ガールズちゃんねる

疎遠になった 周囲をドン引きさせる非常識ママが放った言葉

910コメント2016/12/05(月) 18:45

  • 1. 匿名 2016/11/29(火) 15:03:55 

    非常識ママが放った周囲が凍りつくような言葉を紹介している

    『「地元なのになんで家建てないの?」
    「車って1台しか持ってないの?」
    「なんで免許取らなかったの?」
    「ひとりっ子でこの先大丈夫?まだ頑張れる年よ?」
    「旦那さんの仕事ってちょっとあれよね?」
    「ひとりっ子なんだから毎年毎年役員引き受けなよ。なんで1年しかやらないの?」
    「女の子のひとりっ子って侘しくない?」
    「お父さん亡くなったからって役員の仕事休む免罪符にしないでね?」
    我慢に我慢を重ねていたけど、最後の一言で縁切りました。』

    『「なんでマンションなんか買ったの?管理費高くない?」
    「また熱?うちの子は熱とか出さないんだよねー。うちは丈夫な子で良かったわ。」
    「私、知り合い多すぎて一人一人の名前覚えらんないよー。さっきも挨拶されたけど誰だかわかんなかったわ(笑)」
    「あの人何で賃貸なんだろうねー。買えばいいのにね。」』

    「なんで御主人と仲良しなのにお子さんひとりっ子なの?可哀想」と言われた。
    ※一部抜粋
    疎遠になった 周囲をドン引きさせる非常識ママが放った言葉 - ライブドアニュース
    疎遠になった 周囲をドン引きさせる非常識ママが放った言葉 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    子育てをしていると、いろいろなママさんと交流がありますね。違う環境で育ってきたママさん達、みんなそれぞれ個性的です。 しかし世の中失礼な発言をする方がたくさんいるもの。とても非常識な一言を言い放ち、周囲をドン引きさせるママさんもいるのだとか。被害に遭われたママさんの怒りのエピソードをご紹介します。


    なかでも多かった声が「二人目は?」「女の子産みなよ~。」「一人っ子可哀想」などといった、家族計画に関するデリカシーの欠片もない発言。

    +269

    -739

  • 2. 匿名 2016/11/29(火) 15:05:48 

    こんなことは言わない

    +1827

    -28

  • 3. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:26 

    聞き流す
    右から左へー

    +1129

    -24

  • 4. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:34 

    こんなこと言う人とは疎遠になって正解

    +2459

    -5

  • 5. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:46 

    マウンティングですね。

    +985

    -11

  • 6. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:56 

    「私、知り合い多すぎて一人一人の名前覚えらんないよー。さっきも挨拶されたけど誰だかわかんなかったわ(笑)」

    私知り合い少ないのに覚えられないわ(笑)

    +2642

    -22

  • 7. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:58 

    めんどくさ

    +856

    -3

  • 8. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:58 

    そういうこと平気で言う人とは縁切るのが一番だよね。

    +1680

    -11

  • 9. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:00 

    非常識というより、ちょっとした障害かなと思った

    +2046

    -25

  • 10. 匿名 2016/11/29(火) 15:06:59 

    うちは私が病気で産めず、まだ子供は1歳半だけど一人っ子確定。

    そんな事言われたら泣いちゃうかも(汗)

    +1447

    -42

  • 11. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:04 


    今やってる菅野美穂のドラマみて思ったけど、身の丈にあった場所に住まないと、ママ友トラブル多そうだなーって思った。

    +1622

    -10

  • 12. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:10 

    ほっといて

    +382

    -11

  • 13. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:12 

    『子供が幼稚園の頃、同じ組の子のお宅がガンで御主人を亡くし、ママとお子さんは実家に帰る事になったのですが。
    そのママに向かってお通夜の席で、お通夜の席でですよ!
    「御主人亡くなってうらやましい~実家に大手を振って帰れて~」
    とほざいてるママがいた!一瞬周りは凍りつきました!

    酷すぎる・・

    +3796

    -17

  • 14. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:18 

    こんな事言う人が子持ちなんて信じられないね

    +1344

    -8

  • 15. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:20 

    なにこれウザい。

    +547

    -5

  • 16. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:21 

    アスペ?

    +773

    -55

  • 17. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:26 

    ほんまかいな〜こんな事言う人いる?

    +681

    -18

  • 18. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:30 

    なんでこんなこと言う人とママ友として付き合ってたの?って聞きたい

    +648

    -14

  • 19. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:33 


    めんどくさ
    ぼっちのが気が楽

    +773

    -9

  • 20. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:36 

    さすがにそんなに分かりやすい人はいないんじゃ…。

    +467

    -34

  • 21. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:39 

    >あの人何で賃貸なんだろうねー

    うるせぇほっとけ!

    +1190

    -11

  • 22. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:41 

    私は7ヶ月の時に妊娠報告した時に男の子だと言ったら
    残念!女の子にしなよ!って言われた。
    どうしろと…

    +1682

    -9

  • 23. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:44 

    でもこういうバカな母親絶対いる…。
    そんな母親に育てられてる子供って将来どうなるんだろうと思う

    +1089

    -9

  • 24. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:46 

    >>3

    チャラチャッチャッ♪チャラチャー♪

    +187

    -15

  • 25. 匿名 2016/11/29(火) 15:07:55 

    なんだこの容赦無いひどい言葉は
    疎遠も何も即縁切る。CO案件だわ

    +565

    -5

  • 26. 匿名 2016/11/29(火) 15:08:07 

    バカ女黙れよ。

    +328

    -5

  • 27. 匿名 2016/11/29(火) 15:08:14 

    「旦那さんの仕事ってちょっとあれよね?」
    こんな事言う人失礼すぎる

    +1324

    -8

  • 28. 匿名 2016/11/29(火) 15:08:42 

    なんで、なんで、って三歳児か!
    ほっといてくれ!って思った。

    +684

    -8

  • 29. 匿名 2016/11/29(火) 15:08:52 

    「ハハハ~」(自然と疎遠になったフリして絶縁する)

    +417

    -7

  • 30. 匿名 2016/11/29(火) 15:08:53 

    こんな非常識さんに同じ位ひどい事を言ったらどんな反応するんだろうね。

    +502

    -6

  • 31. 匿名 2016/11/29(火) 15:08:54 

    「お父さん亡くなったからって役員の仕事休む免罪符にしないでね?」

    頭悪そう

    +1450

    -7

  • 32. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:00 

    ひとりっ子家庭って、大半がお金の問題や年齢的な問題でひとりっ子にしてるんだから「なんでひとりっ子なの?」とかズケズケ聞くとか頭おかしいやろ。

    +142

    -289

  • 33. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:07 

    言われたことある。うちは男の子二人なんだけど、「女の子の方が絶対可愛いよ~。まだ産めるんだから絶対産みなって~。」
    余計なお世話。他人にあーだこーだ言われる筋合いないわ。

    +1249

    -18

  • 34. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:17 

    >「女の子のひとりっ子って侘しくない?」

    は?腹立つ…!

    +988

    -11

  • 35. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:17 

    2人目は?めっちゃ聞かれるよ。
    世の中のみんなに読んでほしい記事。

    +958

    -8

  • 36. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:21 

    一休さんに出てくる、どちて坊やかな?

    +221

    -6

  • 37. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:38 

    「えぇ~また男ぉ?3人目頑張って女の子産みなよぉ~」
    『我が家は3人目まだ検討中だけど、妊娠中2人目が男の子ってわかったら「ハイ次々!」と言われた。
    「性別は?また男の子だったら最悪だね。」
    「なんで御主人と仲良しなのにお子さんひとりっ子なの?可哀想」

    デリカシーない人多すぎだろう

    +1169

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:41 


    ここまできたら、この人をグループから外したいからわざと言ってるんじゃないかと思っちゃう。


    +414

    -10

  • 39. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:48 

    確かにデリカシーの無い人はいた。
    そして、それを「サバサバしてるから」で片付けてた。

    数年後、ぼっちになってた。小学校に上がった時の周りの引き潮がすごい。

    +832

    -2

  • 40. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:55 

    いくつかそれっぽいこと言われたことあるけど
    全然気にしてなかった(笑)

    +260

    -6

  • 41. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:57 

    「なんで免許取らなかったの?」

    これは別にというか、確かにあったほうが便利だから、
    疑問に思うのも分からなくはないけど、他のは確かに酷いな。

    +713

    -52

  • 42. 匿名 2016/11/29(火) 15:10:03 

    >>32
    望んで1人っ子の人にとっては、そういう偏見のほうがイヤだわ。

    +512

    -11

  • 43. 匿名 2016/11/29(火) 15:10:11 

    息子がまだ0歳だった頃、「よく病気になるよねー、やっぱり母乳じゃないからじゃない?うちは、母乳だからぜんぜん病気しないけどなぁ」と。息子は、持病があります。でも、言い返すのも面倒なくらいムカついた。

    +837

    -8

  • 44. 匿名 2016/11/29(火) 15:10:11 

    どちて坊やと一休さん
    疎遠になった 周囲をドン引きさせる非常識ママが放った言葉

    +254

    -3

  • 45. 匿名 2016/11/29(火) 15:10:13 

    家や車のことまで言わないわ。
    家庭事情に首突っ込む人って何なの?

    +610

    -5

  • 46. 匿名 2016/11/29(火) 15:10:26 

    うちはレスになったから一人っ子。
    経済的、身体的な理由もあるんだから、一人っ子のこととやかく口にする人には何となく嫌悪感がある。

    +733

    -6

  • 47. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:04 

    なんで働かないの?税金ドロボーやん(笑)

    私、病気で今は働けないの。あなたには関係ないし!

    +592

    -16

  • 48. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:10 

    >>34
    これは実際言われるわ
    女の子だけってお嫁に行っちゃうし寂しいよねみたいな
    今時男の子でも結婚したら出ていく人の方が多いだろうに

    +787

    -6

  • 49. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:12 

    なんでこんな人に旦那の職業言っちゃったんだろ…

    +378

    -7

  • 50. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:17 

    そんなアホな人っていっぱいいるの?
    デリカシーのない。

    +241

    -5

  • 51. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:24 

    田舎でいつかは家建てるのが割と当たり前なかんじだから、「家建てるよね?」な事はよく言われるよ!

    +174

    -9

  • 52. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:33 

    >お父さん亡くなったからって役員の仕事休む免罪符にしないでね

    こんな事言う人いる???

    +342

    -3

  • 53. 匿名 2016/11/29(火) 15:11:42 

    女の子2人産んだ人が、男の子2人産んだ人の前で、「女の子産んでおいてよかったー。」と毎回いう事。
    私には関係ないけど、空気がピリっとしないか心配だからやめて欲しいわ。

    +422

    -6

  • 54. 匿名 2016/11/29(火) 15:12:08 

    >>36
    いるよ。
    人のことなのに「なぜ?どうして?」
    大人なら気付こうよ。「そんな事を知ってどうするの?」なのにね。
    「え?気になる」って話してたよ。

    +181

    -4

  • 55. 匿名 2016/11/29(火) 15:12:23 

    2人目は?とかもあるのかー。
    産め産め言われてやっとひとり産んだら
    すぐ次は?言われたら嫌だな。
    産まなくても産んでも何かしら言われちゃうのイヤだねえ。

    +216

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/29(火) 15:12:48 

    こういうこと言う人、本当にいるよ。そういう奴に限って言い返されると根に持つんだよね。縁切ったけど。

    +325

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/29(火) 15:12:50 

    これと結婚して子供作った人類がいることに驚き

    +393

    -2

  • 58. 匿名 2016/11/29(火) 15:13:22 

    初対面じゃなくて、ある程度付き合いがあった時に言われたんだよね?
    よく今まで付き合ってたなって思う。

    +114

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/29(火) 15:13:22 

    どうかこんなのと一生出会いませんように

    +301

    -4

  • 60. 匿名 2016/11/29(火) 15:13:33 

    そもそもママ友の旦那さんの職業のことなんて話す機会ないけどな。
    たまたまバレちゃったとかならあれだけど、旦那さん仕事何してるの?とか失礼過ぎて聞けない

    +320

    -7

  • 61. 匿名 2016/11/29(火) 15:13:35 

    >>53いるいる、いろんな立場の人がいるのに、「私は〜で本当よかったー」言う奴
    他人のフリしたい!

    +256

    -4

  • 62. 匿名 2016/11/29(火) 15:13:38 

    女って大概言うよね。言ってることに自分で気づいてない人が多い。

    +173

    -5

  • 63. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:14 

    言われたことある。
    会う度に「えっ、まだペーパーなの?子供いるのにペーパーとか母親失格だよ!」
    「子供に体に悪いもの食べされちゃダメ。ジュースとか論外。お茶くらいでいいのに。なにやってんの。」
    「ちゃんと話しかけてあげてる?言葉おそすぎない?」
    「えっ、マンション引っ越すの?うわぁ、、戸建てじゃないんだ(笑)苦労するね」
    「結局育てかただよ。子供は悪くない。母親の育てかたのせいで発達が遅れる」

    全部同じ、以前住んでたアパートのママさんに言われました。

    +572

    -2

  • 64. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:25 

    >>41
    その言葉もかなり失礼だよ!

    +28

    -26

  • 65. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:28 

    私(独身)が1人で住んでる賃貸に家族4人とかで暮らしてる世帯には「なんで賃貸…?」って最初思った。なんで、って理由はなんとなく見当ついたからせめて静かに暮らしてくれと願ってる。

    +223

    -57

  • 66. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:37 

    名前をなくした女神とか砂の塔とか見てたら家なんか買いたくないわ!現実はもっとひどかったりするし。ずっと賃貸のつもり。

    +243

    -13

  • 67. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:39 

    「私って瞬発力で話しちゃうからさ〜!」とか言ってたけど、バカなだけ。

    +343

    -4

  • 68. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:41 

    喘息の発作で休ませる時に集団登校のところに「今日はお休みします」って言いに行ったら息子の同級生のクソババアが「弱い子ども産んで大変ね」と言ったので「いいえ。私が大変だとしたら自分が産んだ子どもを弱いと言ってくる失礼にも程がある人の相手です」と返しました。

    +887

    -25

  • 69. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:45 

    >>6

    自分もそうだからわかる
    人の顔覚えられない

    知り合い多いから、と言い訳にたまにつかうから、マウンティングじゃないのわかってもらえたらうれしいです(T-T)

    +29

    -29

  • 70. 匿名 2016/11/29(火) 15:15:05 

    ママ友の仲良くを言う交流に
    なぜ人の家の旦那の職場はどこ?あなたは何してる?時給は?と聞かれなきゃいけないのか?
    それを知ってどうするの?だと思う。

    +250

    -1

  • 71. 匿名 2016/11/29(火) 15:15:07 

    友達でこーゆー事平気で言う子いるよー。
    年一度会うか合わないかの大学の友達。

    +208

    -2

  • 72. 匿名 2016/11/29(火) 15:15:49 

    「ひとりっ子なんだから毎年毎年役員引き受けなよ。なんで1年しかやらないの?」
    だったら自分がやればいいのに、一人っ子だろうが二人いようが一年やれば十分

    +418

    -4

  • 73. 匿名 2016/11/29(火) 15:16:11 

    >>32
    このサイトにも同じような変な人いる

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/29(火) 15:16:31 

    非常識というか、デリカシーのない人はたまにいる
    ママ友グループでランチしてた時、その中の1人に近々2人目が産まれることがわかった
    そしたら「一人っ子じゃかわいそうだもんね、よかったねー!」と言い放った人がいた
    うちは一人っ子だから、他の人も何も言えず、気まずい雰囲気になったことがある
    なんだか私の方が申し訳ない気持ちになった 笑

    +353

    -6

  • 75. 匿名 2016/11/29(火) 15:16:42 

    私の友達で1人娘の母親いるけど、皆貧乏なのになんで子供たくさん産むんだろうって言ってたw

    確かにその人の旦那は結構もらっているらしい。その分でブランドもの買い漁ってるんだけど、どうも価値観が合わないw
    高校生の娘に全身脱毛とかしてw
    その人の娘ちょっとアホなんだけど、あれだけワガママに育てられて他人事ながら将来が心配w

    +77

    -74

  • 76. 匿名 2016/11/29(火) 15:16:42 

    >お父さん亡くなったからって役員の仕事休む免罪符にしないでね

    こんなこと言われたら、殴るよ。ぐーで。

    +393

    -4

  • 77. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:01 

    一軒家の値段聞いてくる人!

    +276

    -8

  • 78. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:07 

    知り合い多いアピールする奴は友達いない。

    +223

    -5

  • 79. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:28 

    子供男女いる人に、男の子いない人には女の子自慢、女の子いない人には男の子自慢してる奴がいる。
    みーんなそいつのこと嫌い。

    +304

    -6

  • 80. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:31 

    >>60

    田舎だとよくありますよ、珍しくないー。

    知り合いがつながってないか確認してから、話す内容にきをつかわなきゃならないから、きかざるをえないんですよね

    都会住みの人にはなかなかわからないかもしれませんが

    +74

    -21

  • 81. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:34 

    >>13
    その人軽度の知的障害だと思う
    普通なら口が裂けても言えない

    +271

    -5

  • 82. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:34 

    こういうのあるから子ども作りたくないって思う。

    +72

    -13

  • 83. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:50 

    こんな人と無理して付き合う必要無し
    芸能人の話でもしてる方がいいよ

    +118

    -3

  • 84. 匿名 2016/11/29(火) 15:18:12 

    プライベートにグッと入って聞き込んできた人は、最初の方から縁切るようにしてる

    ロクな人じゃないから

    +253

    -4

  • 85. 匿名 2016/11/29(火) 15:18:26 

    うちの近所に
    セレブタワマンがあるんだけど
    そこに住んでる人と仲良くしてる
    ママさんに「自分が虚しくならない?」だって…

    いやいや、そのママさんだって駅前の
    立派なマンションだし
    そもそもあんたは団地住みだよね?

    +223

    -22

  • 86. 匿名 2016/11/29(火) 15:18:34 

    疎遠しても、ストーカーしているママさん。
    「そんなに嫌な人から離れられてよかった」と声をかけているのに、その後が知りたくて、周囲に聞いてる。

    +23

    -8

  • 87. 匿名 2016/11/29(火) 15:18:37 

    2人目どうするの
    は、よく聞かれるよね。
    聞いた人は何も考えてない。

    そんな簡単に言うなよ。
    想像力なさすぎ。

    +244

    -5

  • 88. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:13 

    1人っ子親には「可哀想」は禁句なのに、子沢山親には平気で「貧乏子沢山」て言っちゃう人いるよね。ガルちゃんでも。

    +286

    -10

  • 89. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:14 

    >>51
    どこの田舎?

    +11

    -11

  • 90. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:15 

    自己中で自分の子のことしか考えらんないKY女とはつるまない。グループラインで自分の子自慢や写真しか送らない女とも距離を置く。

    +28

    -3

  • 91. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:44 

    田舎は興信所か?と思う様な人が
    いるからな

    +212

    -2

  • 92. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:49 

    >>51

    わかる

    田舎じゃルーチンだわ

    +23

    -10

  • 93. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:57 

    実家頼りまくりで義実家の土地に家を建て、車2台の内1台は会社支給のママ友に「〇〇さんは一から家を建て車2台あって車家の税金も払って、節約頑張ってるからすごいよねー」と地味な私の服を見ながら言われた。普通のことだと思うけど。
    最近新築した他のママ友にも、頑張ったねーって言っててビックリ。
    なに目線?

    +277

    -6

  • 94. 匿名 2016/11/29(火) 15:20:06 

    >>80
    知り合いが繋がってるってどういう意味ですか?

    +3

    -26

  • 95. 匿名 2016/11/29(火) 15:20:24 

    大人になってもこういう事言う人って、今までだれにも注意されずに生きてきたんだろうね。
    人間として興味もたれてないってこと。
    哀れだなー

    +262

    -2

  • 96. 匿名 2016/11/29(火) 15:20:51 

    うちの保育園付き合いはけっこうドライな方なんですが、最近入園した子の母親がややこしそう。
    家族構成や仕事、実家の場所やら初対面で色々聞いてきた。子供同士もそんなに仲良くないのに。
    私にだけでなく色んな人に聞きまくっている。
    トラブルになる前に距離を置いています。

    +227

    -3

  • 97. 匿名 2016/11/29(火) 15:20:59 

    >>88
    偏見だよね

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/29(火) 15:21:10 

    こんな事平気で言う人、間違いなくどこか悪いよね
    頭だけじゃなく(笑)

    +143

    -3

  • 99. 匿名 2016/11/29(火) 15:21:26 

    >>53
    がるちゃんとかネットでも、たまにいるよね
    例えば毒親トピなんかでも
    「皆大変だね!うちの親はまともでよかった!感謝しなきゃ!(^_^)」って悪びれなく書く人とか

    +353

    -2

  • 100. 匿名 2016/11/29(火) 15:21:38 

    また田舎下げ?

    +16

    -6

  • 101. 匿名 2016/11/29(火) 15:21:48 

    人の事は根ほり葉ほり聞いて
    自分の事は言わない人がいるよね

    +292

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/29(火) 15:22:09 

    >>30
    自分にすごく自信がある人の場合ブチ切れると思う。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/29(火) 15:22:31 

    3人子供いても当たり前のように全員大学まで行かせられる家庭もあるけど、うちは不自由なく育てようと思ったらひとりっ子が限界だったのでひとりっ子にしました。
    いわゆる金銭的な理由です。

    なぜひとりっ子の理由を皆聞きたがるんだろう?

    +276

    -5

  • 104. 匿名 2016/11/29(火) 15:22:57 

    「ご主人と仲良し」って普通に言うならいいけど、それに子供の話絡めてくると一気に生々しく気持ち悪くなるわ。

    +231

    -2

  • 105. 匿名 2016/11/29(火) 15:23:06 

    >>44
    答えても答えてもきりがない。とほほ。
    一休さんも逃げ出す!

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/29(火) 15:23:06 

    >>99
    少し頭がイカれてるんだと思うわ。
    それか、わざと。

    +103

    -1

  • 107. 匿名 2016/11/29(火) 15:23:09 

    職場にいるいるいる!

    +43

    -2

  • 108. 匿名 2016/11/29(火) 15:23:28 

    >>33
    わかる!うちも男子2人なんだけど
    絶対女の子産んだほうがいいよー
    と必ず言われる
    私も女の子ほしいけど、子宮の手術してもう産むの難しいから毎回凍りつく

    +219

    -1

  • 109. 匿名 2016/11/29(火) 15:23:51 

    >>89

    こういう小馬鹿にした態度の人こそ周囲をドン引きさせるね

    田舎でも頑張って生きてますから!

    +50

    -6

  • 110. 匿名 2016/11/29(火) 15:24:15 

    >>53
    こういうのってさ嫌味で言う人もいるけど、
    本当に素直な気持ちとして言う人もいるじゃん。

    きっと後者も同じように嫌われるんだろうけどさ。

    女同士って色々気遣いとか本当大事だよね。

    +18

    -28

  • 111. 匿名 2016/11/29(火) 15:24:38 

    子どもにオシャレさせて、私にしてみれば子どもはアクセサリーみたいなものだから〜と言った友達。

    フェードアウトしました

    +211

    -4

  • 112. 匿名 2016/11/29(火) 15:24:55 

    空気読めないとかそういうの通り越して、こういう人日常生活送るの大変そう。何でも思ったこと口にして

    +85

    -0

  • 113. 匿名 2016/11/29(火) 15:25:01 

    がる民やないか(笑)
    生活キツキツなのになんで2人目産んだの?
    高齢ママ大変よね、私若くて良かった。
    専業って暇でしょ?なにしてるの?
    兼業ってかわいそうよね。子供も可哀想。

    全部プラスこめですよ~

    +318

    -6

  • 114. 匿名 2016/11/29(火) 15:25:22 

    シングルの人に対して
    「どうして、離婚なさったんですか?良かったら教えて」と突然聞いた近所のママさん。

    「良かったら教えて」で聞く内容ではない。

    +385

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/29(火) 15:25:26 

    うちの実家は火事で家を全焼したんだけど、「保険で新しくできるでしょ?」ってよく言われてた。仕事で激務の兄が消防団に入らないからと、火事から2年くらいしか経ってなくて唯一自宅にいた母に「火事でお世話になったんだから入らなきゃ!」って言ってきた主婦がいた。わからない奴は平気で言うんだよ。

    +247

    -4

  • 116. 匿名 2016/11/29(火) 15:25:57 

    前のマンションで一緒だった人に
    引っ越し先を知られた 1週間位で
    新しい家まで来て怖かった
    どうやって調べたのか謎です

    +219

    -1

  • 117. 匿名 2016/11/29(火) 15:26:19 

    >>110
    もし素直に聞いてるんだとしたらアスペだと思うよ。

    +109

    -9

  • 118. 匿名 2016/11/29(火) 15:27:10 

    暇で暇でしょうがないんでしょうね。

    +69

    -4

  • 119. 匿名 2016/11/29(火) 15:27:14 

    脳に障害でもあるんじゃない?

    +117

    -9

  • 120. 匿名 2016/11/29(火) 15:27:40 

    歩く起動爆弾みたいなママさんいた。

    人様の地雷を踏み込んでしまうって言うのか?
    連れ子の人に「お父さん違うって辛いね」とか。
    もう。嫌。

    +289

    -2

  • 121. 匿名 2016/11/29(火) 15:28:11 

    空気読むのって大事だよ。

    そりゃみんな内心は
    「女の子or男の子でよかった〜」
    「ひとりっ子より兄弟いる方がやっぱいいよね。2人目産んでよかった!」
    「マイホーム買えて幸せ」
    とか人それぞれ思ってるよ。

    だけど口にわざわざ出すことがおかしい。

    +375

    -12

  • 122. 匿名 2016/11/29(火) 15:28:19 

    >>94

    職場が一緒だったり、または下請けだったり
    あとは同業者とかで知り合いだったり

    田舎にはよくある

    狭いからたいがい知り合いの知り合いだったりするんですよね
    都内から旦那地元に越してきたから、すごくわかります

    田舎じゃまず人の職業、年齢、戸建てかどうか、なんかをきくのが通常運転だからなぁ

    だいぶ馴れてきましたが

    +128

    -7

  • 123. 匿名 2016/11/29(火) 15:28:45 

    >>68
    かっこいい!

    +59

    -7

  • 124. 匿名 2016/11/29(火) 15:28:47 

    無意識なのか、旦那さんが年下のママ友に対して「私、年下って絶対無理だわ~」って言ったり、子供がひらがな読めなくて悩んでる人に対して「うちは何にも教えてないけど勝手に覚えたわ~」という人がいる。
    なんでも自分が思った事しか言わないんだよね。

    +294

    -5

  • 125. 匿名 2016/11/29(火) 15:29:47 

    ママ友とランチしてる時に
    「この中で帝王切開した人~?」何人か手をあげると(私も)
    「はい!傷モノ、傷モノ、傷モノ~!」
    びっくりした。

    +566

    -2

  • 126. 匿名 2016/11/29(火) 15:29:56 

    人の家の事を根掘り葉掘り。
    根掘り葉掘りして、答えた事を話してるんだろう。
    あそこのママがあんな事を言ってたと告げまくる。
    この人、人との境界線が…と思い、無視は良くないけど無視しましたよ。

    +152

    -1

  • 127. 匿名 2016/11/29(火) 15:30:02 

    >>51
    言わないよ。
    社宅住まいもいるよ!

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2016/11/29(火) 15:30:12 

    主…溜まってたんだね( ;∀;)

    +42

    -2

  • 129. 匿名 2016/11/29(火) 15:30:56 

    根掘り葉掘り聞きだして言いふらすんでしょうね。
    あーいやだいやだ。

    +121

    -0

  • 130. 匿名 2016/11/29(火) 15:31:02 

    家賃いくら?とか聞いてくるのほんとイヤ

    +198

    -1

  • 131. 匿名 2016/11/29(火) 15:31:24 

    「私はあの人にあんな事を言われた」と突然話して来た。
    よく聞いてると、相手を貶めてって人だったので、だんだんと離れてしまったが、かなり恨んでるって思った

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/29(火) 15:31:31 

    >>17

    います。
    言われた事ある。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/29(火) 15:32:02 

    1人目妊娠中、男の子と言ったら「男の子の一人っ子はあかんよー」って言われた。
    何がダメなのか、まだ産まれてもないうちから・・・。
    もう今は会ってません。

    +234

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/29(火) 15:32:34 

    「たかが子供の服にお金かけすぎじゃない?子供の服なんて汚れるんだから、古着か西松屋でいいじゃん。そんなおしゃれしたって誰も見てないよ(笑)」

    別にそんな高いブランドもの着せてるわけじゃない。
    外で思いっきり遊んで汚れたっていいと思ってるし。ただ服が好きだし選ぶのも楽しみの一つなだけなのに「意識高い系」とか嫌味なこと言ってくる御近所さんがいる。

    +303

    -2

  • 135. 匿名 2016/11/29(火) 15:32:38 

    しかし、他のママさんに対してお子さんのきょうだいやら性別について、ワケのわからないダメ出しする人多すぎ‼︎
    それに加えて教育方針や体質に至るまで、「何でそんな事あんたに言われなアカンねん?」みたいな事を口走る人にはちょいちょい出くわしましたよ…
    うちの子は一人っこなので、まあ悪気なく言う人がたまにいます。理由があるから1人っ子なんですよ。
    右から左に聞き流せばいいんでしょうけど、今年は役員が一緒になっちゃったから逃げるわけにも行かず。
    言葉が通じない人に腹を立てても仕方ないと思ってやり過ごしてますね。

    +119

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/29(火) 15:33:03 

    >>134
    なんて言い返してるの?

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/29(火) 15:33:29 

    そんなことでいちいち腹立ててたら田舎には住めないんだね、わかりました

    田舎にはすむ気ないけど

    +31

    -28

  • 138. 匿名 2016/11/29(火) 15:33:45 

    2人目いらないんだってー!って他の友人に言いふらされた
    疎遠になりました

    +165

    -2

  • 139. 匿名 2016/11/29(火) 15:34:11 

    人のこと根掘り葉掘り聞いてくる先輩がいた。
    仲良くしてもらえてるんだなぁ、って嬉しかったのは一時だった。本当悲しかったなぁ。全部周りに噂話されてたし。

    +130

    -1

  • 140. 匿名 2016/11/29(火) 15:34:26 

    >>114
    優越感に浸りたいだけだと思う。
    言わなくていいことは言わない。

    +61

    -1

  • 141. 匿名 2016/11/29(火) 15:34:41 

    支援級のお子さんがいるママさんに、「どうして」って聞いてた人がいた。
    周囲はドン引き。聞かれたママさんは、シドロモドロだった。
    聞いてる人だけ有頂天。後で報告として、教えて歩いてたけど、誰も喜んで聞いてない。
    今は健康だけど、うちの子も、何かあったら支援が必要とか、頭をよぎってった。
    こんな事聞くバカいるんだって。

    +252

    -1

  • 142. 匿名 2016/11/29(火) 15:34:56 

    >>101
    いる。かたくなに自分の家のことは言わない人。
    そして人の家のことを自分のことのように他人に話しまくる。怖いよ。

    +125

    -0

  • 143. 匿名 2016/11/29(火) 15:35:15 

    いやだいやだ

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2016/11/29(火) 15:35:43 

    >>79
    男の子いない人に女の子の自慢?男の子の自慢だったらひどいけど、女の子しかいない人に女の子の自慢はいいじゃん。

    +8

    -23

  • 145. 匿名 2016/11/29(火) 15:36:41 

    どうも、お子さんのうち1人を亡くされた。そんな噂があるのに、「なんで、もう1人作らないの?」「お子さんの人数教えて」とか、聞きに行く大バカ者がいる。
    ドン引き。空気が読めないって、こんな人のことだ。

    +319

    -1

  • 146. 匿名 2016/11/29(火) 15:37:18 

    こいつ馬鹿だなーと内心思ってる。

    +76

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/29(火) 15:38:09 

    デリカシーのない人、たくさんいるよ。気に障ること言われたときは、相手のことを未熟で世間知らずで礼儀をしらないアホなヤツだと分類する。

    +187

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/29(火) 15:38:25 

    >>146
    記事みたいなこというママさんに対してだよ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2016/11/29(火) 15:38:33 

    なんで結婚しないの?

    叔母さんうるさい

    +22

    -2

  • 150. 匿名 2016/11/29(火) 15:38:48 

    わぁー(汗)私も何気なく言ってるわ。
    旦那さんの仕事とか、パートの時給聞いたことある。
    気をつけなきゃ

    +20

    -42

  • 151. 匿名 2016/11/29(火) 15:39:42 

    「ねえ、妊娠した?」

    自分も2人目どうするか気になってるのはわかるけど
    かなり嫌だった。
    何度も言ってたけどパッタリ言わなくなったから
    よそのママに文句言われたのかも・・・

    +125

    -0

  • 152. 匿名 2016/11/29(火) 15:39:46 

    旦那さんの職業聞いたことある→プラス
    聞いたことない→マイナス

    +22

    -95

  • 153. 匿名 2016/11/29(火) 15:39:54 

    >>125
    それ知的障害者だよ。

    +127

    -7

  • 154. 匿名 2016/11/29(火) 15:42:02 

    家の値段とか、つけてるアクセサリーの値段とか聞かれるとちょっとひく。

    +110

    -1

  • 155. 匿名 2016/11/29(火) 15:42:33 

    以前狭小住宅住んでた時、私ならあんな家住まないとか、あれで一軒家なの?とかよく言われたわ。人の家ってそんなに気になる?ちなみに東京なのでそんな狭小住宅でも高くて多額のローン組んでたのに。

    あまりにも言われて自分の家がイヤになって、買い替えたら買い替えたで、そりゃ一人っ子なんてお金余ってしょうがないでしょう?2倍の学費払ってみなよ!とかまるで意味不明です。

    うちだってそりゃ一人っ子なら私立行けるけど2人だから公立に行くのよと、ダンナ無職の家庭に言われたのも意味不明。

    +224

    -8

  • 156. 匿名 2016/11/29(火) 15:42:52 

    どうしても他人の内部が知りたい。知りたくて知りたくて聞いちゃう。らしいです。
    その言動が痛いです。

    +126

    -2

  • 157. 匿名 2016/11/29(火) 15:43:00 

    >>79です!間違った!
    女の子いない人には女の子自慢、
    男の子いない人には男の子自慢でした!

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2016/11/29(火) 15:43:01 

    1人目がなかなかできない時に
    たまにくる「子供はまだ?」に病んだけど
    2人目まだ?攻撃はもっと容赦なかった。
    なんなんだこの狂った世界は。

    +254

    -2

  • 159. 匿名 2016/11/29(火) 15:43:56 

    >>99
    ホントに、ガルちゃんでも見かける
    その人がこんな人になりたくないとか言ってたら笑っちゃう

    +31

    -1

  • 160. 匿名 2016/11/29(火) 15:44:16 

    自分が置かれてる状態に不満があるんじゃないの?必死に周囲を下げないと、やっていかれないんだよ。そして、誰も付き合わなくなる。ガルチャンにもいっぱいいるよねーヤダヤダ。

    +75

    -3

  • 161. 匿名 2016/11/29(火) 15:44:27 

    人の身につけてるものを指差して聞いてくる人いた。
    それどこで買いました?
    言うと本当に買ってくる。コワイ。
    数人が被害にあった模様。
    私は縁切ったので今は知らん

    +76

    -2

  • 162. 匿名 2016/11/29(火) 15:45:52 

    バツ1とかの噂があるのに、本人たちに聞きに行くのは、どうかと思い、「なんでそんな事を聞いに行くの?」と聞くと「話したいかもしれんし、話したら楽になるかもしれないから、聞いちゃう」って、しかも、聞いに行くと、こちらはそんな細かい話を聞きたくないのに「こう言ってたよ」と教えにくる。そこで一言でもコメントしたら、次の人に話してるから。
    疎遠になって良かった。

    +75

    -3

  • 163. 匿名 2016/11/29(火) 15:46:02 

    実家を手伝っているというママに「お給料は?」
    って何度も聞いてる人がいてびっくりした。

    その人、顔をこわばらせながら「だんなよりかは低いよ」
    「そりゃだんなよりかは・・・」と繰り返して
    いたたまれなくなって話題を無理やり変えてあげた。

    +182

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/29(火) 15:46:13 

    田舎の市役所は家を建てる時、基礎工事の申請で
    知りえた情報を他人に喋るバカがいる
    守秘義務があるのに、そういう所から情報が洩れて
    いるのだと思う

    +175

    -3

  • 165. 匿名 2016/11/29(火) 15:46:15 

    >>156
    自分が言いたいが為にとりあえず先にママ友に聞くって場合もあるよね。
    「ご主人の職業って何か聞いていい?」
    「◯◯だよ」
    「へ〜◯◯なんだ。うちの旦那医者なんだ〜」
    みたいな笑

    +255

    -1

  • 166. 匿名 2016/11/29(火) 15:46:24 

    >>155
    わざわざ買い替えたの!?もったいない( ゚д゚)

    +67

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/29(火) 15:47:11 

    >>88
    ポンポン簡単に子供できた人
    とかもバカにしてるよね

    +78

    -6

  • 168. 匿名 2016/11/29(火) 15:48:08 

    よくそんな空気も読めないのに結婚出産できたね!って言ってみたい〜(ウズウズ)

    まぁ自分は人間だし、脳にストッパーついてるから言わないけどね!

    +159

    -4

  • 169. 匿名 2016/11/29(火) 15:48:37 

    >>125
    そんなバカ女と付き合わない方がいいよ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/29(火) 15:48:42 

    >>167
    ポンポンなんて同じ女性の言葉とは思えないな

    +67

    -9

  • 171. 匿名 2016/11/29(火) 15:49:01 

    >>162

    うちバツイチなんだけど、きいてくるママいたよ。そうなの、再婚で!といったら、そうなんだー!と一言

    後日そのご家庭も再婚らしいと周りからきいて、なんで人にはきくのに自分のことは言わないんだろ?と薄気味悪かったわ

    +124

    -2

  • 172. 匿名 2016/11/29(火) 15:49:08 

    >>158
    分かるわー。
    子供は?子供は?攻撃の後の2人目は?2人目は?攻撃。
    さらにその後、子供が学校に入る頃から今度は、仕事は?仕事は?が始まるよ。

    +142

    -1

  • 173. 匿名 2016/11/29(火) 15:49:11 

    ウチも一人っ子だから、たまに馬鹿が自慢ぽく話してきます。
    あと義母が実娘が二人生んだことが唯一の自慢らしく、二人はいいわよ〜〜だって。
    ウチは一人っ子と決めてあるので二人もいらないんで。と言ってやった。フン!

    +140

    -4

  • 174. 匿名 2016/11/29(火) 15:49:18 

    >>164
    バカしかいないんですね

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2016/11/29(火) 15:49:42 

    こう言う奴、何が正解なんだろね
    まだ産んでない→子どもはいいよ〜♡
    ひとり産む→私は〜人産んで良かった♡
    ふたり→3人めまだー?
    4人以上→やだー産みすぎ

    何人でも文句マンなのね

    +226

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/29(火) 15:50:58 

    ママ友1(3階建の建売住み)
    ママ友2(注文住宅)
    私(分譲マンション)

    で会って話してた時、ママ友2が
    「3階建の建売とかなんで買ったの?老後どうすんのー?」
    「マンションもさぁ、自由度が低いよね。最後はどうすんの?」
    「注文住宅いいよ!のびのび育てられるし、何でも自分の好きなようにできる。」
    とか熱く語ってきて引いたことならある。

    +264

    -3

  • 177. 匿名 2016/11/29(火) 15:51:03 

    >>164

    田舎の郵便局員も「○○さんはいくら貯金した」とか言う。

    田舎は守秘義務も何もあったもんじゃないトコがあるね。一部だろうけど。

    人の事を知りたい(お節介したい)って何だろうね。

    私は人の事興味ないので(興味なさすぎって感じもするけど)理解できない。

    +132

    -5

  • 178. 匿名 2016/11/29(火) 15:51:09 

    ママ数人で「2人目どうするの?」という話題になったときに
    「○さんは1人目体外受精だしもう1人っ子でいいって言ってたけどね」
    って無邪気にしゃべる人がいてひっくり返りそうになった。
    私も不妊治療してたので絶対に詳細は話さないと心に決めた。

    +225

    -1

  • 179. 匿名 2016/11/29(火) 15:51:16 

    >>150
    いくらパートの時給でも、例えば同時期に入って800円スタートだとしても昇給して850円だったり仕事できなくて800円のままだったりするから案外デリケートな話題だと思うよ

    +107

    -2

  • 180. 匿名 2016/11/29(火) 15:51:30 

    最近ポンポン発言の人見ないね。
    アク禁かな?

    +12

    -3

  • 181. 匿名 2016/11/29(火) 15:52:39 

    >>56
    こういうことがわからないけど、失礼なことに言い返すと根に持って恨み節。
    周囲も煽ってやってくるとか、粘着性が強くて、もういいわ。

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2016/11/29(火) 15:52:45 

    >>177
    噓でしょ?
    貯金額いいふらすってあり?

    +93

    -3

  • 183. 匿名 2016/11/29(火) 15:52:59 

    まだ小学生ですが男の子2人います。こんなこと言う人やこんなこと言う人の娘に嫁にきてほしくないなー

    +86

    -3

  • 184. 匿名 2016/11/29(火) 15:53:38 

    ママ友いるけど>>1のようなこと言う人は1人もいないよ

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2016/11/29(火) 15:54:30 

    いるよね、旦那の職業聞いて来る人。
    ◯◯系と言っても意地でその先まで聞いて来たり、
    何時に出社で退社?や場所は?交通手段は?とか
    うざー。

    +164

    -3

  • 186. 匿名 2016/11/29(火) 15:55:08 

    あるお母さんから「男の子は考えないの?」と聞かれた。返答に困っていると「うちは男の子と女の子どっちも産んだからね~。」と言われた。その人は一男二女。うちは二女。
    女って何歳になっても色んなところで比べられて面倒くさいなぁと思った。

    +157

    -1

  • 187. 匿名 2016/11/29(火) 15:56:02 

    自分の価値観でものを言う人が多すぎる。
    結婚したら妊娠し出産するのが当たり前
    子ども産んだら兄弟作るのが当たり前

    何でも自分の物差しで測るからおかしくなる。

    +94

    -1

  • 188. 匿名 2016/11/29(火) 15:56:27 

    妊娠したママが他のママに「妊娠した?」って聞いて回ってた。
    違うママたちが固まりながら「え、いやこれは自腹自腹」って言ってたけど
    いま思えばその人たちは不妊治療してたり、離婚寸前だったり。
    イラッとしただろうな。

    ほんとに他人の子作り事情なんぞ聞くべきじゃない。

    +182

    -2

  • 189. 匿名 2016/11/29(火) 15:56:41 

    私の周りはいないな
    退社時間聞いてどうするの?
    ストーカーじゃない?

    +12

    -4

  • 190. 匿名 2016/11/29(火) 15:56:42 

    >>163
    優しいね。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/11/29(火) 15:57:27 

    >>69
    マウンティングと思われたくないなら「物覚え悪くて」って正直に言えばいいだけ

    +39

    -2

  • 192. 匿名 2016/11/29(火) 15:57:37 

    >>177

    あるある!

    飲みにいきタクシー乗ったら、翌日知り合いからラインきて、昨日○で飲んでタクシーで帰ったでしょ?わたしもそのタクシーに乗ってタクシードライバーから話聞いた!みたいな

    田舎は個人情報だた漏れだし基本みんなお節介だからもうあきらめてる

    旦那の職業きかれるのとかまったくいつもの日常だわ(笑)
    きにしてたら生きてけない(笑)

    +90

    -6

  • 193. 匿名 2016/11/29(火) 15:59:02 

    聞かなくていい事を人に問いただして、自慢げに話してるママさんと離れられて良かった。

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2016/11/29(火) 15:59:12 

    >>88
    ごめん。旦那の親が貧乏子沢山の借金まみれだから、がるちゃんでは結構言ってるわ…
    退職金は使い込んでパー、定年後なのに借金一千万以上ある。そりゃ見下すでしょ。
    子沢山だから貧乏なのか貧乏なのに子沢山なのか分からないけど嫌悪感あるのは断然後者。
    でも現実口に出して言うことは無いけどね。

    +20

    -19

  • 195. 匿名 2016/11/29(火) 15:59:35 

    ごめん、「え!免許ないの!?なんで!?」って言ったことある。。。

    これ無神経だったか。気を付けよう。

    +193

    -18

  • 196. 匿名 2016/11/29(火) 16:00:29 

    自分の病気、子供の障がい等の理由でうちも一人っ子。すごい言われるよ……
    何で一人っ子なの?可哀想だよ。
    本当は子供嫌いなんじゃない?

    もう、放っといて欲しい……

    +147

    -1

  • 197. 匿名 2016/11/29(火) 16:00:30 

    >>13
    こんな人いるよ。
    私の従姉妹のご主人(大金持ち)が亡くなった時に、
    「財産・保険金ガッポリでしょ⁉︎少しうちにも分けてよ〜!奥さんばっかりズルイわ〜!」
    と言い放ったキチガイ猛者がいた。
    何がズルイのか?

    +254

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/29(火) 16:00:50 

    >>1の中で似た様なことを独身の友人から言われた

    割とこういう事言うの子持ちだけじゃないよね

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2016/11/29(火) 16:00:57 

    >>177
    農協なんかも筒抜けです
    幾らの保険金を掛けてる
    とかその家の子供の縁談の
    話まで知っていてビックリ
    しました

    +101

    -2

  • 200. 匿名 2016/11/29(火) 16:01:30 

    >>179
    人に対して、数字は聞かないほうがいいよね。
    立ち入ったことは聞かない。

    +49

    -1

  • 201. 匿名 2016/11/29(火) 16:01:35 

    うちでは除菌スプレーしてるから、みんなもうちの子どもに触るならスプレーしてからにしてね!って除菌スプレー渡された!
    その友人宅ではなくて、別の友人のお宅にお邪魔した時だったんだけど、みんな何も言えず言われた通り除菌スプレーしたわ。

    +78

    -2

  • 202. 匿名 2016/11/29(火) 16:01:46 

    >>194
    それは旦那の親がバカなだけ

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2016/11/29(火) 16:02:11 

    あ、私結構言ってるけも。たぶん意識なく。悪気なく。

    その言葉の裏に意味なんてないけど、気を付けよう

    +9

    -36

  • 204. 匿名 2016/11/29(火) 16:03:05 

    >>201
    予防だと思うけど、失礼だね。
    そんな時期は呼ばなくていいのに。

    +57

    -1

  • 205. 匿名 2016/11/29(火) 16:03:18 

    うちの子泣かした犬の飼い主に犬処分してって昔言ったって話聞いて関わらないようにしたことある

    +77

    -2

  • 206. 匿名 2016/11/29(火) 16:03:57 

    >>194
    その親御さんのおかげでご主人と出会えたのよね?

    +1

    -21

  • 207. 匿名 2016/11/29(火) 16:04:00 

    >>179
    無邪気なのが一番怖いよね。
    二人目できた人に「待望だったもんねぇ。レスを乗り越えてさぁ。あはは。おめでとうっっ。」ってみんなの前で言ったママがいて本人全く悪気ないのが怖かった。デリケートなことは本人以外口に出しちゃいけないよね。

    +183

    -2

  • 208. 匿名 2016/11/29(火) 16:04:43 

    義母が会うたびに2人目の話してきてしんどい

    +34

    -1

  • 209. 匿名 2016/11/29(火) 16:05:09 

    >私、知り合い多すぎて一人一人の名前覚えらんないよー。さっきも挨拶されたけど誰だかわかんなかったわ(笑)

    一瞬で疎遠にできるね

    +110

    -0

  • 210. 匿名 2016/11/29(火) 16:05:13 

    >>101
    いるいる。

    結婚前の学生時代や働いてた時も、やたら彼氏の写メ見せて見せてーってしつこいくせに、自分の彼氏の写メは絶対に見せたがらないタイプの女。

    絶対同類だわ。

    +114

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/29(火) 16:05:25 

    旦那の職業や職場をけなすのはクズ
    頑張って働いてるんだから。自分はどんな御身分なのかな?

    +94

    -2

  • 212. 匿名 2016/11/29(火) 16:06:20 

    旦那の転勤で奈良の田舎から東京の世田谷区に引っ越した時、近隣に引越しの挨拶行ったらそちらの丁目とは昔からお付き合いありませんので、とかご挨拶はけっこうですよ(笑顔)と露骨に近所付き合い断られた事あるよ。
    昔から住んでる持ち家の住民と、引っ越してくる賃貸との間に線引きがあるらしい。

    +155

    -6

  • 213. 匿名 2016/11/29(火) 16:06:24 

    >>194
    そんな特殊な例を出されてもだな...

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2016/11/29(火) 16:06:34 

    >>207
    怖い・・・ヘタな怪談話より怖いなそれ。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2016/11/29(火) 16:06:55 

    「あそこの家の子、嫌われてるよ」と言うママ。
    なんでうちの子と仲良く遊んでる子の悪口を?

    そんなことが多くなり、疎遠になった

    +164

    -1

  • 216. 匿名 2016/11/29(火) 16:07:43 

    収入や職業、保険金について聞いてくる人に今まで二人会ったことがあるけど、一人は心の病気で病院にかかる直前、一人は病気の最中だったよ。あとでわかったことだけど。
    二人とも今は普通。

    +29

    -1

  • 217. 匿名 2016/11/29(火) 16:08:09 

    >>206
    こういうこというひと意味不。
    うちの旦那結婚してからモラハラ発覚したけど、母親たちも平気でモラハラ発言するし
    親のおかげで出会えたってなんだよ

    +9

    -6

  • 218. 匿名 2016/11/29(火) 16:08:11 

    いつも、人見てゴニョゴニョ。
    周囲はビクっ。
    目に入った人は批判する。同意するまで話してくる。

    バイバイできて良かった

    +67

    -0

  • 219. 匿名 2016/11/29(火) 16:08:12 

    自分が気に入らない人と私をいちいち引き裂こうとするママ。
    私とその人との付き合いで、あなたには関係ないでしょ。
    てかそんなんだから嫌われるんじゃないのか。

    +50

    -0

  • 220. 匿名 2016/11/29(火) 16:09:32 

    田舎のアパートに住んでて、転勤で都内に引っ越すことになってマンション買った。
    そしたら戸建て信者の知り合いが、そっかぁ〜都内じゃ戸建ては厳しいよね、マンションに住むしかないよね。って言われた。
    借上げ社宅のアパート住まいだったから、実際家賃ゼロだったんだけどすごい貧乏だと思われてたっぽい。

    カチンときて、駅直結でコンシェルジュつきの綺麗なマンションだから今度是非遊びにいらしてねって言ってやった。

    +55

    -17

  • 221. 匿名 2016/11/29(火) 16:09:55 

    >>88
    それって、本人が言う事でしょう。育ててる親が、「うちは〜〜」って。聞いたみんなが「またまた、」とギャグと受け流す。
    他人が言うなんて…

    +31

    -2

  • 222. 匿名 2016/11/29(火) 16:10:20 

    新築戸建てを買った人に「あそこの住宅地って全然売れなくて地価結構下がってたよねぇ。いいとこ見つけたね。」って言った人がいた。そして影で「あの住宅地は幽霊が出るって噂あるんだよ。」といいふらしている。みんな苦笑い。うらやましすぎて悔しくてそんなこと言ってるんだろうけど自分が惨めになったりしないのかな。かわいそうだよね。

    +148

    -2

  • 223. 匿名 2016/11/29(火) 16:10:36 

    「地元なのになんで家建てないの?」
    「なんで免許取らなかったの?」
    に近いことは言ってるかもしれない。

    +7

    -40

  • 224. 匿名 2016/11/29(火) 16:10:52 

    こんなに直接言ってこなくても、遠回しに聞いてくる人いるよ。
    旦那が休日出勤だった時に、「休日出勤ということは旦那さんサービス業?」とか、経済状況直接きけないからか、「◯◯君どこで出産した?△△?□□?」(うちの地域は高い個人医院と公立病院で費用のかかり方が違うので)とか。
    結局、うざい。

    +118

    -1

  • 225. 匿名 2016/11/29(火) 16:10:54 

    >>207
    2人目を熱望してた、レスで悩んでるとか、そもそも本人がそのママ友に話してたって事だよね。
    幼馴染とか大親友ってんじゃないなら、私に気軽に話すような話題だから他のママ友の前で話しても問題ない、みんなにも話してるでしょと思ったのかもよ。
    人前で言われて困るようなデリケートな話題は、ママ友なんかに話すべきじゃないと思うんだけど。

    +12

    -20

  • 226. 匿名 2016/11/29(火) 16:11:11 

    母乳でなくて悩んでたときも、義父にいつもオッパイでたか?って言われてきもすぎて禿げた。
    円形脱毛!!

    +128

    -3

  • 227. 匿名 2016/11/29(火) 16:11:49 

    ごめん、何で免許とらないの?は、聞いたことあります。ど田舎で車必須だから悪気なく。すみません。

    +34

    -23

  • 228. 匿名 2016/11/29(火) 16:13:04 

    >>68
    上手い!!お見事です

    +24

    -1

  • 229. 匿名 2016/11/29(火) 16:14:08 

    >>185
    あるある。職業はぐらかしたら旦那さんいつも何時に帰ってくるの?って言われた。時間帯から職業割り出そうとしてる感じが怖い。

    +117

    -1

  • 230. 匿名 2016/11/29(火) 16:14:18 

    家買わないの?はともかく、田舎でなんで免許取らないの?は普通の質問じゃない?
    貧乏が理由で免許取れないなんて、普通想定してないよ。

    +31

    -20

  • 231. 匿名 2016/11/29(火) 16:14:41 

    >>168
    脳にストッパーって(笑)
    ない人がいるんだよ。
    失礼な事だと思わず聞いてる。時限爆弾女と言われてるのに、「私じゃないもーん」とか言えるのです。

    +28

    -1

  • 232. 匿名 2016/11/29(火) 16:14:49 

    そういえば
    やりたくないから
    という理由で何度も役員選挙から逃げ切った
    セコいママが昔居たな~
    私忙しいから!
    って趣味の手芸ばっかりしてた…

    +26

    -4

  • 233. 匿名 2016/11/29(火) 16:15:14 

    うちは高3の息子18歳の一人っ子。私は42歳。数年前に事故に遭い、車椅子移動。家の中では手摺につかまりながら歩く感じ。なのにこの前、同窓会に参加したら、もう一人産みなよ〜!って連呼された。
    車椅子移動の私にもう一人産めと?上の子との差が親子程離れてしまうのに、これから産めと?
    訳がわからない。

    +264

    -2

  • 234. 匿名 2016/11/29(火) 16:16:31 

    私がそんな失礼なことを言われたら、

    「あなた失礼過ぎるわよ。なんか悩みでもあるんじゃないの?」

    って即 反撃しちゃう。
    多分私みたいなタイプには言わず、大人しい言われっぱなしのタイプを狙って意地悪言うんだろうな。

    +196

    -4

  • 235. 匿名 2016/11/29(火) 16:16:32 

    >>230
    うん、貧乏とかそこまで考えは及ばない。
    ただ単に不便じゃないのかな?と思って聞いちゃう。

    +26

    -4

  • 236. 匿名 2016/11/29(火) 16:16:39 

    気付いてない人、多いかもしれませんが
    「アスペなんじゃない?」「知的障害者なんじゃない?」も>>1と同じ位、失礼な言葉だと思います。
    その人達に対してではなく、本当に障害で苦しんでいる人達にです。(私がそうです。)
    イジメ目的で、平気でわざとそういう発言をする人の方が割合多いと思いますよ。
    アスペルガー、知的障害者=空気を読まない、失礼な発言をする。ではありませんから。

    +197

    -12

  • 237. 匿名 2016/11/29(火) 16:17:04 

    そんなに自分の家についてやら旦那の職業、年収やら
    自慢したいなら、紙にでも書いて道端に貼って自慢しとけや!

    +96

    -1

  • 238. 匿名 2016/11/29(火) 16:17:15 

    免許とらない理由も持病ありとかお金以外に色々あるかもな。

    +61

    -4

  • 239. 匿名 2016/11/29(火) 16:19:25 

    「なんで?なんで?おばさん」多すぎw
    なんで〇〇なの〜?ってわざわざ聞くなよw人には聞かれたくないことだってあるんだから。

    +66

    -1

  • 240. 匿名 2016/11/29(火) 16:19:38 

    >>234
    私も。

    ここに挙げられてるような「旦那さん帰りは何時?」とか「土日はお休みなの?」とか遠回しに聞いてくる人にも最初は適当に流すけど、あまりにもしつこく聞いてくると「そんなに旦那の職業知りたいの?」ってハッキリ言っちゃう。

    +90

    -5

  • 241. 匿名 2016/11/29(火) 16:19:39 

    確か眼の病気は運転免許取れないはず。

    +57

    -0

  • 242. 匿名 2016/11/29(火) 16:19:48 

    >>229
    あと休日出勤や残業してると分かると見下して来ませんか?えっ、そんな会社ゴニョゴニョ、、みたいな

    普通に「忙しいんだね」でいい

    +55

    -0

  • 243. 匿名 2016/11/29(火) 16:19:52 

    障害児育てている母親が近所の障害ある人を村八分にしていた。
    将来息子が同じ目にあったら気がつくのか。
    いい年したおばさんが呆れる。

    +102

    -2

  • 244. 匿名 2016/11/29(火) 16:21:21 

    足が悪いからとか明らかに目に見える病気なら免許云々は聞かないけど、確かに目に見えない病気もあるもんね。気をつけます。

    +76

    -2

  • 245. 匿名 2016/11/29(火) 16:21:50 

    >>137
    田舎出身ですが、田舎にも都会にも海外にも住みましたけど、どこでもそういうことはありますよ。
    田舎だからって話ではありません。

    +18

    -4

  • 246. 匿名 2016/11/29(火) 16:23:33 

    うちの旦那は大学勤め。でもFラン大学。ただ、この大学は入学してから色々な資格を取らせるので就職率がかなり良い。楽して入って努力して、上場企業へという感じ。
    うちの旦那の勤め先の大学を散々バカにしていた近所のママ。昨日立ち話してたら、娘を裏口で入れる事は可能かと尋ねられた。思わず二度見しちゃったよ。

    +162

    -2

  • 247. 匿名 2016/11/29(火) 16:24:18 

    普通にいるよ、こう言う失礼な事連発する人。
    周りにいない人はいいね、羨ましい。

    +49

    -2

  • 248. 匿名 2016/11/29(火) 16:28:56 

    なんで免許取らなかったの?

    ってそんなに縁切られるくらいひどいかな?
    私は言われてもなんとも思わないかな・・・

    +60

    -23

  • 249. 匿名 2016/11/29(火) 16:29:14 

    パートの時給聞かれて正直に答えたら「今月は○万円くらいいったんじゃない?」と聞いてきた人がいる。幼稚園のお迎えあって働いてる時間決まってるから給料計算されていた。まぁそんなことするのはごく少数だと思うし大して稼いでる訳でもないけど気をつけようと思った。

    +124

    -1

  • 250. 匿名 2016/11/29(火) 16:30:22 

    これ、言われても何とも思わない私は、多分平気で人に酷いことを言ってしまってるかもしれない…

    +20

    -8

  • 251. 匿名 2016/11/29(火) 16:31:00 

    素朴な疑問なんだけど、
    こんなに性格悪くてよく結婚できるよねー。

    +116

    -0

  • 252. 匿名 2016/11/29(火) 16:31:26 

    >>248
    本当は免許取りたかったけど、色んな理由、事情があって取れなかった方も中にはいるからじゃないでしょうか?

    +56

    -2

  • 253. 匿名 2016/11/29(火) 16:34:44 

    がるちゃん民も疎遠にされてる人多そうだけど・・・

    +40

    -0

  • 254. 匿名 2016/11/29(火) 16:34:51 

    ババアうざ

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2016/11/29(火) 16:36:09 

    子供の歳にもよるだろうけど、二人目の話はよくするけどな。

    まだ一歳だから、計画通りに行くとは限らないけど、何歳差で考えてる?とか、二人目考えてる?とか。

    みんな
    3人は欲しい!歳考えてもう年子で産まなきゃ!笑
    とか、
    2歳差がいいから今頑張ってる〜
    とか、
    大変すぎて一人でいいや〜
    とか。

    普通にその話になるけどな?

    +28

    -48

  • 256. 匿名 2016/11/29(火) 16:37:07 

    このくらい聞かれても全然平気だわw

    「そう?ウチはウチだから、何?」くらいで聞き流せるけど。

    +27

    -12

  • 257. 匿名 2016/11/29(火) 16:38:20 

    すぐに友達になろうとか言い出すママさん。
    トラブルメーカーだった。

    +101

    -0

  • 258. 匿名 2016/11/29(火) 16:39:10 

    なんだそいつ。私だったらついつい

    『なんでそんな無神経なことが言えるの〜(^^)?
    あっ脳の病気?アスペか何か?大変ね〜笑』

    とDQN返ししちゃいそうΣ(゚д゚lll)

    +13

    -49

  • 259. 匿名 2016/11/29(火) 16:39:30 

    一番上の子がそろそろ成人するけど、こんなこと言う人存在する?
    変わった人は居たけど、ここまでの強者見た事ないw

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2016/11/29(火) 16:39:34 

    >>256
    聞かれただけでは終わらない。広めらる。
    人づてで聞いた人たちが本気にして、また、突っつきにくる人もいるのです。

    +61

    -0

  • 261. 匿名 2016/11/29(火) 16:39:38 

    自分は仲間はずれにされてれる、いじめられてるって言う人、こういうタイプが多い

    +52

    -2

  • 262. 匿名 2016/11/29(火) 16:39:59 

    >>235
    不便かどうかあなたに関係ないでしょ

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2016/11/29(火) 16:40:06 

    >>257
    あだ名呼びしようよ♪ って言い出す人もw

    +50

    -0

  • 264. 匿名 2016/11/29(火) 16:41:25 

    うちは母1人子1人。

    私の意思確認なく、スポ少の役員の中でも負担が大きく夫婦でこなすのもキツイとされる役にさせられ、後の祭りながらも周囲に迷惑をかける前に辞退したいと申し出た時に、いつだって何もしないママさんよりくらった言葉。

    「ウチや他の家は子供が2人も3人もいて夫婦で大変なのに、あなたは子供が1人しかいないからって楽をしすぎている。
    そういう甘い考えは非常識です。」


    望んで一人っ子な訳じゃないし、言い方が自分どころか子供まで否定されたような被害妄想に襲われ、何様なんだと思いつつしばらく病んだ。。

    +154

    -1

  • 265. 匿名 2016/11/29(火) 16:41:38 

    「どこの誰それがこんな事を言ってたよ」とか話してる人と、仲良くなろうとは思わなかった。無理だわ。

    +73

    -2

  • 266. 匿名 2016/11/29(火) 16:41:44 

    あ、これ義母に言われた事あるわ、っていう発言がチラホラあったわ

    +28

    -2

  • 267. 匿名 2016/11/29(火) 16:43:05 

    近すぎると思ってた人から「仲良くなろう」は辛かった。

    +49

    -1

  • 268. 匿名 2016/11/29(火) 16:43:33 

    ほんとさ何話していいかわかんなくなるね。

    +44

    -5

  • 269. 匿名 2016/11/29(火) 16:44:57 

    >>225
    そういう問題ではないと思う。私だったらプライベートでしかもデリケートなことを相談されたら他人には言えない。黙ってる。ましてやみんなの前でなんて。
    そんなことバラされて嫌な気持ちにならない人なんていないと思うから。少し想像すればわかる事。

    +34

    -1

  • 270. 匿名 2016/11/29(火) 16:46:24 

    >>225
    気軽に聞きすぎる人がいるんだって。
    自分は聞かれてもどうも思ってないとか。聞かれても答えたくないことは答えないとか。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2016/11/29(火) 16:47:18 

    宗教の勧誘をされたくないので、まだあまり親しく無い状態で初詣やお宮参り、七五三などどこの神社に行くか聞いてしまいます。
    経済状況なんかより、特殊な宗教の信者かどうかの方がよっぽど重要w

    +2

    -23

  • 272. 匿名 2016/11/29(火) 16:48:17 

    家賃を聞かれた
    貯金を聞かれた
    旦那の職業給料聞いてくる
    大学に行っていない事を『お金ないの?』
    『えー免許持ってんの』
    子宮の病気でもう子供は産めないのを知っているのに
    『若いんだからもう一人頑張れば』
    『浮気したことないの?頭おかしい』
    『子供の名前古くさいよね』
    全部別の人で人の親です。
    いい人も沢山いますが、意地が悪いのか、頭おかしいなと思う人も
    沢山います。子供の進学と共に全部付き合いやめました。

    +138

    -1

  • 273. 匿名 2016/11/29(火) 16:53:07 

    身近にいる。
    自分の子供が小さいのがコンプレックスなのか、会うたび「なんキロになった?」「小さいよね」…。
    自分の子供の言葉が遅いのがコンプレックスなのか、「◯◯くん(わたしの息子)て全然しゃべらないよね。話してるの聞いたことない」…。
    あなたの子供よりはよっぽど話してますが。
    他にも自覚なしの嫌味が多くて、私からはあまり接触しないようにしてる。
    同じ幼稚園で学年は違うけど、やっぱりかなりのトラブルメイカー。

    +67

    -2

  • 274. 匿名 2016/11/29(火) 16:54:15 

    子供何人とかはデリケートな事情を含む場合もあるから相手から話してこない限り質問はしないけど、免許ってそんなに失礼なこと?都内出身なら持ってない人も多いけど、田舎だと男女問わず若い頃に自動的に殆どの人が取りに行くから単純に何で取らなかったんだろうって思うのは不思議でもない。ましてや免許の有無にそこまでヘヴィーな事情がある場合ってあまり無いだろうからつい聞いちゃうのも分かるけどな

    +16

    -16

  • 275. 匿名 2016/11/29(火) 16:55:01 

    主人の仕事同士がちょっと似てて
    お宅のご主人の仕事先って会社の規模ってかレベル低いよね。だからうちの主人とは話が合わないと思うからって言われた。
    むかつく。
    ほんとに、なんなんだあいつ。

    +130

    -1

  • 276. 匿名 2016/11/29(火) 16:55:08 

    >>258目糞鼻糞。
    冗談でもそういう事は言わない方がいいよ。
    子供がいるなら、尚更。

    +42

    -1

  • 277. 匿名 2016/11/29(火) 16:58:41 

    子どもの話になってて「二人目とか考えてるんですか?」と言ったことがある。
    これって失礼だったのかな?(TT)すごく仲良くしてくれてる奥さんで、とても良い人です。幸せそうなご家族で世間話の感覚で聞いてしまいました。

    私の所は子どもを授かっておらず、先輩の話を聞きたいという思いもありました。やはり不愉快だったでしょうか?(TT)

    +92

    -10

  • 278. 匿名 2016/11/29(火) 17:02:43 

    そんな人が人の親だと信じたくない。

    +10

    -3

  • 279. 匿名 2016/11/29(火) 17:04:12 

    >>277
    考えてるんですか?くらいなら良いと思うけどな。それ位で怒るんならちょっと神経質過ぎる

    +113

    -6

  • 280. 匿名 2016/11/29(火) 17:04:16 

    免許持ってない人は
    ADHDや色盲、トラウマなどかなり個人的な理由ある場合があるよ

    +40

    -11

  • 281. 匿名 2016/11/29(火) 17:06:12 

    >>258
    最近、とあるお母さんにそれ言われました。
    子供、支援級に入れてますが、根掘り葉掘り聞かれた挙げ句『えー!アスペルガーなの?ヤバくない(笑)』って。デカイ声で。
    ねぇ、何がおかしいの?

    +180

    -1

  • 282. 匿名 2016/11/29(火) 17:06:29 

    二人で遊ぶからかえって楽だよ、って会うたびに言ってくる人がいる。
    ケンカしてるところしか見たことないし、うちは一人でいいって言ってんじゃん。
    しつこいよ。

    +88

    -1

  • 283. 匿名 2016/11/29(火) 17:08:08 

    「この人、今までこのキャラでよく社会人としてやって来れたなー」ってママさんいるよね。
    職場の先輩後輩、指導したりされたり大変だっただろうなと。

    +114

    -0

  • 284. 匿名 2016/11/29(火) 17:08:13 

    先に結婚出産した元友人。
    私がまだ独身の時、呼ばれたから行ったのに会うなり「悪いんだけど手きれい?洗うかアルコール除菌してもらっていい?」と。
    その後私が結婚したら「早く産んでママ友になろうよ」
    第1子産んで暫くした頃、向こうは2人目産んでて「そろそろ2人目だねw」
    ある時は電話に出るなり「子供の学力は親の経済力に比例するよ。親が学歴なくて収入少ないと子供も同じになるから」

    自分は稼ぎがあるのが鼻高々で仕方なかった様子。うちは学歴なくて貧乏で悪かったね。でもあんたみたいに常に人の金あてにしてまで集まりに参加して平気で奢らせる神経持ち合わせてないんだ。

    うちに来れば、旦那の部屋も寝室も、果ては台所の吊り戸棚まで勝手に開けてチェックするし、旦那の年収探るし、迷いなくサヨナラした。

    こいつのせいで病んだ当時の自分に、その悩む時間すら無駄だと教えてあげたい。

    +132

    -1

  • 285. 匿名 2016/11/29(火) 17:08:15 

    >>209

    嫌いな人にわざと言って疎遠にしたことありますよ

    +6

    -7

  • 286. 匿名 2016/11/29(火) 17:08:58 

    >>255
    話してる人の中には、嫌悪感抱いてるひともいるんじゃない?言わないだけで。

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2016/11/29(火) 17:09:46 

    結婚しておいたほうがいいよ。
    子供産んでおいたほうがいいよ。
    女の子産んでおいたほうがいいよ。
    男の子産んでおいたほうがいいよ。
    って言ってくる人っておかしいと思う。どれにしてもやろうと思ってできることではないのに、なんでやらないの?やればいいのに!みたいな感覚で言っちゃうのってなんなんだろう。

    +112

    -1

  • 288. 匿名 2016/11/29(火) 17:12:29 

    そのことで真剣に悩んでる人だっているのにね。
    疎遠になった 周囲をドン引きさせる非常識ママが放った言葉

    +103

    -2

  • 289. 匿名 2016/11/29(火) 17:13:22 

    同じマンションで子供が学校も同じ。
    でもママ同士は知らない。
    うちの子が、そのママにつかまって、通ってる塾や習い事の場所や種類、夫の職業、私の在宅とか事細かく聞き出してた。
    子供には一切話すな!って言ったけど怖過ぎる。

    +118

    -0

  • 290. 匿名 2016/11/29(火) 17:14:35 

    >>289
    こわっ
    何でそこまでして!?

    +73

    -0

  • 291. 匿名 2016/11/29(火) 17:16:05 

    そういえば、私は自動車必須の田舎出身なんだけど、近所の同級生のママで、車の運転しない人がいた。
    母に
    「あのママはどうして車を運転しないの?」
    ときいたら、
    「車で人を轢いた事があるからもう運転しないんだって。本人に車の運転の事はきくのはやめておきなさい」
    と言われた。
    それ以来、「なんで運転しないの?」とか他人に聞いた事ないな。

    +133

    -6

  • 292. 匿名 2016/11/29(火) 17:18:22 

    二十歳くらいまでこんな感じだったな
    他人に言われてもそこまで嫌と感じなかったのと、コンプレックスなんか感じたことなかったから、他人の嫌な気持ちにも鈍感だった
    そういうこと言わないで欲しい、聞かないで欲しいと言われ続けてようやくわかった

    +24

    -1

  • 293. 匿名 2016/11/29(火) 17:19:37 

    >>258
    DQN返しはいいかもしれないけど、具体的な病名とか障害の名前は言わない方がいいかもね。
    本当に該当する人に対して失礼だよ。

    +82

    -1

  • 294. 匿名 2016/11/29(火) 17:21:50 

    >>280
    トラウマという言葉を出されると、他のどんな内容の会話でも質問出来なくなるよ。誰がどんな事に対してトラウマ抱えてるかなんて分かる訳ない

    +10

    -12

  • 295. 匿名 2016/11/29(火) 17:24:17 

    ちらほら耳が痛い人が必死に自分だったら平気みたいな事言ってるけど、やっぱりそういう思考の人って自分基準で何で?何で?なんだね。

    +60

    -5

  • 296. 匿名 2016/11/29(火) 17:24:26 

    輪から抜けさせるために、わざと二人きりになった時に嫌な気持ちにさせる言葉を使う器用な人って結構いた。
    頭が悪いんじゃなくて、本人のお気に入りしか輪に入れないように計算する人
    ランク別してて「私はあなたより格上、私の周辺には近づけさせないほど思い知らせてやる」って考え方している人もいて、活力も失わせるほどいじめ近づかさせなくなる人
    言う人達は私生活も家庭も子育ても仕事もスムーズにこなせて充実、いつも他人からも頼りにされる存在になるし、孤独とは無縁、仲いい人つくるのも簡単みたい。
    言った相手より強い人とはお互い何かわかってて親しくお付き合いする仲になって敵なしで、気に入らない人を犠牲にしたり除外したい目的で忙しくても暇をつくってまで自分の生活を快適を優先する人だと思う

    +25

    -9

  • 297. 匿名 2016/11/29(火) 17:24:38 

    >>294
    無神経なタイプだな?
    別にそうなんだー、と思って他人のこといちいち聞かなければいいだけ

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2016/11/29(火) 17:24:38 

    >>294
    だから、当たり障り会話で良いと思うし
    ママ友って必要かな?
    付かず離れずな関係じゃ駄目?

    +27

    -1

  • 299. 匿名 2016/11/29(火) 17:25:07 

    >>290
    何でか分かんないけど、暫くして通ってる塾や習い事にその子が体験に来てたよ。
    情報収集だったのかな。
    でも夫の仕事なんか関係ないよね。

    +27

    -0

  • 300. 匿名 2016/11/29(火) 17:25:30 

    「そんな怒ること?とか「もう何話したらいいの?」とか言ってる人が怖いわ。
    デリケートな問題には触れない。自分の常識を押し付けない。それだけの話じゃないの?
    ママ友とか軽い友達、御近所さんとかとわざわざ深入りするような話する必要ないんだし。家族じゃないんだから、当たり障りない話しとけばいいんだよ。

    +94

    -6

  • 301. 匿名 2016/11/29(火) 17:27:00 

    いるよね~、世間話のつもりで
    「○人目つくらないの?」「男の子ばかりだと女の子欲しいでしょ」
    と言ってくるママ。
    悪気はないんだろうから、「うちはもういいや~」って笑いながら言ってるし、それでおしまいにして別の話題に移るママには何とも思わないけど、それでもしつこく「もう一人作りなよ~何とかなるって」って言ってくるママに対しては内心ほっとけって思う。

    +82

    -2

  • 302. 匿名 2016/11/29(火) 17:27:17 

    話すとカチンと来ることを必ず言う人がいる。
    そういう人とは自然と疎遠になるよね。
    プライド高すぎ。
    鼻を木の枝に吊るしてるのかと思う。
    なんでそんなに自信満々?

    +53

    -3

  • 303. 匿名 2016/11/29(火) 17:27:46 

    近所のママさんと仲良くしていると、浅い付き合い程度のママさんから急に話しかけられ、仲良くしているママさんの家庭内を聞かれた。

    「そういえば、どこの誰それのご主人、この頃家にいるようだけど、何か知らない?」って聞かれること。

    知っているが答えたくもない。

    +91

    -2

  • 304. 匿名 2016/11/29(火) 17:28:49 

    子供のクラブチームママさんたち
    「あいつら下手くそ!辞めちまえ!」とよその子を罵倒。
    罵倒されたお子さんの親御さん悩んで辞めましたよ。
    たかだか弱小スポーツ少年団なのに。
    うちもしばらくしてターゲットにされ辞めました。

    +105

    -1

  • 305. 匿名 2016/11/29(火) 17:29:02 

    目の前で見たこと
    Aさん→Bさんのお子さん、パパに似てきたねー!
    ほんっとに良かったねー!!ママに似ないで
    Bさん→ハハハ そーね(苦笑い)
    その他に私がバッチリ化粧してるのに
    それでお化粧してるの?ノーメークみたーい。
    悪かったな!薄い顔で。

    Aさんはブスで毒舌でデリカシーないから大嫌いだった
    なんか毒舌が面白いと思ってるみたいな人いるよね。
    芸人じゃないんだから別に笑い取らないでいーから

    +110

    -1

  • 306. 匿名 2016/11/29(火) 17:30:11 

    ママ友じゃなくて、うちの母親だけど
    「あんた一人っ子の旦那で、煩わしい兄弟姉妹もいないし、お義母さんはスピーカーだけど、それさえ我慢すれば何とかなるしね。しかも地元と逆方向に転勤ばっかりだから、最高だね」

    ま、何があっても実家にも助けてもらえないけど、もういいや

    +18

    -4

  • 307. 匿名 2016/11/29(火) 17:30:13 

    夫がアニメとか映像関係の仕事してるんだけど、聞かれて軽く仕事内容を答えるとバカにしてくる人はいるよ。
    アニメ=薄給みたいなイメージがあるらしく、大変ね?パート頑張らなきゃ!とか。よくネットで薄給と言われてるのはアニメーターの一部なのに。

    +53

    -2

  • 308. 匿名 2016/11/29(火) 17:30:26 

    >>258 あなたも相当だよ
    子供が耳にしたらどうするの?アスペの子は、
    馬鹿にしていいんだ!ママも馬鹿にしてたよね!ってなっちゃうよ?

    失礼な事を言う人って、大抵反応を見たがるから
    スルーが1番効くよ。
    それで貴女に迷惑かけたかしら?って聞けば大抵黙るよ。

    +63

    -0

  • 309. 匿名 2016/11/29(火) 17:30:42 

    助けてくれた近所のママさんの事を「それにしてもさ」と悪口ばかり話してくる。

    ごめん無理。

    +70

    -0

  • 310. 匿名 2016/11/29(火) 17:30:44 

    それは酷いねということもあるけど、それ聞かれて卑屈になる?ということもあるな。そうでないと何も話せないよ。子供のことや家のこと、仕事などは話さないでおこうとは思うけどの

    +14

    -9

  • 311. 匿名 2016/11/29(火) 17:32:44 

    >>300
    子供や家族の事がデリケートなのは分かります。でも免許ってそんなにデリケートな部類に入るかな?と思って

    +9

    -17

  • 312. 匿名 2016/11/29(火) 17:33:03 

    田舎に嫁いだ友人が嫁ぎ先の義母に話すと、みんなが知ってるからって、病んでたよ。
    ママ友トラブルも義母が横やり。
    義母が「何が」と聞き出すそうで、もう絶縁してるって。

    +42

    -0

  • 313. 匿名 2016/11/29(火) 17:33:13 

    幼稚園時代、娘がほかのこどもたちから仲間はずれにされて悩んで相談したら、「うちの娘はお友達がたくさんいるから味方になれない」と言われました。そう言われてから一線ひいた付き合いにしましたが、娘の療育に通っていた私に小学校の進路相談をしてきました。都合いいときだけくるなーとあきれました。相談にはもちろんのっていません。

    +115

    -0

  • 314. 匿名 2016/11/29(火) 17:33:58 

    「2人目どこで生むの」
    「〇〇レディースクリニックですよ。」
    「あ〜あそこ...みんな帝王切開にされるらしいよ。評判良くないよね。」
    「(えっ...もう臨月で産院変えられないのにそんなこと言わなくても...)そ、そうなんだ...大丈夫かな...(^^;)」
    「あ、もしかしてだけど無痛分娩?!あそこの産院やってるもんね!ダメだよ怠けちゃ〜(笑)」
    「...」

    昨日道端で会った先輩ママとのやり取り。

    +139

    -1

  • 315. 匿名 2016/11/29(火) 17:34:25 

    >>252
    日常会話レベル話題にトラウマや人には言えない事情が関わってくるなら、聞かれた側が「取るタイミング逃しちゃってねー」「運動音痴だか旦那から絶対運転するな!と言われてるの(テヘ)」とか適当に流せばいいだけだと思うんだけど。
    何でもかんでもデリケートな話題にするのはそれはそれで問題行動だと。
    コミュ障じゃないんだから。

    +31

    -11

  • 316. 匿名 2016/11/29(火) 17:34:29 

    なんでなんでさんがしつこいから同じようになんでなんで返ししたら、人によって事情があるってわからない?自分の価値観が全てだと思わない方がいいよと説教された
    自覚がなさ過ぎてびっくりした

    +110

    -1

  • 317. 匿名 2016/11/29(火) 17:35:07 

    デリカシーのない人ほど、ママ友作りに必死でグイグイ近づいてくるよね。失言ばかりして周りを不愉快にさせてる事にも気付かずに。
    そのうち自爆するだろうけど。

    +92

    -3

  • 318. 匿名 2016/11/29(火) 17:35:22 

    >>294
    でも、大体話題にしちゃいけない事ってあるでしょ!?
    車だったら、何となく自信ないのかな?とかさ。
    てか、常に考えて会話しないとね。
    親しき仲にも礼儀ありって言うじゃない?

    +34

    -3

  • 319. 匿名 2016/11/29(火) 17:36:38 

    自覚のない嫌われ者に限って他人とあたりさわりなく上手くやれてる常識的な人や人望のある人達をがるちゃんとかでdisってそう

    +28

    -2

  • 320. 匿名 2016/11/29(火) 17:36:42 

    >>280
    は?
    都内だけど、教習所代、車代、駐車場代、免許更新代など考えて、「免許とってもお金の無駄」と、取らない人は多いよ。

    +32

    -17

  • 321. 匿名 2016/11/29(火) 17:37:00 

    >>315
    大人になってまで何も考えないで言葉を発する人間がコミュ症だよ

    +17

    -4

  • 322. 匿名 2016/11/29(火) 17:37:47  ID:xDZKvgtr2K 

    いるよ、いる!
    バカ発言をサラッと言うママ友
    シングルマザーだと言ったら、
    「えぇ‼︎不倫の子なの⁈」って言われたことある
    シングルマザー=不倫って思うなんて
    低脳過ぎる。

    +133

    -2

  • 323. 匿名 2016/11/29(火) 17:37:54 

    >>297
    当たり障りない会話の中でもつい質問の形になっちゃう事ってあるよね?それがトラウマに触れたかどうかまで分かる訳ないって事ですよ

    +8

    -8

  • 324. 匿名 2016/11/29(火) 17:37:58 

    悪意なしで、無意識で聞いてしまう人もいるようだけど。
    【人のことだから面白い】って根掘り葉掘り。
    聞き出す時、悪意が満載の目が笑ってるよ。
    後日、広まるってあたりが悪意だと思う。

    +67

    -0

  • 325. 匿名 2016/11/29(火) 17:38:33 

    >>251
    夫婦揃って問題ありったことがある

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2016/11/29(火) 17:38:46 

    >>311
    だからあなたにとってはデリケートな問題じゃなかったとしても、例えば世間には両親いなくて祖父母に育てられ、免許取りたいとかわがまま言えなかったとか言う人だっているし、色んな事情かかえてる場合もあるんだよ。
    とにかく何にせよ「なんで〇〇なの?」なんて家族以外に深入りしない方がいいよ。

    +65

    -1

  • 327. 匿名 2016/11/29(火) 17:39:07 

    社宅住みの自分に
    いいわね、家賃安くて。
    貯金いっぱいあるんでしょう?
    いつ家を建てるの?
    旦那さんの会社○○でしょう?いいわね、高給取りで。
    だから子供3人も作れるよね。
    まあまあ、余計な事ベラベラ言ってくる奴はいる!

    +81

    -0

  • 328. 匿名 2016/11/29(火) 17:39:50 

    >>315性格悪いねぇ…
    てか、すっごい無神経だね!多分、周りに嫌われてると思うよ!

    +17

    -8

  • 329. 匿名 2016/11/29(火) 17:40:16 

    >>320

    だから?

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2016/11/29(火) 17:40:40 

    >>317
    いやいや、自爆しそうになると、慌てて「あの人が〜〜言ってました」と、トラブルを起こすんだよ。
    お前が聞いて、聞きまくって、聞き出してたんだろう。
    トラブルになるからって、周囲が黙っているのに。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2016/11/29(火) 17:41:05 

    東日本大震災の時に、主人の無事は確認出来てたものの、数日帰宅出来ずに子供と不安いっぱいで過ごしている最中、ママ友から、旦那さん帰って来なくて羨ましい!うちの旦那も帰ってなければ、もしくは被害に遭えば良かったのに!ってメールが届き、以後関係を終わらせました。

    +151

    -1

  • 332. 匿名 2016/11/29(火) 17:41:53 

    >>320
    え、ある場合って言ってるだけじゃん。
    は?とか、そんな目くじら立てなくても。

    +19

    -2

  • 333. 匿名 2016/11/29(火) 17:42:47 

    そういや、ママチャリを殆どのママが持ってる地域に住んでるけど、ママチャリに乗らないママに対して「ママチャリ乗らないの?」とは聞けないな。
    ママが自転車に乗れないかもしれないし、危ないから子供を乗せたくないっていう考えの人かもしれないし。

    +57

    -2

  • 334. 匿名 2016/11/29(火) 17:43:02 

    この非常識ママの放った言葉の中で4個言われたことある。会えば必ず言われるから距離あけた。
    似たような環境の友達としか会わないようにしたら凄い楽になった。

    +38

    -0

  • 335. 匿名 2016/11/29(火) 17:43:11 

    >>329
    なんか返しがおかしいよねw

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2016/11/29(火) 17:43:29 

    免許だってタダでとれるわけじゃないからね。ある程度まとまったお金が絡む話は安易にしないに越したことないよ。
    なんでなんでさんはちょっと想像力が足らなさすぎるよ。

    +49

    -2

  • 337. 匿名 2016/11/29(火) 17:44:05 

    >>9
    私もそう思う。病気だから仕方ない。

    +3

    -4

  • 338. 匿名 2016/11/29(火) 17:46:05 

    >>296
    いるいる。中学生の時と幼稚園で当たった。中学生の時は何か悪いことしたのか…その子は親切でグループの総意を伝えてると思って離れた。幼稚園ではおばさん力と鈍感力があったから気づかないふりして普通にグループにいた。

    ちなみに輪から外す人って外面が良いよね。やられない人にとっては良い人。


    なんか皆でいこうって言ってた工場見学とハロウィンの仮装と学研の体験の連絡を回さなかった。
    工場見学と学研は行けなかったけどハロウィンの時はデコピンして「うっかりさんめ~私じゃなかったら嫌がらせと思うぞー」とやって無事に参加し何事もなく3年間を終えた。

    謝恩会で一人のお母さんに私さんと○さんの水面下の戦いが怖かったと言われて気づいてた人もいたのか…と思った。

    +28

    -1

  • 339. 匿名 2016/11/29(火) 17:49:10 

    担任と、看護師ママ、保育士ママがよくこういうこと言ってた

    +16

    -9

  • 340. 匿名 2016/11/29(火) 17:49:36 

    えー?何で地元で賃貸なのー?
    聞かれたわ。

    祖父母が地主で、祖父母の物件に住んでるからねー。
    母屋はお前に相続させるから駅から遠くて狭い家なんで買う必要ないって言ってるんだよね〜。
    逆にさ、残してもらえないの?何で買ったの?
    って聞いてやった。
    マウンティングにはマウンティングで返して差し上げた。

    +45

    -20

  • 341. 匿名 2016/11/29(火) 17:51:04 

    そもそも会話してて「なんで〜?どうして〜するの?」とかそこまで詳しく聞かない。
    だってそんな深い仲の人なの?
    世の中のお付き合いってほとんどは上部というか、浅い付き合いでしょ。
    そんな相手に事情をいちいち伺うとかしないわ。

    +39

    -2

  • 342. 匿名 2016/11/29(火) 17:52:01 

    まだ子なしだけど、今現在の知り合いでこういうこと言いそうな人数人思い付く。
    ろくな人と出会ってないのかと思って落ち込む(T_T)
    嫌だなー、母親になってから出会いたくない。

    +42

    -0

  • 343. 匿名 2016/11/29(火) 17:54:15 

    >>314
    もしかして埼玉ですか?

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2016/11/29(火) 17:56:08 

    うーん。こういう話題になると、必ず障害があるんじゃない?って人が出てくるけど、単に意地悪なだけだと思うなぁ。
    じゃなければ、イジメなんて存在しないしね。
    一種のマウンティングだと思う。
    自○官の社宅の時は、よくやられたよ。
    お宅、階級は?
    あら?お鞄はノーブランド?
    とかね。本当に砂の塔みたいな感じ。

    +102

    -1

  • 345. 匿名 2016/11/29(火) 17:56:26 

    「ズルイ」って、言ったママさん。
    いつも煽ってる。
    いい歳して「ズルイ」って、自分の子どもでしょ!

    +22

    -1

  • 346. 匿名 2016/11/29(火) 17:56:32 

    えー、マンションとかどうのこうの言う人いるの?
    私虫が死ぬほど嫌いでガーデニングとか嫌だし、泥棒が怖いからセキュリティばっちりのマンションに住むのが夢なんだけど、なんで戸建じゃないのー?とか他人に言われたりするのかな?
    めんどくさー。

    +83

    -0

  • 347. 匿名 2016/11/29(火) 17:56:37 

    子供やママ友の前でたまたま通りかかった知的障害者?を見て
    「うわっ、気持ち悪っ!家から出てくるなよあんなのは!」
    みんなどん引き…でも本人は気づいてない
    それから誰も誘わなくなった

    +118

    -1

  • 348. 匿名 2016/11/29(火) 17:57:49 

    こういう無神経な質問する人ってママ友という人種に限らず結構いるよ。
    独身で数年付き合ってる彼氏がいると、なんで結婚しないの?
    彼氏がいない時だと、なんでいないの?
    なんで実家都内なのに一人暮らしなの?
    とりあえず免許くらいとっておくかと免許はあるけど車買ってないのを見て、なんで免許とったの?とか。
    別にどれも重たい理由があるわけじゃないから答えてもいいけど、単純に面倒くさい(笑)こういう人達って1つ質問に答えるとどんどん聞いてくるからね

    +52

    -1

  • 349. 匿名 2016/11/29(火) 17:57:51 

    『○○くん、手かかる子なのになんで2人目作ったのー?2人目女の子でよかったねーこれで2人目も男の子だったら、地獄だったよね』→2人目の妊娠報告した際に言われた。2歳差でイヤイヤ期がヒドイ時だったけど、家族計画までなんで言われなきゃいけないのか…。

    こう言うこと平気で言うママ友いるよ!本人は言ったことも忘れてるし悪気ない人なんだと思う。
    私は話すたびにモヤモヤするから疎遠にしてる。

    +92

    -0

  • 350. 匿名 2016/11/29(火) 17:58:44 

    デリカシーの無い無神経ママ同じレベルで、メンヘルかコミュ障の神経質ママもいるって事だね。

    +9

    -3

  • 351. 匿名 2016/11/29(火) 17:59:25 

    >>316
    いるいる。
    相手から踏み込んでくるから、やり返すと「普通、そんな事を人にしない」と返ってきた。
    「あなたが踏みこむからだ」と思ったけど、わかっていない

    +34

    -2

  • 352. 匿名 2016/11/29(火) 18:00:31 

    全て、人任せの人のせいのママさんだとわかった時。

    この人と離れたほうがいいと思い、一生懸命離れた

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2016/11/29(火) 18:01:11 

    >>280
    「免許取らないのは、ADHDだから」とか、そんな理由聞いたことない。

    都内なら車持つ必要性があまりないから、免許自体持っていない人も多い。だから、ADHDとかは関係ない。従って「免許どうして取らないの」なんて言われても、「田舎と違って殆ど必要ないから」「コスパが悪い」「その方が環境にいい」って、答えるだけ。

    +20

    -20

  • 354. 匿名 2016/11/29(火) 18:01:19 

    >>346
    関係ないけどマンションも3F以上に住まないと普通に虫くるし、上下左右がベランダでガーデニングや水槽設置(亀金魚)されたら上の方でも虫くるよう。
    さすがにタワマン上層はこないと聞いたけど。

    +23

    -8

  • 355. 匿名 2016/11/29(火) 18:02:00 

    ママ友に限らず、どうして他人に対して◯◯じゃなくていいの?◯◯じゃないの?って意見する人がいるんだろう。
    他人の事情なんてどうでもいい私からしたら理解不能。
    良いから自分ちのことに目を向ければ?って思ってしまう

    +76

    -0

  • 356. 匿名 2016/11/29(火) 18:02:48 

    >>354
    げーそうなんですねΣ(゚д゚lll)
    情報ありがとうございます!まだ先だけどしっかり調べてから引っ越します!

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2016/11/29(火) 18:02:50 

    免許の質問はここでもいいじゃんって絡んでる人いるけど
    車運転しないと言うと
    免許とりに行きなよー、なんで運転しないの?車運転しなよー、うっかりしてるって言ってもみんな運転してるよ?簡単だから大丈夫だって!って言ってくる人多い
    グレーゾーンのADDで自分の頭が信用できないから車運転しないんだが
    そんな話し聞きたい?

    +63

    -2

  • 358. 匿名 2016/11/29(火) 18:03:04 

    トピと趣旨がちょっと違うかもしれんが、子供がいる前で何人かのママ友に金を貸して欲しいと言って回ってた人いたなぁ
    旦那の仕事のことはよくわからないけど、その人自身よくパチスロ行ってた気がするし、タバコもかなり吸ってたと思う
    みんなから避けられてたな

    +17

    -2

  • 359. 匿名 2016/11/29(火) 18:05:11 

    >>344
    その判断は医師でも難しいからね。意地悪なのか、ただ空気が読めないのか、それとも障害で空気が読めないのか。

    +19

    -0

  • 360. 匿名 2016/11/29(火) 18:05:30 

    家や家庭のことに口を挟むべきじゃないきど、車や免許に関してはアテにされたら言っちゃうわ
    「ついでだからいいじゃない、乗せて行ってよ」と言われて、は?ってなったことある
    方向逆だろうが!無免だから分からないのか!ガソリン代だってタダじやないんだぞ!
    でも迷惑かけられたわけじゃないなら言っちゃダメだよね

    +58

    -1

  • 361. 匿名 2016/11/29(火) 18:06:51 

    ママ友じゃないけど会社にいたわ。

    独身の20代後半の女の子に対して「もう◯歳?そろそろ相手見つけないとね」
    医者の奥さんなのに仕事辞めない人に対して「医者の嫁なのに何で仕事辞められないの?医者って本当?笑」
    一人っ子の息子さんがいる人に対して「一人っ子なんてかわいそう」

    言ってる本人は50歳の独身のおばさんでした。
    誰もこのことは黙っててあげてたのに。
    嫌味を言うのは結局自分が満たされてないからなのかな?

    +116

    -0

  • 362. 匿名 2016/11/29(火) 18:07:27 

    >>360
    ガソリンのことは言っても良いと思うよ

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2016/11/29(火) 18:09:12 

    >>353
    あなたはそう答えればいいけど、なかにはそういう理由で取らない人もいるよって話でしょ?


    あったまわりーなー!

    +28

    -4

  • 364. 匿名 2016/11/29(火) 18:10:28 

    >>158
    ほんとそれですよね!
    今私は『3人そろそろかな?(^O^)男の子、女の子両方いるから、次はどっちでもいいね!女は3人産んでこそ一人前だからね!』
    ブチ切れそうになった

    +73

    -1

  • 365. 匿名 2016/11/29(火) 18:14:58 

    >>353
    ADD「注意欠陥障害」の方が不安や悩みを吐き出すトピ
    ADD「注意欠陥障害」の方が不安や悩みを吐き出すトピgirlschannel.net

    ADD「注意欠陥障害」の方が不安や悩みを吐き出すトピADD「注意欠陥障害」の方、不安や悩みをなど今抱えている辛いことを吐き出しませんか? 私は最近ADDの診断が出ました。 仕事の成果が出ない、ミスが多い、仕事が捗らないなど自分に自信をなくして辛い思いをして...


    ここで運転でページ内検索書けてみて

    できる人もいるけど、できないって人が多い
    こういう人たちもいる

    +17

    -2

  • 366. 匿名 2016/11/29(火) 18:15:02 

    いるいる、こういう母親。
    うちは旦那が病気で車の免許取れないんだけど、『車の免許ないのは過去に飲酒運転してひき逃げして免許取り消しになったからなんだって』
    と幼稚園のママたちのエサになった。
    なんか犯罪起こしそうな顔だよねだって。
    噂の発端だったママ見つけて、問い詰めたらしばらくしらばっくれてたけど、お宅の旦那さんに言っても良い?って言ったら泣きながら土下座された。
    うちは病気だからしかたないんだって話したら、それからは何も言ってこなくなったし、一番は発信源を潰せば何とかなる。
    自分の事は言われても我慢出来るけど家族の事言われると本当に許せない。

    +143

    -4

  • 367. 匿名 2016/11/29(火) 18:15:22 

    根掘り葉掘り見聞きだし、情報手に入いれるとライバル視する家庭や子供に「あの子に負けるな」という気持ちで子供や孫に教育し、絶対負けたくないと思いすぎて、陰湿で誰にもわからないうちに落ち込む言葉をかけたり、自分の子供にライバルをいじめろって命令させていじめたり嫌がらせして負けさせたり、意地悪な家庭は、勝手にライバルにした相手を倒し子供全員子孫繁栄だったりする、そしてまた知り得た情報でバカしたり悪口言って祖父母から孫まで優越感に浸ってたりするのかもね。

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2016/11/29(火) 18:16:00 

    >「地元なのになんで家建てないの?」

    これ言う人は、地元は居心地いいし親が近くに居て助かるし地元に住むなら一生そこに住むんだし家建てるのが普通、って思い込みが含まれてるの?

    そうかも +
    いや、違う -

    +86

    -0

  • 369. 匿名 2016/11/29(火) 18:16:01 

    ママ友に限らず嫌われ者は基本的な「価値観の違いがある」って事を理解してない。

    +80

    -1

  • 370. 匿名 2016/11/29(火) 18:20:27 

    あなたの子供が居ると揉めると言われた。
    他の子供達が居ても、喧嘩等あるのに、うちの子供限定で言われた事がある。

    +5

    -14

  • 371. 匿名 2016/11/29(火) 18:21:39 

    旦那は男の子が欲しくて欲しくて、女の子だとわかった時に「次は男の子だといいね!」と言われてたよ。

    実は私も男の子が良かったんだけど口には出さないでいるよ。

    +18

    -2

  • 372. 匿名 2016/11/29(火) 18:23:29 

    仕事も子育てもプライベートも充実していて出来た人であれば他人のことにあれこれ口挟んでこない。こんなくだらないこと言ってる女はマウンティングすることでしか自分に存在価値を見出だせないちっさい人間なんだよ。そんな奴の言ってることなんて流せ流せ。

    +46

    -2

  • 373. 匿名 2016/11/29(火) 18:23:34 

    >>370
    わがままがすぎるとか、もっと具体的な理由言ってほしいよね
    いるともめるとか抽象的すぎ

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2016/11/29(火) 18:23:41 

    おたふく風邪で休んでる間に熱も下がったし暇だから映画に行ってきたよ~と明るく言い放った人がいる。
    どんびきしました。

    +69

    -0

  • 375. 匿名 2016/11/29(火) 18:23:51 

    >>355
    ~して当然、みんなそう!って思い込み強いひとはそういうこと聞いてくる。自分が海外旅行が趣味だと「一週間も空いてるなら海外行けばいいじゃん。なんで行かないの?時間むだにしていいの?」も同類。好きにさせてよって感じ

    +29

    -0

  • 376. 匿名 2016/11/29(火) 18:24:20 

    >>10
    泣くこたぁない!何人いようがその人の自由だし、一人っ子が可哀想かどうかは子供が決めること。両親が愛情いっぱいに育ててあげれば寂しくも可哀想でもないよ。

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2016/11/29(火) 18:27:19 

    私は息子が1人いるんですが女の子1人のママが2人目ほしいけど男の子だったらと思うと怖いな〜やだな〜って私に言ってきた。
    嫌な気持ちになったけどなんか言い返すのもめんどくさくてそうなんだね〜って聞き流した。

    +70

    -1

  • 378. 匿名 2016/11/29(火) 18:29:01 

    >>372
    どうやって流せばいい?目の前にいる人に言われてるんだよ?難しいわ。やんわりそれとなく答えて話題変えてもしつこく聞かれる。無神経はしつこい。流すのは難しい。

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2016/11/29(火) 18:31:00 

    距離を置いていかれそうになったママ友さんに、「あなたの子ども、嫌われてるわよ。名前はね」って出し惜しみしてたらしいですが、誰がそんな事をする人にすがるんだろう?
    案の定、距離を置かれたらしいですよ。

    この話を噂で聞いて、そんな事をする人に初めは人が群がっていたけど、だんだん群がっていた人も離れていったそうです。

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2016/11/29(火) 18:33:50 

    >>88
    でも実際DQNとかろくでもないのに限って繁殖力すごいよね。
    もちろんそうではない人もいるけど

    +31

    -2

  • 381. 匿名 2016/11/29(火) 18:34:23 

    >>378
    確かに根掘り葉掘りとマウンティング。
    しつこいよね。話変えてもさ、思い出したかのように聞く。
    そう言う人、神経が病んでるよ。
    普通、気付くじゃん。なぜか、気付かないんだって。
    後から不満とか聞いて「だったら直接言って欲しいかった」とか、話してるから、シツコいクドい人はなんか足りないんだと思うことにした。距離を置いてしまう。

    +28

    -1

  • 382. 匿名 2016/11/29(火) 18:37:53 

    さっきからしつこく免許のことなんで聞いちゃダメなの!?
    とか
    コミュ障!とか言ってる人って同じ人でしょ。
    もうやめなよ。これだけ不快な気持ちになる人が多いってわかったでしょ。

    +48

    -1

  • 383. 匿名 2016/11/29(火) 18:38:52 

    こういう人はよく似たので群れるから鬱陶しいんだよな。
    ママ友なんかホントいらないわ。

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2016/11/29(火) 18:39:05 

    「あそこのママさん、対人トラブルばっかりなんだって」とか話しかけてきた。
    どんなトラブルかもわからないけど、目の前で話してるその人も「トラブルメーカー」って噂で聞いてるとき、「ピャー」って思った。
    「あっごめん急ぐから」と足早に去ってしまったが、それ以来顔を見たくない

    +37

    -0

  • 385. 匿名 2016/11/29(火) 18:39:16 

    いるいる。
    大して親しくもないのに、生活費の内訳聞いてきてドン引きした。でも周りもそこまで引いてない感じ。言わない方がおかしいって空気。
    そういうの嫌だったからそのグループと距離置いた。

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2016/11/29(火) 18:39:37 

    ママ友ってやっぱ本当の友達と違うなって本当思う。
    流産したばっかな私に
    「流産って繰り返すんだよ、私の友達も流産した子次の子も流産したんだよねー。」
    私が逆の立場だったらその知識があっても絶対言わないけどな。

    +123

    -1

  • 387. 匿名 2016/11/29(火) 18:40:06 

    ママともに限らず、いつの年代でも、デマ流す人は誰と聞いても、ごまかされたりわざとその人が嫌いな人のせいにする人もいて、聞きだすのが不可能で泣き寝入りすることが多かったから、解決した人したりデマ噂のネタにされない人がうらやましいです。それに仲のいいと思ってた人に嘘つかれて違う人の名前だされて、本人に聞かないと違う事もあるから、話を聞いてもすぐに信じなくもなった。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2016/11/29(火) 18:42:39 

    仲よかったってグループで集まろうって私子持ちなのにファミレスなんか提案してきてさ、はぁ?って思ってー私子供2人も連れてファミレスなんか大変なのにさ

    そんな事も分かんない子たちなんだと思うとレベル低くてガッカリでーなんで旦那に子供見てもらってまで行かなきゃなんないの?って思って行くのやめたわ。



    ↑と言う愚痴で散々子なしを貶してた。ファミレスがダメならどこなら良いんだ。10代ででき婚した人はわからん

    +65

    -0

  • 389. 匿名 2016/11/29(火) 18:42:56 

    いや、子供たくさんいる人が役員やってよ
    それだけ学校の世話になるんだから…

    +80

    -7

  • 390. 匿名 2016/11/29(火) 18:44:31 

    普通に会社とかにもいるよね?こういうズケズケ人のプライベート探る人。
    で、無理やり聞いておいてわざわざ否定してくる。
    「えーないわ」とか言って。じゃあ聞いてくんなよwどんだけ他人に興味あるんだw

    +23

    -1

  • 391. 匿名 2016/11/29(火) 18:45:36 

    皆さん2人男の子で「次はおんなのこがいいねー」って言われた方が居ますが。
    家は3人男の子で、3人目の性別分かった瞬間「4人目は姫だね」と言われた。
    まだ産まれてもないし、もはやギャグとしか思えなかった。

    +53

    -0

  • 392. 匿名 2016/11/29(火) 18:47:19 

    >>344
    だからうちは、お金かかっても絶対社宅に入らないことにしている

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2016/11/29(火) 18:48:02 


    こんな性格悪い人いるんだ

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2016/11/29(火) 18:48:41 

    嫌なのは、ママ友の狭い世界になっちゃって、常識から外れたことでも普通になっちゃってるってこと。
    特にボスママがこのタイプだと、大変。

    +56

    -0

  • 395. 匿名 2016/11/29(火) 18:49:07 

    >「なんで免許取らなかったの?」

    これも聞いちゃいけないの?
    地方に住んでて他人の車に便乗してばかりの人には聞きたくなるよ
    聞かれたくないなら他人をタクシー扱いしなければいいと思う
    お礼とか貰うよりも乗せたくないんだよ
    乗せても気にならないくらい関係出来てる人はお礼いらないし

    +28

    -13

  • 396. 匿名 2016/11/29(火) 18:49:10 

    こういう失言する人って、人との距離感わかってない人だと思う。
    いや、そんないろいろツッコまれるほど私あなたと仲良くないから。っていう人に限ってお節介なのかマウンティングなのかよくわからないアドバイスしてきたりする。

    +22

    -1

  • 397. 匿名 2016/11/29(火) 18:49:32 

    >>389
    子どもたくさんいる人の中には、そんなにたくさんできません。って断るママが少数いる。
    他のみんなは、何も言わず、役員の投票から行ってるが、非常織なんだと思った。当選するかしないか、くじ引きなのに、上の学年から断った人って有名ですわ他の子だくさんママは参加してるよ。
    だったら、子ども作らなきゃいいのに。

    +11

    -5

  • 398. 匿名 2016/11/29(火) 18:50:13 

    もう免許の話「なんで聞いちゃダメなの?」って何度もしつこいよー...何人かすでにコメントしてるじゃん。

    +54

    -4

  • 399. 匿名 2016/11/29(火) 18:51:34 

    >>363
    ブーメラン。
    「免許取らないのって、コミュ障だからでしょ?だから、私はそういう質問しない。ドヤ」の方が頭悪いし、失礼だよ。

    +5

    -12

  • 400. 匿名 2016/11/29(火) 18:51:56 

    「早く〇〇(前任地)に帰りたいから、みんなに馴染もうとしないから、こうなるんだよ」

    転勤族で、子供が転校していじめられた。
    卒業式当日もいじめられた。
    いじめっ子のママから、先程の言葉を吐きかけられた。
    人間としてどうかね?

    +43

    -2

  • 401. 匿名 2016/11/29(火) 18:52:58 

    このトピにも普段1みたいなヤバイ質問してそうな人がチラホラいるという現実。

    +39

    -0

  • 402. 匿名 2016/11/29(火) 18:53:14 

    やっぱ子供産んでない人って非常識っていうか分かってない所多いよねー


    働いた事ない人に言われたくない

    +14

    -26

  • 403. 匿名 2016/11/29(火) 18:53:20 

    今時は女の子がいないと、将来息子はお嫁さんに取られて侘しい思いをするというのに。
    いつの時代の人?

    +9

    -33

  • 404. 匿名 2016/11/29(火) 18:53:49 

    役員で友達探ししている人もいる。

    周囲、迷惑がってるよ。役員で「一年間喧嘩せず仲良くしよ〜ね(役員はくだらないことで揉める)」と言っただけなのに、役員後も友だちとして張り付かれてたらしくて、大迷惑だったらしいです。

    +3

    -9

  • 405. 匿名 2016/11/29(火) 18:54:27 

    うちの幼稚園のボス的ママ
    幼稚園の先生に大きな声で、どうしても女の子欲しくて色々試したのー(四人男の子で、5人目妊娠中)
    もし女の子じゃなかったらおろすつもりーと話していた
    あまりの大きな声だった為、聞こえてきて、ドン引き
    無事に女の子だったようです

    +83

    -0

  • 406. 匿名 2016/11/29(火) 18:54:48 

    >>399
    横だけど、さっきから免許の質問に拘ってる人?
    ずっとコメントがズレてるよ

    +23

    -1

  • 407. 匿名 2016/11/29(火) 18:54:53 

    なんで免許とらなかったの?は、何故いけないの?

    +5

    -18

  • 408. 匿名 2016/11/29(火) 18:54:56 

    車ないって言ったら「なんで?経済的な理由?」だってさ…。
    私は注意力ないから運転したくないし、夫は会社は電車で行くし、駅も近いから要らないの。
    経済的理由もあるのは本当だけれどさ…。
    失礼だよね。

    +89

    -2

  • 409. 匿名 2016/11/29(火) 18:55:16 

    いつ出るのかわからないけど、あんまり、深く人と付き合うから出るのではないかい?

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2016/11/29(火) 18:56:05  ID:5YM9TOyOZr 

    これから母親になる人に言われたことで・・・・。
    緊急の帝王切開になって動揺して泣いているときに、その日担当の妊娠6か月の助産師に
    「帝王切開って可哀想~。産んだって気にならないよね?
     私は絶対帝王切開にしないでって先生に言ってあるの~」って言われた。

    助産師としても母親としても人間としても終わっていると思った。

    +185

    -0

  • 411. 匿名 2016/11/29(火) 18:57:10 

    近所のママさんから「あら、私たちはお友達じゃない、なんでも話そう」と言われたとき。

    +19

    -5

  • 412. 匿名 2016/11/29(火) 18:58:38 

    すぐ人の家の事を話してくる。

    なんか、怖い

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2016/11/29(火) 18:59:21 

    小洒落たレストランでのママ会で、3人目で初女の子妊娠中のアラフォーママが、産み分けについて(排卵のタイミングや女が感じると…)とか自慢気に語り出して、大きな声で店内に響き渡って恥ずかしかった( ;´Д`)

    同じグループって見られたくないって心底思った…

    +92

    -1

  • 414. 匿名 2016/11/29(火) 18:59:32 

    もうPTA廃止してしまえ
    運動会も修学旅行も要らないじゃない

    +85

    -4

  • 415. 匿名 2016/11/29(火) 19:00:12 

    お金盗まれた

    それだけで充分なのに、そのほかにも、聞きたくないこと聞かされたり、あることないこと噂流されて、いい加減頭にきて、大人げないけど一度同じこと(軽めのこと)したら激切れで、

    もう遊べない
    距離を置く
    前から思うところがあった
    おなじことされたら嫌でしょう?
    私は誰にもあなたがしたこと言わないから。言いたいなら言っても良いけど
    道であったら大人として普通に挨拶して


    と言われた

    ……となった

    +24

    -8

  • 416. 匿名 2016/11/29(火) 19:00:18 

    ママ友に限らず嫌われ要素満載なのに全く自覚してない人からしたら、あたりさわりなく仲良くやれるような人達や常識的だからこそ関わりたくなくて離れて行った人達が「意地悪な人」や「意地悪グループ」に見えるんだろうね

    +54

    -2

  • 417. 匿名 2016/11/29(火) 19:01:05 

    >>1の、ママ友としてだけでなく同じパート先にいても嫌だ。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2016/11/29(火) 19:02:34 

    >>399
    どうした?変な人

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2016/11/29(火) 19:03:47 

    免許は、私の場合両親が育児放棄しておば夫婦に育てられたから自分が独立してお金貯めるまで取れなかった。
    その話をするのは別に嫌じゃないが「へぇー。でももう26でしょ?まだお金貯まんないの?」とかズケズケ来る人意外と多くてそこはなんでわざわざ聞いてくるの?って思った。
    病気で取れない人、家庭に事情がある人もたくさんいるからあまり聞かないほうが無難な話題かなとは思う。

    +34

    -0

  • 420. 匿名 2016/11/29(火) 19:03:49 

    >>415
    こういう人いるよね
    我慢する性格の自分がバカみたいに思えてくるの

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2016/11/29(火) 19:05:14 

    妊娠しましたー!ってみんなの前ではしゃいでるママさん。
    私は身体の事情で二人目を諦めてるから、辛くなりました。
    非常識かどうかは微妙ですが…。いや、私だったら言わないなあ…。

    +7

    -45

  • 422. 匿名 2016/11/29(火) 19:05:21 

    根掘り葉掘り知りたがりの姑だったら、一緒に長い時間関わっているうちに姑みたくなってしまうかも
    または同じ性格なら気が合い他人の話してそう、話題にされたくないな、ストーカーっぼく詮索されたり嫌な目にあって悩まされた時期があったから。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2016/11/29(火) 19:05:27 

    職場で、私含め4人が同時期に出産。私は女の子、他の人は皆男の子。
    「皆男の子で良かったね~」え!?私は入ってないの?そもそも女の子も可愛いし。田舎だから今だに男の子信仰強いのが辛い。

    +65

    -1

  • 424. 匿名 2016/11/29(火) 19:05:38 

    殺人者・千野志麻しか思い当たらない。

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2016/11/29(火) 19:06:04 

    私は子供がいないんだけど、子供がいる友人の
    「オムツはコンビニに捨てに行く」
    がちょっと信じられない言葉でした
    友達がコンビニバイト経験者でオムツが大半のゴミ袋とか片付けていたので、他人事じゃないと思って注意したら、周りのママ友と結託して
    「じゃーオムツどこ捨てるんだよ!馬鹿!」
    だそうです

    こういう人が周囲にいるので、子供、永遠に要りません
    ちなみに群馬です

    +98

    -3

  • 426. 匿名 2016/11/29(火) 19:06:14 

    >>354
    一階だけど人に会いたくないからこれでいいと思ってる。
    新築分譲の建て売りのママに、うちがマンションだって見下されてるのも知ってるけど、いくら綺麗な家でも、あの家の軍団の中に入りたくないからいいのです。

    +13

    -2

  • 427. 匿名 2016/11/29(火) 19:06:32 

    >>408
    車の話だけど、そんなに気にならないけど。
    人の家の車とか、免許ないの?とか聞かないけど。

    聞く人になんで聞くの?って聞くしかない。
    毎回乗せてと言われる訳でもないだろうし、毎回言われたら免許取ろうよだろう。

    +9

    -5

  • 428. 匿名 2016/11/29(火) 19:08:24 

    >>411
    怖い!上から言われてる支配的な感じがする

    大袈裟だけど「お友達なんですからあなた通帳残高まで見せてね、なんでもお話しましょうね」みたいで怖い

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2016/11/29(火) 19:09:00 

    >>414
    PTAは不要だわ。毎回、揉めるとか、噂話が出まくる。暇な人たちが「あんな事を言われたんだって」と広める。

    +62

    -1

  • 430. 匿名 2016/11/29(火) 19:09:47 

    旦那さんイケメンでいいなー、うちなんて…、って言ってくる人が数名いましたが、どういう意味なんだろうといつも思う。
    なんか関わりたくない。

    +6

    -13

  • 431. 匿名 2016/11/29(火) 19:10:29 

    近所のママさんの話を聞いてると、ストーカー入ってると思った。
    怖くて、だんだんと引いていた。

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2016/11/29(火) 19:10:45 

    >>416
    自称いじめられっ子にもけっこういるよね

    昔自称いじめられっ子Aの話聞いてて、Bグループに仲間はずれされてる話しされて「酷いでしょ?」と言われて「そうだね」と答えたら、
    翌日Bさんがすっとんできて、とまどったように「Aが、あなたが私のこと、人をいじめる人だから嫌いって言ってたよっていきなり言ってきたんだけど、どういうこと?」、と。
    説明して平謝りして許して貰って以後Bさんとは仲良く付き合って貰ったけど、
    Aよ、そんな性格だから仲間はずれにされるんだ。

    +39

    -0

  • 433. 匿名 2016/11/29(火) 19:13:14 

    これ人に言っちゃう人ってなんかの病気でしょ?
    そういうこと言われるのいい気分しないんだけど…って言ってもわからない人でしょ
    離れるのが一番

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2016/11/29(火) 19:14:26 

    私、息子3人。 ママ友、息子1人娘1人。
    ごめんねー、やっぱり女の子の可愛さは格別だわ❤️男の子とは違う! って何だよ。苦笑いしか出ないわ。

    +73

    -2

  • 435. 匿名 2016/11/29(火) 19:15:13 

    >>13なんだ、ソイツ!!!ブッ飛ばしたい!!

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2016/11/29(火) 19:15:52 

    >>1
    ここまで言う人なら逆に面白くなりそう。
    どんどん名言?引き出してネタにしたい。
    ってのは他人事だからで当事者だったらムカつくよね。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2016/11/29(火) 19:16:16 

    >>430
    それはただのお世辞な気がする

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2016/11/29(火) 19:17:48 

    >>425
    「コンビニのゴミ箱です。家庭ゴミは捨てないで下さい。」の張り紙の原因はそれか!!

    +76

    -0

  • 439. 匿名 2016/11/29(火) 19:18:05 

    「なんでブランドバッグ持ってるんだろう」と人の持ち物を聞いてくる。

    「知らないよ」と答えても「だって、彼女(時給)だよ」と、話されても困る。
    それから、離れるようにしている

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2016/11/29(火) 19:18:43 

    >>438
    そういう意味だったと思う一コマだね。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2016/11/29(火) 19:21:11 

    人の旦那の職種を聞いてくるなら「なぜ」と聞き返すと、「いつも早いからさ」と。
    職種を話すと「あっ、今度うちの〇〇をタダで直してくれ」だって。

    そんなことのために、人の旦那の職種をきくなよ。

    +71

    -1

  • 442. 匿名 2016/11/29(火) 19:23:05 

    >>406
    >>418
    同じ人?ストーカー?ヨコだけど、しつこいよ。

    わかったよ。「免許取らないの?」って聞いちゃだめなんだね。聞かれても平気な人も結構いるのにね。

    +6

    -14

  • 443. 匿名 2016/11/29(火) 19:28:31 

    >>1
    >旦那さんの仕事ってちょっとあれよね?

    こんなこと言うやついるんだ。きょとーんとして、あれってなんですか?って聞いたらどおなるの?

    +51

    -0

  • 444. 匿名 2016/11/29(火) 19:29:36 

    仲良くなると、アレコレ細かく聞かれるから、困るのです。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2016/11/29(火) 19:30:23 

    旦那の仕事聞いてくる人いるいる。うちの旦那は現場の職人なんだけど現場職ってだけで底辺って思われてるのか給料少ないでしょ〜みたいな事言われたことある。現場職でも年収900万は稼いできてくれる。でもそんな事は言わない。狭い世界で生きてるんだなーと心の中で見下してます。

    +28

    -7

  • 446. 匿名 2016/11/29(火) 19:30:50 

    コンビニのゴミ箱に広がってウ○コ丸見えのオムツ捨ててあったわ。
    たたんで丸めてもイヤなのに

    +32

    -2

  • 447. 匿名 2016/11/29(火) 19:30:55 

    >>430
    普通にほめてるだけじゃない?

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2016/11/29(火) 19:34:14 

    >>442
    406だけど、もちろん418さんとは別人
    ストーカーって・・・

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2016/11/29(火) 19:34:25 

    うちにもいるよ!
    ボスママになりたくて、いろんな人に声かけて友達になって、それぞれのグループで人んちの年収聞いて言いふらして、金持ちの人には「うちはお金持ちじゃなくてもいい。もし何かあって貧乏になった時が怖い〜!」って言う。
    2人目はどうするか、旦那と夜の関係はあるかなど根掘り葉掘り聞かれる。
    少しずつ離れました。

    +37

    -0

  • 450. 匿名 2016/11/29(火) 19:34:39 

    いじめとかしない私ですが、
    そんなこと言われたら、拡散力ある人に
    絶対言うわ。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2016/11/29(火) 19:35:28 

    人の免許有り無しより、免許あって車あっても、目と鼻の距離を「一緒に行こうよ」って、夫婦で乗り込んでくる不届き夫婦。下手すりゃ子どもと抱き抱えて。

    そっちの方が嫌じゃない。

    +49

    -0

  • 452. 匿名 2016/11/29(火) 19:36:54 

    >>451
    普通に断ればいいんじゃない?

    +15

    -1

  • 453. 匿名 2016/11/29(火) 19:37:02 

    >>428
    離れるまでの時間はかなりかかるよ。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2016/11/29(火) 19:37:35 

    >>452
    断っても通じんよ

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2016/11/29(火) 19:38:47 

    どこにでもいるんだよね
    一言二言多い人

    +32

    -1

  • 456. 匿名 2016/11/29(火) 19:40:41 

    ママ友っていうか友達がママになってからデリカシー無い発言ばっかりで疎遠になった。「二人目産まないの?」「間が開くと大変だよー」その他にも行動も非常識だったし、今二人目妊娠中だけど多分性別の事でまた色々言われそうだから黙っておこう。

    +50

    -0

  • 457. 匿名 2016/11/29(火) 19:42:19 

    根掘り葉掘りと個人的な事を聞かれて、答えると。。。
    「みんなに言っとくわね」だそうです。

    勿論、みんなに話すときは、私がベラベラ話してるように話されてましたよ。近いんだよね。

    +39

    -1

  • 458. 匿名 2016/11/29(火) 19:43:39 

    自分の事は話さないくせに他人の事をまず最初に聞きたがる人がいるんだけど近づいて来たら離れるようにしてる

    +29

    -0

  • 459. 匿名 2016/11/29(火) 19:45:12 

    仲良くなりたての頃、夜の生活(ベッドの上)の話を聞かれたとき。
    とても不快だった

    +43

    -1

  • 460. 匿名 2016/11/29(火) 19:46:18 

    >>432
    その話を聞いてて思ったけど、Bの話を聞いた後からAにも聞いたのならわかるけど。
    私はAではないけど、B達は実際いじめしてて、Aが話していたのをBが友達から聞いたり勘付いて、Bは自分の評判気にしてAのせいにした可能性もあるかもね
    いじめられている人の話よりも、いじめする人の話を信用する人が多い世の中だし
    実際いじめにあってた人より、いじめしててもずる賢く生きる人と仲良くするとイジメにあう事がないけどさ、他人を信じさせた方がいい思いしてるね。他人からみたら話聞いただけで真実はわからないけどさ。

    +4

    -6

  • 461. 匿名 2016/11/29(火) 19:48:35 

    ママ友をよく理解してないんだよね
    多分、学生の延長のノリで親友と同じように接しているんだと思う。
    何年かすればだんだん解ってくるんだろうな(笑)

    +68

    -0

  • 462. 匿名 2016/11/29(火) 19:49:15 

    これは、言ってる方の非常識ママは自分は出来てるってことだよね?親の助けとか無しで。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2016/11/29(火) 19:49:32 

    不快になる人とは早い段階で離れるべきって事だね。時間のムダ。

    +56

    -0

  • 464. 匿名 2016/11/29(火) 19:49:46 

    >>421
    個人的に羨ましいんでしょ。トピズレな個人的モヤモヤ話じゃない?

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2016/11/29(火) 19:50:00 

    >>460
    その話を読んで思ったけど、の間違えでした。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2016/11/29(火) 19:50:02 

    >>74
    こういうのって難しいねぇ。
    「弟か妹できるんだ!楽しみだね」とかも敏感な人には揚げ足とられそうだし…

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2016/11/29(火) 19:50:32 

    うちは車1台持ち。
    理由はつい半年前まで私がペーパードライバーで旦那しか運転してなかったから。
    2人目妊娠をきっかけに練習して、旦那は会社が近いから自転車通勤に切り替えて日中私が車運転してる。
    やっぱりもう1台あったら便利だなぁと思うけど、来年マンション購入予定だから今すぐ2台目は考えられない。

    でも「え!1台しかないの?不便〜!なんで?」
    「旦那さん自転車通勤?なんで?車買いなよ!可愛そう!」「旦那さんって何の仕事してるの?もう1台くらい買っちゃいなよ」
    とか言って来る人が3人ほどいた。
    その他大勢の普通のママ達は「旦那さん自転車通勤してくれるなんて優しいじゃん」とか「よかったね!車あるとやっぱり便利だもん。練習頑張ったね!」とかしか言わないのに、やたら経済的事情にまで突っ込んできた3人の人に関しては正直めんどくさいなぁと思ってしまった。

    +55

    -1

  • 468. 匿名 2016/11/29(火) 19:50:54 

    >>460
    確認済み
    言いたくなったんだもーん、いいじゃん
    だそうだ

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2016/11/29(火) 19:50:54 

    >>460
    こういう、誰かの名指しでらその場にいない人の話って自分の都合の悪いことは話さない人がいるじゃん。下手したら、捏造してるよ。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2016/11/29(火) 19:54:23 

    なんで?なんで?攻撃する人に付き合う暇はない
    本当に時間の無駄

    +26

    -0

  • 471. 匿名 2016/11/29(火) 19:54:30 

    >>432さん

    >>416です。

    他の方が反応してるけど私じゃないからね(笑)

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2016/11/29(火) 19:54:37 

    普通に言ってる事ばかりなんだけど…

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2016/11/29(火) 19:54:47 

    >>468
    そうなんだ、回答ありがとう。

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2016/11/29(火) 19:56:45 

    ほんとにいるのか?

    +0

    -3

  • 475. 匿名 2016/11/29(火) 19:57:42 

    二人目攻撃は本当に困る。25歳で一人目を産んだんだけど保育園のママから「なんで二人目作らないの?まだ若いんだから!」「男の子のひとりっ子とか可哀相」「お金がないの?」とか色々言われる。しまいには「旦那さんと仲が悪いの?」
    なんで一人っ子だと旦那さんと仲が悪いになるか意味が分からない(笑)お金がないとひとりっ子の意味も分からない。
    家庭の事情に入り込まないで欲しいよー。

    +82

    -0

  • 476. 匿名 2016/11/29(火) 20:00:59 

    うちは軽自動車1台しか今ないんだけど、近所のママさんに「旦那さんもいるのに軽1台しかないんですか?なんかすごいですね(笑)」って言われたよ。
    ほっとけや!

    +78

    -2

  • 477. 匿名 2016/11/29(火) 20:03:22 

    >>461
    解ったときには自分の回りには以前の自分と同じような非常識ママしかいないよね笑

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2016/11/29(火) 20:03:55 

    >>100田舎民の僻み乙

    +0

    -4

  • 479. 匿名 2016/11/29(火) 20:05:48 

    一緒に二人め作ろう
    とか言われちゃったアラフォーよ
    もちろんドン引き、目が点

    +48

    -0

  • 480. 匿名 2016/11/29(火) 20:05:57 

    こういう事言う人いた、同じ官舎で。
    旦那の階級が自分の肩書きで、失礼な事ばかり言うから嫌われてた。
    そのうち子供が年子で生まれて、大変アピール凄かったけど、ホントに病んでしまって
    子供達をしばらく施設に預けてた。

    空気読めない人って何か障害があるんじゃない?

    +37

    -4

  • 481. 匿名 2016/11/29(火) 20:07:20 

    友達依存体質のママさん。
    近いよ。非常識過ぎる。

    近いと思ったときから、距離を置いて行く人が多かったよ。無視する人もいたけど、リーダー格と勝手に思われた人は怒鳴り込まれたって話。
    誰も指示出していない。あまりの近さにみんなが引くと、まるで無視みたいで、逃げ遅れた人は、しばらく「友達」として世話を焼いたそうだよ。

    +29

    -0

  • 482. 匿名 2016/11/29(火) 20:08:29 

    なんかみなさんきにしすぎなんじゃない?

    わたしも前はいちいち周りのママの言葉に一喜一憂してたけどあるひ馬鹿馬鹿しくなってきにしなくなったら楽になったよ

    言いたいやつには言わせときゃいいんだよ

    そのうち自爆するからー!

    +47

    -6

  • 483. 匿名 2016/11/29(火) 20:13:42 

    >>480

    官舎が一緒じゃなくても旦那の階級でえらそうにしてくるママいますよね
    わたしがめんどうみてやってる的な…

    本当に偉い人の奥さんは偉ぶらないよね

    中途半端な階級の旦那いるママにかぎって偉そうに自慢

    一番トップにたってからにしてほしいわ

    そして偉いのはあんたじゃなくて旦那さんですからー

    +45

    -0

  • 484. 匿名 2016/11/29(火) 20:13:52 

    おんなじようなことやもっとひどい、人や命の尊厳無下にするようなことをさらっと涼しげに言う人がいた
    タゲ決めて仲良くするために服装や雰囲気も変えて
    だけどねぇ
    やったことって、反ってくるんだよねぇ
    本人気づいてないみたいだけど、早く気づいて対処した方がいいしっぺ返しなのに
    と思いながら遥か遠くから見てる

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2016/11/29(火) 20:14:05 

    なんで人のことが、そんなに気になるの?って思うことは良くあるけど、暇な人たちが集まり、失礼だと思わないからペラペラ話してて、相手に「こんな事を話してる」もあり、周囲に「あの人たち〜〜」もある。暇なんだと思ったよ。
    失礼だよ。どちらもさ。

    +15

    -1

  • 486. 匿名 2016/11/29(火) 20:16:24 

    >>192田舎大変だね、、

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2016/11/29(火) 20:16:35 

    偶然、高校の同級生にあった。
    どうも高校の頃の担任が亡くなったようで、教えてくれるのはいいけど、自殺だった。

    それだけでも言葉にならないのに、「あんな気持ち悪い」と故人を悪くいうのは大人気ないと思い引いた。
    LINE交換したけど、返事は出していない

    +28

    -0

  • 488. 匿名 2016/11/29(火) 20:18:15 

    仲良しの頃は「良い人だよ」みたいで、気に入らないと「あいつさ」と悪口。
    なんか、嫌な感じがして、仕事たくさん入れて離れました

    +20

    -0

  • 489. 匿名 2016/11/29(火) 20:18:51 

    義理のお姉さんに「子育てしたことないくせに」って言ってやったとか愚痴ってきた。
    私、そのお姉さんと友達なのに。
    その人、同和地区生まれを隠してるけど、やはり感覚合わない。近所だし、子供同士が友達だから仕方なく話合わせてる。

    +12

    -13

  • 490. 匿名 2016/11/29(火) 20:19:28 

    >>231やっぱストッパーない奴がズケズケ聞けるんだろうね。
    普 通 は 立ち入った事は聞かないもんね。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2016/11/29(火) 20:20:59 

    >>370

    幼稚園や保育園の子供の揉め事に口出してくる親は100%地雷ですよ
    こういう人は自分の子供がやってることは棚にあげるからね
    そのくらいの年齢の子供たちなんて毎日おもちゃ取り合いで喧嘩してはまた仲直りで成長していくんだし

    はやめに逃げてー!

    +38

    -4

  • 492. 匿名 2016/11/29(火) 20:23:33 

    「良かったら遊びに来てね」を真に受ける人がいるのか?と思う出来事がありました。

    誘われない以上、相手から言わない以上、「うん、(気持ち)ありがとう」で返してたのですが、「良かったら遊びに来てね」を真に受けてるのか、都合が良かったのか、「だったら、この日遊びに来てもいい?」と聞かれてる人がいて、あまりにも突然。言った人の言葉に責任を持たせるみたいにグイグイと迫る?
    短期間に何度もやられたらしくて、伝説のように語られてる。

    人ごととは言え、「良かったら〜〜」とは、言えないのです。

    +4

    -44

  • 493. 匿名 2016/11/29(火) 20:26:58 

    「私を怒らせると、私に話した事、全部話してやる!」
    「私のこと、悪く言うと、外される前にみんなに悪口話してやる!」と聞いたとき。

    この人に、話すとあること、ないこと話して歩く。
    ドン引き!!!

    +32

    -0

  • 494. 匿名 2016/11/29(火) 20:28:21 

    >>492
    京都の人?

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2016/11/29(火) 20:29:20 

    子育て支援センターで知り合ったお母さん。
    結構グイグイ来る人で、どうしてもうちに遊びに来たいというので1度折れて招いた。
    うちは旦那も私もシンプル好きだからちょっと殺風景。
    それがすごく気になったみたいで
    「なんか人が住んでる気配しない家だね。落ち着かない(笑)」「子供いるんだからもっとごちゃごちゃ物置いた方がいいよ?子供の心が育たないよ」「ちゃんと子供と遊んでる?掃除ばっかりしてそう」とかさんざん言われた。
    いや、子供と遊んでる日中はいつも散らかってるし、おもちゃも目隠ししてるだけでたくさんある。
    いつも子供が寝たあと片付けしてるだけなのに...もう招くのやめようって思ってしまった

    +99

    -0

  • 496. 匿名 2016/11/29(火) 20:29:48 

    いい大人が、血液型から性格判断してた。

    なんか…。血液型判断って4タイプしかいないのか?

    だんだん、幼い会話に引いて行く。

    +23

    -2

  • 497. 匿名 2016/11/29(火) 20:30:34 

    旦那の出会いとか聞かれる。

    近所付き合いに、旦那との馴れ初め必要なんかな?

    +23

    -1

  • 498. 匿名 2016/11/29(火) 20:30:43 

    皆さんのエピソードに出てくるような常識やコミュニケーション能力なしの変わった人達でもとりあえず結婚できてるからすごいよね(笑)

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2016/11/29(火) 20:32:36 

    昔は見合、今はデキ婚があるからなあ

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2016/11/29(火) 20:34:52 

    「私から聞いたって言わないで」って内容も重たいので、誰にも言いたくない。
    「そこらじゅうに知らせて歩いてた」人だった。
    意味は「私が知らせて歩きたいので、あなたは聞いてるだけでいいの」だと思う。

    もう、この人に知られると言い広められる。と思い、去っていく

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。