ガールズちゃんねる

噂好きな人への対応

113コメント2016/11/01(火) 23:38

  • 1. 匿名 2016/10/31(月) 12:50:02 

    今の職場で、あなた噂されてるわよ〜とわざわざ噂話を本人に教えてくれる人がいます。
    実際、私も数回言われましたが、正直、陰で言われている噂を聞くのは良い気がしません。
    皆さんは、噂を教えてくる人にどんな対応をしていますか?

    +103

    -1

  • 2. 匿名 2016/10/31(月) 12:51:04 

    聞き流すだけだよ

    +96

    -1

  • 3. 匿名 2016/10/31(月) 12:51:05 

    へ〜!
    っと言っておく。

    +104

    -3

  • 4. 匿名 2016/10/31(月) 12:51:16 

    あなたも言われてたよ!と言い返すw
    大抵怖気付くよ

    +149

    -5

  • 5. 匿名 2016/10/31(月) 12:51:27 

    噂好きな人への対応

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2016/10/31(月) 12:51:40 

    私がこう言われてると、〇〇さんからきいたんですけどって更に言いふらす笑

    +82

    -6

  • 7. 匿名 2016/10/31(月) 12:52:35 

    めんどくさいから、必要な事以外は話さないようにする。

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2016/10/31(月) 12:52:36 

    左へ受け流すぅ〜

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2016/10/31(月) 12:52:47 

    >>1報告女って言うんだよ

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2016/10/31(月) 12:53:05 

    「知りませんでした~」
    「そう聞いたんですね~」

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2016/10/31(月) 12:53:42 

    噂好きな人への対応

    +83

    -7

  • 12. 匿名 2016/10/31(月) 12:53:49 

    へぇ〜と返し、その後は距離を置く。
    そういう人は味方のフリして近づいて噂の真偽を確かめようとする、ある意味噂話してた人以上にタチ悪いパターンが多い。

    +126

    -2

  • 13. 匿名 2016/10/31(月) 12:54:11 

    蟹座の人が一番多いらしい
    ゴシップ好き
    噂好きな人への対応

    +21

    -36

  • 14. 匿名 2016/10/31(月) 12:54:37 

    ほんで?by紀香

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2016/10/31(月) 12:55:06 

    女友達に噂嫌いな人見たことない

    +44

    -9

  • 16. 匿名 2016/10/31(月) 12:55:17 

    >>11何これ〜〜ウケるわ(≧∀≦)

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2016/10/31(月) 12:55:38 

    本当に身に覚えがない噂なら教えてくれる人に感謝します。昔、職場で自分の噂話流したオバサンとバトった事ある。その後会社辞めて行ったのは清々しました。

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2016/10/31(月) 12:55:49 

    私も同じことされた。
    無反応だと面白くないらしく、あの手この手で色々言ってきたなw
    ある日「この前たまたま耳に入って来たんですけど〜◯◯さん何か言われてましたよ♪」って逆襲したら「やめて!言わないで!聞きたくないから!」と怒り始めて面白かった。
    暇で誰かを見下してないと落ち着かないんだよ、そういう人は。

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2016/10/31(月) 12:56:07 

    ゴシップ好きは醜いね
    噂好きな人への対応

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2016/10/31(月) 12:56:43 

    貴方の噂も、聞いたような〜、、、
    と、言葉を濁す。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2016/10/31(月) 12:57:39 

    >>4
    なるほど!これからそうしよう(๑•̀ •́)و✧

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2016/10/31(月) 12:57:43 

    「あ、そうですか〜」と薄い反応で相手をつまらなくさせる。
    そして「言われない人いないですもんね!」と言ったら もうあまり言って来なくなった。
    経験談です(´ー∀ー`)

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2016/10/31(月) 12:58:52 

    そんなウワサあるのかぁ。流される人はたまんないよねぇ。私もここで止めておこ、っと。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2016/10/31(月) 12:58:52 

    聞いてないフリ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2016/10/31(月) 12:58:59 

    まあ、基本的に聞き流してますね。
    あまりにもしつこいと鬱陶しいけど。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2016/10/31(月) 12:59:17 

    噂好きな人への対応

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/31(月) 12:59:20 

    噂好きな人への対応なの?
    噂を教えてくる人への対応なの?

