ガールズちゃんねる

部屋を素敵に見せるコツ

101コメント2016/11/23(水) 08:45

  • 1. 匿名 2016/11/21(月) 18:59:21 

    ありませんか?
    掃除しても片付けても部屋がごちゃついてます。キレイな部屋に憧れます。

    +310

    -11

  • 2. 匿名 2016/11/21(月) 19:00:42 

    綺麗に収納

    +174

    -2

  • 3. 匿名 2016/11/21(月) 19:00:45 

    色を統一する。
    ピンクとか派手な色じゃなく
    茶色やベージュやホワイトなど

    +379

    -6

  • 4. 匿名 2016/11/21(月) 19:01:01 

    とりあえず、本当に気に入ったもの以外は処分してみては?
    断捨離断捨離~!

    +361

    -3

  • 5. 匿名 2016/11/21(月) 19:01:04 

    入ってすぐ目に入る場所にごちゃごちゃしたもの置かない

    +227

    -5

  • 6. 匿名 2016/11/21(月) 19:01:09 

    イケメンを飼う

    +31

    -26

  • 7. 匿名 2016/11/21(月) 19:01:33 

    人形(ぬいぐるみ)は買わない。実際人形は捨てづらいから溜まるだけ。

    +289

    -9

  • 8. 匿名 2016/11/21(月) 19:02:07 

    ごちゃごちゃと物を置かない
    使ったら元の位置に戻す

    +222

    -1

  • 9. 匿名 2016/11/21(月) 19:02:51 

      
    部屋を素敵に見せるコツ

    +67

    -87

  • 10. 匿名 2016/11/21(月) 19:02:51 

    >>7
    そうそう。部屋がごちゃつく要因って人形系を含む置き物系(フィギュア)なんだよね。

    +254

    -7

  • 11. 匿名 2016/11/21(月) 19:03:21 

    小さい雑貨を極力買わない。その分のお金を貯めて素敵なデザインの照明など大きめの家具に当てた方がスッキリしてるしおゃれ!

    +479

    -3

  • 12. 匿名 2016/11/21(月) 19:03:29 

    無駄な物は置かない捨てる。
    スッキリです。

    +197

    -1

  • 13. 匿名 2016/11/21(月) 19:03:30 

    断捨離

    +129

    -4

  • 14. 匿名 2016/11/21(月) 19:03:53 

    何を置く置かないより、ちゃんと掃除して綺麗に保つことが大事だと思う

    +193

    -7

  • 15. 匿名 2016/11/21(月) 19:04:13 

    部屋全体や家具などのカラーは3色までで抑えたらスッキリ見えますよ。

    沢山の色があるとゴチャゴチャして見えます。

    後なるべく床に物を置かないのを心掛け。

    +188

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/21(月) 19:04:43 

    テーブルの上、床の上は何も置かない

    +171

    -0

  • 17. 匿名 2016/11/21(月) 19:05:11 

    六畳一間のボロアパートなのにこういうの付けて悦ぶ(一一")♬
    部屋を素敵に見せるコツ

    +199

    -36

  • 18. 匿名 2016/11/21(月) 19:05:15 

    断捨離断捨離―っと思って着ない衣類を処分したけど思ったら災害用に少しは取っておくべきだったと思ったよ
    ジャージとか靴下とかほぼ新品なのに捨てちゃった

    +177

    -9

  • 19. 匿名 2016/11/21(月) 19:06:05 

    まず部屋のものを家電以外捨てます。

    +10

    -23

  • 20. 匿名 2016/11/21(月) 19:07:07 

    家具に統一感なかったらゴチャつく

    +170

    -2

  • 21. 匿名 2016/11/21(月) 19:07:17 

    間接照明にして、風呂上りでガウン着て、カウチソファーに座って赤ワイン飲む

    +29

    -11

  • 22. 匿名 2016/11/21(月) 19:07:46 

    >>1の部屋、意外とゴチャついてる、圧迫感がある
    脱出ゲームみたい

    +121

    -30

  • 23. 匿名 2016/11/21(月) 19:07:58 

    なるべくものは置かない!

    +112

    -0

  • 24. 匿名 2016/11/21(月) 19:08:33 

    子供のおもちゃで綺麗な日がありません。

    +199

    -10

  • 25. 匿名 2016/11/21(月) 19:09:13 

    子供がいるとなかなかスッキリしないよね。
    整頓されててもおもちゃが一つでもあるだけで台無し。

    +224

    -14

  • 26. 匿名 2016/11/21(月) 19:09:40 

    何でも「逆にオシャレ」で済ませる

    +111

    -6

  • 27. 匿名 2016/11/21(月) 19:09:42 

    メインに使うんじゃなくて小物にダークカラー使う。

    クッションだけ黒とか。

    +24

    -10

  • 28. 匿名 2016/11/21(月) 19:10:31 

    100均のプラスチックの物入れとか
    とにかくプラスチック製品は置いたらださくなる!
    ゴミ箱もだめ!!!

    +326

    -9

  • 29. 匿名 2016/11/21(月) 19:10:40 

    ときめく物以外は捨てるんだ!!

    +142

    -6

  • 30. 匿名 2016/11/21(月) 19:11:09 

    >>7
    すみっコぐらしを断捨離できず色々と諦めてきました

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/21(月) 19:11:29 

    見えるところにダイソー商品とか置かない

    +165

    -3

  • 32. 匿名 2016/11/21(月) 19:11:32 

    でも住人がハゲの旦那とデブの嫁じゃ…

    +77

    -33

  • 33. 匿名 2016/11/21(月) 19:11:46 

    とりあえず、結構大きめの観葉植物

    +22

    -16

  • 34. 匿名 2016/11/21(月) 19:13:35 

    ゴミの日に、いらない物だけど捨てられないのを一つは捨てる

    +64

    -2

  • 35. 匿名 2016/11/21(月) 19:16:50 

    >>22
    圧迫感といえば、○○ホテルのシングルルーム。狭すぎ(-"-)
    部屋を素敵に見せるコツ

    +72

    -11

  • 36. 匿名 2016/11/21(月) 19:21:54 

    家具をかえる

    +18

    -5

  • 37. 匿名 2016/11/21(月) 19:24:15 

    私は半年使ってないものはガンガン捨てます。
    片付いてない人は物が多い気がする。

    +164

    -6

  • 38. 匿名 2016/11/21(月) 19:26:44 

    主です。初めて採用されて嬉しい!
    皆さんありがとうございます!すごく参考になります。確かに見えるところにプラスチックのカゴとか置いてます。
    どうしても仕舞えないものってあるので統一感出すのが難しいです。

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/21(月) 19:28:30 

    全部引き出しか棚に片付ける。
    筆記具もティッシュも。物を少なくしないと見た目がごちゃっとするよね。

    +106

    -0

  • 40. 匿名 2016/11/21(月) 19:30:10 

    コードレスにできるものはする。
    コードが伸びてるだけで散らかってる印象になる。

    +127

    -4

  • 41. 匿名 2016/11/21(月) 19:34:31 

    インテリアは最初にある程度お金をかけると見栄えするぞ。長い目で見れば、損はしない。
    プラスチックではなく、木製のものを買うと良い。色が合わなければ、質の良いペンキで塗り替えることも出来る。

    経年変化を楽しめ。
    経年劣化するものは良くない。

    安っぽい素材のものを集めると、どんなに整理整頓してもつまらないインテリアにしかならないぞ。

    +170

    -23

  • 42. 匿名 2016/11/21(月) 19:39:15 

    見せる収納 は絶対やめる。
    スッキリ片付けるには隠す収納。
    色味を統一して飾るものは置かない。

    +182

    -5

  • 43. 匿名 2016/11/21(月) 19:39:20 

    フェイクでもいいから観葉植物を置く。
    グリーンがあると引き締まる。
    もちろん片付いてる部屋前提で。

    +30

    -17

  • 44. 匿名 2016/11/21(月) 19:40:42  ID:mq96TwcSzZ 

    統一感大切だよね

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/21(月) 19:42:07 

    基本は白で、ところどころ色を加えるとすっきり見える
    部屋を素敵に見せるコツ

    +75

    -115

  • 46. 匿名 2016/11/21(月) 19:44:03 

    パソコンとかコード類等生活感のある細々したものは外から見えないように透けない蓋(扉や引き出しなど)ある収納へ。

    +22

    -5

  • 47. 匿名 2016/11/21(月) 19:44:16 

    最初はこだわって色々買い揃えてこまめに掃除もするけど、
    どうせ誰も来ないからどんどん汚くなるのさ

    by 一人暮らし暦10年の独身アラサー 

    結婚したいよー(;_;)

    +146

    -11

  • 48. 匿名 2016/11/21(月) 19:44:19 

    シンプルな北欧テイスト
    部屋を素敵に見せるコツ

    +216

    -19

  • 49. 匿名 2016/11/21(月) 19:46:05 

    大きめの観葉植物を一つ置くと雰囲気変わるよ
    部屋を素敵に見せるコツ

    +162

    -30

  • 50. 匿名 2016/11/21(月) 19:48:17 

    最近、断捨離にはまってる!やっぱり物が多いとごちゃごちゃに見える。 なるべく隠す収納にしている。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2016/11/21(月) 19:48:35 

    100均で細々と小物を買わない
    クッションカバー・ラグ・カーテンで季節感を出す
    見せない収納で目に入る情報を少な目にしてスッキリ見せる

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2016/11/21(月) 19:52:04 

    文字は消す!!

    ティッシュはティッシュ箱へ
    DVDや本は見えないところにしまう。

    色は色のチャート?
    同系色に並んでる円グラフみたいなやつ。
    あれの隣り同士の2色プラス
    反対にくる色1色を差し色にするとキレイ!!

    上手く説明できなくて本当にごめん!!

    センスもへったくれもない私でも
    これでインテリアが大分良いよ!

    +70

    -3

  • 53. 匿名 2016/11/21(月) 19:55:48 

    家具は小ぶりにする。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/21(月) 19:57:49 

    センスがないから、自分がどういったテイストが好きなのかわけわからなくなってくる。
    外国のスッキリしたセンスの良いお家をマネしたいんだけど、家具云々もそうなんだけど、壁、床がそもそもスタンダードな日本スタイルと違いすぎて、イメージできなくなる。

    +31

    -3

  • 55. 匿名 2016/11/21(月) 19:58:09 

    こんなキッチンにしたいのですが
    部屋を素敵に見せるコツ

    +64

    -27

  • 56. 匿名 2016/11/21(月) 20:00:53 

    リビングの床には、ダイニングテーブル、ソファー、テレビボードのみ。掃除がしやすいように余計な物は置かない。
    押し入れ、収納庫に整理整頓して8割収納。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/21(月) 20:00:57 

    家具の色を統一するとごちゃごちゃ見えないよ
    部屋を素敵に見せるコツ

    +50

    -19

  • 58. 匿名 2016/11/21(月) 20:01:21 

    参考になるトピきたっぽい♪
    どんどん教えて欲しい!

    なーんかゴチャってる我が家。

    +35

    -2

  • 59. 匿名 2016/11/21(月) 20:07:10 

    ウンベラータを置く

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2016/11/21(月) 20:15:04 

    見せる収納棚に、空きスペースを2つ作ると他がぱんぱんでも全体的にすっきりして見えたよ!ひとつは何にも置かず、もう一つは小さな観葉植物とかオシャレ小物をひとつだけ置くといい感じ!

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2016/11/21(月) 20:19:20 

    床を白にしたらそれだけでめっちゃオシャレになった。

    +23

    -8

  • 62. 匿名 2016/11/21(月) 20:21:22 

    何でもときめいてしまうので断捨離できないでいたけど、基準をこの1週間で使わなかったり見なかったものは思い切って捨てるか別の場所に収納するかしたら、部屋がすっきりした!生活必需品って意外と少ないもんなんだね。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/21(月) 20:23:29 

    カレンダーや絵など壁に貼る場合は
    高さを揃える。

    +21

    -4

  • 64. 匿名 2016/11/21(月) 20:30:41 

    プラ、ビニール、コード類をなくす
    物は収納し整理して巡回させる(見えないところで)
    窓を磨く 玄関を洗う
    部屋のテーマが決まるまで安易に家具やカーペットを買わない 
    今あるものでお気に入りの物からインテリアを広げていく

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/21(月) 20:37:07 

    コード類をなくすってどうするの?
    コンセントの関係上仕方ないことないですか?モールで隠したりしか思いつかない。

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2016/11/21(月) 20:43:28 

    キッチングッズやらかごやら、いつのまにかカラフルになってしまい、なんとなくごちゃつきます。(生活感)

    モノトーンやカラーレスなものにすると、たくさん物があっても目に入りにくくなって、インテリアが生きます。(生活感を無くす)

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2016/11/21(月) 20:49:49 

    リビングにバイク一台飾る、はい我が家です。

    +6

    -17

  • 68. 匿名 2016/11/21(月) 21:03:34 

    アクセントウォール
    散漫な印象な部屋に大きな分割が入ることで全体が引き締まって見える。

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2016/11/21(月) 21:04:43 

    白い家具、白い小物、隠す収納でスッキリ清潔感出ます間違いなく。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/21(月) 21:23:00 

    壁面収納にリフォームしました
    部屋を素敵に見せるコツ

    +50

    -19

  • 71. 匿名 2016/11/21(月) 21:51:51 

    ワンルームなんてベッドが無いだけでスッキリなんだがなー
    こればっかりは、取っ払えない

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/21(月) 21:53:27 

    アクセントに明るめの色を入れると部屋が明るく見える
    部屋を素敵に見せるコツ

    +33

    -12

  • 73. 匿名 2016/11/21(月) 21:57:17 

    参考になるトピきたっぽい♪
    どんどん教えて欲しい!

    なーんかゴチャってる我が家。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2016/11/21(月) 21:57:19 

    逃げ恥の部屋は男の一人暮らしだったのに良い家具使ってるよね?
    部屋を素敵に見せるコツ

    +125

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/21(月) 22:04:42 

    一人暮らしのワンルームならこんな感じはどうかな?
    部屋を素敵に見せるコツ

    +83

    -2

  • 76. 匿名 2016/11/21(月) 22:05:56 

    部屋を素敵に見せるコツ

    +42

    -3

  • 77. 匿名 2016/11/21(月) 22:07:53 

    狭くてもこんな部屋なら落ち着く
    部屋を素敵に見せるコツ

    +52

    -28

  • 78. 匿名 2016/11/21(月) 22:10:03 

    こんなワンルームが欲しい
    キッチンとベッドがうまく柱で仕切られてる
    部屋を素敵に見せるコツ

    +83

    -3

  • 79. 匿名 2016/11/21(月) 22:11:17 

    みんな使ってるカバンはどこに置いてる?適当に床に置いてるから邪魔だし乱雑に見える。

    +43

    -6

  • 80. 匿名 2016/11/21(月) 22:15:06 

    素敵に見せるというか、自分が過ごしやすくしていくうちにそう見えると思う
    表面的な見栄えだけを真似して過ごしにくかったら意味ないし、多分それは素敵に見えない

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2016/11/21(月) 22:17:37 

    バッグはクローゼットにしまってるけど、ほぼ毎日使うのだけは使わない椅子に置いてるよ

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2016/11/21(月) 22:21:12 

    結局光が解決してくれる
    間接照明だの、南窓でごまかせる

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2016/11/21(月) 22:32:16 

    片付け(いらないものは断捨離)

    基本は白で、アクセントに統一した色(ブルー系とかピンク系とか決めて)のファブリック(カーテン、ベッドカバー、クッションカバーなど)にする

    これだけでもだいぶスッキリ
    できれば家具の色合いも統一(ベージュとかダークブラウンとかウッド調とか)

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2016/11/21(月) 22:42:57 

    1年着なかった服、使わなかったものは捨てる。
    空いたスペースに収納してとにかく隠す。

    言うのは簡単なんですけどね...私も出来てません。今年の大掃除こそは実行したい

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2016/11/21(月) 22:46:13 

    色統一
    高さ統一
    私の部屋片付け過ぎて殺風景だからワンポイント飾りたい

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/21(月) 22:52:53 

    結婚するときにちゃんとしたものを買いそろえようと適当な家具で過ごしてきたが、未だに独身。これからも。

    とりあえずの家具は卒業していいものを揃え始めました。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/21(月) 23:45:43 

    とにかく収納して床に物を置かない。(^^)/

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/21(月) 23:47:18 

    >>79
    壁にフックが付いてる物件なので、それに掛けてます(#^^#)

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/22(火) 00:14:53 

    見せない収納にする。
    床(畳やラグ、カーペットでも)が見える面積が多いほうが広く感じるのでできるだけ仕舞う。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/22(火) 00:15:16 


    こんな普通っぽい部屋でも私にはハードル高い。すぐ散らかる。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/22(火) 00:32:09 

    >>1
    私だったらベッド横のソファーをもっと小さいのにする。

    テーブルももっと線が細いの。ランプはいらない、テレビ台ももっとシンプルなのにする。ドレッサーもいらないかな。

    カーテンは白にする。色をもっと統一する。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2016/11/22(火) 00:33:46 

    >>88
    ソファーの後ろが木だから、フックつけて吊り下げてます。フックって便利。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/22(火) 00:37:53 

    >>28
    色を統一すればそうでもないよ?

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2016/11/22(火) 00:58:09 

    >>67
    外に住んでるの?

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2016/11/22(火) 01:29:44 

    海外旅行から帰ってきて早一ヶ月。まだリビングには旅行のときに着て洗濯した服、使った物が散乱して大部分を占め、他の部屋にはスーツケースが出しっぱなしにしてある私にはこのトピはまだハードルが高すぎた。

    +18

    -4

  • 96. 匿名 2016/11/22(火) 01:57:39 

    結局広い部屋が1番必要
    金持ちの友達の家、ぬいぐるみとかいっばいあるけど他が片付いてるからかすごくお洒落でゴチャゴチャしてない。生活感も出てない。
    とにかく部屋が広々しててセンス良い。よく見たらぬいぐるみとかも統一されてた。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/22(火) 02:20:18 

    やっぱりセンスなのね
    センスないなりにがんばれる所はスッキリさせることなのかな

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/22(火) 11:27:35 

    >>94
    広いリビングだから家の中

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/22(火) 18:20:40 

    うちは何でもかんでもしまう見せない収納だけど、おしゃれではない。
    素敵な家はやっぱりいい家具とセンスのいい小物があって、お掃除上手な女が住んでんのよ!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/23(水) 08:41:18 

    その日出したものは、寝る前に片付ける。

    物にはすべて、収納する場所を決めてあげる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/23(水) 08:45:43 

    テーマカラーを決めています。
    我が家は、ベージュ、ダークブラウン、グリーン。
    それ以外の色の家具や雑貨は、できるだけ買わない。

    どうしてもピンクがほしいなら、
    化粧室だけピンクの雑貨で揃えるとか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード