

    iPhone使ってる人って新しいもの好きで新しいの出たら直ぐに買いかえてあんまり物を大切にしないイメージがある

    +157

    -46

  • 118. 匿名 2016/08/03(水) 10:56:24 

    iPhoneユーザーを下げる必要はない。
    好みの問題なだけだから。

    +157

    -2

  • 119. 匿名 2016/08/03(水) 10:58:04 

    >>111
    音声入力に切り替えた時に出てくるかという意味ですか?
    えーっと私は検索エンジングーグル使ってないんですが、グーグル検索画面のマイクを使っている人はあると思うんですけど...
    なんかわかんなくなっちゃった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2016/08/03(水) 10:59:12 

    >>69
    逆じゃない?
    すべてをひとつで済ませたい人こそiPhoneだと思うけど?

    +98

    -4

  • 121. 匿名 2016/08/03(水) 11:01:06 

    おサイフケータイほんと便利なんだよね。だからAndroid以外考えられない。

    +54

    -7

  • 122. 匿名 2016/08/03(水) 11:03:04 

    >>117
    iPhone下げウザいよ
    iPhoneに限らずほとんどの物は補償期間内では交換も修理も出来るんだから
    壊れたまま持ってるって事は補償期間過ぎてもずっと使ってるって事ですよ

    荒らすにしても自分が言ってる事の意味くらい把握しておきなさいな^_^;

    +73

    -31

  • 123. 匿名 2016/08/03(水) 11:03:45 

    機種じゃ無いけど、この前カメラのキタムラで携帯変えたら、下取りの携帯(壊れた携帯でも可で、携帯がない場合、キタムラで売ってる中古のカメラでもOK(200円))があると、25000円で買い取りしてくれて、何かのイベント中だと、その下取り価格が上がる。
    その後、キタムラやスタジオマリオで使える無料券やら割り引き券が貰えたよ!
    前に使ってた携帯と、その割り引き券をフリマアプリで出品したら、それもいい値段になるし、意外とカメラのキタムラは穴場かもしれないヾ(@゜▽゜@)ノ

    +69

    -2

  • 124. 匿名 2016/08/03(水) 11:06:14 

    防水 sdカード おサイフケータイが私には必要なので
    iphoneはタダでも選ばない

    周りは半々 でも画面割れてるのはiphoneだけ
    パソコンやタブレットはAppleじゃ無いのに
    スマホはiphoneだからバックアップ取ってなくてデータ消えた人もいる
    CMで画質をPRしてるけど大した事ないし
    どのキャリアも同じようなCM(特徴が無いって事?)

    カバーはオーダーで簡単に購入出来るし
    不具合の時もすぐ対応してくれた…
    けど機種そのまま格安SIMに変えちゃった
    次ももちろんandroidにするけど

    +27

    -16

  • 125. 匿名 2016/08/03(水) 11:07:26 

    すみません、
    iPhoneが壊れやすいって、普通に使ってても動かなくなってしまうって事ですか?
    落としたりすると壊れ易いということですか?

    +10

    -11

  • 126. 匿名 2016/08/03(水) 11:07:27 

    >>120
    なんでもApple製品にしたい人は、の間違いでは?
    iPhoneは操作はし易いけど機能は多くはないし他社製品と連携出来ないから色々面倒
    SONY製も囲い込み路線だけどAppleほどではない

    +23

    -2

  • 127. 匿名 2016/08/03(水) 11:09:24 

    機種もだけど携帯会社を変えたい。けど、メアドを絶対変えたくないからずっとdocomo。
    メアド変えずに済む方法が出ないかなぁ。どうしても「メアド変わりました」の連絡をするのが面倒。

    +165

    -4

  • 128. 匿名 2016/08/03(水) 11:10:01 

    以前はandroidを使っていて今はiPhone5Sです。
    確かに機種変した時はSDがないので電話帳の移行とかはパソコンがないと不便です。今はiCloudに全て入っているのでパソコンがなくても困りません。
    私にはiPhone位の機能で十分です。
    よく画面が割れるとか言いますが私の周りでは見た事がありません。
    今はAppleの代理店も増えて来ているので不便なことはないと思います。

    いろいろな機能性が欲しい方はandroidが良いのではないでしょうか。

    +85

    -1

  • 129. 匿名 2016/08/03(水) 11:11:19 

    >>125
    iPhoneは物理的に画面が割れ易いかもね
    中身はAndroidの方がウィルスの心配したりフリーズ回数が多いかも
    データのバックアップはPCさえあればどんなスマホでも大丈夫

    +44

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/03(水) 11:13:33 

    iPhone6使ってたけど壊れたから、XPERIAにしました。
    iPhone6の残金あと3ヶ月位払わないといけないけど。
    iPhone6sにしようとしたら12万以上かかるから、
    AndroidXPERIAにしました。
    ガラケーの時のSDカード使ったらもう会えなく死んだ犬達の写真が見れるのでXPERIAにしてよかったと思う。
    スマホに十万以上は出せません。出すきもない。
    音楽もiPhoneよりXPERIAのほうがいいよ。

    +98

    -5

  • 131. 匿名 2016/08/03(水) 11:15:14 

    SIMフリーのiPhone6を出張ついでに米国で購入。
    一時期日本で販売しなくなったんだよね、中国人が買占めて転売するもんだから。
    iij mio(Big SIM)に変えた場合と携帯キャリアを使い続けた場合で計算し、2年で元が取れる!と判断。
    あ、計算式はiPhone5sになってるけど、実際はiPhone6買った。
    現在は一番安価なプランが2GB→3GBになってるよ。
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/03(水) 11:18:35 

    消せないアプリがいっぱい
    スマホ重いdocomoです

    +62

    -2

  • 133. 匿名 2016/08/03(水) 11:19:09 

    iPhoneが人気なのは日本と中国語だけな。

    +22

    -11

  • 134. 匿名 2016/08/03(水) 11:19:36 

    LINEのトークが消えるのが嫌で割れたiphone5使ってますが、もう限界。
    今月iphoneseにします。
    トークのバックアップできるようになったからとりあえずiCloudにバックアップしたけど機種変更した後どうやったらいいのかよく分からん(´・ω・`)

    +17

    -9

  • 135. 匿名 2016/08/03(水) 11:20:26 

    世界のシェア1位なだけあってサムソンのGalaxy は良いらしいね。
    ただ日本のシェアはappleが多いし、キャリア縛りがあるからGalaxyもXperiaも苦戦してる感じ。
    格安スマホになってるarrowsやHuaweiやZenFoneはそこそこ売れてると思うけど。

    +14

    -31

  • 136. 匿名 2016/08/03(水) 11:23:34 

    私はiPhone5sを格安SIMで使ってる。すごく安いし不満は無いよ。

    +26

    -3

  • 137. 匿名 2016/08/03(水) 11:31:54 

    SDカードを使いたいからアンドロイドって言ってる人が多いね。
    DropboxやEvernoteは使わないんだろうね。
    クラウドを利用すれば、タブレット・スマホ・PCでデータ共有出来るからデータ移行でSDカードを差し込んで・・・なんて手間もいらないよ。
    確かに私の周囲の奥様方はクラウドって何?って人しかいない。教えると使っているっぽい。

    +12

    -33

  • 138. 匿名 2016/08/03(水) 11:35:05 

    クラウドは信用してない。

    +121

    -7

  • 139. 匿名 2016/08/03(水) 11:38:33 

    >>138
    なるほどね。アナログなんだ。

    +9

    -39

  • 140. 匿名 2016/08/03(水) 11:40:01 

    XPERIA使っている人かなりいるんですね?
    わたし、XPERIA愛用していますが、少数派だと思っていました(^-^ゞ
    まわりはiPhoneばかりだから(>_<)

    +130

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/03(水) 11:40:47 

    使ってるのはAndroidだけど、iPhoneの5Sのデザインがめっちゃ好き。
    SEも似た感じなので好きなんだけど、なんせ画面が小さくて(>_<)
    5インチ以上あったらiPhoneにしたかもなー
    でもあのデザインはあの大きさだからいいのかなー

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/03(水) 11:41:53 

    クラウドのデータだだ漏れしてるじゃん。ニュース観ようよ。

    +116

    -9

  • 143. 匿名 2016/08/03(水) 11:42:12 

    スマホが出始めた時からiPhoneだからAndroidに変える勇気が出ない…。
    なんか機能多くて難しそう。
    でもカメラの性能はAndroidの方が良さそうだし防水機能もほしい。
    そういえばiPhoneって冬になると調子悪くなることないですか?
    バッテリーの表示がおかしくなるような。

    +20

    -5

  • 144. 匿名 2016/08/03(水) 11:44:13 

    携帯屋ですが、、
    データ移行にパソコン使うとか手間ならSDあるアンドロイドが良いですが、SDデータもスマホのメーカー変わると読み取れなかったりするので過信しないほうがいいかも。

    アイフォンは内部の機能を全て自社アップルで統一しているので処理速度やGPSの機能は断然良いですよー

    +73

    -7

  • 145. 匿名 2016/08/03(水) 11:46:23 

    ポケモンしたくて唯一出来なかった機種(AQUOS PHONE)からXperiaにしましたがAQUOS PHONEの方が使いやすいです。

    +17

    -9

  • 146. 匿名 2016/08/03(水) 11:47:52 

    首都圏はiPhone、地方はAndroidが浸透しているイメージ。
    公共交通機関で移動している時、みてる感じではね。
    デジもんに疎そうなおばさんにAndroid使ってる人が多いと思う。
    賛同する人いないかなぁ?

    +14

    -82

  • 147. 匿名 2016/08/03(水) 11:48:44 

    SNSと写真くらいしか使わないならどっちでもいいと思うけどね‼iPhoneのデザイン苦手だからAndroidですけど

    +12

    -4

  • 148. 匿名 2016/08/03(水) 11:49:31 

    データの流出なんてクラウドに限ったことじゃないよ。
    そんなこと気にしていたら何も使えなくなるよ。

    +52

    -11

  • 149. 匿名 2016/08/03(水) 11:49:57 

    誰でも使えるから、ジジババがiPhone使ってるイメージあるけど。

    +40

    -14

  • 150. 匿名 2016/08/03(水) 11:50:51 

    >>142
    SDカードの変わりに使うんだよ。
    保存媒体としてではなく、データ移行させるだけの使い方だよ。
    想像つかなったかな?説明が足りなくて悪い。

    +9

    -14

  • 151. 匿名 2016/08/03(水) 11:51:16 

    クラウドとか容量決まってるし開くの時間かかるだけ

    +20

    -9

  • 152. 匿名 2016/08/03(水) 11:52:10 

    >>146
    わたし田舎だけど、ショッピングセンターでおばちゃんがiphone使ってビックリだったよw
    なんか自分的にiphoneのほうが都会的?なイメージあったからw

    +8

    -13

  • 153. 匿名 2016/08/03(水) 11:55:08 

    >>148
    ここだって、保存してあるIPと書き込み内容が流出したら、IPから居住地特定できる。

    +15

    -6

  • 154. 匿名 2016/08/03(水) 11:55:50 

    AQUOSからXperiaに変えたら覗き見ブロック機能が見当たらないんですが付いてないのでしょうか?

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2016/08/03(水) 11:56:15 

    >>152
    少ないデータ数だな、おい。おばちゃん一人じゃデータにならん。

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2016/08/03(水) 11:56:45 

    戻るボタンないと不便

    +70

    -6

  • 157. 匿名 2016/08/03(水) 12:00:00 

    ドコモの店舗で機種変更すると事務手数料取られるし、無料にするには指定のアプリ加入しなくていけません。色々面倒なので私はオンラインショップで購入したよ。
    手数料とかとられないし、初期設定もすごく簡単だからお勧めします。
    もし設定でつまずいたり、きちんと設定されてるか確認したければドコモに電話すればいいだけだし。

    そんな私はエクスペリアからギャラクシーS7にしました。
    韓国がーとかいう人いるけどすごく使いやすいし、充電のもちが今季最高なんでとても満足です。

    +21

    -27

  • 158. 匿名 2016/08/03(水) 12:00:53 

    ゲームするからXperiaかiphoneにしようかなと思ってる
    でもXperiaはキャリアに移動しないと駄目なんだよね
    XperiaのSIMフリーはJ1Compactか、海外版しかないのがちょっとね
    旧機種の新品を格安スマホにするかSIMフリーで安く販売してくれたらな

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2016/08/03(水) 12:01:00 

    質問です。
    ドコモでiPhone利用者です。
    機種変更時に実質ゼロ円だったので利用してます。
    来月、利用中のiPhoneで格安SIM・BIGLOBEに変えようと検討中です。
    BIGLOBEスマホの方、速度はどうですか?
    ネットで調べたりもしてますが、周りで利用者がいない為です。
    宜しくお願い致します。

    +10

    -7

  • 160. 匿名 2016/08/03(水) 12:01:07 

    お金のないひとがiPhoneにするのかと思ってた。(小声)

    +28

    -39

  • 161. 匿名 2016/08/03(水) 12:02:56 

    私の周りのおばさんもiPhone多いよー
    一時期0円とかキャッシュバックとかiPhone凄かったからかなぁ
    Android使ってる人は、私もだけどスマホに替えるとき、docomoがまだiPhone扱ってなかったって人が多いような。

    +50

    -3

  • 162. 匿名 2016/08/03(水) 12:03:28 

    >>142
    もーーー!あんたよりめっちゃ見てるわい!
    わたしゃ本職じゃい。
    プログラム書くほうじゃい。
    だからクラウド勧めてるのよ。

    +8

    -33

  • 163. 匿名 2016/08/03(水) 12:06:32 

    iPhone厨って押し付けがましいから嫌だ

    +77

    -16

  • 164. 匿名 2016/08/03(水) 12:06:44 

    >>122
    荒らしているわけではありません、トピの主旨にそって自分の意見を書いただけです
    がルちゃんは自分の思っていることかいてはいけないの?

    >壊れたまま持ってるって事は補償期間過ぎてもずっと使ってるって事ですよ

    最新の機種なのにボロボロでバリバリに割れてる人が目につくなって意味です
    周りのiPhoneの方が、修理に出すと高いし2回目だからiPhone7が9月に出るまで我慢してる、なんて人が多かったのでそう感じたまでです

    +44

    -8

  • 165. 匿名 2016/08/03(水) 12:10:27 

    >>115
    そうなの?なんで?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/03(水) 12:10:39 

    >>154

    Xperiaは覗き見ブロックないですよ~(* ̄∇ ̄)ノ
    一度修理したときに代替でAQUOSを貸してもらいましたが、ついてて便利だなーって思いました!

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2016/08/03(水) 12:10:59 

    >>162 仕事関係ないよ
    むしろ一般ユーザーを客観的に見れてないんじゃない

    +28

    -4

  • 168. 匿名 2016/08/03(水) 12:11:48 

    だれかガル民だけどGALAXY s7使ってるって勇者いないかな(><)そろそろ機種変したくて使ってみてどうなのか気になる。長瀬くんがcmしてたし

    +6

    -10

  • 169. 匿名 2016/08/03(水) 12:17:08 

    今Xperiaで変える予定ないけど
    次はiPhoneにすると思う
    compactサイズ使ってるから
    今のXperiaデカいのしかなくて
    このままcompactが出ないならiPhoneにします。
    今のXperia、iPhone6よりでかいし
    私には使えない。
    スマホの拡大化はもうたくさん。

    +46

    -7

  • 170. 匿名 2016/08/03(水) 12:18:24 

    携帯屋さんってアイフォンを勧めてこない?

    友達が働いてるんだけど、修理対応をしなくて楽だからアイフォンを勧めるって言ってたよ。

    +64

    -9

  • 171. 匿名 2016/08/03(水) 12:20:06 

    今の最新機種をキャリアで契約している人って月々どれくらいかかるんだろ?
    2年間の支払い総額が気になる

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2016/08/03(水) 12:21:36 

    docomoのiphone5sのまま格安BIC SIMに変えました。たま〜に通信速度遅くなる程度でほぼ問題なし。何しろ料金月々1万前後から1700円程度になったから安さにはかなわない。

    +26

    -2

  • 173. 匿名 2016/08/03(水) 12:23:37 

    >>167
    はい、ごめんなさい。
    一般女性への反応はイマイチだと知りました。
    社内のガジェット好きと盛り上がります。
    ごめんなさい。

    +5

    -25

  • 174. 匿名 2016/08/03(水) 12:24:06 

    SoftBankのiPhoneから
    docomoのXperiaに替えたよ。

    慣れたらこっちの方が使いやすいと思った。
    Googleアカウントで何でも紐付いちゃう感じはなんか嫌だけどFirefoxとかも使ってみてる。
    ちょっと関係ないけどdocomoの初期強制加入のヤツを外すのが異常にめんどくさかった。

    +28

    -3

  • 175. 匿名 2016/08/03(水) 12:24:21 

    >>117

    違いますよ( ;´꒳`;)
    ショップ店員ですがiPhoneは割れても操作ができるんです、極たまにできない割れ方もありますけど
    ディスプレイがガラスで出来ているので操作ができるんです、出来るのはiPhoneとGALAXYくらいですね、

    ほぼ、androidは割れたら操作が効かなくなりますなので治さざるをえないのです。

    +32

    -9

  • 176. 匿名 2016/08/03(水) 12:27:26 

    YmobileやUQmobileでiphone5sが販売されているけど、正直今から3年前の機種を買うのは長い目で見ると割高な気がする
    SIMフリーのiphone5seと格安SIMの方がいいかな?

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2016/08/03(水) 12:29:41 

    長年Xperiaを使っていましたがケースの多さにつられて半年前にiPhoneに変えました。合わせてずっとauでしたが夫と同じソフトバンクに変えました。

    カメラは画質が悪く感じ、入力のタッチが半年経っても慣れずに入力ミスが多くイライラし、また充電が遅くて後悔ばかりです>_<

    また、我が家はパソコンが無いのですが店員さんに
    「パソコンが無くても問題なく使えますよ」と確認をしたのにアップデートができず、アプリが使えなくなりました。仕方なくソフトバンクでアップデートをお願いすると、「4時間ぐらいかかりますよ?笑」と店員さんに小馬鹿にされました。
    Xperia&auに戻りたいです!

    +89

    -8

  • 178. 匿名 2016/08/03(水) 12:35:05 

    >>168
    ギャラクシーって情報ダダ漏れって何かで見たけど。どうなんだろ?
    まぁLINE使ってたら同じようなもんか笑

    +30

    -2

  • 179. 匿名 2016/08/03(水) 12:35:06 

    XperiaZ5compact が欲しいー
    この手のひらサイズがベスト
    でもdocomoでしか売ってないし
    auウォレット愛用してるから解約したくないし
    迷っております…
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +47

    -1

  • 180. 匿名 2016/08/03(水) 12:39:34 

    今iPhone5s
    手が小さいからサイズ感はいい感じ
    そろそろ3年経って電池もたないから
    変えたいけどiPhoneか
    Xperiaか迷う
    画面は大きい必要なし
    本当はガラケーかいい

    +42

    -1

  • 181. 匿名 2016/08/03(水) 12:41:41 

    ショップでiPhone勧められたけど。
    他のにすればよかったと後悔してる。
    ショップの定員押しが強すぎて嘘ばっか。
    自宅にパソコンないって言ったのに着音変えれるって言ったのに。初めてのスマホiPhoneで失敗したわ

    +28

    -8

  • 182. 匿名 2016/08/03(水) 12:42:50 

    cloudじゃなくてもGoogleとかの無料大手アプリで自動でバックアップしてくれるのあるよ。
    でも動画とか容量大きいものはやっぱりアップロードよりSDカードがずっと便利。

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2016/08/03(水) 12:44:14 

    使ってる格安スマホがポケモンGOに対応してなかったから買い替えようかな。

    +9

    -4

  • 184. 匿名 2016/08/03(水) 12:44:31 

    機種変で調べてたらバッテリー交換が自分でできないのが多いんだね
    古いAndroidでバッテリーは自分で交換してたから他のもできると思ってた

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/03(水) 12:49:59 

    AndroidはiPhoneと違って機種が物凄く多いから、色々調べた方が良いよ!Androidは良い・ダメどっちも聞くけど、そもそもAndroidは五千円~十万円近くと価格帯がかなり広いから、良い機種とダメな機種の差は本当に大きい。
    値段だけじゃなくて、ワンセグの有無、おサイフケータイの有無、電池持ち、防水防塵、発熱問題、処理の速さ、音質、カメラの画質、利用出来るアプリ、画面のサイズと割れやすさ、見た目等が機種によって結構違う。他にもマグネット充電・置くだけ充電対応かどうかとか、指紋・声紋・顔認証対応かどうかとか。
    Android買うときは、欲しい機能をメモして価格も考慮して選ばないと失敗することあるよ。

    +37

    -1

  • 186. 匿名 2016/08/03(水) 12:50:46 

    AirdropとかiCloudとかの機能を使いこなせる人はiphoneは便利。
    ごちゃごちゃした機能も付いてなくてシンプルですし。
    それが理解できない人は、SDでのデータ移行のAndroidでいいと思う。


    +23

    -17

  • 187. 匿名 2016/08/03(水) 12:52:50 

    >>177
    softbankの店員、感じ悪いですね!やっぱ自分にとって使いやすい機種がいいですよ〜!パソコンないとiPhoneはふべんかもですね〜涙。

    アプデ出来なかったのは、アプリ入れすぎてたり、容量の大きなアプリを使用していませんか?ストレージ容量が不足しているとiOSのアプデ出来なかったりしますよん☆

    +36

    -4

  • 188. 匿名 2016/08/03(水) 12:53:17 

    ずっとAndroidユーザーなのですが、Xperiaにするか初めてのiPhoneにするか悩んでいます
    とりあえずポケモンGOをやってみたいのですがどっちがやりやすいとかあるのでしょうか?

    +8

    -12

  • 189. 匿名 2016/08/03(水) 12:54:56 

    スマホではないけれど、ガラケーで対応できるサイトが少なくなりすぎて長らく機種変していなくポイントがもうじき消滅する前にとタブレットを持つことに決めた時に何のタブレットにするか悩んだ
    auショップで対応してくれた見積もりが最初iPadだった
    ポイントたくさんあるから、月々たったの○千円でiPadが持てるなんて夢のようです!と言われて、別にiPadにしたいわけでは…とAndroid タブレットも候補に入れて、Androidにしました

    Android使ってる友達に「アップル製品はアップル社にいかないとauショップで受付してない、土日は長蛇の列、SDカード使えない」と言われ、アップル社車で20分くらいにあるけどauショップはチャリ3分のところにあるし、Androidタブレットだとポイントで無料で買えたのもあってAndroidタブレットにしました
    ガラケーで通話メール、タブレットでネット、ガラケー1台の時と使用料金変わらなくていろんなサイト見られるようになって、もっと早くタブレットにするんだったと思いました
    別にアップルでないとダメな理由ないし、回りはアップル、Android半々くらいだけどアップル派がAndroid派を見下すこともないです


    +25

    -5

  • 190. 匿名 2016/08/03(水) 13:11:04 

    すごいタイムリー♪
    今日SIMフリースマホにしました!
    iPhoneは高い割に中身が(>_<)カメラとかに力入れてるの分かるけど、もっと安くて良いカメラのスマホある^^;
    まあ、iPhoneを持ってるってことに意味があるんでしょうね^^
    私は値段も大切なのでAndroidでそこそこ良い機種を選びました^^

    +30

    -2

  • 191. 匿名 2016/08/03(水) 13:17:10 

    今までXperiaだったけどiphoneに変えました。

    SDカードが無いので不安だったけど、ドコモに進められるまま
    何となく一緒にSanDiskのixpandを購入

    バックアップやデーターの移し替えがこれ一本で自由に出来
    超便利です

    +31

    -1

  • 192. 匿名 2016/08/03(水) 13:18:45 

    >>186
    iphoneはとにかくシンプルだよね
    それが便利かどうかは、使う人によると思う。

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2016/08/03(水) 13:19:29 

    色々いじる努力ができる人はAndroid
    いじれない人はiPhoneにしなされ
    自分で情報を探せない、ここで聞くような人はiPhoneが安心ですよ
    スマホ出始めならともかく今はスペック差がないですから

    +34

    -8

  • 194. 匿名 2016/08/03(水) 13:20:05 

    見た目と手触りでbutterflyを選びましたが絶対おすすめしません。高いしバッテリー減りが早いし故障しやすい。
    それとバッテリー内蔵スマホは、デメリットはがり、出来ることならバッテリーを取り外し可能機種でバッテリーの二つ持ちおすすめします。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2016/08/03(水) 13:22:03 

    子供の間でもiPhoneでないとカッコ悪い風潮あるらしく、iPhoneじゃないと嫌だともしも我が子が言い出したら、一生買ってあげない!
    仕事して自分で買えや!と言うわ
    うちはゲームさえできればいいっていうから、普通の家電店で売ってるWi-Fiでしか使えないタブレットを買ってあげた スマホみたいな月々の使用料いらないし、家でしか使えない分無駄に外出歩かないしよかったと思ってる

    +15

    -16

  • 196. 匿名 2016/08/03(水) 13:22:36 

    >>144
    iPhoneの処理速度が速いとかネタ?

    +9

    -5

  • 197. 匿名 2016/08/03(水) 13:23:51 

    >>169
    Xperiaは本当にデカいですよね。
    あのサイズじゃなきゃXperiaにするのにといつも思う。

    +12

    -7

  • 198. 匿名 2016/08/03(水) 13:23:58 

    ドコモでF(富士通)シリーズ使ってるけど使いやすくて2年以上経っても変える気が全く起こらない。
    落としても割れないし、割と雑に扱っても殆ど傷なしでショップで褒められた。
    カメラの画素数も満足だし、画像もキレイ。壊れるまで使い続ける。

    +37

    -3

  • 199. 匿名 2016/08/03(水) 13:29:21 

    >>150
    横だけどSDカードで移行する方が楽なのは間違いないから。iPhone利用者って、自分の選択は間違いではないんだ!と必死になる人がちょいちょいいるからダルい。ネット見ると、iPhoneは情弱だとか書かれたりしてムカつくのはわかるけどさ。

    +16

    -10

  • 200. 匿名 2016/08/03(水) 13:30:21 

    iPhoneSEです!
    小さいので持ち運びも操作も楽です。
    機種が値下がりしたので、アップルで買って、そのままキャリアからMNPして、OCNにしました!格安SIM(MVNO)ってやつですが、変えて良かったです。

    毎月の支払いを年間で見たら、夫婦2人で10万円越えてるんだと思ったら、勿体無くて…。
    兎に角、安く!質は落とさず!にしたかったので、自分の名義を旦那にして、それからMNPして(私の電話番号もそのまま)SIM二枚申し込んで、毎月2千円プラス電話代金。速度も制限も問題ない、まぁ素敵!
    3キャリア!さらば!

    +46

    -2

  • 201. 匿名 2016/08/03(水) 13:34:11 

    >>158
    SIMフリー端末じゃなくてDOCOMOの白ロム使えば?自分はマイネオDプランでXperiaZ2の白ロム使ってるけど。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/03(水) 13:38:14 

    >>154
    覗き見防止なんてアプリでダウンロードするんだよ。機能面で困ったらGoogleプレイで検索しよう♪

    +19

    -2

  • 203. 匿名 2016/08/03(水) 13:38:50 

    >>117
    iPhoneの場合は画面がバリバリに割れても操作ができるからね。
    Android端末の大半が割れると操作ができなくなるから修理に出さなきゃいけない。

    iPhone→割れても操作できるから、その内修理に出そう。機種変近いし我慢しよう。
    Android→割れたら動かせないので修理へ。

    だから、街中で見かけるバリバリ割れてる端末はiPhoneなんだよ。

    +33

    -11

  • 204. 匿名 2016/08/03(水) 13:40:02 

    SIMフリー 格安SIM 白ロム…
    やべー全然わかんない 笑

    +71

    -5

  • 205. 匿名 2016/08/03(水) 13:41:52 

    >>175
    確かにそれはある。でも、iPhoneの画面が同じ価格帯のAndroidより割れやすいのも確か。

    +21

    -3

  • 206. 匿名 2016/08/03(水) 13:41:56 

    Xperiaユーザーです。何回となくコンクリに落としてますが画面が壊れたことなどありません。

    +60

    -3

  • 207. 匿名 2016/08/03(水) 13:42:06 

    >>200
    ようこそ、こちら側の世界へ!話が通じそう。

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2016/08/03(水) 13:45:27 

    AndroidもiPhoneもWinとMacも
    ハードかDVDか、データかCDか
    全てが活きるかどうかなんて使う人次第でしょ、好みの問題。難癖つけてる奴ダサすぎ



    +33

    -1

  • 209. 匿名 2016/08/03(水) 13:45:49 

    ずっとiPhoneなんだけどチョイチョイあるアップデートが時間かかるし面倒くさい(パソコンに繋げてやってます。)
    アプデするたび不具合出るしXperiaか格安スマホに移行考えてるけど種類が多くてどれを選んでいいかわからない。。
    あとケースって充実してますか?

    +11

    -4

  • 210. 匿名 2016/08/03(水) 13:45:57 

    Xperia持ってたけど、何度か落として画面はわれなかったけど
    後ろが割れたw

    2年たってバッテリーが膨張してたからその部分が割れて
    後ろがひどい事に・・・
    結局機種変更しました

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2016/08/03(水) 13:47:10 

    Androidの画面が大きくて使いづらいとか言ってる人居るけど、Googleプレイでswipepadとかsmarttaskluncherとかダウンロードすれば大分変わるよ。

    +4

    -8

  • 212. 匿名 2016/08/03(水) 13:47:16 

    iphoneでなんでアップデートで問題無いんだろうと思ったけど
    Wi-Fiが家にあれば問題無いんだな

    +43

    -1

  • 213. 匿名 2016/08/03(水) 13:52:23 

    >>186
    AirdropやiCloudがAndroidには無い利点だと思ってるのか(呆れ)

    +14

    -8

  • 214. 匿名 2016/08/03(水) 13:53:42 

    シャープのスマホからiPhoneに乗り換えたばかりです……が!
    電話帳の読み込みがうまくいかず
    お店で別のアプリでやっと完了。
    サーバー側の問題だったみたいだけど
    アップルさんめんどくさいよー!って叫びたい
    いちいちクラウドからダウンロードするんじゃなくて
    お店でサクッと電話帳ぐらいコピーできるようにしてくれ・・・

    +29

    -8

  • 215. 匿名 2016/08/03(水) 13:53:44 

    >>188
    ポケモンやってないけどその2択なら端末による大きな差はないと思うよ
    ただアプリは最近のアップデートでandroid版とios版に違い?が出来たみたい

    後々修正されるかもしれないけど、アップデートの状態を調べてから考えた方がいいと思う

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2016/08/03(水) 13:55:05 

    URBANO使ってる人いますか〜???

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2016/08/03(水) 13:55:22 

    もうすぐau二年縛りがおわる時期です。Xperia使ってるけど、まだまだ使えそう。Xperiaを使ってマイネオとかUQモバイルに変えられる(しかも安い)って聞いて迷ってるけど、Xperiaもずっと使えるわけでもないだろうし、格安スマホだとか白ロムとかほんとに何も知らない私がキャリア以外でこの先ちゃんとやっていけるか不安。

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2016/08/03(水) 13:55:57 

    >>179
    持ちやすい方が便利だよね

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2016/08/03(水) 13:57:46 

    iPhoneのメリット カバーの種類がたくさんある
    ぐらいじゃない?

    +38

    -13

  • 220. 匿名 2016/08/03(水) 13:58:04 

    >>218
    うんうんうんうん。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2016/08/03(水) 13:58:11 

    ガラケーでは繋がらないサイトが増えてるから、

    スマホにしたい。

    スマホ代は高いのかな?

    +14

    -4

  • 222. 匿名 2016/08/03(水) 14:02:09 

    2月や3月あたりにセールがあるから端末が安く手に入りやすいって聞いたけど、どうなんだろ?
    1月が更新月だけど、契約を変更して1ヶ月待ってから機種変やキャリア移動した方がいいかな

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2016/08/03(水) 14:03:03 

    >>207
    受け入れありがとうです〜(*^o^*)ノ

    みんな〜携帯料金に不満があるなら、3キャリアから卒業さ〜!

    +32

    -1

  • 224. 匿名 2016/08/03(水) 14:03:18 

    ガラケーの頃からずーっとAQUOS。3辺狭額縁を1回使ったらやめられない。
    老眼きてるから、5.5インチの画面が見やすくて最高。
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +40

    -0

  • 225. 匿名 2016/08/03(水) 14:05:43 

    iPhoneの画面が割れやすいのは、iPhoneとAndroid両方使った人なら分かる。

    +21

    -7

  • 226. 匿名 2016/08/03(水) 14:07:07 

    >>188
    なるべく新しい機種にした方がいいですよ~
    感度が違う
    あとandroidだったら必ず対応機種なのか確認してください。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2016/08/03(水) 14:09:39 

    >>216
    L03 ピンク使ってます もうすぐ2年…
    私はまた同じ機種にしたいくらい気に入ってます
    5月にUQ mobileに乗り換えました

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2016/08/03(水) 14:12:41 

    >>195
    うちの学内でもAndroidはダサい風潮ある。それは素直に認める。

    +6

    -24

  • 229. 匿名 2016/08/03(水) 14:14:11 

    使い方によっては長持ちするけど、どんな良い端末でも電池の劣化は避けられない。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2016/08/03(水) 14:20:15 

    iPhoneは、APストアからダウンロードするアプリが全てウィルス検査済みなので、ソフトを入れる意味が無いと店員さんが言ってましたが、例えば不正アクセスとか何かサイトを見ただけで警告とかも無いですか?
    Androidの時はウィルスバスターが常に動いていて
    別にいやらしいサイトとかじゃないけど警告が出たりしてたんですが

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/03(水) 14:25:25 

    >>146
    若い人のiPhone率8割だから、年配にAndroid愛用者が多いと思ったのもあながち間違いではない
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +14

    -3

  • 232. 匿名 2016/08/03(水) 14:25:26 

    AQUOSフォンはワンタッチで覗き見防止フィルターがかかる便利だよね

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2016/08/03(水) 14:35:44 

    最近ドコモのエクスぺリアから、ドコモのアイフォンに変えたものですが、変える前に色々調査したところ
    ドコモショップだとアンドロイドには頭金5400円がとられるし
    他の量販店でもアンドロイドには無駄なオプション加入がありました。
    アイフォンにはアップルからの指導だとかで、どちらもありませんでした。
    なので料金的なところからアイフォンにしました。

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2016/08/03(水) 14:37:50 

    格安にしたんですが、スマホがダメになって全て不通になるのが怖かったのでガラケーと2台持ちしてます。
    2台持ちして、通話もスマホに転送させてる方いますか?
    ググるとやり方とかあるんですが、実際にやってる方がいたらどんな感じか聞きたいです。
    最近2台がめんどくさくて…

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/03(水) 14:41:02 

    夫iPhone、私XPERIA。
    夫は画面割れて修理、ケアに入って7000円。
    データはパソコンに移動して面倒…。
    私は充電のカバーが悪くて修理、さらにバッテリーがすぐになくなる異常で修理、どちらもdocomoで無料。代替機もすぐ借りられた。
    初めはiPhoneにちょっと憧れたけど、次もXPERIAにすると思う。

    +39

    -5

  • 236. 匿名 2016/08/03(水) 14:43:23 

    >>233
    iphoneの方が安いんだよね

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2016/08/03(水) 14:45:57 

    Xperiaです。何回も落としても傷もつかない。
    お風呂で使って寝かかり、ブクブクっと沈めたけど故障もなし‼お陰でいつでも手放さず依存気味…。

    +20

    -5

  • 238. 匿名 2016/08/03(水) 14:47:27 

    >>204
    SIMフリー→スマホ本体の事。どこのキャリア(電話会社)でも使える仕様になってる端末。
    本来、docomoで売ってる端末ならdocomoのSIM。
    auならauのSIMでしか使えないロックがかかっている。
    そのロックが無い端末をSIMフリー。

    格安SIM→本来は通信費と通話代や各種オプション料金のみを提供する会社。
    大半がdocomoの回線を借りている。
    なので、docomoロックのかかった端末がそのまま使える。
    自分でSIMフリーの端末かdocomoの端末を手に入れて、格安SIMを契約して端末に刺す。
    大手キャリアより通信費が大幅に安い。
    通話が多い人やキャリアメールが必要な人には不向き。

    白ロム→各キャリアから買ったスマホ本体で売りに出されている端末。
    docomoロックがかかっているならdocomo系の格安SIMを契約して使う。
    auロックの端末なら一部のau系の格安SIMを使う。
    softbankには格安SIMが無いので、機種が壊れた時に安く自分で機種変するのに使う。

    +36

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/03(水) 14:51:15 

    >>235
    その修理は内容に差があるから有料無料になって当然。
    iPhoneとXperiaの差じゃないよ。
    Xperiaでも画面割れは有料。
    iPhoneもケーブルの破損や充電の異常は保証内の時期なら無料。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2016/08/03(水) 14:52:06 

    >>200
    私も、似たような感じで、ocnに変えましたが、本当に快適ですし、今まで高いお金を払っていて、馬鹿みたいだったなーと…

    格安SIMかなりオススメです
    設定などは、電話しながら係の方の言う通りにすればすぐ出来ます!



    +13

    -2

  • 241. 匿名 2016/08/03(水) 15:00:57 

    Appleの戦略がここまで成功しているのは日本くらいだよ。
    世界でシェアが落ちつつあるのに、日本じゃiphoneじゃないとダサい(笑)になって売れてるんだから。
    良い製品だけど、ユーザーのウザさにイライラする。

    +61

    -12

  • 242. 匿名 2016/08/03(水) 15:02:52 

    落とさないし割らないし壊さないから、買い替え時に中古iPhoneヤフオクで売ると数万で売れる
    東南アジアの中古市場で再販するため、iPhoneなら高値がつく

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2016/08/03(水) 15:18:53 

    Xperiaを3年使ってます!またXperiaに機種変したいんだけど、電池が内蔵されてるのばかりで踏ん切りつかない。内蔵ってどう?

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2016/08/03(水) 15:19:29 

    >>49
    Ymobileのスマホ持ちですか?

    どんなところが最悪か、よかったら教えてください。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2016/08/03(水) 15:23:05 

    >>241
    シェアの話なら、そもそも端末の種類が多いAndroidに軍配が上がりやすいのは当然。
    日本でiPhoneが買いやすいのは、分割とキャリアのサポートがあるから。

    海外だと本体の値段が高いのでiPhoneが買えない層が圧倒的に多いだけだよ。
    iPhone6以降と、同等の性能のAndroid機種とのシェアで比べて本当の数字が見える。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2016/08/03(水) 15:33:15 

    今はiPhoneよりギャラクシーの方が世界的に売れてるらしいけど

    +7

    -9

  • 247. 匿名 2016/08/03(水) 15:51:25 

    私もocnです!
    ocnのWi-Fi色んなスポットに飛んでるから外出先でも便利!
    回線遅いとかの不便もないしなにより安い
    大手キャリアはボッタクリすぎです( ; _ ; )

    私は10ギガで3000円です♪

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2016/08/03(水) 15:52:29 

    やだぁ!本当にオバサンになるとアンドロイド派が増えてるw
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +10

    -31

  • 249. 匿名 2016/08/03(水) 16:01:53 

    Xperia使ってる。確かに何回も地面に落としたりしたけど画面は割れてない。ただヒビは何箇所かあるけど

    +8

    -3

  • 250. 匿名 2016/08/03(水) 16:06:31 

    >>248
    なぜマイナス?

    +9

    -6

  • 251. 匿名 2016/08/03(水) 16:10:00 

    >>79

    iPhoneもAndroidも全部スマホでしょ。ってあなたみたいに機種とOSをごちゃまぜにしてる人は1度頭の中を整理して書き込みした方がいいよ

    +9

    -16

  • 252. 匿名 2016/08/03(水) 16:26:11 

    パソコン使う、使える人はiphoneのデータ移行楽だと思う
    けどそうじゃない人はかなりめんどいと思う
    andoroidはsdカードで簡単に移行できる

    +23

    -2

  • 253. 匿名 2016/08/03(水) 16:29:18 

    >>251
    元々のコメントで機種とOSがごちゃ混ぜなんだよ。

    スマホ=Android
    iPhone≠スマホ
    でコメントしてる人が多いからのツッコミだ。

    +11

    -3

  • 254. 匿名 2016/08/03(水) 16:30:10 

    ちょうど自分も更新時期です。キャリアの端末の高いこと高いこと!格安SIMに目移りしてます。

    +13

    -2

  • 255. 匿名 2016/08/03(水) 16:36:44 

    ?…白ロム買って格安SIMで安くあげる、とか出来るの?

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2016/08/03(水) 16:38:04 

    >>127
    キャリアのアドレスは会社が変われば変わるのは仕方が無いよね。
    私はGmailを使っててキャリアのアドレスはほとんど使ってません。
    Gmailやヤフーメールなどを取得すれば会社が変わってもアドレスはそのままですよ。

    +18

    -3

  • 257. 匿名 2016/08/03(水) 16:39:13 

    >>254
    キャリアの端末は最新型で高スペックが大半だからね。
    それを分割費用無しの分割で買えるのがメリットかな。
    一応、月々の値引きもあるから上手に計算して選んだ方が良いよ。

    仕事や環境柄アプリ系の無料通話じゃなくて、ちゃんとした番号同士での通話が多いならキャリアの通話し放題がお得で楽だし。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2016/08/03(水) 16:41:43 

    >>255
    簡単なのはdocomoの白ロムを買う。
    docomo系の格安SIMを契約する。
    白ロム売ってるお店で格安SIMの案内してくれる店舗もあるよ。
    本屋の携帯パソコンコーナーには、格安SIMの使い方の本もあるので、それで勉強すれば良いよ。

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2016/08/03(水) 16:48:09 

    ドコモショップとかの売り場展開で、iPhoneだけ目立つ位置でお洒落に飾って場所とってるけど、
    あれってアップルがドコモにiPhoneを卸す際に一番にしないと売ってあげないって指示だして、ああなったんだって

    それ聞いたらアップルって何様だよ?と思った

    +47

    -12

  • 260. 匿名 2016/08/03(水) 16:53:41 

    もうすぐ2年縛り終わるから、機種はとりあえずそのままで楽天モバイルに変えようと思ってる、使ってるの壊れたらやっぱAndroidかな

    +15

    -2

  • 261. 匿名 2016/08/03(水) 17:07:51 

    iPhone故障した時に近所にアップルストアなくてどうしようって焦ったけどアップルに電話してヤマト運輸に翌日取りに来てもらってまた家に配達してもらって家にいるだけで全部できたから本当に楽だったよ!
    データはもちろんitunesでバックアップとらないといけないけどね
    アップルの対応が迅速で想像より全くめんどくさくなかったからアップルストアが家から遠い人はぜひ利用してみてほしい

    +38

    -4

  • 262. 匿名 2016/08/03(水) 17:09:34 

    >>151
    わざわざアプリを開かんちゃ自動的に共有される設定が出来る

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2016/08/03(水) 17:10:08 

    android使ってます
    最近親がiPhoneSEに変えて、小さくて持ちやすくて羨ましい。カバーも可愛いのばっかだし
    私もちょうど2年縛り終わるから変えようと思ってたけど
    ここみると、Xperiaの方が人気ですね
    迷う

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2016/08/03(水) 17:17:03 

    >>184
    去年電気屋さんでブラついてたら、
    ファーウェイ?のスマホを爪さしてカパッと開けてバッテリー出しててビックリしたw

    今はユーザさん自身でバッテリー変える事推奨してないので開けやすくしてない機種が多いんですって店員が言ってたよ。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2016/08/03(水) 17:19:08 

    がるちゃん民は、パソコン使えないの?
    アイフォーンほど初心者向けのはないよ。誰でも使える。
    人に使い方聞かなくてもすぐ。
    防水だのSDだの、古いなぁ。

    アイフォーンは、書いてないだけで防水ですやん。
    パソコンから充電してるからそのままバックアップ取れてるし。

    アイパッド使い始めてノートパソコン使うのは本当に少なくなった。

    仕事のパンフレットでもエアドロップでサクっと見せられる。

    使いこなせないのなら、アンドロイドもアイフォーンも同じくだよ。

    写真に関しては、レンズ口径が大事で画素数など関係ないんだよ?
    コンデジの方が綺麗。

    +6

    -34

  • 266. 匿名 2016/08/03(水) 17:19:57 

    今、ちょうど機種変更してきた。

    格安SIM(iijmio)でXperiaZ3(中古で購入)で使ってたんだけど、10000円引きのセールをしてる機種があったから楽天モバイルでAQUOSにした。

    ホントはXperia好きなんだけど、高いしSIMフリー機少ないのでAQUOSです。

    +19

    -2

  • 267. 匿名 2016/08/03(水) 17:33:44 

    >>211
    そういう意味じゃないと思う。

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2016/08/03(水) 17:40:00 

    >>259

    というより、アップル社の提示する条件を満たせてなくて、docomoだけがiPhoneを扱えなかった。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2016/08/03(水) 17:52:01 

    >>268
    そうそう。
    どうしても端末にdocomoのロゴを入れたかったんだよね(笑)
    それの方が何様だよ?だ。

    +43

    -2

  • 270. 匿名 2016/08/03(水) 17:53:03 

    INFOBARも仲間に入れてください。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2016/08/03(水) 17:57:05 

    Xperia Z5 compact使用してます!
    小さくて、丸っこいのよりは角ばったデザインがよかったので、満足しています(*^^*)
    iPhone使ったことないから、気になってるけど、もし持つとしてもSEサイズが継続されないと、6や6Sは私には大き過ぎます(ToT)

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2016/08/03(水) 18:09:50 

    私はめんどくさがりだから、SDみたいにそのまま残しておけるのはとてもありがたい。
    それはそれですごく便利。
    クラウドはデータ移行の時使った。
    クラウドもとても便利だった。

    人それぞれ使いやすいものを使えばいいじゃない。

    +28

    -2

  • 273. 匿名 2016/08/03(水) 18:15:01 

    iPhone4sを未だに使っていて、実質ゼロ円で機種変更できます!っていうけど、回線変更だかで料金が月々1万円超えるみたいだから変えられずにいる。電話とメールしか使わないからまだ月々6千円の今のままでいいかな。

    +11

    -3

  • 274. 匿名 2016/08/03(水) 18:38:21 

    >>273
    それは流石にちょっと…
    本当に電話とメールしかしないならガラケーに変更した方がずっと安い。

    4sならキャリアはsoftbankだろうけど、SEに機種変しても7800円くらいだよ。
    通話し放題ライト+パケット5GBで。
    これに保証付けても8000円で収まるはず。

    4sはLTE非対応だし、それに6千円払ってるほうが勿体無い。

    +14

    -6

  • 275. 匿名 2016/08/03(水) 18:45:36 

    みんな携帯を活用しててすごい!
    私はネットくらいしかしないけど、パソコンは持ちたくなくて、昔契約したiPhone5を6年くらい使ってるよ…
    ほとんど通話とネットのみ
    Xperia良さそうだけど私には宝の持ち腐れになりそう

    +10

    -6

  • 276. 匿名 2016/08/03(水) 18:47:57 

    iPhoneだけど職場の近くにアップルストアあるから故障しても安心かな。
    田舎住みにはiPhoneキツイかもね。アップルストアないから。

    +9

    -5

  • 277. 匿名 2016/08/03(水) 18:50:42 

    >>3
    docomoのExpediaのこのスマホ 旦那が今年始めに機種変更して来たけど 発熱がすごい!

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2016/08/03(水) 18:51:16 

    タイムリーなトピ!!

    iPhone5を使ってますが、なんと液晶部分が剥がれてきて、今輪ゴムで止めてます…

    次もiPhoneにしようかと思ってますが、ここでは人気ないですね( ´・ω・` )
    一番最初に使ったスマホがAndroidだったけど、電池のモチがすごく悪くてイライラしてたのがiPhoneにしたら解消されたので、Androidは電池のモチが悪いイメージかないです。

    Xperiaも良さげですね

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2016/08/03(水) 18:51:38 

    iPhoneユーザーの家電販売店勤務です。
    androidは単体で色々出来ますがその分重くなりやすいですが、フェリカやSDカード、赤外線機能は大きなメリット。
    iPhoneは電話の出来るパソコンと思ってもらえると説明しやすいですかね。パソコン持っててWi-Fiを家にひいてるのが前提ですかね。
    旦那がandroid、私はiPhoneなのですがあんまりスマホ使いこなせない私にはiPhoneくらいが丁度いいです。

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2016/08/03(水) 19:28:23 

    iPhoneは意外と自然故障が多い。
    急に画面映らなくなった!とか電源が入らなくなった!でiCloud覚えてないとかバックアップ取り忘れてたとかは致命的。
    androidでもGoogleにバックアップとれるし各キャリアのクラウドサービス使えばSDなくても復元できるしアプリでもクラウドのアプリあるから。
    でもやっぱりiPhoneは面倒(笑)
    androidは気軽に使えるし電池持ちも探せば良いのはたくさんあるし。
    デザインならiPhoneだけど。

    +9

    -6

  • 281. 匿名 2016/08/03(水) 19:35:25 

    >>275
    iPhone5は2012年の9月発売だよ?
    発売日に買っても4年だから6年持ってるは無いよ。

    +18

    -2

  • 282. 匿名 2016/08/03(水) 19:39:55 

    >>280
    急に画面が、電源が、はAndroid端末でもよくあるよ。

    パス忘れやバックアップしてないって、根本的にダメだと思う。
    逆に言えばAppleIDさえしっかり管理してたら良いんだよ?
    ショップでも口を酸っぱくして、大事です、ショップではどうしようもありませんって説もしてるのに。
    でも本当はどうにかなるんでしょ?って気軽に考えてる人が多い。
    そのくせ、個人情報がー!って気にするし。

    +13

    -2

  • 283. 匿名 2016/08/03(水) 19:55:31 

    白ロムって知らない人が買った携帯なんだよね?
    まあほとんど使わずに売ってるなら新品みたいなものなんだろうけど、なんか少し抵抗がある。
    白ロムで新品のまま封を開けずに販売しているのってある?

    +4

    -13

  • 284. 匿名 2016/08/03(水) 19:56:28 

    TSUTAYAのTONEという格安スマホを使ってる方いますか?小学生の娘が塾に通うことになって携帯を持たせたいけど、私自身はYmobileでキッズ携帯が販売されてないので、どこが良いか悩んでます。
    何か良い案があれば教えてください!

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2016/08/03(水) 20:00:24 

    とてもタイムリー!
    ずーっとiPhone使ってきたけど6に変えてから
    膝から落として画面割れた。
    Appleは近くにあるけど予約取らないといけないしで修理に出せないまま…
    いっそこのまま残金払って一括で買い換えようかと思ってる。

    XperiaにしようかiPhoneSEにしようか。
    機械音痴だし基本ネットしかしないからiPhoneでもいいけど、SDカードで容量増やせるのも魅力的…

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2016/08/03(水) 20:06:29 

    AQUOSかなりいいです。
    快適で、他の機種使えないくらい。

    +20

    -2

  • 287. 匿名 2016/08/03(水) 20:10:27 

    iphone seに興味があるけどメールとか打ちにくそう。
    9月に新しいiphoneが出るらしいけど、あまり評判が良くないんだよね。どうしようかな。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2016/08/03(水) 20:14:13 

    >>275

    iPhone5を6年?
    5が出て6年経ってないよ?

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2016/08/03(水) 20:14:37 

    私はiphoneを格安simで使ってる!
    simフリーのiphoneを一括で購入して、
    3GBのプランで契約してる!
    ネットは基本家のwifi使ってるから3GBでも余ってる。
    しかも6ヶ月無料キャンペーンの時に契約したから12月まで月3円くらいしかかからない!
    プラス電話は楽天電話使って、通話した分払うって感じ!まぁ月1000円もしない。
    電話しない人はiphoneじゃなくても格安simがオススメ!
    ソフトバンクの時は1万以上かかってたから本当お金ゴミにしてた…
    長文ごめんなさい

    +19

    -2

  • 290. 匿名 2016/08/03(水) 20:17:36 

    >>280
    ねぇねぇ、どうしてiPhoneはiPhoneのままで、Androidだけは機種で言わないの?

    +7

    -11

  • 291. 匿名 2016/08/03(水) 20:17:42 

    ドコモで携帯販売をしております。
    1、2年前はiPhone が人気でしたが、最近はみなさんバックアップの面倒臭さにAndroidに切り替える方が多いです。
    Androidのいいところは、SDカードが入る点です。ただ、SDカードはけっこうモロいものです。
    ・温度差
    ・衝撃
    ・水
    ・X線
    などに当たるとデータがなくなる恐れがあるので購入時は裏面などをよく見てくださいね。サ○ディスクのSDがオススメです。
    電池持ちなどもAndroidがいいです。
    メーカーの特徴
    SHARP パネルが液晶なので3日ほど持ちます。液晶にこだわっている為、指に吸い付くような感覚でタッチできます。非常に滑らかです。ゴリラガラスというガラスを使用してる為、ガラスの強度などは一番高い。
    SONY 暗いところの写真もキレイ、ピントを合わせるのも得意、Androidの中で一番カバーなども豊富。
    FUJITSU 電話の音質がクリア、頑丈、ワンセグのアンテナが内蔵型の為、アンテナを持ち歩いていなくてもいつでも視聴できる。エイトックという変換ソフトが入っているため、文字入力が多い方にはオススメ。

    防水防塵なども、あったらありがたいですよね
    例えばキッチンに置いておいて粉などがかかって汚れてしまったとしても水洗えますね

    なので、iPhone の方は一回Androidお使いになるのもいいのではないかと思います

    +45

    -5

  • 292. 匿名 2016/08/03(水) 20:18:19 

    >>285
    ネットで予約取って行くAppleストアの方が機種変よりずっと楽だと思うが…

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2016/08/03(水) 20:20:29 

    >>287
    iPhone7はイヤホンジャックの穴が無くなるらしいですね。それと充電もいちいちささないで置くだけ充電の機能があるみたい。

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2016/08/03(水) 20:21:46 

    韓国だからマイナスなんだろうけど、
    昨日発表されたgalaxy note 7が気になる。
    韓国は大嫌いだけど、galaxyシリーズは世界で一番売れてるだけあって素直に素晴らしい端末だと思う。
    Galaxy Note 7米国発表会場から最速映像をお届け! - YouTube
    Galaxy Note 7米国発表会場から最速映像をお届け! - YouTubeyoutu.be

    サムスン電子はニューヨークで8月2日(現地時間)に新製品発表会を開催し、5.7型ディスプレーと専用のスタイラスペンを内蔵する「Galaxy Note 7」をお披露目しました。現地から届いた速報映像をお届けします! 「Galaxy Note 7」は、これまでのNoteシリーズのスペッ...