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/31(月) 12:59:37 

    噂を流してる人も嫌だけど、いちいち噂聞いたよ〜とか教えてあげてる風な人って本当に性格悪いと思う。

    +88

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/31(月) 12:59:53 

    大体悪口だよ
    噂好きな人への対応

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/31(月) 12:59:58 

    陰口もいやだけどその陰口を本人にわざわざ報告する人の方がわたしはきらい。

    +92

    -4

  • 31. 匿名 2016/10/31(月) 13:00:01 

    えー!そうなんですか!?
    って大袈裟に驚いてみるけどほとんど内容聞いてない

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/31(月) 13:00:06 

    絶対同意しない
    じゃないと他のところで◯◯さんがいってたわよ〜って言われそうでこわい

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/31(月) 13:00:20 

    気を付けなよっていう意味の善意で教えてくれたのかも?

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2016/10/31(月) 13:00:28 

    話しかけられないように
    気をつける。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2016/10/31(月) 13:00:36 

    オエー鳥トート、欲しい‼

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2016/10/31(月) 13:03:33 

    周り巻き込んでグチャグチャにするタイプだね。
    わざわざ報告なんてよっぽどじゃないとしない。

    仲違いさせて楽しむ女って本当に居るからね、そいつが一番要注意人物だ‼︎

    +71

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/31(月) 13:05:09 

    いるいる。「ないしょ話でしょ?私に言っちゃっていいの?」って言ったらびっくりして閉口してた。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2016/10/31(月) 13:05:47 

    適当に相手するだけ。ただ色んな情報が入る利点はあるので敵にしないようには気をつけている。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/31(月) 13:06:40 

    「まじっすか!」終わり!

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2016/10/31(月) 13:06:41 

    へー本当に?本当ですか?と繰り返す。
    だんだん自信なさそうになって来て言わなくなったよ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2016/10/31(月) 13:07:14 

    私に関係ない話とか興味無いけど、私が他人の話に興味無さすぎて休憩時間が苦しい
    聞き流してるけど女性社会の中でも生きれる術をどうか教えてください

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2016/10/31(月) 13:09:10 

    外泊帰りや不倫とか言われてる人がいた。
    私も関係持ったとか事実無根な噂をされてたね:(;゙゚'ω゚'):

    デマの大元には明らかに悪意があって、要するに邪魔な女が他の人と噂になったり、評判落ちるように故意に流すから女は怖いなと思う。

    嫉妬買う事がわかれば、故意に名前並べたりして勘ぐらせたり、仲良く話してたら、仲良くならないように帰ったら直ぐにワン切りしてきたりと凄い子供染みてて悪質な事をする。

    だから誰かと出掛けてるのがわかるようにしたり、嫉妬の対象で性格よくない男が休みの場合は会社に出て、他は休んでる。

    因みに昼休みに斜め前方に男に気のある女が座り、同席しないようにしてる:(;゙゚'ω゚'):

    本人、そんな事ないよと隠すけど、
    女の嫉妬はこぇぇよ。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/31(月) 13:09:47 

    職場の元同僚、もう三ヶ月前に退職したのに職場の噂話わざわざLINEで報告してくる。私以外の同僚とたまにランチ行ったりしてるみたいで、そこで色々な職場の噂話を聞いてくるみたいで、辞めたくせにまだ辞めてない私より事情通。
    「総務の○○さん、来月退職するみたいですよ、知ってましたー?」とか「○○さん、もうすぐ離婚するって本当ですかー?」とか、、、
    知らねーよ‼興味ねーよ‼
    ランチ行って辞めた職場の噂話聴いて喜んでる時間あったら早く次の職場探せよヒマ人‼
    ウザイのでLINEブロックしていいと思う人プラス押してください(TT)

    +91

    -0

  • 44. 匿名 2016/10/31(月) 13:10:08 

    他人のことばかり言ってる人の顔見てごらんよ
    美人とか綺麗な人はいないよ
    たまに例外はいるけど

    私はさっと他のこと思い出すふりしてはなれる

    そこで私の悪口言ってるのはわかる

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/31(月) 13:11:02 

    あらーそうなんですかー!と流す

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/31(月) 13:11:22 

    >>13
    蟹座の知人すごい噂好き。
    噂好きって言うか、何でも知ってないと気が済まない人。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2016/10/31(月) 13:11:58 

    「他人があなた噂をしてるよ」
    「何々さんがこういってたよ」
    とかは「他の人が」「何々さんが」を盾にしてるだけで
    忠告してるフリの人が一番犯人臭い
    他人が陰口している忠告を陰口で伝えてくるって時点でもうなんか・・

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2016/10/31(月) 13:13:43 

    >>47そう人こそ実は嫌われ者だよね

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2016/10/31(月) 13:16:04 

    うわー、聞きたくなかった…
    ってマジな顔で言う

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/31(月) 13:18:15 

    噂好き=暇人
    暇人のたわごとだと思いましょう。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/31(月) 13:20:14 

    はじめは流してたんだけど、たまたま「あ、そういえばね、○○」という具合に話してたらその話が後に別の所へ行ったので、習性を利用するのも面白いんだなと思いました。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/31(月) 13:22:14 

    そうなんだーって言って堂々といつも通り過ごすw
    反応したら余計面白がるから。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/31(月) 13:31:34 

    やっぱ告げ口、報告女は嫌われるよね
    でも私は何故か、「周りから好い人認定」されている人から悪口を聞かされるタイプなので、
    その人を信用して色々話している人が可哀想になって「話し筒抜けだよ」と教えたくなる
    けど告げ口女になるから我慢してる

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/31(月) 13:38:14 

    かくいう私も噂好き。ムフフと思いながら噂話を聞くけど聞いて胸に秘めておくだけにしてる。家に帰ってお母さんにはベラベラ聞いてきた噂を話すのでお母さんは私の周りの人間関係にやたら詳しくなっている(笑)

    +16

    -3

  • 55. 匿名 2016/10/31(月) 13:40:22 

    みんながそう言っている→いいえ、言っているのはあなただけです。と思っているけどへー( ˙-˙ )と聞き流す

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/31(月) 13:42:16 

    あれ?これは自慢か?とかあれ?これは嘘情報なのでは?と思っても「へー!〇〇さんってすごいですね!」「〇〇さんって情報通ですね」とかでやり過ごすと満足するのかつまんないと思われてるのかどっか行ってくれる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/31(月) 13:50:38 

    まぁ大体の人は噂好きだよね
    でも悪口を言ってくる人には、へーなど簡単に受け流し同調しない・している様に取られる言動をしないことにしている
    こっちは一方的に聞かされただけなのに、○○さん(私)も言ってたと巻き込む人多いから注意

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/31(月) 14:10:04 

    噂好き女。
    噂好き女自身の噂を知らないんだと思う。
    誰も教えないから。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/31(月) 14:12:46 

    本人に教えに来る人の違い。
    「やめた方がいいことを教えてる」
    あなたが損する!と教えてたり、誰かが困るからやめてねと教えてる

    あくまで、蔑むために教えてる。
    教える人が得をする。
    「あら、私は聞いたことを教えてるのよ」と自分は悪くないと言いたい。




    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/31(月) 14:14:03 

    本人に教えに来た。噂好きさんの対応。
    「え?いいわ」と反応しない。

    噂好きって、そこらじゅうに「あの人がああ言ってたよ」と話してるから嫌われてるじゃん

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/31(月) 14:15:18 

    噂好きって、他人の気持ちが理解できない人。
    人格障がいだと。。。

    +15

    -4

  • 62. 匿名 2016/10/31(月) 14:19:32 

    悪口陰口噂話が大好き!!を検索すると出てくるよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/31(月) 14:31:51 

    >>4
    これいいですねー!
    報告してくるあいつから今は連絡ないですが、また連絡がきたら参考にします!絶対言います!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/31(月) 14:38:25 

    噂好きの人って、すっごくフレンドリー。
    いきなり近寄って来るから。
    知りたいことだけ、聞きたいことだけ。
    ピンポイントで聞く。
    んで、広めてる。
    「ねえ知ってる。あの人が〜〜言ってたよ」とか。

    間違いなく、噂好きの人って、自分の評価を自分で下げてる

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/31(月) 14:41:52 

    「へぇー」「そうですかー」ってね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/31(月) 14:43:43 

    「あ、実はそれ、私も聞きました。けどあまり気にしない方が良いですよ(^-^)」と意味不明な慰めをしてあげる。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/31(月) 14:44:11 

    長文で申し訳ございません。
    噂のことでずっと悩んでて、誰か聞いて欲しいです。

    私は数ヶ月に仕事を辞めたのですが、そこの職場の元同僚が数ヶ月に一回連絡してきて、その度に「⚪️⚪️先輩が私にこんなこと言ってくるのー」と報告してきます。
    その内容ってのを、先輩が具体的には言わず、やんわり言ってくるらしいです。「俺はここまで相談してもらえたんだ!」って感じで。
    内容はデタラメならいいのですが、私が本当に精神的に病んでその先輩に相談した内容です。

    もう仕事は辞めてしまいましたが、まだ数人とは人間関係が続いてますし、切るつもりもありません。(お世話になったので)
    その人たちにも、広まるのが怖いです。

    どうしたらいいのでしょうか?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/31(月) 14:46:40 

    二度と口利かんわ。
    私が言いもしないことを言うから

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/31(月) 14:48:41 

    噂好きの人に直に聞き返した。
    「人が困る表情を見たりするのが喜び」と言ってたよ

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/31(月) 14:50:18 

    噂好きに聞くと面白いとか話してた。
    人のことだから面白い。
    自分のことじゃないから面白い。

    なんか、ドラマでも見て、話してるような価値観でしたよ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/31(月) 14:51:51 

    噂好きの人たち。
    対人関係のバランスが良くない。
    人に意地悪ばかりしている。
    バレそうになると正当化。
    周囲も味方に付けている。噂好きに噂された人だけがボロボロになる。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/31(月) 14:54:55 

    噂好きの人って、自分の頭で考えられないんだと思うよ。
    人の悪口ばかり聞いて喜び、ホントのことは、全く知らない。
    人に距離もなく近寄り、ズカズカしてて、一言でも何か言うと「あなたがそう言った」とか、広めるんだよ。結局、人に何か言わせるまで、へばり付いてる人もいる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/31(月) 14:56:00 

    マトモに相手をするな!

    変なことに巻き込まれて、スケープゴートにされる

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/31(月) 14:57:39 

    シカト。してた方がいいわ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/31(月) 14:58:09 

    人のことをバカにしてるよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/31(月) 14:58:32 

    話すこともないのに、群れてるからね。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/31(月) 14:59:17 

    噂好きの人って、根掘り葉掘りしすぎてる。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/31(月) 15:01:02 

    LINEブロックすべきなのかな…
    結婚式のお誘いくるかもだし、せっかくのめでたい話で相手にブロックされた…とかなったらそれは可哀想かなと思っちゃう

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2016/10/31(月) 15:03:24 

    マスコミの人たちが言うじゃん。悪意で意地悪なことを聞く。
    相手が動揺すれば、何かを言う。
    それを記事にしたり、追い込んでいく。
    視聴率が良くなるからとか。

    観てると気分悪くなる人もいる世の中ですからね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/31(月) 15:07:33 

    噂好きの対応って。
    対応しようとする方が間違い。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/31(月) 15:28:31 

    詳しく聞こうとしないで流すのがいいと思います。
    けど受け流すのも面倒ですよね。嫌な顔したら違う人に「あの人愛想悪い」とか言ってそうだし。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/31(月) 15:38:27 

    「〇〇さんから私のことこう言ってたと聞きましたが本当ですか?」って
    これから聞きに言ってくるわ!

    っていって走り出すと慌てて追っかけて止めてくるよ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/31(月) 15:56:25 

    「言われてますよ!」って、「あなたもね」だったりする

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/31(月) 15:57:29 

    手首を掴んで、相手の元へ。
    「そっちでやってくれない?毎回、伝えに来るでやかましい」と置いて来る。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/31(月) 15:58:45 

    伝えにきたら
    「あの〜、そんなことして楽しい?」と聞く。
    「んで〜〜?」
    「誰も伝えにきませんよ!あなただけですよ」と言う

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/31(月) 15:59:35 

    「いゃ〜。お互いにつらいよね。いない間に好き勝手人に言われるって。」と去っていく

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/31(月) 16:00:21 

    「あはは。知らぬは本人のみにしときたかった」

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/31(月) 16:14:58 

    >>1
    噂をわざわざ本人に聞かせてくる人って2種類いて、
    本人の反応を見てニヤニヤしたい悪趣味なやつと
    こう言われてるけど本当は違うんだねーと深く考えずに喋るやつ
    前者は暇つぶしの道具にされてるだけだから反撃しとく
    後者はバカだけど悪人ではないなと思って味方にしとく

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/31(月) 16:37:12 

    身に覚えのない誹謗中傷なら教えてもらえるとありがたい。
    陰で言う人に腹は立つけど、直接教えてくれる人を恨むなんてありえない。
    でも「誰々が言ってた」と犯人名指しで言ってくる人には正直警戒する。何のつもりかな?って

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/31(月) 16:40:06 

    本人に伝えたいかんよ。
    影でどんな風に聞いてたの?
    しばらくすると、喜んで言っていたとか、黙って聞いてたとか、あれやこれやと出て来るよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/31(月) 16:46:36 

    私大好きやわ

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2016/10/31(月) 16:50:01 

    ガルちゃん民も噂好きだと思うよ
    マスコミの記事も信用して芸能人叩きすごいし

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/31(月) 16:57:52 

    >>89
    確かにね。知らないよりは知っといた方がなんだろうね。
    でもね、身に覚えがないことを教えられてもね。
    周囲は好き勝手言うじゃん!
    「誰々がこう言ってた」と教える人だよ。
    この人は何を考えている?と思うので、私も警戒する。
    この人は何も言っていないという保証もない

    気分悪。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/31(月) 16:59:25 

    >>92
    芸能人と一般人は違うと思うけど。
    一般人が叩かれるって、クラスメイトから、パパラッチされて、教室の黒板に写真貼られて。。。?
    違うような?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/31(月) 16:59:36 

    >>1
    とりあえず笑って礼を言うけど
    相手の傷ついた反応を見たくて言う人って引き下がらないから困るから

    わかる~貴方もたまに言われてたり皆あれこれだよね
    くらいで煙に巻いてみる

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/31(月) 17:22:48 

    >>95
    頼んでもいないのに教えられ。イヤな気持ちでしたが、ヘラヘラしてたので、私、教えにきた相手にお礼言ったら、勘違いされたよ。「いいえ、お役に立てて嬉しい。また、教えてあげるね」みたいなこと言われた。

    オイオイ。こいつに教えると知らせに来るぞっ!と相手に言いたかったわ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/31(月) 17:27:03 

    教えにきたら、小冊子を渡す。
    「自己愛性人格障がい」を渡す。

    だって、目がジトってしてて、マジマジ見つめて来るし、「いゃ〜、私はそう聞いたから、どうかな?」と名指しで言って、こちらのリアクションが知りたそうだし。名指ししなくても「?」だし。
    口は半開きのパンプキンスマイルなんだよね。
    楽しんでるんだよ。

    正義感でも、教えるものではないよ。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/31(月) 17:33:27 

    巻き込まれるので、噂好きには近寄らない
    勝手に悪者にされる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/31(月) 17:35:45 

    噂好きで、本人に言っちゃう人います
    内容によっては本人に聞いてみた方がいい場合もあるけど、絶対言っちゃいけない内容だったし、子供溺愛ママだから何かされても騒がない為の忠告をされてたのも気づかないような空気全く読めない女でした
    今そいつは周りからガン無視で市外に勤めに出てます

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/31(月) 17:39:10 

    だいたい「そんな事ないと思うけどなぁ〜、って言っといてあげたよ」って
    恩着せてくるよね!

    だから「ありがとう!否定してくれたのね!それも含めて本人に聞いてくる!」って言うと慌てるよ。
    大概一緒になって悪口言ってるようなやつだから。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/31(月) 18:03:30 

    前職時代、職場に男性が2人いてお局的なおばちゃんチーフに「世界が滅びるとしたらどっち選ぶ?」みたいな事言われてどっちもどうでもいいけどあんまりしつこいからじゃあ◯◯さんでって適当に答えたら周り回って私が◯◯さんを好きって事にされて、職場恋愛禁止だったから上司から呼び出しくらった。もちろん反撃したけど当の本人はその事も忘れて男性社員が入れ替わるたびに(異動が多い職場でした)聞いてきたから腹立って真顔で「どっちかを選ぶより死を選びます」と答えるようにしたら何も言ってこなくなったw

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/31(月) 18:22:45 

    噂好きはわかるけど、どこまで事実かわからないことを口走る人なんて、明日は私の話題を話してる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/31(月) 18:59:15 

    噂好きな人は相手の負の感情が栄養です。
    だからこちらの反応をジッと観察し、落ち込む姿を見て喜んでいます。
    また、「良い事を教えた私」に浸っている人もいます。
    人からの評価を気にしているので、「みんなも君の事を噂してるよ」と伝えれば大人しくなります。

    親身になって陰口を報告する人もいます。
    このタイプは陰口の発信者の悪口を言わず、「個人的な事が筒抜けだから気を付けた方が良い」と、教えてくれます。
    そして相手との距離の置き方について口出ししません。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/31(月) 20:10:22 

    >>103
    なんかそんな感じ。
    一行目が答えだと思う。

    周囲に教えるのも、「あの人に関わると〜〜」みたいな教え方。仲良しだった子の批判。

    色んな教え方あるよ
    教える方に問題ありの教え方。
    「私はあなたのことは、そんな人じゃないと言ったけどね」。
    「なぜ、人にそんな事を言うの」と決めつけて行間飛ばしの会話スタート。大丈夫?私はあなたの悪口も聞いてる。噂も聞いた。最初から私からいえばいいのか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/31(月) 20:21:05 

    >>103
    教え方は、さまざまですよ。
    誰経由で聞いたとか。
    細かいことを知らせます。

    多くの人が噂を信じてるような言い方をして教えにきます。
    それだけで自信を失います。パニックにもなる。
    周囲もそれなりに態度に出すのもあります。

    後者の場合、「誰それに、個人的なことを誰それに話さない方がいい」と伝える人もいる。
    多分、あなたのことに深入りしてくる話し相手が、面白おかしく、あなたのいない場所で話してるよって伝えてます。
    聞いてる人も嫌なんだと思うよ。踏み込んで聞いているのは、噂を垂れ流してる人なんだとわかっているんだけど、あなたを知らない人は、噂の話題を信じて「そんなことを話すの?」と白い目なんだと思う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/31(月) 20:22:56 

    何か聞くとニタニタして、噂の対象者に聞き探る人もいる。当て擦るような会話をします。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/31(月) 20:43:18 

    噂好きは、自分に自信がないんでしょ。
    だから、人の話をしてる。みんなで共感、楽しい
    私を中心にしてくれてる。私は人気者と勘違い。
    自分のことは話さない徹底ぶり。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/31(月) 20:50:16 

    >>103

    あー、分かります。
    悪意ある人って私の顔色を見て反応を楽しんでました。
    しかもグイグイ来るんですよね。

    でも親身な人は私の顔色を気にしてなくて、純粋に心配してくれました。
    で、悪口言った人とつるまなかったし、私へもグイグイしなかったです。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/31(月) 21:16:39 

    噂好き。
    果たして出所はどこだろう。

    自分自身もあるけれど、なんか違う話にすり替わってる時があるので、誰が嘘つきかわかってしまう。

    人の名前を勝手に使うなよ!と言いたいわ。
    言っても無駄なんだけどね。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/31(月) 21:56:28 

    >>67

    相談って、自分の弱味をさらけ出す事だよね。
    だから相談話が好きな人が居たら、弱味を握って支配したい人だと気付いてね。
    先輩も元同僚も悪気なく心を傷付ける人達だよ。
    心を病ませる原因とは距離を置いた方がいいよ。
    せっかく退職出来たのだから、『もう二度と関わらない人達が何を言おうが気にしない』と思えるまで、ストレスの浄化に集中して欲しいな。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/31(月) 22:15:57 

    昔、好きだった人が同僚の家のお隣に家を建てたことがわかってから
    同僚が「何時に帰ってきてた。」とか「奥さん凄い綺麗な人。」とか「今日は何時に出勤してた。」とか逐一報告してくるのが辛い。

    しかもお隣さんに私の噂話をしてることもわかって職場でバトル。
    上司に事情を話してデパート勤務なんだけど勤務場所変えてもらった。

    噂話好きな人って凄いおしゃべりですよね。関わらないことが一番だと思う。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/01(火) 08:55:02 

    >>110
    返信が遅くなり申し訳ないです(;_;)
    誰かに聞いて欲しくて、書きました。
    返信がいただけて、本当に嬉しいです。

    あの時は本当に精神的に不安定で、周りには話したくなかったのですが、話してしまったことを今では後悔しています。

    ありがとうございます。
    そうですね。気にしなくなるように、集中しようと思います。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/11/01(火) 23:38:34 

    わざわざ伝えてくる人、いました
    色黒出っ歯のねずみ小僧みたいな人。
    そのときの私は 鵜呑みにして
    その人の話を全部信じて、人生の大事な決断も左右されていました
    味方だと思って信用しきってましたが、
    あるとき ものすっごい裏切られ方をして
    いまだに トラウマで人付き合いが怖くなりました
    あとから 何故か私の事を妬んでの行動だったとわかりました

    あれ以来、最初からベタッとしてくる人には警戒しています

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード