-
1. 匿名 2016/11/09(水) 21:16:09
景気はどうですか?
あるあるや販売のコツなどなんでもお話しましょう!
やや下火になりつつありますが、中国人観光客の爆買い…本当にありました!+45
-2
-
2. 匿名 2016/11/09(水) 21:17:00
客にこないでほしいといつも思ってる+226
-6
-
3. 匿名 2016/11/09(水) 21:18:28
副店長の時いい人だったのに、店長になると上から売上の事ばかり言われるらしく、キツくなっていく。+71
-0
-
4. 匿名 2016/11/09(水) 21:18:54
しゃいませー+19
-7
-
5. 匿名 2016/11/09(水) 21:19:23
世代別、職業によって接客を変えてます。
みんな同じ接客じゃダメよね。+112
-0
-
6. 匿名 2016/11/09(水) 21:19:31 ID:WuBu2MKlQg
マックか?+2
-8
-
7. 匿名 2016/11/09(水) 21:19:40
時間長いよね・・・好きな仕事だけど、家で何もできない。
遅番の次の日早番だと地獄。休みも少ないしさ・・・+212
-1
-
8. 匿名 2016/11/09(水) 21:20:07
事務職から販売員になったんですけどストッキングとパンプス履いて足がめちゃくちゃ臭くなりました。+96
-1
-
9. 匿名 2016/11/09(水) 21:21:48
アパレルです。いらない商品は、あった場所にもどして下さいませ。試着してひっくり返したまま放置は ご遠慮下さいませー( ̄^ ̄)
+150
-16
-
10. 匿名 2016/11/09(水) 21:22:15
今回だけ!
お客様だけ!
とかアナタが特別だと思わせるトークはよく使う。+41
-7
-
11. 匿名 2016/11/09(水) 21:23:48
休みとお給料日だけが待ち遠しい。
なんか疲れちゃう。
+131
-1
-
12. 匿名 2016/11/09(水) 21:24:17
レジにて、お札を出すとき ペロッと指舐めてからお金触るのやめて下さい。それ触るの、結構嫌です。( ¯−¯٥)
+177
-2
-
13. 匿名 2016/11/09(水) 21:25:05
百貨店。
駐車場に回しといて!ってお客様が本当に多くて、毎日何回も5階から1階を降りたり昇ったりとダイエットになりつつある。+43
-1
-
14. 匿名 2016/11/09(水) 21:25:36
閉店間際に来るお客さんは顔に出さないけどイラっとする。
閉店10分前にはもうお金数えてレジ閉めの準備するからね
+253
-7
-
15. 匿名 2016/11/09(水) 21:26:26
ねぇ、お姉さんどっちが私に似合う?って意見求められると お返事に困ります(´ㅂ`;)
+26
-25
-
16. 匿名 2016/11/09(水) 21:27:17
美容部員。
売上目標ムリだったなー…って諦めてた直後の中国人の爆買いは本当に感謝。+92
-2
-
17. 匿名 2016/11/09(水) 21:27:36
お盆休みや年末年始、ゴールデンウィークの混み具合ったら!
みんな行くとこないのねーといつも職場で話してる。+63
-9
-
18. 匿名 2016/11/09(水) 21:27:41
自作の迷路を訪問販売しています。
やっぱり笑顔が命です。
誠意が伝わらなければ良い物を売っていてもお客様は買ってくれないなと感じます。+8
-15
-
19. 匿名 2016/11/09(水) 21:28:36
裾あげするとき男性よりも女性の方が足の匂いが臭いです。+22
-2
-
20. 匿名 2016/11/09(水) 21:29:00
繁忙期と閑散期の差が激しくてキツイ。
あとお盆、年末年始休めないから、旦那に申し訳ないです…+101
-2
-
21. 匿名 2016/11/09(水) 21:29:23
昔、アパレルで働いてた時の話。
最初にスタッフAが声かけたお客様。あまり会話も弾んでおらずしばらくしてお客様、私に商品についてあれこれ話しかけてきた。
流れでそのお客様と会話して、なんとそのお客様私が勧めたものを買ってくれた。
そしたら最初に声掛けたAがお客様が居なくなるなり「私が最初に声かけたのみたよね?!なんでお客とるの?!!」てすごい形相で詰め寄られた。
個人売りがあるとよくある事なのかな...
結局お店の売り上げになるのは変わらないのに+123
-3
-
22. 匿名 2016/11/09(水) 21:29:33
新品、キズ無し確認してからお渡ししてるのに、明らかに使用後の、キズあったんだけど‼︎
的な理不尽なクレーム。
本当に、めんどくさい。+105
-0
-
23. 匿名 2016/11/09(水) 21:31:32
あまりおすすめ出来る職業ではありません+109
-2
-
24. 匿名 2016/11/09(水) 21:32:06
百貨店だけど、過剰なサービスに気を付けてる。
嫌がる客もいるし、客によって使い分けてる。
+76
-0
-
25. 匿名 2016/11/09(水) 21:32:32
>>22
渡す前に、客にキズの有無を確認して貰わないの?
それをするだけでクレーム激減するよ。+21
-5
-
26. 匿名 2016/11/09(水) 21:32:44
>>9
お客さん、買おうと思って手にとって、やっぱりいらなくなって戻す時に、きちんと元の場所へ戻してほしいよね。
私、食品の販売をしているけど、マヨネーズが冷凍食品の場所に放置されてたりするよ。えっー!何でー?って思う事ばかり。
+79
-0
-
27. 匿名 2016/11/09(水) 21:34:31
>>21
超あるあるw
そんなお局、50超えで池袋西武で頑張ってるみたいw
+7
-2
-
28. 匿名 2016/11/09(水) 21:34:34
>>25さん
文章足りなくてすいません。
お客様と確認してお渡しして、お客様もそれで受け取ってるのにという意味です。
+21
-2
-
29. 匿名 2016/11/09(水) 21:34:47
ちょうど良い混み具合が、疲れない。
あまり暇すぎても疲れる。+152
-1
-
30. 匿名 2016/11/09(水) 21:36:56
今日まで3連休だったから、明日から働きたくないよ。
休み明けがダルすぎる。+45
-0
-
31. 匿名 2016/11/09(水) 21:38:08
トピ画が(-_-;)+4
-1
-
32. 匿名 2016/11/09(水) 21:38:14
うちの店舗は、揉めないように最初に声かけた人の売上になるルールにしてる。
でも私は下っ端だから、先輩に譲るようにしてるよ。
明らかに先輩の手柄だしね。+55
-0
-
33. 匿名 2016/11/09(水) 21:39:04
サンプル盗難は本当によくある!!+26
-1
-
34. 匿名 2016/11/09(水) 21:40:07
中国人の爆買い団体、うるさいし列に並ばないし品物空けて食いだすし本当大っ嫌いなんだけど
いっぱい買ってくれるんだよねぇ。
あの人たちのおかげでボーナスもらえてますわ。
空港勤務です。
+48
-1
-
35. 匿名 2016/11/09(水) 21:40:12
>>28
それなら、お客様都合の返品なので応じる必要は無いですよ。
それに応じているので、そのお店は理不尽が通用すると思われているのです。+14
-5
-
36. 匿名 2016/11/09(水) 21:41:24
来年こそは辞めてやるという思いで頑張ってます+83
-1
-
37. 匿名 2016/11/09(水) 21:41:34
>>32
えーっでもそれだととりあえず声かけた人がかっさらっていきそう+12
-2
-
38. 匿名 2016/11/09(水) 21:44:36
皆さんお給料はどれくらいですか?
私はここでは主婦が背伸びして買うお手軽ブランドと叩かれているところに勤めていますが
差額26万ボーナス1回40万です(年2回)
外資のわりにあんまりもらえない印象です
グッチやプラダなどへの転職を考えてますがどうですかね
25歳
+10
-10
-
39. 匿名 2016/11/09(水) 21:44:49
少し前まで携帯ショップ店員でした。
とにかくクレームすごかった…
お客の皆様、感じ悪い店員じゃなければ、ちょっとだけ店員に優しくしてあげてください+54
-2
-
40. 匿名 2016/11/09(水) 21:44:56
デパ地下
一人の時に限ってお客さんが重なる。
隣の店舗の人に手伝って
貰ったりしていた。
+57
-0
-
41. 匿名 2016/11/09(水) 21:49:28
うちのお店、一応高級店なんですが中国人客の扱いがひどいです。
企業のお得意さんとかが多いんですが、そういう人にはヘコヘコしてる先輩が、
一人で来店した中国人の女の子にすごい形相で「ノー!!わかります!?ノー!」とか言ってて、そのお客さんしょんぼりした顔をして足早に去って行きました。
なんだかなぁと思いました。+48
-2
-
42. 匿名 2016/11/09(水) 21:49:51
>>35
百貨店は、なんだろうが返品出来るよ。
食品じゃなければ。
それを分かってる客がいるから困るんだよねー。+44
-5
-
43. 匿名 2016/11/09(水) 21:49:56
美容部員。これから繁忙期!クリスマスコフレこわい、、、遅くきて売り切れてて怒る人とか多いし。
みんな朝早くから並んで手に入れてるのに!+63
-1
-
44. 匿名 2016/11/09(水) 21:50:19
今月覆面調査が入る予定でヒヤヒヤしてます。
前回私が接客した人が覆面調査の人だったらしく接客スキルがダメ出しされててしばらく凹んだ。+73
-1
-
45. 匿名 2016/11/09(水) 21:53:23
上から目線の客が嫌いー
客と販売員って対等でしょ。+75
-4
-
46. 匿名 2016/11/09(水) 21:53:29
ドーバーストリート銀座に客としてよく行くんだけど、ブランドは言えないけど中国人に醜い接客してる人いつもいる。
日本語分からないと思って小言すごい。
対応も雑だし。
日本人の客から見られてるの気にしないのかなと心配になる。
ハイブランドなのに、ありゃないわ。+27
-2
-
47. 匿名 2016/11/09(水) 21:54:48
>>44
うち、その結果でボーナス額決まる…^^;+0
-0
-
48. 匿名 2016/11/09(水) 21:56:33
百貨店で21時終わりで今電車で帰宅中です。
毎日クタクタです、、、
何回どこでもドアがあればって思ったことか、、、(笑)
+76
-0
-
49. 匿名 2016/11/09(水) 21:56:46
話すだけ話して買わない客は疲れるわー。
こっちは声張って話さなきゃいけないし、試食するのは歓迎だけど、ダラダラ居座らないで!
食品系の販売員です。+38
-1
-
50. 匿名 2016/11/09(水) 21:58:07
百貨店の新入社員時代、お客様のお嬢様に娘さんですか?って言ってクレームになって売場移動になった。
まぁ私が悪いんだけどね。
言葉遣いは本当にヒヤヒヤだよね。+36
-1
-
51. 匿名 2016/11/09(水) 21:58:39
9時ー17時の仕事の方が健康的だなぁ…
うちは定時が20時なのに、閉店作業などしてたら21時すぎるし…。
閉店作業は時給発生しないって労基法違反だよね…。+75
-1
-
52. 匿名 2016/11/09(水) 21:59:41
誰かジュエリー販売員いらっしゃいますか?
もう少しで繁忙期のクリスマスですね、、、、
この業界に入ってからクリスマスが来ると恐怖でしかない、、、、
+17
-0
-
53. 匿名 2016/11/09(水) 21:59:55
>>12
濡れた布とか置いておくといいよ!+1
-0
-
54. 匿名 2016/11/09(水) 22:00:21
>>52
なんで?+0
-17
-
55. 匿名 2016/11/09(水) 22:01:25
常に声出ししてなきゃいけない方針で超疲れる。
特に声出しや声かけをしなくていいお店がいいな…。
ガツガツ系向いてないのに社員からの指示がツライ。+14
-2
-
56. 匿名 2016/11/09(水) 22:01:46
トピ画は戦国大名の二階堂さん
なんだかよくわからないうちに
わが息子が自分より出世して自分の上役になっちゃった人。+3
-0
-
57. 匿名 2016/11/09(水) 22:02:55
販売歴1ヶ月の新人です。
よく売れる人と全く売れない人、何が違うのかなー。
+26
-1
-
58. 匿名 2016/11/09(水) 22:04:00
私も娘さん…って言ってクレーム来たことある。
気を付けなきゃだよね。+22
-0
-
59. 匿名 2016/11/09(水) 22:04:20
>>44
私も経験有るけど、あれ本当に嫌だよね
お客さんに不快な接客をしなければ良しと
して欲しい、
あと最近、外国語も要求される
ボーナスも出無いアルバイトにそこまで
求めすぎ
もちろん会社側はテキスト一冊も買って
くれませんよ
こんなキリキリした状態では辞めていく
人が増えて行くのでは無いかと+15
-1
-
60. 匿名 2016/11/09(水) 22:05:28
販売スキル、人間関係、ノルマ、足のむくみ
毎日戦ってます(泣)+49
-0
-
61. 匿名 2016/11/09(水) 22:05:38
>>57
売ってる人は、最後の締めのトークがしっかりしてる。
あなたにはこれがおすすめです、いかがですか?ってちゃんと言える人じゃない?+15
-0
-
62. 匿名 2016/11/09(水) 22:06:26
11時間拘束、実働9時間半で日給12000円です。
非正規のためボーナスなどはナシ。
売上よければ一回1000円〜8000円のインセンティブは有り!(結構厳しめな条件あり)
いいほう?残念?+13
-8
-
63. 匿名 2016/11/09(水) 22:07:39
>>38
ハイブランドになるほど人間関係どろどろ+5
-1
-
64. 匿名 2016/11/09(水) 22:07:52
>>61
また来ますね〜〜
ちょっと他のところ回ってきます
とか言って逃げられちゃうんですよね私…。+18
-0
-
65. 匿名 2016/11/09(水) 22:10:20
>>57
接客にも流れがあるからね。
自分のペースに巻き込めるようになったらすごいよ。
もちろん無理やりは駄目だよ。+19
-1
-
66. 匿名 2016/11/09(水) 22:11:18
販売業なのに毎週土日に希望休出すお局がいます。土日休みの工場とか行けよっつーの!+40
-1
-
67. 匿名 2016/11/09(水) 22:11:21
>>52
わりとメジャーなジュエリーショップで働いてます。ほんと怖い。クリスマス嫌すぎる+12
-0
-
68. 匿名 2016/11/09(水) 22:12:20
>>52
私、むしろクリスマスの忙しい雰囲気好きかも+8
-0
-
69. 匿名 2016/11/09(水) 22:12:22
>>61
さん
私も思います。
ただ店のオススメ商品を進めるのではなく、お客様が今なにを求め、お悩みになってるか、アドバイスなど一緒になって選んであげるスタッフは実際売れてます。
どうぞこらんくださーいとか
なにかお捜しですか?とかありたきりな言葉は売れないと思う。+23
-0
-
70. 匿名 2016/11/09(水) 22:13:13
デパ地下で販売職を2つ経験したのですが
両方とも違う意味で(他の2人がモメているのに巻き込まれたり、いじめにあったり)人間関係がひどかったです。
女性の職場だからでしょうか?
販売職は割とそんな感じですか?
時給1000円でそのストレスは、耐えられなかったんですが・・・・+18
-1
-
71. 匿名 2016/11/09(水) 22:17:04
今年はすでにダウンコートが盗難…!
全ての品物に防犯タグ付けているけれど意味なし(。>д<)
冬物アウターは裏にしまって帰ることにしました!
悔しい!よりによって高級ダウンだったから。+38
-0
-
72. 匿名 2016/11/09(水) 22:19:18
ドラッグストアです。朝1で、ほぼすっぴんで化粧品のテスター使いまくるおばさん。本当にありえない。しまいにゃ、いつも、使ってるテスターが、昨日はあったのに、なんでないんだって逆切れするし。店的には、クレームが怖くて、結局強く言えないなんて、虚しすぎ。+29
-0
-
73. 匿名 2016/11/09(水) 22:21:06
ださいお客様に限って変な拘りを持っててロング接客になることがある+55
-2
-
74. 匿名 2016/11/09(水) 22:21:42
>>68さん
おっ!!忙がしい雰囲気を好きとは、素晴らしい!!暇より忙がしい方がいいですが、いつも体ぐったりしちゃいます(笑)
>>67さん
本当に大変ですよね。売上予算も高いし、他のブランドもピリピリしてる(苦笑)連勤務で休憩もろくにとれません(泣)
+5
-1
-
75. 匿名 2016/11/09(水) 22:22:04
客としてディオール行くんだけど、会計待ちの間とかにハンドマッサージとかしてくれて嬉しい。
そういう期待以上のサービスされると感動するよね。+27
-1
-
76. 匿名 2016/11/09(水) 22:23:30
コツを掴むのは、自分がどんどん接客を受けることじゃない?
自分が心地よいと感じた接客やサービスを吸収するのがいちばん。+14
-0
-
77. 匿名 2016/11/09(水) 22:25:34
百貨店なんて、おばあちゃんに違う売場の場所聞かれてそこまで案内しただけで商品買ってくれたりする。
ありがたい。
+13
-1
-
78. 匿名 2016/11/09(水) 22:26:37
売上ばかり言うんだったら
可愛い!欲しい!ってなるような商品作れよ。
って思うこともある。+89
-0
-
79. 匿名 2016/11/09(水) 22:27:17
個性を出すしかないよね。
人と同じ接客してちゃ成長しない。+6
-0
-
80. 匿名 2016/11/09(水) 22:30:09
閉店してから入って来てゆっくり商品選ぶ人とかほんとに苛々する。+59
-0
-
81. 匿名 2016/11/09(水) 22:35:25
百貨店などいろんなところを回ってる催事の販売やってるんだけど、違う売り場のこと聞かれても知らんし色々案内でてるんだから自分で探す努力しろっつーの。
こっちは仕事の時間とられていい迷惑だよ。+21
-6
-
82. 匿名 2016/11/09(水) 22:37:03
社員の要求するやり方がむちゃくちゃでうっとおしい。
一個だけ欲しい人に、2個も3個も売りつけなきゃいけないのヤダよー。
客単価上げたいのわかるけど、この不景気なご時世そんな金使ってくれる人いないよ。+40
-1
-
83. 匿名 2016/11/09(水) 22:38:48
百貨店勤務のアパレルです!
去年のSALEで購入された商品を返品希望された。。
しかもかなり上から
百貨店だからってなんでもありと思うなよ!+53
-0
-
84. 匿名 2016/11/09(水) 22:38:48
「また来ます」
っていって買わない客が一番うざいなー。
絶対来ないくせに。+21
-20
-
85. 匿名 2016/11/09(水) 22:39:49
元々店舗ごとの規模も売上も違うから、単純な売上額じゃ能力なんて判断できないのに、大型店に配属された人のほうが評価されやすく優遇される。
別にこんな暇な店に配属されたかったわけじゃないのに。どの店に配属されるかで全て決まってしまうんだなぁって思う。+16
-0
-
86. 匿名 2016/11/09(水) 22:40:12
中国人の客、レジ通して買うだけ買って、手書きの領収書書かせて、「やっぱやめます!」
とかマジで殺意+31
-0
-
87. 匿名 2016/11/09(水) 22:40:52
いい大人なのに金ない人多すぎる。
経済回してよ!+14
-5
-
88. 匿名 2016/11/09(水) 22:41:51
>>84
来させるような努力しなよ+6
-5
-
89. 匿名 2016/11/09(水) 22:45:45
>>88
お手本見せてよw+4
-9
-
90. 匿名 2016/11/09(水) 22:46:32
前年の爆買い中国人の売上が今年の売上に大打撃してます。
前年軽く割ってます(泣)
あのときは中国語、英語両方とも話せたらいいなぁーって思ってました。
+7
-0
-
91. 匿名 2016/11/09(水) 22:48:06
>>89
こんなお客様たくさんいるよー
こんなことでイライラしないよー+5
-2
-
92. 匿名 2016/11/09(水) 22:53:39
>>91
買わない人は客じゃないよ+11
-5
-
93. 匿名 2016/11/09(水) 22:53:57
なんか社畜っぽい人多いねw+1
-0
-
94. 匿名 2016/11/09(水) 22:54:39
アパレル勤務です
zozoで買うために店頭に試着だけ
しに来る。 うちのブランドに利益が出るのはいい事だけど
頑張りが無駄!時間返して!
