-
1. 匿名 2016/11/25(金) 12:19:17
恋に終わりがあるように 友情にも終わりがありますか? 私は一緒に食事しても会話が続かず 気まずくなってそれきり、のパターンが多いのですが。+618
-13
-
2. 匿名 2016/11/25(金) 12:19:47
あるね
+601
-6
-
3. 匿名 2016/11/25(金) 12:19:56
男が絡んだりとか+510
-9
-
4. 匿名 2016/11/25(金) 12:20:19
ネットワークビジネス、マルチの誘いがきたら+629
-5
-
5. 匿名 2016/11/25(金) 12:20:21
もともと友情なんてなかっただけのような+408
-6
-
6. 匿名 2016/11/25(金) 12:20:51
妬み+402
-6
-
7. 匿名 2016/11/25(金) 12:21:07
どっちかに彼氏ができる+290
-25
-
8. 匿名 2016/11/25(金) 12:21:19
金からむと切れるよね〜+404
-6
-
9. 匿名 2016/11/25(金) 12:21:30
仲良かった子が結婚して、自分は独身のままだったりすると疎遠になって結局会わなくなるよね+900
-11
-
10. 匿名 2016/11/25(金) 12:21:39
どちらが先に結婚したり、出産したりしたら、疎遠になる
縁が切れるとまでは行かないけど…話題とか全然合わなくなるし仕方ないです+860
-8
-
11. 匿名 2016/11/25(金) 12:21:56
もちろんある
親しき中にも礼儀あり+496
-4
-
12. 匿名 2016/11/25(金) 12:22:11
妊娠している私を前に
「不倫相手の奥さん妊娠したんだって~。流産しちゃえばいいのに」
って言い放ったから。
そこで小学生からの付き合いが終わった。+817
-82
-
13. 匿名 2016/11/25(金) 12:22:20
出典:msp.c.yimg.jp
+874
-7
-
14. 匿名 2016/11/25(金) 12:22:27
大人になるとさらにあるよ!+254
-2
-
15. 匿名 2016/11/25(金) 12:22:37
+303
-11
-
16. 匿名 2016/11/25(金) 12:22:45
ある日突然、面倒臭くなる+655
-5
-
17. 匿名 2016/11/25(金) 12:22:57
なにかに盲目的に進まれると一緒にいるのが無理になる。+277
-3
-
18. 匿名 2016/11/25(金) 12:23:09
月に一回必ず集まろうね〜♪
とか
めんどくさいから
仕事と嘘つき続けた+522
-9
-
19. 匿名 2016/11/25(金) 12:23:20
その友達の悪口言ったら終わりでしょうよ+269
-13
-
20. 匿名 2016/11/25(金) 12:23:45
一緒に居ると疲れるとか+403
-5
-
21. 匿名 2016/11/25(金) 12:24:33
仲良くなりすぎ??
というか距離近づきすぎて嫌なとこが目立ってしまうとなんとなく疎遠になる子もいるなぁ…+592
-8
-
22. 匿名 2016/11/25(金) 12:24:37
自分自分で自分のことばっかりだから
会わなくなった。+317
-3
-
23. 匿名 2016/11/25(金) 12:24:54
ドタキャン多いし、気分屋だから疲れた
自分が可哀想になったから連絡を絶ってみたら
案外平気だった!+438
-1
-
24. 匿名 2016/11/25(金) 12:25:10
不倫するとまじで友達なくす+222
-21
-
25. 匿名 2016/11/25(金) 12:26:03
私だけかな?大人になってから出来た友達って全然続かない。
結局友達と言えるのは、小学校からの付き合いが数人…って感じ+147
-87
-
26. 匿名 2016/11/25(金) 12:26:26
15ぐらいは友達たくさん
25ぐらいになると友達面倒臭い
35ぐらいになると友達居なくなった+646
-3
-
27. 匿名 2016/11/25(金) 12:27:30
友達が常連のお店によく食べに行ってました。
しばらくして彼女がちょっと都会に引っ越しました。電車で20分位かな。
彼女はそこで新しい常連の店が出来ました。前の店に私が行った時、最近、○○ちゃん来ないなー又来てって言っておいてーと言われたよーと伝えました。彼女は あんなダサい店、もう行かへんわ と。
しばらくして、私も切られました。ダサかったのかな、私(´-ω-`)+484
-7
-
28. 匿名 2016/11/25(金) 12:27:34
中学卒業してから十年間、友達に毎年バースデーメールしてた。
その間、友達から私にバースデーメールが来たのは一回だけ。
十年を節目にメールするのやめた。
あまりにも悲しくて。
メール送り続けたほうがよかったですか?
送るよ+
送らなくていい−+9
-605
-
29. 匿名 2016/11/25(金) 12:27:55
女同士の友情は男が出来るまでの暇潰し+315
-42
-
30. 匿名 2016/11/25(金) 12:28:09
結婚を境に…って多いね
+411
-4
-
31. 匿名 2016/11/25(金) 12:28:29
グループでスケートに行った時、私が休憩して見ていたら、私の彼氏と手を繋いで滑ってた…
友達が言うには彼氏が下手だったから支えてあげてたらしいけど。
+366
-8
-
32. 匿名 2016/11/25(金) 12:28:56
>>10
これはわかるなぁ〜。私が独身の時は「私は結婚したり子ども生まれたからって疎遠になるような人になりたくない」って思ってたけど、いざ自分に子ども生まれると、話題も時間も金銭面も合わなくなって、独身の友達とは遊ばなくなった。
今思えば私が独身だった時、子持ちだけど遊んでた友達に迷惑かけてたかなぁと申し訳なくなる。+329
-12
-
33. 匿名 2016/11/25(金) 12:29:10
既婚の友達が不倫を始め「私が悪いんじゃなくて、私を夢中にさせない旦那が悪い」などと言い出した頃から違和感を感じ、
その後友達はどんどんメンタルがおかしくなりそのまま音信不通+257
-6
-
34. 匿名 2016/11/25(金) 12:29:26
友達の出産祝いをグループでまとめて買った。
私が買って立て替えて、皆からお金集めたんだけど、
グループの一人がいつまでも払ってくれなかった時。
大した金額じゃないけど、
金の切れ目が縁の切れ目って本当だなって思った。+501
-8
-
35. 匿名 2016/11/25(金) 12:29:44
女の友情は男が絡むと一瞬で破滅します+264
-2
-
36. 匿名 2016/11/25(金) 12:29:47
独身同士で「出会いがないね~」と言い会うのが嫌になった。30代だし。
出会い=理想の結婚相手との出会いだけど、年齢上がるにつれ無理っぽくなってきてる。
自分が相手へのハードルを下げれば、出会いになるのに未だに出来てない。
毎年同じことを言ってて何年目か…(笑)+164
-3
-
37. 匿名 2016/11/25(金) 12:29:55
>>28
わかる!!
友達の誕生日よく覚えてるから、メール送るけど自分の時には来ない笑
もう送らなくなりました!+384
-8
-
38. 匿名 2016/11/25(金) 12:30:05
小中学校で仲良かった子たちと全く合わなくなってしまいました。
考え方の違いです。+102
-2
-
39. 匿名 2016/11/25(金) 12:30:10
虚言癖。
ありえない話を真顔で本当のように話すのが上手だったけどバレてますよー!+120
-5
-
40. 匿名 2016/11/25(金) 12:30:43
中絶したわ!って軽く言ってきた。
さようなら。+158
-56
-
41. 匿名 2016/11/25(金) 12:30:51
学校帰り友達の家で3人で泊まる予定だったのに友達1人とずっと連絡取れなくて途方に暮れた
連絡取れたのがなんと夜中!!!
バイト入っちゃって〜〜と言い訳された。
バイト前に連絡入れろや!とさすがにキレた
面倒くさくなったんならそう言えよ。
+203
-7
-
42. 匿名 2016/11/25(金) 12:31:03
そうそう気の合う人なんているはずない
ほとんどがただのぼっち回避ツール
40代の今、率先して飲み会を開く人は自分で商売してる人ばかり+314
-7
-
43. 匿名 2016/11/25(金) 12:31:03
結婚したら大体の友達との友情は終わりますよ。
残るのは一握りの親友だけ。
+392
-9
-
44. 匿名 2016/11/25(金) 12:31:15
>>28
これは多分だけどさ、あなたの事を適当にしてたわけじゃなく、相手が人の誕生日を覚えるのが苦手だっただけじゃないかな?多分28さんは記憶力がいいから温度差感じちゃったんだよー!+56
-28
-
45. 匿名 2016/11/25(金) 12:31:23
結婚してもそんなに関係は変わらなかったけど、出産して子供出来ると本当に会わなくなるね。て言うより、忙しかったり夜も出れないし会えない。+281
-4
-
46. 匿名 2016/11/25(金) 12:31:32
今31歳。
結婚、離婚、子持ち、子なしでなんやかんや話合わなくて今ほんと友達いない。
別に一人でも楽しんでるからいいやって感じ。
+221
-4
-
47. 匿名 2016/11/25(金) 12:32:04
学生時代からの親友。
結婚相手もそれぞれ親友。
同時期に子どもも生まれ、ずっと仲良しだったのに、親友夫婦が離婚して音信不通に。
人生どうなるかわからない。
+214
-9
-
48. 匿名 2016/11/25(金) 12:32:08
自分が、面倒くさくて疲れる相手だったんだと思います。
世間の中の、一緒にいて疲れる人間を代表して私が謝ります!
ごめんなさい!
どうもすみませんでした!
+250
-19
-
49. 匿名 2016/11/25(金) 12:33:52
歳を重ねると、その人のいい時期悪い時期もあるけど、段々と鬱の人が増えて来る。
いいことばかりじゃないのは分かるんだけど、鬱の時期が長くて、話しても話しても愚痴と悪口と自己嫌悪…みたいなのばかり聞かされると、距離を置いてしまう。
自分もそんなに強くないので。+223
-10
-
50. 匿名 2016/11/25(金) 12:34:23
どちらかが自分の都合の良いように相手を振り回したら終わるかな。遅刻・ドタキャン当たり前、暇潰しの相手、自分が話すのは好きだけど相手のは聞かない、とか色々+222
-3
-
51. 匿名 2016/11/25(金) 12:34:53
女の友情とか成立しない。所詮、表面だけの付き合い。
適当が一番+108
-14
-
52. 匿名 2016/11/25(金) 12:34:59
アラサーになってくると収入格差が出てくる。
年齢と共に飲み会の店選びとか旅行とかもランクアップしていくけど、
キャリアアップしてない子たちは「お金ない」「厳しい」とか言うようになる。
あと既婚か独身か、子持ちかでも違ってくる。
子供いる人は旅行とか飲みとか無理だしね。
子供いなくても既婚者で、旦那さんが厳しい人とか義両親と同居の人は飲みに来なくなるね。
+167
-3
-
53. 匿名 2016/11/25(金) 12:35:20
いつもドタキャン癖のある友人だけど、付き合い長いし会えば楽しいしって許してきた。でもある日いつも通りドタキャンされてなんか冷めたwあ、この人ともう会わなくて良いやって。何なんだろうね+190
-0
-
54. 匿名 2016/11/25(金) 12:35:32
友達って結婚したらほんといなくなるよね!笑
私さ、入籍して4年経ってて今さら結婚式する事になったんだけど、もう呼ぶ友達があんまりいないよ〜( T_T)+183
-5
-
55. 匿名 2016/11/25(金) 12:35:36
彼氏が出来るのはいいけど、茶番に巻き込まれると鬱陶しくなる。
遊んでる所に彼氏が会いに来たり、遊んでて場所移動する度に彼氏に報告しないとあかんからちょっと待ってとか、女と遊んでる証拠にって嫌がってる私の写メを無理やり取って彼氏に送ったり。
会うのが苦痛のなって10年くらいの付き合いの友情も終わったな。+158
-2
-
56. 匿名 2016/11/25(金) 12:35:51
>>12
誰の不倫相手よ
主語書けや。
自己中な独りよがりな駄文
+8
-74
-
57. 匿名 2016/11/25(金) 12:37:18
毎回毎回遅刻してきて直す気もない時
相手に悪いという感情がないんだと気付いた+138
-2
-
58. 匿名 2016/11/25(金) 12:37:31
アムウェイ、宗教の勧誘やチェーンメール送りつけてきたら友達やめる+95
-2
-
59. 匿名 2016/11/25(金) 12:37:34
マクロビ
宗教
ネットワークビジネス+64
-0
-
60. 匿名 2016/11/25(金) 12:38:21
相手があまりに幼稚すぎて。
相手が漫画家になりたいと30歳過ぎて会社辞めてから、かなり価値観が合わなくなった。
目標があるのはいい。
でも、いつも自作の漫画のキャラの話ばかり。
歩いてても、「あのキャラはここのブランドの服着てる」「このキャラはこの香水つけてる」「この車に乗ってるのはあのキャラ」等々。
具体的に何もしてないのに夢ばかり語るし、「お母さんに画材買って貰った!」「このゲームお姉ちゃんに買って貰った!私はお姉ちゃんと将来住むから食いっぱぐれないんだ!お姉ちゃんの旦那はいずれ死ぬから」という自慢も。
思い出しただけでゲンナリしてきた…
+177
-6
-
61. 匿名 2016/11/25(金) 12:38:32
たった一人の友達とも最近距離を感じてきた。
むこうが出産したので、どうしても連絡とりづらくなる。気を使う。
私にはたった一人の友達だけど、むこうは沢山いるしね。もともと距離があったのに最近気づいただけかもしれない。+199
-1
-
62. 匿名 2016/11/25(金) 12:38:40
中学生からかれこれ20年以上の友達。40過ぎて見た目しか気にしない友達にウンザリしてアドレスから一方的に削除した。自分にとってマイナスの人は要らない+100
-19
-
63. 匿名 2016/11/25(金) 12:38:50
友情と言うか、私が結婚の話にナーバスになりすぎてしなくて良い詮索しちゃう。深読みも。
友達にも私の知らない付き合いがあるのに詮索。
終わりと言うか、距離を置いて自分のペース取り戻します。+65
-1
-
64. 匿名 2016/11/25(金) 12:38:53
「3.11の地震がきっかけで彼氏と(今は旦那)住むことになれたから地震来てよかった」
「会社の先輩は不妊治療してるのになかなかできなくてかわいそう。私は結婚してすぐ赤ちゃんできてよかった〜」
これらの発言でちょっと違うなって思った。+368
-3
-
65. 匿名 2016/11/25(金) 12:39:00
>>56
そこまで責めることか…?+66
-2
-
66. 匿名 2016/11/25(金) 12:39:04
若い頃は友達いっぱいいて顔広いのがステータスみたいな所あったけど、ある程度の歳になってきたら本当の友達が少しいたら十分じゃない?
+288
-1
-
67. 匿名 2016/11/25(金) 12:39:51
あー、見下されてるなって思ったとき+298
-0
-
68. 匿名 2016/11/25(金) 12:39:55
>>44
28です。
その子は私に「ずっと親友でいようね」
と、言ってくれてました。。。
親友の誕生日は忘れたりしないと思います。。。
地元のライングループにその子も私も入っていましたが、私の誕生日におめでとうをくれたのは別の友達。
翌日そのグループラインを抜けましたが、親友と言っていた子からはどうしたの?とかの気にかけラインもありません。
構ってほしいわけじゃないけど、また更に悲しくなりましたね。+17
-30
-
69. 匿名 2016/11/25(金) 12:40:48
近々、顔合わせなくて済むわと思うと嬉しくて仕方ないわ。
+29
-2
-
70. 匿名 2016/11/25(金) 12:41:25
選挙が近くなって、
「公○党に入れてね」と言われた時+152
-0
-
71. 匿名 2016/11/25(金) 12:41:39
無理してまで会いたいと思える友人がいなくなる。
本当に気兼ねなく会える友人とは1~2年に一度しか会わなくても会話が成立する。+254
-3
-
72. 匿名 2016/11/25(金) 12:42:38
>>56
まあ、落ち着いて。もしかして不倫中か?+26
-5
-
73. 匿名 2016/11/25(金) 12:42:42
学生時代に仲が良かった友達。
結婚の報告をしたら、開口一番、
「ふーん、私は祝福するよ」と上から目線で言われました。
私がまるで誰からも祝われていないみたいな言い方で、目が点になりました。
前から「もっとたくさん男と付き合いなよ」とか変な発言でモヤッとはしていたのですが、これでぐさっときました。
その後も、ナンパされた自慢?や、何かと張り合いばかりしてきて目が怖かったので、受信拒否にして連絡先を削除しました。
いい年をして、男性の話題だとか体の話題ばかり出す人は苦手です。+164
-5
-
74. 匿名 2016/11/25(金) 12:45:29
私と違う高校に進学したA、B、Cの仲良し3人組。
学校帰りにA、Bと偶然会った時に
「久しぶり〜Cは元気?」
って聞いたら
「Cは彼氏できて、男に狂ってるよ」
と返ってきた。
AもBも中学の頃はそんな事言う子じゃなかったのに…
友情が壊れる瞬間を見た気がした。+112
-7
-
75. 匿名 2016/11/25(金) 12:45:58
くだらなすぎるマウンティング
こっちの意見、悩み、愚痴、趣味、好みは全否定
40近いのに「ズバズバ言っちゃう自分」設定に酔ってる
正論を言うとふて腐れる
結婚したいと言いながら、何もしない
こいつに費やす時間が勿体ないと思ったから+129
-4
-
76. 匿名 2016/11/25(金) 12:46:22
就職してから疎遠に
+17
-2
-
77. 匿名 2016/11/25(金) 12:46:44
私は地元離れたら地元の友達いなくなった。
+80
-0
-
78. 匿名 2016/11/25(金) 12:46:56
>>12
不倫相手の奥さんなら流産しろ、ざまぁって思う。+10
-31
-
79. 匿名 2016/11/25(金) 12:48:15
>>67
正直、見下してるよ。
まぁお互い様じゃないかな?+5
-19
-
80. 匿名 2016/11/25(金) 12:48:25
子供好きの友達で私の子供に会いたい会いたい言うから会わせたんだけど、鼻水と痰が絡んだ咳してて、うわあと引いてしまった…
子供が7ヶ月くらいで丁度風邪ひきやすくなる時期で、もう勘弁してくれ〜って感じだった…
もう遊びたくない+18
-21
-
81. 匿名 2016/11/25(金) 12:49:19
二人でいるときは真剣に相談乗ってくれたくせに
グループでいると私のことをバカにしたり、見下した発言、私の悩みをぶちまける。
距離置きました。+220
-0
-
82. 匿名 2016/11/25(金) 12:49:56
飲み会開いても昔話ばかりだし
気を使い過ぎて疲れる
話題も尽きた+122
-1
-
83. 匿名 2016/11/25(金) 12:50:00
小学生からずーっと仲良くて親友だった子
数年前に彼氏出来てからものすごく変わってしまった気がする。仕事も辞めてアルバイト。その彼との子供も堕ろしたり。。
その子っていうより、彼が物凄く苦手で。私も結婚したり子供できたりで環境も変わったのもあるけど、なんだなかなぁって連絡とらなくなっちゃった。一緒にいてもなーんか違う気がして。たぶん連絡取らない期間が長すぎたのと、私が別れた方がいいって言いすぎて向こうからも連絡来ない。
このままでいいかなぁ ➕
連絡とるべき ➖
アラサー悩んでます。+212
-4
-
84. 匿名 2016/11/25(金) 12:50:51
適度な距離を保てなくなったとき。当たり前にある違いを受け入れれなくなったときに終わる。
30過ぎて独身なら、仕事の道を選ぶ人と妥協婚への道を選ぶ人もいるからね。+18
-11
-
85. 匿名 2016/11/25(金) 12:51:08
創価の選挙前のラインうざすぎる。
勧誘はしてこないんだけど、選挙前だけ公明党に入れて!って言う内容の長文。
本当にやめた方がいいと思う。
友達いなくなるよ。+123
-1
-
86. 匿名 2016/11/25(金) 12:51:38
女って男女共に本気で必要とされてないね
男に性欲あるおかげで需要あるだけって感じ+14
-16
-
87. 匿名 2016/11/25(金) 12:52:33
旅行に行ったのをきっかけに
自分の中で終わりました
積もり積もってものがあふれた感じ
学生時代からで
長いつきあいだったけどね
つきあいは長さだけではないと確信した
+176
-1
-
88. 匿名 2016/11/25(金) 12:52:43
>>73
何かワケアリな結婚だったとかでなくて?
出来婚とか略奪とか、ワケアリ旦那とか。+3
-4
-
89. 匿名 2016/11/25(金) 12:52:49
あんまりお花畑すぎな人、ちょっと引いてしまう。
それで勝手に離れますw+66
-3
-
90. 匿名 2016/11/25(金) 12:52:56
遅刻は平気でするわ、彼氏が帰ってくるまでの暇つぶし程度に使われるわで都合のいいように使われてると気づいてから疎遠に。多分他の人にも言ってる。+77
-1
-
91. 匿名 2016/11/25(金) 12:54:05
創価の「公明党いれて!」ってLINE、電話はほんとやめて欲しいね。
すっごくいい子な人に限ってしてくるから。
なんか見る目変わっちゃう。+88
-3
-
92. 匿名 2016/11/25(金) 12:54:06
女は男と比べてコミュニケーション能力高いって言われてるけど
単に無駄に人脈広げて無駄な時間過ごしてるだけじゃん+73
-6
-
93. 匿名 2016/11/25(金) 12:54:16
恋人と別れるときと同じだよね。
少しずつ違和感を感じ始めて積もり積もってって感じだよね。
きっかけの出来事は起爆剤になっただけでブスブスと火種が燻ってきてたんだよね。+133
-4
-
94. 匿名 2016/11/25(金) 12:54:39
>>68
誕生日のお祝いしてくれるのが親友なの?
お互いし合わなければいい話かと。+58
-7
-
95. 匿名 2016/11/25(金) 12:55:00
SNSの投稿見てて、嫌になったりしません?
普段は嫌なとこは特に見えない人でも+111
-0
-
96. 匿名 2016/11/25(金) 12:55:14
そもそも始まってたのだろうか
+14
-1
-
97. 匿名 2016/11/25(金) 12:55:46
無職になってから我が儘になったから。
春ぐらいに相手がディズニーチケットを当てて、期限内に一緒に行こうと誘われたんだけど、それからチケットに関して全く何も言わなかった。
で、秋になって「そろそろ行こうよ」と言われた。
でもその時期ちょうど会社の移転や決算やらが重なって、平日は無理だった。
そう伝えたら、「え~?休めないの?休んでよ」と。
だったら誰かと行ってと伝えたら、「私は行く相手は〇〇ちゃん以外考えてない」と言われた。
無職なら合わせてくれよ…と、もう無理になった。+91
-7
-
98. 匿名 2016/11/25(金) 12:56:38
同性に友情なんか求めた事もないな!
一緒に過ごしてる時間が楽しければ良しって感じ。会わなくなったらなったで別に気にしない友情なんかないから始めから。+92
-8
-
99. 匿名 2016/11/25(金) 12:57:18
子供が産まれてから疎遠になった!
話題が合わないし、家に来られても何も楽しませてあげられないから退屈にさせて申し訳なくなっちゃう(´・_・`)
まだ乳児だから冬場の外出は極力避けたいし。。。
独身の友達は話題も恋愛や仕事の話をしたいみたいだし、子供より自分の話に夢中でなかなか難しいよね(´・_・`)+22
-23
-
100. 匿名 2016/11/25(金) 12:57:30
+140
-3
-
101. 匿名 2016/11/25(金) 12:57:50
比べる癖があって会うたびについつい探りを入れちゃう…周りに今以上遅れを取るのが恐くて。
いい加減、自分の軸が欲しいのでしばらく会わまいと決めました(TT)+56
-4
-
102. 匿名 2016/11/25(金) 12:58:33
合わない同世代だけが友達じゃない
別に世代が違くても友達はできる
と気がついたとき+125
-3
-
103. 匿名 2016/11/25(金) 12:59:29
あると思うよ
長く続けたいなら、べったりでなく適度に付き合うことだと思う+92
-2
-
104. 匿名 2016/11/25(金) 13:00:07
友達いないからこのトピ見てちょっと安心した笑
やっぱ結婚 出産 引っ越し 離職なんかで疎遠になるよね。+135
-4
-
105. 匿名 2016/11/25(金) 13:00:07
変な投資話を進めてきたとき
+9
-1
-
106. 匿名 2016/11/25(金) 13:01:41
浅く広くが一番いい~+28
-10
-
107. 匿名 2016/11/25(金) 13:02:11
>>28
男友達はこういうのが無いから良いんだろうね+15
-2
-
108. 匿名 2016/11/25(金) 13:02:14
30代ですが子持ち
専業主婦なのでひまだけど
兼業子持ちの友達とは忙しそうでもう会えないって感じする…
+48
-6
-
109. 匿名 2016/11/25(金) 13:02:49
友情の終わりを一つずつ経験していくうちに
とうとう友達がいなくなった
でも強がりじゃなくて本当に楽
+167
-2
-
110. 匿名 2016/11/25(金) 13:05:23
マウンテンされてたことに気付いてやめた+117
-3
-
111. 匿名 2016/11/25(金) 13:06:01
嫁に逃げられて心がすさんだ時かな+3
-3
-
112. 匿名 2016/11/25(金) 13:07:00
>>110
かわいい
マウンティングかな
+144
-2
-
113. 匿名 2016/11/25(金) 13:07:53
今後は無言で劣化チェックし合いされ合いなんだろうな~+19
-1
-
114. 匿名 2016/11/25(金) 13:09:03
40手前にもなってずーっと非正規で働いてる友達と話してて、
あ、社会人としての考え方が根本的に違う…って思った時。+19
-36
-
115. 匿名 2016/11/25(金) 13:09:52
喧嘩して仲直りできなかった時かな+12
-1
-
116. 匿名 2016/11/25(金) 13:10:13
>>19
たまに相手の悪口言ってるのに仲良くしてる(風)人いない?不思議でしょうがない。+148
-1
-
117. 匿名 2016/11/25(金) 13:11:29
>>114
分かる。なんか考え方が他力本願で甘すぎてもう無理だと思った。+8
-8
-
118. 匿名 2016/11/25(金) 13:12:16
中絶するし、借金持ちの男とデキ婚するし、借金返済前に避妊せずもう1人デキちゃうし、ちょっと頭と股が緩すぎて理解できなかったから絶縁した。親友というフィルターを外したら関わり合いたくない人種だった。+88
-1
-
119. 匿名 2016/11/25(金) 13:12:29
>>114
非正規か正規というより、いい大人なのに幼稚な発見、言動した人を見たときにビックリして自分からは関わらなくなってくる。+62
-2
-
120. 匿名 2016/11/25(金) 13:15:12
卒業してから10年経っても年に数回は会ってた高校時代の友人
結婚式の日取りを1年前から言って『行く』と言ったのに、招待状には欠席に◯、申し訳ありません、と他人行儀な感じで、メールでのお詫びなど何もなかった
それからお互い連絡取り合ってない+70
-12
-
121. 匿名 2016/11/25(金) 13:15:41
>>104
同じです
ここに来ると安心します
+6
-2
-
122. 匿名 2016/11/25(金) 13:17:51
よく仲いい子が結婚や出産して疎遠になったって聞くんですが、自分が結婚・出産してまた仲良くしてるって人いますか?
昔からの付き合いの友人が結婚して疎遠になりかけてるので、、
+48
-4
-
123. 匿名 2016/11/25(金) 13:19:14
ずっと年賀状をやり取りしてる高校時代の友達がうちの年賀状が子供の写真付きじゃないからきっと家庭がうまく言ってないんだよって他の友達に言っていたことが判明。
うちは親戚だけ写真付きであとは手書き。そもそも年賀状だけの付き合いで会いもしない人の家族を毎年見たいか?もう今年は送らないで縁を切ろうと思う。+114
-3
-
124. 匿名 2016/11/25(金) 13:21:01
離婚した時に優しくしてくれた友人に冷たくしてしまったから+6
-0
-
125. 匿名 2016/11/25(金) 13:21:39
>>122
自分が結婚して独身とは価値観が合わないのを実感したので、
一生懸命、婚活を応援して、その子もいい人が見つかって結婚。
今ではまた仲がいいよ。+16
-5
-
126. 匿名 2016/11/25(金) 13:22:06
歳を重ねて共に流動するのに「過去の基盤のまま変えない、私は変わるけどあなたはそのままで」みたいなのが前提でそこから頑として動こうとしない子とは終わりだなぁと思った。
私はその子のことなんだかんだで好きだったし、流動する中でもなんとなく繋がってたいなと思ってたから残念だったよ。結果的に向こうは思ってなかったってことだけど(笑)
いくら気心知れてても、段階に応じて気遣ったり、必要な一言とかメンテナンスは大切だなと思う。+51
-3
-
127. 匿名 2016/11/25(金) 13:22:18
価値観の違いが大きくなった。
パンケーキを食べに新幹線で東京に行く価値観が私にはなかった。+147
-8
-
128. 匿名 2016/11/25(金) 13:22:57
>>83
子ども平気で堕ろすやつにろくなのいないよ。
しかもそれ知ってるってことは本人に聞いたんだよね?
よく言えるな…
彼もあなたの友達って人も私は無理だわ。
彼と別れなって言う前にとっとと切るよ私は。+26
-3
-
129. 匿名 2016/11/25(金) 13:25:57
中学年からの友人だけで良いわ。
同窓会あり、新たに仲良くなった友達居たけど面倒くさい。
なるべく連絡取らない、飲み会断ったりしてる。
他の友人にモラハラするから嫌いになりました。
暇人なのね。+27
-2
-
130. 匿名 2016/11/25(金) 13:27:01
身内に前科者が居ると知った時は流石に距離置こうと思った。+10
-18
-
131. 匿名 2016/11/25(金) 13:30:17
小学校からの友達が高校、大学と進むにつれてどんどんオシャレになりメイクも派手になり…
中身は変わらず優しいけど、もう会ったりするのはいいかなって思っちゃうこの頃です。+5
-30
-
132. 匿名 2016/11/25(金) 13:32:20
価値観の違いなのかわからないんですが、相手が結婚したり出産してもそれに一切触れてこない人いませんか?不自然なほどに。それでも当たり障りのない話はしてきて遊びに誘ってくる人。+21
-2
-
133. 匿名 2016/11/25(金) 13:33:36
その子に会いたいと思わなくなったら終わりかな+133
-2
-
134. 匿名 2016/11/25(金) 13:35:33
>>132
それって単なる暇つぶし要員にされてる感じするね+30
-0
-
135. 匿名 2016/11/25(金) 13:37:48
不幸自慢がLINEでしつこい。
主婦アピールが凄い
(主婦歴は私の方が長い)
旦那の車のローンで
貧乏アピールが凄い
(ローンで車買っても良いと言ったのは彼女)
自分の自由なお金がなくなって
ネイルも行けない服もしまむら
アピールが凄い
(私、基本的にしまむらかアベイルで買ってます…)
結婚したら不幸になった!
って凄い言われます。
何で結婚したのか…
ゆっくりと疎遠にしていってます
もうそろそろ終われそう+72
-1
-
136. 匿名 2016/11/25(金) 13:37:56
お金
宗教勧誘
マルチの誘い
選挙前の政党を指定して投票をお願いするメール
これが来たら「さようなら」しています。
今まで何人か疎遠になったけれど、全く困らないどころか快適になりました。
+20
-1
-
137. 匿名 2016/11/25(金) 13:39:20
結婚式(8ヶ月後)の出席の打診をしたら「ちょっとまだ予定が分からない」と言われて、そこから連絡なし。
結婚式の3ヶ月前に念の為もう一度聞いてみたら「ああごめん、多分出張かも」で欠席。お祝いなし。
でもやたらと「会えなくなるのが寂しい!」「引っ越し前に旅行行こうよ!」と誘って来る。
高校時代からの親友で、毎月会って遊ぶ仲で、結婚話が出た時も「絶対に結婚式には行くからね!」と言ってたので
仕事だから仕方ないと思いつつ、雑な対応をされてけっこうショックだった。+107
-6
-
138. 匿名 2016/11/25(金) 13:41:02
すっごく仲良しだと思っていた友達。
ある日、メールも電話も繋がらなくなった。向こうの連絡を待ったが無かった。他の子に聞くのも嫌だったし。
5年ぶりくらいにフェイスブックから連絡があった。今さらかーとスルーした。
みなさんならどーしますか?
スルーする プラス
絡む マイナス
因みに、他の子には新しい番号、メールを伝えてました。+230
-14
-
139. 匿名 2016/11/25(金) 13:41:48
>>134
腑に落ちました。そんな気がします。
よく『ひまー?』と聞かれるんです。うやむやにしてもうこちらから連絡せず会わないようにしていますが。+27
-0
-
140. 匿名 2016/11/25(金) 13:41:59
>>25
あんただけだよ。+3
-5
-
141. 匿名 2016/11/25(金) 13:42:53
>>132
でも当たり障りのない話だけの方が気が楽かも。
逆に色々聞かれたりする方が苦手。
+27
-1
-
142. 匿名 2016/11/25(金) 13:43:15
>>137
気持ち、分かります。冠婚葬祭で本性出ますよねぇ。+72
-5
-
143. 匿名 2016/11/25(金) 13:47:58
>>125
また関係が変わってくることもあるんですね!
私も婚活がんばろうと思います^^+1
-0
-
144. 匿名 2016/11/25(金) 13:48:53
40間近なのに親のコネで得たバイトを20年近く続けている=就活の経験無し
なくせして、こちらの仕事の悩みを上から目線で全否定…+13
-4
-
145. 匿名 2016/11/25(金) 13:49:40
同じところでずっと一緒に生きてるわけないんだから価値観なんてぴったり合うことはなくて、受け止めるかどうかだよ。
あなたはそうなんだ、私は違うな、でもなんら問題ないよ。でも私は違うから無い、違いも受け入れない。歩み寄りもないっていうのは視野が狭いような気がする。もちろん犯罪とかそういう特殊なものは別として。尊重し合えないと難しいね。
+82
-2
-
146. 匿名 2016/11/25(金) 13:49:54
知ってる人がいないからって披露宴に来ないと言われた。
友達だと思ってたら一人でも出席するよね?
+15
-26
-
147. 匿名 2016/11/25(金) 13:50:00
>>54
呼ぶ友達居ないのには同情するが、入籍から4年も経っての挙式なのに友達呼ぼうとしてる事にびっくり。私なら今更申し訳なくて、身内か二人でフォトウェディングで済ませる。+183
-6
-
148. 匿名 2016/11/25(金) 13:50:53
>>146
人見知りだけど本当に仲良かったら頑張って出席するよー+39
-2
-
149. 匿名 2016/11/25(金) 13:53:53
お互いに既婚の、幼稚園から仲良しだった幼馴染。
もう親戚みたいな感じだから彼女もあまり遠慮がなくて、彼女が子供を産んでからはしょっちゅう「そっちはいつ産むの?」と聞いてきた。
その時はセックスレスで悩んでいたから、
何回も聞かれるのがしんどかったので
思い切って「実はうち今レスで、悩んでるからあんまり子供のことは聞かないでくれるかな?」と言ってみた。
彼女は「そうなんだ!わかった。今までごめんね」と言ってくれて、それから何も言わなくなった。
彼女が第二子を出産した後に、他の友達とお祝いを持って行ったら
みんなの前でニコニコと「あとは○○(私)が子供産んだら、みんなでママ友会ができるね〜」「すぐに産んだらギリギリ同級生じゃない!?」と言われた。
彼女的には、可能性がある風に話した方が良いと言う気遣いかもしれないけど、
その時は「レスでなんで子供ができるんだよ、聖母か」と思った。
私は本当に、恥を忍んで話したんだけどな…と思ったら、なんかそれだけで「あ、もう無理だな」と思ってしまった。+84
-16
-
150. 匿名 2016/11/25(金) 13:54:25
色々と積もり積もったことが嫌になり距離を置いている友達がいるのですが、年賀状は出すべきでしょうか?
もう仲良くする気もない人なのですが+5
-15
-
151. 匿名 2016/11/25(金) 13:54:40
マウンティング。人と比べて一人で満足してるって可哀想な人だなぁと思う。人の価値観や幸せだと思う暮らしはそれぞれ違うことに気づかないんだろうか?+73
-1
-
152. 匿名 2016/11/25(金) 13:58:21
なんか、周りと自分(友達本人)をすごい比べてる子。
私は充実した生活送ってないから、何も言ってこないのかも知れないけど、結婚してリア充生活送ってる別の友達と自分を比較して愚痴ってる子がいた。
自分も結婚したら何か言われるんだろうか。。と思って距離を置くように。+34
-1
-
153. 匿名 2016/11/25(金) 13:58:25
>>146
共通の友人くらいいるのでは?+2
-0
-
154. 匿名 2016/11/25(金) 14:00:07
彼氏が出来て、いろいろ経験してから、すっかり上から物を言うようになった友達。
モテてる自慢をしてきた後に、たぶん今彼氏みつけなきゃ、もう相手されないよ?結婚率低いし、等と後味の悪い、嫌なことを言うようになった。
こちらから見ると、上から目線で楽しんでるようにしか見えない。見下したくて仕方ないらしい。
日常、ダメだしはもちろん、世間話でもチクチクと嫌味を吐き捨てるようになった。
ずいぶんと偉くなったようで…
関わっても何の意味もないから退きました。
+66
-0
-
155. 匿名 2016/11/25(金) 14:02:46
向上心のない友達との終わり。
私はこれから働いて頑張らなきゃなーと思っている時に、興味のないゲームの話ばかりでもう疲れた。そういう子に限って彼氏もいるし。(ええ僻みです)なんかもうね、ぶっちゃけこれから私の人生に要らないなって思った。+19
-12
-
156. 匿名 2016/11/25(金) 14:03:12
>>146
大親友ならもちろん出席するけど、普通に友達くらいならお祝いあげて欠席するかな。始まる前の待ち時間や披露宴中、一人だと本当に孤独で寂しいよ。新婦とも殆ど話せないし。+64
-5
-
157. 匿名 2016/11/25(金) 14:04:28
LINEブロック削除。
身内と公式のやつだけになった。+37
-1
-
158. 匿名 2016/11/25(金) 14:05:17
>>68
自分(のレス)を番号で紹介引用する時も
アンカー(>>←こういう記号)つけて!!
「何を言っていた人かな?」とスクロールして戻るのが手間がかかる
×28です
◯>>28です+4
-11
-
159. 匿名 2016/11/25(金) 14:05:43
そっとしてほしいと言ったのにLINE連投。+7
-3
-
160. 匿名 2016/11/25(金) 14:05:46
>>106
こういうのってガルちゃんで嫌われてるやん
信用ならないみたいな+6
-1
-
161. 匿名 2016/11/25(金) 14:06:50
>>12
理解力無くてごめん。
どういう意味?
不倫相手って12さんの旦那さんが不倫して相手を妊娠させてしまったの?
それで12さんの友人は不倫相手なんだし産まずに流産したらいいのにって言ったのかな?
12さんは同じ女性として不倫相手と言えど他人の流産を願う友人て切りたくなったの?+3
-13
-
162. 匿名 2016/11/25(金) 14:06:58
子供生まれましたや名前の由来はなどのメール。
もうウザいと思ってしまった。+29
-10
-
163. 匿名 2016/11/25(金) 14:08:28
合コンや婚活に利用してきてた友達はすぐ切れた。もはやそれだけの繋がりで友達でもないのかもしれないけど+26
-0
-
164. 匿名 2016/11/25(金) 14:11:15
>>88
全く違います。訳アリでも何でもありません。
浮気やデキ婚なんてとんでもないです。
初めて出来た彼と、交際5年で結婚して、その報告をしました。
そしたら言われたんです。+5
-1
-
165. 匿名 2016/11/25(金) 14:12:29
>>146
本当に仲が良い・お世話になっている友人なら行く
呼ぶ側も配慮が必要かと+40
-2
-
166. 匿名 2016/11/25(金) 14:17:21
>>61
もろ私と一緒。
どうすればいーんだろう+12
-0
-
167. 匿名 2016/11/25(金) 14:24:05
>>166
新しい友達を作るといいよ。
初めは浅い友達でもいいから。
一人しかいないと、相手への期待も
大きくなるし、相手の言動に一喜一憂しがち。
それが、子育てで忙しい友達には負担になってうまくいかなくなる場合もあるから
「Aさんは今月駄目なんだ〜。じゃあBさんかCさんを誘ってみようかな♩」くらいの軽い感じで
友達付き合いを楽しめる方が、友情も長持ちするよ。+72
-2
-
168. 匿名 2016/11/25(金) 14:25:53
スナックでバイトしてる友達
バイトしてるのは引かないけど
「金持ちに気に入られるの最高」と言ってて
住む世界が違くなっちゃったんだなと思った+51
-1
-
169. 匿名 2016/11/25(金) 14:26:25
いま精神疾患で、大勢の人が集まる場所は行かないようにしてる。学生時代からの友達には会ってないし、今の自分の病状は話してない。
みんな遠方にいて、もうすぐ第2弾結婚ラッシュみたいになりそうな予感。
もし招待状きても私は断ろうと思ってる。
それで良いですよね?
+136
-2
-
170. 匿名 2016/11/25(金) 14:26:50
>>82
昔話何がアカンの?
古くからの友達にしか昔の事は話せないのに。+3
-6
-
171. 匿名 2016/11/25(金) 14:28:34
「私うつ病だから!」と元気に言ってる友人。
いやあなた普通に外に遊びに行ってるし、ふつうに会話してるじゃん…+11
-22
-
172. 匿名 2016/11/25(金) 14:29:03
私がおおざっぱであまり物事きにしないタイプだったんだけど
大人になって見下してくるな~って気づくことが多くなって連絡するのやめた。
ライン返さないだけでライン返せって何度も言ってくるし
20代半ばでそんなこと言う神経がおかしくて更に嫌いになったわ。
その元友人が先に結婚して私のが後に結婚したんだけど
婚約指輪見せろって言われて、そいつより何倍も高いの見せ付けてやったわ。
そしたら家の旦那サゲ攻撃が開始されラインブロック。+26
-13
-
173. 匿名 2016/11/25(金) 14:30:29
結婚するって伝えたらお祝いしようと言ってくれ仲良い3人で会うことになったんだけど、当日子供の熱が出たってことで中止に。
その後何も連絡もなく...
正月にきた年賀状には子供にお年玉くれてもいいよ(笑)って書いてあって、冗談にしても呆れた。
私は結婚祝いあげたのにな...+102
-2
-
174. 匿名 2016/11/25(金) 14:34:05
>>173
似たような感じで友人の結婚式に参加して、今度私が結婚するからそのこ呼んだら
妊娠してるから参加できないって言われてそれは仕方ないけど
電報とかくれてもいいんじゃないのって思った。実際そのこの式に妊娠中で
出れない子がいて電報贈ってたし。
そのこ遠方からきた友人に足代も出してないし、友達なくすだろうなって思ったよ。
+28
-4
-
175. 匿名 2016/11/25(金) 14:34:26
>>70
わかります。嫌だから無視し続けてたら、なんで友達やめたの?って共通の友達数人に責められました。みんな平気だったの?納得いかなかった。+12
-1
-
176. 匿名 2016/11/25(金) 14:35:18
一緒にコンサートに行くことなり、それぞれがチケットを持って会場集合した。
私は、コンサートのために昼もろくにとらずに仕事をこなして疲れていて、席についたとたん、少しウトウトしてしまった。
開演の少し前にハッとして目を覚ましたら、隣に友人がいた。
「あ、来たんだ。気づかなかった」って言ったら無視。
それからずーっと無視。終わったら、いつもなら何か食べたりするのに無言。
「来たとき気づかなくてごめんね?仕事頑張ったから疲れていて」って言っても無視。
さすがに耐えきれなくて、「私はひとりで何か食べて帰るからここで」って言ったら、「あっそ」とさっさと行ってしまった。
翌日、何事もなかったかのようにLINEが来た。
ブロックして、携帯の番号も変えて、それ以来会ってない。
彼女は共通の友人に、「私何かした?」とか言っているらしい。
大人げないかもしれないけど、あのとき無視されたのは納得いかないし辛かった。
もう彼女とは本当に会いたくないので仕方がない。+132
-13
-
177. 匿名 2016/11/25(金) 14:36:01
既婚の友達から、でき婚でもなんでもいいから結婚しちゃえばって言われたり
◯って(芸能人)ぶさいくだよね、あなたも◯に似てるって言われたり
見下されてるなって思って+30
-1
-
178. 匿名 2016/11/25(金) 14:36:31
友達だったAさん
大学生の時、
AさんとAさんの男友達と私で一回遊んだ時、
男友達のBくんが気になってグループラインあるけど、いきなりだと良くないかなと思ってAさんから紹介して欲しいってお願いした
でもAさんは
なんで私が紹介しないといけないの、
自分で聞けば
みたいなこと言われてこいつないなーと思った。
+8
-9
-
179. 匿名 2016/11/25(金) 14:36:33
友達全然いないから嫌でも付き合い続けてしまうんだよなあ。知り合いにすぐ嫌なことあったら友達切ったとか言う人いるけど、それだけ他に友達がいるから一人や二人いなくなったところで別にいいっていう余裕があるし、だから友達作るのもすごい上手いしなんか羨ましくなるわ+55
-5
-
180. 匿名 2016/11/25(金) 14:36:56
お互いに変わっていくので
その時々で1番合う人と付き合えば
良いと思う。
昔は学生時代の友達といつまでも
切れたくないと思ってたけど、
逆に今は学生時代の友達といつまでも
つるむのはもういいやと思ってて
少しずつ連絡減らしてる。
+117
-2
-
181. 匿名 2016/11/25(金) 14:37:45
共感できるコメントがたくさんあってホッとしています。
ちょうど悩んで疲れていたので。
+110
-1
-
182. 匿名 2016/11/25(金) 14:37:45
親友の彼に相談があって何回か二人で飲んでたら誤解されてそれっきり。
女の友情ってもろいわ。+3
-38
-
183. 匿名 2016/11/25(金) 14:40:22
>>168 さんと、全く同じ状況です。夜の仕事は、別に人の勝手だし、良いんですが、その友達が太い金持ち客を捕まえてお金を使わせる事やブランド品を買ってもらったら高級料理店に連れて行ってもらう事に味を占めてしまったみたいで、住む世界が大幅に違ってきてるし友達の金銭感覚も狂い始めててどうしよーって思ってます。+7
-0
-
184. 匿名 2016/11/25(金) 14:40:34
ずっと3人でやってきたA,Bと私。
Aは嫌みを言ってきたり無神経な発言が多く色んな人から性格に難ありと思われてて、私とも合わず何度かケンカをするたびにBに3人で仲良くしようと諭され、ずっと我慢してきました。
Bは穏やかで優しい良い子だなーと思ってきましたが、あることをキッカケにBは常にAを中心に考えていることに気付いたんです。
BはAのご機嫌を常に第一に考えているんだなーって。
そう気付いたら我慢して3人でやっていってるのがバカらしく思ってきてしまって。
Aはもう負担にしかならないので切ったのですが、そんなBに気づいてしまい『私はあなたの味方だよ』って言葉も胡散臭く感じてしまい
Bとも距離をおいた方が良い+
おかない方が良い-
よろしくお願いします。+103
-8
-
185. 匿名 2016/11/25(金) 14:41:09
今までの人生で学んだことは、交友関係は
絶対に広く狭くがいいってこと。
長いこと狭く深くがいいんだと勘違いして
たわ。
+47
-17
-
186. 匿名 2016/11/25(金) 14:42:29
>>171
うつ病は気分に波があるから仕方ないんじゃないかな。外で遊んだり、友達と会って話すことで重い気持ちが軽くなったりするし。うつの原因が家庭内の場合もあるから、広い心で見守ってあげて~。
確かになんちゃってうつ病も多いから難しいところなんだけど。+60
-0
-
187. 匿名 2016/11/25(金) 14:42:47
元友人が自然派にはまり始めてめんどくさくなって切った。
肉は毒。自然派レストランしか行かない。
紙おむつは毒だから布おむつしかダメ。
子どもに予防接種すると体が弱くなるからうつな。
こんな人と付き合ってられません。
+93
-1
-
188. 匿名 2016/11/25(金) 14:44:14
同じ職場の友達はどちらかが辞めたあと。
毎日のようにメールきたけどその後はサッパリ。なんだったんでしょうかあの独占欲は。都合いいな!
わたしは在籍してる時よりも仕事辞めてから月一で食事して会う友人とかも出来たよ。それこそ友達。
+6
-0
-
189. 匿名 2016/11/25(金) 14:45:16
>>184
胡散臭く感じるならもういいんじゃない?義理で友達やらなくても+0
-0
-
190. 匿名 2016/11/25(金) 14:45:28
マウンディング、ネガティブ発言が多くて自分まで病みそうになった。。。+7
-4
-
191. 匿名 2016/11/25(金) 14:45:41
最近一緒にいても楽しくない。
すごい悩んでる。+28
-1
-
192. 匿名 2016/11/25(金) 14:45:42
男が絡むとめんどくさいね。
昔仲良かった子が、付き合って2ヶ月くらいしかたってない男の子供を妊娠して、
男はおろせ、女は産みたいで周りを巻き込んで大騒ぎ。
私も真剣に心配したのに、結局中絶した。
中絶した後、男とは別れたって言ってたのに、それは嘘で実は付き合ってた。
それがばれたときの周りへの逆ギレ「私がだれと付き合おうが勝手!口出しされる覚えはない」
これ聞いて縁切ったよ。今は友達が二人しかいないんだって。お気の毒。+55
-2
-
193. 匿名 2016/11/25(金) 14:47:49
>>185
広く浅くだよね。
私もそう思う。
年とともに、広くなったり狭くなったりいろいろあるけど、基本は浅くにしている。
でも浅いなかで、この人はいい人だな、合うなっていう人がいて、
深くつっこむことはないけれど、何かあって向こうが求めてきたら力になろうくらいは思っている。+96
-3
-
194. 匿名 2016/11/25(金) 14:47:54
保険のカモにしようと接近されたとき+21
-2
-
195. 匿名 2016/11/25(金) 14:48:20
大人になるとだいたい
会う=ご飯行くだから
食の好みが違いすぎる人とはすぐ
疎遠になる。+83
-2
-
196. 匿名 2016/11/25(金) 14:48:48
ドタキャンが多い奴は無理。
確かに、仕事や病気が理由なら仕方ないよ。
でも、ごめんの一言もなしで
「病気だから仕方ないよね~」
「仕事だから仕方ないよね~」って自分で言って埋め合わせもしないってどうなの?
仕方ないかどうかは、ドタキャンされたこっちが決めることで、ドタキャンしたお前が言うことじゃないんだよって思う。+41
-0
-
197. 匿名 2016/11/25(金) 14:51:24
>>26さん
45は❓+1
-2
-
198. 匿名 2016/11/25(金) 14:52:18
確かに、久しぶり友達と会う=ランチまたはディナーになるね
こども居るから家で会える人じゃないとダメだー+11
-1
-
199. 匿名 2016/11/25(金) 14:52:51
当たり障りのない付き合いしてた子だけど、こっちの情報を聞き出すために、誕生日や正月など、何かにつけて連絡してくる。
誕生日おめでとう!どこに就職したの?
あけましておめでとう!子供生まれたんだよね?名前は?
こっちの事ばかり聞き出そうとして(絶対に答えないけど)自分のことは聞いても言おうとしないからブロックしてやった。+41
-2
-
200. 匿名 2016/11/25(金) 14:54:35
31歳で初めて彼氏ができて、キスも経験した友達から、
え!!そんなに潔癖性ならキスも無理だね。一生彼氏できないだろうね(笑)とニヤニヤしながら言われて、笑えなくて一気にひいた。
他にも見下す発言ばかりだし、なんでも否定してくる。
未経験→経験しただけで、この人がこんなに嫌な女になるなんて知らなかった。
+47
-2
-
201. 匿名 2016/11/25(金) 14:56:30
>>179
嫌な友達をためらいなく切れる人は、
一人が平気(好き)な人だと思う。
「一緒にいて楽しい人なら友達になるけど
嫌な人と無理に付き合うくらいなら
一人で過ごす方が楽しい」って感じ。
姉がそういう人で、姉本人は一人でも
楽しそうにしてるのに会う人会う人に
好かれてる。
でも姉は、姉と仲良くしようと近づいてる人がいても「自分とは合わないな」と感じると絶対にそれ以上親しくならない。
姉にとって友達は選ぶもので、
私みたいに「友達がいないと寂しい」って感情はないんだな…+132
-2
-
202. 匿名 2016/11/25(金) 14:59:06
何人かの人が言ってるけど、マウンティングはうざい!
高校の同級生に人事やってる奴がいて
「ここの中ではAちゃんの大学はありだけどBちゃんの大学は無しかな。就職大変だったでしょ?やっぱり私みたいに旧帝大以上じゃないとなにもできないよ」
「私は金融でよかった~自動車産業なんかやってられないわ」って上から目線がすごい。
そんなこと言ってるもんだから、女子はもちろん男子にもドン引きされて「私は大学出たらすぐに結婚したい!」って意気込んでたくせにいい歳して彼氏もいない。ざまあみろ
+107
-1
-
203. 匿名 2016/11/25(金) 14:59:20
やはりマウンティングだな。
まだ学生だけどこの先のあらゆる
ステージ(就職、結婚、出産etc)の
たびに比べられてライバル視し続け
られるんだうなと思うと、付き合い長い
けど自分の人生に必要ない人かなと
思うし縁を切りたい人がいる。+71
-0
-
204. 匿名 2016/11/25(金) 15:02:39
その友達と一緒に居るときの
自分があまり好きじゃなくなる感じ。
相手の言動がいちいち引っかかる、
小さなことでイライラ、みたいな。+122
-1
-
205. 匿名 2016/11/25(金) 15:03:08
お祝いあげたのに、お礼を何も言ってこなかったとき。
お返しはくれなくてもいいけど、せめてありがとうの一言くらいあってもいいんじゃないの?
親しき中にも礼儀あり!これ本当!+110
-2
-
206. 匿名 2016/11/25(金) 15:03:22
>>186
レスありがとうございます。
確かにそうですよね。でも、私も本当にうつの人とファッションでうつだ!と言っている人の見分けはつきます。
その子はことあるごとに、免罪符のようにうつだから!というので、本当にうつで苦しんでいる人に失礼だと思って。
+8
-0
-
207. 匿名 2016/11/25(金) 15:03:48
病んでる訳でもないのに、自分から誘っておいて当日ドタキャン
メールも電話も全く出なかったり。
後日謝罪はあったにしても平気でまた誘って来る、、、信じられない。+37
-0
-
208. 匿名 2016/11/25(金) 15:05:10
>>185
本当にそれ。当たり障りなくまんべんなく付き合うのが一番ストレスもないし人間関係上手くいく。
深くなったら女は微妙になるのが大半だし、本当に親友みたいになれるのは稀だと思う+64
-2
-
209. 匿名 2016/11/25(金) 15:08:17
>>186
>>171さんじゃないけど、鬱の人が「自分鬱病だから~」なんて言うのがありえないってことじゃないかな。自分も鬱だった時期に友達と会ってたけど自分が鬱だなんて思ってなかったし、
それを盾にはしなかったよ
+9
-1
-
210. 匿名 2016/11/25(金) 15:08:38
>>169
無理しないで断って大丈夫だよ
遠方なら尚更!+10
-1
-
211. 匿名 2016/11/25(金) 15:10:42
>>201
そういう一人が元々好きな他人に執着ないタイプととりあえず誰とでもすぐ仲良くなってやたら友達多いタイプといる。友達多いと嫌だったら躊躇なく切るし、その分人間関係にストレスないから常に明るくて人も寄ってきやすい。+49
-0
-
212. 匿名 2016/11/25(金) 15:15:22
私もマウンティング
私だけにならまだしも、人の彼氏の外見馬鹿にしないでよ‼彼の人柄に惚れたの‼
そのくせ婚活も何もしないで、アイドルの追っかけ、パワースポット巡りに夢中になりながら「彼氏の友達で独身いないの?」って言われても…+27
-4
-
213. 匿名 2016/11/25(金) 15:15:42
>>205
プレゼントしたものの値段調べられたときあったよ…
そして向こうがくれたのは枯れかけたバラだった+9
-0
-
214. 匿名 2016/11/25(金) 15:15:42
男優先のやつとは付き合えません。
彼氏がいないときは鬱陶しいくらい連絡してくるくせに、彼氏ができるとピタッとなくなる。
約束してても前日に「やっぱり明日は彼氏と会うから」ってドタキャン。
人を何だと思ってるの(怒)+87
-5
-
215. 匿名 2016/11/25(金) 15:17:44
マクロビとかの自然派の人はめんどくさい!
興味ないのにごり押ししてくるし。無理!!!!+18
-0
-
216. 匿名 2016/11/25(金) 15:17:57
2人で遊ぶ時は何も言わないのにグループで遊ぶ時は私の服装を馬鹿にしたりして笑いを取るとき
なんかもう疲れたから自分から遊びに誘ったりするのやめる。
遊んでる最中は楽しいけど家に帰るとあの時馬鹿にされたな…と思い出してもやもやする+87
-1
-
217. 匿名 2016/11/25(金) 15:19:29
友達の結婚が機だったなぁ
予定も予算も合わないし、誘いづらくて仲間内の集まりにも呼ばなくなった
仲間外れにしたみたいに思われてたら申し訳ない+10
-2
-
218. 匿名 2016/11/25(金) 15:20:41
学生だったころは楽しかったけど、アラサーあたりになって苦しくなって離れた。
昔は自然体でいれたのに、なんかSNSとか見栄とかいろんなしがらみが出てきて。
自分が取り繕ったり見栄張ったりごまかすのが嫌いだから会うのに疲れてきたんだろう。限界まできてたし。
上部は楽だけど、色々ぶつかっても何でも言える仲って憧れるなー。+37
-1
-
219. 匿名 2016/11/25(金) 15:20:55
>>216
わかります。私も家に帰ってからふっと思ったり、
今まで無意識にも積もり積もったものがあふれだします。+27
-2
-
220. 匿名 2016/11/25(金) 15:23:36
グループで仲良くしてたママ友。
グループの中でさらに仲いい子できたら、明らかに軽んじた態度。丸わかりすぎ。
別にいいんだけど大人なんだしわきまえろよ!!+60
-0
-
221. 匿名 2016/11/25(金) 15:23:37
第一子の出産祝いに1万円ちょっとのベビー服などを贈ったら内祝いがなかったので
「内祝いしない人なんだな」と思って
第二子の時は内祝いなしの計算で現金5千円を贈った。
そしたら、内祝いで5千円分の米を送って来た。何がしたいのか分からずモヤモヤした。
他にも遅刻が多かったり待ち合わせ場所に予告なしに彼氏を連れて来たりと色々あったから、なんとなくそれから疎遠になっている。+49
-2
-
222. 匿名 2016/11/25(金) 15:24:34
友達の子供が産まれた
疎遠になりました+5
-5
-
223. 匿名 2016/11/25(金) 15:31:24
あると思うよ
長く続けたいなら、べったりでなく適度に付き合うことだと思う+30
-1
-
224. 匿名 2016/11/25(金) 15:32:04
ほぼほぼ男が原因で嫌になるな。
そりゃあ彼氏はいずれ家族になるかもしれない大切なお人かもしれないけど、
こっちからすれば、男だろうが女だろうが
自分をないがしろにされたとしか思わないからね。
+26
-0
-
225. 匿名 2016/11/25(金) 15:32:05
友情もちょいちょい自然消滅するよね+81
-0
-
226. 匿名 2016/11/25(金) 15:33:40
連絡が来るのが、自分のショップを宣伝したい時だけ。
そんな友達いらない。+31
-0
-
227. 匿名 2016/11/25(金) 15:35:46
>>201
お姉さんのようになりたい…+61
-0
-
228. 匿名 2016/11/25(金) 15:37:11
知り合いだけど、その人の職場にお土産持って行ったら、着信拒否されて凄くショックだった。普段、中々会えないから持って行ってあげただけなんだけど、何か悪いことしたかな?+3
-4
-
229. 匿名 2016/11/25(金) 15:41:09
不器用だから広く浅くとか無理〜
たった一人でも仲がいいと思える友人が居ればいいよね
仕事なら仕方なく関わらなきゃいけない人は居るけど、プライベートで嫌々お付き合いするとか友達じゃないわ+55
-0
-
230. 匿名 2016/11/25(金) 15:43:48
いつも金持ちアピールが凄かった。
実際うちよりお金があったんだと思うけど、最近になってお金ないアピールに変わった。
そしたら、私ちゃんはお金あるくせに~(笑)私の真似して貧乏の演技しなくてもいいよ(笑)って言ってきた。
はぁ??と思い、そこから連絡してない。
電話も出なかった。
演技って何?意味わかんない。
お金があるとかないとか、人と比べられないし、一気に嫌いになった。+25
-2
-
231. 匿名 2016/11/25(金) 15:48:37
あーめんどくさいなぁー
価値観も違うし
趣味も違う
自分の事ばかり話して
私の話しは上の空
毎日のように愚痴LINE
自分が原因って気がついてない
親身になってアドバイスしたところで
聞いてない
気が強いくせに打たれ弱くて
人のせいばかりにする
なんで付き合ってんだろ?笑
旦那同士も知り合いで切りにくい〜〜
+30
-1
-
232. 匿名 2016/11/25(金) 16:06:10
30過ぎても結婚したい結婚したいといいながら何の行動も起こさず遊んでいるところ。「最悪、甥っ子と姪っ子がいるからいいもん」と将来を妹夫婦に依存しようとしているところ。
自分が一人っ子だから僻みもあるかもしれない…+9
-10
-
233. 匿名 2016/11/25(金) 16:08:22
義理弟との不倫が気持ち悪すぎたから+7
-0
-
234. 匿名 2016/11/25(金) 16:16:42
>>204
なんかそんな自分が嫌になるよね(T^T)+6
-0
-
235. 匿名 2016/11/25(金) 16:18:56
人間関係をかき回すやつ。
さそうなら高校の友達だけとか、大学の友達だけ、とかにすればいいのに、
なぜか高校の友達から2人、大学の友達から1人、みたいに誘って新しくグループを作りたがる。
作ったグループの中でもめごとが起こると、自分で解決できないからと言って、全く違う人に仲裁を頼んでさらに引っ掻き回す。
何がやりたいのかさっぱりわからない。
+40
-1
-
236. 匿名 2016/11/25(金) 16:19:11
友人既婚、私未婚でも続いていたのですが、やっぱり金銭的に相手は苦しいようで、
どうにかして得をしようとする。
あと旅行に行くと言えば買ってきて欲しい物があると言う割りには、
こちらが入院などしても、相手からは何もなし。
お金ないから出来ないなら、お土産の催促するなよって感じ。
+25
-1
-
237. 匿名 2016/11/25(金) 16:20:15
大喧嘩で途切れたんじゃなければ、休んだり戻ったりするものよ+22
-1
-
238. 匿名 2016/11/25(金) 16:30:57
>>237
でも久々に連絡来たら「マルチか?!」と警戒してしまいませんか?+5
-0
-
239. 匿名 2016/11/25(金) 16:32:29
>>210
ありがとうございます(T-T)
169です。どうしようか一人で悩んでいたので、アドバイスいただけて感謝です。
+1
-0
-
240. 匿名 2016/11/25(金) 16:33:55
女子会やっても自慢話ばっかりする奴はうざいしつまらないから切った。
自分の彼氏の自慢話、自分がいかにモテるかの自慢話、告白されて振った自慢話
一緒にいても楽しくない+31
-0
-
241. 匿名 2016/11/25(金) 16:55:58
やっぱり齢とると少なくなるよね。+29
-1
-
242. 匿名 2016/11/25(金) 16:59:33
金と男関係+4
-2
-
243. 匿名 2016/11/25(金) 17:00:39
謎に避けられるようになった。
一年くらい会ってないな。
私に彼氏ができてからかー
やっぱ男かね。女の友情信じてたんだけど、やっぱり嫉妬とかはあるよね。私も逆の場合あったしな。でも、ドタキャン4回とかはさすがにしなかったし。ちゃんと話してほしいと思うけどな。
正直に話し合って、納得したい。+7
-13
-
244. 匿名 2016/11/25(金) 17:04:23
>>184
信頼してない時点で懐に置いておくのは危険
スパイをされるだけのような+1
-0
-
245. 匿名 2016/11/25(金) 17:05:47
>>243
自分が納得したいからと相手に詰め寄るのは良くないからそのままがいいと思う
相手の気持ちも察してあげよう+22
-1
-
246. 匿名 2016/11/25(金) 17:06:27
>>206
本当に鬱の場合本人は鬱って気付かないよね。あとになって鬱だったんだって思うけど+6
-5
-
247. 匿名 2016/11/25(金) 17:13:12
49さん、それ私だ!気を付けなきゃ友達失うよね。+0
-0
-
248. 匿名 2016/11/25(金) 17:16:32
女はだいたい、恋愛、結婚、出産といった節目で変わるよ。+37
-0
-
249. 匿名 2016/11/25(金) 17:16:33
>>244
今まで信頼してたんですけどねー…最近気付きました。
なんか私もその子もAには逆らえないって感じになってました。+0
-0
-
250. 匿名 2016/11/25(金) 17:17:14
そっちから連絡する事になっていたのに
待っても来なかったときかな+5
-1
-
251. 匿名 2016/11/25(金) 17:19:31
人の幸せをなんで他人(友達)がはかれるの?って思うよね
見栄とか、マウンティングとかうんざりで女子会向いてないから行くのもつるむのもやめた。+40
-0
-
252. 匿名 2016/11/25(金) 17:20:10
「あんたの為に○○(遠方にいる私の友達)呼んであげたのになんで来ないの」
結婚式に欠席の返事したら言われました。
以前から
「お土産買ってきたから取りにきて」と
自宅に呼びだされたり、
次の予定までの時間潰しのような誘われ方を
何度もされたり。
携帯番号を変えた時に縁も切りました。
今考えると大分見下されてたな(笑)
+43
-0
-
253. 匿名 2016/11/25(金) 17:22:55
>>249
もう対等な関係じゃないなら長くはないと思います・・・
経験上、裏切るのはこっちを軽く見ている主導権を持ったほうなのでお気をつけて+7
-1
-
254. 匿名 2016/11/25(金) 17:26:42
友達とつきあうてむずかしいな。
1人でもいいや。
+29
-1
-
255. 匿名 2016/11/25(金) 17:31:04
結婚して子供が出来て、忙しくなったし、友達からも遠慮してなのか誘われなくなりました。+8
-1
-
256. 匿名 2016/11/25(金) 17:36:47
>>245 そっか。問い詰めるつもりはないけど、ずっと避けられてるとモヤモヤ。
何かしたかな?って気になる。。+3
-1
-
257. 匿名 2016/11/25(金) 17:36:48
ずっと独身だった友人が37歳で結婚した。
最近、年賀状の付き合い程度で会うことも無かったのに
結婚した途端会おうといわれ、久しぶりだな~と思って会ったら
数時間、マウンティングされた。
時間を無駄にした1日だった。
これからは年賀状も送る気がしない。
+66
-1
-
258. 匿名 2016/11/25(金) 17:38:06
結婚して、友達との誕生日会続けてる方いますか?
どうやって辞めたかとか聞きたいです
主婦で暇してると思われて断れず、未だに続けてます+23
-1
-
259. 匿名 2016/11/25(金) 17:47:31
私はもともと一人が好きで、平凡ないつも通りの日々を過ごしている。
彼氏ができた友達から、頻繁にLINEがくるようになり、毎回、どんなデートをしたとか、今度◯◯するとか、こんなことしてくれた、と男性との出来事が事細かに書いてある。
最初は、いいね(^^)と思いながら単純におめでとうの気持ちでやりとりしていたけど、彼氏できて良かった!いつまでも一人なんてみっともないしっ!
など会話に嫌味が混じるようになり、徐々に、明らかに自慢と優越感で接してきてることに気がついた。
歳上の仲良い先輩に相談したら、それ嫌がらせでしょ…幼い。と呆れていた。
だから、もう反応しているのも馬鹿馬鹿しくなって、相づち程度でたまにしか反応しなくなった。
そしたら、羨ましいからってそれはないんじゃない?ひどくない?性格悪いと逆ギレされた。
あの。私 羨ましくないんですけど…
(´・д・`)
一気にシャッターが降りた。
+66
-0
-
260. 匿名 2016/11/25(金) 17:48:13
私が2人目妊娠してまだ安定期に入ってない頃、新幹線と電車とバスとフェリーを乗り継いで片道合計6時間かかる距離にいる子から結婚式に出て欲しいって連絡が来た。
1人目を切迫早産で早く出産してて、もし2人目が出来たらなるべく安静にしていたいって話もしてたので『おめでとう。でもごめんね、今2人目妊娠してて安定期にも入ってないし大きいお腹で2歳児連れて○○県まで行くのはちょっと厳しいから、また他の形でお祝いさせてね!おめでとう!』って断りの連絡したら一言『残念~☆』って返ってきた。
普通に考えれば結婚式出てもらえなくて残念、なんだけど妊娠中のメンタルだったので私が妊娠した事におめでとうもなく残念の一言だけ?ってモヤモヤ。私の結婚式には呼んでなかったしお祝いももらってなかったけど1万包んで15000円分くらいのお祝い品も送ったけど届いたよの連絡もお返しもなし。
そこでもモヤモヤ。久しぶりに連絡きたかと思ったら『○○君(うちの上の子)のお下がりちょうだい!90~100でロンティーと長ズボンメインでよろしく!』ってラインが来てからさすがに距離置いてる。+49
-8
-
261. 匿名 2016/11/25(金) 17:55:24
私は 人の幸せを願うタイプ 友達は人の幸せを妬むタイプ 私の親切とかも全部 偽善者笑てばかにされて嫌になった 優しさを全部 偽善と捉える友達かわいそう 一緒にいたら 悪口ばっかだし楽しくないからさよならした。価値観がちがいすぎた(>_<)+17
-1
-
262. 匿名 2016/11/25(金) 17:58:05
大学時代の女グループ。
アラサーになってからも年に一度くらい集まろうみたいになるけど、必ず夜。
5人中2人子持ちだけど子供をポイっと旦那に預けて夜中まで飲んだり。
それは私には関係ないからいいけど今妊娠中の私がその内の一人の子に体調が安定してないからしばらく会えないかもと伝えてたのに、2週間後には「忘年会しましょー」とグループLINE。
私が中々難しい事を伝えたらLINEのスケジュール管理で全員の予定が合う日を簡単に調べれるやつを提案してきた。
結局予定合わずで新年会に流れたけど、正直面倒くさい。
今までもすごいマウンティングされたり、一人気の強い子には皆ヘコヘコして思い出すだけでゲンナリ。
正直縁を切りたい。+23
-1
-
263. 匿名 2016/11/25(金) 18:01:58
2人いるわ。
1人は幼馴染で私の不妊のこと相談してたけど、そいつに子供出来たら写真は送ってくるわ、子供の話ばかりするわだった。
それでもまあ我慢しようとおもてたけど、2人目妊娠して朝早くに「産まれたてだよ♡」とかって写真付きでLINEきた。
2人目は一個上の友達、不倫しかしないしシングルマザーなのに子供実家に預けて不倫男と旅行とかする。
その気持ち悪い写真送ってくる。
自撮り大好きでタイムラインは風呂に入ってるところとかそんなんばっか。
因みに37歳。
+34
-2
-
264. 匿名 2016/11/25(金) 18:03:22
私トラウマがあって男が苦手なんだけど、なぜ苦手になったのかの説明もしたくないから、ほとんど明かしたことがない。
アラサーで彼氏もいないから、友達から、彼氏は?なんで作らないの?はやくしなよ!と言われることが増えてきた。疲れる。
10代の頃から仲良くしてきた友達に少しだけ話したことがあったけど、 昔のことなんでしょ?過去のせいにしてたら何も始まらないよ…ヤバイでしょっ。と軽ーく説教じみた上から目線で言われ、さすがに腹のなかでキレた。
私には必用ない人だ。
+57
-4
-
265. 匿名 2016/11/25(金) 18:04:38
アラサーになるとガラッと今までの友人関係が変化しませんか?+62
-2
-
266. 匿名 2016/11/25(金) 18:07:41
32歳。学生時代の友人達はみんな特に悪い所もないんだけど、既婚組と独身組でぱっかり分かれた。独身組は誕生日会しよう♪(集まる名目もある)って言ってきて会いたい気持ちはあるけど、同性でプレゼントの渡し合いとか飽きたし、いつまで同じ事やってるんだろうと思う。
独身組は実家暮らしで家事等は親頼みで娘さんしてる人が多くて、話も合わなくなってきた。
既婚の子と話してる方が料理や仕事との両立、育児の話ができるから楽かなー。+7
-4
-
267. 匿名 2016/11/25(金) 18:12:37
学生時代に仲良い子が居て
頭良いから性格もいい子なんだろうと思ってた。
その子がテストで90点前半とったんだけど
私の方が点数悪い事知ってるくせして
「超悪かった〜最悪〜」
とか言ってきた時はもう関わりたくないと思った。+19
-1
-
268. 匿名 2016/11/25(金) 18:22:07
>>189
確かに今まで付き合ってきたんだからって気持ちの方が大きくなってたかもしれません。
義理で友達やってるってことに気付かなかったかも。+2
-1
-
269. 匿名 2016/11/25(金) 18:25:27
>>243
別に友達なんてどうでもいいって感じが伝わってくるよ?+7
-0
-
270. 匿名 2016/11/25(金) 18:26:10
久しぶりに高校の友達と会いたくて、幹事として店選び・スケジュール調整・連絡一切引き受けた
みんな仕事バラバラだから結構大変だった
当日楽しかったんだけど…「年1くらいで集まろうよ!また幹事よろしく!」って言われてちょっと萎えた
「今度は幹事やるよ」だったら喜べたんだけどな
結局それから集まってない+29
-1
-
271. 匿名 2016/11/25(金) 18:29:34
学生時代に仲良い子が居て
頭良いから性格もいい子なんだろうと思ってた。
その子がテストで90点前半とったんだけど
私の方が点数悪い事知ってるくせして
「超悪かった〜最悪〜」
とか言ってきた時はもう関わりたくないと思った。+8
-3
-
272. 匿名 2016/11/25(金) 18:31:09
>>271
それって、マウンティングってことだよね?+7
-4
-
273. 匿名 2016/11/25(金) 18:36:56
女性は結婚によって左右される。
結婚相手選びによって生活レベルが違ってくると離れる。+53
-2
-
274. 匿名 2016/11/25(金) 18:42:59
宗教家で勧誘された
切りました+13
-0
-
275. 匿名 2016/11/25(金) 18:48:07
仲良いと思ってた友達の誕生日にプレゼントを渡した。
そして私の誕生日直後に会った時
「ごめーん!プレゼント買ってあるんだけど、持ってくるの忘れちゃったー!今度持ってくるね!ごめんね!」との事。
それから数回会ってるけど、何もなし!!
プレゼントが欲しい訳じゃないけど、買ってないなら言うな!!+38
-0
-
276. 匿名 2016/11/25(金) 18:51:18
私があげた服をフリマアプリで売られてた時。
しかもわざわざ定価調べて、
一目惚れしたけど、着てみたら違くて…的なコメントをしていた。
は??+49
-0
-
277. 匿名 2016/11/25(金) 18:53:19
こっちな仲良いと思ってても、相手はただ利用してるだけなんだよね、、。
悲しいかな、そうかなって思うことがあっても、違うと信じたいのよね+14
-1
-
278. 匿名 2016/11/25(金) 19:03:08
夫の話ですが、夫の友人がクライアントとなって夫が受けた仕事にトラブルが生じ、夫のミスはなかったにもかかわらず、窓口となってしまったばっかりに、怒りの矛先が集中し、裁判沙汰になりそうな勢いです。
身内や友人の仕事は受けない方がいいとつくづく思いました。何かあった時に関係修復できません。
鬱です…。+34
-0
-
279. 匿名 2016/11/25(金) 19:05:19
>>87
旅行いくと本性というか何というか、あっこの子とは気が合ってなかったんだな、なんか違うな。
とか分かりますよね
友達でも彼氏でも笑
逆に旅行行っても結婚出産あってもずーっと仲良い子とは何年会わなくても仲良しだし、人間関係って不思議+22
-1
-
280. 匿名 2016/11/25(金) 19:07:00
独身時代は仲良かったけど少し天然入ってる友達。
私より後から結婚したのだけど、その子のが先に子供ができた。
私は中々出来なくて不妊治療もしてその話をその友達にもしてたけど、「赤ちゃんってお母さん選んで来るんだって」とか悪気なしに言われてなんだかなーって感じだった。
そして翌々年くらいの私の誕生日、その日は不妊治療の事を忘れて過ごそうと思ってたらその友達から「誕生日おめでとう、私二人目妊娠しました」と報告された。
こんな事で腹を立てるのも大人げないんだけど、つい「今日は言ってほしくなかったな」と言ってしまった。
そこから少し気まずくなりつつも二人目の出産祝いを持って行ったら「私もう妊娠検査薬使わないからいる?」と善意感満載で言われた。
向こうからすればどこに怒る要素があるのかと思うだろうけど、言葉1つ1つに傷ついてその子と会ったのはその日が最後になってしまった。
きっと世間からは「不妊様」扱いなのかもしれない。+84
-3
-
281. 匿名 2016/11/25(金) 19:14:44
男「女ってメンドクセーな」+5
-7
-
282. 匿名 2016/11/25(金) 19:18:32
人が言われて傷つくようなこと気にすることを言い続けられ、踏み台にされて、利用されてるだけって気付いたとき。言い返せずにずっと我慢してた。
無理になった。
相手は私より立場が上って思えて居心地がよかったんだろうな。+24
-2
-
283. 匿名 2016/11/25(金) 19:23:49
ネガティブな人、一緒にいたらこっちまで不幸になる。+9
-2
-
284. 匿名 2016/11/25(金) 19:30:03
何かにつけてこちらを見下す発言して、いかに自分はモテて可愛いかを話す友達。
そこまでは我慢できたけど、今度は私の子供がいかに成長が遅くて、自分の子供が素晴らしいか話してくるからこちらから音信不通にしました。
だいたい自分から出産祝い請求して、他のみんなには3割返しで私に1割返しとかモヤッとする。+26
-0
-
285. 匿名 2016/11/25(金) 19:30:29
まさに今 ラインブロック 着信拒否
何もしてないのに わけわからん 私からアドレス削除しました。+8
-1
-
286. 匿名 2016/11/25(金) 19:30:42
>>127
独身者なら全然ありだけどね。
話題にもなるし。+1
-0
-
287. 匿名 2016/11/25(金) 19:34:05
事細かに妊娠する為のしている事とか 高齢なのに妊娠しにくいとか(いや…遅いだけだよ…)
そういう話題だけになってしまって聞いてるのがしんどくて
余り連絡しなかったら切られたと思ったかなぁ 合う連絡は無くなった
切ったとかじゃないんだけど
ごめんねと思ってるけど
その話は無理とも言えない…+6
-1
-
288. 匿名 2016/11/25(金) 19:34:19
裏切り
これに尽きる+10
-1
-
289. 匿名 2016/11/25(金) 19:36:19
>>271
それは本心。
100だけが合格。
95以上なら次第点。
それ以下はカス。
低偏差値には分からない世界。
+11
-2
-
290. 匿名 2016/11/25(金) 19:45:39
SNSやってないことを知ってて、無許可で写真あげられた。軽くディスる内容とともに。まだ終わってはないが、要注意。
つーか、SNSに他人の写真あげる必要ある?+22
-2
-
291. 匿名 2016/11/25(金) 19:47:37
「私は○○ちゃんのこと尊敬できる親友だと思ってる」
「私は彼氏よりも親友が大事だから」
ところどころで尊敬どころか尊重すらされてない見下しがあったのよね
思ってるのと逆のこと平気で言える人が浮気とかするんだろうな
こえーこえー
+14
-2
-
292. 匿名 2016/11/25(金) 19:56:15
小学生からの友達、18歳で結婚、バツ2不倫三昧でした。若い頃は、友達は友達。私は私と思って仲良くしてたけど、40歳になっても中学生と小学生の子供連れで再再再婚。
未だに恋愛体質は治らず、自分の子供にも影響ありそうなので離れました。+7
-0
-
293. 匿名 2016/11/25(金) 19:57:07
引っ越して行ったママ友、最初は毎日のようにLINE来たり、休みごとに子連れでうちに来てたけど、最近ぱったり連絡無くなった。元気?とLINEしても「うん」のみ。
以前の怒涛のようなLINEが来なくてホッとしてるけど、いかにももう用済みみたいな態度でがっかり。さんざん相談に乗ったり、うちに毎回来るたびにご馳走してたのが馬鹿みたい。+36
-0
-
294. 匿名 2016/11/25(金) 20:00:35
マイナスがチラホラついてるね。
自分が縁切られたって自覚してる人がこのトピのぞいて、密かにマイナス押してそう。
+9
-3
-
295. 匿名 2016/11/25(金) 20:04:33
お礼が言えない
謝れない
いくら学生時代の先輩後輩の間柄でもそれはないでしょ、先輩+6
-1
-
296. 匿名 2016/11/25(金) 20:13:05
深刻な病気になった友だち。近くに家族がいない、という理由でとくに親しくない人も含めて手伝いのローテーションを組まれた。その中では定期的に会う方だからがんばった。仕事中も「こんな夢見た〜」って電話がかかってきた。ひたすらガマンした。完治したとき、ドッと疲れて縁を切った。逆の立場になったとき、同じようにしてくれるとは思えない人だったから。+31
-0
-
297. 匿名 2016/11/25(金) 20:15:26
女子会、という名の写メのとりあい&SNSへのupのための時間がどうしようもなく面倒になったとき+34
-1
-
298. 匿名 2016/11/25(金) 20:18:35
学生時代、違うグループだけど、わりかしよく話すコがいて、その子の彼氏が仕事終わるまでの時間を潰したいとか言って私をカフェに誘ってきた。
それは後から分かった事で、わたしとのカフェの後に言って来た。暇つぶしに使われたんだ。
カフェでの内容もパスタを彼氏のために作りたいんだけどどんな味にしたら良いと思うとかそんな内容ばかり。
気のつく子だし、上からもの言ったりしないいい子なのに結構利己主義なの分かって幻滅しました。+7
-2
-
299. 匿名 2016/11/25(金) 20:19:09
私が結婚した時、お祝いするねー!と口では言いながら、お祝いしてくれたのが1年後だった元同僚。毎日顔合わせてて、週3日はランチして、プライベートでも遊んでたのに、本当にスルー。だけど、親友だよね!と言われてた。
1年後忘れた頃に、熨斗つきのプレゼントをくれた。雑貨屋で見たことある二千円くらいのもの。いまさら…と思ったし、その時に「これで勘弁して。」と言われた。催促なんかもちろんしてない。
他にも非常識なところがあり疎遠にしたけど、自分の結婚が決まりラインしてきた。「結婚式◯月◯日だよ!よろしく♫」って。
何がよろしく?軽い。
私は式に呼んでないし、行きません。+27
-2
-
300. 匿名 2016/11/25(金) 20:28:17
>>293
別の人に憑依したんだろうね。残念だけど元々がそういう人だったんだよ。+4
-0
-
301. 匿名 2016/11/25(金) 20:36:09
(例外はあるけど)特に女の人は立場が同じような人とつるんで安心する傾向にあるから
既婚も未婚も子ありも子なしも同じ「無職のお婆さん」という立場になるとまた会うようになったり+23
-1
-
302. 匿名 2016/11/25(金) 20:47:32
奇跡的に取れた舞台のチケット、発券して渡す際に「貸してっ」と引ったくられるように奪われてから「なんだー 3階席かー」
お礼より先にそれ?3階席なのは私のせい?
結局パシりじゃんと思い縁切り+43
-0
-
303. 匿名 2016/11/25(金) 20:52:44
お金を貸した途端に連絡が途絶えた。
ああ、もうあげたことにしょう。
向こうも気まずいんだろう。
「貸した金(物)は忘れろ、借りた金(物)は返せ」
という誰かの言葉が過った。+33
-2
-
304. 匿名 2016/11/25(金) 21:06:08
親友だと思ってたコと進学を機に行き違ってしまった。私は共学、友達は女子高へ。
そんなつもり無かったけど、私が言葉選びを間違えてしまって、どっちが先に彼氏できるかですごいライバル心燃やされて、わざわざ私と会った時すごい嫌味を言われた。
その時にはもう友情なんてこれっぽっちも無かったんだろうなぁ。その後も陰口言ってたらしい。
すごく大好きな友達だったから悲しかったし、女の友情は脆いなと思った悲しい高校時代。+17
-0
-
305. 匿名 2016/11/25(金) 21:07:12
学生時代の友達は、話合わなくなるパターンもあるよね。言い方が悪いのだけど、周りが成長している中で時が止まってしまっているような子。
深い話が出来なかったりするので、結局連絡しなくなってしまう。+45
-2
-
306. 匿名 2016/11/25(金) 21:10:35
100円のコンビニコーヒーを買う時、友人の分も買いました。いつもお世話になってるからコーヒーぐらいご馳走したいのに、「奢りとかやめてください」と真顔で言われた。人に奢られるのが嫌なのかもしれないが、私はたまには奢りたい。些細な事だけど、価値観が違うのは友達を続けられない。+10
-2
-
307. 匿名 2016/11/25(金) 21:17:28
毎回会うとひたすら自分の話ばっかりで疲れる子がいる
その子、二年前に彼氏を事故で亡くしてそっから、ウチには彼しかいない、ウチの事分かってくれるのは彼だけ。とか言う割には好きな人できて別れてまた別な人と付き合って、って繰り返してる
確かに自分ももし彼氏を亡くしたら精神的にツライだろうけど、そんなコロコロ彼氏変えて、え?ってなるわ。
あんまり会いたくないから予定あるーとか言って断るんだけど、ほんとにしつこいぐらい、もうウチ無理だ。そろそろ限界。いつ会える?とかLINEきて疲れる…
ついに、週末日曜日なら空いてるけど…って言っちゃった。正直、会いたくない…
+26
-3
-
308. 匿名 2016/11/25(金) 21:21:39
>>50
まさにその通りだと思います!暇つぶしの相手とか最悪ですよね!友人の家に遊びに行き、夕方になったので帰ろうとすると、まだ帰らないで!と強引に引き止める。私は明日仕事だから帰りたい。友人は無職だから暇。暇つぶしの相手は出来ません。+12
-1
-
309. 匿名 2016/11/25(金) 21:24:14
結婚式に出席したのにその後疎遠。
結婚式に出席したのに自分の結婚式には欠席。
何年も会ってないのに結婚式に来て欲しいと突然連絡よこす。+44
-1
-
310. 匿名 2016/11/25(金) 21:24:28
SNSで明らかに自分の悪口を書かれた時。
例え自分にも非があったとはいえ、直接言われるより精神的にやられた。それから距離置いてる+13
-2
-
311. 匿名 2016/11/25(金) 21:25:13
2人でいる時とグループでいる時の態度が変わるのが嫌
あまりに違い過ぎるので不信感がわいた
+21
-1
-
312. 匿名 2016/11/25(金) 21:37:30
幼稚園の頃から仲良しだった子の家に遊びに行った時、アルバムみせてもらった。私の写真が1枚もなかったから
私のも貼っといてね~♪と写真を渡しておいた。
数週間後、再度アルバム見たけど私の写真はなかった。中学になってからの友達の写真ばかりだった。親同士も仲良くてお互いの家泊まる程の仲良しだったのに、なんだか寂しかった。
私の事好きではなかったんだなって思って
だんだん疎遠になりました。+3
-11
-
313. 匿名 2016/11/25(金) 21:41:29
いるいる!
全然仲良くないのに、普段連絡もほぼ取らないのに、結婚式前になるとやたら連絡してきて招待状だすから来て~!とかいう子。+47
-1
-
314. 匿名 2016/11/25(金) 21:42:11
一緒にいて時間経つのが早い友達は楽しいから、友達でいたい。
その反対はあまり会いたくない。
帰りに何か疲れてるのは合わないって事だよね?+70
-2
-
315. 匿名 2016/11/25(金) 21:43:54
だいたい、中学や高校、大学や社会人通して言えるのは短期間でものっすごく仲良くなって毎日連絡とるぐらい親密になった子はいつか疎遠になる。
逆に、細く長く連絡とってる子はいつまでもご飯いったり仲良くしてる。+22
-0
-
316. 匿名 2016/11/25(金) 21:44:03
家族でも夫婦でも友達でも人間関係において歩み寄りが大切だと思う。お金が絡んだりで終わる事はあるだろうけど、もしも大切な友達が困っていて、お金貸す時はあげるつもりで覚悟してる。不倫してる友達もいるけど、終わってない。人と居て疲れるのはほとんど当たり前だと思っているから、それが理由で友達終わらない。少ない友達をこれからも 心から大切にしていきたい。+8
-0
-
317. 匿名 2016/11/25(金) 21:45:09
>>314
わかる。合わない子と遊ぶとバイバイした瞬間真顔になる。+46
-1
-
318. 匿名 2016/11/25(金) 21:45:26
なんでだか知らないが、首の座っていない甥っ子とやらを連れてきた。
危ないし、慣れてないから嫌だと言っているのに無理やり抱かせた。
案の定、下手くそな抱っこになるのに「首が座ってないんだからちゃんとやってよ‼」と怒られた。
もう関わりを持つのを辞めようと思う。+32
-0
-
319. 匿名 2016/11/25(金) 21:46:16
私がひどい風邪で薬を飲んでいてもゴホゴホ咳が止まらなかった時、一緒にあそんでる友達の1人が「ちょっと薬局よっていい?」と一言。マスクを買って付けはじめました。
うつされたくない気持ちはわかるけど 結構ショックだった+4
-19
-
320. 匿名 2016/11/25(金) 21:46:18
誰とは言わんがこういうトピ大好きだよね+1
-5
-
321. 匿名 2016/11/25(金) 21:50:31
私に彼氏ができたり結婚すると急に態度変えてきた友達がいた。
その子に彼氏できたときはのろけをずっと聞かされて、遊んでてもずっと彼氏とメール、ドタキャンが多くなったりした。
もともと嫉妬深い性格だから恋話は話さないようにしてるのに、それでも嫌味ばかり言ってくる。+10
-1
-
322. 匿名 2016/11/25(金) 21:52:52
>>307
無料カウンセラー、愚痴のゴミ箱になるのはもうやめようよ。
辛い経験をしても、自分でその苦しみと折り合いをつけて前に進もうとする人なら、
一時的に励ますのも話を聞くのも苦にならないけど、
自分の人生を良くする努力を自分ですることを放棄して、湧いてきた不安な感情を垂れ流すためにあなたを利用するような人に
あなたの時間と気力を奪われるのはもったいないよ。
今回、試しに何かあなたの悩みや愚痴を話してみたら?
絶対に親身になって聞いてくれたりはしないよ。
「でも私の方が辛い」って多分言うよ。
あなたの友達、大人なのに、子供がお母さんに甘えるみたいにただの友達(あなた)に
際限なく甘えるのはおかしいよ。
みんな、辛い気持ちも辛い現実も、
自分で消化して頑張ってるんだから。
カウンセラーが必要ならその人は
ちゃんとお金を払って本当のカウンセラーに頼むべきだよ。+28
-0
-
323. 匿名 2016/11/25(金) 21:54:17
やっぱり、二人きりで会う場合は普通なのに複数になるとマウントとる友達結構居るんですね。私にも一人います。何でそんなことするんだろう( ;_;)+32
-0
-
324. 匿名 2016/11/25(金) 21:55:39
>>320
本人?+0
-0
-
325. 匿名 2016/11/25(金) 21:58:00
夜の仕事しかしない
パパがいていつも男に貢がせてる
整形の繰り返し
精神科通い
離れたいと思ってたら自然に離れられました
+18
-2
-
326. 匿名 2016/11/25(金) 21:59:28
東京行って染まった友達。めちゃくちゃ遊び人になって、クラブで知り合った人と3Pしたとかゲスい話ばっかり…+24
-0
-
327. 匿名 2016/11/25(金) 22:00:43
>>304
きっとあなたが羨ましかったんだと思うよ。+5
-0
-
328. 匿名 2016/11/25(金) 22:01:43
友人がメンタル病んでトゲトゲしくなった。被害妄想激しくて振り回されるのに疲れた。
連絡断ったらすっきりしたよ。+20
-1
-
329. 匿名 2016/11/25(金) 22:05:16
>>313
1.大学時代の友達から久しぶりに連絡が来て、職場も近いしお茶でもしようかと言う話になる。
2.久しぶりに再会。盛り上がる。
その時、私も知っている大学の同級生と
つきあってる事を聞く。
今度その彼氏と、共通の友人達も誘って集まろうかと盛り上がる。
3.友人、その彼氏、共通の友人1.2の5人で集まる。盛り上がる。また年末にでもみんなで集まろうと約束する。
4.3のメンバーで忘年会。友人と彼氏が結婚することを発表。みんな祝福して盛り上がる。結婚式に来て欲しいと言われる。
3人とも喜んで出席すると答える。
5.3人で結婚式に出席。良い式で楽しかった。
6.結婚式後、再び疎遠に。
こんな感じできちんと段階を踏んでくれた友人もいたけど、「1の時点で、結婚式に呼ぶために連絡して来たのかなー…」と思わなくもなかったw
今思うと、みんなでいる分にはお互いに楽しい友達なんだけど、お互い、二人で会いたいと思うほど相手に対して愛着がなかったのかもしれません。+12
-0
-
330. 匿名 2016/11/25(金) 22:09:47
嫌いになったわけではなく、今でも大好きな友達なんだけど、彼女が結婚・出産してから疎遠になってしまった。
「落ち着いたから遊べるよ」とは言ってくれたものの、休みの日は家族団らんの邪魔にならないかな?少しの時間とはいえ息子さんからママを奪っていいのかな?と躊躇してしまう。+20
-1
-
331. 匿名 2016/11/25(金) 22:16:50
彼女から誘ってくるときは、
お金が無いけど呑みたい時。
呑みに行っても、彼女は隣の男集団のテーブルに乱入し
私は一人ぼっち(支払いは私)。
私って、本当にただの「財布」なんだね・・。
+33
-1
-
332. 匿名 2016/11/25(金) 22:17:40
複数で遊ぶ際、私だけが知らない話を延々と続ける。さりげなく話題を変えてもまたその話に戻る。
小学生ならまだしも、アラサーでそれはないだろ+23
-0
-
333. 匿名 2016/11/25(金) 22:18:18
>>330
休みの日は無理だろうね〜。
子持ちの友達は、向こうに合わせてあげると長続きしやすいよ。
平日に旦那さんがいない時間帯に
向こうの家に手土産持参で数時間。
あらたまってお話というよりは、
同じ部屋で私が適当に子供と遊びながら、相手が家事をしながら雑談する感じ。
もしくは、相手の家の近くのショッピングモールで子供と買い物しながらおしゃべり、とか。
当然、そこまで合わせてでも会いたい
(会って楽しい)相手でなければしないから、人数は少ないけどね。
相手が「うち来てくれたら助かる〜」ってタイプか「たまには子供抜きで息抜きしたいから付き合って!」ってタイプかにもよるけど、
意外と前者は多い。
+15
-1
-
334. 匿名 2016/11/25(金) 22:19:49
>>331
あなたになんのメリットもないような…
トピタイ通りなら、もう会ってないんだよね??
+7
-0
-
335. 匿名 2016/11/25(金) 22:23:50
>>280さん
もともと悪気ない天然の方って対応に難しいですよね。
無神経というか。。あまり関わりたくないタイプです。
私も言葉を割と覚えているので、同じ立場だったら普通に傷つきますし、怒るし、距離を置くと思います、、。
女の人はそれぞれ地雷とかもあるし、発言に気を付けないといけないから難しいですよね。
+9
-1
-
336. 匿名 2016/11/25(金) 22:29:41
>>322
無料カウンセラー、、そうだね
誰かに話して満足してるだけなんだよね
私の話も振るんだけど、今思うと
へぇ〜とか、そうなんだ、程度にしか
反応されてなかったし、すぐ自分の話に
変えられてたかも。
嫌われて影でグチグチ言われるのも
嫌だなーと思ってたけど
もうほんとに聞き飽きたから
ハッキリ言っちゃおうかな。
SNSでも、ウチには○○だけ
友達なんていないから休みなのに暇〜
とか書いちゃう子だから
もう関係断とうと思います。
友達居ないとか、じゃあ私は何?
って感じだもんね
なんか、スッキリ〜
ありがとう
+9
-0
-
337. 匿名 2016/11/25(金) 22:32:15
>>334
彼女が酔って
こういう事しても
ドタキャンしてもいいのはあなただけよ~
と言ってきた時に、もういいと思いました。
それっきり会っていません。+17
-0
-
338. 匿名 2016/11/25(金) 22:32:26
アムウェイの勧誘されて
何十万もする商品を勧められたとき+11
-0
-
339. 匿名 2016/11/25(金) 22:37:13
明るく、中絶の報告されてから会ってない。
+3
-2
-
340. 匿名 2016/11/25(金) 22:42:51
アムウェイ+12
-0
-
341. 匿名 2016/11/25(金) 22:48:55
悪い子ではないんだけど、ここ数年あっても一方的な仕事や家族の愚痴ばかり話す友達と会いたくなくなった。
あっちは会いたがって最近メールきたんだけど、メールの内容も長い愚痴…
縁切りたいわけじゃないけど、会いたくない。こーゆうときみんなどうしてる?+10
-1
-
342. 匿名 2016/11/25(金) 22:49:23
学生からの仲良しグループ。
だんだんマウンティングされたり、お節介なこと言われたり、他の子と比べて軽く扱われたり たまに集まって話してもモヤモヤすることが増えた。今まで いろいろ助けてもらったり、今でも困った時は心配してくれたりするけど、申し訳ないけど もう距離置きたい。我慢してまで会いたいと思わなくなった(・_・;
でもこのグループ以外 友達いないから、
友達ゼロになるんだよね…
+22
-0
-
343. 匿名 2016/11/25(金) 23:01:20
この間まで結婚して幼い子どもいる友達の都合のいい友達だったわ。
不倫相手に会いに行くから私とランチに行ってるってことにしといて、とか。
不倫相手に夜会うのに一緒に連れて行かれたりとか。
年上だったからきついことも言えないし、あんまり会ってたら旦那さんにバレるよ?私をもう巻き込まないでほしいって言ったら絶交された。
男が絡んだからですかね・・・。いい先輩で友達だったんだけどな。+9
-0
-
344. 匿名 2016/11/25(金) 23:09:55
>>305
判る
集まってその時代に戻って馬鹿騒ぎ、うちらなんも成長してねーがはがは とかなら判るんだけど、本当にお前社会人なの?学生の時から成長してないんじゃないの?ってのがたまにいる
中学時代に言ったことをいつまでも「昔はそう言ってたのに、変わったねー」とか
変わったねって…そら十年も社会人してたら変わるよw変わらない方が異常だよwお前成長してないんか!?と突っ込むのも嫌になる
話も合わなくなってきたからここ数年連絡してない+20
-0
-
345. 匿名 2016/11/25(金) 23:17:49
上から目線で物言うようになったり、友人同士の配慮が欠けてきたり。
今、絶賛縁切り中です。+19
-0
-
346. 匿名 2016/11/25(金) 23:22:17
家庭の事情で進学しなかったことを馬鹿にしてきた友人。ずっと我慢してきたけど無理と思い縁を切りました。+19
-0
-
347. 匿名 2016/11/25(金) 23:31:41
仲よかったけどなんかもう関わりたくなくなって切った子何人かいる。
別に友達いなくてもいいし一人でも平気になった。+16
-2
-
348. 匿名 2016/11/25(金) 23:32:09
何年か付き合いあってちょっと前まで普通に遊んでたのに久々に誘ったらスルーされたー
なんか気に触る事したかなぁ
友達といる時は愚痴とか言わないようにしたり気を使ってたつもりだけど+8
-0
-
349. 匿名 2016/11/25(金) 23:34:13
時代も変わって、ずっと同じ地域に定住するわけじゃないから、余計に人間関係切れていくと思う。
大人になると人に合わせることが面倒になるし、自分の家族のことで忙しいから、かまえなくなる。
仕方がないことだと思うよ。+13
-1
-
350. 匿名 2016/11/25(金) 23:34:36
>>341
理由つけて会わない。
愚痴もたまにならいいけどずっとは疲れるよ。
+7
-0
-
351. 匿名 2016/11/25(金) 23:34:43
私が犬を飼い始めて、いつか会いたいなという話に。
そこまではよかったけど、犬の平均寿命や、何歳まで生きるか聞いてきて『じゃあ死ぬまでに、生きてるうちに会いにいかなきゃ!』って平然な顔をされて言われた時。
我が家の犬は家族同然なので命を軽視する感じの発言がなんだか嫌で、そこから疎遠になりました。
+32
-5
-
352. 匿名 2016/11/25(金) 23:37:13
人とベタベタするのが苦手な私は友達が出来ずらい。数少ない本当の友達は似た者同士で適度な距離感を保っていられるので一緒にいても辛くない。
女特有の何をやっても一緒!話も共感のオンパレード!みたいな、無理やりベタベタしたがるような人とは、自分が嫌になって自然と離れていくので長続きしない。+41
-1
-
353. 匿名 2016/11/25(金) 23:43:24
学生の頃から友達で同じ時期に若くして、結婚出産してしょっちゅう子連れで遊んでたのに
友達が離婚を気に生活が一気に派手に…
実家暮らしだったから、キャバ嬢まがいな仕事して子供放置で遊び放題。その頃から話す内容も、子供の影を感じられない生活感の話ばかりで合わなくてストレスが溜まる一方だった。
向こうも平凡でしかも貧乏家族の主婦と遊ぶより、独身の子と遊んでる方が楽しかったんだろうな
それでだんだん疎遠になった
その10年後に私も離婚したけど、毎日が必死だからあんな生活したいと思わないし、同じ境遇になったから話も合うはずなんだけど連絡も取らないし会いたいと思えない。
やっぱり、そもそも最初から合わない二人だったんだなって思う!学生の時は仲良かっただけあって、それに気付いたときは我ながら少し悲しかったけど(笑)+9
-0
-
354. 匿名 2016/11/25(金) 23:54:24
私の元カレと付き合ってた+11
-1
-
355. 匿名 2016/11/25(金) 23:58:07
私の元カレと隠れて付き合ってる事。今現在そうみたいでSNSに同じ写メを載せて見せつけてくるのでブロックしました
その子は私と元カレが付き合う所から別れるまで一番に相談してた子だったのでショックでした。+32
-2
-
356. 匿名 2016/11/26(土) 00:03:16
男がらみ。
女友達が自分の彼氏と浮気した時に、女友達は切って彼氏とは交際を続けるとかね。
どっちも切りなさいよ...笑
+16
-1
-
357. 匿名 2016/11/26(土) 00:14:02
>>351
ありえない。。+7
-1
-
358. 匿名 2016/11/26(土) 00:14:24
>>27そんな人と切れて良かったよ!+5
-0
-
359. 匿名 2016/11/26(土) 00:18:56
出産祝いの内祝いをネットから取り寄せした京都のお土産だったことにひいたわ。
もう、この人とは、無理って感じ+1
-21
-
360. 匿名 2016/11/26(土) 00:41:58
私が先に結婚して彼女がのちに結婚。
そこから生活レベルに差を感じたのか
すごい妬みと僻みオンパレードの始まり。
旦那とトラブルになる度に当たり散らされてなんでも悪く取る。
限界がきて、もう疲れたと告げてサヨナラした。+21
-3
-
361. 匿名 2016/11/26(土) 00:57:31
面倒くさいと思ってたら
ラインから消えてた。
向こうから消えてくれて
ちょうど良かった。
できちゃった婚で種違いの子供産むようなまともに働いたことない向上心もないだらしない女だったから消えてくれてラッキー+22
-3
-
362. 匿名 2016/11/26(土) 01:19:17
時間やお金にルーズな友達が居た。
それでも憎めないやつで。
でもある日、ドラッグに手を出したから縁切った。+27
-0
-
363. 匿名 2016/11/26(土) 01:23:14
うちの猫に会いたいを口実に、私にマウンティングしにうちに来てることに気づいた時。
夫の仕事の都合で隣県に引っ越したんだけど、それでも来ようとしてた。
話したいことがいっぱいあるんだよー!って、私は話すことはありません。
勘弁して。
もう面倒なので連絡しません。
+22
-0
-
364. 匿名 2016/11/26(土) 01:45:29
夜、12時過ぎに合コンに来てくれと電話。
体調悪いし、もう布団の中だからと断ると、
あのね〜、女の子みんな帰っちゃったの〜。
今から男の子に電話代わるね♡
って、結局一時間くらい話したら諦めてくれた
女の子がみんな帰っちゃう理由考えてみたのだろうか…
たしかに巨乳でぶりっ子で、ぽっちゃりで、男の子大好きなのはわかるが。
あの男が、この男がって、毎日LINEくるし、毎日、既婚者や、色んな男性とデートして奢ってもらって。元気だなと思う+21
-0
-
365. 匿名 2016/11/26(土) 01:51:46
友情なんて、必ず終わりの道しかないと思い始めた30過ぎの今日この頃。
まずは、未婚か、既婚か。
未婚→選択未婚か、婚活中かで話が変わる
既婚→子持ちか、子なしか 、
子持ち同士でも→子供の出来不出来、子供の人数、育児方針(のびのび・教育ママ・怒らない・自然派とか)等々
子なし同士でも→選択子なしか、不妊組かで全然違う
離婚歴ありかなしもだいぶ立場が変わる
主婦か、共働きか、も大きい。
そして、何よりも裕福か、貧乏か、経済状況があまりに違う人同士で仲が続くなんてあり得ない。
10代〜20代はなんだかんだ、みんなそこまで、そんなに大きな違いはなかった。
30代から一気にそれぞれの人生を進んで、もう後には戻れない感じ。
子供の頃、学年が上がるごとにクラス替えがあっても、また再び同じクラスになれば、仲も復活したことはあったけれど、もう30代では一旦価値観の違いで疎遠になったら、永遠にさよならだよね…
そして、価値観の違いなんて、生きてりゃどの道、誰とでも、必ずやってくる。
みんな、全く同じ人生を歩むことなんてないんだか。+64
-3
-
366. 匿名 2016/11/26(土) 01:55:35
先に結婚した友達に式やってなくてもご祝儀5万もあげたのに、私が結婚報告しても何もくれなかったから縁切った+56
-1
-
367. 匿名 2016/11/26(土) 02:03:51
友達が私の夫の弟と結婚し、義妹になった。今まで姑の愚痴を私は話していたけど、彼女は逆をやるんですよ。例えば、盆正月は義実家に帰りたくない→義妹は積極的に帰る。愚痴をこぼした私が悪いけど、、、もう友達どころか「妹」でもありません。+16
-1
-
368. 匿名 2016/11/26(土) 02:17:19
>>366
五万に対して、何もしないって、酷すぎるね…
私も人を見る目ないのに、寂しがり屋なせいか、必要以上に友達へのプレゼント奮発しちゃうことあるから、相手との気持ちの温度差をあとで感じて泣けてくることがある。
でも、結婚、おめでとう!幸せになってね。+39
-2
-
369. 匿名 2016/11/26(土) 02:29:16
人とはあっさりと付き合うのが良いよ
深く付き合うと疲れる+37
-3
-
370. 匿名 2016/11/26(土) 02:30:19
>>368
366だけどありがとう。出産祝いとして1万円も渡してるから計6万のお返しが何もなしだったから本当に辛かったです。
+17
-1
-
371. 匿名 2016/11/26(土) 02:46:12
>>366
わかる。私はあげたご祝儀の額少ないって文句言われたよ。もちろんお返しはなし。しかもその二年後旦那のDVで離婚。ある意味自業自得だな、と思った。
結婚おめでとうございます。あなたは幸せになれる。+16
-1
-
372. 匿名 2016/11/26(土) 02:54:21
中学生からの付き合いだったけど、私が結婚したら終わった。
相手は彼氏もいなかったから、聞かれない限り結婚生活の話はしないようにしてたけど、いろいろ聞き出してはうちの夫を馬鹿にしてくるようになった。
なのでしんどくなってフェードアウト。
私のことを昔から下に見てたから、幸せそうなのが気に食わなかったのかもしれないなって思う。
酔ったときに彼女の母から私の夫の友達を紹介してもらうようにかなり言われてるって愚痴ってたし。+5
-2
-
373. 匿名 2016/11/26(土) 03:41:15
会うのが苦痛だから。いつからだろう?無理してたけど、それを繕って繕って…相手には決してわからないようにしてるから、余計辛く苦しくなる。だからもう、会いたくない。+19
-2
-
374. 匿名 2016/11/26(土) 05:01:02
私が苦労して仕上げた卒業制作の作品を
話の途中で一言「重い」と否定する発言を挟み込んできたとき+10
-1
-
375. 匿名 2016/11/26(土) 05:48:19
女はその時その時の浅い付き合いがあればいいって言う人多いけど
寂しくない?
それも結局マウンティングがあったりいずれ疎遠になったりするんでしょ?
私はやっぱり立場は変わっても昔からの続いてる友達がいることが嬉しいよ+12
-11
-
376. 匿名 2016/11/26(土) 06:34:38
>>375
その昔からの友達といきなり終わる経験してるからみんないろいろ書いてるんだよ+29
-1
-
377. 匿名 2016/11/26(土) 07:04:17
ここのみんなお幸せに+16
-2
-
378. 匿名 2016/11/26(土) 07:05:05
体調を崩して検査入院した時に、仲が良いと思っていた彼女だけが見舞いに来なかった。
そこから100%の気持ちで彼女のことを受け入れられなくなった。
彼女がリスカした時も、鬱で仕事出来なくなった時も長電話付き合ってあげたのに。
今思えば、バカなことばかりしてキャッキャ楽しんでる間だけが楽しかっただけだったのかも。+10
-8
-
379. 匿名 2016/11/26(土) 07:07:55
友達の予定で忙しいイメージがないとなんの悪びれもなく言った彼女はやはりわたしのことを見下してたんだと気づいて疎遠にしようと決めました。+9
-1
-
380. 匿名 2016/11/26(土) 07:27:33
私の友達といつの間にか連絡とって
次々仲良くなる友達
私には一切自分の友達を紹介はしてくれないから
何だか取られてる気分がするけど
仲良くしないでなんて言えないから
モヤモヤします
そのモヤモヤが嫌になるから
友達と距離を置いてしまいます
+35
-0
-
381. 匿名 2016/11/26(土) 07:52:59
小学校から仲良い友達が居たけど、何かと見下す、バカにする、もちろん他の子の悪口なんて毎日会うたびに…その家はお母さんも一緒になって言っているらしくドン引き。高圧的な態度に自分でも気づいてないんだろうね+6
-1
-
382. 匿名 2016/11/26(土) 07:55:53
私の友達といつの間にか連絡とって
次々仲良くなる友達
私には一切自分の友達を紹介はしてくれないから
何だか取られてる気分がするけど
仲良くしないでなんて言えないから
モヤモヤします
そのモヤモヤが嫌になるから
友達と距離を置いてしまいます
+3
-0
-
383. 匿名 2016/11/26(土) 07:56:18
>>13
なんのマンガですか?おもしろい+2
-0
-
384. 匿名 2016/11/26(土) 08:04:48
休日も平日も遊んでいたママ友グループ。
ラインはずしや悪口が多くなって嫌だなーと思いフェイドアウト中。
ママ友って子供もからんでくるから本当に大変。うまくいってるときは楽しいけど、こじれてもスパッと切れない。
私も陰でいろいろ言われてるんだろうなー。
もともと群れるの苦手だし。
早くさよならしたいな。
私の中で、悩みごとを相談したくなくなる・本心 を明かさなくなったら、もう友人じゃなくなるかな。+22
-0
-
385. 匿名 2016/11/26(土) 08:09:08
今でも友達だけど、ある芸能にハマって度を越した追っかけしたり
その話しかしなくなった時期は「無理かな」って思って放置した
今は飽きたらしく普通に付き合える+6
-1
-
386. 匿名 2016/11/26(土) 08:15:12
結婚したばかりの友達が結構強引に泊まっていって!と言われ、旦那さんとそんなに親しくないので帰りたかったけど渋々泊まった。リビングのソファーをお借りして寝てたら旦那さんが何故か下半身裸で襲ってきた。
びっくりして突き飛ばしたら酔ってたのかなんなのか、床でそのまま寝始めてその後は何も無かったけど、それ以来モヤモヤし過ぎて距離を置いた。+27
-2
-
387. 匿名 2016/11/26(土) 08:19:46
>>386
それ、友達もグルかな…怖いね。+15
-1
-
388. 匿名 2016/11/26(土) 09:03:18
小さいすぐにバレる嘘をよくつく友達がいた。
わかっていたけど、色々お互いに支え合ったりしていたのであまり気にならなかった。
けど、ある時からその嘘がバカにされてるような気がして許せなくなってきて、態度に出てしまった。
相手も察したようで音信不通。
でもずっとこれで良かったのか?と悩んでます。+3
-3
-
389. 匿名 2016/11/26(土) 09:04:09
男や結婚で女の友情は壊れたり付き合いは変わるって言っても
その男や結婚だって必ずしも確かなものでもないし
現代は特に
あまり立場が変わったからってほいほい付き合い変えてく女性も嫌だな~+19
-1
-
390. 匿名 2016/11/26(土) 09:13:37
成長具合で友達関係がかわる。
私は成長止まってるようで、距離置かれたり自分自身も周りとの差に焦ってた。
今はぼっち。
なんか疲れたし、こんな私でも気にしないでくれる人だけでいい。+16
-1
-
391. 匿名 2016/11/26(土) 09:22:04
仲良し四人組だったけど、ひとり疎遠になりつつある。
理由はその子結婚したんだけど、女子会にほぼ旦那連れで来ること。
旦那も確かに元々の知り合いなんだけど、男が来ると楽しさ半減。
段々その子を誘わない女子会が増えてきてる。
旦那選び間違えて友達なくすことも多いよね。+13
-0
-
392. 匿名 2016/11/26(土) 09:25:26
旧制度の司法試験に合格した途端豹変した友人。
家に電話したらその母親まで「どちら様ですか?」だって。それまでは「いつまでも友達でいてくれるのはAちゃんだけ。ありがとう」とか言ってたのに。
司法浪人時代が長かったから反動だったのかな。
見下してるのが明らかで縁切った。
+19
-0
-
393. 匿名 2016/11/26(土) 09:41:04
友達と共通の知り合いで、気になる人がいました。彼とは2人で遊んだり大人数で遊んだりしてたんだけど、ある日そのイケメンが私の友達と2人で会った時に、「◯◯はイケメンしか興味なくて、好き嫌い激しくて、性格悪くてまじ大変だよ〜」って私の悪口を言ってたってことを後日知っりました…
確かに彼はイケメンだけど、裏で友達だと思ってた人にそんなこと言われてたのはショックだったなぁ…。
しかもその友達も彼が好きだったらしいです。+4
-0
-
394. 匿名 2016/11/26(土) 09:51:43
信頼関係がなくなったら続かないです。
ドタキャンされたり連絡取れなくなったり…
あとは冠婚葬祭で、その人の本質が見えてきたりします。
あまり深入りせず、上辺だけの付き合いが楽になってきたアラフォーです。+9
-4
-
395. 匿名 2016/11/26(土) 10:02:18
丁度、もう終わりだなと思っている人がいる。
この週末の予定をたてたいのに連絡が取れない…
既読にすらならず…
ダメならダメで連絡くらいしろよ。
かなり下にみられているのを実感した。
愚痴すいません…+10
-1
-
396. 匿名 2016/11/26(土) 10:18:49
男は喧嘩しても解決しようとするけど
女は特に行動起こさずそのまんまな気がする+4
-2
-
397. 匿名 2016/11/26(土) 10:18:57
みんなで集まってご飯食べてるときに、私がその中の一人を好きなのを知っている友達が、
その人に向かって、出会いないのー?早く合コンしたら?とか、友達に彼女紹介してもらったら?って笑顔で話し始めた。
私からしたら何も言えない状態で、ものすごく嫌な気持ちになったけど、すぐに立ち去れなくてとても疲れた。
私がそこにいるのに何でそんなことしたのかわからない。
嫌がらせですか? (+)
+5
-1
-
398. 匿名 2016/11/26(土) 10:31:22
私は心の病で療養しているけど、ある友達は
上から目線で、お構い無くどんどんモテてる自慢してくる。
いまこんなのご馳走してもらってる、ってディナーの写真送ってきたり。
LINEがしつこいから、いま◯◯だから…とやんわり断ると、大変だね。結婚したらもう会えなくなるよ?とまで言ってくるようになった。
何様?
彼女を見てると気分が良いときは調子いいこと言うけど、なにか気分が良くないと、こちらにダメだししたり上から目線で、同じ話題で2、3日ズケズケ言ってくる。
病んでる自覚なさそう。+19
-0
-
399. 匿名 2016/11/26(土) 10:45:17
>>326
私のまわりにも居ました。
成人式の時に何をデビューしたのかみんなの前で突然、ヤッちゃった〜しかも運転席ーとか言い出して、周りも引いてたと思う。
急に思い出したけど、20歳ながらに頭悪いなと思った記憶が。+4
-0
-
400. 匿名 2016/11/26(土) 11:07:02
小学校からの友達。高校まで同じ学校に通ってたから、とても良くしてもらっていたけれど、進学先の大学が変わったら、友達の母親が豹変。挨拶されても無視されたり、家に遊びにいって手土産渡しても拒否、完全にいない物扱いされた。
友達自身は「ごめんね、◯◯(私)の大学、私も受けたんだけど、落ちちゃって、お母さんはそこに私を行かせたかったみたいで…」って申し訳なく謝られた。
「お母さんはああだけど、私とは友達でい続けてね。」って言われて暫く仲良くしていたけれど、やはり向こうのお母さんに存在否定されているのに仲良くし続けるのはすごく辛かったです。最終的に、疎遠になりました。+3
-0
-
401. 匿名 2016/11/26(土) 11:18:59
よくごはんを食べに行ってた友達がいたんだけど、彼氏の話が多くて、そのときは私も彼氏がいたから話聞いていられたんだけど、私が彼氏と別れてから話聞くのが辛くなった。+6
-0
-
402. 匿名 2016/11/26(土) 11:25:20
今、ちょうど終わらせたい状態です。
私には、いらない人。
というか名前も見たくない。LINEもツムツムも開きたくない。
仲良いメンバーでLINEしてるから、そこが悩みどころ。男も、その女に対しては違和感もってるかもしれない。
嫌な女だなって思ってても男はあんまり口に出して言いませんよね。
+6
-1
-
403. 匿名 2016/11/26(土) 11:26:04
高校からの親友が結婚式する事になって
すごい楽しみにしてたのに
私の元旦那を私に内緒で呼ぶと聞いた
周りの友達が怒ってそのまんま疎遠に。
私は元旦那から養育費1円も貰わずに
シングルマザーで子供が大きくなって
お父さんに会いたいって言うまで
会わせるつもりないって前々から言ってたのに
あんたは悪い事してないんだから
堂々としてればいいじゃんって言われて
もう修復不可能だなと思った。
親友の結婚式なのに私が心狭かったのかな
ってたまに思い出しては悩む。+18
-1
-
404. 匿名 2016/11/26(土) 11:48:14
>>304
なんでも悪い方に取る人いるよね。
あれなんなのかな?
あっちから下に見られてたか、嫌われてるんだろうなと諦めたよ。+6
-1
-
405. 匿名 2016/11/26(土) 11:49:04
>>403
逆の立場なら、親友の気持ちを考えたら、
親友の元旦那なんてわざわざ呼ばないよね?
むしろ、その男が友人でも、自分の親友に対して養育費すらまともに払わないような人間だと分かった時点で、
まともな人なら付き合いをやめるよ。
あなたは全く悪くないよ。
その親友が何をしたかったのかは
謎だけど。
「私の結婚式をきっかけに復縁したら
みんなハッピー!」みたいなお花畑なのか
悪意なのか、どっちだろうね?+17
-1
-
406. 匿名 2016/11/26(土) 11:49:18
いままで、何回か縁切ったことあるけど、毎回同じ理由。共通の友達の悪口言う子。「あーこいつ、私がいないとこで私の悪口も言うんだろうな」と思って、嫌いになる。+14
-1
-
407. 匿名 2016/11/26(土) 11:53:49
>>405
403です、周りの友達に迷惑かけちゃったな
って思ってたのでそう言って頂けて楽になりました。
あの時はお花畑だったんでしょうね...
自分は間違ってなかったって前をむこうと思います。
ありがとうございました!
+3
-0
-
408. 匿名 2016/11/26(土) 12:04:58
中学1年から10年ほどの仲だった親友と
2年位前にスーッと縁を切った。
ドタキャン 作り話 気分屋
私自身友達が少ないから
ずっと我慢してたけどもう無理だった。
LINEも未読無視が続くから
もういいのかな?って思い
トーク削除、リスト削除
それから半年くらいして
いきなりごめん
これって〇〇(私)じゃない?
http://…
と、LINEが来たけれど未読のままトーク非表示にした。
あれから1年半
いないとダメだと思ってたけど
縁を切ったことにより楽な気持ちになった。
+15
-1
-
409. 匿名 2016/11/26(土) 12:14:08
地元の友達が自宅を新築した。遊びに行きたいと騒いだ友人A。私とA、Bの3人で遊びに行った。暫くして、新築した友人が持病で1週間入院した。私は仕事が忙しいのでお見舞いには行けないと事前に友人に伝えた。Bは2回お見舞いに行った。しかし、Aはお見舞いに行かなかったみたい。あとでBから聞いたが、Aから何故お見舞いに行ったの?と問い詰められたみたい。何故って心配だからに決まってんじゃん。新築した家を見に行きたいって騒いだのは、マウンティングしたいからだったのかも。お見舞いに行かないなんて冷たい。私のように仕事が忙しい訳ではない、半日勤務のパートだから。+7
-0
-
410. 匿名 2016/11/26(土) 12:30:32
>>365
よく分析されていて、深くうなづいた
30代でくっきり分かれるよね。。。+7
-1
-
411. 匿名 2016/11/26(土) 12:57:52
お互い環境や生活スタイルが違うのに
片方が明らかに優越感持ち始めて、それを態度に出すようになったら
終了。+10
-1
-
412. 匿名 2016/11/26(土) 13:26:42
>>365
一緒に過ごした昔のいい思い出と
自分をちゃんと持ってそれぞれの道ってこと尊重できれば
そんなこと乗り越えてく女の友情も中にはあるよ?+6
-2
-
413. 匿名 2016/11/26(土) 13:36:55
>>400
私も有名大学に進学して(友達は専門学校へ)
高校時代に家にも遊びに行ってよくしてくれたこともある友達の母親が
久しぶりに家に電話したら出た母親がとぼけたフリして
友達に伝えず電話を取り次いでくれなかったことがある
いじわるだったと思う+5
-0
-
414. 匿名 2016/11/26(土) 14:00:08
>>365
うーん。言い切るものでもないような…+3
-1
-
415. 匿名 2016/11/26(土) 14:15:03
会いたいと思わなくなった+10
-1
-
416. 匿名 2016/11/26(土) 15:14:11
>>320
こんなこと言うタイプ
不満があるなら言えばいいのに…
というモヤモヤが積もりに積もってもうだめだと思った。+1
-1
-
417. 匿名 2016/11/26(土) 18:14:37
>>412
確かに続く友達もいるけど、本当〜〜に細く、長くという感じ。尊重し合うには、お互い見えない部分があるのと一緒。
40過ぎて、残っている友達はいてもいなくても同じ。
プライベートをあけすけに語り合った人は、ちょっとした価値観の違いがすぐダメになった。+14
-1
-
418. 匿名 2016/11/26(土) 21:14:24
中学校からの友達を切った。もともと価値観合わなかったし遊ぶと疲れてた。相手に何も伝えてないけど、私がそう思った時から誘いの連絡がなくなった。相手も合わないと感じていたのだろう。いい人だったけど、歳を取るに連れて色々変わっていくんだね。+2
-1
-
419. 匿名 2016/11/26(土) 22:49:19
>>365
よく分かります…
学生時代からの親友がいて、私は友達が数人しかいないのですが、親友は人気者で友達がたくさんいます。わたしの紹介で結婚したので旦那同士同じ会社、偶然同じ土地に転勤して、お互い子持ち。
ただ、親友の旦那が土日も多忙な部署に異動、義実家と同居したあたりから色々とすれ違い、友人に第二子が産まれてからあそんでくれなくなりました。
お互い見知らぬ土地だったので最初はべったりだったのですが、友人に友達が出来てから疎遠。
いま連絡をしてないけど、向こうからも連絡がこないのが答えなのかな。年賀状出さなかったら、もう本当にさよならな気がする。+3
-0
-
420. 匿名 2016/11/26(土) 22:49:42
>>176
こっちは傷ついてるのに 何事もなかったように
lineとかされるのやだよね
私も経験ある。
自分だったら 多少機嫌わるくなったと
しても後日
あのときはごめんねとか言うわ
それが出来ない人は
価値観の違いからつきあいやめた方が
ストレスなくなるよ+2
-1
-
421. 匿名 2016/11/26(土) 23:03:14
>>369
美輪明宏がよくいうね
人付き合いは腹六分で、って。
特に友情なんて
砂の山に金をみつけるくらい
少ないって+9
-1
-
422. 匿名 2016/11/26(土) 23:05:13
>>380
分かる。
友達の友達と知らないうちに
遊んだり、って自分はできないなら
平気でやられると
合わないと分かる+0
-1
-
423. 匿名 2016/11/26(土) 23:06:14
>>365
本当にその通りだと思う。女は特にね。
でも、私はいつか、それこそ50歳くらいになって、子どもがいる人は1人立ちして、そういう種類が、また一切関係なくなった時に、また、子どものように、何も気にせずわいわい楽しい老後を過ごせる友達が1人は残ると信じたい。
30代真っ只中の今は無理かもしれないけど。+7
-3
-
424. 匿名 2016/11/27(日) 00:17:34
ちょうど縁を切りました。
大人なのに子供っぽくて、無神経で、自己中心的な人でした。彼女の話を聞くだけでも耐えられない状態になり、ストレスしか感じなくなってしまったので、こちらからさよならしました。やっと楽になりました。。。若い時は大丈夫でも、大人になると無理な相手っているんですね。。+9
-2
-
425. 匿名 2016/11/27(日) 01:11:54
ちょうどクラスで一緒に行動していた友人と縁を切ったばかりです
ほぼ初対面の時から、あなたになら何でも話せる!!とか何とか言ってきて
愚痴と過去のトラウマと自慢を延々と吐き出されていて耐えられなくて距離置きました
そうなる前にやめて欲しいと伝えて関係を修復しながら付き合っていきたい相手だとも
思えません
今後も人とそういう付き合い方をして、だんだん人が離れていくんだろうな
皆私に嫉妬してるんだわ!と思い込んでいるので反省することもないんでしょう
可哀そうな人です
+2
-2
-
426. 匿名 2016/11/27(日) 05:42:10 ID:fd8NZVcOLF
>>423
私の叔母は旦那に先立たれ息子は開業医でエリートだけど
同居したり頼ったりせず
昔なじみの地元に一人で暮らしたまま
小学生とかからの女友達数人としょっちゅう遊んだり旅行行ったり
一緒に趣味やったり元気に楽しんでるよ。
そういうのいいなーって思ってます。+2
-0
-
427. 匿名 2016/11/27(日) 08:26:28
深入りしなければ楽になった。
+4
-1
-
428. 匿名 2016/11/27(日) 09:00:22
>>425
人の関係って、気づかないうちにパターンにはまってたりして、ふと離れてみると気づくことがあるよね。
旅行とかへ行くと人が変わるというのは、これのことだと思う。
私は自己中というのかわがままで子供っぽい知人がいるけど、嫌になるとほんとに声すら聞きたくなくなるよね。ただ、切るとまではいかなくて、なんていうかそっと距離をおくようにしてます。いつまでも子供でいたいんだな~と思うし、そういうアピールを周囲にもまき散らしているわけだけど、まわりもそれとなく本人に教えるような感じになれば・・と思ってるところです。+4
-1
-
429. 匿名 2016/11/27(日) 14:54:30
snsにちょっと嫌な事があったと更新したら
友達から大丈夫?と連絡が。
訳を話すと、なるほど、と…。
え?それだけ??
聞くだけ聞いて終わり??
私が嫌な事あったの楽しんでんのか??+0
-7
-
430. 匿名 2016/11/27(日) 22:58:57
429さん かまってちゃんかいな?(^3^)+7
-0
-
431. 匿名 2016/11/28(月) 00:03:09
結局は「私」なんだなぁって人がいました。
疲れた。。フェードアウトして正解かな。。+6
-0
-
432. 匿名 2016/12/02(金) 23:26:31
>>25
へ~。学生の頃性格よかったんじゃない?
私は学生時代性格悪かったので、そのときに友達だった子とは縁切れてる
自分で言うのもなんだけど、今は性格よくなったので周りにもいい人しかいなくて、すごくいい関係を築けてる。
今の自分の性格好きだし自信持てる
昔の自分は嫌い
悪口とかもよく言ってた。ネチネチしてたなー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する