ガールズちゃんねる

電話の上手い切り方

76コメント2014/10/26(日) 19:16

  • 1. 匿名 2014/10/25(土) 21:13:44 

    以前、職場が一緒で 辞めてからもプライベートで仲良くお世話になっている一回り歳が離れたお姉さんがいます。

    良い人なんですが。。。

    無駄な長電話が大好きで、特に意味の無い話をダラダラとされて切るタイミングが困ります。
    私は、どちらかと言うと要件しぼって電話する方なので苦手です。

    何度か忙しかったと言って取らないこともありますが、あとで掛け直しした時に結局始まるのです。

    邪険にもできないし、上手い電話の切り方教えてくださいっ!

    +93

    -5

  • 2. 匿名 2014/10/25(土) 21:15:10 

    相槌を少なくする。

    +14

    -9

  • 3. 匿名 2014/10/25(土) 21:15:27 

    じゃまた電話しますと言う

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2014/10/25(土) 21:15:59 

    +14

    -6

  • 5. 匿名 2014/10/25(土) 21:16:12 

    あっごめ〜ん!
    今ガス使ってるから!

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2014/10/25(土) 21:16:30 

    すみません、今から用事がありますのでって言う

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2014/10/25(土) 21:16:42 

    トイレ行きたい
    そろそろ出掛ける準備しなくちゃいけない
    家族が帰ってくる
    訪問客が来る
    洗濯機が止まったので干さなくちゃ〜!

    沢山あるよ

    +128

    -0

  • 8. 匿名 2014/10/25(土) 21:16:49 

    「すみません、キャッチ入りました。また後で」
    と言って無理やり切る。

    +73

    -5

  • 9. 匿名 2014/10/25(土) 21:16:58 

    キャッチ入りました!
    またかけますね!って切ります!

    +59

    -7

  • 10. 匿名 2014/10/25(土) 21:17:03 

    (自分で自宅のインターホンおす。
    ピンポーン♪をわざと聞かす)


    あ、お客さんきた。
    また今度連絡するね。

    +125

    -1

  • 11. 匿名 2014/10/25(土) 21:17:12 

    まず電話が嫌いだから居留守してしまう…

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2014/10/25(土) 21:17:14 

    電話切り代行を雇う

    +1

    -19

  • 13. 匿名 2014/10/25(土) 21:17:36 

    電話口に聞こえるように
    インターフォンを自分で
    押して、「お客さん来た
    みたいだからごめんね」
    といって切る!!

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2014/10/25(土) 21:17:37 

    もう二度と電話かけてこないでね❤️
    ってスマートにスタイリッシュにセクシーに言う

    +3

    -49

  • 15. 匿名 2014/10/25(土) 21:18:25 

    昼間なら「今から出かける用事があるので…」って言う。

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2014/10/25(土) 21:18:30 

    途中でお客さんが来たので切りますねなど嘘でいいので何らかの理由を言って切るのはどうですか?
    私はそうしています。

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2014/10/25(土) 21:18:36 

    あんまこういう長電話系の人に
    また後で
    という言葉は使ってはダメだって聞いた

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2014/10/25(土) 21:18:40 

    14
    面白いとでも思ってるの?

    +34

    -17

  • 19. 匿名 2014/10/25(土) 21:19:41 

    今から来客なんですーと
    少し話して自分で
    インターホンならして切る。
    習い事はじめたからと言って
    やたら忙しい風にしてでない。

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2014/10/25(土) 21:19:43 

    ナンバーディスプレイにして出ない

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2014/10/25(土) 21:19:47 

    電話でた瞬間、
    今、いませんっていう(笑)のは無理だろうから

    電話でた瞬間に
    ごめん、用事あって10分くらいしか時間なくて、
    どしたの?とあらかじめ先手うつ。

    +100

    -2

  • 22. 匿名 2014/10/25(土) 21:19:48 

    あ、手が勝手に!

    …ブチッ

    +15

    -4

  • 23. 匿名 2014/10/25(土) 21:19:54 

    お子さんはいますか?
    私は「子供が呼んでるので~」とかよく使います
    携帯なら「充電切れそう」とか

    +24

    -4

  • 24. 匿名 2014/10/25(土) 21:19:54 

    あー!もうこんな時間!
    ついつい話込んじゃた!
    また電話しますね〜!

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2014/10/25(土) 21:20:23 

    そういう人は、急な用事が出来た事を伝えて切ればいいと思う。

    あっごめん!!〜〜みたいで、、切るね!
    みたいな焦り。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2014/10/25(土) 21:21:13 

    あ、誰か来たみたいなんで
    と言って切る

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2014/10/25(土) 21:21:35 

    「出かけるとこだから」かな。
    あんまり腹が立つときは、「私の個人情報どこで手に入れた?」ってつっからることもあるけど。

    +7

    -18

  • 28. 匿名 2014/10/25(土) 21:21:55 

    かけなおしまーす。

    +2

    -9

  • 29. 匿名 2014/10/25(土) 21:22:01 

    「話それだけ?バイバイ」と言って切る

    +3

    -23

  • 30. 匿名 2014/10/25(土) 21:23:08 

    おしゃべり好きの人には最初らへんに伏線をはります。
    普段忙しいアピール。
    めちゃくちゃ暇であろうがバタバタしてるイメージを植え付けます。

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2014/10/25(土) 21:23:42 

    12
    そんなんあるんか

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/25(土) 21:24:40 

    私は先にいうよ。あまり長電話できないけど、どーしたの?っていう

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2014/10/25(土) 21:24:47 

    あキャッチごめんまたねー!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2014/10/25(土) 21:24:49 

    毎回明らかにウソらしく電話を切ること。

    あんまりかけてきて欲しくないなら回数減らす事が先決。
    早めに頑張らないと、後々めんどくさい相手かもよ

    +13

    -0

  • 35. 有岡大貴 2014/10/25(土) 21:26:04 

    誰か来ちゃったって言って、自分から切る。

    +5

    -2

  • 36. 有岡大貴 2014/10/25(土) 21:27:16 

    誰か来ちゃったって言って、自分から切る。

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2014/10/25(土) 21:29:17 

    あ〜クソ痛ぅ〜トイレ行かせて下さい。と言って切る。

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2014/10/25(土) 21:29:23 

    最近子供が空気を読んでくれて、明らかに乗り気でない長電話には「おかーさーん!」と呼んでくれます。
    本当に助かる( ;∀;)

    +75

    -6

  • 39. 匿名 2014/10/25(土) 21:30:32 

    電話が掛かってきたら「用があってもうすぐ出掛けるんで○○分位しか話せないんですけど何か用ですか?」と言うかずっと留守電にしておいて番号を見てその人なら出ないで放置。
    用があるなら留守電にメッセージを入れていくはずなので留守電がなければまた後で電話すればいいし。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2014/10/25(土) 21:31:46 

    ちょっと色々あって今から警察に行くの。

    ちょっと色々あって今から病院に行くの。

    ちょっと色々あって今から市役所に行くの。

    ちょっと色々あって今から裁判所に行くの。

    ちょっと色々あって今からパチンコに行くの。

    意味深な感じで切るとさすがに気を使い、電話かかってこなくなりますよ。

    +7

    -23

  • 41. 匿名 2014/10/25(土) 21:32:57 

    うちは、子供に合図を送ると玄関のチャイムを押してくれるので、
    「あ、お客さん来ちゃったのでまたね」
    と言っています。

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2014/10/25(土) 21:33:33 

    1
    言ってくれればピンポン10回くらい鳴らしてあげるのに・・・

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2014/10/25(土) 21:34:58 

    別に切れば良いだけ

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2014/10/25(土) 21:35:58 

    私は、LINEの会話を切るのをいつにするかでいつも悩みます。
    数分おきにピコンピコン鳴るから嫌になります。

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2014/10/25(土) 21:36:15 

    折り返さなくていいと思います。
    会ったときに話せば大丈夫かと。

    相手はただ言いたいこと言ってるだけだから、聞いてもらえる人にかけてるだけだと思う。
    電話に出られなくてすみません〜ってメールとかで返す。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2014/10/25(土) 21:36:22 

    切るときは毎回、長話をしてしまいすみません。とあえて自分が悪いように謝る。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2014/10/25(土) 21:36:27 

    ワタシ
    ニホンゴワカラナイネ?

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2014/10/25(土) 21:36:27 

    40にワロタwww

    昨日の警察ってさ~!何があったのお?って
    次の日に目を輝かせて
    声もルンルンで電話かかってくるわいwww

    +39

    -3

  • 49. 匿名 2014/10/25(土) 21:37:51 

    貴様!何奴?

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2014/10/25(土) 21:38:15 

    あっゴメン!
    今から勉強タイムだー、ユーキャンやりだしたけど難しくて、、
    頭悪いから人一倍しないとついて行けないんだー、又電話するね!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2014/10/25(土) 21:40:20 

    ワザと話を長く引っ張る
    そして買わない(笑)

    +1

    -5

  • 52. 、 2014/10/25(土) 21:44:19 

    今電話出れないから、メールで!って言う(^_−)−☆

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2014/10/25(土) 21:50:42 

    数年前に、同じように長電話に悩まされました。
    理由を付けて切ってたとしても、次の日、そのまた次の日と長電話する気満々で掛けて来られて、呼び出し音恐怖症になった程でした。
    私の場合、早々に切り上げる時は切り上げましたが、大半は諦めて電話の時間を片づけや次の日の仕度をする時間に充てていました。
    電話の相手をしながらも用事が少し片付くとなると、少しは気が楽になりました。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/25(土) 21:58:18 

    今トイレだから、音聞こえちゃう!
    じゃあね!

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/25(土) 21:59:37 

    しばらく無言。

    あ〜ゴメン…寝てた。最近寝不足で…。

    電話の上手い切り方

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/25(土) 22:13:51 

    電池切れそう!って言ってきります

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/25(土) 22:17:39 

    続きはWebで!

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2014/10/25(土) 22:21:19 

    「トイレ行きたいからごめんね!」と言ったら、「じゃあ終わったら折り返しかけて!」と言われたことがあります(-_-;)
    なので空気読めない相手には、トイレは使えないかも…

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/25(土) 22:29:09 

    「ごめん、今時間無い。
    急ぎの用事以外ならまたかけ直して。
    ごめんなさい。」ってハッキリ言う。
    誤魔化すことが面倒くさい~

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/25(土) 22:40:12 

    聞こえてるけど
    もしもーしって聞こえない振りして
    勝手に切る\(^o^)/

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/25(土) 22:48:16 

    暫く忙しいので電話は無理なんです。
    またこちらから電話ができるようになったら掛けますね。
    例えば夫の両親がやってきて暫く泊まる。
    夫のお姑さんが入院してお父さんが暫く我が家で生活する。
    嘘でいいから兎に角暫く電話ができないと伝えれば掛かってこないし掛けてきても電話できないと伝えてあるから出なくても大丈夫。
    それでキレるような人なら付き合い方を考えればいいし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/25(土) 22:48:33 

    聞いてほしい、話したがり、相槌ほしいかまってちゃんならウザですね。

    LINEしてたときは、24時間男のことで頭いっぱいでLINEして来た人いて、親身に聞いてたけど。

    こちらの時間を使うだけ無駄ですよ。
    有意義な時間なら良いですが。

    私なら電話に出ないことを増やして行きます。
    折返しもしません。
    体調悪いフリをします。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2014/10/25(土) 22:57:47 

    同じ目に遭ってた…ただ私の場合は「仕事でもプライベートでも世話になってない先輩」だったから切りやすかったけど(笑)
    主さんは「仲良しでお世話になってる人」ならやりにくいですねー(笑)

    皆さん書かれてますがある程度の時間相手したら「そろそろ私時間が」とかいって
    切る癖をつけ
    相手に「忙しい人なんだな」あるいは「長電話苦手な人なんだな」って察してもらうしかないですね…
    本当に嫌いなヒトならさっさと「出掛けてきます‼」とか言って切れるのにね

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2014/10/25(土) 23:02:44 

    スマホを持っているのか携帯を持っているのか分かりませんが壊れたフリをして出ない!
    壊れて着信音が鳴らなかった聞こえなかったフリをして放置はどうですか?
    そして壊れていて着信履歴も残らなかったから着信があった事も知らないフリ!
    そして壊れていてメールも届かなかったフリ!
    それで一週間位放置して「実は携帯もしくはスマホが壊れていてメールが一週間一通も来なかった上に着信もなかったんです!あまりにもおかしいのでショップに持っていったら壊れていたんですがこの一週間の間に電話して下さいました?」と電話するんです!

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2014/10/25(土) 23:22:11 

    『See you next time!!』ってカッコよく切る

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2014/10/25(土) 23:50:50 

    会話が少し途切れた所で

    あ、(こんな時間!)長いこと電話してごめんなさいねー!じゃあまた〜!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/26(日) 01:21:19 

    人の心理で、話が盛り上がってる所でバイバイすると好印象でいられるんだって。

    確かに話が途切れてドギマギしながら
    「あっ、それじゃ…またね…」よりも
    あははーって笑いながら「バイバーイ!」ってやった方が気分が違う

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/26(日) 01:47:09 

    うちの場合、
    ご飯の支度するから
    キャッチ入ったから
    赤ちゃんが起きたから

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/26(日) 01:56:45 

    うちの姉も長電話が大好きなんですけど、そういう人って「今、大丈夫?」とか聞いてくれないから「10分くらいなら大丈夫」とかそういうのが言えない状況じゃないですか?機関銃みたいに話してくるから「もうそろそろ…」って言いにくいし、言ったら言ったであからさまに「あぁ…、そう……じゃ……」ってテンション低くくなるし。
    私はある程度諦めて長く話せない時(最低1時間以上)以外は申し訳ないけど出ないようにしてます。で、こっちが時間取れた時に電話する。相手が出ても出なくてもこっちは話す気があるよーってことをなにげに知らせる。
    そうするとそんなに相手の気分を害することはないですよ。
    今のところ、こんな感じでうまくやってます。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/26(日) 03:25:57 


    おっと!ゴミ出すの忘れてたー!!
    洗濯干すねー!
    ご飯食べるわー!
    宅急便きたー!
    やば!◯時に義母さん来るんだったー!


    会社の人なら
    私用がありますので失礼致します。


    差ww

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/26(日) 05:47:33 

    トピ主です!
    悪い人では無い相手なので、トゲが立たぬように上がっている言葉を参考にしますっ!

    ありがとうございますっ!!!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/26(日) 10:37:28 

    電話の着信音の出るトイ(キーホールダー)を使います

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/26(日) 11:50:25 

    電話に出た時点で
    さっきまで実家から大事な件で話をしてて、折り返しの電話が入るから…ごめんなさい。
    ちょっとバタバタしてるから、暫くは長電話は厳しくて!
    って、その日以外も長電話は無理な事を伝える。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/26(日) 13:55:56 

    私が使ってるのは、「すみません、キャッチ入ったので切ります」
    本当はキャッチ使用してないけど、長くなりそうな時は昼でも夜でも使う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/26(日) 17:43:08 

    “ごめーん急いでて、2〜3分位でいいなら要件聞くよ?なに?”
    って手短にトークさせて、長くなりそうなら会って話そうねーとたまにお茶に行くようにしたら長電話なくなったよ
    長電話相手は何人かいるから、この人にはしないでおこうと思わせないとだめなんだよね

    私の場合は後輩なので会った時にダラダラ長電話は嫌われるよと注意したら、思うところがあったのか改善した

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/26(日) 19:16:56 

    わざと電話をして
    電話が掛かってきたと言って
    謝りながら切る。

    これ効果的ですよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード