ガールズちゃんねる

ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

224コメント2016/11/24(木) 02:17

  • 1. 匿名 2016/11/14(月) 15:44:59 

    昨日私は溺れるナイフを見に行ったんですが、最後らへんの小松菜奈ちゃんが小屋に入るところから夢なのか本当に起きたのかよくわかりませんでした…でも菅田くんの色気が本当に凄かったです!見た人一緒に語りませんか?
    ネタバレが嫌な人は見ないでください…
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +182

    -21

  • 2. 匿名 2016/11/14(月) 15:45:40 

    菅田将暉飽きた

    +222

    -203

  • 3. 匿名 2016/11/14(月) 15:45:48 

    菅田くんって色気凄くあるよね。

    +742

    -53

  • 4. 匿名 2016/11/14(月) 15:46:04 

    菅田くん最後死ぬんだよね。

    +10

    -152

  • 5. 匿名 2016/11/14(月) 15:46:35 

    顔ベロ見たーい!!!!!!!!

    +53

    -28

  • 6. 匿名 2016/11/14(月) 15:47:00 

    菅田くん最後ナイフで刺されて死ぬんだよね。

    +7

    -133

  • 7. 匿名 2016/11/14(月) 15:47:16 

    大友にすごいきゅんきゅんした。
    あんな誠実な少年に好かれたい。

    +309

    -9

  • 8. 匿名 2016/11/14(月) 15:47:46 

    この二人もよく共演するね

    +64

    -3

  • 9. 匿名 2016/11/14(月) 15:47:48 

    朝からニュースで顔舐めてて…小学生見てるしやめてくれ~

    +287

    -16

  • 10. 匿名 2016/11/14(月) 15:48:44 

    うろ覚えだけど、実際に起きた事だけど主人公には隠してるんじゃなかったかな。

    +90

    -5

  • 11. 匿名 2016/11/14(月) 15:49:21 

    小松菜奈は雰囲気あるけど、菅田将暉は色んな作品に出過ぎで安っぽい。

    +166

    -89

  • 12. 匿名 2016/11/14(月) 15:50:00 

    顔面に唾かけるって本当?

    +44

    -22

  • 13. 匿名 2016/11/14(月) 15:50:04 

    見たよー
    凄い端折られてて微妙だった(笑)

    +158

    -9

  • 14. 匿名 2016/11/14(月) 15:50:14 

    漫画原作だけど山崎なんとかは出てないの?

    +76

    -5

  • 15. 匿名 2016/11/14(月) 15:50:29 

    観に行った人

    行ってよかった ➕
    後悔した、行かなきゃ良かった ➖

    +89

    -80

  • 16. 匿名 2016/11/14(月) 15:50:54 

    デスノートはもう終わったの?

    +12

    -8

  • 17. 匿名 2016/11/14(月) 15:51:59 

    二巻まで読んで面白かったから全巻読もうと思ってたら映画化してたんだw
    漫画読むのが先取りか映画観るのが先か悩む(。・´д`・。)

    +73

    -3

  • 18. 匿名 2016/11/14(月) 15:52:04 

    12日の舞台挨拶行ってきました
    小松菜奈って魅力的で好きだけど
    表情が怖かった…目が座っている感じで

    映画は大満足でした

    +203

    -19

  • 19. 匿名 2016/11/14(月) 15:53:10 

    顔ベロ嬉しくない。気持ち悪い

    +177

    -19

  • 20. 匿名 2016/11/14(月) 15:53:25 

    何か安っぽいんだよなあ
    溺れるナイフの世界観は実写では表現できないよ、絶対に

    +453

    -9

  • 21. 匿名 2016/11/14(月) 15:55:52 

    ラストは原作と全然違ってハッピーエンドだったから良かったー(^_^)

    +7

    -21

  • 22. 匿名 2016/11/14(月) 15:56:13 

    がるちゃん菅田将暉アンチ多いし必死過ぎて逆に気持ち悪い(笑)
    嫌いならここ見るなよ(笑)

    +186

    -22

  • 23. 匿名 2016/11/14(月) 15:56:31 

    漫画は不思議な世界観で面白かったけど、実写化したら安っぽくなりそう…
    でも見たい!

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2016/11/14(月) 15:57:41 

    この金髪きのこだと菅田君がイケメンに見える

    +282

    -5

  • 25. 匿名 2016/11/14(月) 15:59:04 

    >>21

    映画は見てないけど、原作のラストはハッピーエンドだよー

    +200

    -3

  • 26. 匿名 2016/11/14(月) 15:59:30 

    最近菅田将暉よく見るな~

    +29

    -3

  • 27. 匿名 2016/11/14(月) 15:59:37 

    >>24
    確かにauの鬼ちゃんの銀髪?アッシュ?とかこういう金髪みたいな感じが映える顔立ちだと思う

    +432

    -5

  • 28. 匿名 2016/11/14(月) 15:59:52 

    何度も言って申し訳ないけど、菅田君は鬼ちゃんの髪型が一番似合ってる!

    +411

    -6

  • 29. 匿名 2016/11/14(月) 16:00:53 

    >>14
    山崎賢人は安っぽい恋愛映画しか出ないよ(笑)

    +175

    -12

  • 30. 匿名 2016/11/14(月) 16:00:57 

    原作は最後どうなるの?ネタバレトピだから大丈夫だよね

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/14(月) 16:01:10 

    金髪の写真(ポスター)真木よう子に見える。

    +43

    -7

  • 32. 匿名 2016/11/14(月) 16:02:19 

    菅田将暉って黒髪黒眉だと全然かっこよく見えないけど金髪金眉だとかっこよく見えるわ。
    鬼ちゃんといい黒髪の時とは別人に見える。

    +509

    -6

  • 33. 匿名 2016/11/14(月) 16:02:48 

    ほんとに鬼ちゃんの人なの!?ってなくらい、菅田くんが神憑っていた。

    +196

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/14(月) 16:03:21 

    本当に好きな人からなら顔ベロありだなと思った。
    顔ベロからのキスはかなりドキドキするよ。

    +210

    -13

  • 35. 匿名 2016/11/14(月) 16:03:49 

    あの原作が映画の尺におさまるのかな
    どうでした?

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/14(月) 16:03:58 

    今朝だったか、溺れるナイフの特集やってて
    菅田君が顔ぺろって舐めたあとキスしてたけど
    舐められたあと、臭くないのかな……?って心配してしまった

    +314

    -8

  • 37. 匿名 2016/11/14(月) 16:04:29 

    >>29

    そうゆうのいいから
    菅田くんも山﨑くんも好きな自分からしからむかつくからやめな?