    +9

    -12

  • 295. 匿名 2016/08/03(水) 20:23:19 

    >>292
    Apple電話で予約取って修理出してまた取りに行かないといけないんですよね?
    それなら近くで機種変した方が早いかなーと。

    Appleは1週間かかる修理の場合、終わったら郵送してくれるんですか?

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2016/08/03(水) 20:48:39 

    2年くらい前、Xperiaを使ってたけど、はじめは良いけど最後の方は動きがもっさり、フリーズばっかだった。カスタマイズできるのは、楽しかった。SDカードも良し。

    iPhoneは、機種変がややこしい。バックアップも容量オーバーでできない、っていうポップアップが出てくるし…でも、アドレス移行もiCloudを使ってたからなのか難なくできました。フリーズしたり、もっさり感はないので快適。周りもiPhoneユーザーなので、一緒にしました。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2016/08/03(水) 20:48:44 

    AndroidからiPhoneに変えたけど私はiPhoneの方が使い易いと思ったけど。

    +22

    -2

  • 298. 匿名 2016/08/03(水) 20:50:49 

    実質、XperiaかiPhoneしかない。
    格安は安かろう悪かろう。
    iPhoneは6と6Sは失敗作だった、
    でも約10万円。
    スクショも撮りづらくデカくなって田舎っぽかなった。

    PCが使いこなせる知識やちゃんとウィルスソフトの対策や拡張できて、
    ハイレゾを聴きたいならXperia。

    形が5Sに戻って中身が高性能になった、
    iPhon SEは買い時。

    iPhoneは円高の時は安くなる。

    代理店では在庫がはきたいし、

    コミッションが高いから

    6や6Sをゴリ推ししてくると思う。

    1度、スマホデビューという名目で何も知らないふりして行ってみたらよくわかるかも。

    まず、K国のギャラクシーやC国のシャープ。
    次に6や6Sを推してくると思う。

    SEはわかっている人たちは予約しているし、
    オンラインショップでも入荷待ち状態です。

    最後は、自分の好みで。

    +14

    -2

  • 299. 匿名 2016/08/03(水) 20:53:10 

    昨日XperiaZ3→GALAXYの最新機種に変更してきた。

    ずっとXperiaだったから次も当然その予定だったんだけど、色々調べてたらGALAXYの方が良くなっちゃった。

    自分もGALAXYを使うことにかなりかなり抵抗があったけど、使ってみたら結構使いやすくてびっくりしてる。何よりスマホが熱くならないのと電池持ちの良さにちょっと感動。食わず嫌いだったー!

    +18

    -6

  • 300. 匿名 2016/08/03(水) 20:53:36 

    何ここおばさん多いよね
    iPhoneディスってAndroidあげ?
    おかん世代ってデジタル機器に弱いから
    目に見えるSDカードにこだわるんだろうね
    うちのおかんもそうだもん

    +13

    -22

  • 301. 匿名 2016/08/03(水) 20:54:18 

    前はAQUOSスマホで
    好奇心でiPhoneに変えましたが飽きてきたので、
    またAndroidに出戻りたいと思ってます。

    +18

    -4

  • 302. 匿名 2016/08/03(水) 20:58:07 

    5s使ってるけど、慣れるのに2年かかりました。
    今月、スマホの分割払いが終わって新しいの帰るけど
    何か新しいのを買う気になれません。
    5sとseって大きさ変わらない様な気がするし
    また、アンドロイドに戻すのもなんだなぁ・・・と思ってます。
    今の所、5sのままで行こうかな。

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2016/08/03(水) 21:00:31 

    Galaxy Note7は日本で発売するんだろうか?
    Note3使ってるけど、4と5は日本では発売されなかったから7は発売されてほしい!

    +7

    -4

  • 304. 匿名 2016/08/03(水) 21:01:23 

    302さん。
    5SとSEは大きさ同じだよ。
    スマホケースも充実していた6より安いです。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2016/08/03(水) 21:04:35 

    ディズニー・モバイルを使っている人いますか?
    ドコモのオンラインショップで機種変更が安いので気になっています。
    見た目はとても可愛いですが、正直使いやすいですか?

    +12

    -2

  • 306. 匿名 2016/08/03(水) 21:07:57 

    >>300
    AQUOSフォンからiPhoneに変えたけど特に不満はないオバさんです(笑)

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:04 

    XperiaやAQUOSのプラスチッキーな本体が嫌。
    iPhoneみたいにアルミニウムな高級感が欲しい

    +24

    -6

  • 308. 匿名 2016/08/03(水) 21:20:28 

    >>71
    sh-05f使ってます
    元の機種は低スペックだけどホームのアイコンとかカメラのシャッター音とか全部ディズニーなんでかわいさとるならいいと思います
    ただ低スペックスマホなんで容量はめっちゃあるのに重いしすぐバグります
    私のやつはテーマの着せ替えでホームのアイコンや電池残量の色が一式変わるのですがバグってちゃんと変わりません
    ホームアイコン『シンデレラ』電池残量などの色『オレンジ』など…
    ちなみにオレンジになるのはアリスのテーマ
    ディズニーモバイルでしか使えないアプリ(ディズニーの待ち時間ナビなど)があります

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2016/08/03(水) 21:23:32 

    ドコモで以前はGALAXY S2、今はGALAXY J
    別にギャラクシー好きなわけじゃないけど、端末代が高くなくて、大きい画面の割に軽かったのが決め手でした。バッテリーがダメになったら交換できるのも良かった。

    2年縛りが終わったら楽天モバイルに乗り換えるつもり。新しい端末も購入予定だけど、今使ってるスマホを予備にできるように、SIMカードのサイズには気を付けようと思います。あと、安い端末はカメラの画質悪いらしいのでいろいろ検討中です。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2016/08/03(水) 21:34:53 

    私はXPERIA
    娘は新しいGALAXY

    使いやすいですよ。
    iPhoneの選択肢はなかったですね。
    iPhoneって、ケースが豊富というメリットしか
    ないような感じがして....

    +23

    -8

  • 311. 匿名 2016/08/03(水) 21:46:33 

    >>159
    BIGLOBE SIM使ってます
    主な用途はネットサーフィン・がるちゃんや2ちゃん・メール・ブラウザゲームなどですが4G回線は今のところ問題なく使えています
    ここはDOCOMOの回線を間借りしているので、DOCOMOが使える地域ら同じ感じで使えると思いますよー

    因みに契約してるコースは、電話機能無しのデータ通信SIMの6ギガのプランです
    家にWi-Fi有るし本当はこんなにデータ量要らないんだけどこのプラン以上で契約すると基本料金が3ヶ月無料になるのにつられて契約しましたw
    先月その3ヶ月が過ぎたので、次あたりから請求料金はアシストパック(スマホ本体の分割販売みたいなもの)を足して2700円程度になるかな


    +6

    -0

  • 312. 匿名 2016/08/03(水) 21:49:13 

    iphone6持ってるけどここでディスられてる程使いにくくはない
    むしろ逆にXperiaから機種変して慣れたら凄く使いやすくて感動した。

    もともと携帯機能に興味がなかったので、不便を感じなかったかも。
    あとパソコン大好き人間なのでiphoneに違和感がないのかな
    昔からある携帯機能使いまくってた人はandroidの方が便利かもね。

    +28

    -2

  • 313. 匿名 2016/08/03(水) 21:54:05 

    >>311ですが、これが初スマホであまりお金かけたくなかったのもありASUSのZenfoneMAXにしたんだけどまあまあいけるもんだね
    画面5.5インチでバッテリー容量があるからでかいし重いけどこれで全然いいわ

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2016/08/03(水) 21:57:33 

    iPhoneって壊れやすくないですか?
    私GALAXYで、何回か落としても全く画面破損とかないのに、iPhone持ちのこ、けっこう画面バキバキでびっくりしたんですが。
    そろそろ、買い替えたくて、Xperiaにやっぱりしようかな。よく動画みるから、PATも買うかノーパソ買うか考え中。

    +6

    -12

  • 315. 匿名 2016/08/03(水) 22:05:19 

    キーボード付きが欲しい

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2016/08/03(水) 22:12:21 

    質問です 一つのスマホを長く使ってる方どの位使ってますか?バッテリーのもちは悪くなったけど
    とりあえず使えてるので。壊れるまで使った方いますか?

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2016/08/03(水) 22:14:48 

    それこそ数日前にソフトバンクで機種変したんだけど、
    機種変だけしてくれればいいのに
    パソコンのNTTのひかり回線を
    ソフトバンクのひかりに変更しろってものすごくひつこくて
    それだけで何時間も説明された。

    とりあえず仮申込しなきゃ帰してくれそうになかったから
    後日キャンセルできるとのことだったし
    仮申込して帰ってきた。

    たかだか機種変にものすごく時間を費やしヘトヘトになって
    やっと家路につき
    新しいスマホ見たら
    千代の富士が亡くなってた(*_*)

    ものすごヘトヘトな上に
    ものすごいショックが重なり
    7/31はある意味忘れられそうにない。

    AndroidからAndroidへの機種変です。

    +18

    -2

  • 318. 匿名 2016/08/03(水) 22:22:21 

    昨日iPhoneを落として画面バッキバキに割りました。
    最初は修理して使い続けようと思っていたんですが、今月で、丸二年になるし、ここを見てAndroidに変えるのもアリだな…と思うようになりました。
    iPhoneの画面弱すぎ!

    +7

    -12

  • 319. 匿名 2016/08/03(水) 22:23:17 

    なにこれ?iPhone潰しトピ? 露骨すぎw
    android必死だね

    +33

    -25

  • 320. 匿名 2016/08/03(水) 22:25:36 

    Androidだけど、カバー探すのに一苦労するからら迷い中。

    +20

    -2

  • 321. 匿名 2016/08/03(水) 22:37:52 

    10月に予定されているwindowsスマホが気になる。今もwindows使ってるけど、キャリアから出るのは初なので。個人的に今年はiOS、Androidの2大勢力にどこまでwindowsが食い込むか期待している。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2016/08/03(水) 22:50:49 

    >>295
    Appleのストアに持っていくなら、画面の修理なら2時間だよ。
    実は内部にも損傷があっての判定になると、丸ごと交換になるので修理はしない。
    その場で違うのを渡してくれる。

    各値段は入ってる保証で違う

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2016/08/03(水) 22:53:42 

    今Android(AQUOS)スマホ使用4年目。そろそろ機種変考え中。
    私、写真撮らない、音楽はwalkman使用、スマホはネットのみ、防水必要なし、な使い方なのでiPhoneかな、と。

    何よりSoftbankのAQUOSスマホじゃ、ケースが無い。機種変した時に同時に買った無地のシリコンカバー?のみ。一択。つまんないー(´Д`)
    手帳型にしたい!となるとiPhoneよね(´・ω・`)

    +11

    -3

  • 324. 匿名 2016/08/03(水) 22:54:35 

    XPERIA は、カメラも良いし アプリも サクサク動く!
    でも、 ブラウザアプリだけでも 発熱が凄い!
    低温火傷レベル!
    動画撮影してると、発熱で ダウンする!
    あと、バッテリーの消費がはんぱない!
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +17

    -2

  • 325. 匿名 2016/08/03(水) 22:55:33 

    よくiPhoneとAndroidどっちがオススメですか?って質問あるけど意味わからん。iPhoneは機種名でAndroidはOS。
    iosとAndroidどっちがオススメですか?ならわかる。それかiPhoneとXperiaどっちがオススメですか?とかね

    +8

    -22

  • 326. 匿名 2016/08/03(水) 23:05:01 

    Andoroid使ってる。機種代終了時に、割引なんかも終わるから
    auから格安にチェンジ。
    手数料3,000円もナシの方法で。
    違約金は9,000円かかったけど、すぐ取り戻せる。
    今は5G、通話はアプリ使用で月に120分くらい(電話回線)
    月3,000円行くか行かないか。5~6000円の節約になったよ。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2016/08/03(水) 23:05:11 

    頭固っ

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2016/08/03(水) 23:06:35 

    >>325
    iPhoneとAndroid(端末)どっちが良いですか?
    で聞いてるからだよ。
    AndroidでOSを指してる訳じゃなく、Androidの乗ってる機種って意味でみんな話してるから安心して良いよ。

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2016/08/03(水) 23:08:11 

    GALAXYユーザーです。
    つい最近、s7edgeに機種変したばかりです。

    いちいち裏カバー外さずにSDカード入れ替えれるし、ストラップ付け外し出来るから楽です。

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2016/08/03(水) 23:10:50 

    iPhone SE買ったよ!ドコモです。
    もともと5Sだったけど、このサイズが最高なんです!デザインも!
    ずーっとこれ使いたいなぁ。
    2年経ったら、ガラケーに機種変して、iPhoneに楽天SIMさして使おうかなーと思ってる。
    楽天SIM10Gで2300円くらいらしい。家にネットひけないから安くていっぱい使えるとこに変えたい。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2016/08/03(水) 23:14:36 

    Xperia、好きだけどさ。
    2年経ったくらいで急に壊れるよ。
    タッチパネル効かなくなる。
    2年はもつようになったけど、2年たつとみんな一斉に壊れるよ。ショップで働いてるので、故障で同じ症状、同じ機種の人が同時期に一気に来る。
    どんなタイマーしてんだSONYさんよ。

    +26

    -2

  • 332. 匿名 2016/08/03(水) 23:16:09 

    311さんへ

    159です。ありがとうございます‼︎
    気持ち固まりました!
    ドコモとさほど変わらず速度あるなら、来月BIGLOBEに変えます(^^)

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2016/08/03(水) 23:16:55 

    私はガラケー10年使い続けているのとiPhone4も未だに使ってて一一回も壊れたことなし。これからも変えるつもりはない

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2016/08/03(水) 23:17:47 

    iPhoneからiPhoneに機種変するから、iCloudの容量買ったのに、ちゃんと復元されない。
    iCloud解約するとバックアップデータは消えるっていうし。
    容量買うんじゃなかった。でも買わなきゃバックアップが取れない。もともと5Gあるけど、そもそもデータが多いので取れなかったし。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2016/08/03(水) 23:19:07 

    中身が5S程度あれば、4Sが好きだった。
    中古でもいいから欲しい
    可愛い
    でも機能が足りない

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2016/08/03(水) 23:20:29 

    >>331
    遥か昔からソニータイマーって言葉があるくらいだから(笑)
    昔買ったVAIOでソニータイマーにやられたなー。

    +15

    -2

  • 337. 匿名 2016/08/03(水) 23:24:26 

    >>336

    高い買い物なのに、ひどいよ(笑)
    クレーム受け付ける側の気持ちも時間も考えてくれ(・・;)
    売る時は、こちらはSONYタイマーが搭載されておりまして〜2年たつと大抵の方は壊れます〜って言いたいわ。

    +14

    -4

  • 338. 匿名 2016/08/03(水) 23:34:01 

    日本ではiPhoneのシェアが圧倒的に多い。
    本国アメリカのシェアより多い。
    素晴らしいことだよ、第一人者、先駆者リスペクトだよ。
    他の端末、他のメーカーはiPhoneらしき物、iPhoneを真似た物に過ぎないでしょうが。

    +8

    -13

  • 339. 匿名 2016/08/03(水) 23:39:43 

    >>338
    iPhone持ちだし、Apple製品好きだけど、そーいう発想で持ってるわけじゃない。

    巧妙なiPhone上げ風の下げコメントなのか?

    +11

    -2

  • 340. 匿名 2016/08/03(水) 23:40:11 

    すみません。。

    クラウドとかAndroidとか、格安SIMとか全く分かりません。。

    仕事上Mac使ってるからなんとなくiPhoneにしてるけど、とにかく機能をほとんど使ってません。

    価格安くしたいけど、どうすればいいのかまさに悩んでます( ; ; )

    機械系に疎い私に教えてください( ; ; )

    +10

    -3

  • 341. 匿名 2016/08/03(水) 23:44:43 

    ここにiPhone5c使ってる人いるのかなw
    2年間使用して充電おかしくなって修理に出すか機種変するか迷ったけど、結局直してまた使ってる

    あんまり人気なかったけど5cのチープな感じがたまらなく好き
    もう30回以上落としたけど何故か割れないし
    ここはXperia派が多いんだね

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2016/08/03(水) 23:45:06 

    世界シェアでいえばサムソンが単体首位で2位がapple
    Xperiaも頑張ってほしいけど、まったく相手にされてないほど引き離されてるよ

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2016/08/03(水) 23:47:20 

    >>309
    状況かなり近いかも
    先月docomoのGalaxyから楽天モバイルにMNPで乗り換え
    楽天モバイルでついでに端末と一緒に通話SIM契約、
    でもGalaxyもまだまだ使えるからどちらでも使えるように、とSIMのサイズ気にしてたんだけど、これからはほぼnanoSIMになるみたいだからnanoSIMの端末買った。GalaxyはmicroSIMで、結局ヨドバシカメラでSIMアダプター(600円)買って、nanoSIMをmicroSIMにしてGalaxyに挿したらふつうに使えたよ!
    壊れる可能性あるから楽天側はそれはダメよーというけど、実際できるよ。
    家でWi-Fiで新しい端末使ってる(ちなみにHUAWEI)
    通話5分まで定額かけ放題、3GBで端末代入れて毎月4000円くらい。
    確実に以前より安くなって、ルンルン。

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2016/08/03(水) 23:47:48 

    iPhoneとxperiaは、発がん性のある電磁波の数値がめちゃくちゃ高いのが気になる。日本の基準値は満たしてるけど、欧米よりゆるい基準だし。

    +6

    -11

  • 345. 匿名 2016/08/03(水) 23:54:19 

    アンドロイドもiPhoneも使ってるけど、便利で楽なのはiPhoneです。結局はみなさんiPhoneで落ち着くみたいですよ。

    +15

    -6

  • 346. 匿名 2016/08/03(水) 23:54:50 

    ケータイショップで働いてたけど、機種変更のことをお客さんが機種変っていうのにものすごく違和感。店員あるあるだと思う。

    +2

    -23

  • 347. 匿名 2016/08/04(木) 00:03:03 

    docomoとかauから格安SIMに変えるときも2年縛りってあるの?2年経ってからのがいい?

    +9

    -2

  • 348. 匿名 2016/08/04(木) 00:05:53 

    ホワイトBBつけて、アイフォン5sで毎月12000円。

    アイフォンは好きだけど、あまりに高くて格安スマホと家ネットを新たに契約しようかと検討中。

    でも、家ネットひかずにスマホのデータ容量を大きくするという手があるのかー。

    パソコン限定の作業といえば、エクセルで資料作ってメールするときネット使うだけなんだよなー。



    +4

    -3

  • 349. 匿名 2016/08/04(木) 00:06:05 

    日本企業の製品はガラパゴスなのかな
    好きな人は好きなんだろうけど、なんだか日本製って以外の魅力がない
    XperiaとGalaxyとの違いはなんだろうね

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2016/08/04(木) 00:14:30 

    いまさらホームボタンに憧れてギャラクシーに切り替えようか迷ってます。

    画面のなかに戻るボタンとかないのがいいなぁって…機能的には、女性でいろいろいじりたいけど高機能すぎないでもかゆいところに手が届いてる(書くメモ、コピーSHとか何気に最高)AQUOSが心地よいのですが。

    ただ、外にホームボタンが欲しいと言うだけでギャラクシーが気になってます。

    あと、android6.0は、メニュー画面まったく別物になってる気がするのですが?

    ギャラクシー欲しくていろいろ調べたら見たことないメニューでこんなに複雑になるの!って不安です。

    今は、シンプルなandroid5.0です。

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2016/08/04(木) 00:14:32 

    >>340
    私もiPhoneSEとMacとWindows使用
    キャリア卒業して、今はOCNです。
    340さんは機種はiPhoneのどれですか〜?
    シムロック解除出来る物なら、すぐ格安に乗り換えられますよ〜♩

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2016/08/04(木) 00:21:31 

    現在Androidですが、次はAndroidかiPhoneか迷ってます

    iPhoneは戻るボタンがないんですよね?
    文字入力と戻るボタンなど一番使う操作では、どちらが使いやすいですか?
    使用感が知りたいです

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2016/08/04(木) 00:39:11 

    大手キャリアの2年縛りを気にして格安SIMに乗り換えるのをためらってる方々に言いたいのは、すぐに元取れるよってこと。
    人によっては3000〜5000円近く毎月の料金に差が出るんだから、数ヶ月で取り戻せるよ。
    私も最近楽天モバイルに変えたばかりだけど、元々のdocomoの電波で何もトラブルないし、通信スピードも不満なし。面倒なのは最初の設定とか、電話帳自分で移すとか、キャリアメール(@docomo.ne.jp)がなくなったから、自分でメールがgmailになったよーとお知らせしたこと。
    あとはサポートが大手キャリアより薄いけど、端末が安いから、ハッキリ言って壊れたら新しいのを買えばいいだけなんだよね。
    結局私は月々4000円くらい安くなったよ。年間48000円よ!これデカイよ!

    +41

    -2

  • 354. 匿名 2016/08/04(木) 00:42:32 

    >>353
    な、なるほどー。参考になります。ありがとうございます。

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2016/08/04(木) 00:45:05 

    >>300
    メカに弱い人程iPhoneが向いてるんやで

    +20

    -6

  • 356. 匿名 2016/08/04(木) 00:48:15 

    SIMフリーや白ロムとかいって発売されてるものじゃないと格安SIMには変更出来ないの?普通の最新機種とかじゃ駄目ですか?

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2016/08/04(木) 00:56:40 

    Androidだけど、修理に出しても治らず戻ってくる。
    本体交換サービスを利用したらはじめから壊れてて、不良連絡したら再交換は追加料金を払えと言ってきた。
    はじめから壊れてたのにいいかがりつけたうえ
    料金も払え、って詐欺じゃない?

    他メーカーにするか他社へ乗り換えるか悩んでます。

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2016/08/04(木) 00:56:58 

    FのARROWSは失敗だからやめておいたほうがいいよ。
    よくフリーズするから!

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2016/08/04(木) 00:59:14 

    >>325
    いやOSそのものの比較してるわけじゃないのはここまでの話の流れでわかるよね。XperiaとかAQUOSとかを含む集合をAndroidって呼んでるわけで、そこは別に違和感ないでしょ?

    +15

    -1

  • 360. 匿名 2016/08/04(木) 01:04:07 

    >>331
    これは本当にある。2年たったら調子悪くするタイマーでも内蔵されてるのかよって感じで急に調子悪くなるbyアローズユーザー

    +27

    -1

  • 361. 匿名 2016/08/04(木) 01:06:11 

    >>338
    でた!iPhoneユーザーの選民思想!

    +5

    -9

  • 362. 匿名 2016/08/04(木) 01:08:37 

    iPhoneも(戻る) 出来ますよ(笑)
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +22

    -2

  • 363. 匿名 2016/08/04(木) 01:14:11 

    不思議なんだけど、こういうトピだとXPERIAを好む人が多くて、XPERIA人口結構いるのかな♪(せめてガルちゃんだけでも)と思って、
    私はXPERIAだから嬉しかったんだけど、ホーム画面やロック画面を披露するトピだとほとんどiPhoneなのはなぜ?!

    +35

    -1

  • 364. 匿名 2016/08/04(木) 01:18:10 

    >>356
    例えばDOCOMOと契約してDOCOMOから買って使ってた端末にそのまま格安sim入れて使う事は出来るかってこと?それだったらDOCOMO回線使ってる格安simなら出来るよ。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2016/08/04(木) 01:20:24 

    >>363
    iPhone使ってる人って躊躇いなく晒せる人が多いイメージある笑

    +11

    -8

  • 366. 匿名 2016/08/04(木) 01:23:19 

    >>365
    嫌味とかで言ってるわけじゃないです。気を害したらすみません。

    +8

    -4

  • 367. 匿名 2016/08/04(木) 01:35:18 

    iPhoneは簡単で使いやすいのよね。だから毎回iPhoneにしてしまう。

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2016/08/04(木) 01:38:08 

    話それるけど、docomoに解約に行った時の話。
    隣に元気なおじいちゃんがいて、
    「仕事で使うからどうしてもこれを使えるようにしてほしい」
    とかおっきな声で言ってる。店員さんが
    「補償サービスに入ってるから、それを使いますか?」と聞くと、
    おじいちゃん「よくわからない、とにかく、使えるようにして、この番号!」と。「今新しいの買えばこの番号使えるのかな?」
    みたいな事言ってて店員さん「30分くらいでできますよー」って。

    結局補償使わずに新しいのを買っていた…
    自分はSIMロック解除しに久々に窓口行ったけど、見渡せばお年寄りのお客さんばかり。
    docomoは昔からのユーザー多いから、よくわかってないお年寄り相手にして、わかりにくい説明して、端末買わせてるようにしか見えなかったなぁ。
    隣から「おじいちゃん、補償使ったほうがいいよ、おトクだよ」って言ってやりたかったわー!

    +25

    -3

  • 369. 匿名 2016/08/04(木) 01:45:19 

    地方の人はiPhoneはやめたほうがいい。
    アップルストア行かないと修理できないからアップルストアない街だと面倒くさい。

    +16

    -5

  • 370. 匿名 2016/08/04(木) 01:50:59 

    AQUOS使ってるけど丈夫で長持ちしてる。
    最近までずっと専業主婦してたからスマホ一日10時間は触ってたけど、壊れてない。
    もうすぐ使って一年半かな?
    またAQUOSにする予定!

    +16

    -3

  • 371. 匿名 2016/08/04(木) 01:54:28 

    >>341
    わたしも5cですw
    出た当時に、指紋認証?別にいらないや~と思ってCにした
    壊れた時の心配するほど壊れないし何度も落としたけど画面割れてないですね

    個人的にはスマホに大きさは求めないし大きい画面が嫌だからiPhone使ってる

    ショップ店員も言ってたけどiPhone使用者は大きさがちょうどいいってことで使ってる人が多いってさ

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2016/08/04(木) 02:05:08 

    やっぱりAndroidの防水・防塵、SDカードが使えるって点が大きい。
    使い方によって機種を考えた方がいいのは当たり前

    フリーズするって人は処理落ちを起こさせる事をしてるので、要らないアプリを停止させるとか方法がある
    分からない人が言ってるだけで、どの機種にしたってフリーズするのは一緒
    iPhoneは自動制御してくれるけど制御しているだけで、キャッシュは溜まったりしてるからね
    電池持ちだってちゃんと調べて設定したら変わらない
    スマホは小さいパソコンを持ち歩いてると考えた方が良いよ

    +20

    -2

  • 373. 匿名 2016/08/04(木) 02:08:32 

    ずっとiPhone使ってるけど、次はandroidもいいなー
    ここ見て、androidの方がデータ管理しやすそうだし防水あるしandroidいいなーって思った

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2016/08/04(木) 02:34:28 

    Android歴5年半で、今の機種も二年半使ったので、そろそろ変えようと思ってます。
    Android1択なのですが、
    エクスペリアかGalaxyで悩んでます…
    一台目がエクスペリアで、今使ってるのがGalaxyです。
    エクスペリアもGalaxyも本当に使いやすくて、どっちもいいなーと思ってます。
    Galaxyはここでは嫌う人も多いけど、何回落としても全然壊れないし、2年半使っても動作も軽いです。
    エクスペリアはここでの評判もすごくいいし、何より音楽をよく聞くので、音質が魅力だなーと思ってます。

    +9

    -4

  • 375. 匿名 2016/08/04(木) 03:01:44 

    4S時代からアイフォンだよ。今、6。
    画面割れた事ないし故障もない。
    周りでもいないよ
    画面バリバリとか、どんな乱暴者だよw
    取り敢えず不便感じたことないので、ずっとアイフォンだと思う。

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2016/08/04(木) 03:06:42 

    >>363
    もしかしたらなんですが、スクショのやり方が分からないのかなぁ?って思ったりしてます。

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2016/08/04(木) 03:18:10 

    Xperiaにしてフリーズするから、GALAXYにしたら一切フリーズしなくてサクサク。
    再起動を何度もしたりするストレスもなく、凄い楽。

    s7 edgeにしてからポケモンgoはずっと画面つけぱなしでギリギリ1%まで5時間以上持ってくれたから満足してます。

    普段だとずっと使いばなしでも1日以上電池持ってくれるから楽です。
    ビデオ機能も面白いのが最初から沢山ついてて楽しい。

    +8

    -4

  • 378. 匿名 2016/08/04(木) 03:48:12 

    私はつい先月XPERIAからXPERIAに機種変したけど、DOCOMOって何であんなに時間がかかるんだろう?
    機種一括購入したし、元々XPERIAだから契約の変更も無しだったのにやたらとフレッツ光を薦めてきたり、ケースや液晶フィルム買うだけで一々B5の紙の領収書を出して、しかも1個に1枚で出力するのにも時間がかかる。
    やっと自分の物になったら今度はデータ移行を店頭の機械でやる。一時間以上かかった。
    ソフトバンクやEMOBILEは全部やってくれた。家族がキャリア全部違うけど、それぞれ長いからキャリア変えられない。いっそ全員iPhoneにしたら楽だろうか?

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2016/08/04(木) 04:07:05 

    ドコモのiPhone使ってるけど、教えてくださいい。
    シムフリーにするには、ドコモショップに行って、解約しますって言うんですか?

    シムフリー、格安スマホって順番は理解できるけど、実際自分がどこに行って、何をするのかがわかりません。

    +10

    -3

  • 380. 匿名 2016/08/04(木) 06:02:00 

    XPERIA のフリーズの多さと発熱は以上だと思う。キャッシュ消去もめんどくさい。
    アップルは修理に出すと 電話がかかってきて新しいのと交換になる。地方地方っていうけど宅配が受け取りにきて2日後には帰ってくる。保証あるから無料。地方でも不便ではない。

    +5

    -5

  • 381. 匿名 2016/08/04(木) 06:28:47 

    >>6
    バゲット料金ってシステムは、iPhoneにはないよ。日本のものじゃないから。わたしはとても使いやすい。
    あんまりつかいやすくで、パソコンもMacにかえてもいいかな、っていうくらい。

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2016/08/04(木) 06:34:18 

    ディズニーモバイルって、どうなんだろ?

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2016/08/04(木) 07:33:20 

    >>245
    iPhoneが高いのはそういうブランド戦略だからでしょ。

    普通にその辺のパソコンより本体や使用料金が高いなんてどうかしてるもん

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2016/08/04(木) 07:44:10 

    >>357
    一回DOCOMO本体にクレームいれてみたら?
    (ショップは殆どフランチャイズ)
    あとDOCOMO光、考えてる人いたら
    絶対やめた方がいい。

    平気であれこれ嘘つく&都合悪いことは
    説明しない。
    「でもお渡しした書類にも小さい字で記載がありますよね」
    的詐欺師の手口だから。
    大事なことは手書きで文章残して
    貰ってね

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2016/08/04(木) 08:31:12 

    格安にするならUQモバイルの端末セットがオススメ
    格安SIMではダントツの速さだし他は遅いよ。

    +5

    -5

  • 386. 匿名 2016/08/04(木) 08:41:56 

    iPhoneそんなに壊れやすくないと思いますよ?
    不注意で何回もアスファルトに落としてますが、端がちょっとヒビいくくらいです。たまに画面バキバキの人見るけど、どんな使い方したらあそこまでなるのか不思議です。
    ただ高い…月7000円くらいです。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2016/08/04(木) 09:05:05 

    iphone6使ってます。(au)
    月3,630円です。
    本体は0円。
    eo光と一緒に契約したので、かなりお得に買えました!

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2016/08/04(木) 09:11:26 

    >>362
    そういう意味じゃない。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2016/08/04(木) 09:13:58 

    >>382

    可愛いだけだと聞いた。
    ディズニー好きが、使いにくいと言いながら使ってる。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2016/08/04(木) 09:25:45 

    スティーブ・ジョブズさんがいた時は、アップル製品は使いづらさを気にしないくらいのおしゃれさがあったんだけど、今は、デザインおしゃれじゃないし機能おとるしで、アップル信者の私としても次は考えるな。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2016/08/04(木) 09:30:25 

    iPhone批判する人ってスタバを批判する人と似てるよね。
    自分が何を選ぶかであって、人を批判するものじゃないと思う。

    +8

    -4

  • 392. 匿名 2016/08/04(木) 09:34:01 

    >>352

    iPhoneの文字変換機能はおかしい。

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2016/08/04(木) 09:39:41 

    >>378

    そのショップによるだろうけど、iPhoneはアップル社なので、全て丸投げで最低限の説明だけ早口でまくし立てられて、いざ使おうとしたらさっぱりわからないというデメリットがある。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2016/08/04(木) 09:39:56 

    appleとAndroid両方使ってました(今もAndroidのxperia)

    どっちも良いところあるし一概には言えないけど、私にはxperiaが合ってるかな。

    確かにapple機種って単純だから使いやすいし、ケースも種類が豊富だけど、毎月の料金がものすごく高かったイメージ。
    尚且つ、不具合が出たら携帯ショップではなくアップルストアに行かないといけないのが面倒だった。
    防水機能もSDカード、お財布携帯機能もワンセグ機能もないし、充電コードはすぐ壊れるし。
    でもアプリのセキュリティーはしっかりしてる方だと思う。

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2016/08/04(木) 09:40:21 

    今までドコモメールで絵文字使ってたけど、格安SIM に変えるなら絵文字は使えなくなりますよね??それが地味に、( ノД`)…
    もう皆さんラインスタンプなんですかねー?
    ラインが抵抗あるから( ノД`)…

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2016/08/04(木) 09:46:05 

    スマホ歴=iphone歴
    データはiCloudでカードもパソコンもいらなくて楽!

    2年おきにキャリア変更で月額4300円くらい。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:56 

    以前はドコモのXPERIAつかってたけど、格安スマホに変えました。
    毎月の基本料金が6000円→2000円以下に
    楽天モバイルだけどドコモと同じ回線だから普通にどこでも使える。
    ASUSのZenfone評判いいよー

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:05 

    iPhoneしか使ったことないんだけど、icloudがないってことは連携とかバックアップとかはどうやってするの?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:22 

    androidがまだ出て間もない頃はiPhoneの方が明らかに優れてたけど、今はandroidの方がosも端末も進歩してるからiPhone選ぶメリットないよ。
    sdカード使えないしすぐ割れるし、唯一良いなと思うのはケースの豊富さくらい。

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2016/08/04(木) 09:51:16 

    私も353さんと全く同じです。
    付け加えるとSIMフリーのスマホでなくても、
    MVNO(格安接続会社)はdocomo系か、
    au系に分けられるので、
    docomo契約のiPhone5sをIIJに契約変更したので、
    スマホ本体はゼロ円で通信料が5千円ほど安くなりました。
    後は故障に備えてiPhone6なりSEなり用意しておけば完璧だと思います。

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2016/08/04(木) 09:52:49 

    iphoneしか知らないけど
    割引とかをフルに使えば月額2700円くらいまで下がる。でもそこまでの道のりが複雑すぎて.....情弱からぼったくろうって根性が見え見え。

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2016/08/04(木) 09:53:16 

    Xperiaを連続して2機種
    使ってたんだけど、
    去年、iPhone6に変えてみた。

    でも次はまたXperiaにしたい!

    iPhoneはカメラが
    本当にどうしようもないほどクソです。

    防水じゃないのも難点で、
    汗ばむこの時期、
    ポケットに入れるのが不安だし。

    音もXperiaのほうが良かった気がするし。

    +6

    -5

  • 403. 匿名 2016/08/04(木) 09:53:38 

    友達がヤフーの格安スマホにしたんだけど、壊れた時の対応ひどかったって。
    電話壊れてるっちゅうのに、自分でここに問い合わせてくださいって言われて、電話は貸してもらえず今は、少ない公衆電話を探し、修理に時間かかるから代替機がこの店舗にしかないから自分で行ってくださいって言われて行ったのに、修理1日で終わって…散々だったって。

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2016/08/04(木) 10:01:49 

    iPhoneの方がAndroidより高いって言ってるヒト多いけどかなりの型落ちか廉価版じゃない限りAndroidの方が高いの知らないの?

    次機種変するとき下取りがiPhoneの方が1万円以上高いのに!
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +13

    -5

  • 405. 匿名 2016/08/04(木) 10:03:16 

    androidは
    GALAXY SHARP以外はゴミだと思う。
    Xperiaはここで薦めてる人多いけど、androidの中で一番発熱が酷いと思うからナシ。

    +11

    -6

  • 406. 匿名 2016/08/04(木) 10:06:58 

    私も今IPhoneだけど次はもうドコモのやつに替える。
    周りでも圧倒的にIPhone多いわ〜
    私がこれにしたのは姉が持っててカメラが綺麗だったから(笑)
    子供の写真よく撮るし印刷した時の画質が全然違った。
    でも2年以上前の話だから、今だったらスマホもかなり綺麗みたいだし。
    それにSDカードないし機種の容量によって基本料金も高くなるし使いやすいかって言われたら大してそうでもないよ。
    そりゃあ仕事とかでめっちゃ活用してて使いやすいって人もいるだろうけど、普通の主婦には・・
    全体的にスマホの方がいい。
    でもアップル信者やIPhone信者からしたらもうブランドなんだと思う(^◇^;)

    +7

    -9

  • 407. 匿名 2016/08/04(木) 10:20:40 

    iPhone防水じゃないけど、トイレに落としてその後水で洗ってもなんともなかった
    案外水に強い

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2016/08/04(木) 10:39:16 

    >>404
    確かにキャリアだとiPhoneだと色々割引ついてAndroidより安かったりするよね!ただ、自分は風呂場でスマホ弄るのが幸せだし、おサイフケータイが凄い便利だからAndroidにしちゃうんだよね。通勤が電車なんだけど、モバイルSuicaダウンロードしてスマホ自体が定期券代わりになったりして本当に便利!コンビニもピッ!でおしまい。
    >>395
    今DOCOMO回線の格安sim使ってるけど、普通にDOCOMOの絵文字あるよ!
    スクショ↓

    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2016/08/04(木) 11:15:16 

    >>406
    散々言われてるけど、iPhoneもスマホ。
    docomoのやつに替えるも「???」だよ。
    docomoはiPhoneもAndroid端末も取り扱ってる。
    あえて言うならdocomoは回線業者で、端末業者じゃないから。

    iPhoneの容量によって基本料金はどのキャリアも上がりません。
    iPhoneの容量が多いと本体の値段が上がるのは当然でしょ?
    Android端末も容量が大きいなどスペックが高い機種の値段は高い。
    それを分割して払ってるんだから、容量やスペックによって月々の総支払額が変化するのは当然。

    Android端末だからiPhoneだからの話じゃない。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2016/08/04(木) 11:19:38 

    >>408さん
    >>395です
    スクショありがとうございます!!
    DOCOMO絵文字あるんですね!
    どちらの格安SIMでしょうか?
    格安SIMにしたいです!

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2016/08/04(木) 11:27:22 

    >>410
    格安SIMだからdocomoの絵文字が使えるんじゃないからね?
    docomoの端末を使って、回線だけを格安SIMにするからdocomoの絵文字なの。
    ポイントはdocomoの端末を使うなの。
    SIMフリー機種や格安SIM業者が提供してる端末を新規で買う場合は、その端末に入ってる絵文字のみだから。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2016/08/04(木) 11:55:03 

    >>411さん
    >>410です
    すごく良くわかりました!
    今使っているDOCOMOの機種はそのまま、SIMフリー解除しないで解約して、格安SIM使えば良いんですね!
    ありがとうございました!!

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2016/08/04(木) 11:56:55 

    >>403
    窓口云々のことについては、所謂格安SIMといわれる会社はそんなもんだよ
    店舗窓口がないか有ってもごく少数で初期設定なども全部自分でやらないといけない代わりに安いんだから

    ところでその手の事業者でDOCOMO以外のってあまりないよね
    auはマイネオ、SoftBankはワイモバイルくらいしか思いつかない

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2016/08/04(木) 12:09:04 

    >>330
    ほぼ家でしか接続しないのなら、ポケットWi-FiなどのWi-Fi機器を使う方法もありますよ
    家に機械置くだけでWi-Fi使えるようになるよ
    (料金など詳しくはググッてみてください)
    出先でよく使って家ではそれほどというならデータ容量大きい所がいいかもね

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2016/08/04(木) 12:15:36 

    >>414です
    よく考えたらポケットWi-Fiなら持ち歩けるから別に家でなくても使えるね
    紛らわしい書き込み失礼しました

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2016/08/04(木) 12:16:43 

    >>359
    機種変更の話なのに?XperiaとかSHARPを集合体にしたらそれこそOSの話にならない?

    +2

    -6

  • 417. 匿名 2016/08/04(木) 12:22:45 

    >>413
    個人的にはauはUQmobileの印象

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2016/08/04(木) 13:29:17 

    意見がいろいろですね

    私は、昔Android 使っていて
    ここ数年は、ずっとiPhoneです
    私的にはiPhoneの方断然使いやすい

    ボタンが、一つでシンプルだし
    なんやかんや アプリ充実 ケース豊富
    でも、人それぞれだから、なんとも
    言えないけど。
    この先も、iPhone使っていきます

    +13

    -2

  • 419. 匿名 2016/08/04(木) 13:36:13 

    皆さんの投稿、勉強になります。
    2ヶ月後に2年縛りが終わるauユーザー(iphone使用)です。

    またiphoneにしよっかなーと思ってたけど、ここ見てたらAndroidに惹かれてしまった…

    それに高い料金払うのもアホらしくてSIMフリーにしようかなと思ったんですが、何せよくわからない…

    docomoだと比較的楽に変更できるんでしょうか?au回線を使おうとすると、マイネオ?が主となるんでしょうか。もうちんぷんかんぷん…

    誰か教えて頂けると有難いです。

    +8

    -2

  • 420. 匿名 2016/08/04(木) 13:38:15 

    >>413
    ワイモバイルはsoftbankの格安SIMとは違うかなー。
    softbankロックのかかってる機種にワイモバイルのSIMは使えないから。

    ワイモバイルの立ち位置は格安SIMではなく、3大キャリアの下に存在する4番手。
    softbank系列のお手頃価格部門。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2016/08/04(木) 13:42:55 

    >>419
    auのiPhoneでマイネオ使えるけど、機種とiOSのバージョンによってはダメ。
    それに、今は使えてもバージョンアップで非対応になってしまった過去があるので、今のauiPhoneを使ってマイネオはオススメしない。

    Androidで良いなら、どこかでスペックの良い白ロムかSIMフリー端末を買って、格安SIM会社に乗り換え手続き。

    iPhoneなら公式でSIMフリーを買うか、docomoのiPhoneの白ロムを買うか。
    それで格安SIM会社に乗り換え手続き。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2016/08/04(木) 14:29:57 

    一人暮らしでネット環境がスマホだけの人ている?

    家に回線ひかなくても、スマホだけで充分?

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2016/08/04(木) 14:43:49 

    >>422
    モバイルデータ通信の時には動画は絶対に見ない!
    なら大丈夫かなー。
    大きな写真のデータや音楽のダウンロードも
    アプリやOSのバージョンアップもWi-Fi下のみで行う設定にする。

    そーいう感じでやれば、モバイルデータ通信のみでもいける。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2016/08/04(木) 15:26:42 

    >>419
    機種にあまりこだわりが無くて白ロム購入とかよく解らなくて心配なら
    端末も格安SIMで契約する方法もありますよ(種類は限られますが)

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2016/08/04(木) 15:28:51 

    >>416
    iPhone以外をAndroidと勘違いしてる人が多いのかもね
    Androidと集約して言わず、ギャラクシーとかXperiaとか言うならまだわかるけどね

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2016/08/04(木) 15:40:41 

    >>425
    Androidは機種がいっぱいあるからでしょ?
    iPhoneが機種名
    AndroidがOS名
    なのは事実だけど、iPhoneとAndroidと言う場合に指すAndroidはAndroidが載ってる機種の略だと思う。
    この言い方だと両者の違いはそこそこちゃんと理解してるけど、困るのは

    iPhoneとスマホ
    って言う人。
    コレは変。
    何も理解してないしゴッチャ混ぜ。

    +14

    -3

  • 427. 匿名 2016/08/04(木) 16:09:57 

    Xperiaは高音質って謳い文句で売ってるけど、2ちゃんの音質が良いスマホでは全く名前が出ない

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2016/08/04(木) 16:35:17 

    最近ポケモンに対応した機種に買い替えたよ。
    HTCのHTV31だけど、凄い画質いいし、音もいいし、おサイフケータイもついてるし、専用ケースが閉じてても時間とかが電光掲示板みたいに光って凄く楽しいぞ!
    マイナー機種だからハイスペックなのに、ヤフオクでかなり安く買えて、格安シム使えるしお得感!

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2016/08/04(木) 16:36:53 

    >>422

    ありがとう!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2016/08/04(木) 16:49:49 

    >>417
    今のスマホ持つとき調べてたら確かauは2社か3社あった気がしてました、ひとつはUQでしたか
    >>420
    なるほどワイモバイルはMVNO扱いではなくてそういう位置付けなんですね
    ひとつ賢くなりましたありがとう

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2016/08/04(木) 16:56:44 

    >>422
    家でPC使ったりネトゲーとかしたりするなら回線引いた方が便利だと思うけど、ネット端末がスマホしかないなら家回線はなくてもどうにかなる気はするなあ
    ただし上の人も言ってるように、データ容量の大きいやりとりするときはなるべくWi-Fi環境下でやった方がいい
    よくカフェなんかにある公衆Wi-Fiとか

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2016/08/04(木) 16:57:33 

    >>421
    >>424
    ありがとうございます!
    今の所、ほぼAndroidで考えています。
    iphone、不便は無いのですが、Androidは容量の管理がSDで出来るので、絶賛心惹かれ中です…

    ここのトピとお二方のご意見を参考に、もう少し勉強してみます!
    ありがとうございました(^^)

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2016/08/04(木) 17:12:25 

    >>419
    そのレベルでわからないならここで聞くんじゃなくて、面倒でも是非ご自分で1から色々調べてみてください
    (格安SIMとは?とかもうそのあたりから。分かりやすく解説されているサイト等あります)
    スマホがあればインターネットは出来るのだし

    >>421さんがとても的確なレスをして下さってると思うのですが、これを読んで理解できますでしょうか?
    はっきり言って、調べるのも理解するのも面倒と思われたならそのままキャリアのものを使っていたほうが何かと良いと思います

    偉そうに失礼いたしました

    +7

    -8

  • 434. 匿名 2016/08/04(木) 18:40:18 

    チンプンカンプン なんて言ってる奴はずーっと三大キャリアに高い料金払い続けてたらいいよ
    こんなとこで聞いて自分じゃ調べもせず楽しようだなんて虫が良すぎる

    +6

    -14

  • 435. 匿名 2016/08/04(木) 19:35:48 

    au、月々の料金が1980円~に「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」 - ケータイ Watch
    au、月々の料金が1980円~に「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」 - ケータイ Watchk-tai.watch.impress.co.jp

    au、月々の料金が1980円~に「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」 - ケータイ Watchケータイ WatchドコモauソフトバンクワイモバイルUQiPhone (iOS)AndroidWindows格安SIM/MVNO格安スマホ/SIMフリースマホ周辺機器/アクセサリー業界動向法人向け最新技術/その他...

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2016/08/04(木) 22:09:50 

    っていうか、ここって相談したり雑談したりする場じゃないの?

    調べても分からんかったから聞いてる人だっておるだろ。

    それなりに知識あるんやったら教えてやれや。

    +21

    -2

  • 437. 匿名 2016/08/04(木) 23:07:52 

    >>343
    遅くなりましたが、>>309です。詳しくありがとう!かなり参考になりました!
    HUAWEIもよさげだけど、未知のメーカーだったからなんとなく除外してた。
    新しい端末はナノシムばっかですよね。また機種変するときの事を考えたらナノシムのほうがいいのかなぁ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2016/08/05(金) 09:25:38 

    >>437さん
    将来的にはナノSIMが主流になるであろう、と私はお店の人に言われました。
    GalaxyのためにマイクロSIMで考えてたんですが、SIMの大きさを変える事務手数料が4000円かかると言われたので、この際ナノSIMの端末にしちゃえと思って。SIMアダプター使って大きさ変換して使えたらラッキー!ダメならGalaxyを自宅でWi-Fiでのみ使用でもいいかーと、ダメ元で端末購入。結果、うまく変換できてラッキーでした。
    ただSIMスロットを傷つけたり、引っ掛けて破損させちゃったって例もあるらしいので取り扱いはお気をつけて。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2016/08/05(金) 13:27:44 

    >>436
    横だけど
    教えたくても分からないことが漠然とし過ぎていてうまいこと書けないわw
    例えばそのちんぷんかんぷんなひとの疑問点をあなたが分かりやすくまとめてくれたら答えますよ><

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2016/08/05(金) 22:35:05 

    >>438さん
    くわしくありがとうございます!
    GALAXYは予備のつもりで使えたらいいなと思ってる程度なので、無理に合わせる必要もない気がしてきました!
    格安スマホの不安点は、端末が壊れた時なんですよね。キャリアみたいにすぐ代替機貸してくれるならありがたいんだけど……。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2016/08/06(土) 04:39:09 

    いまソフトバンクのAndroidです。

    ついこないだ機種変したばかりなんですけど、
    ぶっちゃけ3大キャリアはどこの会社が人気なんですか?
    人気というか一番いい!と言いますか。。。

    私のガラケー時代はauが一番電波や対応など良かった気がするのですが、
    ソフトバンクのガラケーからスマホにして7年ぐらいになるので
    今さらキャリアを変えるのもちょっと怖くなって。

    ソフトバンクは電波がクソで、
    ショップの窓口の方もいい人もいれば面倒くさそうにする人など対応がまばらで。

    でも結局、MNP面倒だったのでソフトバンクに(笑)
    そして2年縛り。。。

    +4

    -3

  • 442. 匿名 2016/08/06(土) 06:24:57 

    auからUQモバイルにしようかと調べていたけど、auからのMNPは冷遇されてるのね。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2016/08/06(土) 08:53:34 

    >>442
    ほっといても乗り換えてくるからでしょう
    ハイ 私です!!

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2016/08/06(土) 18:42:42 

    SIMフリーのXperiaのグローバル版を個人輸入して使ってます。

    今までGalaxyを使ってたけど、発熱とモッサリ度、かの国製であることに嫌気が。

    iPhoneにしようと思ってたところ、SDカードが使えないので却下。

    国内ではXperia Performanceのみの発売だけど、海外ではXperia X、XA他があり、
    私はXを購入。デザインも国内発売のものより良いし、全然あつくならないし、バッテリーも長持ち。
    ナノSIMで、200GBのSDカードを入れて使ってます。
    何も気にしなくていいので楽チン。

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2016/08/06(土) 19:05:11 

    格安スマホの通信速度はどうですか?キャリアと遜色ないですか?

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2016/08/06(土) 19:12:02 

    >>445
    格安sim 速度比較 などで検索すると
    毎月検証されたデータ(個人ブログ)が沢山ありますよ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2016/08/06(土) 21:49:10 

    今、iPhone5使ってます。
    パソコンは無いけど、Wi-Fiの環境はあります。タブレット端末はiPad mini。
    スマホの機種変更、次もiPhoneにするかなあ。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2016/08/06(土) 23:02:52 

    ガルちゃん運営会社の社長もapple信者だよね。
    いえ、私もapple派だから。
    シンプルな機能がいいと思ってるから。
    でもここはばばちゃん。iPhoneをディスるばばちゃんの多さにウンザリ。
    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2016/08/06(土) 23:04:45 

    携帯の機種変更を考えている人が相談、雑談するトピ

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2016/08/06(土) 23:24:31 

    >>306
    ようこそ!デジタルに対してリベラルな感性のおばちゃん!

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2016/08/07(日) 13:01:58 

    android使いは「iPhone」をディスってるのに(ってかそもそもディスってるかなぁ?不便な所を言ってるだけじゃない?)
    iPhone使いはandroidをじゃなく、そこに必ずおばちゃんつけて、そのおばちゃんをディスってくるよね。
    なんかズレてる。
    使ってる人幼稚な人が多いのかなって思ってしまうわ。

    +8

    -2

  • 452. 匿名 2016/08/08(月) 08:36:10 

    >>445
    やはり会社により様々だと思います
    面倒でもご自分でお調べになって、どの時間帯にどのくらいの速度があればいいか検討してみてください

    因みに私はBIGLOBEを端末セットで契約してます
    動画や音楽はあまりやりませんが今のところ普通に使えています
    家にWi-Fi有るので平日はお昼少しと夕方くらいしか回線は使う機会はないけど、殊更遅いと感じたことはないなあ

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2016/08/08(月) 19:34:24 

    >>446さま
    >>452さま
    >>445です。コメントありがとうございます。自分でも比較サイト見ていたのですが、実際使用している方の体感を伺いたくてコメントしてみました。
    自分の中では速度はUQ、プランはBIGLOBEなんだよなーと悩んでおります。トライUQで端末をレンタルしたので早速試してみようと思います。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:04 

    スマホ買い換えたい。今度はiPhoneにしてみたい。
    どこで契約するのが一番安いのかな?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2016/08/15(月) 11:56:18 

    >>454
    安く端末だけ変えたいなら中古のSIMフリー機を買って使うとかは?
    携帯代安くしたいなら所謂格安SIMと言われるものに乗り換える

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2016/08/18(木) 14:47:36 

    >>418
    Android→Android→iPhoneと使ってきてますが、次機種変するとしたら確実にiPhoneにします
    同じ使い方しているのに、Androidのころ毎月4〜5Gギリギリの通信量だったのに
    iPhoneにしてから1G行かないどころか、0.5Gくらい
    約1年使用で重くてカクカクが増えていたAndroid
    もちろんSDカードに移したり、使ってないアプリはマメに消していてもモッサリ‥
    もうすぐ1年になる6Sは全くモッサリなし
    裏で勝手にアプリが通信しないし、使わなければ充電も本当に減らない
    Androidのころは、朝100%夕方まで使用出来なかったら電源切っていたのに、何故か充電が減っていた
    iPhoneでも同じ条件、朝100%夕方まで使用出来ず電源つけっぱなしだったのに、充電100%だった


    まあ、Androidが富士通だったってのもあると思うけど

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2016/08/21(日) 21:44:16 

    誰かいますか?

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2016/08/23(火) 20:59:03 

    |ω・`)いまーす

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2016/08/23(火) 20:59:44 

    iPhoneもAndroidも使ったわよー♪

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2016/09/01(木) 14:05:36 

    今iPhone6使ってるんだけど、docomoのディズニーケータイが欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。