-
1. 匿名 2016/12/01(木) 21:15:47
会社の同僚から一週間に2~3回 電話がかかってきます。内容は ほぼ毎回仕事の愚痴で20分ほど、長ければ30分以上の時もあり、正直疲れます。
たまに『今、お客さん来たみたい』等と嘘をついて電話を終わらせたりしますが そろそろネタが尽きてきました。何かいい方法ありますか?+82
-1
-
2. 匿名 2016/12/01(木) 21:16:55
つまらなそうに聞く
適当にあしらう+10
-11
-
3. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:11
そもそも電話に出なければ良い。+179
-5
-
4. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:14
出典:up.gc-img.net
+46
-2
-
5. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:26
寝落ちしたフリ+9
-5
-
6. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:26
携帯?
出なきゃいいのに+86
-2
-
7. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:27
カップラーメン3分たったから切るね!+28
-0
-
8. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:47
ごめん、お腹痛くなってきた、とか?+52
-0
-
9. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:51
ごめん、御手洗い~。みたいな?+48
-0
-
10. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:05
あ、誰か来たから切るね!+36
-0
-
11. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:06
電話代、大丈夫?
と相手を心配したふりする。+14
-23
-
12. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:09
今お風呂にお湯入れてるから、ごめん切るね。+76
-1
-
13. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:11
ごめん、キャッチ!+50
-0
-
14. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:12
家族が呼んでるとかそういうのかな
もう切るねって言えない自分…
+16
-2
-
15. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:19
もしもし?もしもし?もし…も…… ポチw+101
-2
-
16. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:25
子機で電話を取り そのまま玄関に行きインターホンを鳴らして インターホンの音を聞かせ あぁ、ごめん、誰か来たみたい!と言って切る。+66
-2
-
17. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:27
+21
-0
-
18. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:29
普通に用事終わったら、じゃあまたねと切り出す+8
-0
-
19. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:32
この頃スマホ調子悪くて…+7
-0
-
20. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:41
携帯のバッテリーがやばそうって言う。+82
-0
-
21. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:41
『あれっ?・・・もしもし?・・・あれ?』
と言いながらブツっ。+55
-1
-
22. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:47
そう言うのはストレートに疲れた・眠いの方がいいと思う+58
-2
-
23. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:03
今天ぷら揚げてるから、ごめん!+17
-0
-
24. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:10
ごめん今、友達が来ててー
じゃあねー!+28
-0
-
25. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:13
話をさえぎって
逆に自分の愚痴を言いまくって
聞いてもらう
そういう人は、聞くのは嫌い+100
-1
-
26. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:14
ごめん…実家からキャッチだ。
また、連絡するね。+20
-0
-
27. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:14
今日これからちょっと
出掛けなくちゃいけなくて…
+50
-2
-
28. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:16
ごめん、充電切れそ… と切れたフリしてこっちから切る。+16
-0
-
29. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:24
電話だと疲れるよ、私もやりたいことあるからまたね、と言う+8
-1
-
30. 匿名 2016/12/01(木) 21:19:31
あ、電池きれる〜。
ぶち。自分できる(*^^*)+33
-1
-
31. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:10
「あ、そろそろ時間だわ、またね~!」
で切ってしまう+7
-2
-
32. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:10
私短気だから、説教ぶちかまして電話切る。+9
-1
-
33. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:17
明日の準備あるから切るね
お風呂入らなくちゃだからまたね+11
-0
-
34. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:27
・「あ、ごめん、そろそろ彼氏から電話来るから、切るね」
・「ごめん、トイレ」
・「ごめん、ドラマ始まるから切る〜」
・「やばっ!電池ない!ごめん、ちょっと充電するね!」
一番良いのは、愚痴に対して松岡修造ばりのアドバイスや駄目出しや関係ない自分語りをして
相手があなたに愚痴を言うたびに
ストレスを感じるように仕向けること。+43
-1
-
35. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:27
>>4
そのセンス、嫌いじゃないよw+1
-5
-
36. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:39
わざと会話泥棒
これに尽きる+23
-0
-
37. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:27
とにかく電話に出ない。同僚なら会社で会った時に「昨日電話くれたみたいだけど出られなくてごめんねー。最近疲れて家帰るとすぐ寝ちゃって!」とか言っておく。
それを何度か繰り返すとそのうちかかって来なくなるんでは?+96
-2
-
38. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:29
>>1
1度こっちから電話掛けて長々と愚痴る!
自分の話だけを聞いてほしがりな人は逆のことされると不快になるから(笑)+14
-1
-
39. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:34
眠くなってきちゃった ρ(・・、)ρzzz+4
-0
-
40. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:50
>>1
そんなの付き合う必要無いよ。
最近疲れやすくて家でゆっくりしたいから、電話出られないかもーって伝えておいて、
いざ電話があったら出ない。
これで相手がまともなら気づいてくれる。
+53
-2
-
41. 匿名 2016/12/01(木) 21:22:01
同僚は「今大丈夫?」とか聞かないの?
そしたら「ごめん無理」って言えるのにね+47
-0
-
42. 匿名 2016/12/01(木) 21:22:34
こちらも嫌ってくらい愚痴る。
会社とか共通の話題だと、言いふらされたりしたら最悪だから相手が全然知らない家族の話とか嘘でも言いまくる。
「なんかこいつめんどくさいな…」って思ってくれたら掛かってこなくなるよ。
主が優しいからかけてきちゃうんだよ。+9
-0
-
43. 匿名 2016/12/01(木) 21:22:45
話の途中で切る
あとで場所によって圏外になるんだよねーって言う+3
-2
-
44. 匿名 2016/12/01(木) 21:23:15
週に何度も愚痴の電話をしてくるやつなんて相手の都合は考慮してないだろうから、出なくて良いと思う。+51
-0
-
45. 匿名 2016/12/01(木) 21:23:23
普通に「やることあるからまたかけるね〜」とか「あ、〇〇やらないと〜ごめんねーまたかける」ですね、+8
-0
-
46. 匿名 2016/12/01(木) 21:23:27
電話機についているインターホンの音をならす。+5
-0
-
47. 匿名 2016/12/01(木) 21:23:43
週にニ、三回、20〜30分
週に約1時間ちょいくらいか
その程度付き合ってやれよ+6
-48
-
48. 匿名 2016/12/01(木) 21:24:05
主が切るネタが尽きるほどかけてくる同僚って…
いい加減察しろよって感じだね+6
-2
-
49. 匿名 2016/12/01(木) 21:25:08
私ハッキリ言ってしまうタイプだから
その愚痴言ってあなたはスッキリかもしれないけど毎回何十分も聞かされる私はいつも疲れるよ...
明日から相手の良いところも見つけてみたらきっと世界が変わるよ(^^)
と言ってみては。+23
-3
-
50. 匿名 2016/12/01(木) 21:25:14
そういう相手の場合は基本出ないけど、後で言う理由としては「疲れて寝てしまって…最近会社から帰ったら何するのも疲れて」って言っておく。+8
-0
-
51. 匿名 2016/12/01(木) 21:25:46
トピ主聞き上手なんじゃない?
愚痴を片っ端から正論で言い返すと何も言えなくなって、そのうち愚痴も言わなくなるよ。
一度あまりにうるさい同僚にやった事あるけど、そういう人は自分に都合のいい言葉をくれる人を選んでるからね。
ビシバシきつい事言う人には寄り付かないよ。+14
-1
-
52. 匿名 2016/12/01(木) 21:25:50
お鍋かけてるからってヽ(´ー`)ノ イッチャッタよ+3
-0
-
53. 匿名 2016/12/01(木) 21:25:53
途中で切って電源オフ
あとで話が長いから充電なくなったわーもう電話してくるのやめてーっていう+3
-1
-
54. 匿名 2016/12/01(木) 21:27:17
ゴメン今忙しいからメールにしてくれる?とか
+7
-0
-
55. 匿名 2016/12/01(木) 21:27:21
週2.3回も電話で愚痴は疲れる。
習い事を友人と始めた。とかじゃ駄目?
