-
1. 匿名 2016/11/06(日) 23:38:07 ID:5toEZMOeJ1
出会いがなさすぎて、婚活を始めようかと本格的に考え始めました。
調べると 社会人サークル という、婚活よりも少しカジュアルなものを見つけました。様々なイベントがあったりするようです。
(例に映画好きが集まる、ディズニー好きが集まる…等)
参加された方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
また、参加を考えている方がいらっしゃいましたら、どんなイベントのものに参加されるの教えて下さい!
+58
-26
-
2. 匿名 2016/11/06(日) 23:38:39
(`□´)+7
-26
-
3. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:05
乱交サークル?+26
-63
-
4. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:20
ヤる目的じゃないの?女も男も+112
-63
-
5. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:53
そんなのあるんだ〜〜
婚活を始めるならいーんじゃない?+36
-21
-
6. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:56
実態は婚活パーティと同じで変わった人が多かったよ
二度目はないかな
お試しで行けばわかるけど+208
-6
-
7. 匿名 2016/11/06(日) 23:40:46
社会人サークルってアム○ェイとかマルチの人うじゃうじゃいるよ。
わたしも出会い欲しいのに、この前やった合コンの人から今日マルチ臭のするランチ会に誘われてショックだった…+247
-10
-
8. 匿名 2016/11/06(日) 23:40:47
怪しいサークルもあるから注意+241
-7
-
9. 匿名 2016/11/06(日) 23:41:12
いきなり2で怒り?の顔文字って何のつもりなの。
ごめん、意味不明すぎて+30
-24
-
10. 匿名 2016/11/06(日) 23:41:14
女同志、仲良くなりました。
男は、期待しない方がいいよ。+186
-5
-
11. 匿名 2016/11/06(日) 23:41:36
初めての人と会うのに結婚前提って、やっぱり無理だった。+87
-1
-
12. 匿名 2016/11/06(日) 23:41:37
マルチ野郎が混ざってる。
ねずみ講商売に誘ったりとか。
マルチ消えてほしいわ。
純粋な気持ちで友達作れるーって行ったらダメージ受けるから、こんなやつも混じってる位の心の準備はしといたほうが良いよ。+192
-7
-
13. 匿名 2016/11/06(日) 23:41:40
そんなに友がほしいかー?
無理して作ろうと思わないけど。+35
-20
-
14. 匿名 2016/11/06(日) 23:42:20
調度今バレーボールがもう一度やりたくて地元のサークル検索していたところ。婚活の場にもなってるのかー!+13
-2
-
15. 匿名 2016/11/06(日) 23:42:36
サークルより運動が好きならジムとか何か目的が好きなことややりたいことに絞った習い事のほうが健全な気がします(*^-^*)+179
-1
-
16. 匿名 2016/11/06(日) 23:43:05
サークルって言うと大学のイメージ強いww+18
-13
-
17. 匿名 2016/11/06(日) 23:44:09
出会い求めるなら身分確認ちゃんとしてる婚活パーティーに行ったほうがいい。相手も真剣にお付き合い考えてる人だから。中途半端なとこ行っても変な人しかいなさそう+148
-7
-
18. 匿名 2016/11/06(日) 23:44:20
私はきちんとした英会話サークルで彼氏と出会ったから内容によるかも
BBQや花見や飲み会とかはやめといたほうがいいかもね
素性わからないんだもん+155
-8
-
19. 匿名 2016/11/06(日) 23:44:45 ID:LbqG3zYN3k
友達がテニスの社会人サークルに入っていますが、意外と40代の方など既婚者が多く、出会いがないーと嘆いておりました+30
-5
-
20. 匿名 2016/11/06(日) 23:45:16
>>8
やっぱりつり目なんだね+48
-3
-
21. 匿名 2016/11/06(日) 23:45:35
>>7にもあるけど、ア〇ウェイとかマルチ多いからね…男女関係なく気さくに話し掛けてくれて、仲良くなってご飯に誘われたと思ったら集会みたいなのに連れて行かれたことあった。
+110
-3
-
22. 匿名 2016/11/06(日) 23:46:11
わたしも少し気になってた!
ディズニー婚活ってのを知って応募してみるか悩んでる。
参加者多いっぽい…+17
-21
-
23. 匿名 2016/11/06(日) 23:46:38
私も社会人で友達欲しいけどきっかけがなくて困ってます。彼氏はいるけど他に遊ぶ友達がいない…+108
-11
-
24. 匿名 2016/11/06(日) 23:46:41
主さん、何歳?
アセる年齢じゃなければ、自然な流れにまかせてもいいんじゃないかな? ムリに出会わなくても。+35
-11
-
25. 匿名 2016/11/06(日) 23:46:50
社会人になってから増えた女友達って考えてみたらあんまりいない...+49
-5
-
26. 匿名 2016/11/06(日) 23:47:00
行ったことある!!
バーベキューに参加した。
友達と行ったけど、結構クセの強い人が多くてついていけなくて一回参加して終わった。。
とくに勧誘とかはなかったけど、内輪ノリみたいなものにもついていけなかった。
+129
-3
-
27. 匿名 2016/11/06(日) 23:47:18
純粋に出会いを求めてる人、2割
宗教・マルチ・ヤリ目的、8割
良い人そう~楽しい~は罠な事が多かったですよ。+80
-3
-
28. 匿名 2016/11/06(日) 23:47:25
うーん。
私もそういうのやったことあるけど、
(好きなミュージシャンのファンサークル)その団体のノリとか、タイプの人がいなかった時とかに
辞めにくいよ。同じ趣味を持つからと言って、気があうわけじゃないし。
婚活パーティーとかの方が、後腐れないし、周りのメンバーのことも気にしなくていいし、楽。効率もいい。+101
-2
-
29. 匿名 2016/11/06(日) 23:49:19
飲み会サークルとかじゃなく、登山やスポーツ系のサークルも変わった人が多いのかな?+13
-1
-
30. 匿名 2016/11/06(日) 23:50:06
チャラい人しかいないイメージ。
イケてないチャラさ。イケメンとかいなそう。+88
-0
-
31. 匿名 2016/11/06(日) 23:50:08
バリピの糞みたいなサークルばっかだよ。大学生ノリ忘れられない人達の集まり+100
-3
-
32. 匿名 2016/11/06(日) 23:50:47
フットサルとかだと出会い目的で2、3回出てイケメンがいないと分かるとすぐ来なくなる女子とか多いみたいで、真剣にやってる人は迷惑みたい。+86
-0
-
33. 匿名 2016/11/06(日) 23:52:30
婚活のひとつとして行ってたけど、友達作りにきてる人とか、なんとなく来たような、婚活目線でいえば熱量の低い人が多い印象。
サークル活動が長いとこだと既婚者も多くしかも常連だったり。ガツガツとした行動はしづらい。
毎度新しい出会いを求めるなら婚活パーティーのが効率的だし無駄がないと思った。
参加してる男性の層は似たりよったりかなあ。+39
-4
-
34. 匿名 2016/11/06(日) 23:52:44
トピ主です。
トピ立つなんて思ってなかったのでビックリしています!
ちなみに自分は24歳、都内で事務員しており彼氏は3年ほど居ません…
週一ではありますが、とある習い事をしています。しかし先生以外はほぼ女性で年齢も上の方が多くて悩んでいます。
仲のいい友達はとても好きです。
ですが、たまには他の方と話して、共通の趣味が同性異性関わらず出来たらなぁとか考えてしまいます。
なかなか友人に紹介してと頼んでも、紹介までの流れにならない。しかも友人は彼氏持ちばかり…と少し疎外感を感じてしまい、今回のトピのようなサークルを知りました。
+97
-3
-
35. 匿名 2016/11/06(日) 23:53:10
>>10
私も女友達できただけだったわ。
男は変わった人が多かった…マルチもいたし。
でも行って良かったと思う
サークルには2年程で行かなくなったけど、サークルで出会った友達はもう10年近い付き合いになるわ+45
-2
-
36. 匿名 2016/11/06(日) 23:53:28
>>1の文から推測すると趣味のサークルじゃなくて出会いを目的としたサークルのことかな+25
-2
-
37. 匿名 2016/11/06(日) 23:54:00
趣味の単発のイベント参加はよく行ってる
出会いはないけど趣味が増えた(笑)+11
-0
-
38. 匿名 2016/11/06(日) 23:54:19
友達はブッサイクなサークル代表にセクハラされたそうです
社会人サークルっていいイメージがない+59
-3
-
39. 匿名 2016/11/06(日) 23:54:42
>>34
サークルとかより、スポーツ系の習い事とかは?
テニスとか。+12
-3
-
40. 匿名 2016/11/06(日) 23:54:55
彼が入っている。
飲み会とかするらしい。
女の子も中途半端ギャルみたい。
話聞く限り、男女ともに落ち着いた人はいない感じを受けた。+58
-2
-
41. 匿名 2016/11/06(日) 23:55:32
社会人サークルで仲良くなった女性から、ふたりで飲み行こうといわれ喜んだら
この化粧品使って肌が綺麗になったとか話が怪しくなったので逃げたわ。+80
-2
-
42. 匿名 2016/11/06(日) 23:56:15
>>36 さん
トピ主です。
共通の趣味で集まりつつ、出会いを!
みたいな感じらしいです。
トピ画はとあるサークルの画像を拾いました。
(社会人サークルってなかなか聞かないワードだと思ったので。)
+13
-2
-
43. 匿名 2016/11/06(日) 23:57:45
要するに
昔で言うオフ会に参加費払うって感じ…?+27
-2
-
44. 匿名 2016/11/06(日) 23:58:28
サークルってさ、1人くせ者が入るとまともな人が辞めちゃって、
くせ者だけが残って集まってゆく、という傾向がある気が。+118
-1
-
45. 匿名 2016/11/06(日) 23:58:54
サークルになってしまったパターンならある
ライングループ60人くらい、うぜぇぇぇぇぇぇぇってなって辞めた+24
-1
-
46. 匿名 2016/11/06(日) 23:59:26
最近立ってたこのトピ。
本当にハマれる趣味で、かつ男性比率が高い集まりだと良い出会いになるみたいだよ趣味がきっかけで交際・結婚した方いますか?girlschannel.net趣味がきっかけで交際・結婚した方いますか?私は今友人関係でも職場でもなかなか好みの男性が見つからず、交友関係を広げてみたくて趣味の集まりに足を運んでみるのはどうかな…って検討しています。 趣味をきっかけに交際・結婚に結びついた方、どんな趣味かとか色...
+17
-1
-
47. 匿名 2016/11/07(月) 00:00:15
1,2回参加してダメだったとか言う方は
何をやってもダメでしょうね。
気が合う人なんか、学校でも職場でも家族でもひと握り
なんだから、ダメ元で参加するくらいで良いかと。
あと変わった人が多いとか言いますが、普通なら普通で
魅力を感じれなかったとか言いませんか?
サークルの主催側より+11
-31
-
48. 匿名 2016/11/07(月) 00:00:43
婚活始めようとしてる26です。
婚活パーティーとどっちがマシですか?
結婚相談所は高くて無理です…泣+23
-2
-
49. 匿名 2016/11/07(月) 00:00:45
このドラマでウォーキングサークル出てきたけどヤバイ奴の巣窟だった。+36
-2
-
50. 匿名 2016/11/07(月) 00:01:31
>>42
トピ画のようなやつは、そのイベントが好きなわけではなく浅く広くやるって感じだよ。
体験レベルを数こなすような。
そういうのはすごいチャラついてる。
ひとつの趣味に絞ったサークルの方が真面目に活動しててまともな人が多いけど出会い目的ではないから
恋愛の進展は遅いし既婚者も多い。+20
-0
-
51. 匿名 2016/11/07(月) 00:01:44
>>49
何のドラマ?+4
-2
-
52. 匿名 2016/11/07(月) 00:01:55
独身証明書を提出しなきゃ行けないところもあるよね。+6
-2
-
53. 匿名 2016/11/07(月) 00:02:55
>>47
確かに。
初めての参加で優しいエリートイケメンと意気投合!!一年後結婚!
とか妄想してたら駄目だろうね(笑)+46
-3
-
54. 匿名 2016/11/07(月) 00:05:03
ガルちゃんサークルがあればいいのに。+2
-15
-
55. 匿名 2016/11/07(月) 00:05:08
>>48
26ならある程度お金貯めてから婚活したら?
養って欲しいオーラ出てるとうまくいかないよ+22
-4
-
56. 匿名 2016/11/07(月) 00:06:08
>>51
木村佳乃主演の森村誠一サスペンス孤独の密葬っていう単発ドラマだよ。
+11
-0
-
57. 匿名 2016/11/07(月) 00:06:13
>>8
今までの経験上つり目の男は異常者。+30
-1
-
58. 匿名 2016/11/07(月) 00:06:28
>>48
マシってどういう意味で?
自分に合う人に出会える確率でいったら同じようなものじゃない。
違うのは婚活パーティーは相手も意欲があること、その場でアリかナシか結果が出て次に進みやすいこと。
婚活として社会人サークル行くと思ったほど手応えないと思うけど。+7
-0
-
59. 匿名 2016/11/07(月) 00:07:43
すげー世の中だなぁ+7
-3
-
60. 匿名 2016/11/07(月) 00:08:56
アラフォーの私ですが、20代に参加してた。
当時転職して休みが土日から平日固定になり、遊ぶ相手いなくて暇で!
平日休みの人サークル、飲食から医療とかいろいろな職種の人いて、楽しかったよ。変な?癖のある人も確かにいたけど、途中からは個人的には仲良くなったメンバーだけで勝手に動いてた。飲み会に始まり、旅行もしたり。それぞれ結婚して自然に終わったけど、年賀状はいまだにしてるな。サークル内で結婚した人達もいたよ。+46
-4
-
61. 匿名 2016/11/07(月) 00:09:07
>>58
48です!
マシっていうのは、ちゃんと結婚したい!という男性に出会えるのは という意味です…分かりづらくてすみません。+6
-4
-
62. 匿名 2016/11/07(月) 00:10:02
婚活するにもサークル入るにもコミュニケーション力がないと
誰とも仲良くなれないとかということになるよ。
美容師や店員にすらコミュニケーションとれない
ガルちゃん民は無理でしょ+35
-9
-
63. 匿名 2016/11/07(月) 00:10:14
たいして親しくないのにプライベートの深いところを色々聞いて来る人いるからね
なかには既に女ボスみたいな人がいたり微妙なグループが出来上がってたりで
新入りは色々気を使う事も多いかも
でもそんな怖いのばっかりじゃないから最初はあくまでも浅い付き合いからね
無理な誘いはハッキリ断ること+42
-0
-
64. 匿名 2016/11/07(月) 00:10:17
私はサークルより仕事に打ち込んでる人の方が魅力的に見えるけどね。+14
-7
-
65. 匿名 2016/11/07(月) 00:10:21
ガルちゃんサークルは本当に欲しい(笑)+9
-13
-
66. 匿名 2016/11/07(月) 00:11:14
2年前、都内のテニスサークルに入っていました。
タイプじゃない人に何度も食事に誘われ、その都度断り続けていたら
次第にサークルに足が遠のき、そのままフェードアウト。
もう社会人サークルはいいや。+37
-5
-
67. 匿名 2016/11/07(月) 00:13:18
>>61
サークルの変人と結婚したい!!と強く思うかもしれないしそれはなんとも。
サークルの人とのデートは一体いつ?だけど、婚活パーティーなら次に会うときは2人きりのデートだよね。展開は早いと思う。+3
-2
-
68. 匿名 2016/11/07(月) 00:13:36
>>48
本気で結婚考えてるなら、婚活したほうがいい。
サークルなんかで悠長に出会い探してる時間ないよ。
26歳だったらもう本気で動いたほうがいいよ!
いま動けば選べる立場ですよ。+48
-14
-
69. 匿名 2016/11/07(月) 00:13:39
ヘタにつるまない方かいいよ
経験上ですか、仲良くなったらなったで
気に入った男性かかぶったりしたら
今回譲ってよーとか
私のお気に入りだから!とか
小中の恋愛みたいな事が発生する+43
-6
-
70. 匿名 2016/11/07(月) 00:14:28
私のまわりの既婚者、ザッと十数人見ても、高校や大学時代から付き合っていた、職場恋愛、社会人なりたての頃の合コン。出会いのパターンはこの3つしかいないです。私も職場恋愛です。
都内ですが、妙齢の人で社会人サークルやお見合いパーティーで知り合い結婚しましたという人は1人もいません。+4
-21
-
71. 匿名 2016/11/07(月) 00:15:32
ガルちゃんサークルは性格悪い人だらけで誰も行かないでしょ…+25
-2
-
72. 匿名 2016/11/07(月) 00:15:46
>>70
そんな八方塞がりなこというなよ~(泣)+23
-4
-
73. 匿名 2016/11/07(月) 00:17:50
>>34
トピ主さんと同じく、都内で事務員をしてまして…友達欲しいですー!
社会人になってから、友達作るの難しいですよね…。
街コンや婚活パーティーで連絡先を交換した女性がいますが、マルチ勧誘が多かったです。+33
-1
-
74. 匿名 2016/11/07(月) 00:18:03
私も出会い無さすぎです。。。。
友達に「寂しいね」と言われ悲しかった+7
-1
-
75. 匿名 2016/11/07(月) 00:18:15
社会人サークルでスゴく気の合う女友達が出来て喜んでいたら
最終的にネットワークビジネスの勧誘されました。
「私達めっちゃ価値観が合うね〜」って、話していたことも、とても親切にしてくれていたことも
勧誘のための演技だったのかと思うと、
本当にショックでした。
それから社会人サークルはトラウマです。+57
-4
-
76. 匿名 2016/11/07(月) 00:18:15
飲みに行った方が早いんじゃない。+2
-10
-
77. 匿名 2016/11/07(月) 00:18:42
>>70
私ネット婚活で出会って結婚したわ。
婚活仲間はパーティーで出会った人が何組もいる。
社会人サークル内で出会って結婚もかなり多い。
ただ、会えるかどうかは運だったりその人次第だったりだから勧めるわけじゃないかど。
別に選択肢としてあってもいいんじゃないの。+17
-3
-
78. 匿名 2016/11/07(月) 00:18:47
>>70
いなくはないでしょ。
私の住んでる市が主催する婚活パーティーで
すでに成婚者4組出てるし。
+7
-6
-
79. 匿名 2016/11/07(月) 00:19:43
今日とある学祭へ行ったのだけど、まぁ出会いはあったよ。楽しかった。
でも某宗教の政治家が来て弁論します!みたいなのを配布していた格好いいお兄さんもきっとこの宗教入ってるんだろうなぁ…と思うと怖かった(笑)+17
-2
-
80. 匿名 2016/11/07(月) 00:19:59
普通の生活のなかで相手に恵まれた一軍リア充には寂しい気持ちはわからないだろうなぁ+8
-8
-
81. 匿名 2016/11/07(月) 00:21:27
独身のとき10年ほど前、横浜で飲み会サークル、都内でグルメサークルに入っていました。
どちらも友達の紹介で、異業種の方とお話できたのは楽しかったです。
うーんでも大学のコンパの様な雰囲気?は、気を遣うタチなので、5回くらいしか参加しなかったかな(^-^;
出会いはあんまり期待できない印象でした!!
+15
-4
-
82. 匿名 2016/11/07(月) 00:22:24
>>48
お金ケチって婚活すると、同じくお金ケチる男性との出会いばかりになるよ
結婚相談所は確かに高いかもしれないけど、入会時にある程度ふるいに掛けられると思えば必要経費だとも思う
入会した事ないけど+18
-9
-
83. 匿名 2016/11/07(月) 00:22:54
>>48
私も68さんと同じ意見。
26歳ならまだ選べる立場でいられるよ。
あと3年も過ぎると、男性陣から見定められる立場へと変化していくよ。
その時に焦っても遅い。
親に頭下げて借金しても良いから相談所行くべき。+11
-13
-
84. 匿名 2016/11/07(月) 00:23:46
みんなどうやって出会えて結婚できるんですかね。
みんな凄いや(T_T)+35
-2
-
85. 匿名 2016/11/07(月) 00:23:49
表面上は仲良くやってたけど、人気ある男性はみんな狙っててライバル多かったよ。
結果的に友達になった女性にセッティングしてもらった合コンのほうが出会いあった。
ま、結局入っててよかった、て言えるかな?
チャラっぽいのじゃなく、奥手そうな人のほうが多いとこだったから、危険はなかったけど、その辺の見極め大事だね。+8
-2
-
86. 匿名 2016/11/07(月) 00:25:29
私も今度ピアノサークルに参加します!
社会人になってからなーんにも生活に刺激がなくて笑
趣味が同じ方とお話しとかしたいですし、いつも一人で練習していたのでモチベーション上がるかなと思いまして!+31
-2
-
87. 匿名 2016/11/07(月) 00:25:42
独特な雰囲気でした。ある意味、宗教的な感じ…。+10
-2
-
88. 匿名 2016/11/07(月) 00:27:11
サークルも相性があるからね
スポーツサークルみたいの行ってたことあるけど人に合わすのめんどくさいなってなって行かなくなったよ
別に参加費とかはなかったよ、参加費はないけど施設使用料払うけど+9
-0
-
89. 匿名 2016/11/07(月) 00:30:01
理想は本当にやりたい趣味のサークルに入って、気が合う人と自然に恋愛結婚だね。
人はあつらえた出会いより、自然の方が恋愛に発展しやすいみたいです。
学校や職場からの出会いが最多なのもそのせいかと。+36
-0
-
90. 匿名 2016/11/07(月) 00:30:31
>>52
そんな証明書あるんですね(笑)知りませんでした。+3
-2
-
91. 匿名 2016/11/07(月) 00:31:51
スポーツサークル入っていましたが、
運動後の食事や飲みに参加したら、10歳以上離れたウェーイ系の男性が断りもなしに私の飲みかけのドリンクを勝手に飲んだり、
ちょっとタバコ吸いに行ってくると言い、下駄箱に入ってる私の靴を無断で履いたりされた。
気持ち悪くなり退会した。
+66
-1
-
92. 匿名 2016/11/07(月) 00:34:07
独身証明書って何?!+4
-2
-
93. 匿名 2016/11/07(月) 00:35:49
>>92
ぐぐったら?+7
-5
-
94. 匿名 2016/11/07(月) 00:35:59
48です、たくさんのアドバイスありがとうございます。こんなにアドバイス頂けるなんて!泣きそうです!!+4
-3
-
95. 匿名 2016/11/07(月) 00:37:18
自然に出会えてみんな結婚出来てたら苦労しないわwwwwwwwww
そうならないから婚活って言葉が出たんだろーが!+31
-5
-
96. 匿名 2016/11/07(月) 00:39:05
再び48です。何度もすみません。
結婚相談所ならマルチとか勧誘は無いって信じても平気でしょーか?涙+1
-7
-
97. 匿名 2016/11/07(月) 00:44:31
サークルを見極めるポイントは
主催者がちゃんとしてるかどうか+9
-0
-
98. 匿名 2016/11/07(月) 00:45:44
サークルとはちょっと違うけど
「靴磨きをしながらフランス料理を食べる」という会で
出会って結婚した人の話
出会いって意外なところにあるんだねー
3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なしd.hatena.ne.jp3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設ベンチャー役員三界に家なし<モノの価格はデフレに、精神の価... | 市民にロボットが紛れ込む日>2015-01-053万円以上する靴...
+2
-12
-
99. 匿名 2016/11/07(月) 00:47:20
98 ステマ臭いんだけど+27
-0
-
100. 匿名 2016/11/07(月) 00:47:53
あるスポーツのサークルで二、三年活動してた。出会いあったらいいなとは思ってたけど特になくスポーツを純粋に楽しんでた。
後で聞いたら一部の恋愛脳の人たちは付き合ったり別れたり二股したりこじれたりと凄く揉めたらしく、それが原因で解散となった。まあ人が集まったら色々あるよね。+16
-0
-
101. 匿名 2016/11/07(月) 00:49:13
>>100
なんかそれホントに大学時代のサークルみたいだね笑+6
-0
-
102. 匿名 2016/11/07(月) 00:49:47
社会人サークル入って、ダブル不倫楽しんでます。
はっきり言ってそれ目的の男女ばかりよ。+5
-20
-
103. 匿名 2016/11/07(月) 00:50:51
>>99
一体なんのステマだよw+4
-5
-
104. 匿名 2016/11/07(月) 00:52:42
>>102
不倫、ダメ、ゼッタイ。+21
-2
-
105. 匿名 2016/11/07(月) 00:56:01
社会人サークルって響きすごく違和感無くない?+15
-2
-
106. 匿名 2016/11/07(月) 00:56:22
ここ比較的平和なトピ?!+6
-1
-
107. 匿名 2016/11/07(月) 00:57:47
トピ主は
まず婚活で出会った変な男のトピとか見たら?+7
-0
-
108. 匿名 2016/11/07(月) 00:58:48
+5
-7
-
109. 匿名 2016/11/07(月) 00:59:59
ごちゃごちゃ考えないで趣味があって時間やお金に余裕があるなら一度参加してみればいいんじゃないの
百聞は一見に如かずってやつだよ+42
-2
-
110. 匿名 2016/11/07(月) 01:03:12
ジムって出会いあるのー?!教えてー!誰か!+11
-1
-
111. 匿名 2016/11/07(月) 01:04:15
109の言う通り!まず行ってみることから 始めたら?!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧+10
-3
-
112. 匿名 2016/11/07(月) 01:17:43
同僚がフットサルのサークルにちょくちょく行ってるみたい。普通に身体動かして楽しそうだった。同僚が同僚や後輩を呼び、口コミでどんどん規模が大きくなってるって言ってた。知り合いがいるサークルだったらまだ行きやすそうですよね+21
-0
-
113. 匿名 2016/11/07(月) 01:38:29
地域のスポーツサークルに入った経験談です。目的が出会いなら彼氏いるか聞かれたら「いない」って言うと思うけど、それで既婚男性につけこまれて、あからさまな下心で寄ってきたりサークルの後に家までついてきたりされたので、やめようと思ってます。
カップルも誕生してるサークルなので、結局は運とかタイミングなのかなーって思います。+26
-0
-
114. 匿名 2016/11/07(月) 01:46:16
会社で悪い人じゃないんだけど癖のあるアラフォー独身の男性二人が別々の社会人サークル入ってるわ。Facebook見ると花見やグループで旅行や楽しそうだけど、個性的な人が多そうだよ。まわりの人はちょっと引いた目で見ています。+13
-0
-
115. 匿名 2016/11/07(月) 01:55:37
異性との出会いが欲しいなら、若い人が集うバーに行くのが一番。
マスターと仲良くなりさえすれば、条件合致する人が来た時(相手もこちらが条件に合っている時)に声掛けてくれるよ。
あと、地元で町おこし関係のイベント(飲み会・企画もの・講座等)はしてないかな?
あぁ言うのは、NPOとか商工会、、比較的真っ当な方たちが主催してるし、1回限り、一見でも気軽に参加できるから安全だよ。
参加する側も別のコミュニティを持ってる場合が多いし、交流・コミュニティ拡大を目的にしてる人が殆どだから友達もできやすい。
その人が条件に合致しなくても、そこから別の輪も広がるので、色々と見たいならオススメ。
ただまぁ、根気よく回数参加する必要はあるけどね。
サークル関係は結局、内輪の空気に馴染めなければ何の糧にもならんから、私は好きではない。
(※かっこたる趣味があるなら話は別)+27
-4
-
116. 匿名 2016/11/07(月) 01:57:54
>>110
ないよ。鍛えにきてて黙々とメニューこなす人ばっかだから
チラチラ周り気にして声かけるような行動は浮くから自分からはやれないし、男性もやらない。+21
-3
-
117. 匿名 2016/11/07(月) 06:55:49
オールラウンド系は大学のウェーイ系のノリを捨てきれない人もいるから気をつけて+5
-2
-
118. 匿名 2016/11/07(月) 07:09:12
オーケストラとかどうですか?+6
-0
-
119. 匿名 2016/11/07(月) 07:14:39
真面目にサークル活動してる側からすると婚活目当てできても困る+26
-4
-
120. 匿名 2016/11/07(月) 07:45:59
>>91
うわっ(;゜O゜)
なにそれ!気持ちわる!+4
-1
-
121. 匿名 2016/11/07(月) 07:52:45
純粋に音楽がやりたくて入った社会人サークルだったけど、カップルできまくりで驚いた。学生と違ってほぼそのまま結婚までいっていて幸せそう。
健全なサークルでみんな健全なお付き合いをしていました。+27
-0
-
122. 匿名 2016/11/07(月) 08:17:41
社会人飲みサーには22~25歳の時参加してましたよ!
私は友達が欲しくて参加してました。
とっても楽しかった。
やっぱりなんだかんだで恋人関係求めてる人が多かったかなぁ。
飲みサーにまだまだ参加して色々な人と話してみたいのに告白されることが多くて迷惑だった。
アムウェイの人とかステビアビジネスの人も多いですから、気を付けてください!!
私は「パーティーのお金って前払いできるかな?」ってアムウェイパーティーだと知らされずにお金取られそうになりましたよ!(((・・;)
ありえん。
+10
-2
-
123. 匿名 2016/11/07(月) 08:25:11
マルチ
悪質商法
胡散臭い宗教
単にヤりたいだけ目的
の巣窟のような気がするからダメ、絶対
+9
-0
-
124. 匿名 2016/11/07(月) 08:26:20
その中の男性にストーカーまがい?のことをされたから、トラウマ
+8
-0
-
125. 匿名 2016/11/07(月) 08:27:14
>>121
稀な良い例ではないですか?
+5
-0
-
126. 匿名 2016/11/07(月) 08:32:46
社会人だと、会社によっては取引先だったり、敵対する所の人と仲良くしたのがバレたら、クビになるとか怒られるとかあるんだよね?
怖い怖い
+4
-0
-
127. 匿名 2016/11/07(月) 08:57:24
会社以外の人間関係を作りたくて、以前社会人サークルに参加したことがあります。
少し変わった人が多く、冷静に周囲を見渡せば、その場にいない人の悪口を言って優越感に浸ると言う人達で、それに気づいてからすぐに辞めました。
またそこで仲良くなった女性は大変依存的で自分勝手だった…。
参加する方は、過度な期待をせずに、楽しめたらいいなくらいの気軽な気持ちで行くといいかもしれないですね。+13
-1
-
128. 匿名 2016/11/07(月) 09:24:04
遠距離の彼氏がスキューバダイビングのCカードを取ったので私も地元で取ったら、同じグループで取らされた人に交際を申し込まれた。
シーズンオフだったし、ファンダビングは彼氏の行きつけのショップに出かけてたので、もう会わなかったけど。
社会人の習い事は英会話や同じ高校の部活のOBチームの経験しかなくて、友達づきあいしてから交際とか、よく知る間柄の人ばかりだったので、そういう目的の人もいるんだなって思った。+1
-0
-
129. 匿名 2016/11/07(月) 09:37:10
>>42
拾いましたってさー。
了承取ってないんじゃないの?
パクリは駄目だよ、犯罪行為。+3
-3
-
130. 匿名 2016/11/07(月) 09:39:59
登山、バレーボールのサークル入ったことあリます
結局サークルに長く居る人が幅を利かせるんだよね
バレーボールの方は、やはり女性特有の雰囲気や人間関係に嫌気がさしてやめ、男女混成バレーの方に
今はロードバイクのサークルにも入ってます
女は私ともう一人
あとは30代〜50代のおじちゃんたち
女二人だから気楽だし、おじちゃんたちも気さくで良い人だらけなんで楽しんでます
ただこんな気楽なサークルはあまりないかも
+12
-0
-
131. 匿名 2016/11/07(月) 09:46:56
婚活目的で行ったけど40代のおじさんにしばらく連絡来て面倒だった…
中には普通の同世代の人がいてしばらく連絡とってたよ。数打ちゃ当たるって感じかな?+7
-0
-
132. 匿名 2016/11/07(月) 09:59:58
男はアッチの遊び目的でやってる人が多そう。+7
-0
-
133. 匿名 2016/11/07(月) 10:07:33
二十歳の時にどうしても友達欲しくて参加者した事ある。
参加してもみんな友達同志で来てて一人参加は私だけ。
一緒に参加できる友達がいるならそんな物行かなくていいんじゃない?って思った。
結局、ぼっちになって寂しい思いして友達できずにそれっきりでした。
あっ、主催者の人に「あなたもまた友達連れて参加してね」って言われたけど連れて来れるような友達いたらこんなのに参加なんてしない!って思います。+20
-0
-
134. 匿名 2016/11/07(月) 10:09:37
同世代で同じ趣味(登山)の友人がどうしても欲しくて、そういう同士が集まるサイトに募集した
男性(40代)からの連絡が圧倒的に多かったが、同性にしか直接会わなかったよ
同性は今の所まともなひとばかりで、勇気出して良かったと思ってる+12
-0
-
135. 匿名 2016/11/07(月) 10:14:29
>>110
はっきり言って何も全くなかったよ。
私も若いときにいい出会い目的でジムに通ってたけど(ジムには興味ない)カップルで来ている人もいるしみんな脇目も振らずに一人黙々としていて誰一人会話なんてする事ありませんでした。
いつかいい出会いが…って思って半年以上通ったけど誰一人会話しないのは変わらずジムやりたいわけでないし苦痛になって結局行くのやめました。+11
-4
-
136. 匿名 2016/11/07(月) 10:27:38
>>110
友達は会費の高いところに通って、高卒でも児童手当(当時)がもらえないくらい残業代を稼ぐ旦那と結婚したよ。
でも、無職でもそういうところに通う男もいて、ジャグジーで話しかけて来られていやだって聞いたことがあるから、会費で会員の線引きは必ずしもできるとは限らないと思う。
+5
-0
-
137. 匿名 2016/11/07(月) 10:36:31
>>63
バトミントンサークル入っていたとき
女ボスみたいな人が取り仕切っていて、サークル活動後に毎回集合かけられてその人を囲んでミーティングとかしていた。
試合に出るわけでもないのに。
「最近、参加回数が少ない人が何人かいます」とか、ミーティングで嫌味言われたこともあって
嫌になり辞めた。
社会人サークルって入ってみないとわからないことが多すぎ。本当に運試し
+8
-1
-
138. 匿名 2016/11/07(月) 11:28:31
サークルじゃないけど、イベントの集まりみたいなのたまに行くけど
結局その中でグループ出来てしまって、狭い範囲の付き合いで食事行ったりみたいな
感じになってる。
気合う友達出来る事はあるけど、まぁその程度かな?
とは言え、知り合い増えるだけでも悪い事はない。
婚活とか思うと期待外れでもう行かないになると思う+6
-0
-
139. 匿名 2016/11/07(月) 11:36:07
40歳までが入会できる登山サークルに入っています。
わりと真面目な人ばかりで、本当に山が好きな人が中心メンバーだから、変な人や恋愛目的の人は1年くらいでやめていく。明らかにナンパ目的で執拗な人は、屈強な男性メンバーに取り囲まれてやめてくよw
私はそこで、友達にも旦那にも出会えたから、入って良かった。+20
-2
-
140. 匿名 2016/11/07(月) 12:42:59
仕切りの女性になぜか嫌われ、私の発言だけ無視とかされていづらくなり辞めました。
他のメンバーは仲良くしてくれたのですが。+8
-0
-
141. 匿名 2016/11/07(月) 13:14:21
純粋に趣味を楽しんでサークルに入ったら、後から入会した女が曲者だった
不倫女で、その女から別の趣味のサークルを紹介されて行ってみたが、一見オシャレなカフェ
でも何かおかしいと疑問と異様な雰囲気で疲れた
後から気がついたが、別の趣味のサークルも不倫だらけの集まりだったらしい
不倫女にボロクソ言われたが、そこまで言われてサークルに執着したくもないからサッサと両方退会した
趣味は自分で楽しめば後から出会いは自然と付いてくるよ
焦らない方がいい+5
-0
-
142. 匿名 2016/11/07(月) 14:18:43
先日初めて行ってきました。
思ったより気軽に参加出来ていいかな、と最初は思っていました。
参加している人は、男女とも普通の方が多いけど、中には20~30代限定なのに明らかに40オーバーの人や、クセが強すぎる人もいました。
気に入った人との連絡先交換の時間がありましたが、教えたくない人にも断りきれず教えました。そういう人に限って後日しつこく連絡が来て困っています。
気軽に参加できる分、メリットとデメリットがあります。私にはデメリットが多すぎた為二度と行かないです。参加を考えている方はそこまで構えなくてもいいとは思いますが、中にはしつこい人もいるので気を付けて下さいね!+9
-0
-
143. 匿名 2016/11/07(月) 14:23:02
純粋に趣味楽しむ場ならいいかなあ、入りたいなと思う
人脈広がりそうだし+9
-0
-
144. 匿名 2016/11/07(月) 15:07:44
29歳で登山サークル入ってました!
女のが多いし、男女とも30代後半〜40代で、若干浮いてました笑
30代前半男性がモテて取り合いになってた、私も運良く?付き合えたけど別れて、
サークルも行かなくなりました。
結婚した人も数組居たし、出会いとしてはいいと思います。
ただ、とにかく女のが多いから、活動自体に興味あるサークルにしましょう。+7
-2
-
145. 匿名 2016/11/07(月) 17:59:39
勧誘や不倫目的の既婚者って腹立つし関わるの無駄けど、それに警戒しすぎたら何も出来ないよね。
本当に好きな趣味や、ハードルが適度に高いものなら変な人もあまりいないと思う。
あと効率を求めたら人付き合いは出来ないと思うよ…効率求めてるの相手に伝わるし。
趣味を楽しめて知人友人が増えたらラッキー!くらいのノリでいいと思う。
+2
-0
-
146. 匿名 2016/11/07(月) 18:52:56
婚活なんて付いてない、遊びのサークルや習い事がいいよ。婚活パーティーは危険もあるし。+5
-0
-
147. 匿名 2016/11/07(月) 18:55:20
学生時代の友達が社会人のバスケサークル入ったけど、マルチに勧誘されてマルチ始めてた。
学生時代の友達にまで勧誘し始めて、縁切りされてるよ。
私も結婚で知人のいない土地に越してきたけど、怖くて参加する気になれない。+2
-0
-
148. 匿名 2016/11/07(月) 20:26:03
そもそも、最近の男性は婚活とか消極的な人が多い。だから、婚活市場にこだわらない方が良い。結婚向きの男性で、恋愛市場に埋もれている人がいっぱいいますよ。
+3
-0
-
149. 匿名 2016/11/07(月) 21:04:23
前に料理のサークル通ったら1回目にして親しく声かけてくれた女性に食事に誘われて、食事したら、マルチ商法だった・・・・。
せっかく勇気だして参加したのにショックだった。
最近またサークル入ろうか検討していますが、なかなか見極めが難しいなー。
と思って、テニスはスクールに通ってみました!
だけど、その時間帯マンツーマンレッスンでいいような、友達は増えないような。
+1
-0
-
150. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:40
マルチ多いですね。
私も1人参加したいと思ってたけど、ハードルがなかなか高いなー。
でも行動しないと交流関係が広がらないな。
+3
-0
-
151. 匿名 2016/11/07(月) 22:08:41
私も婚カツしながら運動と出会いのため、
テニススクール通い、
テニスサークルも行ってますが、
なかなか難しく変な親父や
ストーカーっぽい人に好かれ逃げるため
3ヶ所変えました。
もっと早く誰か見つかると思ったのになぁ。
+3
-0
-
152. 匿名 2016/11/07(月) 22:49:58
マルチ腹立つよね。
語学なら上級者の集まり、ダイビングとか乗馬とかお金のかかる趣味の集まりならマルチ少ないんじゃない+4
-0
-
153. 匿名 2016/11/08(火) 00:44:45
飲み会だけしてる誰でも参加できるようなサークルは、イケてない人達の集まりだよ。
男は見た目中身共にキモい奴しかいない。いい年して学生ノリでギャーギャー騒いで泥酔するか、全く喋らないコミュ障かどっちか。
たまにまともそうな男がいても大抵マルチ。
女は男に比べたら見た目も中身もまともだけど、やっぱりどこか変わってる。
何回か参加すると常連扱いされて主催者にスタッフのように使われたりするし、常連は常連で人間関係が面倒くさい。
主催者と仲良くなれば誰か紹介してくれるんじゃないかと甘い考えで近づいたんだけど、今はサクラ要員になってるし辞めるにも辞められなくて後悔してる。
+3
-0
-
154. 匿名 2016/11/09(水) 19:42:59
結婚相談所の6億倍良いと思う。
相談所のブサイク率は99.999999パーセント超えるからな+0
-0
-
155. 匿名 2016/11/21(月) 19:31:50
あまりおすすめしない。参加したことはないけど。
普通に趣味のサークルがおすすめ。
そこにいい男性がいなくても、そこに参加している女性の知り合いとか紹介されるかもしれないし。
まあ狙ってそういうとこ入ってもトントン拍子に紹介されたりしないけど。
もし出会いがなくても友達増えるし、いいんじゃないかな。+0
-0
-
156. 匿名 2016/11/24(木) 20:15:32
友活、恋活目当てで、⚪⚪を散歩しようみたいなものは行きました。主催者の計画書みたいなものを渡されたけど、施設を観覧するのに別料金はかかるし、食事代は含まれてないのにあの料金は高いと思った。女性はまだいいけど、男性側はかわいそう。主催者がやったことといえば人を集めて集合場所で計画書を渡して、待ち合わせ場所で「では連絡先を交換する時間を設けます」と言っただけ。なんか楽して金儲け?と思ってしまった。+0
-0
-
157. 匿名 2016/11/24(木) 20:20:47
>>156
トピずれでしたね。すみません。婚活のつもりで行ったのにそっちのほうが気になってしまったので…。男性は若くてイケメンが一人いましたが、キレイで若い女性と楽しく盛り上がっていて、他の方たちは男性同士、女性同士で盛り上がるだけでした。+0
-0
-
158. 匿名 2016/11/24(木) 20:22:05
>>156
トピずれでしたね。すみません。婚活しに行ったのにそっちのほうが気になってしまったので…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する