ガールズちゃんねる

30代主婦の皆さん、どんなことでも語りませんか?

1726コメント2016/12/21(水) 09:40

  • 1001. 匿名 2016/11/29(火) 03:04:17 

    >>1000
    30歳で中1って若いママさんですね!素敵です(*^^*)
    わたしは今1歳になりたての下の子の授乳で起きた…30過ぎるとほんと寝れないことが辛い(>_<)次に朝までぐっすり眠れる日が来るのはいつなんだろ??

    +20

    -0

  • 1002. 匿名 2016/11/29(火) 03:04:18 

    みんな結構ぐぅたらでなんか安心したわ(笑)
    私も今日は午前中は用事あって出掛けてきて
    午後から夫(夜勤)とラーメン食べにいき
    戻ってきて、午後から診療で病院へ行き
    インフルエンザ予防接種してきて
    帰宅後、夜勤の夫を送り出し
    その後ソファーで記憶無くし途中目覚めるも
    ご飯すらめんどくさいと思って今夜は
    飯抜きで今に至ります。ベッドに入った途端夫帰宅
    でも、知らんぷりして寝室で寝た振りからの
    ガルちゃんです。
    パートで週4仕事してますが。
    ちなみに明日も休みです

    +35

    -1

  • 1003. 匿名 2016/11/29(火) 03:07:43 

    最近、とても眠くて眠くて昼間
    寝すぎても普通に夜は眠れる...
    家事放ったらかしでぐうたらしてるが
    1度スイッチ入ると何時間も掃除に没頭する
    タイプ。
    でも近頃ぐうたらがほとんどを占めてる...なぜだ?

    +41

    -1

  • 1004. 匿名 2016/11/29(火) 03:19:31 

    33歳子なし。

    職場ではそろそろ子供産む限界の年齢だから辞めちゃわないかって勝手に思われて言われたりする。

    子なしでパート4時間だと、なんで?フルタイムやりたいしょ?と言われる。

    子供産む予定ないし、フルタイムは休憩とか職場の人と無駄話する時間増えてストレスだから無理。
    仲良しごっこしに働いてないから。お金稼ぎにきてるんだから業務上の付き合いだけで良い。

    +67

    -3

  • 1005. 匿名 2016/11/29(火) 03:22:22 

    >>123
    私、まさに名前も同じめぐみで35歳なので、たまたま実家で母とそのCMを目にし、母に、「お前やないか!!見習って節約しろ!!」と言われましたよ(>_<)

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2016/11/29(火) 03:23:43 

    >>1001さん
    ありがとうございます(^^)
    同級生の子ども達が今2.3歳なのに対して、うちの子ども達が大きいので育児の話が私だけ入れないのがちょっと寂しいです(^^;)

    +9

    -3

  • 1007. 匿名 2016/11/29(火) 03:24:01 

    子なしだからカップル時代から変わらず

    遠出したりドライブしたりボード行ったりキャンプしたり好きな時に好きなことしてる夫婦です。
    仲良いよねってよく言われる。
    友達付き合いも疲れるから夫婦でいるのがすごく楽。

    +64

    -2

  • 1008. 匿名 2016/11/29(火) 03:34:08 

    専業、子無し、不妊治療、どれかに該当してないとマイナスされるんですね。

    じゃあ30代ってまとめるなよ。

    +7

    -33

  • 1009. 匿名 2016/11/29(火) 03:38:59 

    31歳一歳のこどもいます。
    子どもの寝かしつけで寝落ちしちゃって変な時間に起きてしまった。
    明日朝起きれないんだろうなー。

    女性は子どもがいるかいないかでライフスタイルが変わるし、独身の子、既婚の子、子どもの有無で話が合わなくなりますね。
    男性同士はそんなことないのにな。。仕方がないことだけどそれで昔は仲よかった子と遊ぶ機会が少なくなるのが悲しいです。
    ガルちゃんでも関連のトピが毎度荒れててお互い理解しあうのは難しいんだろうな。

    +50

    -5

  • 1010. 匿名 2016/11/29(火) 03:44:52 

    >>72
    私はダラダラ10ねんたってしまった。
    10年もたつと友達の子供が病気発覚したり、離婚もあったりで、いい事も悪い事も見えてくる。
    34歳だけど、焦りを感じないし、子供が欲しくてたまらない状態でもないよ

    +18

    -0

  • 1011. 匿名 2016/11/29(火) 03:49:40 

    >>1009
    独身とも普通に仲良くしてるよ。
    話し合わないって、子供の話をしなきゃいいんじゃない?
    だって独身時代は子供いなくて仲良くしてたんじゃないの?
    独身に対して上から目線みたいだね、
    子供いない人に対しても。

    +17

    -12

  • 1012. 匿名 2016/11/29(火) 03:50:26 

    掃除好きのママ友は、もうすでに年末大掃除をはじめてます。
    私は家事の中で、唯一掃除が大嫌いで、全くやる気がおきず。
    みなさん、もうはじめてますかー?

    +18

    -3

  • 1013. 匿名 2016/11/29(火) 03:52:42 

    やっぱり30代主婦で括ってしまうと、子どものあるなしでうっす~ら壁を感じる(^_^;)
    もちろん、みんながそうって訳じゃないし、主さんを責めてる訳では決してないですが!
    この点での争いはガルちゃんで嫌ってほど見てきてるので、みんなが平和に穏やかに嫌な思いせず会話って、なかなか難しいですよね…

    +14

    -22

  • 1014. 匿名 2016/11/29(火) 04:05:18 

    >>1011
    わたしは子どもいるけど、独身の友達とも子どもの話するよ。友達側から、お子さん元気?とか今どんな感じ?とかきいてくれるし。ただ、自分からあのね、うちの子がね、聞いて聞いて!みたいにだけはならないように気を付けてるけど。
    何て言うか、話が合わなくなるから疎遠になるんじゃなくて、子どもが小さかったり新婚だったりするとご家族との予定もあるだろうから以前みたいには誘いにくくなるんじゃないかな?それを淋しいと捉える人もいれば気遣いと捉える人もいるだろうね。

    +41

    -1

  • 1015. 匿名 2016/11/29(火) 04:06:13 

    31歳専業主婦で、2歳と5歳の姉妹がいます。
    結婚後パートしてましたが、つわりが酷すぎて数ヶ月で辞めてから専業。
    下の子が小学校低学年までは家にいたいけど、ブランク何年だよー?(;´Д`)
    雇ってもらえる気がしない…

    +30

    -1

  • 1016. 匿名 2016/11/29(火) 04:10:50 

    >>1014
    1011に書きこみしたものです。
    そう!私も自分からは言わないです、結婚式に来てくれた友人は子供や夫元気?とか既婚独身関係なく普通に話しますよね。
    ただ子供の顔を知らない人には子供の話は自分からはしませんね。

    +8

    -1

  • 1017. 匿名 2016/11/29(火) 04:11:59 

    >>1006
    そっか~でも、お友達は先輩ママさんの話が聞けて心強いんじゃないですかね(^^)
    それに娘さんのお友達なんかも、若いお母さん素敵だなーとか思ってくれそうですね!

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2016/11/29(火) 04:13:42 

    >>1013

    うん、流石ガルちゃんと思ったわ。
    和やかに話が出来るなんて期待するだけ無駄よ。

    +2

    -15

  • 1019. 匿名 2016/11/29(火) 04:14:54 

    もうすぐ2人目が生まれるんですが、臨月で寝不足つづき。
    産後の方が寝不足になるけど、すでにしんどいです。泣

    +20

    -0

  • 1020. 匿名 2016/11/29(火) 04:18:19 

    >>1013
    私は子なしですが、特に壁なんて感じずにずっとこのトピ見てました。
    争いが起こりそうな雰囲気ですか?だいぶ平和なトピだと思いますよ。危惧してくださったのかもしれないけど、逆に貴方のコメントで荒れたりしないだろうかとギクリとしました。
    壁なんて言わずに、みんなで情報交換、お喋りを楽しみましょう。

    +53

    -2

  • 1021. 匿名 2016/11/29(火) 04:24:46 

    こんな時間にも活動している主婦ってなんなの?吸血鬼?

    +4

    -13

  • 1022. 匿名 2016/11/29(火) 04:30:04 

    37歳
    只今3人目を妊娠中。
    1月が出産予定ですが上の子達と歳が離れて居るのでもぅ何もかも忘れちゃってて不安です

    +12

    -5

  • 1023. 匿名 2016/11/29(火) 04:37:12 

    >>1012
    大掃除来月から始めるよー‼︎
    私も掃除苦手だから毎日少しずつしていく予定

    +11

    -0

  • 1024. 匿名 2016/11/29(火) 04:38:41 

    >>1022
    年金はちゃんと払ってますか?

    +3

    -7

  • 1025. 匿名 2016/11/29(火) 04:39:34 

    >>1021
    あなたは?

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2016/11/29(火) 04:42:53 

    >>910
    うちのラーメン屋においで~
    人足りないでーす!

    +10

    -0

  • 1027. 匿名 2016/11/29(火) 04:45:26 

    婚約者というのは共犯関係になって悪さしてる男女のことを言うのだから平和というのは期待してない

    +1

    -8

  • 1028. 匿名 2016/11/29(火) 05:36:48 

    32歳、週5でパートで働いてます。
    今3人目妊娠中で安定期に入りました。
    長女が9才なので、つわりで辛い時に主人と一緒に朝ごはんを作ってくれたり。家のことも妹にも教えながら進んで手伝ってくれて本当に助かってます。
    子供達がくれる純粋なママを大好きな気持ちって、すごく幸せを与えてくれます。
    20代は育児と仕事に追われあっとゆーまでしたが、30代もまたまたあっとゆーまに過ぎていくんでしょうね。
    忙しいけど、余裕をもって子供達一人一人にきちんと向き合っていけるといな〜(^^)
    これから雪はねしてきますm(__)m

    +30

    -2

  • 1029. 匿名 2016/11/29(火) 05:54:19 

    574、653です。
    朝起きたら上位にトピきててびっくりした。
    直近のコメント読んだら、荒れてるの?それはいやだな…子供ありも子供なしも穏やかだったのに。
    ジョギング終わって、出勤準備中です。
    また電車の中でざっと読んで、
    穏やかトピなら、またお邪魔させていただきますね ‼
    みなさん、ゆったり平和な1日を ♪

    +20

    -1

  • 1030. 匿名 2016/11/29(火) 06:02:25 

    小学生二人の子持ち35歳です。

    昨日年末ジャンボプチ と、年末ジャンボ を買いました!
    当たれ〜〜

    +22

    -0

  • 1031. 匿名 2016/11/29(火) 06:02:29 

    >>1029さん
    すごーい!こんな早くにジョギングしてるなんて尊敬。
    きっと素敵な人なんだろうな
    お仕事頑張ってください

    +17

    -2

  • 1032. 匿名 2016/11/29(火) 06:08:41 

    皆さんおはよう!
    33週の妊婦ですが、夜中のトイレと、早朝の激しい胎動であまり寝れなかった。
    お布団の中でガルちゃん見ていたら、もう目覚ましが鳴ってしまった〜
    寝不足だけど、今日も1日頑張って働きま〜す
    皆さんもよい1日を♡

    +28

    -2

  • 1033. 匿名 2016/11/29(火) 06:10:33 

    >>1021
    寝付けずに起きてしまっただけだと思いますよ。わたしは旦那が仕事で朝早いから五時過ぎに起きました!

    +4

    -1

  • 1034. 匿名 2016/11/29(火) 06:10:56 

    おはようございまーす!
    布団の中からコメントしてます。
    今日もみなさんファイトー!

    +13

    -3

  • 1035. 匿名 2016/11/29(火) 06:13:18 

    >>963
    旦那さん優しいですね\(^^)/

    +9

    -2

  • 1036. 匿名 2016/11/29(火) 06:14:41 

    おはようございます!
    昨日ダラダラ過ごしちゃったから、今日は絶対に昨日行けなかった銀行へ行く!
    あと、大掃除の前にごちゃごちゃのまま放置してるクローゼットの整理整頓をするぞ!がんばれ、私。

    +15

    -2

  • 1037. 匿名 2016/11/29(火) 06:15:45 

    >>981
    ためです。誕生月も同じです!

    +3

    -3

  • 1038. 匿名 2016/11/29(火) 06:18:45 

    >>1021
    吸血鬼wんなわけあるかーいwww

    +1

    -2

  • 1039. 匿名 2016/11/29(火) 06:31:32 

    >>714
    どうしてママ友のラインを旦那さんは知ってるんですか?知る必要がないような!

    +7

    -2

  • 1040. 匿名 2016/11/29(火) 06:36:02 

    おはよう!
    二人目妊娠中、悪阻真っ只中です。
    今から一人目のお弁当作りです。気持ち悪いけど頑張ります!

    +16

    -2

  • 1041. 匿名 2016/11/29(火) 06:38:49 

    >>80 兼業の人はそれプラス仕事するのが当たり前で自分の時間なんて全然ないけどね
    専業主婦の時はあなたのみたいに家事育児で大変だと思いこんでたけど 仕事フルタイムで2歳の子供もって仕事すると専業の時の楽さに気がついた

    +3

    -14

  • 1042. 匿名 2016/11/29(火) 06:40:03 

    家事育児を積極的にやってくれる旦那には感謝していて好きです。
    だけどトキメキはなくてレスだしチューもハグもありません。
    旦那とはするきにならない。
    でもトキメキたい!!
    ドキドキしたい!!
    この先、死ぬまで他の人と恋愛することなく旦那だけで終わるなんて何か寂しいなぁと思う。

    +24

    -2

  • 1043. 匿名 2016/11/29(火) 06:42:08 

    36の3人子持ち専業主婦です
    下の子の保育園入園まであと一年半
    のんびり過ごす予定です
    それからは鬼のように働きます
    上の子が高校生で部活してるから
    恐ろしいほどお金飛んでいきます
    中学の延長だと思ってなめてました
    今日は旦那が夜勤♪手抜きしよ~
    インスタントラーメンとかの方が
    子供喜ぶってどーゆうことだよ

    +14

    -3

  • 1044. 匿名 2016/11/29(火) 06:42:14 

    >>1007
    子供できたら変わるよ

    +2

    -5

  • 1045. 匿名 2016/11/29(火) 06:44:50 

    >>513
    お辛いですね。でも前向きにお子さん達と頑張ってほしいです!

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2016/11/29(火) 06:45:30 

    31で子供のいないパート主婦です!

    来年の4月には32になりますがまだ経済的に余裕が持てないので夫婦で頑張ってます。

    いつかは子供とマイホームが欲しいです。

    どちらもリミットがあるので内心は焦ってます(;´д`)

    +11

    -1

  • 1047. 匿名 2016/11/29(火) 06:48:30 

    >>1044
    変わるよって。
    子供増えれば環境かわるのは当たり前。
    ちゃんと育てれるか、本人や子供の性格があるから。

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2016/11/29(火) 06:50:37 

    おっはよ~~\(^o^)/

    +16

    -1

  • 1049. 匿名 2016/11/29(火) 06:50:58 

    >>1046
    マイホームも子供も欲しいって欲張りだね。32で経済的に不安ならどっちかにしたら?徐々にできる範囲でやればいいのに。

    +1

    -21

  • 1050. 匿名 2016/11/29(火) 06:59:12 

    おはよう!( ´ ▽ ` )ノ
    頭ガンガンする…洗濯干してメイクしてパートだよー
    頑張るよー(。-_-。)

    +14

    -1

  • 1051. 匿名 2016/11/29(火) 07:00:40 

    >>995
    うーん…外面すぎるとか?
    (礼儀正しさを超えて不自然に明るいとか、楽しくなさそうなのにやけにテンションが高いとか、初対面からやたら褒めて来るとか、本心が分からなすぎる人は不気味)

    もしくは、すぐに距離をつめようとする?
    (数回しか会ってない知人レベルなのに
    親友なみに馴れ馴れしいとか)

    やたらと低いレベルの愚痴に同意を求める。(下ネタや女性週刊誌なみの下劣な好奇心)

    ごめんなさい、悪口ではなくて、今までに
    「気持ち悪い」(から、友達にはなりたくない!)と思った人の特徴です。

    +9

    -8

  • 1052. 匿名 2016/11/29(火) 07:00:47 

    おはよう。
    わたしもパートです。
    眠いね。
    みんな頑張ってるからわたしもがんばって来るよ!

    +37

    -1

  • 1053. 匿名 2016/11/29(火) 07:02:12 

    なんか最近疲れがとれないわぁ…

    +44

    -0

  • 1054. 匿名 2016/11/29(火) 07:03:47 

    32歳、5歳以下の3人子持ち専業主婦。

    特に悩みもなく、子育てにせわしなく動いている毎日です。

    頑張ることもないし死ぬまでの暇つぶしと思って生きています。

    平々凡々と普通な毎日で、これが幸せなのかなと思っています。

    +32

    -3

  • 1055. 匿名 2016/11/29(火) 07:07:51 

    おはようございます。

    朝から、わざと荒れそうなコメントをしてる人が何人かいて残念ですね。

    荒らしは、わざと誰かを傷つけるような、
    あえて反論したくなるようなことを書くものだから、今まで通り、コメントはしないで、通報しましょう(*^_^*)

    +37

    -3

  • 1056. 匿名 2016/11/29(火) 07:09:04 

    30代の子供1人(旦那の連れ子)と3人で生活してます。とても、楽しく生活していますが、金がもっとあったらなぁって贅沢な悩みです。私も頑張って仕事してますが、来年の資格取得まで勉強、家事、子育て、仕事…。
    頑張るゾォ

    +23

    -3

  • 1057. 匿名 2016/11/29(火) 07:15:28 

    主婦イコール夜中寝てるってなんなんだろう。
    寝てないと悪い主婦で悪い母みたいなのなんなんだろう。

    みんな家事や育児の合間に起きて好きな時間に
    好きなことして何が悪いんだろう。

    +58

    -0

  • 1058. 匿名 2016/11/29(火) 07:16:49 

    ここは平和なトピですね(っ´ω`c)ホッコリ…
    兼業主婦のため、これから出勤です。満員電車辛いです(泣)皆様今日も1日頑張りましょー!

    +51

    -3

  • 1059. 匿名 2016/11/29(火) 07:17:57 

    おはようございます。

    私もこれからパート。仕事は好きだけどめんどくさい人多くて疲れるから行くの嫌だ、でも頑張ります(^^)

    +32

    -2

  • 1060. 匿名 2016/11/29(火) 07:18:59 

    36歳、子ども12歳、8歳の2人います。1人目産んでパニック障害発症。それから少しずつよくなったけどまだ不安定な日々。でも仕事してない歴12年にもなるし、子どもは中学生になるからお金いるしで社会復帰を目指したい!!みなさんお仕事されながら育児尊敬します。私もパワーもらって一歩踏み出すぞーー

    +46

    -3

  • 1061. 匿名 2016/11/29(火) 07:21:55 

    おはようございます。
    今日は子どもの持久走大会なので学校に応援に行きます!寒いから防寒対策していかなきゃ……

    +22

    -0

  • 1062. 匿名 2016/11/29(火) 07:23:13 

    今日パートの方、共に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

    +24

    -1

  • 1063. 匿名 2016/11/29(火) 07:28:15 

    >>1055
    人気ランキング5位に入ってしまったから、
    ある程度は仕方ないですね。

    みなさん、そろそろ年末調整ですね!
    私は3月に退職したので、配偶者控除ではなくと配偶者特別控除になるようです(・・;)
    (それでも、それなりに控除されるんですね)

    今年は不妊治療に30万円以上使ったので、来年の確定申告用(医療費控除)に領収書や薬局(風邪薬など)のレシートも一箇所に集めています。

    面倒だけど、還付金額を試算(皮算用)すると、ちょっとやる気でますね!
    (ただ、振込先は夫口座だから、お小遣いにされそうな予感w)


    +20

    -0

  • 1064. 匿名 2016/11/29(火) 07:31:37 

    小学生2人いる働く母してます。
    仕事も大変なのに、旦那が家のことほぼやってくれないのでこれから買う車のこと、将来の貯金のこと、子供の学費のこと、毎月の家計1人で考えて頭壊れそう。
    おまけに子供の勉強まで見てるので本当に結婚して11年があっという間でした。
    気づけば子供が成人してるってなっているんだろうな。
    今日も18時までがんばります。
    いってきます(泣)

    +24

    -2

  • 1065. 匿名 2016/11/29(火) 07:34:53 

    >>162

    上がもう1歳だから、なりませんね。何を悩んでるのかわからないです。

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2016/11/29(火) 07:36:20 

    >>1062
    なんか行くのうつうつしてだけど
    頑張れる気がしてきました(^^)

    頑張りましょう♪

    +10

    -2

  • 1067. 匿名 2016/11/29(火) 07:40:41 

    今日も朝から双子が両乳にはりついて飲みながら争ってます。
    さぁ今日も三人の1日が始まったよー…

    +43

    -1

  • 1068. 匿名 2016/11/29(火) 07:41:05 

    おはようございます

    4歳の娘が少し熱があるので幼稚園はお休み〜
    インフルエンザや胃腸炎など流行り出してるみたいですね!
    皆さんも体調にお気をつけて

    +23

    -0

  • 1069. 匿名 2016/11/29(火) 07:42:50 

    37歳3人の子持ちです。
    上の子が高校受験で志望校が決まらず心配。

    +23

    -0

  • 1070. 匿名 2016/11/29(火) 07:45:27 

    32歳です。
    今年に入り体調が良い日がありません(T_T)今年初めに15年ぶりにインフルにかかり、心因性蕁麻疹、胃潰瘍、腰部脊柱狭窄症、胸に腫瘍が出来て摘出・・・厄年本厄なのにお祓いしなかったからですかね(ー ー;)皆さんは厄年本厄の年何かありましたか?

    +19

    -0

  • 1071. 匿名 2016/11/29(火) 07:47:24 

    おはようございます。
    今日も寒いですね。お仕事に行く方達はお気を付けて!

    +10

    -1

  • 1072. 匿名 2016/11/29(火) 07:49:16 

    30歳子供5人の主婦です今は末っ子が2ヶ月なので専業です。1歳になったら働くのが仕事はあるのか…不安です

    +8

    -4

  • 1073. 匿名 2016/11/29(火) 07:53:07 

    >>1070
    私はその時外国に住んでいたからお祓いなんてできずにいて不安でした。そしたら当時の彼氏にこっぴどいふられかたしたり、弟が心臓の手術を受けたり、母が白内障の手術を受けたのに医療ミスがあって余計ひどくなってしまったりしました。

    幸い自分の健康面では何ともありませんでした。

    1070さんは今年大変でしたね。来年こそいい一年になるといいですね!

    +19

    -0

  • 1074. 匿名 2016/11/29(火) 08:11:08 

    皆さん働き者ですね。尊敬します。

    私も結婚して半年間は兼業でしたが、疲れてダメで専業になりました。でも、専業になったらなったで時間を持て余すんですけどね。子供もまだいませんし。

    先日30歳になったので、私ももう30代。早く子供が欲しいので、妊活頑張りたいと思います( *˙ω˙*)و グッ!

    +29

    -3

  • 1075. 匿名 2016/11/29(火) 08:12:03 

    小学生ママになって気づいたこと。

    ナチュラルに堂々と陰口やダメだしする人は子どもの頃から地元に住んでる人が多い。裏表がなくて付き合いやすいけどビックリした。

    私は子どもの頃から転勤族で今も転勤族。
    どこでどう曲解されるか解らないから陰口めいた事を言わない。まあ八方美人。同じく八方美人な人は転勤族に多い気がする。

    全ての地元の人が…ってわけじゃないけど、こんなに思ってることを歯に着せず言えるのは周りの人から理解されてて受け入れられてて言葉が悪くても悪い方に曲解されることが無いだろうな。いいな~と思った。
    離れていかない友達も要るだろうな~と。

    +33

    -5

  • 1076. 匿名 2016/11/29(火) 08:12:58 

    >>1073
    今まで健康だけが取り柄だったので(T_T)
    やっぱり色々あるんですねー(T_T)
    子供も2人いるので子供に何も無いだけ有難いと思うようにしてます(^_^;)

    +13

    -0

  • 1077. 匿名 2016/11/29(火) 08:19:51 

    >>1012
    私も掃除が苦手ーーーー!
    ちゃんと掃除する習慣が無いので(◜०﹏०◝)とても困ってます...
    やる気欲しい!
    綺麗な家にしたい!泣

    ぐうたらな自分が悪いんだけど…
    お掃除勉強する学校あったら行きたい。

    34才 息子中1 明後日からパート始めます(・_・;

    +21

    -0

  • 1078. 匿名 2016/11/29(火) 08:21:18 

    >>1051
    私も外面がよい。
    友達出来ない。たぶん、当たり障りのないこと言って詮索もせず深く踏み込まないから。
    トラブルに巻き込まれないけどある程度本音を言わないと友達が出来ない。友達って共感でなるから。

    陰口や悪口ばかり言ってる人でも何故か友達がいるじゃん。あれは本音だし同じく共感してる人が集まってる。

    でも、ママ友は凄く仲の良いグループほどトラブルこともあるからまあいいかと思ってる。

    +30

    -1

  • 1079. 匿名 2016/11/29(火) 08:21:54 

    愛知県からおはようございます。
    みなさんまだここ覗いてるかな〜?
    28歳、3歳の男女双子が居る専業主婦です。
    家事や双子ちゃん男女で遊びが違うから
    2人と平等に遊ぶと毎日くたくたです。。
    主人は育児にすごく協力的なので本当にありがたいのですが、ただ、いびきが地鳴りのようなので
    寝不足の私には辛いです。。(´;ω;`)

    あぁ〜そろそろうちの怪獣たちが起きてくる頃だ!
    今日も頑張ります!!(´;ω;`)

    +18

    -4

  • 1080. 匿名 2016/11/29(火) 08:23:00 

    >>1075
    そればっかりは人によると思いますよ。
    旦那さんが転勤族で3年おきくらいに引っ越すから、言いたいことは言うし気に入らない人には文句言うって言ってたママさんいたし。

    私は、ずっと地元にいて「あそこの店は私の友達が働いてるから行ってあげて〜」「〇〇に住んでるの?近くにうちの親戚住んでるよ〜なんでも聞いてね」みたいな、私はなんでも知ってます、事情通です的な人すごく苦手です…
    だからなんだよみたいな。

    +16

    -3

  • 1081. 匿名 2016/11/29(火) 08:24:28 

    >>1070
    32-38歳って、厄年だらけですね〜。

    32歳(数え33歳)の時は結婚して、引越し前にうっかり先にベッドを捨ててしまったので、数ヶ月、フローリングに薄い敷布団を敷いて寝ていたら、以後腰痛になりました。
    (今でも9時間以上寝ると痛みます)
    あとは、アルパカのコートをうっかり自宅で洗濯してしまってお釈迦になりました。
    (うっかりが多いですね)
    4月に黄砂とPM2.5がひどい日に外出をしたら、副鼻腔炎になり、一か月半寝込みました。それくらいかな?

    35歳(数え36歳、前厄?)は、職場で認知症のお客さんに殴られて、生まれて初めて精神科に通いました。
    恐怖や混乱がおさまるまで2か月かかりました。
    でもそれを機に退職して不妊治療を始めたので、良いきっかけでもありました。

    今思うと、32歳と35歳は両方、退職していますね。

    厄年で体調崩す人が多いと言うのは、未病が病に変わる年頃なのかなー。
    養命酒を飲もうか、ちょっと考えています。
    30代主婦の皆さん、どんなことでも語りませんか?

    +13

    -1

  • 1082. 匿名 2016/11/29(火) 08:24:44 

    >>1070
    前厄の年に、旦那入院、祖母入院、祖父の死(98歳なので自然なことですが)と2ヶ月の間に全て起こって、本当に大変でした!
    本厄の年のお正月に厄払いに行き、それ以降すごく平和です。
    気休めかもしれないけど、お祓いしてみてもいいかもです。

    +12

    -1

  • 1083. 匿名 2016/11/29(火) 08:27:13 

    >>1054

    暇潰しで育てられてるお子さまお気の毒ー
    ま、育てているだけましだな。殺すクズも世の中にはいるんだから

    +2

    -8

  • 1084. 匿名 2016/11/29(火) 08:30:17 

    厄年って日本だけだからね。
    外国で災が起きるって言われるのは、4のつく年、7の倍数、12年毎に災がなどバラバラだから、あんまり気にしなくていいんじゃないかなと思ってる。

    +29

    -0

  • 1085. 匿名 2016/11/29(火) 08:31:03 

    >>1079
    お疲れ様!
    双子ちゃんたちがもう少し大きくなって2人で遊んでくれるようになると少し楽になるね!

    いびきには鼻チューブが良いらしいですよ〜(*^o^*)
    おとといくらいの日経プラス10で紹介していました!
    ナステントクラシックお得な半額セット|ナステントでいびきを改善
    ナステントクラシックお得な半額セット|ナステントでいびきを改善answer-sleep.net

    ナステントクラシックお得な半額セット|ナステントでいびきを改善睡眠の疑問答えます!いびきは、命に関わる危険信号です。家族や周囲が迷惑なだけでなく、健康への影響も実は大きいんです。「おまえ、イビキうるさいな!」「あなた、そのイビキどうにかならない?...


    うちは実家の父もいびきだったので、
    いびきの音は気にならないけど、
    睡眠時無呼吸症候群が心配だから
    買おうか少し迷いました。
    でも使い捨てにしては高すぎるーヽ(´o`;
    30代主婦の皆さん、どんなことでも語りませんか?

    +5

    -1

  • 1086. 匿名 2016/11/29(火) 08:32:16 

    >>1080
    親切心じゃないの?
    転勤族って自分が大変な人生だからって妬みすぎ。

    私は都内地元が快適ですわ。
    ま、親族の経営する店を紹介しようとは思わないけど。

    +4

    -8

  • 1087. 匿名 2016/11/29(火) 08:34:10 

    おはようございます。鬱の32歳主婦です。
    今日は久々に朝から起きられました。
    ここ最近良くなってきたのに、
    また悪くなり落ち込んでおりますが
    昨日の夜は久々にダンナと楽しく話せました。モテるダンナとは知っていましたが、酒の勢いで顔を知っている人から告られていたことを聞き、とても美人なので愕然としました。結婚してから鬱になったので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +31

    -1

  • 1088. 匿名 2016/11/29(火) 08:34:11 

    旦那の地元に嫁いで専業主婦。
    友達もいないのに旦那が激務で全然休みなし。帰ってきても夕食とったらソファーでうとうとしてる。なんのために嫁いで来たのか分からなくなってきました。

    激務な分給料は良いですが、−10万で毎日19時までに帰宅、日曜日は1日休みにしてくれるならそうして欲しいです。

    +25

    -1

  • 1089. 匿名 2016/11/29(火) 08:35:19 

    >>1083
    通報しました∑(゚Д゚)
    さわらないでね♪
    30代主婦の皆さん、どんなことでも語りませんか?

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2016/11/29(火) 08:36:33 

    おはようございます。

    34歳小学生と幼稚園児です。
    働いてません。
    結婚7年目、今まで平凡な暮らしだったんですが
    旦那の風俗通い発覚。。。
    しかも月に数回も行っていた

    素人じゃないしとか、仕事は一生懸命だし
    子煩悩だしって良い事を考える様にしてたけど、

    気持ち悪くて、しかも金もったいない、
    最近冷めてきました。

    悩んでいてT^T
    朝からこんな投稿ですみせん!!

    +52

    -0

  • 1091. 匿名 2016/11/29(火) 08:36:43 

    みんなを送り出して洗濯も干したので二度寝します!!

    +13

    -1

  • 1092. 匿名 2016/11/29(火) 08:37:19 

    >>1086
    通報しました。

    +3

    -3

  • 1093. 匿名 2016/11/29(火) 08:39:36 

    >>1080
    あはは(笑)
    私も同じこと言ってる知人が居たけど本当に3年で移動すれば良いけど3年が5年~10年とかなると居心地が悪くなるので皆、途中で方向転換しがち。
    私も子どもが8カ月のころ2年の所が5年になった。

    今のところで育成会入ってるけど、お母さん同士が中学生の同級生とかごろごろして私からすると不思議な感じ。

    なんか自由なんだよね。思ったことを素直に言ってる気がする。遠慮もしないで素直に好意を受け取る。

    その代わり昔のこと知られてるみたいだから「あ~そういうとこあの子ある。」「だらしない。あの子ちゃらんぽらんだから任せない方が良い。」とか言われてるけどそれで避けられたり嫌われたりしてるような感じはない。

    私からみると脇が甘いと言うかちょっとひやひやすることを言っててもトラブってない。まあ、「そんなつもりで言ったわけじゃないのにー」とトラブっても孤立はしてないのでこっちから見ると深刻じゃないし覚悟もせずに発言してたの(*_*)って感じ。で、いつの間にか終息してる。

    確かに事情通な人も多いね~。私は情報貰えて助かってる。

    +7

    -2

  • 1094. 匿名 2016/11/29(火) 08:41:06 

    >>1090
    悲しいけど、男ならみんな一度や二度は経験あると思いますよ。よっぽどお金がない人以外は。

    結婚前に建築関係の営業職してましたが、接待の最後に風俗を希望する人の多いこと多いこと…
    うちの旦那はそういうこと絶対ない!と思ってる奥様は世間知らずで幸せだなーと思います。

    +9

    -20

  • 1095. 匿名 2016/11/29(火) 08:41:11 

    >>1031
    トピ、平和でしたね。
    のんびりも良し、ゴロゴロ寝るも良し、リラックスした自分が満足できる日であれば、成功です。誰に何を言われても、関係ありませんよ。
    私はたまたま大学教授の秘書で、OL さんでよく聞くようなランチ仲間とかに縛られないから、人間関係は楽ですよ。教授にも「それ常識ないですよ~」とか指摘できる関係なのでストレスないです。もともと父親が大学教授で「偏った人の扱い」に私が慣れているのか、
    父親とも「自分で一流とか言わないで!みっともない!おとうさん、かなりレベル低いよ。夫のほうがよっぽど一流」ケンカして翌日、
    父親と二人で仲直りの銀座のレストラン行ったりします。
    そこでも「おとうさん、さっきウエイトレスさんに、ちょっと偉そうだったよ?」とか小声でケンカしたりしますけど(笑)
    ジョギングは、けっこう男女共に多いですよ。朝5時~多い。もともと大学で山岳部で北アルプス1週間縦走したりクライミングとかしてて、子供生まれる前4年くらい、ゴルフやってて、その時も朝4時のゴルフ早朝練習してました。体力だけが取り柄なんです。

    +9

    -2

  • 1096. 匿名 2016/11/29(火) 08:41:58 

    子供四人いる専業です。
    下がまだ小さいので毎日のんびりしています。
    子供が可愛すぎてお金あったら何人でも欲しい!

    ではお菓子トピ見てたら食べたくなったので、朝ごはん食べたらお菓子買いに行ってきますw

    +12

    -2

  • 1097. 匿名 2016/11/29(火) 08:42:32 

    >>1078
    ママ友はトラブルの元

    友達居なくてもママ友は自分の友達じゃないから。

    って、いかにも仲良くママ友がいる人は、悪口でつるんでるみたいに言ってる人かなり苦手です。

    私は今小学生の子どもが2歳に知り合った友達と、もう5年以上本当に助け合い、協力して今では学生時代からの友人よりも身近に親しくて頼りになるママ友がいますよ。

    11人のグループから転勤で二人は居なくなってしまったけど、トラブルや悪口は本当に1度もないし、子ども同士とても良い関係です。

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2016/11/29(火) 08:43:09 

    33歳子無し専業主婦です。
    去年まで派遣で働いてましたが、転勤で現在住んでる街に引っ越してからは気力が無くなり引きこもり状態です。
    夫から他人の奥さんや義姉と給料を比べられ、羨ましがっているのを聞いてから、私が働いてもどうせ給料の良い人には敵わないし、働いて馬鹿にされる位なら働かないで馬鹿にされる方がマシだと思って引きこもってしまいます。

    +14

    -0

  • 1099. 匿名 2016/11/29(火) 08:45:42 

    私もママ友いませんよー!
    もう12年ママやってます!笑
    挨拶程度はしますが、潔く1人です!変な気を使ってママ友付き合いするより1人のがラクです!

    +23

    -0

  • 1100. 匿名 2016/11/29(火) 08:45:55 

    >>1097
    すごく良い関係だね。憧れる。

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2016/11/29(火) 08:46:29 

    子ども達

    幼稚園いったー!やっっと一人のゆっくり時間

    暖房のきいたお部屋でぬくぬくがるちゃん&テレビタイムー

    やっぱり働きたくないわー


    なんかたまに兼業さんが紛れて恐いトピあるよねー

    +18

    -20

  • 1102. 匿名 2016/11/29(火) 08:48:45 

    30歳子供2人週2.3パート主婦

    あー疲れが取れない
    不倫したいとは思わないけどトキメキが欲しい
    ヨシヨシとかされてみたいw

    +36

    -0

  • 1103. 匿名 2016/11/29(火) 08:51:01 

    >>127
    退職金専用プランてありませんでした?
    定期だけでも金利上乗せ、投信も手数料優遇とか。普通預金に入れててもゼロ金利でほぼつかないし、使う予定ないなら運用したほうが絶対おすすめ。
    はじめての人はバランス型の投信、日本株(日経に連動する)投信がわかりやすいと思います。

    +6

    -2

  • 1104. 匿名 2016/11/29(火) 08:55:29 

    朝から子供が吐きそうな感じ、、、
    今のうちからできることってあるでしょうか。
    吐く前に病院連れて行ったほうがいいのか迷っています。

    +6

    -2

  • 1105. 匿名 2016/11/29(火) 08:57:40 

    専業だけど暇すぎて働きたい。
    でも、旦那が私が働くことに否定的。
    給料はいいから、これで何が不満なんだって不機嫌になる。
    不満じゃないけど暇なんだよーーー

    +21

    -6

  • 1106. 匿名 2016/11/29(火) 08:58:00 

    >>1103
    3月に退職したので、この1年間、退職金定期預金の恩恵に預かっています。銀行口座作るのや申し込みが面倒ですが、10万円くらいは利子がついたかた。3ヶ月満期が多いので預け変えして…
    退職金額のみのところもあるし、ブラスしてもOKなところもありますよ!

    +7

    -1

  • 1107. 匿名 2016/11/29(火) 08:58:34 

    ルームウェア→部屋着
    スウェット→トレーナー
    デニム→ジーパン
    ボーダー→横じま
    ストライプ→縦じま

    ついつい言ってしまう32歳です。

    +19

    -0

  • 1108. 匿名 2016/11/29(火) 08:59:20 

    >>1101
    1095です♪
    このトピは兼業・専業、どっちも尊重できてるし、いいよね♪
    「お部屋でぬくぬく」も幸せだよね♪
    のんびり一人タイムをぜひ満喫してね‼

    +29

    -1

  • 1109. 匿名 2016/11/29(火) 09:00:25 

    >>1075
    あー、それ私かも!
    陰口は言わないしダメ出しもあからさまに酷い人が居ない限りは言わないけど

    わりと思った事はハッキリ言ってしまうし、あまり深く考えて話をしないからかな

    相手にも本音で話して欲しいしね。

    友達には恵まれてるよ。人間関係で特に苦労したことがないわ。

    人を傷つけたりしないようにはいつも気をつけてるけどね。

    +9

    -9

  • 1110. 匿名 2016/11/29(火) 09:01:35 

    >>1104
    吐く前に病院連れて行くの?
    1回吐いたぐらいじゃ連れて行かないよ。
    何回も繰り返すようなら行くけど。

    +16

    -1

  • 1111. 匿名 2016/11/29(火) 09:02:32 

    北村一輝さんの
    ファンになりました
    30代主婦の皆さん、どんなことでも語りませんか?

    +14

    -6

  • 1112. 匿名 2016/11/29(火) 09:02:56 

    おはようございます~

    10ヶ月の息子がいるぐうたら主婦です
    夜は添い乳するんだけど、息子の足が器用で私のお腹のお肉を足の指でぐいぐいつまんでくる。冷たいし痛い。これ、わかる人いるだろうか…(笑)

    +20

    -1

  • 1113. 匿名 2016/11/29(火) 09:04:14 

    >>1106

    え、え、この低金利時代に利子で10万円もついたんですか?

    かなりの金額の定期預金が有るんですね⁉

    本当にすごいですね!

    私はすごいがんばって貯まったお金の定期預金の利子、190円とかです(T^T)

    +22

    -0

  • 1114. 匿名 2016/11/29(火) 09:05:33 

    >>1102
    私もトキメキたいです❗
    不倫はリスクがあるから怖くてできないけど。
    旦那とトキメキたいとは違うんだよなー。

    専業主婦だから家に籠ってるから、旦那以外と話をする機会がない。

    +30

    -2

  • 1115. 匿名 2016/11/29(火) 09:06:05 

    >>1112

    あはは
    めっちゃ可愛いですね✨

    懐かしいなぁ

    最高に可愛い時期を楽しんでね!

    ウチはもう5歳になって生意気言うし
    可愛さが薄れてきましたー

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2016/11/29(火) 09:06:07 

    >>1094さん
    返信ありがとうございます(^O^)

    自営で建築関係です。この業界、男だらけだから
    そういう流れになりやすいんですかねー!!

    1度や2度ならいいんですが、

    友達に「1カ月ぶりに女を食った」って
    LINEしてたのを見てしまった(゚o゚;;

    友達の返信で風俗って分かったのですが、
    マジで気持ち悪いです。
    かなり行ってるって事だし、金もったないし。

    あ〜、携帯なんて見なきゃよかった。
    この先やってけるか不安です。

    +42

    -0

  • 1117. 匿名 2016/11/29(火) 09:08:33 

    一軒家でNHK払ってない人っていますか?
    来年マンションから一軒家に引っ越すんだけど契約したくないです。今まではオートロックのマンションだったので玄関までくることはありませんでした。

    +11

    -8

  • 1118. 匿名 2016/11/29(火) 09:11:00 

    >>1054
    私も5歳の以下が3人いる専業主婦です。
    私も平々凡々暮らしていて、特に幸せを感じないけど、他から見たら幸せなんだと思います。

    +9

    -4

  • 1119. 匿名 2016/11/29(火) 09:15:33 

    デニムかどんどん似合わない体型になってきたー!

    +16

    -1

  • 1120. 匿名 2016/11/29(火) 09:17:23 

    >>1081
    >>1082
    返信ありがとうございます(>人<;)
    私の姉も厄年本厄の年に旦那の浮気やら色々あったみたいで・・・
    気の持ちようなんて言われる事もあるんですが、やっぱりお祓いしてこようかな?

    +9

    -2

  • 1121. 匿名 2016/11/29(火) 09:18:23 

    >>1070
    同じく32歳です。
    厄年の本人にはあまりないけど、周りの人達に悪いことがおこるともいいますよね。
    息子が今年3回もケガして、そのうち2回は跡が残りました。(しかも顔)
    私が本厄のせいかも。お祓い行ってないし。

    +9

    -3

  • 1122. 匿名 2016/11/29(火) 09:18:53 

    >>127

    素人が下手に運用に手を出さない方がいいよ!

    私は1000万を銀行に薦められた投資信託

    外貨預金で運用して3年になるけど

    信託は70万マイナス

    外貨は一時5万増えたこともあったけど今は25万マイナスです。

    きちんとした勉強しないと利益なんて出せないんだとわかりました。

    高い勉強代です。
    悲しい!

    買い物しまればよかったよー

    +23

    -2

  • 1123. 匿名 2016/11/29(火) 09:18:57 

    >>1114
    わかる。今さら人生賭けるつもりないし、危なくないときめきが欲しい。
    浮気とかしたいわけじゃない。
    もっと言えば男性でなくてもいいかも。時間を忘れるくらい、何かが待ち遠しくて仕方がなくなるくらい、没頭出来るものが欲しい!

    +21

    -1

  • 1124. 匿名 2016/11/29(火) 09:20:13 

    >>1117です

    プラスマイナスでお願いします!
    一軒家でNHK受信料払ってる→+
    一軒家だけど払ってない→-

    +38

    -10

  • 1125. 匿名 2016/11/29(火) 09:22:07 

    旦那の姪っ子甥っ子が、旦那(31歳)のことを〇〇お兄ちゃんって呼ぶのね。まぁ上の子が8歳だから、8年前はまだお兄ちゃんだったんだろうからいいんだけど。
    問題は、子供たちは私(30歳)のことお姉ちゃんって呼んでるのに、義母がおばちゃんでいいのよ〜って訂正すること。もう三十路だからおばちゃんでもいいんだけど、旦那は〇〇お兄ちゃん、私はおばちゃんって不公平じゃね?
    てか、義母絶対悪意あるよね?w

    +71

    -0

  • 1126. 匿名 2016/11/29(火) 09:24:31 

    >>1118
    ゴメン子ども三人もいたら大変て容易に想像つく。

    すごい稼いで尽くす旦那がいて子ども三人かなりやり易くて賢い子どもであれば幸せだろうけど。

    普通の旦那普通の子どもなら母なんて大変なだけで自分の為の時間もお金も少なそう。
    特に幸せにも思えないよー疲れきった老けがおしてる人多いしね。

    ウチは子どもいるし旦那も稼いでくれるから小梨で妬んでるわけではないよ。

    自分の事、自分で幸せと思えたら良いね~!

    +3

    -11

  • 1127. 匿名 2016/11/29(火) 09:26:56 

    31歳、子ども二人。下の子は0歳です。
    家事の手際が悪くて家の中はいつも散らかってます。いつも何かに追われている感じです。要領よく家事がこなせる人になりたい…。
    兼業主婦の方を心底尊敬します。

    +19

    -0

  • 1128. 匿名 2016/11/29(火) 09:28:13 

    周りを見てると私は幸せなんだなーと思うって言ってる皆様。
    あえて、私幸せ〜とかいうのはみっともないからひけらかさないだけで、大体みんな普通に幸せに暮らしてますよw

    +43

    -0

  • 1129. 匿名 2016/11/29(火) 09:29:37 

    >>1094

    いやいや風俗とか汚くて他人の使い回しを好む男ばかりじゃないよ

    ちゃんと愛されて家族が一番、妻が一番で毎年海外連れてってくれる旦那さんもいるので。

    貴女の見てきた狭い底辺の男が世の中の男と思わないでね、、、 

    そんなクズみたいな男に関わりたくないわー
    気持ち悪い。

    +25

    -5

  • 1130. 匿名 2016/11/29(火) 09:30:03 

    >>1007
    私も、旦那といるのが楽しいです。あまり女らしくない&話下手なので、女子会は苦痛。今はいいのだけど、旦那が死んでしまったら・・・一番の友達で、よりどころなんだよね。

    +17

    -0

  • 1131. 匿名 2016/11/29(火) 09:31:26 

    >>1081
    >>1082
    返信ありがとうございます(>人<;)
    私の姉も厄年本厄の年に旦那の浮気やら色々あったみたいで・・・
    気の持ちようなんて言われる事もあるんですが、やっぱりお祓いしてこようかな?

    +5

    -1

  • 1132. 匿名 2016/11/29(火) 09:33:25 

    >>1117
    ママ友の家が払ってなかった。
    なんか基本NHKと謂われたら玄関にでない。イヤホンとっても子どもが寝かしつけ中だからと言って切る。たまたま玄関をあけてしまったら天ぷら揚げてる最中という。勧誘の人は玄関の中に入っちゃいけない決まりがあるんだって。

    まだ、玄関に入られたことはないけどもし入ってきたら通報するか法的手段をじさないと言っていた。

    気迫が違うから、勧誘する人も何か感じて払わないですんでるのかな~と思った。

    その人は、ハッキリした人でPTAも任意だから加入しないと言って入ってない。まあ変わった人だな~と思われてるが悪い人でも無いので普通にご近所付き合いしてるし周りにもそういうキャラとして受け入れられている。

    個人的にメンタル強え~と少し憧れてる。

    PTA脱退方法も教えてくれたけど勇気がでない。

    +23

    -3

  • 1133. 匿名 2016/11/29(火) 09:33:26 

    >>1116
    それは気持ち悪いですね!

    私なら離婚か、ATM決定~!

    かっこいい彼氏みつける~!

    なんか貴女を女と思って無いのかしら?

    それとも夫婦では男女の関係が無いのかな

    +8

    -2

  • 1134. 匿名 2016/11/29(火) 09:33:39 

    >>1085

    >>1079です!
    2人で遊んでくれたらどんなに楽できるか(´;ω;`)でも、今の可愛さは今しかないので頑張ります!
    あと毎回ご飯の時、個別のワンプレートに同じ量、同じ盛り付けじゃないと喧嘩になり食べてくれません(・・;)スープや味噌汁も、ワカメの数やおあげの数など同じにしないと喧嘩します(・・;)
    双子だからでしょうか??
    同じ量にするのって難しい〜〜

    いびきに効くやつがあるんですね!!
    わざわざ貼っていただき助かります(^^)
    いびきって本当に苦痛ですよね(´;ω;`)
    たまにムカついて、寝てる主人をど突くと
    一瞬だけいびきが止みます笑笑

    +9

    -1

  • 1135. 匿名 2016/11/29(火) 09:33:59 

    >>1129
    ごめん、横からだけど
    あなたみたいに1人でカッカして他人を底辺とか見下してるデブスな奥さんじゃ、旦那もキャバクラとか風俗で絶対息抜きしてると思うよwww

    +4

    -19

  • 1136. 匿名 2016/11/29(火) 09:34:00 

    0歳児育てている転勤族です。
    最近旦那の転勤がまたありそう。せっかく3人の生活にもこのアパートにも慣れてきたのにまたてんきんかぁ、この子の保育園は?住む場所は?とか考えただけでパンクそしう。
    そして転勤先は私が以前パワハラに遭った土地。やっていけるのだろうか、今すごくナーバスなかんじです。

    +20

    -0

  • 1137. 匿名 2016/11/29(火) 09:36:32 

    30歳、共働き子なしです。フルタイム正社員で仕事がキツい時もあるけど、充実してます。夫が、年末は結婚式を挙げたリゾートホテルで過ごそうと言って予約してくれて、今から楽しみです(*^^*)

    +25

    -0

  • 1138. 匿名 2016/11/29(火) 09:37:18 

    >>1132
    メンタル強いというより
    自己チューな非常識な人では???

    そういう奴に限って、教育テレビは子どもに見せてPTAの行事に参加してたり。

    義務だけ果たさない
    権利だけは主張する

    異常者だよね。

    ぜったい子どもにつけが回ってくるわ

    +14

    -3

  • 1139. 匿名 2016/11/29(火) 09:38:20 

    >>21
    子供産める限界になると無償に欲しくなる人もいるから、決断するなら早いほうがいいよ。
    後悔するかもしれないもんね。

    +9

    -1

  • 1140. 匿名 2016/11/29(火) 09:38:51 

    >>1135
    でブス

    貴女?


    +0

    -3

  • 1141. 匿名 2016/11/29(火) 09:38:54 

    34歳で1歳の子どもがいます。
    3月まで育休です。
    専業主婦っていいな〜。
    復帰したくないです(;_;)

    +12

    -0

  • 1142. 匿名 2016/11/29(火) 09:39:00 

    32歳で3ヶ月の赤ちゃんいます。
    30で結婚、31妊娠だった。

    赤ちゃんはすごく欲しくもなく、出来なかったら出来なかったでみたいなスタンスだった。
    そしたらポコっとできてしまって、急に自分が親になれるのかと不安がさらに強くなったり、自分の時間が無くなる…と、妊娠発覚後はブルーだった。
    産まれるまで、ネグレクトな親になったら、愛せなかったらどうしようと悩んだ。
    けど、産まれてきたら可愛い可愛いちょー可愛い!!
    人生で一番幸せな毎日を過ごしてます。

    赤ちゃんを作るか作らないか踏ん切りのつかない方が多くいて、その気持ち分かるなーと思いました。
    そんな主婦(私)が、産むとどーなったのかを私の一例ですが書いてみました。
    私の場合は、案ずるより産むが易しでした。産まれたら自由きかないからと沢山興味のあることをし尽くしたということも育児に集中できる要因ともなったと思います。

    この子に会えて、大変だけど幸せです。


    +29

    -8

  • 1143. 匿名 2016/11/29(火) 09:39:38 

    >>1134の続きです!

    お父様、無呼吸症候群なのですか(>_<)
    心配ですよね。無呼吸症候群って手術しないと完治しないんでしたっけ??

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2016/11/29(火) 09:41:59 

    >>1090
    上の子小学生ってことは6歳か7歳
    てことはデキ婚ですか??

    +0

    -4

  • 1145. 匿名 2016/11/29(火) 09:44:01 

    PMSで朝起き上がれないほどきつかった、、、
    けど病院いかなきゃできました。
    子を送りだしてバタバタだし、不安だし。
    なんかきつい看護師いやだなぁ。
    病院おわってもモヤモヤする。。

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2016/11/29(火) 09:45:23 

    33歳、妊娠中です。
    今年の春に会社が事業縮小したのをきっかけに正社員勤務だった仕事を退職して週3日パート(非常勤?)勤務してます。

    退職後に子宮筋腫の手術があったし、何年もの不妊治療の末の妊娠だから嬉しいんだけど、、、

    来年の3月で今の仕事を辞めたら次に仕事に就くことができるんだろうか不安です。

    +10

    -1

  • 1147. 匿名 2016/11/29(火) 09:45:30 

    買い物行かなきゃいけないのに支度がめんどくさい。

    +13

    -0

  • 1148. 匿名 2016/11/29(火) 09:46:09 

    >>1125
    悪意ありまくりですね~
    旦那さんが年下ならまだしも年上なのに。

    「じゃあ旦那も○○おじちゃんだね!」って
    義母の前で言ってみてはどうでしょう?
    旦那さんに言ってもらうとか。

    呼び方使い分けろなんて、
    姪っ子ちゃん達が混乱してかわいそうだわ。

    +22

    -0

  • 1149. 匿名 2016/11/29(火) 09:47:17 

    知り合いから型紙の仕事してる人が歳だから人に教えたいと言われたけど裁縫や手作りしたことない人間が型紙を簡単に覚えられるもの?
    分からなすぎて考えてます

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2016/11/29(火) 09:48:25 

    >>1141
    2人目を作るという手もある!

    +6

    -1

  • 1151. 匿名 2016/11/29(火) 09:50:56 

    36歳3歳の男の子がいる専業主婦です
    幼稚園に送りに行って帰ってきて
    オロナミンCを飲んで一息ついた所です

    義両親がこれから来るので部屋をピカピカにしなきゃです‥‥

    憂鬱で食欲が出ない‥‥

    +25

    -0

  • 1152. 匿名 2016/11/29(火) 09:56:36 

    私もPMSがきつくて生理一週間前から前日は人が変わったようにキレママになり更に鬼嫁になります。誰も手がつけられない。生理が来た瞬間憑き物がおちたように穏やかに。婦人科でピルや漢方飲んだけど体質に合わなかった。もう心療内科に通うしかないのかと本気で悩んでいます。

    +32

    -2

  • 1153. 匿名 2016/11/29(火) 10:01:30 

    31才、小学生二人の母です。週5でパートしてます。今日はお休み頂きました。

    最近シワが目立ちはじめ、肌もくすんでるし老けてきたなぁと実感しています。エイジングケアの化粧品、皆さんもう使ってますか?
    あと体重がなかなか落ちない(笑)!イライラもしやすいし…。30代がこんなんだから40代が恐ろしいです(*_*)

    +20

    -1

  • 1154. 匿名 2016/11/29(火) 10:02:42 

    38歳、子ありです。
    今のパート体力的にキツいけど長く続けてるし本当、楽しいから止めたくないな~
    いつか限界が来るのだろうか。
    子供たちも大きくなって一人の時間が増えて少し寂しい。もうひとつ仕事しようかな。
    妊婦さん、たくさん居ますね。赤ちゃんカワイイですよ、がんばって下さいね( ^∀^)

    +24

    -4

  • 1155. 匿名 2016/11/29(火) 10:02:44 

    先日38になりました。
    中2と園児の子供あり。
    専業主婦です。
    下の子が小学校上がったら
    パートしようかな…と思いますが
    旦那が反対派です。
    だからってセレブではないです(笑)

    +19

    -2

  • 1156. 匿名 2016/11/29(火) 10:04:34 

    >>1138
    なんか理路整然としてる。理系男子みたいな人。
    PTAって学校にPTA室あるじゃん。なんか学校にいる児童全体に関わる任意団体でPTA会員の子かどうかは関係ないだって。そういう差別するなら公共の学校の中にPTA室があるのはおかしいだって。


    とは、言っても子どもにつけが廻りそうで怖いよね(((^_^;)私もそう思って脱退してない。

    なんか、権利だけを主張するとかイイトコどりって感じじゃなくて、どっちかと言うと生真面目系。

    悪い人じゃない。親切だし地域清掃も予定がある日だとちゃんと連絡して前日に自主的にしてる。サボらない。

    毎朝、犬の散歩ついでにゴミ拾いしてる。なんかゴミを放置してる地域は治安が悪くなるらしい。別に周りに強制もしない。

    純粋な人なのかな?と思ってる。

    +18

    -0

  • 1157. 匿名 2016/11/29(火) 10:05:33 

    生まれてはじめて民事裁判することになった主婦。生きてると人生いろいろあるなぁと…
    書類に掛かる実費、着手金、報酬金など、裁判費用ってすごく掛かるんだなぁと痛感

    +30

    -0

  • 1158. 匿名 2016/11/29(火) 10:05:56 

    30歳、10ヶ月の子持ちです。
    来年度からフルタイムの仕事が決まり、10月から時短週2〜3で働かせてもらってます。
    保育園預けはじめてから子供の体調悪かったりが多くここ2週間ほど全く仕事行けてません。女だけの職場で休みがちなのでいじめの標的にされました。同時期に入社した人はいじめで既に退職しています。
    我慢して仕事をすべきか、やめて育児に専念しながら次の子を考えるか悩んでいます。

    +15

    -0

  • 1159. 匿名 2016/11/29(火) 10:06:32 

    >>1133さんへ

    全くのレスではなく、
    月に1〜2度Hしてました。

    ただ!!!私はマグロの時も(~_~;)
    誘われても、「無理!!!!」と
    冷たくあしらってたり、、、
    いま思うと、それも原因かな?!
    いや!それとこれは別ですよね!!!!

    仲悪い訳ではなく、友達みたいな感じです。
    子供達が学校行ったら、旦那が仕事まで時間が
    あると朝食食べに行ったり、
    平日休みの時はドライブとか、
    2人で買い物出掛けたり。

    仲が良いと思ってただけに、ショックで

    優しい所が好きだったけど、
    やましい事があるから優しかったのかな?
    とか考えてしまう。

    あ〜ぁぁぁ。おっしゃる通り
    ATMとして割り切るしかない
    のかなーwwww

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2016/11/29(火) 10:06:48 

    35歳子ありです。
    最近友達の旦那が子供を蹴飛ばしたり虐待している事をSNSで知ったけど、もうしばらく友達と会ってないから住所も分からないし、どうしようもないけど、通報しようか凄い悩んでる。
    住所わからなければ通報すら意味がないかもって。

    +29

    -2

  • 1161. 匿名 2016/11/29(火) 10:08:46 

    35歳パート主婦です。息子の影響で仮面ライダー俳優にハマり…佐野岳くんに夢中です。
    今更こんなに芸能人にどハマリするなんて思ってもなかったけど、そんな自分嫌いじゃないような。
    何か楽しみを見つけないとやってられないので(笑)

    +20

    -0

  • 1162. 匿名 2016/11/29(火) 10:08:51 

    31才パート主婦です。
    職場の20代がまぶしい…!自分も2年前は20代だったのにこの差は大きいなと実感。良い意味で気持ちだけはいつまでも若々しくいなきゃなと思ってます。

    +14

    -0

  • 1163. 匿名 2016/11/29(火) 10:09:04 

    学生時代から10年以上の仲の独身の親友が不倫に手を染めてしまった…一方、私は結婚して子持ちの主婦。何回も別れなよ、と言っても、別れるどころか、執着して相手と同じ職場に転職。

    学校や就職先が変わっても、仲良くし続けていたけれど、もうここまで価値観が変わってしまうと、無理だなと思う。親友だっただけに、すごく悲しいけれど、孤独に強くなって、自分の家族を大事にしていこうと思う。

    +24

    -0

  • 1164. 匿名 2016/11/29(火) 10:10:28 

    >>1157
    裁判の傍聴、私も主婦になってから時々しています!すごく勉強になりますよね。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2016/11/29(火) 10:10:57 

    33歳、二人目育休中です。
    上の子を保育園に送ってショッピングモールに来ました。暖かいアウターが欲しい!
    周りから、結婚したら『子供まだ?』、一人産んだら『二人目は?』、二人産んだのに『三人目は?』って言われることにびっくりな今日この頃…(゜ロ゜)

    +24

    -0

  • 1166. 匿名 2016/11/29(火) 10:11:55 

    稽留流産しちゃったり、旦那が駐車場の柱で車こすって予期せぬ出費があったり、
    今年は結構ついてなかったな~。
    厄年でもないというのに…!
    来年は旦那が大厄だからお参り行っとこうかな。

    +16

    -0

  • 1167. 匿名 2016/11/29(火) 10:13:12 

    >>137
    お疲れ様w
    でかいの出たらすっきりするよね( ´∀`)

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2016/11/29(火) 10:13:25 

    30代専業主婦
    子育てが辛い
    子育てしてたら頭も悪くなってきた気がする
    来世は、自由な精神のままに生きたい
    結婚も出産もせず、適当に働いて、休みの日は中国の岩山にゴザとか敷いて薄曇りの空を眺めて無為に過ごしたい

    +42

    -0

  • 1169. 匿名 2016/11/29(火) 10:14:37 

    30代主婦。子供2人に妊娠7ヶ月。産休まで働きたかったけど査定に通らず産後まで専業主婦‥切迫早産になり毎日寝たきり‥暇です

    +9

    -0

  • 1170. 匿名 2016/11/29(火) 10:15:02 

    >>1167
    コメントありがとうございます
    お金も掛かるし、法律も勉強しなきゃだし、書類もそろえなきゃだしと気が重いですが
    明らかに先方に非があるのに「そんなつもりはなかった」と謝罪ひとつもなく…例えは悪いかもしれないですが、いじめっ子ってこういう気質なんだろうなと思いました

    公にして正しい判決をしてもらうように頑張りたいと思います

    +15

    -0

  • 1171. 匿名 2016/11/29(火) 10:15:12 

    >>1081
    これって年齢あってますかね?

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2016/11/29(火) 10:15:26 

    >>1163
    独身の友達が不倫し始めると、苦しいよね。
    不倫してない独身の友達とは一時的に疎遠になっても、一度、不倫したって知ってしまった子の結婚は複雑な気分になって、私は付き合えなくなる。
    友達よりも相手の妻や子供の立場の方に共感してしまうよ。

    +11

    -1

  • 1173. 匿名 2016/11/29(火) 10:17:11 

    >>1170
    苦しいよね!訴訟沙汰のトラブルは精神的におかしくなる人も多くなるぐらいだもの。
    詳しいことはわからないけど、不当な扱いを受けたなら、絶対泣き寝入りしちゃダメだよ!辛い時はがるちゃんに愚痴書き込んで!

    +12

    -0

  • 1174. 匿名 2016/11/29(火) 10:17:17 

    >>1161さん
    私も今6歳の息子と見ていて鎧武にハマり、佐野岳くんのファンになりました!身体能力はもちろん、謙虚で礼儀正しくかっこいいですよね!
    息子にもアクションができる男になってほしくてf(^^;なかば誘導して体操を習い始めました(笑)

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2016/11/29(火) 10:24:40 

    年末は年賀状にクリスマスプレゼントにお年玉にとお金がマッハで消えるʅ(◞‿◟)ʃ 雪よりお金降って来てー(*´Д`*)

    +22

    -0

  • 1176. 匿名 2016/11/29(火) 10:26:44 

    31歳主婦です 子なしです。週に2日週末だけパートしてます。
    色々あって人生に対して心が折れてます。
    目が覚めると、軽く絶望してる。

    +33

    -0

  • 1177. 匿名 2016/11/29(火) 10:26:46 

    >>1173
    ありがとうございます 救われました
    案件に関しては詳しくここに書けないのですが、このまま黙っていると泣き寝入り状態なので
    訴えることになりました
    頑張りますね



    +9

    -0

  • 1178. 匿名 2016/11/29(火) 10:27:16 

    >>1113
    確かに金利低すぎますよね〜
    ローンは変動なので最近下がってラッキーですが。

    退職金定期預金だと1%超えてるものも多いのですよ!でも退職金貰ってから1年しか有効でないところがほとんど…ちょっと前までは2%3%だったみたいですし。。来月預け変えるところは、もう0.7%ですが。。これからどう運用していけばよいのか困っています。。1%くらいで地道に増やしたい。。

    あ、アラフォーの不妊治療中パート主婦でした。
    働いている時は給料明細とか殆ど見なかったけれど、今は一円単位で一喜一憂しています。。

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2016/11/29(火) 10:27:56 

    31歳、主婦。
    男の子の子供二人(3歳と1歳)
    長男から風邪移されました。
    高熱4日目。辛い。
    誰も家事やってくれない。今日も1日頑張るぞ(´ω`;)

    +12

    -0

  • 1180. 匿名 2016/11/29(火) 10:28:12 

    トピ見てるとみんな頑張ってるね
    私は自分の年齢もわからなくなってきてる31歳(多分)二人子持ちのグータラ主婦だから、もっと自分に渇を入れなきゃな(´・ω・`)
    年末になったら色々と忙しくなるけど寒さと不況に負けずに頑張ろう!

    +30

    -0

  • 1181. 匿名 2016/11/29(火) 10:28:24 

    32歳3人の子持ち主婦です。
    先日、友人の結婚式に行ってきました。
    ドレス姿が美しかった~!しかも高いドレスだったと思う!
    ウェディングドレス着たことない私はただただ羨ましくいつか着てみたいなと改めて思いました。

    +18

    -2

  • 1182. 匿名 2016/11/29(火) 10:28:33 

    1159さんへ
    基本的にやってはいけないことをした旦那さんはダメだと思うけど、逆の立場になって考えてみたら?冷たくあしらわれたり、むりっとかあなたがいわれたら傷つくよね。思いやりって大切だよ。

    +12

    -1

  • 1183. 匿名 2016/11/29(火) 10:29:54 

    ネットでアルバイトとか探してますが30日以上求人が出てたり当てになるものですか?

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2016/11/29(火) 10:31:54 

    33歳です。0歳児1人の専業主婦です。
    旦那とは結婚当初からレス気味でしたが、子供が出来てからは1度もしてません。
    私自身、面倒くさがりやなのとそこまで性欲が無いので平気なのですが、年下の旦那はまだ20代です。
    けれど全く誘ってくる事がありません。浮気の気配もないです。
    1度旦那に「本当はSEXしたいけど我慢してるとかなら、私も誘いには応えるしちゃんと言ってね」
    と言いましたが旦那は真剣な顔で「それが本当に無いねん。冷めてるとか浮気してるじゃなくて普通に仕事がしんどくてそんな元気が無い」と言われました。
    正直私もしないならしない方が楽だし良いんですが、旦那も本当にそうなのかたまに心配になります。
    旦那は1人で処理をする方が楽で早いからそれで良いそうです。
    毎日キスもしてますし仲も良いのですが、ガルちゃんでセックスレスの不満のコメントを見るのが多いので不安にもなります。
    セックスレスだけど仲良い夫婦もいますよね?

    +28

    -5

  • 1185. 匿名 2016/11/29(火) 10:33:45 

    31歳、専業、3歳息子が一日中体にまとわりついてきますw
    1人でおもちゃで遊んでおくれよ。。

    +14

    -0

  • 1186. 匿名 2016/11/29(火) 10:33:55 

    トピたってから随分経つし、今更感がありますが
    最近モヤモヤして気持ちが落ち着かないので参加させてください。

    最近旦那が、仕事の幅を広げて出会う人が増えた感じ。
    なんだか私の知らない人との繋がりが増えて私だけ置いてかれた感満載です。
    たった1回な仲良しで妊娠した為に、旦那が妊娠を怖がって3年以上レスです。
    そんな中の交流拡大、その中には女性も沢山。自ずと浮気するんじゃないか!と勝手にモヤモヤ。そんな気持ちをぶつけても、呆れられ…
    私も仕事した方が良いのかなぁ…と考え始めた専業主婦37才。

    このトピに早く気付けば良かったな~みんな優しいな~

    +27

    -2

  • 1187. 匿名 2016/11/29(火) 10:34:58 

    旦那が自分本位過ぎて疲れている37歳です。

    昨日、寝ているときに近づいてきたのを拒んだら、ブチ切れされた。
    わたしがあなたに嫌悪感を抱くのには理由があるのに、それを棚に上げて、
    そんなんだったはもう一緒にはいれない。
    とか言われて…

    いやいや、こっちは随分前からもうやってけない、と思ってるし、何度もやりたい放題されて、我慢し続けてるんですけどね。
    離婚も何度も突きつけましたが、向こうが反省したふりしてやり直したい、と、いつもそんな感じなので、子供たちが手が離れるまではこちらは離婚はする気もなくなりました。
    いつか調停でもして離婚します。

    +12

    -0

  • 1188. 匿名 2016/11/29(火) 10:35:10 

    >>1176
    何もしてあげられなくて申し訳ないけど、ここに書き込んで少しは発散できるといいね。

    無理しないで頑張ってね。

    +9

    -0

  • 1189. 匿名 2016/11/29(火) 10:37:46 

    >>1181
    私も結婚式もしてないし、写真も撮ってないから気持ちわかる!
    羨ましいし、自分も着てみたいけどお金もそれなりに掛かるし所帯染みた自分に似合うんだろうかとか色々考えちゃう
    いつかお互い着れるといいね?

    +8

    -0

  • 1190. 匿名 2016/11/29(火) 10:43:47 

    >>580
    そうですよね…
    一度受けれる検査を初診の時に受けたんですが、結果も聞きに行かず…
    卵管造影するのに生理が来たら連絡くださいと言われたものの、夕方15半から17時までの30分しか電話受けてなくいつも電話も繋がらないし、その時間に合わせるのも大変で半年くらい行けてない間に億劫になっちゃって。
    旦那からは、「いつ病院いくの?」っていっつも言われて…
    旦那の結果は、元気一杯と言われたので私に原因があるんだ…と悲観的になっちゃって。
    ダメですねー。こういうの考えると具合悪くなる。笑笑

    +4

    -1

  • 1191. 匿名 2016/11/29(火) 10:47:06 

    上の子幼稚園に送って、帰ってきてから自分の朝ごはん、家事、下の子午前寝するので寝かしつけ。で午前が終わる。寝てる間に家事して部屋綺麗にしたいけど私も一緒に寝てしまう‥。
    起こしてお昼食べさせたら上の子お迎え。
    だけど今日は預かり頼んで夕方までだからゆっくりできる〜たまの休息day。

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2016/11/29(火) 10:48:06 

    30歳1人目妊娠中の専業主婦です。
    4年目でやっと妊娠できて嬉しい反面これからのこと、自分がしっかりと子育てをしていけるのかなど不安でいっぱいです。
    でもここ読んでてなるようになる!って感じで気が楽になりました。
    今日は旦那が休みなので映画見に行ってきます!
    朝から布団も干したしいい天気でよかった!

    +14

    -0

  • 1193. 匿名 2016/11/29(火) 10:48:43 

    去年から年賀状やめました。めっちゃ楽!!!

    +17

    -0

  • 1194. 匿名 2016/11/29(火) 10:49:15 

    >>1116
    検査受けてもらわないと!
    もう一生あたなとしないならいいけど、可能性があるのなら。
    変な病気うつされるかもよ。

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2016/11/29(火) 10:52:43 

    34歳、第一子妊娠中。
    来年どんな生活になってるのか想像つかなくて日々こわいです。
    必死に育てるしかないんだろうな。。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2016/11/29(火) 10:56:15 

    >>1159
    おつかれさま 戸惑いばっかりで大変だと思う…
    でもそんななかで相手の気持ちを考えられるのだから
    少しだけ行動に移せるところは移してみるのも
    いいんじゃないかな?と思います
    「最近疲れちゃってて余裕がなくてごめんね、でもだからって浮気とかはやだよ~」と冗談めいて旦那さんに自分の気持ちを伝えてみるとか…

    もともと風俗が好きな人なのであれば、あなたに非があるわけでは私はないと思うよ
    割りきってしまうのもありだと思うけど、自分に少しでも気持ちがあるのなら後悔のないようにね

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2016/11/29(火) 10:57:47 

    旦那のお弁当をデパートの値引きのお惣菜詰め合わせにしてしまった。笑
    「いつもありがとう行って来ます」と言われ「お惣菜率高いよー!」と思いながら見送り洗濯しなきゃーと思いながら、ソファでゴロゴロしてます。
    久々休みだから身体がだるおも。
    掃除も洗濯もめんどくさーい。

    +18

    -0

  • 1198. 匿名 2016/11/29(火) 10:57:53 

    最近5年間の話し合いの結果が出た32才です!
    子供を作らないと決めました!
    今まで作らなきゃいけない、でも欲しいと思えない、周りは本当無責任に煽ってくる。
    旦那と決断し、両家にも報告!二人の意見を尊重してくれて、周りに子供は?と聞かれても、ハッキリ作らないと堂々と言える今、いろんな責任、義務感、焦りなどから解放されて、自分らしく生きている今日この頃。
    夫婦で考えて、悩みきって出した人生の大きな選択を、ダメだしする輩もいるけど、仕方ない!
    人と違う道を選ぶってこういう批判も覚悟!
    旦那とも絆が強まり、老後のために、仕事を増やそうかと密かな野望をいだいています!

    +56

    -2

  • 1199. 匿名 2016/11/29(火) 10:59:11 

    39歳
    子供3人

    最近の楽しみは子供が寝てから撮り溜めたHDDを旦那と観ること。お茶とお菓子食べながらダラダラ。こんなことしてるからお互い太るんだろうなあ…。

    +10

    -0

  • 1200. 匿名 2016/11/29(火) 10:59:35 

    3歳息子から風邪を貰い、本人は元気になって朝からどんちゃん騒ぎ
    私、すこぶる調子悪いのに家事、かまってかまっての息子の相手で全然休めず
    調子悪いと余計にイライラして、うるさい!あっち行ってよ!とか言っちゃいますよね?
    子供相手に本気でキレしまう自分に嫌気がさす…

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2016/11/29(火) 10:59:48 

    >>1190
    横からごめんね。そりゃしんどいよ 億劫なのも当たり前
    あなたは悪くないよ 旦那さんに甘えられるときに甘えてね

    +9

    -1

  • 1202. 匿名 2016/11/29(火) 11:01:42 

    >>1195

    いまのうちにたくさんリフレッシュ、おいしいものたくさん食べに行って!
    子どもが生まれると自分の都合で外に出られなくなっちゃうから
    今のうちに、身体に負担のない範囲で旦那さんと2人の思い出を作っておいて下さい

    元気な赤ちゃんが生まれますように

    +13

    -0

  • 1203. 匿名 2016/11/29(火) 11:02:46 

    30代専業主婦、未就園児2人です。
    今日は天気いいからお出掛けしたいなと思いつつ、家事のことを考えるとなかなか出られません。。
    時間の使い方うまくなりたい。。

    そして最近ママ友関係に疲れてきました。
    クリスマスやら親戚にお年玉やらでただでさえお金がかかるこの1ヶ月なのに、クリスマスパーティーに誘われました。
    何か理由をつけて断りたいと思っています。
    クリスマスプレゼント交換とか面倒くさくないですか?
    お金もったいない!

    +55

    -0

  • 1204. 匿名 2016/11/29(火) 11:04:58 

    >>1198カッコいい!!
    日本人は人と違うことをする人を叩いたり、批判したりするからね。これが当たり前!これが普通!これが幸せ!って、自分の価値観押し付けたりね。

    私はまだ欲しいのか欲しくないのか夫婦共々悩みに悩んでる最中のものです。
    素直に子供が欲しいと思える人が羨ましい。

    +19

    -0

  • 1205. 匿名 2016/11/29(火) 11:08:33 

    私も結婚式してないけど、写真だけは撮ったよ。
    成人式も写真だけ撮った。親に見せる為だけど、今しか着れないと思って29歳で着ました。ウエディングイベント期間中でドレスメイクアルバムなど全て込みのレンタルで10万以内でした。

    +14

    -0

  • 1206. 匿名 2016/11/29(火) 11:09:04 

    >>1198
    私が今まさに悩んでる事が解決されていて羨ましいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    旦那が子供5人欲しいという唖然とする欲で毎日こんなに煽られるなら、いっそ不妊治療をしささっと子供を作ってしまおうかと思う気持ちと…
    子供は、作るものじゃなくて授かるものだ。とか甘っちょろいこと考えたり。
    無責任な男同士飲み会のたびに交わされるらしい妊活話が発覚したり。
    イライラが止まりません。笑
    これは、ストレスで子供ができないのよ!私の事は放っておいて。と拡声器でみんなに言いたい。

    +15

    -3

  • 1207. 匿名 2016/11/29(火) 11:11:11 

    >>1204
    ありがとうございます。が、カッコよくはないです。
    カッコいいのは育児をしているママさんたちです。
    私にはマネできないです。
    今日は休みなんで、自転車飛ばして姉の育児のお手伝いしてきます!

    +15

    -2

  • 1208. 匿名 2016/11/29(火) 11:12:14 

    なんで不倫している女性って不倫している事を話してくるんだろう。
    自慢だと思ってるのかな?
    聞いている方が不快だから、不倫は勝手にしてればいいから、こちらに話してこないで!!!!!!!
    全然羨ましくないから!

    +40

    -2

  • 1209. 匿名 2016/11/29(火) 11:12:38 

    30歳専業主婦
    3歳になる男児を子育て中
    自分の収入が一切なくなるってこんなにしんどかったんだと痛感
    独身時代、値札見て洋服買うの躊躇するとか無かったし、セール品なんて全く興味もなかった
    これから働いても、昔みたいに自由に使えるお金なんてないし、パートの稼ぎなんてたかが知れてる
    自分の性格がだんだん歪んできているのが分かる
    お金って恐ろしいね

    +54

    -3

  • 1210. 匿名 2016/11/29(火) 11:13:21 

    >>1201
    えー。なんか泣きそうになりました。
    ありがとうございます。
    あ…返事してたら涙出ちゃった(T ^ T)

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2016/11/29(火) 11:17:09 

    >>1206
    なんてデリカシーの欠片もない!Σ(×_×;)!
    男性は呑気ですよ。
    妊娠、出産、育児って、色々調べたり、姉や友達を見てきたけど、客観的に見ても眉間にシワがよってしまうほど大変そうで。
    男性は痛くも痒くもない。夢見勝ちなんですよね。
    あなたの気持ち分かる人はたくさんいます!
    周りからの無責任な煽りに円形脱毛症になったこともある。本当ストレスですよね。
    少しでもストレスがなくなりますように!

    +19

    -0

  • 1212. 匿名 2016/11/29(火) 11:18:29 

    旦那が自分本位過ぎて疲れている37歳です。

    昨日、寝ているときに近づいてきたのを拒んだら、ブチ切れされた。
    わたしがあなたに嫌悪感を抱くのには理由があるのに、それを棚に上げて、
    そんなんだったはもう一緒にはいれない。
    とか言われて…

    いやいや、こっちは随分前からもうやってけない、と思ってるし、何度もやりたい放題されて、我慢し続けてるんですけどね。
    離婚も何度も突きつけましたが、向こうが反省したふりしてやり直したい、と、いつもそんな感じなので、子供たちが手が離れるまではこちらは離婚はする気もなくなりました。
    いつか調停でもして離婚します。

    +23

    -0

  • 1213. 匿名 2016/11/29(火) 11:19:26 

    30代東京
    子供が中学受験です。
    もう身も心もボロボロ。
    塾代も高いのか安いのか
    感覚が麻痺してきました。
    早く春が来ないかなー。゚(゚´Д`゚)゚。

    +26

    -0

  • 1214. 匿名 2016/11/29(火) 11:20:40 

    不倫して、相手の奥さんの悪口言ったり、自分が被害者意識高かったりしてる友達が最近、嫌…
    なんで、子供もいる妻の立場の私にそんなこと言えるのかわからない。

    でも、長年主婦やってると、その子ぐらいしか友達いなくて、なんだかんだ自分の心を押し殺して黙って聞いている…もう完全にぼっち覚悟して、その子と離れようかな。

    時々寂しくなったら、がるちゃんの皆さんに相手してもらいたい泣

    +37

    -0

  • 1215. 匿名 2016/11/29(火) 11:23:14 

    >>1211
    ありがとうございます!
    なんか、周りには結婚⇨妊娠とスムーズな子が多いし煽られるし。
    私っておかしいのかな?って悩んだりしてたから、ここのトピきて救われます(๑˃̵ᴗ˂̵)
    みんないろんな事で悩んだり、同じ悩みあったりで「私は変じゃなかった!」って思えました。
    円形さんが来ないことを只々祈るばかりです。

    +12

    -0

  • 1216. 匿名 2016/11/29(火) 11:24:08 

    11歳と10歳の子がいる37歳です。
    ママ友なんて1人もできた事ないし、作ろうと思った事もないです。
    参観はいつもボッチですが、ボッチのママさん何人もいるし、だからと言ってボッチ同士群れようとも思わないです。
    「こんにちはー 寒いですねー 明日は晴れるみたいですよー」と、適当な挨拶や天気の話しかしないです。

    +36

    -0

  • 1217. 匿名 2016/11/29(火) 11:24:13 

    友達が長年の不倫の末略奪婚したよ。
    お義母さんは高度障害でよく分かってないのを好都合だと言い、義実家に行くと座らずずっと立ってて早く帰りたいオーラを出しているらしい。
    引いた…。

    +20

    -0

  • 1218. 匿名 2016/11/29(火) 11:25:07 

    最近旦那のお弁当の中身が自然解凍できる冷凍食品だけになってしまった
    暗い内から家出るから、朝電子レンジでチンする為に1度早く起きるのがしんどくなって自然解凍出来るおかずしか選ばなくなった
    これじゃ節約にもなってないし、ズボラ主婦にも程があるって分かってるけど、子育てしながらだと私にはこの方法でないと続かない
    毎日早起きして手作りお弁当持たせてる主婦の皆さんを心より尊敬します

    +38

    -0

  • 1219. 匿名 2016/11/29(火) 11:25:58 

    >>257
    全然いるよ!

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2016/11/29(火) 11:28:23 

    >>1148
    私がおばちゃんなら、〇〇お兄ちゃんもおじちゃんって呼んでねーって子供達に言う感じで言ったことありますよ。
    そしたら、もう小さい頃からずっと〇〇お兄ちゃんって呼んでるんだから今更無理よねぇだって!w

    ちなみに義母は、おばあちゃんって呼ばれるのが嫌でグランマって呼ばせてる。
    なんだよ、グランマってwww

    +23

    -0

  • 1221. 匿名 2016/11/29(火) 11:28:48 

    31歳、結婚6年目、子供一人(3歳)の母です。
    幼稚園に行ってくれてる時間が自由時間でホッとします。
    延長保育も出来るので週一で利用して盛大にゴロゴロするのがこれまた楽しみなグータラです。
    今日は買い物をしてコーヒーを飲みに来てます。
    外は寒いから帰るのが嫌になっています(ToT)
    今はのんびり生活ですが、やりたい仕事があり来年くらいから働きたくて今のうちに資格をとろうと奮闘しています!

    +18

    -0

  • 1222. 匿名 2016/11/29(火) 11:28:59 

    >>1218
    わかります。
    いつも子育てと家事お疲れ様です!
    今流行りの『逃げ恥』のみくりのような妻になりたいと心から思う日々。
    スーパーのお惣菜をあたかも作ったかのように盛り付ける事が月に…いや週になんどか…

    +24

    -1

  • 1223. 匿名 2016/11/29(火) 11:29:06 

    >>1209
    分かります!
    自由に使えるお金ほしいですよね。
    旦那は好きに使ってるけど私はユニクロすら高いと思いだしました。
    仕事辞めなきゃよかったかなと後悔することがあります。
    でもあの職場にいたらストレス過多で精神科行く寸前だったし、子供できなかっただろうから、これでよかったと言い聞かせています。
    子供が幼稚園入ったらパートから探そうかなぁ。
    ゆくゆくはフルで働いてほしいと言われてるのですが年齢的に難しそう…。
    セレブな妻が羨ましい!!

    +33

    -0

  • 1224. 匿名 2016/11/29(火) 11:30:28 

    >>1218
    今の冷食美味しいから大丈夫大丈夫!
    てか、素晴らしいけど全部手作りとか相当時間とお金に余裕がないと無理だから、あんまりいないと思うけどなー。

    +24

    -2

  • 1225. 匿名 2016/11/29(火) 11:30:38 

    セックスレスです。
    ばれずに出会う方法ってないかなぁ。

    +4

    -9

  • 1226. 匿名 2016/11/29(火) 11:32:02 

    >>1210

    限界だったんだろうね 無理しないでね
    目の前にいたらギューっとしてあげたい(知らない主婦にそんなことされても気持ち悪いかもしれないけど・苦笑)
    気持ちの整理がついたときに一歩を踏み出せばいい
    それまでは焦らず、自分の気持ちを大切にして穏やかに過ごせばいいよ
    旦那さんもきっと待ってくれるよ

    +14

    -0

  • 1227. 匿名 2016/11/29(火) 11:32:35 

    1182さんへ

    1182さんのコメントで目が覚めました!
    思いやり、大事ですね。

    今まで、私はちょっと悲劇のヒロインみたいに
    なってました。

    今となって私が素っ気ない態度だった事を反省します。求められる内がまだ華だなとも思いました。

    旦那の優しさは、罪悪感とかやましさではなくて
    私に振り向いて欲しかったのかな?とも感じました。

    明日、旦那はお休みで子供達が
    学校に行く間、2人で出掛ける予定なので
    その時に私も申し訳なかった。と気持ちを伝えたいと思います
    本当にありがとうございますT^T

    +16

    -1

  • 1228. 匿名 2016/11/29(火) 11:36:35 

    結婚12年、37歳専業主婦です。
    結婚後すぐに子どもができたので、すぐに退職。
    それからずっと専業主婦。
    暇で暇でしょうがないんですが、今更働ける気がしない。
    雇う側も12年も外で働いてない人なんていらないだろうな…

    +24

    -0

  • 1229. 匿名 2016/11/29(火) 11:38:47 

    35歳、独身です。

    ここ見て、羨望と焦りの感情にかられてます。みんなすごい。家庭持って、子供育てて…当たり前のことなのかも知れないけど、私は結婚すらできてない。

    子供ほしい、結婚したい。

    今から頑張っても全て手遅れな気がしてやる気すら起きない。

    主婦じゃないのに来ちゃってごめんなさい…

    +40

    -0

  • 1230. 匿名 2016/11/29(火) 11:40:44 

    >>1225
    こういうのネタで書いてるんですか?

    >>1184を書いた者だけど、愛する人とのセックスすらヤル気がないので、他所の誰とも分からない男とセックスしたいと思う神経が本当に理解できない

    +8

    -3

  • 1231. 匿名 2016/11/29(火) 11:43:17 

    30歳子供なし夫婦ふたり暮らしです!
    正社員で週5勤務。
    家事もほぼ1人。
    旦那は尿酸値高いし毎日ご飯考えるのが大変。。

    今日は肉じゃがと…
    うーん。うかばん!!笑

    午後もお仕事頑張るぞー(´-ω-`*)zzZ

    +15

    -0

  • 1232. 匿名 2016/11/29(火) 11:44:32 

    >>1142

    案ずるより産めって言葉、私は嫌いです。

    賭けみたいな。

    それで上手くいくならいいけど、上手くいかなかった人が周りに結構いるので。
    一か八かな選択より、あとあと後悔したとしても、自分の意思で決めたことで後悔する方を選びます。
    自分しか傷つかないし。

    +24

    -7

  • 1233. 匿名 2016/11/29(火) 11:45:01 

    >>1226
    ギューってして頭撫でてほしい(T ^ T)笑笑
    ほんとありがとうございます。
    ちゃんと旦那と話しして私のペースでやってもらえるようにお願いしてみます。

    +10

    -1

  • 1234. 匿名 2016/11/29(火) 11:47:32 

    >>1231
    昨日肉じゃがと魚にしましたよ!笑
    肉肉魚肉魚魚肉の順で1週間いきます(^_^*)

    +10

    -1

  • 1235. 匿名 2016/11/29(火) 11:48:05 

    来月31歳になる育休中の主婦です。
    長女3歳、長男4ヶ月。

    長女が言うことを聞かなくてイライラする。
    「ご飯ちゃんと食べるからお菓子ちょーだい」って言うからあげたけど、結局晩ご飯は「おいしくない」と言う理由で食べなかった。
    祖父母に対しても乱暴、物を投げる。
    パパに対しても偉そうで叩く。
    やめてと言ったことを何度もやる。
    都合が悪くなったら私のことを嫌いと言い、都合が良くなったら抱きついて大好きーと言う。
    何で何で攻撃に凄くイライラする。
    1度目の何でに答えると、その答えに対してまた何で、と…。
    長女に優しくできなくて自己嫌悪になる。
    明日こそはちゃんと接してあげよう、と思うけどまたイラついて悪循環。

    それに加えて、長男が母乳をちゃんと飲んでくれなくて止まりかけ。
    なるべく母乳で育てたい。
    毎日ごぼう茶2L飲んで母乳マッサージもしてるのに出ない。
    検索履歴は「母乳 止まる 復活」「母乳 片方しかでない」etc…

    あとお金が無くて辛い。
    子供のための貯金に手を出したくなったけど、生活が苦しくてとうとう使い始めた。

    将来が不安。

    長くてすみません。

    +17

    -3

  • 1236. 匿名 2016/11/29(火) 11:48:35 

    31の兼業主婦です。
    昨日同い年の主婦友達と久々に飲みに行ったんだけど、
    旦那と喧嘩しちゃうと、つい甘えてしまう男友達がいると聞かされ…ハグしてもらうとかなんとか。
    えっそれ浮気じゃんやめなよ?とか言いつつ、
    ちょっとだけ羨ましく思ってしまった…。

    +26

    -1

  • 1237. 匿名 2016/11/29(火) 11:48:57 

    30歳、2ヶ月の娘の子育て中。

    これから娘の予防接種へ。無事に帰って来られるかドキドキです。

    世の中のお母さん、本当にすごいよ。

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2016/11/29(火) 11:51:58 

    マジうざい!何が残業だよ!嘘ももっと上手に言えよ!

    +15

    -0

  • 1239. 匿名 2016/11/29(火) 11:52:24 

    >>1110
    1104です。そうなんですね今度からそうします。
    今回は結局ここを確認する前に病院へ電話して連れて行ってしまいましたが、出る前に吐いて、そのあと薬ももらったので大丈夫そうです。安静にします。ありがとうございました。

    +1

    -2

  • 1240. 匿名 2016/11/29(火) 11:55:44 

    新しい服と靴とバッグが欲しいー!
    しかし旦那の今にも穴が空きそうなタンクトップを干していたらもう少し我慢しようと思った今日…

    +36

    -0

  • 1241. 匿名 2016/11/29(火) 11:55:58 

    >>1232
    でも予定通りにいかないのが人生じゃない?
    自分の意思通りことが進むとは限らない。

    +8

    -0

  • 1242. 匿名 2016/11/29(火) 11:57:35 

    >>1232
    私は案ずるよりなんちゃらを実行して、ダメだった最低な女です。出産の時気絶しそうになり看護師さんにバチバチとほっぺを叩かれるくらい頑張って産んだ我が子。
    すぐに育児ノイローゼ。今は別居して、離婚間近。
    親権は旦那。私といると虐待しそうだからと。私も我が子に手をあげそうで、そうなるくらいなら離れた方がいいと思った。あんなに仲良しだった旦那。
    子供産んで、すべてが変わりました。でも子供に罪はない。幸せをいのる毎日。こんなお母さんでごめんね。心療内科に通う今に崩れそう。あんなに子供は可愛いよ!なんとかなる!案ずるより産めと言ってた人達も、今の私を酷い人間だと。
    流された私も悪い。でも無責任に子供産めなんていっちゃダメだよ。

    +38

    -1

  • 1243. 匿名 2016/11/29(火) 11:59:14 

    子なし、鬱があるため専業主婦です。
    まだ2年目なのですが、独身の幼なじみが最近よく私と遊ぶ時にケチらず昔みたいに遊ぼうよと言ってきます。ケチるもなにも、一馬力だと倹約を心がけないとお茶すらできないし数少ない友人なのにまた世界が狭まりそうでこわいです。
    独身の友人との価値観に悩まされる。

    +12

    -1

  • 1244. 匿名 2016/11/29(火) 12:00:58 

    >>1242
    いやいやいや、流されたのも自分、決めたのも自分でしょ?周りのせいにしちゃだめだよ。
    でも体には気をつけてね。

    +18

    -3

  • 1245. 匿名 2016/11/29(火) 12:01:35 

    >>1237あなたも十分すごいよ。

    育児頑張ってください。

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2016/11/29(火) 12:02:25 

    >>1217
    色々どん引き…。
    そんな人本当にいるんだね。

    +5

    -1

  • 1247. 匿名 2016/11/29(火) 12:03:02 

    >>1244勧めてきた人に同じ事言われました。
    自業自得です。これからは静かに暮らしていきたいです。

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2016/11/29(火) 12:05:25 

    夏の羽毛布団についてなんですが羽毛布団って干した後どのように収納していますか?

    +3

    -1

  • 1249. 匿名 2016/11/29(火) 12:05:27 

    >>1244
    周りのせいにしちゃいけないけど、無責任に言う人は多いよね。

    一人って決めてるのに二人目!二人目攻撃うるさーい。なんとかなる!って私も言われました。
    人の人生に口挟むな!

    +16

    -0

  • 1250. 匿名 2016/11/29(火) 12:05:40 

    32歳主婦でーす
    今日はスーパーの肉が安いから今行って来てこれから小分け冷凍!

    自由に使えるおかねと時間がほしー!!

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2016/11/29(火) 12:09:01 

    逃げ恥みたいな生活確かにいい!

    +25

    -3

  • 1252. 匿名 2016/11/29(火) 12:09:32 

    >>1203
    私も全く同じ状況です
    30代、子ども二人
    なかなか出掛けられません

    ここ数ヵ月は旦那さんの帰りが遅く、寝かしつけまでずっと一人で…
    たまには早く帰ってきてほしいと泣きたくなります…

    つい最近、母親同士も子どもも同級生のママ友がイベントで自分の趣味を仕事にして楽しそうにしている姿を見て羨ましく思いました。

    私には好きなことも趣味もなくて、子育ても楽しいけど、他に何も楽しみがない…

    すごく仲のいいママ友もいないし…

    はぁ…お昼ごはんの時間だ…

    +25

    -1

  • 1253. 匿名 2016/11/29(火) 12:09:37 

    32歳、男子三人の子持ちです。
    インフルエンザで隔離中なので布団で一人ガルチャン中です。熱は辛いけど、仕事と家事育児と毎日忙しかったのでたまにはのんびりいいかも。
    とはいえ子ども達にこのままうつりませんように…。

    +25

    -0

  • 1254. 匿名 2016/11/29(火) 12:10:02 

    来月31歳になる育休中の主婦です。
    長女3歳、長男4ヶ月。

    長女が言うことを聞かなくてイライラする。
    「ご飯ちゃんと食べるからお菓子ちょーだい」って言うからあげたけど、結局晩ご飯は「おいしくない」と言う理由で食べなかった。
    祖父母に対しても乱暴、物を投げる。
    パパに対しても偉そうで叩く。
    やめてと言ったことを何度もやる。
    都合が悪くなったら私のことを嫌いと言い、都合が良くなったら抱きついて大好きーと言う。
    何で何で攻撃に凄くイライラする。
    1度目の何でに答えると、その答えに対してまた何で、と…。
    長女に優しくできなくて自己嫌悪になる。
    明日こそはちゃんと接してあげよう、と思うけどまたイラついて悪循環。

    それに加えて、長男が母乳をちゃんと飲んでくれなくて止まりかけ。
    なるべく母乳で育てたい。
    毎日ごぼう茶2L飲んで母乳マッサージもしてるのに出ない。
    検索履歴は「母乳 止まる 復活」「母乳 片方しかでない」etc…

    あとお金が無くて辛い。
    子供のための貯金に手を出したくなったけど、生活が苦しくてとうとう使い始めた。

    将来が不安。

    長くてすみません。

    +26

    -6

  • 1255. 匿名 2016/11/29(火) 12:10:24 

    >>1248
    布団圧縮袋か100均の布団の収納袋か、懐に余裕あったらセールの時クリーニング出して夏まで保管してもらっちゃいます!

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2016/11/29(火) 12:11:39 

    既婚女性が不倫を嫌うのってさ、結局は旦那に捨てられるのが怖いからだよね。不倫相手と本気になって離婚されたら自分は捨てられるわけで。
    なんだかんだ強がり言っても男性ほどは稼げないし、少ない養育費や慰謝料貰ったとしても、子供抱えて働くのは大変。

    +11

    -19

  • 1257. 匿名 2016/11/29(火) 12:12:06 

    >>1254
    ↑二重投稿してしまいました、通報して消してくださいm(__)m

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2016/11/29(火) 12:12:06 

    >>1242
    たぶん、もう十分自分で自分を罰したし、周囲からの冷たい言葉や視線も浴び続けてきたんだと思う。
    私も無責任なことを言うかもしれないけど、まずはしっかり治療して、今のあなたの立場でお子さんのためになにができるかを考えたらいいんじゃないかな…。
    お子さんの幸せを祈るのも大切だけど、なんとかあなた自身を大切にして過ごしてほしい。

    +23

    -0

  • 1259. 匿名 2016/11/29(火) 12:13:37 

    >>1255
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2016/11/29(火) 12:13:40 

    >>1251
    いいよね、ごはんもきちんとしてて。
    今日の逃げ恥も楽しみ!

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2016/11/29(火) 12:14:25 

    >>1256
    結婚する前から、不倫、略奪、浮気嫌いです。
    人の彼や旦那を取ってまで幸せになりたいと思わないし、人の彼や旦那に興味ない。
    既婚者だからと一括りにしないでいただきたい。

    +22

    -1

  • 1262. 匿名 2016/11/29(火) 12:14:54 

    >>81 34歳です。1年前から白髪染めにしました。 髪の印象は大きいと思うので、ボサボサ白髪で疲れて見えないように気をつけてます! 白髪があってもツヤツヤで元気に見えれば一番なんですけど難しいですね。。

    +10

    -0

  • 1263. 匿名 2016/11/29(火) 12:16:21 

    37歳2歳児あり。1人っ子なのにいっぱいいっぱいです。
    身なりも周りも構う余裕無く、引っ越しして2年なのに2階に押し込んだ荷物がそのまんま…
    夜中も物音で起きるこども。日中も構って構ってで…ご飯も片付けもままならず、ちゃちゃっとした簡易なご飯に、スミまで出来ない掃除、たためなきて引き出しに突っ込んだ洗濯物など、家事が完璧に出来ない状態に泣きそう。
    家に沢山洋服あるのに子供がいたらオシャレも出来ない。
    太ったし白髪も増えて、早く幼稚園に行って欲しいです。

    +35

    -1

  • 1264. 匿名 2016/11/29(火) 12:16:34 

    31歳、新婚1ヶ月共働きです。
    今まで一度も実家を出ず親に甘えて生きてきたので、家事が疲れます。
    片付けが、苦手で朝はぐちゃぐちゃのまま家を出て帰ってから片付けます。。

    共働きの方は洗濯物はどうされてますか?外に干したいですが帰りが7時過ぎるので、干しっぱなしもどうかなのかな?と部屋干ししています。

    +15

    -0

  • 1265. 匿名 2016/11/29(火) 12:17:07 

    子育てに向かない人っているからね。
    女性皆が皆、生まれながらに母性が備わってるわけじゃない。
    だから、子育て終わったようなおばちゃん世代が、若い人に子供は絶対産みなさいよー人は子供産んで初めて一人前!って周りに勧めるのは違うかなと思う。

    産みたい人は産めばいいし、産みたくない人は産まなきゃいいのよ。自分の人生なんだから。

    +45

    -0

  • 1266. 匿名 2016/11/29(火) 12:17:14 

    自分や子供達の顔をFacebookに載せてるにも関わらず、お隣さんちへの不満を載せてる友達
    自分は文句は言わずに「ここがうーーんって感じ」と載せ、友達から「○ちゃんわかるー」「うーんだよね!」「虐待って通報したら⁉」と分かる分かるのオンパレード…
    お隣さん夫婦が仲良くモーニング食べに行ったり、早朝ジョギングしてることがそんなに羨ましいのか

    +26

    -1

  • 1267. 匿名 2016/11/29(火) 12:17:38 

    >>1209
    お金って余裕ある、ないで気持ちの余裕がだいぶ違うのは事実だと思いますよ。正社員で二人で働いてる家庭は子供がいても奥さんはお金結構使えてるし子供いないのに余裕ないうちは...と考えてしまいます。

    +9

    -1

  • 1268. 匿名 2016/11/29(火) 12:17:51 

    子供は欲しいけど子育てする気がない男ってなんなの

    +19

    -0

  • 1269. 匿名 2016/11/29(火) 12:19:19 

    >>1264
    衣類用除湿機いいですよ。
    室内でも、4時間くらいでカラッと乾きます♪帰宅してから洗濯&干して、寝る前には畳んでしまえます。

    +9

    -2

  • 1270. 匿名 2016/11/29(火) 12:21:04 

    >>1225
    旦那さんも外でしてるならあなたも外でしても仕方ないかな?と少しは思うけど浮気したら夫婦関係は悪くなるばかりですよ!

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2016/11/29(火) 12:21:48 

    >>1248
    圧縮パックして使わない布団類が四枚位入るカバーに入れてクローゼット端に立てて置いてます。
    洗える種類の羽毛布団なら洗濯して収納した方が長持ちするかも〜

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2016/11/29(火) 12:24:34 

    なんか別トピで、専業主婦は、社会に貢献してない、保険や税金自分で払え!とかあって、悶々としてたわ

    今は子供がまだ小さくて働いてないけど、
    子供が小学校あがって、しばらくしたら働きたいと思ってる。

    いま、働いてないのは、旦那が、自分の給料だけでやっていけなくないのに、小さい子に寂しい思いさせてまで、働くことはないだろという考え

    そして、私も、生活できないわけじゃないのに、幼子預けてまで、仕事にいくのは、嫌だから。保育園でプールや、昼寝中に死亡事故とか、毎年ニュースになってるし、この前も排水溝に頭はまって亡くなってたニュースあったし。

    家庭家庭、人それぞれなのに、敵意むき出しの全否定やめて欲しいな

    +58

    -3

  • 1273. 匿名 2016/11/29(火) 12:27:49 

    >>1251
    ドラマドラマー!
    逃げ恥は、女が若くてかわいい&男が35歳童貞なのに見た目が良いから成立するんだよ。
    実際家政婦でくるようなのは独身でも冴えないおばちゃんって感じの人だし、35歳童貞ならブッサイクでハゲとかだから、恋愛感情なんて生まれないし、一緒に住みたいと思えないと思うw

    +30

    -2

  • 1274. 匿名 2016/11/29(火) 12:28:59 

    39歳、一人っ子の娘が受験生です
    思春期も相まって毎日ピリピリ、イライラ´д` ;
    あんまりうるさく言うとウザがられるので適度な距離を保って必要なことだけ言うようにしてます
    友達親子みたいなママ友が羨ましい

    +8

    -0

  • 1275. 匿名 2016/11/29(火) 12:29:10 

    >>1229
    全て手遅れなんてないですよ!婚活してみたり出会いがある場に自分から行くのもいいかもしれないですよ!

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2016/11/29(火) 12:29:17 

    近所の学校で何かやってて保護者の車が朝から何台も停まってて、迷惑だから学校の連絡先調べて電話したら警察に言えと…。
    こういう場合って警察なのね、勉強になった。
    あー引っ越したいわー。

    +14

    -1

  • 1277. 匿名 2016/11/29(火) 12:29:54 

    >>1273
    ドラマですから、マジでいってるわけじゃないので。

    +4

    -3

  • 1278. 匿名 2016/11/29(火) 12:31:23 

    みんな頑張りすぎ!
    肩の力抜いてー!
    手抜きもいいじゃない!
    掃除が行き届かない?いいじゃない!
    ちょっとの埃くらいじゃ死なないよ!

    ってみんなを励ましながら自分も励ましている、ぐうたら主婦38歳。

    +40

    -0

  • 1279. 匿名 2016/11/29(火) 12:31:35 

    >>1153
    わたしも40代が恐ろしいです!

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2016/11/29(火) 12:33:42 

    >>1176
    美味しいものでも食べて元気出してください

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2016/11/29(火) 12:34:39 

    正論だけじゃ片付かない事も沢山あるよね
    わかってるけどさ

    +8

    -0

  • 1282. 匿名 2016/11/29(火) 12:35:52 

    旦那の給料低いけど働きたくなーい。朝から晩まで子供の世話仕事家事で自分の時間なんてなーい。30代になってから疲れもとれない。サンタさん、宝くじ一等当選の夢叶えてください。

    +17

    -0

  • 1283. 匿名 2016/11/29(火) 12:35:54 

    もうすぐクリスマスか。
    それが終わると怒涛の年末年始。
    はぁ、またお歳暮にお年玉にお金が消えていく…。
    特にお年玉は、自分が子なしだから何か損した気分になるんだよね。
    私の方が欲しいくらいだよ。

    +10

    -0

  • 1284. 匿名 2016/11/29(火) 12:37:26 

    悩んで悩んで、妊娠中33歳会社員です。

    今まで小さい子と接したこともほとんどなく、知り合いの子ですらウザイなぁ、邪魔だなぁと思ったりしてました。
    ちゃんと愛せるのか?

    こんな人間が妊娠して本当に良かったのか不安でつぶれそうです。

    +19

    -2

  • 1285. 匿名 2016/11/29(火) 12:39:50 

    32歳、子なし専業主婦
    私も子供迷ってるうちのひとりです。
    産まないと後悔するかもしれない…って思うけど結婚1年で旦那との生活が楽しい。
    友達の子供とかほんと可愛い!
    でも自分優先でやってきて子供優先に変われるのか?
    自分の時間がなくなって平気なのか…
    転勤先で知り合いが誰もいない環境で子育てできるのか…
    とか考え出したらきりがなくなりました。
    のんびりしてる時間もないけど欲しい!って心から思えない…
    友人たちの子育て見すぎてこんなに大変なこと出来る気がしないよ。世のお母さんは本当にすごいです。
    結婚式をしたときは終わったらすぐにでもって思っていたはずなのにな…。

    +28

    -0

  • 1286. 匿名 2016/11/29(火) 12:41:01 

    >>1165
    3人いても4人いるママ友に4人目は?って聞かれるよ(笑)
    多ければいいと思っている人結構いてうざい。
    それぞれ事情があるでしょ。

    +14

    -0

  • 1287. 匿名 2016/11/29(火) 12:41:27 

    私お年玉あげたことないや…
    姪も甥もいないので。今後あげることもなさそう。
    旦那は2人上に兄がいるけど結婚しなそうだし、私は一人っ子だから。何か姪とか甥とかちょっと憧れるなー

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2016/11/29(火) 12:42:30 

    >>1242
    確かに褒められたもんじゃないけど、判断は正しかったと思いますよ。手をあげてしまう前に手放して。辛かったと思うけど、子に対する母の愛情だと思います。
    世の中には我が子に手をあげたり、殺したりする人もいて、最低というならその人達です。
    あなたは最低ではないです。お子さんの為にも早く心身ともによくなりますように。

    +9

    -0

  • 1289. 匿名 2016/11/29(火) 12:43:33 

    >>1284
    人の子と自分の子は全然違うから大丈夫!
    私も子供そんな好きじゃなかったけど、自分の子はめちゃくちゃかわええよ(^-^)

    +5

    -1

  • 1290. 匿名 2016/11/29(火) 12:44:06 

    >>1285
    そんなもんです。
    いざ!となると怖じ気づきますよね。
    あれ?あら?って。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2016/11/29(火) 12:44:56 

    ご飯作りが本当にめんどい!毎日の献立考えるの疲れるけど、これが私の仕事なのよね…もっと手際良く素早く料理出来るようになりたい。Panasonicのビストロ買おうかな。。

    +13

    -0

  • 1292. 匿名 2016/11/29(火) 12:46:34 

    >>1284
    生まれてくる赤ちゃんが
    あなたをお母さんにしてくれます。
    きっと大丈夫です。
    自信を持って元気な赤ちゃんを産んでください。
    これからますます寒くなるので風邪など引かないよう、気を付けて下さいね。

    +13

    -0

  • 1293. 匿名 2016/11/29(火) 12:47:53 

    33歳、再婚して10年め。
    DVで別れた前夫との間に子供が1人居ますが離婚の際に私が天涯孤独で頼れる実家がないこと、貯金がほぼ無かったこと、精神的な病気があったことを理由に前夫が引き取りました。

    前夫もこの10年で再婚→離婚としたらしいのですが、離婚の理由は妻が新しく出来た子だけ可愛がり、我が子を虐待しそれにカッとなってした暴力で警察に捕まって裁判離婚だったと。

    我が子の虐待を見て見ぬふりをしなかった前夫に感謝はしますが【まだ暴力なおらないんだ】とこわくなる自分もいます。現夫には再婚した際に前夫との子供のことを話し【あの子を忘れることなんて無理だから子供は作る気ない】ことも伝えてあります。

    でも今の気持ちを自分なりに考えてみれば
    前夫がいつか子供に手を挙げないかこわいし、子供に会いたいし、現夫への罪悪感もあります。現夫と再婚した時点では前夫から【二度と会わせない】と言われてたのに今では【会ってみる?】と言われたりして頭ぐちゃぐちゃです…。
    前夫と子供とは距離があるので、会うなら泊まりなので前夫のことで現夫を不安にさせてしまう。

    今は最近出来るようになった子供とのメールが嬉しくてたまりません。
    【大人になったらパパ抜きで会えるから待っててね!】って言ってくれる優しい子です。

    長くなり申し訳ありませんでした!吐き出せてスッキリしました。

    +27

    -0

  • 1294. 匿名 2016/11/29(火) 12:49:35 

    >>1276
    えー?
    学校から放送で言ってくれないんだね(゜ロ゜;

    +8

    -0

  • 1295. 匿名 2016/11/29(火) 12:51:07 

    >>1242
    状況が似てるので私も書き込み。

    私は元々子供は産むつもりなかった。
    だけど結婚後夫がやっぱり子供が欲しいと言い出し、周りにも散々案ずるより産むがやすしと言われ続け、夫のため、両親のためと自分に言い聞かせて妊娠。

    重傷妊娠悪阻と切迫早産で長期入院した上、出産は超難産で回復も遅い。
    大好きな仕事も辞め、姑との同居、子供の母乳拒否…
    そんな人たくさん居ると思うけど、私には耐えきれず、あっという間に産後鬱になった。

    周りの全てが敵に見えて、あんなに愛してた夫も、姑も、産まれたときは愛おしかった子供も、全てが敵に思えた。
    今は別居してる。

    周りがなんと言おうと、その人達が育児を手伝ってくれる訳じゃない。お金を出してくれる訳じゃない。変わりに妊娠出産してくれる訳じゃない。
    案ずるより産むがやすしっていう言葉、安易に信じるな、自分の頭でしっかり考えろと当時の自分を殴り倒したい。

    悩んでる方もどうか、流されず、よく考えてみて下さい。

    +41

    -0

  • 1296. 匿名 2016/11/29(火) 12:54:23 

    少子化というわりに社会は子育て世代に冷たい。
    同性も足の引っ張りあいで協力しない人が多い

    +16

    -0

  • 1297. 匿名 2016/11/29(火) 12:57:02 

    >>1289
    ありがとうございます((T_T))
    ちょっと安心しました…
    やっぱり自分の子って違うんですね、早く実感したいです。
    これから母性が目覚めることを祈ります!!