ついつい思ってしまいます。+50
-2
-
95. 匿名 2016/11/09(水) 22:55:10
>>85
出来る人がより良い店に配属されて、暇な店は島流しや左遷的な意味だよ。+6
-2
-
96. 匿名 2016/11/09(水) 22:56:14
>>85
大型店から坪数半分くらいの小さいお店に異動になったけど昨年比よりも売上取ると何かと優遇される。小さいお店でも何かしら結果出したら優遇されるよ。私の会社では、、だけど。+6
-0
-
97. 匿名 2016/11/09(水) 22:56:52
買う人は買うし、買わない人は買わない。
買う気ないのに冷やかしは来ないでほしい。
時間と労力の無駄。+22
-1
-
98. 匿名 2016/11/09(水) 22:58:16
販売員を暇つぶし相手にする老人がうっとおしい
話すだけ話して「お金ないからー」とか言ってなんも買わんし。
金ない老人とか価値なし!+67
-2
-
99. 匿名 2016/11/09(水) 22:59:32
>>91
愚痴くらい良いじゃんw
客の前で言ってるわけじゃないし!+5
-0
-
100. 匿名 2016/11/09(水) 23:06:38
7:27に来店して7:30に待ち合わせだから急いで!って、できるか〜い!!!
+29
-0
-
101. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:16
>>61
わかる!
いっしょに悩んじゃうのは良くないかも。+0
-0
-
102. 匿名 2016/11/09(水) 23:16:59
この仕事やって人が嫌いになった+50
-2
-
103. 匿名 2016/11/09(水) 23:21:35
地味に嫌なのが試着で写真をパシャパシャ撮る人。
一応許可とってよって思う+18
-0
-
104. 匿名 2016/11/09(水) 23:23:00
最近人と話すのがつらい…!
この仕事向いてないんじゃないかと正直思う。
お客様同士でしゃべりまくりこっちの話を聞いてくれず、店内荒らしてさっさと帰っていく人結構います。
下手に入店されると声かけなきゃいけないからやめてほしい!+39
-1
-
105. 匿名 2016/11/09(水) 23:34:57
シフト制だから急に休むのに代わりを見つけないといけないから、熱があっても休めない
ストッキング、パンプスで歩き回り足が臭い
笑顔疲れる
拘束長い…
事務のお仕事だと月曜日~金曜日残業もして頑張れてたけど
販売は、3 連勤務で疲れ果ててる…
うちにも平気で土日休み取る人いる。
お正月も出ない。そちらの助けは何度もしてる(シフト交換など)のに、こちらの助けは絶対しない。
そうゆう長い人って困るよね……+37
-0
-
106. 匿名 2016/11/09(水) 23:44:29
>>32
声だけかけてろくに接客出来ないようなおバカがいたら余計揉めそうですね
+4
-0
-
107. 匿名 2016/11/09(水) 23:46:57
>>104
わかります。接客されたくないならネットで買ってくれよって思う。+23
-1
-
108. 匿名 2016/11/09(水) 23:53:32
商売なんだから売りたいに決まってるじゃん
店に来て自分の好きなこと話すだけ話してストレス発散的な客が多くて困る。
目的分かってよ+35
-0
-
109. 匿名 2016/11/10(木) 00:22:30
ストーカーになりかねない変な客がいるから、あまり愛想よすぎるのはほんと気をつけた方がいい。
接客=好意と思う人いるから。+23
-0
-
110. 匿名 2016/11/10(木) 00:22:42
美容部員です。わざわざ百貨店でスポンジを1個だけ買っていくのやめて(ノД`)
今までの頑張りがその1人のせいで単価が一気に下がる…+5
-21
-
111. 匿名 2016/11/10(木) 00:24:37
>>108
買わないのに長々と話だけする人なんてキ○ガイだよね。営業妨害。
暇な時でも嫌だ+31
-0
-
112. 匿名 2016/11/10(木) 00:27:00
店長やってます
バイトの子のミスでも全部わたしの責任だし謝らないといけない
分かっててもしんどい+22
-6
-
113. 匿名 2016/11/10(木) 00:28:58
10月から現れる「クリスマスの下見です」。
12月にはラインナップ変わるし、在庫無くなりますよー
下見と言われた途端、やる気なくす。笑+36
-0
-
114. 匿名 2016/11/10(木) 00:29:33
クリスマスから年末の忙しい感じ好きです
ほんとボーナス後はたくさん売れるし気持ちいい!!!!
そして2月の閑散期に連休を取得。
楽しみだ〜!!!!!!+10
-0
-
115. 匿名 2016/11/10(木) 00:30:58
>>111
本当に多いんだよー
暇な高齢者!
商品を買ってくれるならまだしも何も買わないからね…
+20
-0
-
116. 匿名 2016/11/10(木) 00:47:02
>>46
本社とビルに苦情入れてお願い!+1
-0
-
117. 匿名 2016/11/10(木) 00:48:20
>>62
拘束時間長すぎ〜・・・+8
-0
-
118. 匿名 2016/11/10(木) 00:51:12
英語ペラペラに話せるけど、お局たちに接客させてもらえなかったよ・・・
たくさん買う人多いからね・・本当意地悪な人多い。+7
-0
-
119. 匿名 2016/11/10(木) 00:55:05
娘さんですか?
ってなんでダメなのー?+13
-4
-
120. 匿名 2016/11/10(木) 00:56:43
元百貨店テナントのアパレル店員です。
マイナス覚悟で…
・閉店15分前に店に来られるのは迷惑。
・取り寄せ(人気商品のお取り寄せは本当に困難)
・さっさと決めて買っていけよ。おすすめなんてしたくない。
・お直し(パンツの丈つめは仕方ないけど、ワンピースやスカートの裾を切って欲しいとか言うこだわりがあるお客様)
・成金客(とりあえず買いまくって後で家に帰って気にくわなかったら返品。本当迷惑)
この業界に入って良いことも含め沢山学びました。
ですが、人間恐怖症にもなりました。
自分が買う側になった時「あ、この店員さん私のことだるい客がいだな」て思ってないかな??などなど…
自分に子供できたら絶対販売員なんてさせたくない。
+46
-2
-
121. 匿名 2016/11/10(木) 00:58:20
売り上げを求めてくるくせに
本社がするべき仕事も販売員にさせてる会社。
そりゃあ定時に帰れないわ+37
-0
-
122. 匿名 2016/11/10(木) 01:10:31
老人が多い地域で販売員してます。
この仕事する前はお年寄りは温和で優しい人が多いんだなっと思っていました。
ですが実際は老害と呼ばれる我の強いジジババばっかり。
わがままなうえに自分が思った通りにならないとすぐ声を荒げて罵声を浴びせる。
こんな奴らの為に私は税金を払ってんのかと思うと憤りを感じます。
仕事も無くする事が無くて毎日ブラブラしてるんだったらボランティアでゴミ拾いでもしてろよと思ってしまいます。
本当老人ホームでお仕事されてる方はすごいなと実感+41
-0
-
123. 匿名 2016/11/10(木) 01:35:33
セールの時、コンビニかイオンしか行った事ないようなマナー悪い常識はずれのお客様に嫌な思いをさせられ続けて疲れ果てていた時に品のいいご年配のお客様を接客して「ありがとうあなたのおかげでいい買い物が出来たわ」と言って頂いて涙出そうになった。
+41
-0
-
124. 匿名 2016/11/10(木) 03:07:14
観光地のお土産屋さんで働いてるんだけど、この時期嫌なのは、お店入ってきて商品のホットドリンクをカイロ代わりに手に持って店内を歩き回って、いざレジに持って来る時に、手に持ってたやつをウォーマーに戻して熱々のをレジに出すこと。
気持ちは分かるけど行儀が悪いって思っちゃう(-""-;)しかも散々手をこすりつけてるし、不衛生だなぁって。
本当、自分のことしか考えてないんだなぁって思う。+38
-0
-
125. 匿名 2016/11/10(木) 04:29:20
嫌な客に「来るな!」と叫びたいけど、我慢をして笑顔で対応しております。疲れる。
偉そうに要求してくるけど、対したことない安物を買っていく。嫌なら、来なくていい!
男の客によっては、愛想笑いを勘違いしてくるのもいる。+29
-0
-
126. 匿名 2016/11/10(木) 04:46:39
やたらと売場で大声を出す奴は迷惑。
耳痛いから。
子供を野放しにする親も迷惑。
『何でオシッコ漏らすの?オムツは?親は?君、野生動物?』と声に出したくなる。
注意もせずに好き勝手に商品で遊ばせて、あちこちに置いて帰る親に限って「家で使おうとしたら電池切れだった」て苦情をくれるんだよね。
レジにいると“うちの子、可愛いでしょ”と言わんばかりに子供をアピールするバカ親いるけど、『お前の遺伝子を持っているんだから可愛いわけねぇだろ』と思いながら作り笑いで誤魔化してる。+28
-0
-
127. 匿名 2016/11/10(木) 05:19:58
マクドナルド➡スーパーのレジ➡派遣で百貨店の販売員をやったけれど、百貨店の販売員が一番楽だった。
でも田舎だからか百貨店なのにこの接客…と思う同僚が多い。
接客を通して物を買うという行為がストレス。私はちょっといいものは通販だし、スーパーもセルフレジを使っている。
これからはヤマトとか佐川急便とか物流がブイブイ言わせる時代だと思った。+13
-2
-
128. 匿名 2016/11/10(木) 05:23:01
>>48
池西?
都内で21時閉店なのって池西だけよね?
私前働いてた。20時以降なんて二階から上は殆どお客様いないし、他の百貨店は20時閉店なのに
なんでうちだけっていつも思っていたわ。
関西地区だったらごめんなさい+14
-0
-
129. 匿名 2016/11/10(木) 05:33:25
>>110
こんなにマイナス多いのが不思議だわ。
とにかく客単上げろ、客単上げろって会社から言われて(ユニットも)超必死こいてても、スポンジ一個の500円で一気に下がるんだよ・・
しかもそういう方ってすごい混んでて席とか全部埋まってるときに、ずーっと待っていたりしてちょっと不機嫌になっていたりする。
販売経験者ならこの気持ちは分かると思うんだけどな+16
-3
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 06:59:43
ネットの方が安いので試着だけ店でしてます、ごめんなさい。+7
-1
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 07:00:47
ぶっちゃけ
➕販売員はみんな足の臭いが強烈
➖臭くない人もいる+6
-8
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 07:08:02
>>84
販売員に向いてないんじゃないかな?+5
-3
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 07:25:17
>>132
おっしゃるとおり!
本当、向いてないんだよねー
でも「一度始めたからにはクビにならない限り続けろ」って旦那がうるさくてさ(^^;;
最低賃金でいいからストレスなく定時でサクッと帰れる仕事がいいわ。+9
-0
-
134. 匿名 2016/11/10(木) 07:26:36
>>129
わかるわかる!
うちは単品出すな!絶対セット売り!
2つ、3つまとめて買わせろってうるさいよ。
客は金使わないよ…+14
-0
-
135. 匿名 2016/11/10(木) 07:36:49
百貨店のお客様は品が良い人も多いけど
モンスター客もなかには潜んでいる。
定価の商品をお取り置き。
一週間たっても来ない。。電話しても来ない。。
やっと来た!て思ったらセール初日。
完璧狙ってたろお前(怒)って怒り込み上げて来たな。
+17
-0
-
136. 匿名 2016/11/10(木) 07:42:25
アパレルです。
今から出勤。今日も長い1日が始まるよ〜〜(;_;)
店長は鬼のように怖いし、毎日泣いて帰ってます。。
仕事を上がる時が一番の幸せ。
最近考える事はこのまま道路に出て車に轢かれれば
明日仕事行かなくて済むんだ。。と考える事が多くなってきてる+25
-1
-
137. 匿名 2016/11/10(木) 08:09:26
>>129
私は別に単品買いでもいいけど、客単価あげろっていう会社の人間が嫌だ。本社の人間は口だけ。じゃーお前スポンジだけ欲しいお客様にセット売り絶対しろよ!と言いたくなる。無理に買わそうとするから、お客様は店に足を運ばなくなるという事をなぜわかんないんだろう?って思う。
+30
-0
-
138. 匿名 2016/11/10(木) 08:26:24
>>129
私は別に単品買いでもいいけど、客単価あげろっていう会社の人間が嫌だ。本社の人間は口だけ。じゃーお前スポンジだけ欲しいお客様にセット売り絶対しろよ!と言いたくなる。無理に買わそうとするから、お客様は店に足を運ばなくなるという事をなぜわかんないんだろう?って思う。
+9
-0
-
139. 匿名 2016/11/10(木) 08:40:13
早番、中番、遅番の方
今日も1日頑張っていきましょう(;_;)
行ってきます。。。。+23
-0
-
140. 匿名 2016/11/10(木) 08:53:37
アパレルです
ガルちゃんで嫌われてるし
話しかけるとうざがられるかなと
なかなか声掛けできませんー+16
-0
-
141. 匿名 2016/11/10(木) 08:54:12
>>137
ホントそれ。
「お客様第一!お客様のために!」とか何嘘っぱち言ってんだよって思う。
客単価上げて利益出したいのわかるけど、ゴリゴリ接客が嫌いな客ばかりだしもう二度と来ないよー。+17
-0
-
142. 匿名 2016/11/10(木) 08:54:56
こっちが接客しても、話しかけられるのが嫌いな客だったら無意味+7
-0
-
143. 匿名 2016/11/10(木) 09:13:03
>>3
じゃ、やめろよ。
ブスったれた顔でいられたら客も店側も迷惑だし、見てるほうが不快なんだよ。
営業妨害だろ+0
-10
-
144. 匿名 2016/11/10(木) 09:21:34
>>143
ヤバめな人登場w+8
-0
-
145. 匿名 2016/11/10(木) 09:22:20
>>136
それだけは絶対にやめな。
そんなたった一人の店長、たった一企業のためにあなたの命ないがしろにしなくていいんだよ。+21
-0
-
146. 匿名 2016/11/10(木) 09:35:13
>>119
ある低度な店では、お嬢様って言わなきゃ駄目だよ。+7
-0
-
147. 匿名 2016/11/10(木) 10:10:09
売り上げにうるさい本社の人間は視察に来て!
なんなら1日店に立って!
売りたくても人がいないんだよ!+17
-0
-
148. 匿名 2016/11/10(木) 10:23:45
忙しい店舗にお勤めの方、お疲れ様です。そんな私は暇過ぎる店舗勤務で苦痛です。1日の来店者が5人以下とかザラです。
社会人2年目。接客スキルも上がらず、売れないので売上計算や在庫管理も秒速で終了、人がいない空間に向かって延々声出し・・・。20代がこんなでいいのか?と真剣に悩んでます。+17
-0
-
149. 匿名 2016/11/10(木) 10:41:35
うちも暇すぎる。
勝手に内職しちゃってる。+5
-0
-
150. 匿名 2016/11/10(木) 11:23:03
>>131
私は取り敢えず、靴の消臭スプレーは欠かせない(笑)+3
-1
-
151. 匿名 2016/11/10(木) 12:19:28
百貨店のベビー用品店
フェアやってるから臨時の人もきた
明らかな妊婦さんが肌着とか選んでたのにプレゼント前提で話しかけてて不快そうな顔になった
空気読めない店員困る
でも違うブランドのひとだから何言えない+5
-1
-
152. 匿名 2016/11/10(木) 12:36:07
四年間アパレルやってましたが理不尽な客、ノルマ、立ち仕事に耐えきれず事務に転職しました。
+11
-0
-
153. 匿名 2016/11/10(木) 13:26:06
下着売り場ではたらいてます
某メーカーとうちと並んで販売してます
ライバル店員が休みの時はレジをやってあげてますが必ず一点はうちの商品をねじ込みます
当たり前+10
-0
-
154. 匿名 2016/11/10(木) 13:42:12
今日は、買わない気できているお客さん。
販売が話かけているのに
無視をするなぁ❗
買う気がないなら、ちょっと見せての一言ぐらいいえ。+18
-1
-
155. 匿名 2016/11/10(木) 14:31:14
アパレル勤務です。
試着後の服の状態でその人の性格なり分かりますよね。
グチャグチャで平気で返す人はクレーマー気質な方が多いなぁーと思います。
あと、靴の試着の時に高い位置から落とすようにする方達も同様です。
この方達は、絶対に買わない。何しに来るんだろうといつも思います。+15
-0
-
156. 匿名 2016/11/10(木) 16:40:12
>>41
そういうのやめて欲しい
本当にそのうち中国人も来なくなる。
真面目に中国人客に対応している店は一緒にされて迷惑している。
爆買い終了もそういった事が起因している気がしてならない
+1
-2
-
157. 匿名 2016/11/10(木) 17:23:42
閉店間際にこないで!レジあけとかないといけないし周りも帰れません!+15
-1
-
158. 匿名 2016/11/10(木) 18:29:53
携帯ショップだけど、日本語通じない外国人が来たときは本当に困る。
「アイフォン?イクラ?アイフォンホシイデス」
+2
-0
-
159. 匿名 2016/11/10(木) 18:39:51
>>158
正直、携帯の説明は日本人でもちんぷんかんぷんだったりするから、外国人ならなおさらだね(笑)+5
-0
-
160. 匿名 2016/11/10(木) 18:47:31
私も爆買いが終了したのは販売員が中国人に失礼な事をしたのが原因だと思う。
このブロガーも同じ意見みたい+3
-3
-
161. 匿名 2016/11/10(木) 18:54:15
>>128
ね。
9時までデパートで買い物なんてしないっつーの!
上ももっと考えろよ、販売員が死ぬ前にさw+9
-0
-
162. 匿名 2016/11/10(木) 20:03:42
ごめんなさい。
閉店10分前位から「来ないで」オーラ醸し出しています。
だって もうレジ金 数えちゃったから。。。
+10
-1
-
163. 匿名 2016/11/10(木) 20:05:57
デパ地下に勤めています。
試食出してるんだけど、毎日 食べにくる客がいる。楊子あるのに手掴みで食べてくからタチ悪い。
あと 試食だけで買わないお客さんは 大体見抜けるようになる。
+7
-0
-
164. 匿名 2016/11/10(木) 20:13:07
何気なく入った某アパレルのスタッフさんが、営業用のスーツを見繕ってくれて以来、その人のシフトを聞いて、その人がいる時に買うようにしてる。
歓迎してくれるけど、もしや迷惑なのかもと思った。
販売員の皆様、こんな客は迷惑ですか?+4
-3
-
165. 匿名 2016/11/10(木) 20:19:44
シフト制だから 休日が固定曜日ではなくバラバラ。2勤して休みのひもあれば、6勤して休みとか。
遅番の翌日 早番だと睡眠時間足りてなくて疲れる。
勤務時間や曜日が一定でないと、いつまで経っても生活パターンとリズムが掴めなく&整わず疲れる。
上記の件に加え、立ち仕事な事や、拘束時間も長く 毎日常に疲れてる。
休憩時間は寝てる人の率が異様に高い。
カレンダー通りで座り仕事に転職したい。
+3
-0
-
166. 匿名 2016/11/10(木) 20:24:48
>>161
遅番の時は帰宅が22:30~23時。
これ、地味に辛いわ。
夜 遅い時間は コンビニの客層だよね。
百貨店が延刻してる意味がわからん。
+3
-0
-
167. 匿名 2016/11/10(木) 21:34:39
>>164さん
その販売員さんも嬉しいと思いますよ!!!
知らないお客様接客するよりも自分の顧客様接客してる方が楽しいですもん!+5
-0
-
168. 匿名 2016/11/10(木) 21:47:26
>>164
買いに来る目的なら大歓迎!
販売員としてのやり甲斐があってとっても嬉しいし、またきちんと見繕ってあげたいって気持ちになる!
手土産持ってお喋りしにくるのは辞めて頂きたい。+5
-0
-
169. 匿名 2016/11/10(木) 22:03:04
>>164
以前アパレルやってたんだけど、常連の人には自然と担当みたいのが決まってたかなぁ。このお客さんにはこの人みたいな。でも流石にシフト聞いてまでっていう人はいなかったかな(^o^;
あ、でもそれはうちがスタッフによって休みの日が決まってたからかも。
私は、そこまで気に入ってもらえるとやりがいもあるし、嬉しいけど(^-^)+5
-0
-
170. 匿名 2016/11/11(金) 00:53:24
地域に寄ってお客様の質が違う。
都心店は問題少なめだけど、地方店は問題多め1番は都心寄りのお店。
見栄っ張りの成金が多い。サービスばっかり求め過ぎ!
大した金額落とさない癖に!お客様ですけど!?意識強くて。
買わなきゃお客様ではない!+1
-0
-
171. 匿名 2016/11/11(金) 01:00:57
>>166
ほんとそうですよね。
遅くまで開けるほど客の質が落ちる。
ドンキに行く感覚で百貨店に来られても困る、、、
19〜20時までくらいが限度。+4
-0
-
172. 匿名 2016/11/11(金) 20:02:30
向かいのアルマーニコレクションによく客入っているけどなんでジョルジオ・アルマーニ買わないの?
アルマーニってつくけど超ダサい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する