    +9

    -18

  • 38. 匿名 2016/11/14(月) 16:05:45 

    >>31

    やだ…あんな整形豊胸の人

    +24

    -6

  • 39. 匿名 2016/11/14(月) 16:06:25 

    小松菜奈ちゃん三白眼だから、目つき悪く見えるんだよね。

    +190

    -5

  • 40. 匿名 2016/11/14(月) 16:06:29 

    漫画好きだし、見たい!!
    あのキラキラ感は出せてそうなキャスティングで嬉しかったんだけど実際どつなんだろう。
    映画館では見ないかも知れないけど、ここで評判良かったら行きたいな!

    +20

    -10

  • 41. 匿名 2016/11/14(月) 16:08:33 

    ニュースのインタビューでずーっと悲しいのが続くって言ってたから、ラストがちゃんとハッピーエンドになってるか気になる!

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2016/11/14(月) 16:08:46 

    恐らく小松菜奈ちゃんは気を失っていて、単なる悪夢だと思ったら、実は他に迷惑をかけていた…
    と解釈したが

    +69

    -2

  • 43. 匿名 2016/11/14(月) 16:12:29 

    ここでは不人気な菅田将暉くん、演技すごく上手だからごり押しじゃなく実力だと思う。

    大友役のジャニーズの子、初めて見たけど演技よかったから意外だった。
    内容は詰め詰めだったけど菅田将暉くんがただただ美しくかっこよくて、3日前に観たけど未だに溺れてる…笑
    顔ぺろからのチューが本当に胸キュンした( ´ ▽ ` )ノ

    +287

    -15

  • 44. 匿名 2016/11/14(月) 16:12:39 

    ハッピーエンドの意味が分からない
    原作とか想像されてるハッピーエンドと同じか分からない

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/14(月) 16:13:18 

    映画好きの人ごめんなさい。
    原作ファンなんですけどこの人の世界観は誰がやっても難しいと思う。
    だから誰がしても納得しない!!ピースオブケイクも違う!!ジョージ朝倉の作品よく映画になってるけど全部違ーーーーう٩(◦`ω´◦)۶
    実写化は本当にやめて欲しい…
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +276

    -10

  • 46. 匿名 2016/11/14(月) 16:13:32 

    吉幾三ファンにもお薦め

    +103

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/14(月) 16:15:06 

    映画ですが最後ははっきりしない感じでモヤモヤした。正直お金返して欲しいw
    まあ菅田将暉のキスシーン見れただけでいいか…

    +64

    -3

  • 48. 匿名 2016/11/14(月) 16:18:49 

    そもそも作者が「絶対に実写化できない世界観」をコンセプトに描いた作品だからね。

    別物として映画を楽しむか、最初から割り切って見るしかないよ。
    期待しすぎなければ、楽しめるよ。

    +150

    -2

  • 49. 匿名 2016/11/14(月) 16:19:03 

    >>30
    ネタバレいいの??
    原作を軽くでいいなら。

    原作は小学生からスタートして中学、高校までの話し。最後の締めはおばあちゃんになってから…って感じの難しいひっつき方です。なかなか漫画ではこういう最終回無いような終わり方です。
    これもこの漫画家さんの、らしいっちゃらいし終わり方です。不思議な締めというか…

    それだけ長いストーリーを映画の2時間で収まるわけがない!!

    +161

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/14(月) 16:19:34 

    コウちゃんってミステリアスな男の子って設定なんだろうけど、実写で見ると謎めき過ぎていたかも
    実際にいたらかなり変わった子だろうな、と
    田舎の中学生なのに髪の毛が校則違反ぽかったのは、権力者の息子だからなのかな

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2016/11/14(月) 16:24:14 

    >>45

    わかります!小松菜奈ってどっからどう見ても夏芽ちゃんではないと思う。
    原作の夏芽ちゃんって見た目はキラキラしてるんだけど中身は影があるってイメージ。
    菅田将暉のコウちゃんはもう論外、全然ちがーう!!

    映画の監督はもともと溺れるナイフの大ファンだったったみたいだけど、大好きな作品ならなおさら、実写化して原作のイメージを壊さないでほしかった。
    自分ならいい映画が撮れるって思ったのかな…?
    トピずれ失礼しました。

    +105

    -19

  • 52. 匿名 2016/11/14(月) 16:24:23 

    キラキラと暗くてドロドロの対比がすごい漫画だよね。
    小松菜奈の夏芽は少し微妙だけど、
    菅田将暉のコウちゃんは見たい!!

    そして、大友が1番納得できないんだけど、映画での大友はどんなだった??

    漫画より悲惨な役じゃなきゃいいけど。笑

    +20

    -10

  • 53. 匿名 2016/11/14(月) 16:24:46 

    菅田将暉のコウちゃんが良すぎた。
    見事にコウちゃんだったよ。
    色気はんぱないし、演技力もすごかった。
    コウちゃんが良すぎてもう1回観たいかも。

    ジャニーズWESTの重岡大毅の演技もよかった!
    この人演技の仕事増えると思う!
    眉毛のシーン、とても自然で微笑ましかった。

    +202

    -13

  • 54. 匿名 2016/11/14(月) 16:25:07 

    ガルちゃんでは小松菜奈人気だけだ顔がど〜しても苦手。彼氏も苦手。
    この人映画とかの主役ばっかりしてるけどそんなに演技うまいの??

    +116

    -11

  • 55. 匿名 2016/11/14(月) 16:25:36 

    菅田、視線がエロいんだよね。
    目をみるんじゃなくて、口をみてはなすかんじとかが。色気あるね。

    +183

    -7

  • 56. 匿名 2016/11/14(月) 16:26:41 

    昔、10代の頃に原作のコウちゃんみた時はすっげーかっこよくてドキドキした。

    10数年後、30代で一児の母になった今、コウちゃんが全くかっこいいと思えない。
    なつめ!やめておけ!もっと安全な男にしとけ!
    と思う自分がいる。

    +167

    -4

  • 57. 匿名 2016/11/14(月) 16:26:56 

    >>54
    >見た人一緒に語りませんか?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/14(月) 16:27:00 

    >>54
    貼り忘れ
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +7

    -47

  • 59. 匿名 2016/11/14(月) 16:31:21 

    どうせ出演者が叩かれるんだろうけど、山戸監督が全て細かく指示を出したみたいだよ
    アドリブも全部カットされてたって言ってたし

    +42

    -3

  • 60. 匿名 2016/11/14(月) 16:31:49 

    昔原作見た時のコウちゃん
    イケメン、かっこいい、神様、俺様






    アラサーになった今思うコウちゃん
    DQN、苦労を知らない金持ちの息子、怪しい宗教団体のよう。

    昔はコウちゃんの孤独を「私が助けてあげたい!!」とか思ったけど、
    現実でそれなりに恋愛重ねた今は「男は変わらない」と痛いほど知ってしまったので、コウちゃんに対しては180度見方がかわった。

    +126

    -5

  • 61. 匿名 2016/11/14(月) 16:33:26 

    夏芽は、目がパッチリしたイメージ。市川実和子さんが、夏芽のお母さん役で出ていたけれど、市川さんがもっと若かったらなぁ!

    +57

    -4

  • 62. 匿名 2016/11/14(月) 16:34:10 

    個人的にはナツメ中条あやめっぽいんだよね…
    ここで演技が下手ってボロカス言われたけど(笑)
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +268

    -7

  • 63. 匿名 2016/11/14(月) 16:38:00 

    >>62

    私も中条あやみちゃんがあってると思う!
    小松菜奈よりも全然可愛いし
    演技なんて小松菜奈も大した事無いし
    菅田くんあっての映画だと思う

    +239

    -9

  • 64. 匿名 2016/11/14(月) 16:40:02 

    >>29

    最近の邦画はどれも安っぽいじゃんw

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2016/11/14(月) 16:40:35 

    >>62
    中条あやみw

    +11

    -11

  • 66. 匿名 2016/11/14(月) 16:42:04 

    >>62
    レイプシーンがあるから、中条サイドがOKしなかったんだろうね。
    売り出し中だから。

    +139

    -3

  • 67. 匿名 2016/11/14(月) 16:43:12 

    1シーン1シーンはとても美しく印象的なんだけど、なんていうか良い場面を並べただけの極上のMVを見てるみたいだから
    全体的な物語として映画を追いたい人には不向きかも
    この監督って批評家からはすごく評価高い人なんだよね
    だから原作ものじゃなくオリジナルでやった方が原作ファンにも監督にも良かったんじゃないかなあ
    あとカナの人物背景がばっさりカットされてたから原作を知らない人には意味不明な人過ぎるんじゃないかな

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/14(月) 16:44:05 

    山戸監督は渇き公開以前から小松さんのファンだから

    +13

    -12

  • 69. 匿名 2016/11/14(月) 16:45:14 

    >>66
    いや、中条さん演技下手だからだと思う。
    見た目は可愛いけどね♪

    +81

    -2

  • 70. 匿名 2016/11/14(月) 16:59:34 

    菅田君は結局上手いの?役によってハマってるかどうか分かれるよね。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2016/11/14(月) 17:02:37 

    >>70
    良かったよ
    この映画はみんな上手かったと思う
    しいて言えば小松菜奈がちょっと微妙かな

    +57

    -3

  • 72. 匿名 2016/11/14(月) 17:13:02 

    菅田くんはごり押しじゃないのが分かります。演技が神々しいと思ったのは初めて。

    +108

    -7

  • 73. 匿名 2016/11/14(月) 17:14:20 

    なかなか良かった。
    私はこの世界観が好みだった
    でも女子高生は違う意味に捉えたりとか菅田将暉カッコイイとかしか思わなそうで正直見て欲しくない

    +30

    -6

  • 74. 匿名 2016/11/14(月) 17:16:31 

    男性キャストへの愛が画面からダダ漏れてたw
    さすが女性監督だなと思った

    +101

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/14(月) 17:16:52 

    すんごい年月たってから結婚するんだよね

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/14(月) 17:23:23 

    めっちゃ観たいですー

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2016/11/14(月) 17:24:24 

    切れたナイフの方が面白いよねぇマジで

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2016/11/14(月) 17:35:30 

    この映画アラフォーのBBAでも楽しめますか?

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2016/11/14(月) 17:36:15 

    >>77
    てっちゃん!

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2016/11/14(月) 17:38:44 

    ポスターの小松ななが中条あやみに見えた

    +3

    -12

  • 81. 匿名 2016/11/14(月) 17:44:54 

    小松菜奈ちゃんって意外と身長高いよね
    そんでもって脚も長くてスタイルいいし独特のオーラあって憧れる

    +62

    -12

  • 82. 匿名 2016/11/14(月) 17:48:09 

    原作知らない友達はちんぷんかんぷんだったよ。
    原作知ってる私はカナちゃんと大友がいいね!と思った。
    あの壮大なストーリーを二時間におさめるのは絶対に無理ってのはわかってたけど、ちょっと残念。

    +94

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/14(月) 17:55:45 

    しげの代表作になるかもね!
    すごくよかった、田舎の少年が似合ってた

    +100

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/14(月) 18:00:10 

    このシーンの眉毛見せろやみたいなやりとりが凄くキュンキュンした
    大友くんみたいな人が身近にいたら絶対惚れるだろうなー
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +181

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/14(月) 18:13:34 

    まだ公開して1週間ちょいだからこのトピ少し早くないかな。
    中規模だから観る人は少ないと思うけど^^;

    +7

    -5

  • 86. 匿名 2016/11/14(月) 18:15:11 

    菅田将暉は本当にカメレオン俳優だと思う!
    人格が変わるよね、役柄によって

    コウちゃんよかった〜!
    火祭りのシーンは鳥肌たったよ!

    +149

    -5

  • 87. 匿名 2016/11/14(月) 18:38:15 

    夏芽役の人あって無かったがっかり

    +13

    -7

  • 88. 匿名 2016/11/14(月) 18:42:54 

    おらこんな村いやだ〜
    おらこんな村いやだ〜

    もう一回みたいですヽ(*^ω^*)ノ

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/14(月) 18:55:59 

    どうしても観たくて、今日1人で観に行きました!
    漫画は読んでないからわからないけど、映画としてはとても良かった!最後の夏芽が襲われてる辺りから、ちょっと混乱したけど、そこも含めてもう一回観に行きたいと思いました。
    菅田将暉特別好きじゃなかったけど、この演技でころっと行っちゃいました!笑

    +29

    -4

  • 90. 匿名 2016/11/14(月) 19:04:29 

    大友にキュンキュンした!
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +140

    -4

  • 91. 匿名 2016/11/14(月) 19:07:31 

    原作好きだったから実写嫌だったけど、どんな世界観になるか楽しみだったから見にいった!
    端折られてたから、内容は薄く、コウとなつめを取り巻く神さんだったりキラキラっていう表現も足りないと思った!
    こういうのは昔の昼ドラ的な感じでしてくれたらまだいいのかも!砂時計みたいな感じで幼少期からしてくれたら実写でももっと感情移入できたかもね。

    +56

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/14(月) 19:10:33 

    見終わったとき、B級映画のモヤモヤ感を一番に感じたけど、なんだかあと引く映画だった。熱に浮かされてるみたいな。次の日また観にいってしまったよ(笑)

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2016/11/14(月) 19:11:35 

    原作のボリューム的にドラマ化したらちょうどいいけど、この監督はドラマは撮れないだろうね

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2016/11/14(月) 19:14:26 

    キャストは最高なのに
    演出、歌がダメ

    監督の自己満

    +66

    -3

  • 95. 匿名 2016/11/14(月) 19:14:30 

    監督すごいこだわり強くてわがままそう。でもクリエイターってそんなもんか

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2016/11/14(月) 19:16:56 

    ほんとね、キャストは良かったけどあのサブカル臭ぷんぷんの歌はダメだった・・・
    あのアニメ声優みたいな声の女の人の歌と、コミックジェネレーション?だっけ。監督の趣味まるだし。SalyuとかAimerとか、神秘的な声の歌が良かったなあ

    +119

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/14(月) 19:23:08 

    大友絶賛されてるけど、原作とキャラ違うじゃんって思ってしまったよ
    原作は何かもうちょっと大人っぽいけど純粋っていうか…

    監督のインタビュー読んでたらキャストさんの素に寄せたみたいだけど、別にそういうの要らないから大友に寄せて欲しかった~。

    それ言ったら夏芽もキャラ違うと思ったんだけど。
    カナちゃんとコウは結構思ってたのと近かった

    +51

    -6

  • 98. 匿名 2016/11/14(月) 19:24:26 

    原作既読で映画見たんだけど、映画だけ見た人にはコウの魅力いっこも伝わらない気がした

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/14(月) 19:25:31 

    カナの演技は地味によかった

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2016/11/14(月) 19:26:41 

    コウは最後泣かないで欲しかった・・・映画2時間で2回も泣くとただの泣き虫さんみたいになってた

    +25

    -3

  • 101. 匿名 2016/11/14(月) 19:28:31 

    船の上のシーン、ところどころ吹き替えしてなかった?口パクしてるみたいで気になってしょうがなかった。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2016/11/14(月) 19:29:31 

    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/14(月) 19:31:59 

    衣装が妙に安っぽくて引っ掛かってたら衣装担当が男の人で納得した

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2016/11/14(月) 19:34:02 

    撮影期間17日間で撮れないシーンもいっぱいあった(小松菜談)って聞くと予算とかスケジュールが厳しかったのかな
    いやいやせっかく実写化するんだからもっと大事に撮ってくれよと思ってしまった

    +129

    -1

  • 105. 匿名 2016/11/14(月) 19:36:10 

    上白石萌音さんの演技も良かった!
    中学時代のあのダサい感じがほんとに中学生にしか見えなかったし、中学から高校へのイメチェン具合も凄いなって思った

    +76

    -3

  • 106. 匿名 2016/11/14(月) 19:36:51 

    キャストは最高だっただけに、ストーリーと音楽がなんとかならなかったのかな…という印象でした。

    とにかく菅田将暉くんと小松菜奈ちゃんが美しかった
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +120

    -4

  • 107. 匿名 2016/11/14(月) 19:38:56 

    原作知らないけど映画では大友派

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2016/11/14(月) 19:39:21 

    ピースオブケイクにも菅田君出てたしジョージ朝倉も実は好きなのかな??
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +91

    -3

  • 109. 匿名 2016/11/14(月) 19:43:13 

    小学生で出会った設定だけど映画はどうでした??
    菅田君小学生役は流石に無理あると思ってるけど…

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/14(月) 19:44:09 

    これ見た人置いてきぼりするタイプの映画だわw作った人の自己満wwって見終わった後女の子二人組が笑ってた(^-^;
    サブカル耐性ないと見るのきついけどサブカル好きは嫌いそうな気もする

    +32

    -4

  • 111. 匿名 2016/11/14(月) 19:45:53 

    理解力がないのか、原作読んでないからなのか
    話が難しく感じた。
    でも綺麗な映画だったな〜

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/14(月) 19:47:51 

    原作もあまり面白いと感じなかったなー

    +8

    -12

  • 113. 匿名 2016/11/14(月) 19:48:04 

    重岡とななちゃんの絡みがアドリブに思えてしょうがなかった(笑)

    +90

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/14(月) 19:49:20 

    >>110
    2行目すごいわかる!
    岩井俊二とかは大丈夫なんだけどなんでだろうやっぱり女性の監督だからかな?
    でもシネフィルとか玄人受けは抜群らしいよ

    +21

    -2

  • 115. 匿名 2016/11/14(月) 19:59:12 

    >>103
    衣装が安っぽいのは田舎のモールで売ってそうな服をチョイスしてるからだよ。絶妙にダサかった

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2016/11/14(月) 20:00:06 

    小松菜奈の滑舌というかしゃべり方が少し残念。口があんまり開いてない感じの

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2016/11/14(月) 20:00:45 

    原作でも大友派

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/14(月) 20:05:20 

    もっと大友をちゃんと好きな期間をちゃんと描いてほしかった
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +110

    -0

  • 119. 匿名 2016/11/14(月) 20:08:08 

    >>115
    でも都会から来たモデル設定の割に夏芽の衣装がダサくなかった?
    ちょっとは田舎の子と差をつけてほしかった
    コウちゃんはサブカル全開なのに

    +43

    -1

  • 120. 匿名 2016/11/14(月) 20:10:29 

    脇役2人の演技が良かったわ

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2016/11/14(月) 20:11:31 

    >>115
    そんな意図があったんだ
    監督とはセンス合わないな…
    最初の夏芽のモデル時代の服とかも変だし最後のバイク二人乗りのシーンのワンピースも耐えられないダサさだった

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2016/11/14(月) 20:13:24 

    カラオケのシーン異様に長くなかった?
    まぁ、あれはあれで良かったけど笑

    +67

    -1

  • 123. 匿名 2016/11/14(月) 20:18:10 

    カラオケシーン長かったなー。でもナツメが大友を泣きながら振ってから大友がナツメを笑わせて別れるまで、すぐ切り替わっても大友の存在が安っぽく軽く思えるから、あれで良かったんじゃないかな。原作ではもっとニガい終わり方だったよね

    +68

    -0

  • 124. 匿名 2016/11/14(月) 20:23:15 

    この役はデビュー作から過激な役ばかり演じてきた小松菜奈ちゃんしか無理だと思った。監督が黒髪にこだわって菜奈ちゃんを地味目に演出してたけどとにかく美しかった。ジーンズの脚が長いこと。レイプ犯を殺せって泣きさけぶ目が恐ろしくて鳥肌たった。過激な役ばかりで他の若手女優なら無理だと思った。最後のバイクのシーンは泣くはずじゃないのに泣いてしまったらしい。原作はもっと奥深くて全能感をもった2人が事件をきっかけにお互いに失望しそこからの再生を描いた普通の少女漫画と一線を画した素晴らしい作品なので読んでみてください!
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +82

    -7

  • 125. 匿名 2016/11/14(月) 20:23:57 

    サビの「オラこんな村イヤだーーー」は「別れたくない、イヤだ」って女々しい気持ちを歌にのせてごまかして、歌い終わったあと「オレらは友達!がんばれよ!応援してるから!」って綺麗な言葉だけを伝えてて、切なすぎて笑いながら泣いた

    +76

    -1

  • 126. 匿名 2016/11/14(月) 20:27:46 

    小松菜奈ちゃんがオファーがたくさん来る理由がわかった。中条あやみちゃんは皆が認める正統派美少女だけどそこまで惹かれない。菜奈ちゃんは白くて目がエロくてなんか色気がすごいあって惹きつけられる。最後のバイクシーン美しかった。スキャンダルでてお国柄的に叩かれてるけど世界的なアーティストに惚れられるって凄くない?なんか可愛いだけじゃない魅力を感じる。
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +92

    -29

  • 127. 匿名 2016/11/14(月) 20:32:12 

    レイプシーンがリアルだったと思います。胸が締め付けられました。

    +47

    -4

  • 128. 匿名 2016/11/14(月) 20:36:32 

    少女独特の万能感と喪失とか女子高生が見ても分かるのかな
    もっと言えば主演二人もまだ若いからピンと来てないんじゃないかと思ってしまった

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2016/11/14(月) 20:42:05 

    原作の夏芽はもっと気高くて冷めててでもコウちゃんだけにわがままで、、映画はただの子供っぽい子て感じだった。夏芽にとってコウちゃんは神様でなのに事件で神様なコウちゃんがボロボロにされてるのに失望してしまってコウちゃんも綺麗な夏芽が汚されてしまって、、っていう辛さがもっと伝われば良かった。2人が惹かれあうのが早すぎていう声もあるけどお互いな衝撃だから。上映後にわかんなかったーて周りの女子高生達は言ってたけどわかる人にわかればいい映画だと思う。普通の少女漫画みたいに薄っぺらくしてなくて良かった。こんな映画もあっていい
    この2人美しすぎる
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +76

    -8

  • 130. 匿名 2016/11/14(月) 20:50:44 

    この2人独特の雰囲気があって美しくて菅田くんは二階堂さんではなく小松菜奈ちゃんはジードラゴンではなくこの2人で付き合ってほしいて思うくらいお似合いで美しかった。そこらへんの芸能人じゃなく芸能人になるべくしてなった2人て感じ。
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +78

    -12

  • 131. 匿名 2016/11/14(月) 20:53:27 

    小松菜奈ちゃんは高校生時代美少女すぎて浮いてたらしいし洋服屋さんが綺麗すきて思わずスカウトしてしまったとインスタで書いてた。画像よりも実際に見た方が美しいらしい。手脚の長さや顔の小ささが凄かった。
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +81

    -7

  • 132. 匿名 2016/11/14(月) 21:05:00 

    独特の雰囲気あるわー
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +71

    -10

  • 133. 匿名 2016/11/14(月) 21:14:53 

    主です!トピ採用されるとは思わなかったので嬉しいです!私は原作を読まないで映画を見に行ったので最初の方にも書きましたが小屋のとこから夢なのか本当にあったのかよくわかりませんでした…映画見た方で理解できた人教えてくれませんか…??
    長くなってすみません(´・_・`)

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2016/11/14(月) 21:21:37 

    小松菜どの層に人気あるの?
    菅田くんに完全に食われてたよ見に行ったけど

    +16

    -12

  • 135. 匿名 2016/11/14(月) 21:23:08 

    菅田くん金髪似合わない
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +2

    -35

  • 136. 匿名 2016/11/14(月) 21:23:41 

    >>134
    小松菜奈ちゃんはモデル歴は長いけど女優としては2014年デビュー
    菅田くんが仮面ライダーやってたときみたいなもん

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2016/11/14(月) 21:24:03 

    原作ファンです。あのシーンは実際にあったことです。コウちゃんがレイプ犯を殺しかけてレイプ犯が自殺します。夏芽は気が動転して夢か現実かわからなくなっています。原作ではコウちゃんが夏芽のために死体遺棄をしますが結局自首します。レイプ犯は夏芽を芸能界から追放するために自殺したのでコウちゃんは夏芽の人生を守るために海に沈めます。ラストシーンは原作ではバイクではありませんがお互いくっつかないエンドです。五十代で結婚しますが。映画の 髪! 背中!とか何気に意味があって感動しました! お互いにお互いを追いかけてたって意味です。リピートしたくなりました!

    +53

    -8

  • 138. 匿名 2016/11/14(月) 21:24:07 

    菅田くん
    女好き
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +3

    -15

  • 139. 匿名 2016/11/14(月) 21:26:34 

    菅田くんの役がよくわからなかった
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +2

    -17

  • 140. 匿名 2016/11/14(月) 21:27:41 

    コリアン娘とチョン男子の映画か
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +4

    -38

  • 141. 匿名 2016/11/14(月) 21:29:14 

    コウちゃんは山田くんが良かった菅田くんはコウちゃんじゃない
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +2

    -132

  • 142. 匿名 2016/11/14(月) 21:32:24 

    菅田くんと土屋たおなら見たのに
    なんで小松菜

    +1

    -66

  • 143. 匿名 2016/11/14(月) 21:33:04 

    必ず菅田くんアンチが荒らしに来るな

    +30

    -2

  • 144. 匿名 2016/11/14(月) 21:34:39 

    >>75
    正直結婚して欲しくなかったな~。青春時代の思い出として終わる感じの方がよかった。個人的には。
    まあ少女マンガだからメインヒーローとのハッピーエンド(結婚エンド)じゃなきゃ
    だめだったのかもしれないけど

    +5

    -9

  • 145. 匿名 2016/11/14(月) 21:35:04 

    誰なら見たとかどうでもいい。もう完成されてる映画について語ってるんだから

    +20

    -3

  • 146. 匿名 2016/11/14(月) 21:36:35 

    原作の最後よく分からなかったんだけど、あれはコウちゃんの子供をシングルマザーとして先に産んでて、しばらくしておばさんになってから結婚したってこと?

    +74

    -1

  • 147. 匿名 2016/11/14(月) 21:37:37 

    小松菜奈ちゃんが目が据わってるのわかる笑デビュー作から出演者の半分とキスしてたら過激な役ばかりだから肝座ってるでしょ。スキャンダルで叩かれてるけどあまり応えてなさそう。欲しいものは絶対手に入れるっていう野心を感じて清々しい。むしろこのまま悪女路線突っ走ってほしい。渇きみたいな悪女をまたやってほしい。
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +63

    -7

  • 148. 匿名 2016/11/14(月) 21:39:42 

    >>133
    わたしも原作読まずに見ました。
    小屋のシーンは、夢と思いたい夏芽が、やっぱり夢ではなかったと泣き崩れると受け取りました。
    細かいですが、小屋で「まだ夢で見ることあるんだ」という夏芽の左腕にアザがあったので、揉み合ったことが事実という伏線と思いました。
    最後、コウが殺したかどうかは分からなかったです。全部は見せずに、観客に想像させたいのかと思いました。わたしは、コウは殺してないと撮りましたよ!

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2016/11/14(月) 21:50:56 

    原作はレイプ被害にあって夏芽が精神的にボロボロになり幾度となくフラッシュバックしてズタボロになる様子が丁寧に描かれていて重いです。性犯罪は心の殺人とは本当だなと思いました。

    +83

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/14(月) 21:53:05 

    前の溺れるナイフトピでは小松菜奈がいい!って意見しかなかったのに笑
    私は小松菜奈で良かったと思った。圧倒的な存在感があるし、原作でも広能さんに君よりも綺麗な子はたくさんいるけど雰囲気があるって言われてたから小松菜奈であってる。

    +34

    -5

  • 151. 匿名 2016/11/14(月) 21:58:14 

    学校で一番かわいいこが、ヤンキーとくっついたって話?

    +8

    -10

  • 152. 匿名 2016/11/14(月) 22:01:40 

    原作が素晴らしすぎるので!ジョージ朝倉さんが映画化してほしくなかったけど原作を知って欲しかったみたいなこといってて売れてないのかと悲しくなった。原作は本当に凄い。コウちゃんと別れてカメラでシャッターを切ってもコウちゃんがいなくて泣くシーンとかスカーフ渡すシーンとか映画みたい。本当読んでほしい。心震える
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +69

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/14(月) 22:01:49 

    和歌山オールロケ。
    学校のシーンは私の母校が使われました!

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/14(月) 22:04:01 

    若さゆえにコウちゃんを神さんだと思ってた神さんが助けてくれなかったことに失望してコウちゃんを憎んでしまいそうで別れたことが辛かった。そりゃ子供じゃあ大人に敵わないよ。本当レイプ犯憎い!ここから2人は真っ逆さまに堕ちていくから。
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +61

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/14(月) 22:07:55 

    原作見てない派ですが、意外と重要なところが映画とは違ってるんですね。
    漫画が先の人は、別物として腹をくくったほうがいいかも。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/14(月) 22:07:56 

    原作ファンですが4巻は恐ろしくて辛くて見てられないです。夏芽がコウちゃんを大好きなのにレイプ犯と被ってしまって拒否って泣いてしまうところとか悔しくて悔しくて、でも本当無駄な話が一切ない、凄い漫画
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +62

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/14(月) 22:12:50 

    映画の夏芽の事件の後スカートも長くなってブレザーも上まで閉めて露出を避けた衣装が凄いと思った。キラキラ感も薄れてて見てて痛々しくカナちゃんとの対比が辛かったし、同級生の陰口が容赦なくて苦しかった。

    +73

    -1

  • 158. 匿名 2016/11/14(月) 22:13:50 

    原作見てから、映画見ましたー!確かに17巻?くらいのを2時間にまとめるのは大変だよね。丁寧に描ききれてないところはあったと思う。でも、やっぱり主役2人の美しさ、儚さは見ててため息つくくらいだったよ!(ˊᵕˋ)
    最後はコウが殺したんじゃなくて、自殺したんだよ。夏芽ちゃんのスキャンダルになって、夏芽ちゃんの心にずっとレイプ犯が残るように自殺したんだけど、そうはさせないようにコウちゃんが海に遺棄したの。
    原作では自首したけど、家の力でもみ消したとか。
    そして、コウちゃんの子どもを産んでた夏芽ちゃんと50代くらいで籍を入れました、ってニュースでやってた!(笑)

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2016/11/14(月) 22:14:02 

    >>151
    その田舎で一番強いヤンキーと付き合ってそのヤンキーと付き合う私達最強みたいに勘違いするけど、そのヤンキーも実は大したことありませんでしたって話

    +16

    -7

  • 160. 匿名 2016/11/14(月) 22:15:59 

    菅田くん地味きもい

    +2

    -27

  • 161. 匿名 2016/11/14(月) 22:19:39 

    若くして商品となることの恐ろしさをしっかり描いた作品だし普通の女の子がイケメンに惚れられるなんて現実味のない話じゃなく超美少女がイケメンと当たり前に惹かれ合うっていう納得できる話。カナちゃんが凄く重要で劣等感から凄いことやったりするけど凄く共感できて辛い。同級生の反応がエグい
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/14(月) 22:23:05 

    小松菜奈ちゃん
    黒崎くんのメイキングみたらめちゃおちゃめでかわいくて外見との
    ギャップがあって好きになった
    溺れるナイフの夏芽も表情ではっとするところがたくさんあった
    ついつい目で追ってしまう存在感
    菅田くんにくわれてるなんて全然思わなかった

    +26

    -8

  • 163. 匿名 2016/11/14(月) 22:31:42 

    菅田くん
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +19

    -5

  • 164. 匿名 2016/11/14(月) 22:33:16 

    菅田くんのpvみたいな映画で残念だった
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +6

    -24

  • 165. 匿名 2016/11/14(月) 22:36:11 

    小松菜奈ちゃんの夏芽ただ騒いでるだけって感じだったから残念
    レイプシーンのとこは上手かった

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2016/11/14(月) 22:37:10 

    映像も綺麗で、演技も良かったと思いますが…1つ1つのつくりが粗くて、ぶっちゃけクソ映画だと思いました。なんでこんなのにお金払ったんだろ…と思いました。

    +14

    -13

  • 167. 匿名 2016/11/14(月) 22:39:34 

    >>150
    前のトピでは小松菜奈でもいいけど何か違うって意見もそれなりに見たよ

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2016/11/14(月) 23:20:55 

    原作好きで見てたから、映画も見ようと思っていたけど…ここみる限りじゃ最後違うのね~最後は視聴者のご想像にお任せしますパターンなのかな?原作、ハッピーエンドだけど…最後二人で笑い会うシーンとかほしかったかな~

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/14(月) 23:23:48 

    重岡!重岡!と軽い気持ちで映画館に足を踏み入れたジャニーズWESTオタクです。
    何とも言い表されない胸がぎゅーーーーーとなる気持ちになりました。
    しかし、私も主さんと同じようにラストがぽっかーんで、帰ってきてからネットで感想を漁ってようやく理解できました。2日たちますが、未だに余韻に溺れてます。
    話を理解した上で、もう一回見たいです

    +53

    -1

  • 170. 匿名 2016/11/14(月) 23:25:42 

    横に居たおじいさんとおばさんの2人組が、大友が出てくるたびにクスクス笑ってて、最後の方は大友が出てくる度に私もチラチラ横を見てしまった、、、笑笑
    重岡くんの親戚かな?(そんな感じだった)

    +72

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/14(月) 23:29:21 

    小松菜奈ちゃん
    渇き。のときと比べて本当に演技が上手くなったなぁと思いました。
    最後小屋での早く殺してって泣き叫ぶシーン
    気迫が伝わってゾワゾワっとしました(いい意味で)
    賛否両論あるみたいですが、あの雰囲気のある女優さんはなかなかいないと思いますし
    何より引きで映った時のあの手脚の長さと顔の小ささは本当に目をひくなぁと。

    +50

    -6

  • 172. 匿名 2016/11/14(月) 23:35:40 

    分かった。
    求められてたのは、今ドキのモデルっていうより、2000年代のギャルっぽい雰囲気の子だったみたい。
    PINKYモデルみたいな。
    2016年版としては小松さんで正解なんだろうけど。

    +36

    -2

  • 173. 匿名 2016/11/14(月) 23:42:47 

    小松さんの顔、なんか受け付けない。ジヨン、なんで小松なな?

    +12

    -15

  • 174. 匿名 2016/11/14(月) 23:48:54 


    菅田くん目当てで見に行ったのに、重岡くんと小松菜奈ちゃんのキスシーンで重岡くんかっこいい!!ってなってしまった(笑)
    これ友達も結構同じこといってる(笑)

    +60

    -1

  • 175. 匿名 2016/11/14(月) 23:51:08 

    部屋で眉毛眉毛言い合うシーンと
    ナツメにフラれて吉幾三を熱唱する重岡くんのシーンに映画館中が声あげて笑ってた

    重岡くんのファンの子達が多かったのかな〜?
    つられてこっちも笑っちゃったよ

    大友くんがいい子すぎて泣けた

    +74

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/14(月) 23:54:55 

    原作知らないのでカナちゃんの役どころがわからなかった

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2016/11/14(月) 23:55:59 

    重岡くんてあんま映画とかドラマ出てないんだね

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/14(月) 23:57:30 

    あれだよね??小屋の中であったことは夏芽ちゃんは夢だと思ったけどほんとは現実でコウちゃんが助けてくれたんよね
    で人とナイフを海に沈めたから 溺れるナイフって勝手に思ってた、、、

    +13

    -5

  • 179. 匿名 2016/11/14(月) 23:57:58 

    冒頭のなつめの家族で車の中のシーンが千と千尋にしか見えなかった

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/14(月) 23:58:31 

    地元での撮影で、知ってる場所がいっぱい出てきて嬉しかった〜(*^_^*)

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2016/11/15(火) 00:00:07 

    海に沈むナイフって原作で出てきたっけ?
    映画の後付け?

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2016/11/15(火) 00:00:24 

    原作読んでないけどピースオブケークを観たら、チュパチュパキスしまくりで結局なんなんだ⁉︎この話!きも〜。と思ったので朝倉ジョージ原作の映画は観ないことにした。
    てか多部ちゃん演技下手すぎ。誰とセックスしてても不快な顔してるから主人公が何思ってんのか分かんなかった。
    しかも脱がないからベロ入れたキスだけでセックス表現してて。
    はいはい、脱げないから、これ以上は無理なのね。でもキスしつこくて何度もウザかった。
    溺れるナイフって、タイトルだけで暗そう。またチュパチュパすんのかな。嫌だ観ないと思う。

    +2

    -26

  • 183. 匿名 2016/11/15(火) 00:06:10 

    >>179
    同じこと思ってる人がいてびっくり!!笑

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/11/15(火) 00:13:58 

    小松菜奈ちゃんと菅田くんの演技すごく良かった!特に菅田くんの火つけ祭りの踊りは魅入ったな〜
    ただ、夏芽と女友達の交流がほとんどなかったから、夏芽が原作以上にビッチに見えてちょっと残念だった…まぁ映画の尺的に省かざるを得なかったのだろうけど。

    +22

    -3

  • 185. 匿名 2016/11/15(火) 00:37:19 

    いくら大友に癒されても夏芽の向上心を焚きつかたり輝かせたりするのはコウちゃんで夏芽が好きなのもずっとコウちゃんだった。原作のラストシーンでお互いに衝撃だったと告白してずっと夏芽の味方というシーンは泣けた。小学生で運命の出逢いをしてもがいてもがいて生きようとする神話のような漫画。本当に凄い。
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2016/11/15(火) 00:39:44 

    >>172
    そんな感じかも!
    スタイルは完璧なんだけどね小松さん

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2016/11/15(火) 00:41:17 

    映画の感想がとにかく2人が美しいとあるだけでこの映画は成功だと思う。コウちゃんと夏芽の崇高で神聖な2人だけの世界を表現できているってことだと思うし、小松菜奈と菅田将暉だから表現できた映画だと思う。演技も大事だけどビジュアルも俳優女優には大事ってことを改めて気づかされた。やっぱり夢を見させる職業だから美しく選ばれた人じゃないと。
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +48

    -4

  • 188. 匿名 2016/11/15(火) 00:42:26 

    今日観てきました!展開について行けなくて、なんでコウと夏芽が恋に落ちたシーンとかもっと掘り下げて欲しかったです(T . T)よく分からないまま2時間過ぎてしまった感じでした、、重岡と菅田将暉の演技は素晴らしかったです!!大友かっこ良かったあ〜カラオケのシーンと眉毛いじりからのキスシーンお気に入りです♡笑

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2016/11/15(火) 00:48:12 

    絵になる2人だわー。美しい
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +41

    -12

  • 190. 匿名 2016/11/15(火) 00:48:36 

    小学生ならこの街も海も全部俺のもんじゃ~って言っててもまだ子供だから許される感じはあるけど中学生でそんなこと言ってたら痛い奴感が強いよ

    +24

    -2

  • 191. 匿名 2016/11/15(火) 00:59:52 

    >>187
    えーきれい美しいだけなら映画である意味なくないか?それこそPVやMVで十分なわけで
    やっぱり原作にもある物語の「核」は必要だよ
    今回は2人の美しさがストーリーの説得力に必要だったし成功してたけど
    私はやっぱり演技力の方が必要だと思う

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2016/11/15(火) 01:02:53 

    あれだけの年月を描いた漫画を2時間にまとめるには十分の出来だと思ったけどな
    というか、ここ最近の実写化がひどすぎて、キャストが見た目とあってて、棒演技じゃないだけ映画として成立してた

    +10

    -7

  • 193. 匿名 2016/11/15(火) 01:07:23 

    >>1
    このコウちゃんは菅田将暉に見えないくらいコウちゃんだなと思う
    成長期の中高生演じるために食事抜いて細くしたり、この映画を見て菅田将暉って俳優は凄いんだなって思い知った
    彼の代表作だと思う

    +33

    -4

  • 194. 匿名 2016/11/15(火) 01:47:44 

    みたーい!

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2016/11/15(火) 07:34:03 

    面白いっていうから興味湧いて無料で3巻まで読んでしまった。
    一気に。
    ゲオで借りて来まーす!

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2016/11/15(火) 08:38:31 

    きもい

    +3

    -6

  • 197. 匿名 2016/11/15(火) 08:43:56 

    元々原作ファンで好きなミュージシャンと気になっていた監督だったので映画も行った。
    時間が足りないのでだいぶ端折られてて原作未読だと、わからないところがあるだろうし原作読んでいても映画の中で、なんでこここうなった?と思うところはある。この監督の作品を初めて見たけどこの映画に関しては印象的なシーン、こう美しく撮りたい、というシーンはすごくよかったがそれ以外は切り貼りしてるというイメージで文章というより詩的な表現だとも思った。良くも悪くも。だけど、思春期の危うい感じ、エネルギーなど感じられたしヒロインの横顏がとても美しいのと大友がバッチリ合ってるところがかなりプラスに働いて、最後は力技で持って行きわたしは観たあとまずいい映画だと感じた。ある程度感覚で観る映画だと思ったので、ストーリーを重視、原作と同じようなものを期待している、という人には向かない映画だと思う。

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/15(火) 09:13:52  ID:haozxHj1Qe 

    エンディング合ってないっていう人他でも見たけど、わたしは好きだった。しっとりしたような曲とかじゃなくて、あの明るさがいいと思ったし、ちゃんと歌詞とかも聴いてくれたら、コウちゃんとなつめが未来的にまた一緒にいることになるのも予定調和なんだ、ってきになる。ただ、挿入されてた大森靖子のカバーはわたしもいらんと思った。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2016/11/15(火) 09:18:59 

    >>189
    右上、股の間にっ…。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2016/11/15(火) 09:39:12 

    >>193
    菅田くんが挨拶で「代表作になると思う」って言ってたよね
    たくさんの作品に出てる菅田くんが自分で言うってよほど手応えがあったんだなと思った

    +14

    -2

  • 201. 匿名 2016/11/15(火) 10:31:33 

    【コウちゃん考察】溺れるナイフが頭から離れないトラウマ級の作品!【更新2】 - NAVER まとめ
    【コウちゃん考察】溺れるナイフが頭から離れないトラウマ級の作品!【更新2】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【コウちゃん考察】溺れるナイフが頭から離れないトラウマ級の作品!【更新2】のまとめ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2016/11/15(火) 10:43:49 

    映画見た方の年齢が知りたい!
    30代、一人で観に行こうかなー

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2016/11/15(火) 11:08:52 

    映画化が決まる前の「溺れるナイフを語ろうトピ」で主演は小松菜奈ちゃんと菅田将暉がいいって言ってる人がいた!予言すごい!

    +35

    -2

  • 204. 匿名 2016/11/15(火) 14:16:02 

    まだ観てないから語れない~~~泣

    個人的には小松菜奈はイマイチなんじゃないかと思ってるんですが…ちょっとイメージと違うかなって

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2016/11/15(火) 14:17:08 

    ジョージ朝倉は、やっぱりピースオブケイク♡

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2016/11/15(火) 14:20:24 

    菅田くんアンチいい加減にしろ

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2016/11/15(火) 14:24:00 

    30代一人で日曜日に見に行きました。
    周り若い子ばっかりでした。
    おら東京さ~知ってるのってもしかして私だけ?とか思いましたが、楽しめました。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2016/11/15(火) 14:26:37 

    主演の2人、予告のコメントで前髪とか服装おそろで雰囲気良かったけど、付き合わないかな〜

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2016/11/15(火) 14:30:18 

    映画はどっちかっていうと、バッドエンドのような、、、

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2016/11/15(火) 16:56:54 

    何を伝えたいのかわからない映画だった
    ネタバレ注意 • 映画 「溺れるナイフ」を語ろう!

    +10

    -7

  • 211. 匿名 2016/11/15(火) 16:57:43 

    小松菜と菅田くんが付き合えばいいのにとか言ってる人は願望?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2016/11/15(火) 20:10:12 

    やばい、スレ見ながら漫画を思い出して泣けてくる
    (┯_┯)
    電車中なのに泣とにかくめっちゃ原作いいよ!
    祝日溺れるナイフみてくる!!!

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/16(水) 10:14:31 

    菅田将暉が余計に好きになった…꒰ ♡´∀`♡ ꒱
    本当にかっこいいし、演技うますぎ!!

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2016/11/16(水) 16:57:27 

    原作読んでから見に行きました
    小松ななさんの夏芽が違うなと思っちゃいました
    足や手をバタつかせなが怒るシーン
    幼稚な感じがして、
    夏芽のクールな感じではなくて
    残念でした

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2016/11/17(木) 16:04:04 

    見てきた。広能さん役の俳優さんが私的に生理的に受け付けなくて見てられなかった…

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2016/11/17(木) 18:14:51 

    映画見てから漫画読んだけど、映画だと意味がわからないところとか気持ちが追いつかないところ多々あった。先に漫画読めばよかったなーっていまそれが1番の後悔。
    でも主演の二人が大好きだしキラキラだし、それはそれでよかた。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/17(木) 18:18:42 

    ただ大友役の人が、演技とってもじょうずだったけど、大友はこうちゃん(菅田将暉)に負けない人がよかったかな。でもいま菅田将暉に負けない、大友にぴったりくる俳優さんは見当たらない。

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2016/11/18(金) 15:25:20 

    原作好きで、基本的に漫画の実写化はいっつも絶対観ないけど、
    菅田くんも好きだし菅田くんのコウちゃんみてみたいって思ったから観にいったけど、
    期待しすぎた。。。
    大事なとこ省きすぎだし、コウちゃんの神々しさとグレた後の狂気じみた感じも足りないし、大友もこんな関西人じゃないし、小松ななの棒読み。。。
    2時間におさめるのは難しかっただろうが、監督がリアルタイムで原作をみてたファンだっていうから頑張ってファンが納得するもの作ってくれるんだろうと思ってたけど、全然違うんだよねー
    菅田くん目当てで観るならいいと思うけど、1800円払ってまで観るもんじゃないDVDでも十分だったな
    ただ、上白石萌音ちゃんはかわいかった!!高校デビューっぷりが凄かった!!!

    +6

    -6

  • 219. 匿名 2016/11/19(土) 14:25:07 

    大友役、竹内涼真君なんて
    どうでしょうね?

    +2

    -9

  • 220. 匿名 2016/11/19(土) 22:16:49 

    ナツメ、黒髪は良いとしても何故に2つ結びばっかりなの…?
    ナツメって髪を結わないかポニテが多くなかったっけ?
    正直ナツメが地味過ぎて衝撃の少女感が薄かったなー。それでも実物はすごく可愛いんだろうけどさ!
    コウちゃんの火祭りはすっごく良かったけど、コウちゃんが救われるシーンがもっと欲しかった!

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2016/11/21(月) 03:55:35 

    主演の2人が本当にきれいでよかった!
    でもとんとん拍子に話が進んでいって漫画の世界観が出せてないように思えた。
    でも見てよかった(o^^o)

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/11/22(火) 05:57:50 

    監督は好きなアーティストと繋がりたかっただけなんじゃと思うくらい、音楽が合ってなかった
    原作を好きな人がつくったとは思えない出来
    俳優さん達は頑張ってたと思う

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2016/11/22(火) 14:55:27 

    明日祝日だしレデイースデイなのでもう一回観に行こうと思います〜

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2016/11/24(木) 02:17:26 

    歌がヒドイ。
    あのアニメのような歌が。
    広能さんも違う…。
    良いシーンもあったけど、全体的にチープ。
    原作がリアル過ぎて差がひどい。
    女監督の目線の映画だなと。
    夏芽の手足バタバタ怒るのは観てて恥ずかしかった(笑)
    ただ小松菜奈はスタイル良いなーと思った!!

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。