ガールズちゃんねる

月550時間労働で月給わずか3万2,000円……ブラックすぎる中国・児童労働の実態

84コメント2016/12/05(月) 08:17

  • 1. 匿名 2016/11/27(日) 19:43:48 


    (0ページ目)月550時間!ブラックすぎる児童労働 - 日刊サイゾー
    (0ページ目)月550時間!ブラックすぎる児童労働 - 日刊サイゾーwww.cyzo.com

    電通の過労死問題や政府の働き方改革に関する取り組みなど、最近、日本では労働環境をめぐってさまざまな議論が巻き起こっている。しかし、日本のブラック企業や残業など、まだまだマシなのかもしれない。今回、中国で報じられたニュースで、驚きの労働状況が明らかになった。


    香港紙「東方日報」(11月22日付)によると、“中国服飾工場”といわれ、アパレル工場が集まる江蘇省常塾市の一部の工場では、児童労働がまん延しているという。ここで働く少年たちはほとんど休日がなく、工場と寮を往復するだけの生活を強いられている。

    雲南省から来たという15歳の少年は当初、「朝7時出勤・夜8時退社で、作業量は1日350着分の洋服の縫製」という条件だったが、いざ働いてみると、帰宅できるのは午前2~3時。1日の作業量も720着に激増していたという。さらに、休日もほとんどなく、月に少なくとも28日は働かされているというのだ。月の労働時間は、実に550時間にも及ぶのだ!
     劣悪なのは労働環境だけではない。こうして少年たちが得る月給はわずか2,000元(約3万2,000円)。これは、同じ工場の熟練労働者の半分の額だという。さらに信じられないのが、その支払い方法だ。少年たちの給料は、なんと「年払い」で、1年に1回まとめて支払われるというシステムなのだ。言うまでもなく、これは逃げるのを防止するため。実際、過去に逃げ出した少年の同僚は、町中で社長に捕まってしまい、3,700元(約6万円)の“賠償金”を払わされたという。

    +6

    -98

  • 2. 匿名 2016/11/27(日) 19:45:15 

    中国で産まれなくてよかった

    +387

    -6

  • 3. 匿名 2016/11/27(日) 19:45:43 

    流石は中国

    +167

    -5

  • 4. 匿名 2016/11/27(日) 19:45:49 

    過労死レベル

    +240

    -0

  • 5. 匿名 2016/11/27(日) 19:46:02 

    酷い会社!

    +152

    -2

  • 6. 匿名 2016/11/27(日) 19:46:14 

    ロシアも似たようなもん

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2016/11/27(日) 19:46:15 

    子供にやらせるとか鬼畜

    +277

    -1

  • 8. 匿名 2016/11/27(日) 19:46:19 

    日本に生まれてよかったと心から思う

    +234

    -4

  • 9. 匿名 2016/11/27(日) 19:46:20 

    有り得ない

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2016/11/27(日) 19:46:29 

    バングラデシュの工場もかなりブラックらしい

    +90

    -0

  • 11. 匿名 2016/11/27(日) 19:47:06 

    訴えれないの?

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2016/11/27(日) 19:48:09 

    酷すぎるなんてもんじゃない…

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2016/11/27(日) 19:48:30 

    肩凝りそう

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2016/11/27(日) 19:48:34 

    まず農村と都市で戸籍を分けるところが中国の嫌らしいとこだよね。
    奴隷制度みたいなもんじゃん。

    +249

    -1

  • 15. 匿名 2016/11/27(日) 19:48:46 

    中国なら何があっても不思議じゃないよね

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2016/11/27(日) 19:48:55 

    だからって日本に来るなよ。

    +107

    -9

  • 17. 匿名 2016/11/27(日) 19:49:14 

    中国の経済発展って本当に一部だし上っ面なんだよね、臭いものに蓋しちゃうからなかなか見えないだけ。あちこちで傍若無人に爆買いしてる中国人なんて限られた人達なのよ。
    底辺を底上げしないから国力みたいなものが上がらないから、お金持ちも下品極まりないのよ

    +181

    -2

  • 18. 匿名 2016/11/27(日) 19:49:22 

    中国ならイイ方だと思う
    衣食住付きだよね?
    毎月お金はほしいけど・・・

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/27(日) 19:49:50 

    はい
    中国は人はコマな国です
    平均月給は日本円にしたら
    10万円ないよ

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2016/11/27(日) 19:49:58 

    捕虜の一歩手前レベル…

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2016/11/27(日) 19:49:59 

    この子らの縫った服私たち着てるのかも

    +273

    -0

  • 22. 匿名 2016/11/27(日) 19:50:26 

    私300時間でも死にそうが口癖だったよ!?

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2016/11/27(日) 19:50:36 

    最近は、中国よりもベトナムに労働力求めてるから。
    余計劣悪になるんだろうね・・・

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2016/11/27(日) 19:51:19 

    昔の日本みたい
    ああ野麦峠みたいな~

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2016/11/27(日) 19:51:34 

    19性器のイギリスか何か?
    本当にこの国は酷いな

    +7

    -13

  • 26. 匿名 2016/11/27(日) 19:51:37 

    安倍が悪い

    +7

    -24

  • 27. 匿名 2016/11/27(日) 19:51:39 

    でも日本の農家とかも研修制度とかいってベトナム人とか中国人をひどい状況ではたらかせてるよね。
    対したことも学べなくて給料も安い、休みもほとんどないとか。だから逃げ出すんだよ。

    まぁこれは農家じゃなくて制度が悪いけど

    +77

    -5

  • 28. 匿名 2016/11/27(日) 19:52:31 

    農村部では家畜扱いだしね

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2016/11/27(日) 19:52:32 

    中国人にも中には凄く金持ちがいるんだし、日本より発展して経済大国と自国の大人はほざいてるんだから絶対に日本に来んなよ。テメーの国に面倒見てもらえよ。

    +65

    -6

  • 30. 匿名 2016/11/27(日) 19:52:56 

    学校にも行けないね

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2016/11/27(日) 19:54:20 

    これだけの労働に、この賃金。
    日本を始め、諸外国の「Made in China」のお手頃さは
    この子達の命を削る労働の上に成り立ってるんだね。

    +203

    -2

  • 32. 匿名 2016/11/27(日) 19:55:40 

    このおかげで衣服を安く買える

    +36

    -8

  • 33. 匿名 2016/11/27(日) 19:56:44 

    ユニクロやらもこれ系の犠牲によって成り立ってるんだから、ユニクロで買い物してる輩は、こういうの批判できないよね。

    +50

    -7

  • 34. 匿名 2016/11/27(日) 19:57:27 

    ユニ黒

    +8

    -6

  • 35. 匿名 2016/11/27(日) 19:57:44 

    まぁ、金持ちはごくわずかっていうけど日本の人口くらいが大金持ちだけどね…

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/27(日) 19:58:15 

    切なくなった…子供がこんなにひどい扱いされるなんて。なんとか出来ないのかな…(;_;)

    +42

    -5

  • 37. 匿名 2016/11/27(日) 20:01:02 

    中国は嫌いだけど習近平って凄い優秀だよね
    バブルが弾けないのはこの人のおかげ

    +3

    -19

  • 38. 匿名 2016/11/27(日) 20:01:57 

    別に驚かないけどね
    中国だし

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2016/11/27(日) 20:04:58 

    >>37
    いずれするよ
    先伸ばししてるだけで、すればするほど弾けた時の影響は凄まじい

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/27(日) 20:07:35 

    本当に中国は、色んな意味で驚かしてくれる。
    メッキを、剥がせば発展途上国なんだよね。

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2016/11/27(日) 20:08:31 

    フェアトレードの本とか読んでると、ナニを今さら感。
    ナイキは不買運動されて、パキスタンだかあっちの方で児童こき使うのやめたんだよね

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2016/11/27(日) 20:09:37 

    関連トピのアニメ制作は月600時間だってよ!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/27(日) 20:09:42 

    >>31
    チャイナだけじゃないよ、パキやバングラの劣悪環境製衣類は有名。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2016/11/27(日) 20:12:03 

    10年くらい前に女工哀歌ってゆうドキュメンタリー映画を見た。

    内容はまるっきりこんな感じ。
    農村から出てきた貧しい女の子が縫製工場で働く話。

    中国は最近世界ナンバー2を自負してるっぽいけど、やっぱり今でもこんな現状があるんだ。

    農村戸籍の人はそうそうはい上がれない悲しい仕組みがあると思う。

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2016/11/27(日) 20:13:02 

    15歳の少年が?
    貧富の差が激しすぎる

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/27(日) 20:16:49 

    >>45
    15歳ならまだマシだろ。日本で言う金の卵。
    アフリカだと10歳以下で兵隊にされる

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/27(日) 20:17:18 

    メイドインチャイナの縫製の雑さや誤字脱字もこの子たちが寝る間も無くお腹空かせて仕事してるからなのかなと思うと笑えないね

    +82

    -3

  • 48. 匿名 2016/11/27(日) 20:19:45 

    この子供たちがこのまましっかりとした大人になるのは厳しいものがある。
    そうすると逆に大人なった時に同じように子供を働かせてしまうのではないかと心配。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/27(日) 20:22:16 

    だからMade in Chinaは着たくないんだよ。
    その他のアジア圏や貧乏な国で作られてる服も、どんな労働条件で作られてるか分かったもんじゃないよ。
    GAPのニット100円だって、こうやって劣悪な環境で働かされてる人の作ったものかもしれないよ。
    Gucciのイタリー製だって、実際の縫製は安い賃金で働かされてる中国人だったらしいし、言い出すとキリがないけど、私は多少高くても日本製のものを選びたいわ。

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2016/11/27(日) 20:27:15 

    日本製を買っても、たぶんその材料は輸入だからね。
    綿花栽培なんて昔アメリカの奴隷の仕事だったことで有名で。児童労働で成り立ってるのは工場だけじゃないからね。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2016/11/27(日) 20:31:01 

    日本の義務教育の義務って、子供を丁稚に出したりしちゃダメよ、ってことらしい
    朝の連ドラ「おしん」がそうだし。
    壺井栄の「二十四の瞳」にも、小学校途中でやめさせられて奉公に出される女の子がいる。
    貧しいと、女の子は特に「教育受けさせるなんてもったいない」になるよね。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/27(日) 20:32:33 

    インドやパキスタンだと、女の子は年端もいかないうちから、働きに行くか嫁にいくか、ってことになりそうだな。
    偏見か?

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/27(日) 20:35:16 

    ダイヤモンドの原石も貧しい子供が命を削って拾って、先進国に売ってるよね。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/27(日) 20:39:12 

    今はどのブランドも中国製がほとんどだよ
    「ひどい」「かわいそう」と言いながら着ている服は中国製っていう

    アパレル業界で日本縫製すると店頭価格は数万レベルじゃないとこっちが暮らせない
    国産数千円で買えるニットなんて日本の70代のおじいちゃん達がはした金で作ってるもの

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2016/11/27(日) 20:41:26 

    親はなにしてんの?

    貧しくて売っちゃうのかな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/27(日) 20:46:41 

    朝7時~深夜3時までの勤務か。縫製悪い不良品とかは過酷な労働の子供が作っているのかもね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/27(日) 20:56:00 

    去年まで一人っ子政策で、男女比がおかしい。
    一人しか産めないなら男の子を産んだ方が跡取りになるから男性が以上に多くて、女性は少ない。
    だから女性はとことんワガママな女王様みたいに振る舞ってもいいんだよね。
    特に香港の女性はみんな女王様で香港男性は優しい人が多いね。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/27(日) 20:59:01 

    昭和50年ぐらいまでの日本の少年少女の新聞配達も
    時給にしたら100円くらいだったよ
    小学生でもできた
    部数にもよるけど
    休みなしで月4千円くらい

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/27(日) 21:19:54 

    先日も中国の火力発電所で建設中の足場が
    崩壊して作業員70人以上亡くなったりと
    中国は安全対策が皆無で手抜きは当たり前で
    人命軽視しすぎたりで本当に怖い。
    世界第二位になろうと張りぼてやつぎはぎ
    だらけで中身は空洞化としか思えない。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/27(日) 21:22:11 

    100円ショップのチャイナと書かれた商品も
    こういう劣悪な環境や条件で働かされている
    子どもや女性や貧しい人達が作っているのかな。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/27(日) 21:26:32 

    確かハッピーセットのおまけも中国の子供が作ってなかった?

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/27(日) 21:32:58 

    みんなトランプ支持者?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/27(日) 21:37:22 

    中国の周主席がいる限り毛沢東時代の中国にこのままだと逆戻りしそう

    実際中国の人権弁護士達が中国当局に監禁されているから
    あの周主席が悪の権現

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/27(日) 21:45:58 

    日本人が悪いのでは?

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2016/11/27(日) 21:52:02 

    中国企業なんかどうでもいいし、中国人の餓鬼などどうでもいいわ。
    どうせこんな餓鬼も10年後には日本に対して敵対心向きだしになるだろうから。

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2016/11/27(日) 22:06:54 

    >>65 親切にしてあげても、恩を仇で返してくる中国、韓国。もうなるべく関わらない方が良い。自国に沢山の大人がいるんだからワザワザ日本人が口出しする事ではない。そんな暇があるなら、日本の子供ちゃんと育てようよ。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/27(日) 22:29:11 

    チョコレートの生産もこんなもんらしいね。

    発展途上国では途上国の下請けで低賃金の長時間労働で労働者が搾取されまくってると思う。

    でも過酷だとしても貧しい国の労働者の収入源になってはいる。
    一方、先進国ではそういった職種の人たちは職を失う。

    それがグローバル経済だとしたら何か違うと思う。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/27(日) 23:16:59 

    これがニュースになるって事は

    中にはもっと酷いケースもあるんだよな
    (´・ω・`)

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/27(日) 23:32:44 

    世界二位の経済大国って豪語してるんだから、こういう子供のうちから激務で働かされてる子とか、農業やりながら山奥でカツカツになりながらも暮らしてる国民にもっと支援とかしてあげればいいのに...,

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2016/11/27(日) 23:36:52 

    朝7時から夜8時まででも嫌なのに帰宅深夜2時って…

    奴隷みたい。子供可哀想。
    私なんか朝9時から夕方5時までの仕事でさえしんどくて休みたい時あるよ…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/27(日) 23:41:32 

    我が子と同年代の子供がそんな劣悪な環境で働いてると思うと胸が苦しい

    子供にも世界にはそういう子供達がいることを話してみます

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/28(月) 00:05:16 

    写真の服装やヘアは小奇麗そうなんだけどね~

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/28(月) 01:45:36 

    これはブラックなんてヌルいもんじゃないわ。違法だし、殺人未遂だわ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/28(月) 02:06:31 

    <子供や女性を火炎放射器で焼き殺すなど許し難い中国の行為だ!
    この事実を報道しない日本のマスコミ!>

    【中国新疆で子供や女性11人の殺害情報 米政府系ラジオ 火炎放射器使用か】27.11.25(産経ニュースより)

    米政府系放送局ラジオ自由アジアは25日までに、中国新疆ウイグル自治区アクス地区で9月18日に起こった炭鉱襲撃事件に関わった「テロリスト」として中国当局に殺害された28人の中に、11人の子供や女性が含まれているのではないかとする現地住民の話を伝えた。

    また中国人民解放軍の機関紙、解放軍報も25日までに、特殊部隊が「テロリスト」が隠れ込んだ山の洞穴の中に火炎放射器の炎を吹き付け、逃げ場を失った十数人が刀やおのを持って向かってきたところを射殺したと報じた。

    「十数人」は殺害された28人の一部とみられる。中国当局は事件を「国外の過激派組織の指揮を受けたテロ」としているが、実態が分かっていない。

     同放送局が現地住民らの話として伝えたところによると、「テロリスト」とされているのは5~6家族で、子供や女性は家族の男性と一緒に逃亡していたとみられる。(共同)

    【習近平氏の赤絨毯はウイグル人の血で染まっている】

    ~カーディル議長が悲痛な訴え~(産経ニュースより)

    中国の習近平国家主席(62)による英国公式訪問とほぼ時を同じくして、中国から逃れた亡命ウイグル人の組織を束ねる「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長(68)が来日し、習政権下でウイグル人への弾圧が強まっている現状を訴えた。

    英メディアは「英国が習主席のために敷いたレッドカーペットはウイグル人の血で染まっている」とのカーディル議長の言葉を報じた。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/28(月) 02:16:56 

    中国は日本に対して歴史を直視しろとか、右傾化を懸念するとか言えないよ
    中国に編入した新疆ウイグル自治区の東トルキスタン人を1000万人も虐殺しているのだから。今も殺し続けているし。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/28(月) 02:35:09 

    日本は中国に政府開発援助で6兆円ものお金を出している。
    他国に援助した金額の多さは歴史上これが最高だとのことです。
    このODAのおかげで中国は急速に発展できたそうです
    井沢元彦氏 日本で水を出しっぱなしにした中国人愛国者へ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    井沢元彦氏 日本で水を出しっぱなしにした中国人愛国者へ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

     中国人による反日行動には、どのように対処したらよいのか。作家・井沢元彦氏による

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/28(月) 02:45:22 

    歴史も文化もある中国には良い人もたくさんいると思う。
    一部の人間が新疆ウイグル自治区の人間を今も虐殺しているのは非常に悲しい。
    彼らには良心が無いのか。罪の意識にさいなまれる事は無いのか。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/28(月) 02:49:57 

    みんな生まれた時は可愛い赤ちゃん
    だったのに
    どうしてそんな残酷な大人になるのか
    悲しすぎる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/28(月) 02:58:26 

    私も中国製の物を買うことがあるけど、使う前にいつも「これを作ってくれた人が幸せになりますように」って祈ってる

    子どもに長時間労働をさせているなんて知らなかった
    心が痛む。悲しい。

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2016/11/28(月) 05:15:19 

    中国気にしないでよくね?
    それより日本のブラック企業を話題にしたほうがいい。
    外国を気にしてる余裕はない。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/28(月) 09:24:50 

    ともかく、生存競争の圧力でみんなが上づって盲走しているんだよね。
    学校でもウイグル系の生徒が共産党幹部のグループに、お前はテロリストだとかいわれて、校庭で椅子に縛り付けられて焼き殺されたりする事件が頻発してるけど、警察も学校も見て見ぬふりするんだって・・・

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2016/11/28(月) 09:31:55 

    中国や韓国には政府開発援助(ODA)はもうしなくていいだろう。日本が今までいくら支払ってきているのか。自国で何とかするべき。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/28(月) 09:47:07 

    六兆円って借款じゃなく純粋な援助?
    トピズレついでに
    中国に限らずODAで気をつけた方がイイのは、誰がその金を受け取るか、だったりする。
    インドネシアだったかマレーシアだったかあの辺で、日本のODAで住民追い出して必要もないダム作って、儲かったのは日本野土建屋で、裁判になったケースとかあるし。
    恥ずかしいよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/05(月) 08:17:45 

    中国の宇宙ステーションが制御不能に!
    2017年に地球に落下!!
    中国の宇宙ステーション「天宮1号」が制御不能に 17年に地球落下へ - ライブドアニュース
    中国の宇宙ステーション「天宮1号」が制御不能に 17年に地球落下へ - ライブドアニュースwww.google.co.jp

    中国は宇宙ステーション「天宮1号」が制御不能になったことを発表した。2017年の後半には「天宮1号」が地球に落下する可能性があるという。「いつ大気圏に突入するかは予測できない」と学者が指摘している


      中国の宇宙ステーションが来年落下 否定し続けた中国政府に批判
    中国の宇宙ステーションが来年落下 否定し続けた中国政府に批判www.tokyo-sports.co.jp

    中国の宇宙ステーションが来年落下 否定し続けた中国政府に批判2016年12月05日 (月)【ヒーロー・ワールドチャレンジ】松山英樹 ウッズ主催大会で逃げ切りV文字サイズトップ > ノンセクション > 社会 > 中国の宇宙ステーションが来年落下 否定し続けた中...



    日本に落ちてきませんように!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。