友人と。が重要。そいつが一緒に来たがらないようにする。
または、明日会社で話し聞くよ。は駄目かな。
実際、忙しいし、5分程で終わらせる+8
-0
-
56. 匿名 2016/12/01(木) 21:28:27
私の場合は、出ないようにしました
んで、あとでメールでごめん、寝てたー
とか、気づかなかった。。。とか
何回も繰り返すと、察するようになると思います
同僚とのことなので、人間関係がこじれないように
「うざかった?」「わざとでしょ?」
とか、言われても、
「そんなことないよ!最近早く寝てるから!」
と、満面の笑みで言っておきましょう+25
-1
-
57. 匿名 2016/12/01(木) 21:28:57
うちのアパート、壁がめっちゃくちゃ薄くてさ、長電話してたら隣の人から管理人さんに苦情行っちゃったみたいで当分電話は気まずい…
とか。+13
-0
-
58. 匿名 2016/12/01(木) 21:29:03
>>51
そうそう。
典型的な悲劇のヒロイン。メンヘラタイプに多い。
このタイプは、自分を否定されると近づかなくなるから簡単だよ。+16
-0
-
59. 匿名 2016/12/01(木) 21:29:21
一回ブチ切れて見れば?
毎回毎回愚痴聞かされてウンザリなんだよっ!!って+10
-1
-
60. 匿名 2016/12/01(木) 21:29:49
あ1回切るね、又ね。と言う+5
-0
-
61. 匿名 2016/12/01(木) 21:30:14
大体主が小梨なのがいけない
このガラクタ女が+1
-18
-
62. 匿名 2016/12/01(木) 21:30:22
充電をほぼからの状態で通話+3
-0
-
63. 匿名 2016/12/01(木) 21:30:24
>>47
働いてたら、平日の自分の自由時間なんて、
せいぜい、1、2時間程度だよ
そのうちの30分が他人の愚痴で削られるなんて
私なら耐えられない
主は大分優しいと思う+31
-0
-
64. 匿名 2016/12/01(木) 21:30:47
最近、携帯の充電が壊れてて、電話するとすぐ充電なくなるんだよ。
って、あらかじめ言っておく。+6
-0
-
65. 匿名 2016/12/01(木) 21:32:22
>>47
主の相手は仕事でも空いた時間に愚痴るタイプなんじゃない?+5
-0
-
66. 匿名 2016/12/01(木) 21:33:18
ごめん忙しいからかけ直すね!→そのままスルー。相手にするから向こうもすり寄ってくるんだよね。+2
-0
-
67. 匿名 2016/12/01(木) 21:33:51
主さんは聞き上手なんだね!
断りベタみたいだから、上手いこと言って切れないだろうから、3回に1回くらいは出ない。次の日会社で会ったらごめん寝ちゃったとかお風呂入ってたとか言っておく。+11
-0
-
68. 匿名 2016/12/01(木) 21:34:10
>>65
仕事場では言いにくい愚痴だから電話なんじゃない?+1
-1
-
69. 匿名 2016/12/01(木) 21:34:33
>>47
そのこ可愛いけどさぁ
おまえが意味不明に貼り付けるせいで嫌われてしまうのよ
気に入ってる女を同性から嫌われるようにしむけてることに気付け
バカな男ほどやりがちだよね+11
-0
-
70. 匿名 2016/12/01(木) 21:35:42
>>51
私もそれやった事あるけど「そんなにはっきり言ってくれた人今までいませんでした!」って逆に感動されたことある(笑
気をつけて!笑+9
-0
-
71. 匿名 2016/12/01(木) 21:44:19
小さい声でもしもーし。今、出先だからごめんね。折り返しできそうだったらするから!ごめんね!と言って切る。+6
-0
-
72. 匿名 2016/12/01(木) 21:48:42
普通にごめん切るわでいいと思います。+2
-1
-
73. 匿名 2016/12/01(木) 21:50:29
バイブにしてて気が付かないフリをする+7
-0
-
74. 匿名 2016/12/01(木) 21:52:55
>>23
長電話してた人がいつ揚げたんだ?+3
-0
-
75. 匿名 2016/12/01(木) 22:14:18
鍋がー鍋がー、また1年後ね ガチャプープー+2
-0
-
76. 匿名 2016/12/01(木) 22:20:43
ごめん、トイレ〜!
って切ろうとすると、私と貴女の仲じゃないの〜遠慮しなくて良いからトイレ行ってきなよ〜待ってるから〜。
って奴がいる。そいつには、外出するからという言葉も通じない。帰宅したらワン切りして〜!って返ってくる。
一度、電波悪いフリしてアレ?アレ?って言いながら切って、そのまま電源も切ったら、翌朝不在着信が82件だった。+21
-1
-
77. 匿名 2016/12/01(木) 22:20:44
切りにくい場合、家のインターホン自分で鳴らしたりして、人が来たからまたねと言うよ。+2
-0
-
78. 匿名 2016/12/01(木) 22:22:44
ここ見てビックリ!確かにそういう人は聞くのが嫌いです!!好きな友達だったけどあまりに一方的なのが続いてしんどかったので、
「たまには私の話も聞いて。彼氏がね〜」
とノロケ話をしたらそれ以来電話かかってきません+14
-0
-
79. 匿名 2016/12/01(木) 22:23:04
私は常日ごろからバイブにしていて気が付かないアピールと、用件にしか使わないアピールもしているよ
電話は片手ふさがるから何も出来なくなる~とか、メールも苦手でキーボードで打てたら楽なのに~~~とか言ってる+6
-0
-
80. 匿名 2016/12/01(木) 22:29:01
ひたすら出ない。寝たふり。+1
-0
-
81. 匿名 2016/12/01(木) 22:37:31 ID:NFXpKm864P
この時間帯は家のことしなくちゃだから忙しいんだぁ~って一度はっきり言う+6
-0
-
82. 匿名 2016/12/01(木) 22:39:21
いい捌け口だとおもわれてるんだよ。
なめられてる。
いつもいつも聞いてくれるからと思って。
ちゃんとはっきり言った方がいいと思う。
たまにならいいけどこうしょっちゅうだとこっちが愚痴りたくなる。って+14
-1
-
83. 匿名 2016/12/01(木) 22:48:52
>>11
あぁかけ放題だからと言われた。+5
-0
-
84. 匿名 2016/12/01(木) 22:58:45
主さん早めにフェイドアウトした方がいいよ。
私は愚痴でも悪口でもフンフン聞いていたら、聞いてくれる人認定されて、ちょっとでもノリ悪いと不機嫌になられたり八つ当たりされたりと散々。
三年くらい聞き続けて、縁切るしかなくなったよ。
早めに言わないと向こうも恥ずかしかったりで辛いと思う。+18
-0
-
85. 匿名 2016/12/01(木) 23:07:41
週に2、3回愚痴聞くのか、本当大変だね。
人の負の感情って、聞きすぎるとこちらまで運気下がると思う。
私は電話ではなくて、幼稚園バスでの立ち話が本当に苦痛だった。だから、子どもを園に預けている間に資格の勉強することにした、という嘘ついて帰るようにしてた。
+8
-1
-
86. 匿名 2016/12/01(木) 23:17:56
主さん、私みたい。
フンフン聞いちゃうんだよね
でも、もういい加減、いい人は卒業しよう
嫌われてもいいから
『忙しいからまた会った時に聞くわー』
これ一本で押し通してください+8
-0
-
87. 匿名 2016/12/01(木) 23:32:45
電話がかかってくる予定があるから…とか、ちょっと用事で出掛けなきゃいけないから…とか適当な理由用意して
○○(用事内容)だから10分しか電話で話せないけどいい?ってまず前振りしておくといいよ。その時間になったら強引にでも切れるし。+3
-0
-
88. 匿名 2016/12/01(木) 23:35:49
凄い同僚だね。普通、家に帰ったらメールでさえするの躊躇するよ。よっぽどの事件が無い限り。
自分のことしか考えられない自己中女。相手することないよ。妹と同居することになったとかなんとか言ってフェードアウトしなよ+7
-0
-
89. 匿名 2016/12/01(木) 23:40:31
愚痴は同じ温度で話せる相手とじゃなきゃ話さないのが社会の鉄則。一方的はダメだし、同調して分かってくれる相手にしか話さないのがルールなんだけどね。ダメな同僚だね。
電話に出ないのが一番だよ!+6
-0
-
90. 匿名 2016/12/01(木) 23:43:35
「ごめん、ちょっとトイレ行きたいし…」と言って切ろうとしたら、
「うん、待ってる」って言われた
「今忙しいからまたね」って言ったら「ちょっとだけだから今聞いてほしいの」と1時間くらい粘られた
話したくてたまらん人は言いたいこと言い終わるまで相手を離さない
電話出ないのが一番だわ+17
-0
-
91. 匿名 2016/12/01(木) 23:45:13
いい捌け口だとおもわれてるんだよ。
なめられてる。
いつもいつも聞いてくれるからと思って。
ちゃんとはっきり言った方がいいと思う。
たまにならいいけどこうしょっちゅうだとこっちが愚痴りたくなる。って+2
-1
-
92. 匿名 2016/12/01(木) 23:45:53
>>11
残念ながらこれは効果ないみたいです。
大丈夫、私が払うんじゃないし。
定額だから。
なんだかんだでかわされる。+4
-0
-
93. 匿名 2016/12/01(木) 23:54:43
うちの姉が彼氏と電話すると
大抵寝オチしてます
知ってるだけで2人の男は
寝オチされてます
姉(彼氏の前)『声が心地よくて~』
姉(私の前)『話長いねん』+6
-0
-
94. 匿名 2016/12/02(金) 00:18:35
充電がないフリしてブチッと強制終了する人、私だけじゃなかった!でも出ないのが一番いい方法だと思うよ。出たら面倒なんだから+7
-0
-
95. 匿名 2016/12/02(金) 03:38:21
携帯放置で無言を貫くか
相槌の音声を録音しておいて流す
聞いてないと分かれば自分から切ってくれるはず+0
-0
-
96. 匿名 2016/12/02(金) 06:42:31
長電話ってみんないやなんだ
でも、話しててわざとらしい言い訳してすぐわかるよ。
トイレとか、電波のせいにしたり
暇な時は誰かと話したくなっちゃう+2
-0
-
97. 匿名 2016/12/02(金) 08:10:37
「メール打つのが面倒くさい」とか言って、電話してくる人って何なんだろう。
メールならお互いのタイミングで返せるけど、電話じゃお互いの時間を拘束するのさ。
+4
-0
-
98. 匿名 2016/12/02(金) 10:00:52
私も友達から愚痴の電話が週に1~2回かかってきて、毎回1時間以上愚痴を聞かされていたよ。
しんどいよね。
途中で嫌になった時は、
・ごめん、トイレ行きたくなっちゃった
・ごめん、親がお風呂入れって言うから
など。
けどみなさんが言うように、出ないのが一番良い。
+3
-1
-
99. 匿名 2016/12/02(金) 11:09:53
あっごめんキャッチが入った、またね。
(キャッチなんて契約していないけど)+1
-0
-
100. 匿名 2016/12/02(金) 11:37:23
見たいテレビがあるの!って切る+0
-0
-
101. 匿名 2016/12/02(金) 12:01:42
これから買い物いくから ごめんねえ また聞くよ!+1
-0
-
102. 匿名 2016/12/02(金) 12:31:44
そういうやつって移動中とか自分の暇なとき平気で暇潰しに利用してくる。
こっちの事情なんか気にしてない。
依存されるのがいやなら、実は電話は苦手なんだって早い段階で言った方がいいよ。
こんど会ったらたっぷり聞いてあげるって。
そういうやつは会ってまで聞いてとかじゃないんだから。貴方はただの暇潰しなんだよ
断っても全然平気だよ!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する