-
1. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:10
ありますか?
食べているものと、その理由も聞かせてください!
私は健康のために、トマト、納豆、バナナ、ヨーグルトを食べています٩( ᐛ )و+180
-4
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:39
アボカド+36
-14
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:44
アボカド+21
-10
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:47
納豆!毎日たべてます!+211
-4
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:48
ヤクルト+109
-3
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:49
納豆+79
-4
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 22:03:59
納豆とごはん
おいしくて健康にいいし腹持ちもいいです+85
-5
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:03
ヨーグルト
昼ごはんはヨーグルトから食べる+138
-6
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:08
ヨーグルト
+123
-4
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:15
お米+54
-3
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:15
ざくろジュース
女性ホルモンが足りないので
炭酸水で割っています+68
-5
-
12. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:20
納豆+46
-3
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:26
歯磨き粉+5
-22
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:32
大葉です(^O^)
お肌に良いとテレビで見た&単純に好きなので。
お弁当にも毎日、しきり代わりに入れています。+94
-5
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:42
朝ごはんにフルーツと蜂蜜とヨーグルトを毎日+57
-4
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:43
葉物の野菜を食べていたが、今は高くて。+101
-4
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:55
お菓子+15
-6
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:06
わたしも納豆です!
お通じが良くなるし、栄養満点だから。+83
-3
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:14
コーヒー+62
-3
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:19
きなこ牛乳
とりあえず何かにいいような気がして…
効果は不明+45
-5
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:21
納豆と梅干し
魚も毎日食べたいけど高いんだよね+63
-2
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:21
何かしら生野菜を食事の初めに
酵素を摂らなきゃ、と
今の季節はカブや大根です
+28
-3
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:21
レンジでチンしたレモン味のスポーツドリンクにチューブ生姜をたっぷり入れて飲んでます!美味しいし、冷え性に良さそうかなーと思って。+7
-10
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:31
バナナとヨーグルト+58
-2
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:32
コロッケ+3
-11
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:47
ふじっこの子持ち昆布
うまーい!+22
-8
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 22:05:49
長生きしているお婆さんが毎日ヤクルトを飲んでいるので始めてみました。毎日快調です。+93
-5
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 22:06:12
納豆 キャベツ 刺身+15
-1
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 22:06:19
ワインです。+12
-8
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 22:06:56
豆腐
貧乏だから安くて助かる+86
-3
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:08
男
毎日色々な男食べたい!
一度言ってみたい!+26
-26
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:16
ティンコ+11
-28
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:24
葱、にんにく、生姜。冷えやすいので+30
-1
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:35
昔から、朝食に果物は欠かさないようにしています。
40歳だけど、時々20代に間違われるのは、
食べ続けてきた果物のおかげと信じています。+37
-41
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:44
塩分なしのくるみ+50
-1
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:00
食べ物ではないですが
水分をよく取るようにしてます
なるべくジュースっぽいのは飲まず
お茶 水+87
-3
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:03
黒すりごま+28
-2
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:09
キャベツの千切り。便秘解消するよ。+34
-3
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:25
ワカメ+26
-3
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:31
お肌にいいのでもやし!
本当はトマトがいいけど、高いのでほとんどもやし。たまにトマト(ーー;)+48
-2
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 22:09:10
間食に、アーモンドやチーズ。
飲み物はお白湯。
食事では、雑穀、高野豆腐、お漬物。
お漬物は酵素目的。
+28
-7
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 22:09:41
アボガド 肌がつやつやしてきた+34
-8
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 22:10:07
じゃがいも
好きだから食べてるだけだけど多分ビタミンとかも入ってるから健康によさそう+8
-9
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 22:10:08
ポテトチップス
ダメとはわかっているもののつい…+20
-13
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 22:10:54
ぬか漬け+22
-2
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 22:11:30
ねぎ、まいたけ。
免疫力アップのために。+48
-2
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 22:12:11
バナナ
お味噌汁+14
-2
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 22:12:38
めかぶ
腸にいいらしい+31
-2
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 22:12:41
豆乳。無調整のもの。+51
-3
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 22:12:52
梅干し
好きすぎて食べてないと落ち着かない+18
-1
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 22:13:01
最近は冷え予防に生姜です!
白湯に入れたり、鍋に入れたり、、、+11
-0
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 22:13:31
納豆とオリーブオイル!+17
-1
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 22:14:00
無塩素揚げミックスナッツ
お通じがよくなる+11
-2
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 22:14:38
マメ
ご飯を五穀米にしたりツマミはナッツにしたり煮豆を作ったりしてます+4
-0
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 22:15:06
カカオ70%以上のチョコレート
板チョコの一列毎日食べてます+22
-2
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 22:15:58
ミネラルウォーター!\(^^)/+8
-1
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 22:16:05
大豆類!納豆とか。
30代になり、早々生理が終わりそうなくらい量も期間も短くなって、、
女性ホルモン減ってるのかなと(T^T)
さすがに早すぎる。。+37
-3
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 22:16:20
くるみ
キャベツ
ブロッコリー+5
-0
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 22:16:27
みかん。+9
-1
-
60. 匿名 2016/11/03(木) 22:18:32
サニーレタスなしじゃ生きてけません。
今週は一個300円でした。+7
-2
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 22:18:33
玄米、酢
本当はトマト食べたいけど、嫌いなんだ。
アボカド、高いし。+5
-0
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 22:19:16
大さじ1杯のオリーブオイルをパンにつけながら食べてます。便秘知らずになりました!+10
-2
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 22:19:44
急須で入れるお茶+18
-0
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 22:24:04
トマトジュース、納豆、白湯+12
-1
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 22:24:22
ハチミツ漬けのナッツ+4
-2
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 22:27:57
ハチミツ
喉が痛くなるの防止するため+15
-2
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 22:29:44
甘酒一本、体ポカポカ。+11
-2
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 22:30:27
檀れいさんのテレビ見て
豆乳に苦手な無糖甘酒入れて飲んでます
あと酵素にフルーツ+10
-1
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 22:31:39
朝起きたら、まず温かいソイラテを作ります。
レンジでチンする間に顔洗ったり。
これで便秘解消しました。私の場合。
+8
-1
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 22:33:31
キャベツ。千切りピーラー買ったら、すごい楽で、いろんなアレンジの食べ方できて飽きない。
キャベツはガン予防にいいしね。+15
-2
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 22:37:09
最近は甘酒
飲んで直ぐお布団に入ると
ぽっかぽかです!+14
-1
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 22:37:55
めかぶ ちょっとワサビを混ぜるてもおいしい+7
-0
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 22:40:24
仕事の日は毎日お昼はファミマの卵サンドイッチ。
ただただ卵サンドが好きなだけだけど、卵サンドはどのコンビニよりもファミマが一番美味しいと思っています笑。+7
-1
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 22:41:49
トマトジュース+27
-1
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 22:42:33
野菜を多めに食べる
体重増えにくい
キャベツ白菜大根高いから春菊、小松菜、もやしでしのいでる+10
-0
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 22:43:07
スーパーもち麦+11
-1
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 22:45:03
スプラウト。スルフォラファンが豊富。+17
-1
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 22:49:24
納豆
バナナ
牛乳
卵
わかめ
鮭フレーク
オリーブオイル
はちみつ
緑黄色野菜
食パン
麦ごはん+7
-2
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 22:51:54
ヤクルト、トマト、納豆、キノコ
30年くらい続けています。肌だけは凄く綺麗。+23
-1
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 22:57:27
りんごを皮ごとすりおろしてヨーグルトと食べる
+7
-0
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 22:58:37
甘酒
プロテイン
脂肪燃焼スープ
生姜ココア
りんご
プルーン
ヨーグルト+5
-2
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 22:59:35
味噌
朝は具沢山味噌汁を飲んでます。発酵食品は良さそうだな、と思ったから。
納豆とキムチが苦手でヨーグルトを朝イチで食べるとお腹が緩くなるから必然的に味噌なんだけどね。
今の所、数年間健康です。+17
-1
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 23:03:54
くるみ
高カロリーだから朝に+7
-1
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 23:10:11
プチトマト
バナナ
牛乳
+5
-2
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 23:12:30
めかぶ
分からないけど、ネバネバしてるものはいいと思って+7
-0
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 23:13:04
トマトは夏は毎日食べてた!夏以外は高すぎてあんまり買えない。納豆とヨーグルトは一年中ほぼ毎日食べてる+9
-1
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 23:15:25
海藻ときのこ類。
糖を吸収させにくくする
整腸作用
など+9
-0
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 23:16:46
酒+3
-2
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 23:17:31
朝はバナナヨーグルト蜂蜜、
お通じとお肌の為。
おやつにはナッツ類
身体に良い脂分?の為。
寝る前にミネラルウォーターか白湯、
脱水を防ぐ?のと寝つきを良くする為。
これは毎日絶対!+5
-2
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 23:22:58
ヨーグルト、お豆腐、味噌汁、キムチか納豆+3
-2
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 23:25:07
にんじんジュース
肌荒れ治るよ+9
-1
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 23:26:11
>>49同じく(o^^o)+2
-0
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 23:32:34
ヨーグルト。
あとコーヒーに牛乳。
でも最近は豆乳に替えた。
イソフラボンって女性ホルモンにいいと聞いて。+3
-0
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 23:33:04
きゅうり(#^^#)+2
-1
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 23:33:08
きのこを毎日200㌘
わたしはシメジと舞茸食べてます!便秘や肌荒れ、ダイエットになりますよ!+5
-0
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 23:41:08
なにはなくとも牛乳かなぁ
ないとコーヒーをカパカパ飲んじゃうので。+3
-2
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 23:59:53
朝、豆乳
昼、ヨーグルト
夜、納豆
夜前、ヤクルト
+3
-3
-
98. 匿名 2016/11/04(金) 00:03:10 ID:tFFMKWZM3b
今、流行りだした骨ブロス。
牛、鶏、豚などの出汁用の実が付いた骨を葉付きセロリ、ザク切りにした玉ねぎ、白長ネギなどの野菜とコトコト煮込んだ出汁を飲むの。お勧めは、朝と就寝前かな。就寝前に飲むと、本当にぐっすり眠れるよ。+5
-1
-
99. 匿名 2016/11/04(金) 00:10:32
青汁
なんか良さそうなので。
53さんの無塩素揚げミックスナッツ
塩素を除去した特殊なナッツなのか?と思ってしまった…
バカですm(_ _)m
+7
-0
-
100. 匿名 2016/11/04(金) 00:13:14
きのこ類
舞茸エリンギ、しめじえのき、汁物や炒め物何にでも使います。
大体一パック100円前後、あまり価格の変動がなく安いしヘルシーで体に良い。+9
-1
-
101. 匿名 2016/11/04(金) 00:31:48
もずく
必ず1日1回は食べる。
三杯酢より黒酢が好き。+5
-1
-
102. 匿名 2016/11/04(金) 01:03:02
青汁、納豆、トマトジュース
便秘改善+4
-0
-
103. 匿名 2016/11/04(金) 01:11:57
健康のためにヤクルトとあたたかい緑茶
+13
-0
-
104. 匿名 2016/11/04(金) 01:27:11
必ず毎日食べてるもの
玄米
鶏胸
ブロッコリ
納豆
+7
-1
-
105. 匿名 2016/11/04(金) 01:27:43
ひじき+5
-2
-
106. 匿名 2016/11/04(金) 01:56:01
白米
美味しくてやめられない+5
-2
-
107. 匿名 2016/11/04(金) 01:57:28
納豆
豆腐
ごま
しらたき
生おから
味噌汁
果物+4
-1
-
108. 匿名 2016/11/04(金) 02:03:51
りんご
グレープフルーツ
+5
-1
-
109. 匿名 2016/11/04(金) 04:11:16
トマト
バナナ
ヨーグルト
全部からだを冷やすので、冷え性の人は食べすぎないようにして下さい!+4
-2
-
110. 匿名 2016/11/04(金) 06:11:17
ヨーグルト+6
-0
-
111. 匿名 2016/11/04(金) 07:00:41
トマト
元々好きというのもあるけど+3
-0
-
112. 匿名 2016/11/04(金) 07:55:29
みかん。+3
-0
-
113. 匿名 2016/11/04(金) 08:02:22
トマト 高いけど美味しい
納豆 買いだめしても日持ちがするから助かる
アボカドは食べごろがわからないからあまり買えない・・
+2
-0
-
114. 匿名 2016/11/04(金) 08:03:11
寝る前に炭酸水飲んだら肌がふっくらすべすべになる
+1
-1
-
115. 匿名 2016/11/04(金) 08:13:47
>>57
でも女性ホルモン多すぎても乳がんとかのリスク高まるから、今のままでいいのでは?
乳がんになった私の母は医者から、乳製品や大豆類はなるべく控えるように言われたよー+9
-0
-
116. 匿名 2016/11/04(金) 09:06:10
リンゴ入りヨーグルト+7
-0
-
117. 匿名 2016/11/04(金) 10:47:35
ここは良トピ
みなさん多種多様なんですね+2
-0
-
118. 匿名 2016/11/04(金) 11:16:46
りんご!効果は色々ありすぎて忘れたけど体にいい。1日1個のりんごで医者いらず、って聞いてから毎日食べてます。これから美味しい時期だから嬉しい。皮つきを角切りにしてヨーグルトに混ぜてます。+4
-0
-
119. 匿名 2016/11/04(金) 11:41:49
ブロッコリースプラウト
サラダにたっぷり入れて食べます+5
-0
-
120. 匿名 2016/11/04(金) 11:43:25
ラブレ
日本人には植物性乳酸菌が合うと聞いて試してみたら、
お通じ良くなったんで毎日1本飲んでます+6
-0
-
121. 匿名 2016/11/04(金) 12:24:19
ブロッコリー+6
-0
-
122. 匿名 2016/11/04(金) 12:25:58
味噌を使った物+4
-0
-
123. 匿名 2016/11/04(金) 13:53:40
マカダミアナッツとカシューナッツ。
レーズン。
美味しくて体にも良いですよ。+4
-0
-
124. 匿名 2016/11/04(金) 14:00:21
トマト、豆乳、ヨーグルトです。
あとは季節の果物かな。今だとリンゴ。+3
-0
-
125. 匿名 2016/11/04(金) 18:48:26
チョコ
ストレス発散してます+4
-0
-
126. 匿名 2016/11/04(金) 20:54:32
わたしも白米です!
朝ごはんしっかり食べるようになったら、快腸になりました。+0
-0
-
127. 匿名 2016/11/04(金) 21:36:27
酒粕
マグカップに水と一緒に入れて、レンチンして、甘酒にする。
次の日、お肌ツルツルのピカピカです♥+2
-1
-
128. 匿名 2016/11/04(金) 22:09:10
チーズとブラン(ふすま)シリアル。どっちも好物。+2
-0
-
129. 匿名 2016/11/05(土) 06:39:50
玉ねぎ!
血がさらさらになるのを期待して毎日半個分お味噌汁に入れてます♪
やっと通常の値段になった(^o^;)+2
-0
-
130. 匿名 2016/11/05(土) 23:15:56
ご飯です。大好き♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する