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2016/11/29(火) 12:57:29 

    >>27
    もう見てないかな?
    先日義両親に誘われて九州場所で初めて相撲観戦してハマりました!
    升席で座って飲んで食べながら観戦できるし、国技なんだなーという
    独特な雰囲気もあって。是非生で観に行ってください。

    最近夫の転勤で地方に越してきたばかりの小梨専業。仕事も友達もないから、
    ガルちゃんが日課になってるw

    +10

    -0

  • 1299. 匿名 2016/11/29(火) 12:58:18 

    >>1295さんや悩んでいる皆さん(私を含めて)が少しずつでも気持ちが楽になりますように

    +10

    -0

  • 1300. 匿名 2016/11/29(火) 12:58:49 

    30歳子供いません。
    昼から婦人科行きます。
    三ヶ月前から生理が2日半程で終わるようになりました。
    先月相談に行った時「ダイエットしたりした?ストレスある?」とのことで、二つともそんなに当てはまらず…。
    今度生理5日目ぐらいの時に血液検査しましょうということに。
    妊娠希望してるし、どこも悪くないといいんだけど…。

    +9

    -0

  • 1301. 匿名 2016/11/29(火) 13:02:33 

    妹がやたら上から目線で糞ムカつくんですけど

    私が惨めっぽくしてたら色々アドバイスするのが楽しいみたいだけど、私が充実してる風に暮らしてると不満みたい

    +9

    -2

  • 1302. 匿名 2016/11/29(火) 13:05:06 

    せっかくパート休みなのに西松屋に服買いに行っただけ。。ってか子供服なのにトレーナー1着1,000円って…(´Д` )
    西松屋いつからそんなに値上げしたの…。

    +23

    -0

  • 1303. 匿名 2016/11/29(火) 13:06:27 

    33歳で幼児が2人。主婦しつつ自営の旦那の事務を手伝っています。
    日中は家事育児、睡眠時間を削って事務やってるけど、旦那はやって当たり前みたいな態度なのがつらい。このままでは旦那のことを嫌いになってしまいそう。可愛い子どもたちが支えです。

    +29

    -1

  • 1304. 匿名 2016/11/29(火) 13:07:05 

    子どもがいない人生もありだと思います。
    子どもだけが人生じゃない。

    でも、妊娠、出産にはリミットがあるから後々後悔しないようによく将来のことを考えて決断してほしいなと思います。

    40代の独身の先輩に結婚しない、子どもを産まないという選択をすごく悩みながら決断したという話を聞いてからよく考えるようになりました。

    私は33歳子ナシだけど、婦人科に行ったら閉経が早いから急がないとと言われたので。
    実年齢の10歳以上の卵子の質と残りの数らしい。

    +31

    -4

  • 1305. 匿名 2016/11/29(火) 13:08:20 

    最近寒くて洗濯物が全然乾かない。
    結局、乾燥機か衣類用除湿機回すハメに。

    洗濯物乾かすのすらお金かかるとか、どんだけ〜。

    +34

    -0

  • 1306. 匿名 2016/11/29(火) 13:09:44 

    >>1287
    私も姪甥居ない。兄弟子ナシ、夫の兄弟独身。
    ついでに歳が近い母方の従兄弟達も子ナシや独身だから身近に小さい子すら居ないよ。

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2016/11/29(火) 13:10:53 

    うちは旦那が洗濯と掃除のやり方にこだわりがある為任せてるんだけど、昨日洗濯の事でケンカした。
    「たくさん洗濯物出さないで!」って言うから確認しに行ったら私のは部屋着のワンピース、下着、バスタオル、Tシャツ1枚。旦那のは作業着上下、下着、Tシャツ2枚、ボトム2枚。靴下2枚。
    「俺のがいっぱい入ってる時はもっと少なく入れてよ。洗濯機回らないし、干す場所ない!乾かない!」って…。
    旦那の希望で部屋干しだけど湿気すごいし嫌…。エアコン昼間は節約してるから、それも洗濯物が乾かない理由として文句言われるし。
    だったらエアコンガンガンかけれるくらい稼いで!

    自分でやっても結局旦那の洗濯物ばかりで干す場所ないし「私のはコインランドリーで乾燥までやってくるよ。自分の小遣い使うから。」って言ったらイヤミっぽい!って怒られて昨日から無視されてる…。

    +27

    -4

  • 1308. 匿名 2016/11/29(火) 13:11:07 

    >>1295
    私も望んでない妊娠でした。でき婚です。皆が敵に見えるなんて恐ろしい…。子供は何も悪くないのに。結局、あなたが自分で産むことを決めたんでしょう。そんなに嫌なら離婚しとけば良かったのに!他人事ながら腹が立ちます。別居してるのはいいけど子供は誰が見てるんですか?私から見たらあなたは自分勝手過ぎます。

    +1

    -29

  • 1309. 匿名 2016/11/29(火) 13:11:14 

    34才、幼児2人います。
    今日は旦那が休みで家にいるだけど、なんか朝からずっとイライラしてて怖いよー(>_<)

    +12

    -1

  • 1310. 匿名 2016/11/29(火) 13:11:24 

    >>1303
    私は言わなくても気付いてよ、わかってよってタイプだからしょっちゅうモヤモヤしてるんだけど、1303さんはまだ若いし、早目に旦那さんに自分の気持ちを伝えた方がこの先良いと思うなぁ

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2016/11/29(火) 13:13:43 

    >>1295
    周りの洗脳って怖いですよね。
    子供はかわいいよ~なんとかなるよ~一人は可哀想だから二人は産まなきゃ~自分の子どもは可愛いよ~なんてな。私の回りも、お兄ちゃんに赤ちゃんが産まれ、抱っこしたりmilkあげたり、手伝ってたらいちいち、あんたはいいママになる!やっぱり子供好きなんだよ!自分の子どもはもっと可愛いよ!とか、子供作らない派の私を親族や友人が洗脳しようとしてきました。
    うちは幸いにも旦那も子供は作らない派なので、そんな洗脳を一刀両断でかきけしてくれました。

    本当に案ずるより的なこと、軽々しくいっちゃダメですよね。
    無責任な発言をする人がいなくなりますように。
    自分は自分、他人は他人ってなんで思えないんだろ。

    +33

    -5

  • 1312. 匿名 2016/11/29(火) 13:14:25 

    >>1308
    あなたにはわからないことも沢山あるんだよ
    色んな人がいるんだから

    +18

    -0

  • 1313. 匿名 2016/11/29(火) 13:15:34 

    ヒルナンデス見てるんだけど、植松さんのファッションチェックっていつもセンスないし偉そうでむかつくんだよね

    +48

    -0

  • 1314. 匿名 2016/11/29(火) 13:15:35 

    >>1308そんな事、出来婚のあなたに言われなくてもご自身で分かってますよ。
    だから自分を殴りたいって気持ちなんでしょ。偉そうに言うなよ。

    +22

    -0

  • 1315. 匿名 2016/11/29(火) 13:15:51 

    >>1295
    産後鬱になりたくてなる人いないでしょう
    想像してみたら?

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2016/11/29(火) 13:16:34 

    32歳 来月1歳になる娘育児中!!
    私の誕生日はクリスマス近くなんで、旦那にクリスマスと誕生日のプレゼント考えておいてと言われたので、プレゼントなんかいらん!朝から晩まで一人で出かけたい、夜の寝かしつけまでには帰るっていうプランを旦那に提案しようと思ってる(;o;)
    母親失格って言われそうだけど、時間に縛られず1日好きにしたい!!!!
    ラーメン食べて、満喫行って、お茶して…
    やりたいこといっぱいです(ToT)



    +50

    -2

  • 1317. 匿名 2016/11/29(火) 13:17:13 

    >>1313
    みちょぱのコーデも大人目線では貧乏くさいしかなりイタイよね
    あれはティーンだから許されるファッション

    +21

    -0

  • 1318. 匿名 2016/11/29(火) 13:18:23 

    >>1295さん
    >>1315>>1308さんに対してでした!
    ごめんなさい!

    +9

    -1

  • 1319. 匿名 2016/11/29(火) 13:18:45 

    注文していたTENGAが届きました!
    さっそく今から試してみます♪

    +5

    -13

  • 1320. 匿名 2016/11/29(火) 13:20:21 

    >>1304
    タイムリミットとか、後悔とか、みんな決め台詞みたいに言うけど、子供を作らないと人生で最大の決断だと思います。そんな人達はあなたが思う何倍も色んなことを考えて、悩みぬいて決めたことだと思います。
    余計なお世話、この言葉につきますよ。
    後悔しないようになんて、あなたに関係ないですよね?
    後悔するかしないか、未来の心配なんて、考えるだけ無駄です。その時になってみないと、誰にもわかりません。

    +19

    -8

  • 1321. 匿名 2016/11/29(火) 13:21:11 

    >>1314
    育児の辛さを旦那や子供のせいにしない私の方が人間ができてると思います。1295さんは全てを誰かのせいにして自分は完全に被害者になってます。

    +1

    -14

  • 1322. 匿名 2016/11/29(火) 13:23:07 

    今から子どもの予防接種!
    待つし、泣くしでめんどくさい。

    +20

    -2

  • 1323. 匿名 2016/11/29(火) 13:23:37 

    >>1304

    余計なお世話です。私も現実で100回くらいその話されました。そんな事も知らなくて、安易にうまなーいと決断したと思われてるのかな。
    何年も悩んだのに。

    +19

    -4

  • 1324. 匿名 2016/11/29(火) 13:24:07 

    子供ができると、生活ががらっと変わるのに、
    計画通りに作れないのって、どうしたもんかね。

    仕事やめて、妊娠に備えてたのに全然できないし、不妊治療も確実ではないし!

    もっと欲しいときにすぐ出来るシステムだったらいいのに。

    +28

    -0

  • 1325. 匿名 2016/11/29(火) 13:24:34 

    >>1321勘違い、思い込み、お疲れ様です。

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2016/11/29(火) 13:25:06 

    空が青いなあ。
    風強いなあ。
    洗濯物しまいたいけど面倒くさい。
    まだお風呂洗ってないや…面倒くさい。

    +23

    -0

  • 1327. 匿名 2016/11/29(火) 13:25:22 

    ここ見てたら、自分が本厄だったこと気づいた(>_<)二人目出産して毎日バタバタで、それどころじゃなかった…でもとりあえず、家族みんな健康だし、今年もあと少しだからいっか!あと1ヶ月無事に過ぎますように~

    +18

    -0

  • 1328. 匿名 2016/11/29(火) 13:26:03 

    >>1317あのモコモコブルゾンがおばあちゃんにしか見えないね。若い子しか着ちゃ駄目なやつw

    +8

    -0

  • 1329. 匿名 2016/11/29(火) 13:26:19 

    34歳子あり主婦です。
    最近正社員の仕事を辞めたんですが、暇でひまで…。
    とりあえず子連れokのヨガに通い始めました。
    皆さん家事をしてる以外は何をして過ごしてますか?

    +8

    -0

  • 1330. 匿名 2016/11/29(火) 13:26:54 

    みんなそれぞれ頑張って苦しんで決断して一生懸命やってるんだから、どっちが上とか下とかやめようよ。

    +32

    -0

  • 1331. 匿名 2016/11/29(火) 13:27:00 

    >>1317
    ヒルナンデス
    あのコーデは増田恵子さんの魅力を消してる。
    みちょばはセンスない。

    +12

    -0

  • 1332. 匿名 2016/11/29(火) 13:28:40 

    >>1316
    めちゃわかります!
    でも1人で出掛けても結局子供の事が気になって早めに帰っちゃうんですよね〜笑

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2016/11/29(火) 13:30:09 

    えーっと、産後鬱について調べたりしてから意見を言ったほうが懸命だと思いますよ〜。

    横から失礼しました〜

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2016/11/29(火) 13:30:14 

    >>1316
    えー、わたし誕生日でもないのにたまに夫に子ども達お願いして友達とランチしに行ったりしてるよ。母親失格なんて自分も夫も思ってないけどなぁ~二人の子どもなんだし、考えすぎだよ。
    たまには息抜き出来るといいですね!

    +32

    -1

  • 1335. 匿名 2016/11/29(火) 13:33:04 

    >>1331
    ですよね!若者のファッションをそのまま着せただけって感じで、増田けーちゃんの大人の良さが全然でてないですよね。すっごいテレビに1人で突っ込んでたから、共感してもらえて嬉しいです!

    +11

    -0

  • 1336. 匿名 2016/11/29(火) 13:34:25  ID:S18KmoyLBw 

    自分の作る料理に飽きたー!誰かご飯作って~

    +29

    -0

  • 1337. 匿名 2016/11/29(火) 13:34:33 

    お昼食べたら、睡眠薬入ってる?って思うほど眠くなり起きたら真っ暗で焦る。
    32歳子ナシパート。

    +20

    -0

  • 1338. 匿名 2016/11/29(火) 13:34:58 

    今度5歳の娘と初めてプリキュアミュージカルショーに行きます♪

    子どもは家ではプリキュアは見ていませんが保育園でお友達が色々教えてくれて好きなようです。

    親子共々歌も全く知らないので、CDを借りようと思うのですが今売ってるどのCDを聴いたらミュージカル楽しめるでしょうか?

    教えていただけたら助かります!

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2016/11/29(火) 13:36:58 

    冬は光熱費かさむし年末年始お金きかるから節約頑張ってるのに旦那はエアコンガンガンで薄着でシャワー使い放題だし、職場でお弁当頼んでるけど嫌いなやつ出ると食べずにコンビニ行くし(手作り弁当は拒否)、帰ればコンビニや自販機に家計のお金で行きたがるし、休みもカラオケやら出かけたがる。
    買い物も付いてくるけどやたら何かしら買いたがる。自分の欲しい物だけじゃなく日用品もアレコレと「買っておけば?」って。ストックや使うペース把握してないんだから黙って。

    だいたいあなた、そんな稼いでませんよー!!

    +37

    -0

  • 1340. 匿名 2016/11/29(火) 13:37:29 

    スマホ依存どうしたらやめれるかなあ。ひとりのときはずっと見てる。

    +22

    -0

  • 1341. 匿名 2016/11/29(火) 13:37:35 

    >>1335
    私も同じこと考えてたので嬉しい(笑)
    そしてなぜ植松さん選んだのかと思った~センスないのか、気を使ったのか...(汗)

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2016/11/29(火) 13:38:40 

    32歳
    4歳1歳の子持ち専業です。
    旦那の兄嫁とうまくいきません。
    なんでも目の敵にしてきます。
    義実家へ足が遠退いてます。
    (゜゜;)\(--;)

    +9

    -0

  • 1343. 匿名 2016/11/29(火) 13:38:52 

    >>1329
    ぐうたらでゴメンなさい
    子供が寝てるの前提で撮りためたドラマとか見てます。

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2016/11/29(火) 13:39:29 

    子供も大きくなり(と言っても保育園児ですが)仕事も始めて男性との関わりが増えました。
    はっきり言って恋愛したい!遊びで。

    +2

    -13

  • 1345. 匿名 2016/11/29(火) 13:41:30 

    >>1327
    私も本厄です。厄が抜けるのは来年2月以降です。その次は後厄です。

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2016/11/29(火) 13:45:26 

    みんなちゃんと出来てる人を無駄に尊敬したり、持ち上げたりし過ぎだと思うな〜。
    他の人が当たり前にやってる事を私がしなくてもいいじゃない〜って思ってる。

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2016/11/29(火) 13:46:37 

    >>1109

    図太いだけで、周りは我慢してる可能性高いですね。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2016/11/29(火) 13:48:45 

    30歳主婦。一度死産してます。
    結婚前は親の借金に宗教問題。
    それなりに苦労したので、結婚して幸せになりたいと強く願っていました。

    でも結婚したらしたで、旦那との関係、
    不育症に悩む日々。
    贅沢な生活なんて望まないから、
    子供がほしい。旦那とずっと仲良く過ごしたい。
    ささやかな願いです。

    +29

    -0

  • 1349. 匿名 2016/11/29(火) 13:50:59 

    案ずるより~の話は、しないといけない、したいと思っていることに対して不安になったり頭でっかちになってる場合に有効だと思うよ。
    産むか産まないか自体を迷ってる時に効果のある言葉ではないと思うな。
    自分の心に向き合うのが一番ですね。

    +8

    -0

  • 1350. 匿名 2016/11/29(火) 13:52:25 

    今朝から風邪で熱が下がりません
    さっき病院から帰って来ました
    薬飲んで今から寝ます今から寝ます

    +4

    -0

  • 1351. 匿名 2016/11/29(火) 13:53:37 

    うまれてウーモというオモチャがあるんですが、、六歳の娘がクリスマスにサンタクロースにもらうんだ~と張りきってます。この玩具、めちゃくちゃ高いんですよ。定価だと9000円くらいかな。どこのオモチャ屋さんにもなくて、ネットで頼むと12000円とかと高いとこだと2万近く、、。母さん、もっと早めに準備すれば良かったよ泣

    +20

    -4

  • 1352. 匿名 2016/11/29(火) 13:56:56 

    私の周りでも子ナシを選択したけど、40歳を過ぎてからすごく後悔して不妊治療を始めた人が何人かいます。

    でも、子どもがいなくて幸せそうなご夫婦もたくさんいます。

    未来のことなんてわからないから将来どう思うかなんてわからないよね。

    +44

    -1

  • 1353. 匿名 2016/11/29(火) 13:59:55 

    子供の頃って自分のことが特別に思えてた。
    もしかして私以外はみんなロボットだったりして?とか考えて。
    20代は自分以外が立派に見えた。自分だけが出来悪くて自分だけが空気読めてなくて名にもかも足りてないような。
    30代になるとみんな人生が分かれてくるから、それぞれみんな色んなもの抱えてるんだな。不自由を持ってるんだなと気付く。
    そんな中で、大きな不幸がないってことはしあわせなことなんだなあと。
    まだ子供も反抗期ではなく、両親は元気で、旦那も私も大した病気をしていない。
    これから苦労が増えるのが予想できる分、幸せは自ら感じに行っておかないとなあと最近思う。

    +61

    -4

  • 1354. 匿名 2016/11/29(火) 14:00:21 

    ふわとろの皮じゃなくて卵一個分のオムライスの皮作る時は片栗粉ちょっと入れたらフライパンの上でチキンライス巻いても破れにくくなるらしい。知らなかった

    +32

    -3

  • 1355. 匿名 2016/11/29(火) 14:03:16 

    専業主婦の方やパート勤務の方に憧れます…
    8時間勤務で、旦那の給料で生活して私の安月給は無かったことにして貯金に回しています。
    まだ子どもがいないんですが、最初から辞める選択肢がなく働いていますが…やはり理想は、もう少し自分の時間が欲しいんですよね~。
    周りの友人は子どもが出来たら専業主婦っていう方も多いので、素直に羨ましいです…
    でも旦那の給料ではやっぱり不安なので、頑張って働きます。

    それより早く子ども出来ないかなぁ~って感じですが…不妊治療から卒業できる日を夢見ています。

    +38

    -2

  • 1356. 匿名 2016/11/29(火) 14:04:53 

    >>1242
    世の中酷い事件も多いですし
    辛い中きちんと対応出来ただけ良いのではないでしょうか。
    どうかお大事になさって下さい。

    私もどちらかといえば子供が欲しく無かったのですが
    子供が出来れば考えも変わるかもしれないと、今考えれば安易に出産しました。
    妊娠中に旦那の裏切りが発覚したのも手伝い
    あまり子供に対して愛情が抱けずにいます。
    しかし旦那や義実家からは可愛い子供が産まれ
    溜飲が下がったとでも思われているようです。
    実家が毒なので頼る所は無く、職もない私が乳児を抱えて離婚など出来ず
    現実は旦那への憎悪と、辛い子育てで地獄です。
    せめて子供を愛おしくて仕方が無いと思えれば救いがあるのですが…
    私も間違いを犯す前に、旦那とも子供と離れて独りになりたいです。
    精神的に限界です。

    +25

    -4

  • 1357. 匿名 2016/11/29(火) 14:05:52 

    >>1352

    いい事言ってる風だけど、子供作らないと決めた人に、
    私の回りで後悔した人が、、、とか、言わない方がいいですよ。

    +16

    -11

  • 1358. 匿名 2016/11/29(火) 14:06:40 

    >>1355
    小学生の子供1人居ますが、全部貯金にまわせるのが羨ましいです!
    私はパートしてますが、あっという間に子供のものになくなってしまいます。
    年金も夫婦そろって未納なのに、もっとパート増やさなきゃ

    +13

    -7

  • 1359. 匿名 2016/11/29(火) 14:06:59 

    昨日、第1子男の子のお宮参り行ってきました~
    ずっと寝ててくれて良かった…
    新生児とのお出かけ大変だな
    でも外出すると気晴らしになる!
    子供大きくなったら、一緒にUSJ行きたいな☆
    高齢出産だから、今後の育児に備えて体力作りしないと( ̄0 ̄;
    今は睡眠不足がキツイ

    +29

    -2

  • 1360. 匿名 2016/11/29(火) 14:07:24 

    >>1351
    生まれてうーもって何かな?と思って検索した。これ可愛いねー。クリスマまでに定価のが見つかりますように
    30代主婦の皆さん、どんなことでも語りませんか?

    +22

    -3

  • 1361. 匿名 2016/11/29(火) 14:11:17 

    結婚して5年目、義母と同居して4年目。
    いい人なんだけど育休中の今、限界がきています。
    昨日夜ご飯を用意していたのに結局主人は飲みに行って食べず、それがきっかけで2時間ほど家出してしまいました。
    家にいると発狂しそうでした。
    声を押し殺して号泣している私に主人は朝方まで付き合ってくれました。でももう限界です。
    仲良くしたくないし話したくない。
    子供を可愛がってくれるけどあやす声を聞くのもすごく嫌。だから鉢合わせないようにしている。
    そうやって過ごしているのがしんどい。
    耳が遠い人だから一回で通じることはまずなくて繰り返し伝える、それが毎日毎日ずーっと。声を大きくすると冷たい言い方になってしまうし。
    毎日義母のことを考えてしまう。それが本当に苦痛。
    いつ自分の感情が抑えきれなくなって怒鳴ってしまうかわからない。
    周りの核家族が羨ましい。
    本当に羨ましいです。
    長文すみません。

    +56

    -4

  • 1362. 匿名 2016/11/29(火) 14:11:49 

    32歳、子なしの専業主婦です。

    最近、人生で必要なお金を算出する、ライフプランシートを作りはじめました。

    ある程度余裕のある生活をし、子どもを大学まで卒業させ、夫婦ふたりとも長生きした場合、住宅ローンで借りられるお金が地域マンションの相場より少なくなりました。

    仕事をしたいけれどいつ子どもができるかわからず、二の足を踏み続けている状態でお金も貯まらず、なかなか妊娠しない、、もどかしい毎日です(^_^;)

    +26

    -1

  • 1363. 匿名 2016/11/29(火) 14:13:47 

    久しぶりに掃除機をかけたダメな主婦です。
    みなさんは掃除機は週に何回かけますか?

    +17

    -1

  • 1364. 匿名 2016/11/29(火) 14:14:40 

    36歳0歳の子持ち主婦です
    子どもが小さくて家からあまり出かけられないストレスでネット通販がやめられなくて困ってます)^o^(
    もともとバリバリ働いてたから金銭感覚がおかしい

    +20

    -1

  • 1365. 匿名 2016/11/29(火) 14:16:32 

    母が糖尿病になった。まだ60なのに。
    今年子供生んでから仲が悪くなって、ひどいこともいっぱい言ってしまった。
    今はまた仲良くなってるけど、昨日の夜めちゃくちゃ泣いた。
    まだまだ長生きしてほしいよ。
    親孝行全くしてない。
    なんかすっごい辛い。

    +22

    -2

  • 1366. 匿名 2016/11/29(火) 14:18:44 

    >>1358
    年金未納はやばいんじゃない?大丈夫?

    +30

    -2

  • 1367. 匿名 2016/11/29(火) 14:20:10 

    >>1363
    うちはペットの毛がもわってあるから毎日掛ける。喘息持ちだし、ペット居なかったら絶対毎日掛けないです。掃除機面倒臭いんだもーん!w

    +12

    -1

  • 1368. 匿名 2016/11/29(火) 14:21:50 

    >>1365
    孫を見せるのが最大の親孝行。
    親より長く生きることもそう。

    親孝行してるしゃないですか。

    +19

    -3

  • 1369. 匿名 2016/11/29(火) 14:24:00 

    >>1361
    辛いですね。
    自分のおばあちゃん相手でも耳の悪い人を相手するのはきついです。
    聞こえない本人は別に不自由ないので、積極的に補聴器をつけてくれなかったりするんですよね。
    伝えることがあるこちらが大きな声をあげるしかないんだけど、ご近所に怒鳴り付けてるように聞こえるかも知れないと思うと、何度も声を張り上げる度に泣きたくなります。
    それがお義母さまとなると遠慮もあれば愛情があるわけでもなく、どれほどのご心労かと思います。
    旦那さんのいない時間も息苦しいですよね。
    無理なさらないで、どんどん息抜きに前向きな逃亡してください。

    +30

    -1

  • 1370. 匿名 2016/11/29(火) 14:24:23 

    >>1090
    うちも今年の初めに長年の風俗通いが発覚しました。子供一人います。
    旦那さんにしっかりお灸をすえて信用回復のために精一杯尽くしてもらってください! 
    裏切られてつらくて毎日苦しかったですが、発覚から10ヶ月、ずいぶん気持ちが落ち着いてきました。いまだに思い出してはカッとなったり悲しくなったりしますが、夫の努力で前向きな気持ちになれてると思います。
    どうしてもダメならこっちから捨ててやる!と心の中で切り札にしてます。

    +12

    -1

  • 1371. 匿名 2016/11/29(火) 14:24:38 

    ここ読んでると30代のどのコメにもうんうん仲間って思うのに、
    現実だとこの年代って、中々話し合う人が少ないんだよな〜
    なぜだ

    +70

    -1

  • 1372. 匿名 2016/11/29(火) 14:25:05 

    30代とか全然関係なないけど、胃腸炎になって嘔吐下痢でまじつらい。
    子供たちのことなんもしてやれん。

    +18

    -1

  • 1373. 匿名 2016/11/29(火) 14:27:51 

    >>1368
    孫を見せられなくても、無事に生まれてきてくれただけで親孝行だよ。少なくとも自分は、子どもに孫の顔見せてくれなんて思わない。自分なりの幸せを見つけてほしいな。

    +23

    -2

  • 1374. 匿名 2016/11/29(火) 14:28:32 

    >>1285
    私は1人目を30歳で生みました。可愛いくて可愛いくて、でもその後私の体調が悪くなり一人っ子で大切に育てようと決めました。
    その子が年長さんになった時に、兄妹が欲しいと子供ながらに真剣にお願いをされまさした。もう7.8歳差になってしまうので、最初は無理よ〜と言っていましたが、やはり一人っ子はその子にとって寂しいのだと気付きました。
    そして今は2人目妊娠中です。
    もっと早く思い直していたらと思う事もありますが、作らず後悔はしたく無くて今は妊娠できて本当に良かったと感じています。
    リミットは必ずくるので、少し例は違いますが若い時に後悔が無いようにして下さいね。

    +16

    -6

  • 1375. 匿名 2016/11/29(火) 14:28:50 

    転勤族、子なし専業(不妊)しゃべるの猫と旦那のみ。年々置いてけぼり感が身にしみてつらい。開き直れる強さがほしい。

    +21

    -1

  • 1376. 匿名 2016/11/29(火) 14:30:04 

    >>1363
    い、一週間に一回....。日々気になる所はホウキでサッサとするくらい。

    集合住宅の階上の人、恐らく潔癖性かと思うんだけど、毎日朝と深夜に掃除かけてる。家具を動かしてまでかけてるようでガタゴト音してる。
    騒音ってほどじゃなく「今日もやってるなー」と聞こえる程度なんだけど、旦那に「少しだけ見習えば。。。」と言われるのがきつい。

    +17

    -1

  • 1377. 匿名 2016/11/29(火) 14:30:31 

    週5、6時間のパートで働いてる3人の子持ちです。
    旦那冷凍食品嫌いだから、毎日手作りのお弁当作り頑張ってる、でも誰も誉めてくれない。疲れた。 それに何もしてくれない旦那、
    家帰って来たら座ってるだけ。
    もう少し手伝ってくれてもいいのに。でも話したら喧嘩になるだろうな、

    +35

    -1

  • 1378. 匿名 2016/11/29(火) 14:32:10 

    なんか周りがみんな幸せに見えるよー
    旦那さんが高給だったり、持ち家だったり、実家とかから援助あったり、計画通りに子ども授かったり。。。

    今やっと妊娠してるけど、色々不安だし、何をするにもお金がないし。
    貯金は不妊治療で使ったから残りも少ないし。

    世の中不公平だなぁ

    +28

    -2

  • 1379. 匿名 2016/11/29(火) 14:34:44 

    31歳乳児と幼児の2人の子持ちです。
    上が幼稚園で胃腸炎をもらってしまい対応に追われ早3日。
    つかれたー!はやくよくなぁれ!

    +8

    -4

  • 1380. 匿名 2016/11/29(火) 14:37:49 

    >>1373
    救われるわ~その言葉。

    +18

    -1

  • 1381. 匿名 2016/11/29(火) 14:38:20 

    >>1371
    私は昔からの友達以外作れないヘタレです。
    というか、家族以外の人には挨拶しかしなくなった。
    私が住んでる地域は老若男女問わずあんまり挨拶もし合わない。

    +5

    -1

  • 1382. 匿名 2016/11/29(火) 14:41:09 

    私は育児が向いていないので、今のまま一人っ子がいいけど、旦那がどうしても2人目が欲しいと懇願しています。
    説得しても話し合いにすらならず困ってます。

    +13

    -2

  • 1383. 匿名 2016/11/29(火) 14:43:57 

    38歳 主婦です。

    いつもアラフォートピだと若い部類だったのですが、
    このトピで
    30歳です○歳の子供がいます
    とか見ると、
    まだ若いのに立派だな~とか思ってしまいました笑





    +29

    -2

  • 1384. 匿名 2016/11/29(火) 14:43:57 

    37歳2児の母です。色々あって、退職し1ヶ月後から次の職場で働く予定です。保育園からお休み中は下の子は家庭保育と言われた。わかってはいるけど、この国は母に厳しい。わずかな期間だし仕事も育児もナシでゆっくりしたい。私は奴隷じゃないんだから休みたいよ!

    +10

    -7

  • 1385. 匿名 2016/11/29(火) 14:44:41 

    ヒルナンデスで紹介されてた、貯金カレンダーが欲しい。
    一年で10万貯まるんだって!
    でもそのカレンダー2000円超。
    自力でしたがいいか。。。

    +11

    -1

  • 1386. 匿名 2016/11/29(火) 14:46:01 

    >>1353
    ほんとそうだね…
    読みながら、うんうんって思わず相づち打ったよ。

    +10

    -2

  • 1387. 匿名 2016/11/29(火) 14:46:38 

    30歳になりました!結婚前から海外や英語が大好きだったから二人目作る前に英検準一級に挑戦する! 何かに役に立つかわからないけど、、頑張った証が欲しい
     長女が寝てる間に毎日勉強中!!

    +22

    -2

  • 1388. 匿名 2016/11/29(火) 14:47:16 

    38歳 3歳の双子 パート勤務です。

    結婚したかったし子供ほしかったし仕事もしたかったので、
    今の状態だけど、いざそうなってみるとなんかどれも中途半端感を感じてます。

    家事→ざっくり
    子育て→日中は保育園
    仕事→正社員続かずアルバイト

    子供が大きくなったらまた変わるのかしら?
    パート主婦の方なにをモチベーションにされてますかー?

    +22

    -1

  • 1389. 匿名 2016/11/29(火) 14:48:33 

    子供にどう接したらいいか分からなくなってきた。
    私は元々短気で喜怒哀楽が激しい方で、子供に向かって感情的に怒ることもしばしば。
    保育士さんとかに相談したら、2.3歳のうちは大人の感情の変化を読み取ることもいいことだと言われたり、感情的はよくないと言われたり、、。
    何が正しいのやら。
    仮面かぶっていつもニコニコしてる方がいいのかなぁ。

    +6

    -1

  • 1390. 匿名 2016/11/29(火) 14:49:54 

    アラフォー専業。不妊でも子供嫌いでもないが7年子なし。夫はまだ産めるだろって軽い気持ちでいるんだろうな。子供の話はしてこないしそもそもレス、これからも自分の好きなことだけして生きていきたいらしい。最近体の変化を感じるようになってこのままでいいのかと気持ちだけが焦る。なんのために一緒に暮らしているのか分からなくなることばかり。

    +20

    -1

  • 1391. 匿名 2016/11/29(火) 14:50:48 

    義母と同居。
    周りのみんなは自分の思い通りに家建てたりしてるのに、私にはそれはできないことなんだなーと日々実感。義母の思い通りに建てた家で、義母の好みの家具とガラクタに囲まれて生活しています。このままこうして年を取るだけの人生かと思うと… 泣きたくなります。

    +26

    -1

  • 1392. 匿名 2016/11/29(火) 14:53:08 

    唐揚げの肉にと衣に小匙一杯のバターを隠し味に入れると外で食べるフライドチキン風になるというレシピを試したいから晩御飯は唐揚げにしようと決めた!
    もう自分の味付けの料理に飽きたよー!

    +13

    -1

  • 1393. 匿名 2016/11/29(火) 14:53:36 

    >>1269
    衣類用除湿機ですか!ありがとうございます。検索してみます!
    帰宅後に洗濯して一晩干したままにして翌日帰宅して片付けるのがめんどくさいので、その日のうちに済ませれるのはいいですね。

    +5

    -2

  • 1394. 匿名 2016/11/29(火) 14:55:28 

    >>1351
    安いよ。小学生になったら3DSが欲しいとかビータが欲しいとかWii Uが欲しいとか言って2~3万かかることもざらにあるよ

    +15

    -0

  • 1395. 匿名 2016/11/29(火) 14:55:32 

    >>1377
    毎日のお弁当作りは大変だよね。
    私は旦那のお弁当に冷凍食品を入れたくなかったし、でも毎日新しいおかずは作るのは面倒臭いし、電気代もガス代も節約したいので、毎日毎日晩ごはんで余ったおかずをせっせとお弁当カップに小分けして冷凍しておいたのを、前日の夜に選び出して冷蔵庫に移して解凍(レンジでチンする手間と電気代を減らすため)しておいて、朝にはお弁当箱に詰めるだけっていうのを最近やり始めたけど、楽よ!

    だし巻き玉子とかお肉を焼いたのを入れるときはさすがに当日の朝に作るけどね。

    これなら冷凍食品を入れないで、でも手間が省けるんじゃない?

    +13

    -0

  • 1396. 匿名 2016/11/29(火) 14:59:47 

    >>1370
    長年通っていたのに治るの?特殊な性癖があるからだよね?

    +1

    -2

  • 1397. 匿名 2016/11/29(火) 15:01:26 

    主婦雑誌で、貯金ゼロから貯める!みたいなやつあるけど、参考にならない。
    家賃安すぎたり親からの援助とか。
    リアルな金額だと貯まらないからか?

    +24

    -0

  • 1398. 匿名 2016/11/29(火) 15:01:59 

    >>1378
    超分かります。
    私も不妊治療中です。
    安いアパート住まいだし、実家から援助なんて一銭もないし…
    貯金もこの治療で崩すことがあるのかと思うと辛いです。

    でも1378さん、妊娠おめでとうございます。私もあやかりたいです。

    +15

    -0

  • 1399. 匿名 2016/11/29(火) 15:02:01 

    33歳、育休中です。
    昨年結婚六年目で第一子を授かりました。
    私も夫も子供は欲しいような、でもちゃんと育てられるか不安…で月日が流れていきました。
    二十代の頃不妊の検査をしたら病気が見つかり、その治療が終わったら疲れてしまって不妊治療はフェードアウト…(今は早期発見でき大事に至る前に治療ができて良かったと思っています。)
    子供を授かるまではずっと複雑な気持ちが消えませんでした。反面、夫婦で旅行を楽しんだり、子供がいないからできることも沢山やりました。
    子供が生まれてからは、世界の見え方ががらっと変わりました。悩んだ時間が長かったけど、私達夫婦の元にやって来てくれた我が子にとても感謝しています。

    子供を持つかどうかはデリケートな問題なので、孤独に苛まれることも多々あるかもしれません。お互いが納得できるまで、夫婦でとことん悩むしかないのかな…と思います。
    長文失礼しました。

    +17

    -1

  • 1400. 匿名 2016/11/29(火) 15:02:20 

    >>1395
    毎日のお弁当1食の予算はだいたいいくらかかってますか?参考にしたいので教えていただけたら助かります

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2016/11/29(火) 15:02:39 

    30歳専業の0歳双子母です。
    毎日が家事育児で嵐のように過ぎていく…
    あと10年はこんな生活なのかと思うとたまに愕然とする。
    子供は可愛いけどね、本当に。
    でも自分の時間が1日に1時間あればいいほうで
    頭がおかしくなりそう…

    +29

    -2

  • 1402. 匿名 2016/11/29(火) 15:04:31 

    >>1374です。
    少しでも参考になればと真剣に書き込みましたが、やはり考えは人それぞれで余計な事でした。
    子供がいてもいなくても幸せは自分が感じる事ですよね。
    ガルちゃん自分のコメ削除出来たら良いのになぁ。

    +5

    -5

  • 1403. 匿名 2016/11/29(火) 15:04:35 

    ぐうたら主婦です。
    今日は天気良いなぁと思って昼前にやっと布団干し始めました。曇りなしの天気予報だったのに、干して10分後には陰が出て来ました。1時間経っても曇り空だったので取り込んだら30分後くらいには晴れて良い天気。
    せっかくやる気出したのについてない_(:3」z)_

    +28

    -3

  • 1404. 匿名 2016/11/29(火) 15:04:52 

    >>1401
    10年その生活ではないよ。3年で毎日幼稚園通いになるよ

    +31

    -2

  • 1405. 匿名 2016/11/29(火) 15:05:03 

    24時〜5時、週4のパート辞めました。
    子供が2歳の頃だから3年働きました。
    モラハラからやっと逃げられる、たくさん寝る

    +33

    -1

  • 1406. 匿名 2016/11/29(火) 15:05:37 

    33歳専業主婦でまだ子どもはいません。結婚式も終わり落ち着いたので仕事始めようかと思いつつも、最近子どもが欲しい気持ちが強いのでこのまま妊娠できたらなーっと思っています。でもなかなか授かれない…妊活しなきゃかな

    +23

    -1

  • 1407. 匿名 2016/11/29(火) 15:09:55 

    >>1406
    どーいう状況?寿退社?無職で結婚?

    +0

    -19

  • 1408. 匿名 2016/11/29(火) 15:13:51 

    子供いない専業主婦です。
    毎日毎日ダラダラ過ごしてます。
    パートしようかと思うのですが、行動できずにいます。
    毎日何やってるんだろうと週の後半ぐらいになると気分が下がります。

    +45

    -1

  • 1409. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:03 

    >>1398
    ありがとうございます(;_;)
    ないものねだりだと思ってはいるのですが、友達の話や友達の友達の話などを聞くと結構みんな恵まれてるなぁとつい比べてしまって悲しくなってしまいました。
    お金の余裕がないのが一番だと思うのですが、朝から夜まで旦那が頑張ってくれているので、感謝しなければなぁと思っています。
    ボーナスが安定すればいいのですがボーナスが変動するので、今回は少なそうと聞いてそれも落ち込む要因でした。

    同じような環境で頑張っている方もいると知り、自分だけではないということに少し肩の力が抜けました。
    1398さんも赤ちゃんを授かれますように。
    温かいコメントありがとうございました。

    +17

    -1

  • 1410. 匿名 2016/11/29(火) 15:14:53 

    >>1405
    頑張りましたね!
    その時間でお仕事されるのは大変だったと思います。
    お疲れさまでした。

    +17

    -0

  • 1411. 匿名 2016/11/29(火) 15:17:05 

    元上司と不倫手前になりそうになった
    夫より高収入だしかっこいいけどやっぱ夫の笑顔思い出して拒否した。なにより子供を裏切っているようで。あー、私真面目。遊ぼうと思えば遊べるのに。昼顔妻とかリスキーすぎでしょ。

    +17

    -17

  • 1412. 匿名 2016/11/29(火) 15:18:24 

    36歳兼業、子ども二人。
    園の用事や病院やらで毎日が過ぎて行く。
    たまには1日ゆっくりしたーい!

    +13

    -1

  • 1413. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:08 

    今日の夕飯何にしようかな。
    カルディで買った鍋スープあるから鍋にしようか…あー白菜高かったら嫌だなー
    人参玉ねぎあるからカレーにしようかなぁ…
    悩むのう
    あーお風呂入らなきゃー寒くて面倒くさい

    +18

    -3

  • 1414. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:22 

    子供なんて嫌いで、だから結婚なんて考えてもなかった。けど良い人に出会えて、子育てなんて出来ない。。とか不安抱きながら産んでみたらまぁなんとも可愛い。
    我が子は別格とかそんな簡単な感覚じゃなく自分の命に代えてもってまさにこのことかと。
    たまらなく愛しくて三人も産んでしまって愛でまくっています。人生わからんてこーゆーことかと思いました

    +38

    -8

  • 1415. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:43 

    >>29
    まったく一緒だーー
    みんな考えること似たり寄ったりなんだね

    なんか結婚してからの方が
    大変なこととか
    やることが増えた気がする_(┐「ε:)_

    未婚の友達からは
    「幸せな悩みだよー」と言われるけれど、
    正直地味に小さく辛いことが重なったりしてる

    旦那を愛しいとも思えなくなって来てる
    暗いネタですまん

    +18

    -2

  • 1416. 匿名 2016/11/29(火) 15:19:49 

    期限切れのカタログギフト(15000円相当)を発見!!何でもっと早く気付かなかったんだろう(T_T)

    +42

    -0

  • 1417. 匿名 2016/11/29(火) 15:20:18 

    気分の浮き沈みが激しくて(;_;)
    子供3人いて
    ずっと飲みにもいけてないしとにかく息抜きがしたい!実家も遠くて甘えられず、夫も帰りは毎日12時過ぎ
    とにかく孤独!

    +27

    -1

  • 1418. 匿名 2016/11/29(火) 15:20:23 

    >>1396
    私自身は治るとは思ってません。本人が欲求をコントロールできるか、の問題ですね。
    もう二度と行かない、信用してくれ、と言うので何も起こらないうちは信じるように努力してます。
    今後そっちの欲求が強くておさえられないのであれば、即離婚するので夫の努力次第です。

    他人は変えられないけど、自分は変えられる。 この言葉を呪文のように唱えてます。

    +8

    -0

  • 1419. 匿名 2016/11/29(火) 15:20:40 

    >>1400
    お弁当一食あたりの費用ですか?
    うーん、計算したことないので申し訳ありませんが、わかりません(電気代とかを節約したいといいながら、そこはアバウトですみません)。

    でも、うちは和食、とにかく煮物を中心とした晩ごはんばかりで、かぼちゃの煮物、きんぴらごぼう、おから、きのこ炒め、切り干し大根の煮物、ひじきの煮物、麻婆豆腐、八宝菜、ラタトゥイユ(夏限定)などなどを冷凍保存してます。
    だから一食あたりはそんなに高くないとは思います。

    すいません、答えになってなくて。

    +12

    -2

  • 1420. 匿名 2016/11/29(火) 15:22:27 

    結婚って正解だったのかな
    しなくても良かったんじゃないかなって
    たまに思う

    +25

    -0

  • 1421. 匿名 2016/11/29(火) 15:23:45 

    36歳 子なし 兼業(正社員)です。
    1年前に主人が転職、お給料が3割ほどダウンしました。
    主人のお給料だけでは生活できないので、家計や将来を考えると
    このまま正社員で働くことがベストなのですが、ストレスに負けそうです(T_T)

    お金のことばかり考えて不安になったり、イライラしたり、自分に嫌気がします。。
    暗い話でごめんなさい。

    +24

    -0

  • 1422. 匿名 2016/11/29(火) 15:24:39 

    31才、パート主婦。子供小学生二人。
    色々あってマザコン旦那と義両親が大嫌いです(笑)!
    私の実家は3時間。旦那の実家は車で30分。月2回は会ってるのに全然会ってない、もっと会いたいとか贅沢言うな〜。義実家へ行っても義理の姪っ子の面倒ばかり見させられてもうウンザリ。

    仕事でのストレス、近所付き合い色々疲れて最近どっと老けました。

    +23

    -0

  • 1423. 匿名 2016/11/29(火) 15:25:16 

    2人目がなかなかできません。
    年齢は35歳。
    若いママはどんどん妊娠していくのに。
    焦る。。。

    +19

    -1

  • 1424. 匿名 2016/11/29(火) 15:28:23 

    恋がしたいわけじゃないけどなんかドキドキしたい、ときめきたい。どうしたらいい?夫といてもそんな気持ちにならない。ずっとお家遊び、児童館、家事ばかり。

    +17

    -1

  • 1425. 匿名 2016/11/29(火) 15:30:45 

    子育てしてる人には自分の時間1時間でも欲しい!って思われるだろうけど、子なしは自分の時間持て余してる(´・_・`)気楽でいいのかもしれないけど、この先死ぬまでずっと自分だけの時間ばかりなのかと思うとゾッとする。何かをするにはお金がかかるし色々な事情で働くのも難しい。親戚友達も近くにおらず夫に話しかけても聞いてやしない。話を聞いてくれるペットだけはいる。
    今は大変かもしれないけどこの先もずっと一緒に生きてくれる子供がいる人たちがちょっと羨ましい。このまま子なしだったら寂しく老後を迎えるのかな?嫌だな。自分だけの時間より誰かと共有できる時間がほしい。

    +24

    -1

  • 1426. 匿名 2016/11/29(火) 15:31:14 

    息子1歳、31歳育児休暇中の主婦。
    今、用事を済ませて帰宅しようとしたら息子がグッスリ寝てしまったから車内でスマホいじって時間潰し。
    私も眠くなってきた~。

    +13

    -1

  • 1427. 匿名 2016/11/29(火) 15:35:51 

    妊活妊活ってさ、この言葉嫌なのは私だけ?
    テレビでもよく聞くけど。

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2016/11/29(火) 15:37:04 

    >>1424
    イケメントレーナーがいるジムに通うとか?(笑)
    とにかくイケメンがいる店に通おう!

    +7

    -2

  • 1429. 匿名 2016/11/29(火) 15:37:19 

    >>1402
    真剣に言葉を選んでるのが伝わってきました。ただすごく繊細な話題だから、どんなに言葉を選んでも人それぞれ感じ方が違うのはしょうがない。そこまで落ち込むことじゃないですよ。
    お体が弱い方のようなので、どうぞ大事にしてください。元気な赤ちゃんが生まれますように。

    +8

    -2

  • 1430. 匿名 2016/11/29(火) 15:40:58 

    朝から、今夜はカボチャシチュー作ろう♪♪♪って思ったけどサイドメニューは…………

    さっき届いた配食の冷凍春巻きにしちゃえw

    +9

    -1

  • 1431. 匿名 2016/11/29(火) 15:41:10 

    32歳、子供1歳
    仕事は悪阻でやめました。毎日子育てで時間がすぎて仕事したいのに預けたら意味ない?と言い訳して昼寝の時間もぐーたらして毎日何してるんだろうと子供産んでから病むことが増えました。今日は車ぶつけちゃってしばらく外出もしたくない(T_T)なにもかもうまくいかないと思ってしまう。毎日みんな充実してるようにみえて悲しくなる。

    +16

    -0

  • 1432. 匿名 2016/11/29(火) 15:41:34 

    >>1369ありがとうございます。読んでて泣けてきました。本人も補聴器が必要と分かってるんですけど購入しないのは特別不自由ないからですよね。テレビが物凄く大きくて迷惑です。イビキも大きいです。

    >>1391とても共感しました。友達家族の新築祝いなどに行くとセンスのいいインテリアやキッチンが羨ましいです。義母は100均が好きなので何でもそれで済まそうとして、だから見た目に統一感がなくて生活感丸出しなんですよね…悲しくなります。

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2016/11/29(火) 15:42:54 

    32歳 専業主婦、2ヶ月の子供がいます。
    初めての育児にてんてこ舞い、息子はほんとに可愛いけれど、やはり体力勝負だし眠さとの戦いが続いてます!
    束の間の時間にここ覗いてます(^_^)

    +12

    -0

  • 1434. 匿名 2016/11/29(火) 15:47:30 

    大変だけど二人で遊んでる姿見ると、二人目産んでよかったって思うよーって、そりゃ産めばそんな風に思う時もあるでしょうけど。
    私は一人でいいのにしつこく自慢してくるのやめて‼︎
    すみません、吐き出させて下さい。

    +27

    -2

  • 1435. 匿名 2016/11/29(火) 15:47:37 

    子供2人、専業主婦です。
    子供が舌小帯短縮症で手術しないといけないかもと診断されドキドキしてる所に、乳歯が抜けずに大人の歯が生えてきてるのを発見し歯医者も行かねば!とまた電話予約している午後…。。

    自分の事はどうでもいいけど子供の事は心配で考え過ぎてしまいますね(>_<)乳歯は抜かずに済むのでしょうか…痛い思いして欲しくないよ〜。

    +6

    -1

  • 1436. 匿名 2016/11/29(火) 15:48:51 

    >>1370
    風俗通いって奥さんとはしていないのでしょうか?
    風俗へ欲求だけで通う人、精神的な安らぎみたいのを求めて行く人と様々だと思います。風俗で働いてる方も商売なのでお客さんには優しい対応をしてくれると思うしキャバクラ通いみたいな感覚で行く人もいます。

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2016/11/29(火) 15:50:19 

    >>1376
    すごく綺麗好きな人っていますよね。うちはあまり旦那はうるさくは言わないです。

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2016/11/29(火) 15:50:49 

    トキメキたいとか恋したいとかのコメント見る度、自分が二次元を愛せるヲタクで良かったと心底思う。
    リアルな友達や家族には勿論言えないけど、夢小説読んでときめいてます。腐もイケます。旦那は知ってますが勿論怒りません。

    +20

    -0

  • 1439. 匿名 2016/11/29(火) 15:51:13 

    39歳です
    下の子が、やっと今年から幼稚園に入って、
    なんだか、とっても解放されて、空いた時間で、仕事など考えないといけないけれど、幼稚園の間は役員したり、ランチしたり、
    もうしばらく専業主婦でいたいなぁ

    +11

    -0

  • 1440. 匿名 2016/11/29(火) 15:52:55 

    >>1417
    自宅へ友達を呼んで宅飲みしたら?

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2016/11/29(火) 15:53:05 

    今まで健康だったのに、三十代後半から、どどっと体を壊しました。
    三十代後半は身体が変化して不調がでたりするらしいです。
    みなさんはどうですか?

    +13

    -0

  • 1442. 匿名 2016/11/29(火) 15:53:54 

    >>1326
    わかります。わたしもめんどくさがりです。

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2016/11/29(火) 15:55:00 

    33歳0歳の育児中です。
    一旦仕事を退職して、来年度から家から近い職場にかえて働く予定です。
    毎日子どもと甘やかす遊んだり昼寝したり、適当にご飯やお弁当作ったりしてるだけなので、来年から夜勤もしつつ育児家事と両立できるのか不安です。

    +5

    -0

  • 1444. 匿名 2016/11/29(火) 15:55:23 

    >>1435
    あー、矯正費用大変だ

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2016/11/29(火) 15:57:28 

    ああ寂しい
    ああぐうたら
    ああ冷蔵庫の音だけが聞こえる孤独

    泣けてくる

    +8

    -0

  • 1446. 匿名 2016/11/29(火) 15:58:27 

    >>1434
    自慢にとらえる方がおかしい。一人でいいなら自慢になんて聞こえないはず

    +5

    -1

  • 1447. 匿名 2016/11/29(火) 15:59:08 

    >>1407
    寿退社ですよー。4月から専業主婦してます。

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2016/11/29(火) 15:59:22 

    >>1428
    通うのがまずダルい

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2016/11/29(火) 15:59:54 

    >>1416
    どのくらい過ぎているかにもよるけど、過ぎてても頼めるよ!

    +7

    -1

  • 1450. 匿名 2016/11/29(火) 16:01:00 

    相談です。生理前に生理終わりかけのような出血が5日くらいあってその後鮮血になり生理初日は微量、二日目はある程度出血して三日、四日目は一日通してナプキン一枚くらいの出血でした。今日5日目になりまた出血量が増えてきました。病気の可能性ありますか?

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2016/11/29(火) 16:03:16 

    >>1450
    病院に行った方が確実ですよ。
    ここはお医者さんいないので。

    +11

    -0

  • 1452. 匿名 2016/11/29(火) 16:03:23 

    >>1450
    婦人科へ

    +10

    -0

  • 1453. 匿名 2016/11/29(火) 16:05:31 

    >>1450
    流産?生理が終わらないと思ったら流産してて婦人科へ行ったらその日のうちに麻酔かけて処置されたよ。

    +6

    -0

  • 1454. 匿名 2016/11/29(火) 16:08:57 

    36歳、1歳の子持ち、専業です。
    子供は普段すごく可愛いのに、イライラがたまるとそう思えない時があって落ち込みます。未熟な母でごめんよ。。
    兼業で育児されてる方や2人、3人とお子さんがいる方はもっともっと大変なんだろうな。頭の下がる思いです。

    +26

    -0

  • 1455. 匿名 2016/11/29(火) 16:10:27 

    >>1416
    内緒だけどカタログギフトは期限が切れていても気づかなかったふりをして葉書を送れば商品を送ってくれるよ。

    その、楽天ギフトカードは厳しい。
    先日期限切れの1万円分のポイントギフトカードを発見しました…

    +19

    -0

  • 1456. 匿名 2016/11/29(火) 16:13:59 

    >>1416

    カタログギフトの連絡先に電話かメールして確認してみて!
    期間が過ぎても、先方は既に依頼者からお金貰ってるので、品物を送る契約は成立してるのよ。最新のカタログの品や番号をネットで確認すれば注文できるかもしれませんよ。

    +18

    -0

  • 1457. 匿名 2016/11/29(火) 16:14:10 

    >>1436
    してましたよ。発覚する前は産後まもなくだったので回数は減ってましたが月1、2回。
    夫いわく、いろんな女性としたくて習慣になってたらしいです。
    女、酒、薬、ギャンブルなんにせよ習慣ってこわいです。本人麻痺してますからね。

    +7

    -0

  • 1458. 匿名 2016/11/29(火) 16:16:04 

    >>1457
    ローションとか自宅とは違うプロの技がアトラクション感覚なんだろーなー

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2016/11/29(火) 16:17:04 

    カタログギフトどちらにするか迷っています。

    ・清酒12本セット→+
    ・黒毛和牛400gx3→−

    ちなみに清酒は香りが良いので料理に使っています。清酒を選ぶと年間で1万円ほど食費が浮きます。何より「あ、お酒切れてた…」がしばらくなくなるから、
    ちょっと楽になります。

    和牛の場合は、夫の昼食のおかずに使います。(今は豚バラや牛切り落としがメイン)
    食費は5000円ほど浮きます。
    夫の昼食が、一か月ほど豪華になります。

    (レトルトカレー75食も捨てがたい)

    +9

    -25

  • 1460. 匿名 2016/11/29(火) 16:18:21 

    >>1456
    確認をしない方がいいよ。
    確認をしてしまうと期限が切れていると
    だめですと言われてしまうから。

    +18

    -0

  • 1461. 匿名 2016/11/29(火) 16:19:18 

    >>1459
    黒毛和牛を買って、自分で食べる。

    +10

    -0

  • 1462. 匿名 2016/11/29(火) 16:20:24 

    30後半専業主婦です。
    下の娘の嘔吐下痢がうつり、やっと今日落ち着いてきました。
    上の娘がもうすぐ帰って来る…
    晩ごはんどうしよう…

    +16

    -0

  • 1463. 匿名 2016/11/29(火) 16:21:01 

    30歳。
    1歳8ヶ月の子がいて現在妊娠8ヶ月です。

    ママ友ができる気配がありません!!
    幼稚園に通ったら自然にできるのでしょうか。。

    +13

    -2

  • 1464. 匿名 2016/11/29(火) 16:21:20 

    家にアイスしかなくてお菓子ないのーじゃ白子のり食べていい?って娘が焼きのりかじってる、寒くて買い物行けてなくてすまん

    +29

    -0

  • 1465. 匿名 2016/11/29(火) 16:22:06 

    34歳主婦、3歳と1歳の子供がいます。最近体力免疫力が落ちて風邪引きやすく治りにくくなりました。
    そして先日尿管結石で死ぬ思いしました。子供達残して死ねないって本気で思いました。健康第一です!

    +18

    -0

  • 1466. 匿名 2016/11/29(火) 16:24:00 

    >>1462
    ピザデリバリー

    +10

    -0

  • 1467. 匿名 2016/11/29(火) 16:24:32 

    ものすごく好きで付き合っていた彼氏と別れてから、今の旦那と出会い結婚した。
    その彼氏と本当に偶然に会った!
    軽く立ち話をしたら相手も結婚していてまだ子供はいないみたい。
    私は37歳。
    相手の奥様は年下とのこと。
    これからきっと赤ちゃんができて絵に書いたような生活を送るんだろうなーと想像してしまうと何故だかモヤモヤする。
    私はもう5年もレスだし、もう年齢的にも赤ちゃんは諦めようかなと思っているから余計に相手の生活が羨ましく思えてしまう。
    妬ましい自分が嫌いになる。

    +39

    -1

  • 1468. 匿名 2016/11/29(火) 16:25:07 

    >>1460

    その場合、カタログ業者は丸儲けできるんでしょうか?

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2016/11/29(火) 16:25:10 

    >>1463
    できる大丈夫!

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2016/11/29(火) 16:25:12 

    >>1438
    腐女子やオタクって、世間からはマイナスイメージで見られがちだけど
    友達て同人誌を書いている(らしい)従姉妹を見ていると、あんなに熱中して
    楽しめる趣味があって良いなーと思う。

    「老人ホームに入っても二次創作やコスプレ衣装の受注製作をするから、老後も
    退屈しないよ!」とすすめられたw

    +14

    -0

  • 1471. 匿名 2016/11/29(火) 16:26:56 

    >>109
    パートしちゃっていいんじゃないですか??
    妊娠したらしたで辞めちゃえば。
    きっと雇い主側に迷惑をかけないようにって思っているのかと思いますが、そのモヤモヤしてる時間がもったいないかなと^_^
    お家の生活圏より若干外れたところなら妊娠後も会わないだろうし。

    +17

    -0

  • 1472. 匿名 2016/11/29(火) 16:27:05 

    お金を自由に使いたい

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2016/11/29(火) 16:30:12 

    >>1468
    そうです。一年で無効にしてOKと、資金決済法で決まっています。
    なので、期限切れでも商品を送ってくれるのはカタログに書いてある期限が半年以内の場合が多いようです。
    (カタログ自体の有効期限が1年で、それを過ぎている場合はダメ元位のつもりで…)

    カタログギフト商品の引換ハガキを出すのを忘れたらどうなる?
    カタログギフト商品の引換ハガキを出すのを忘れたらどうなる?
    カタログギフト商品の引換ハガキを出すのを忘れたらどうなる?www.agcmado.jp

    カタログギフトは種類も豊富でお祝い、内祝い問わず贈り物をする際にはとても安心で便利なものです。カタログギフトおすすめ.jpでは、そんな様々なカタログの中でも、特におすすめで、かつおしゃれなカタログを紹介していきます!

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2016/11/29(火) 16:34:57 

    >>1462

    おぉ、、大変ですね
    お大事になさって下さい!

    夕飯は、炊飯器でお粥にしては?
    少し中華スープの粉を入れたりして味付けすると、お腹を下していてもなんとか食べられるかも!?
    上の娘さんには卵を入れたりトッピングすればお腹も満たされると思います!

    上の娘さんにもうつらないと良いですね、、

    +11

    -0

  • 1475. 匿名 2016/11/29(火) 16:36:57 

    2児の母です。
    誕生日やクリスマスプレゼントに、旦那からなにがいいか聞かれたら、モノではなく、1日フリータイムをもらってます。
    スーパー銭湯にいって、アカすりしたり、
    ゆっくり買い物して、ファミレスじゃないランチしたり。
    モノなら、もらうより、自分の趣味で買った方がいいし、なにより一人の時間貴重!

    旦那さんが毎日帰りが遅く、嫁いだ先に友達もいない孤独な中、子育てしてる人。
    たまには、パーっと行きたいですよね


    子育てが終わったら、女友達と温泉旅行にいきたーい!

    +22

    -1

  • 1476. 匿名 2016/11/29(火) 16:38:57 

    夕飯は親子丼、白菜のお浸し、ひじきの煮物、大根のみそ汁にします!
    そろそろ料理始めないと…。

    +9

    -1

  • 1477. 匿名 2016/11/29(火) 16:46:07 

    >>1416です
    実は1週間前にしれっとハガキを出したのですが、今日「申し込み期限が過ぎますとお申し込みいただけません。申し込み期日は予めハガキに記載しておりましたが」といった内容のハガキが届きました。気付かなかった私が悪かったということで今回は勉強代として諦めます(泣)
    コメントくださった方、ありがとうございました(>_<)

    +12

    -0

  • 1478. 匿名 2016/11/29(火) 16:47:31 

    3人目を出産して1ヶ月
    赤ちゃんを寝かしつけの時に
    9歳の長女が必ず寝室に入ってくる

    私なりに構っているつもりだけど
    寂しいんだろうと思う
    何気ない会話して本人が落ち着くなら
    まぁ、いいかと思っていたけど…

    毎日毎日寝る前に1時間の会話
    ごめん!ほんとごめん!
    母さん喋るより
    1時間でも多く寝たい( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )

    +20

    -3

  • 1479. 匿名 2016/11/29(火) 16:49:54 

    昨日より
    寒くて家事が
    進まない
    32歳

    +18

    -0

  • 1480. 匿名 2016/11/29(火) 16:50:50 

    ご飯は、冷凍餃子に頑張ってチャーハン作るか。
    だめだめだぁー。

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2016/11/29(火) 16:52:28 

    >>1405
    お子さんがいて深夜の仕事は大変でしたよね。お疲れさまでした(*^^*)

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2016/11/29(火) 16:55:59 

    >>1451
    そうですよね。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2016/11/29(火) 16:56:30 

    全然痩せない、食べてないのに太る
    はぁ

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2016/11/29(火) 16:57:04 

    >>1453
    たぶん妊娠はしてないと思いますが出血がおさまらないようなら病院へいこうと思います。

    +7

    -0

  • 1485. 匿名 2016/11/29(火) 16:58:31 

    夫の収入は低いながらも、環境に恵まれていて家賃も破格、
    で人並みかなって生活を送っていたのに、今度
    夫が転職することになって、年収大幅ダウン。
    しかも家賃高くしかないところに引っ越さなきゃならなくなって、
    人並みからワープアレベルに減る・・
    私は生活費のために働きにでなきゃいけない
    いやあ何が起こるかわからないね・・
    しんどいなあ。
    履歴書とか面接とか不安しかない
    子供生まれて7年専業だったんだけど、頭と体が追い付いてくるか心配

    +17

    -0

  • 1486. 匿名 2016/11/29(火) 16:59:16 

    >>1457
    いろんな女性としたい男性は病気みたいなものですね。きっと性欲が強いのでしょうね。そうゆう人だと諦めるか別れるかしかないですよね。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2016/11/29(火) 17:00:52 

    パート終わってスーパーで買い物して帰宅中です。ご飯作るのしんどいな。 1人なら何でもいいのに。

    +24

    -0

  • 1488. 匿名 2016/11/29(火) 17:01:09 

    >>1457
    風俗って若い女性、スタイル良い女性、テクニシャンな女性などお金払えばいろんな女性と関係がもてるので遊び感覚なのでしょうね。

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2016/11/29(火) 17:03:06 

    みんな偉いな~
    わたしなんて、子どもと散歩がてら寄った商店街のお肉屋さんで買ったロースカツでカツ丼だよ。タイムサービスで1枚100円だったのよー!
    コロッケも買ったナリよ~

    +25

    -0

  • 1490. 匿名 2016/11/29(火) 17:20:33 

    30代になって体力の低下を感じるので、最近マンションのエレベーター使わず階段昇ってます!
    自宅の7階まで頑張ったら相当疲れる(*_*)

    +11

    -0

  • 1491. 匿名 2016/11/29(火) 17:21:42 

    トピずれだけど、長野くん白石美帆と結婚したのね!お似合いな二人でなんかほっこり~(*^^*)
    新婚のころにちょっとだけ戻りたい…

    +19

    -1

  • 1492. 匿名 2016/11/29(火) 17:34:38 

    Facebookに子どものことを事細かに載せる同級生がいるんだけど、ちょっと距離を感じてしまう。お座り記念日〜とか。一歳半記念日〜とか。
    自分は子どもが産まれてもあんまり載せないようにしようと思ってるんだけど。
    友達が妊娠から一気にお花畑になってしまって、残念だなぁと思う今日この頃です。

    +27

    -2

  • 1493. 匿名 2016/11/29(火) 17:41:06 

    豚バラブロック買ってきたから大根やレンコンと一緒に今バーミキュラで煮込んでる。
    おいしくできるといいな。

    +12

    -0

  • 1494. 匿名 2016/11/29(火) 17:45:10 

    30代後半、まさか更年期ではないだろうけどここ数ヶ月生理不順で不安…
    色々あってストレスMAXだからかもしれないけど歳が歳なうえにまだ子供産んでないからさ( ;´Д`)

    +6

    -0

  • 1495. 匿名 2016/11/29(火) 17:47:08 

    結婚して長いのにいつまでも子供がいないからか、仲の良い友達(子あり)に気を遣われてるのがわかる。子がいない事より変に気を遣われる方が傷つくな。

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2016/11/29(火) 17:47:30 

    >>1438
    わかる。年甲斐もなく少女漫画読んでるだけでときめける。

    学生時代の友達グループも、オタク(アーティストや舞台や漫画や色々)が多くて、当時はみんなオタク話ばかり。
    彼氏がどうの、家族がどうの、リアルな話をしてるグループがちゃんと人間付き合いしてるようで羨ましいかった。
    しかし今となっては、独身既婚者バツイチと色んな子がいる中でプライベートに深入りせずに盛り上がれるのがありがたい。それにみんな好きなことを熱心に喋ってたから、意外にみんなの性格わかってたりするんだよね。

    +5

    -1

  • 1497. 匿名 2016/11/29(火) 17:52:44 

    私も子供悩んでいます
    とりあえず不妊のクリニックに行ってみてもらうだけみてもらおうかな
    もう33だから急がないとね
    基礎体温つけてないけど行ってもいいのかな

    +5

    -3

  • 1498. 匿名 2016/11/29(火) 17:57:03 

    >>1492
    あまり載せないって、少しは載せる気なら、その時点で友達と大差ないと思うけど…
    SNSで子ども自慢や幸せアピールってそんなに気になるもの?自分は全くやらないから分からないけど、嫌なら見なきゃいいっていう簡単な問題でもないのかな…
    わたしはこの先やることもないし、他人のを見ることもないけど、普通に友達は居るし何の不自由も感じないなー

    +8

    -3

  • 1499. 匿名 2016/11/29(火) 17:58:51 

    32歳結婚2年目のものです。
    今現在一人目妊娠9か月で、切迫早産で寝たきり入院3ヶ月目です。

    今までは妊娠したい!って思ってたのに、いざするとこれから先の子育てが不安に。そして今までしていた一人カフェやぶらっと買い物やオシャレや仕事など全部諦めないといけない気がして少し落ち込んでいます。だめだなぁ…私。

    ここのトピックのみなさんは穏やかで優しいですね。みんなそれぞれ悩んでる。そして誰もそれを責めずに励ましている。みんな素敵です。
    頑張りましょう‼

    +18

    -1

  • 1500. 匿名 2016/11/29(火) 18:01:35 

    >>1497
    多分だけど、行ってみて子宮や卵巣に問題なければ、とりあえず数ヶ月は体温つけてタイミングしてみてねと言われると思う。
    不妊治療クリニックの元スタッフより

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード