-
1. 匿名 2016/10/30(日) 11:23:59
4月に新卒入社した者です。
上司に資料作成を頼まれそれを提出したところ、一部の会社名が間違ってると指摘されました。
しかし上司からもらったデータを確認しても合っていたので、やんわりこれで合ってると思うんですけど〜と再度言うと、「俺が間違ってるって言いたいのか!」と怒鳴られました…。
それから5分ほど事務所に響き渡る声で怒鳴られ続けました…
結局上司が間違ってたのにイライラが止まりません!
どなたかストレスの発散法を教えていただきたいです(;_;)+183
-5
-
2. 匿名 2016/10/30(日) 11:24:34
一人カラオケ!+113
-6
-
4. 匿名 2016/10/30(日) 11:25:15
食べる事+104
-2
-
5. 匿名 2016/10/30(日) 11:25:34
やっぱり睡眠!+253
-4
-
6. 匿名 2016/10/30(日) 11:25:49
食って寝る+142
-1
-
7. 匿名 2016/10/30(日) 11:25:52
寝る!+159
-2
-
8. 匿名 2016/10/30(日) 11:26:16
>>1
bad day聴こうよ+8
-19
-
9. 匿名 2016/10/30(日) 11:26:22
ゴミをお隣の家の玄関にブチまける+6
-73
-
10. 匿名 2016/10/30(日) 11:26:30
日記を書く。気持ちを文章にすると、ストレス解消になりますよ。あいつムカつく!!とかね。+98
-7
-
11. 匿名 2016/10/30(日) 11:26:43
大掃除
綺麗になるしスッキリする+92
-2
-
12. 匿名 2016/10/30(日) 11:26:46
+136
-6
-
13. 匿名 2016/10/30(日) 11:26:58
美味しいものでも食べよ。+107
-1
-
14. 匿名 2016/10/30(日) 11:27:01
バッティングセンターいってみたら?
結構スカっとするよ+49
-4
-
15. 匿名 2016/10/30(日) 11:27:03
>>1
その上司、みんなに嫌われてるでしょ?
飲み会のネタにして、ぱーと騒げば?(笑)+207
-3
-
16. 匿名 2016/10/30(日) 11:27:33
ストレス溜まるのは仕方ない事だよね。
でも、これからはあなた達の世代が日本を支えていくんだ!
頑張って!!!!何様wすみません+22
-6
-
17. 匿名 2016/10/30(日) 11:27:40
主のはパワハラだからICレコーダーを常備しましょう。解消法はお風呂に入ると気持ちが切り替わる→そのまま寝るのがおすすめ+117
-3
-
18. 匿名 2016/10/30(日) 11:27:43
ドローンを飛ばす。
+7
-19
-
19. 匿名 2016/10/30(日) 11:29:19 ID:sl1YSTMh1Z
普段ダラですが気になった箇所の100均グッズでリフォームか大掃除。
他の事を何も考えないで夢中になれます。
+15
-2
-
20. 匿名 2016/10/30(日) 11:30:10
>>3
何だよこの気持ち悪い火病朝鮮人はw+57
-4
-
21. 匿名 2016/10/30(日) 11:30:11
ジムで運動!
最近これをしだしてから調子良いです。
食べることでごまかさないし。前は仕事でのストレスは食ににげてましたが最近は腹立ったら、運動したい~!!ってなってます+98
-5
-
22. 匿名 2016/10/30(日) 11:31:43
旅行行って美味しいもの食べよう!
大丈夫、また頑張ろうって思えるよ。+29
-4
-
23. 匿名 2016/10/30(日) 11:31:43
邪魔されずひたすら寝る事が1番かな
あとはお酒
休みの日お酒飲みながら映画を観る
友達少ないからこんな感じ+64
-1
-
24. 匿名 2016/10/30(日) 11:36:10
自分の好きなもの食べて、たっぷり寝る!!
美味しいもの食べるとやっぱり幸せな気分になる(ᵔᴥᵔ)+24
-1
-
25. 匿名 2016/10/30(日) 11:36:31
買い物+12
-1
-
26. 匿名 2016/10/30(日) 11:37:00
私は日記に不満をぶちまけてます。
主さんの場合はかなり理不尽なこと言われてますし
パワハラの証拠としても日記つけた方が良いかな。
あとボイスレコーダーも常備した方が良いと思います。
そうしてるだけでストレス感じにくくなるかも。+67
-3
-
27. 匿名 2016/10/30(日) 11:37:47
枕に顔つけて叫ぶ!
+13
-3
-
28. 匿名 2016/10/30(日) 11:37:50
ムカつく上司!!!
心の中でブチ殺す妄想する!+34
-2
-
29. 匿名 2016/10/30(日) 11:38:09
とりあえずシャウエッセン食べる+63
-11
-
30. 匿名 2016/10/30(日) 11:38:32
酒飲んで歌う
すっきり!+11
-2
-
31. 匿名 2016/10/30(日) 11:38:34
ケトルベルやタバタ式のトレーニング+1
-2
-
32. 匿名 2016/10/30(日) 11:38:42
お給料は我慢料。
割り切るしかない+87
-4
-
33. 匿名 2016/10/30(日) 11:39:08
泣くこと
悲しい映画とか、小説とか見て無理矢理でも泣くとすっきりする+13
-1
-
34. 匿名 2016/10/30(日) 11:40:12
ストレッチ … からの
ヒトリ◯ッチ …… (#^.^#) ♪
.+11
-12
-
35. 匿名 2016/10/30(日) 11:40:39
田舎に住んでるから行ったことないけど、猫カフェとか癒されそう。+11
-3
-
36. 匿名 2016/10/30(日) 11:41:57
ケーキ買ってコーヒーをドリップで淹れて贅沢なおやつタイム。+32
-2
-
37. 匿名 2016/10/30(日) 11:42:23
>>1
もう私なら、『◯◯さんが間違ってるかどうかは関係ありません、私がした仕事は間違ってなかったのだけわかっていただければ結構です。ここを直せば良いのですね、すぐ直します』って言ってやる。
若い時は親友に愚痴りまくって、美味しいもの食べたり身体動かしてリラックスするよ。
まだ新入社員だからしょうがないけど、これから一杯知識を覚えて、ココ違うと思いますが?って逆に言えるといいね。+76
-3
-
38. 匿名 2016/10/30(日) 11:42:33
ストレス解消なんてありません。ひきこもるだけ。+3
-2
-
39. 匿名 2016/10/30(日) 11:42:50
シャウエッセン食べよう+24
-9
-
40. 匿名 2016/10/30(日) 11:43:21
500円+63
-7
-
41. 匿名 2016/10/30(日) 11:44:55
>>39
なんでシャウエッセンなの?
ちん◯ってこと???+10
-20
-
42. 匿名 2016/10/30(日) 11:45:45
>>1
会社のトイレとか防犯カメラ無いところに、その上司のせいでいかにストレス溜まっててこのままでは無理みたいな追いつめられてる風の文書を落とす。嘘で大丈夫。足はつかないようにプリントアウトしたものとか使ってね。
そんな上司じゃ嫌われてるだろうし、あなたも影からコソコソ社会から暗殺する気分で策練ってみて!
+31
-5
-
43. 匿名 2016/10/30(日) 11:48:10
主さん大変だったね、お疲れ様でした。
私は甘いものを食べて音楽聴いて一人ドライブして、とにかく好きなことして忘れちゃいますw
あまり気負わずにね(^-^)/無理しないでね!+30
-3
-
44. 匿名 2016/10/30(日) 11:48:16
>>40欲しいです!!
誰にも見られずお百度参り達成が大変そうだけど+8
-1
-
45. 匿名 2016/10/30(日) 11:49:08
その上司の老後を妄想しよう。+11
-1
-
46. 匿名 2016/10/30(日) 11:49:53
>>1
いるねー、そういう上司。どこにでもいるんだね。がるちゃんで思いの丈をどんどん言っちゃえー!がるちゃんでもいい人達もたくさんいるから。後は仕事が出来るようになって見返すんだ!+59
-0
-
47. 匿名 2016/10/30(日) 11:50:08
本読む!
感動する本読んで泣く
推理小説読んで夢中になって考えない
怖い殺人鬼の話読んで被害者を上司だと思う(笑)
とにかく考えないこと!!考えただけこっちがイラついて損!!!+33
-2
-
48. 匿名 2016/10/30(日) 11:50:21
>>41
日ハム優勝で安いからじゃない?+24
-1
-
49. 匿名 2016/10/30(日) 11:51:39
>>41
ヒント
日本一、野球、セール (^O^)/+16
-2
-
50. 匿名 2016/10/30(日) 11:53:13
欲しいものを買ってお金使うこと!
おうち帰って商品開封するのも楽しい!+10
-2
-
51. 匿名 2016/10/30(日) 11:53:36
主さん辛かったね・・・
その上司の上の人に相談することはできますか?
自分より弱い人を標的にして憂さ晴らしする奴って、
残念だけど世の中には結構いるから・・・
「私は黙ってません」って姿勢を見せておいた方がいいと思う。+27
-1
-
52. 匿名 2016/10/30(日) 11:54:44
やっぱり同僚とかとそのウザイ上司の鬱憤を共有し合えるのが一番かも
結構気の強いタイプの先輩だと鬼に金棒的だから、主さんのモヤモヤした気持ちを先輩に打ち明けてみては?素直に「聞いて下さい!!」って
泣きながらでも良いじゃん
上司の悪行ぶちまけてやれ~+7
-1
-
53. 匿名 2016/10/30(日) 12:13:56
美味しい物食べて、あったかくして寝る。
昨日はストレスで一日中寝込んでたよ。
おかげで少しは元気になったから気晴らしに洋服見に行ってくるよ。+17
-0
-
54. 匿名 2016/10/30(日) 12:15:40
ストレスで人に八つ当たりしてしまうから、人に迷惑をかけない解消法を身に付けたい。
飲み会でのストレス発散と言う名の悪口大会も本当に疲れる。+9
-0
-
55. 匿名 2016/10/30(日) 12:15:58
分かってくれる先輩、友達、家族に対して嫌な先輩の悪口を言いまくる。
ついでに、あだなを付ける。オアシズの大久保を汚くした人なら大久保さん、ちびデブならまんじゅうなど。+2
-2
-
56. 匿名 2016/10/30(日) 12:18:36
彼氏との思い切りセックス
但し彼氏にイカして貰わないと逆にストレス溜まる。オナニーやワンナイトでは発散出来なかった。彼氏とでないとダメ。+5
-11
-
57. 匿名 2016/10/30(日) 12:30:38
>>21
同じく。
苦しくなるくらい追い込めば頭空っぽになる。
体がキツイと何も考えられなくなるよ。+2
-0
-
58. 匿名 2016/10/30(日) 12:34:07
>>1さん、お疲れさま。
事務所に響き渡る声での怒鳴りは酷いね。
私はお風呂を1日の区切りと考えて入ってるよ。
(嫌な事あった時は特に)
今日あった嫌な事も一緒に流してしまう気持ちで入ってる。
他は、いつもと少し違う道を歩いて帰ったり。
落ち込んだり嫌な事あった時良く聴く曲を聴きながら。
(私は良く聴く曲でちょっと気持ちが前向きになります)+8
-0
-
59. 匿名 2016/10/30(日) 12:50:39
>>40
このトピのベストアンサーはあなた様です。+5
-1
-
60. 匿名 2016/10/30(日) 13:02:09
寝る。
起きてると嫌なこと考えちゃうから。+8
-0
-
61. 匿名 2016/10/30(日) 13:07:30
睡眠
お腹が痛い+0
-0
-
62. 匿名 2016/10/30(日) 13:13:11
寝る+7
-1
-
63. 匿名 2016/10/30(日) 13:24:49
1人カラオケ♪
もしくは思う存分ひらすら寝る!!+9
-1
-
64. 匿名 2016/10/30(日) 13:33:31
お洒落とグルメ
最近はとくに和食が好きになりました+4
-0
-
65. 匿名 2016/10/30(日) 13:51:27
チラシにストレスの元になるものは書きビリビリ破いてる+2
-0
-
66. 匿名 2016/10/30(日) 14:02:49
1人カラオケ
買い物
甘いもの
これでだいたいスッキリするよ。
いい子ぶるわけじゃないけど、他人に愚痴っても、愚痴ると余計記憶に残るから、イヤな気分になるしね
人によるかもしれないけど、1人行動が好きなので+12
-0
-
67. 匿名 2016/10/30(日) 14:23:16
睡眠大事だけど起きたら現実なんだよなあ。(笑)+8
-0
-
68. 匿名 2016/10/30(日) 15:15:57
一番ストレス解消にいいのはやっぱり打撃系とかサンドバッグ叩く事なんだけどね。+4
-0
-
69. 匿名 2016/10/30(日) 15:51:11
やかんをピッカピカに磨きあげる!
これ1択!+3
-2
-
70. 匿名 2016/10/30(日) 16:23:55
ありきたりかもやけどドライブがてら自然が多い場所とか空気が綺麗な場所に出掛けて美味しいもの食べるとかはどうでしょうか???? それか、他の人も書いてるヒトカラで激しい曲でめっちゃ暴れるとか♬大声出したら発散できる気する+2
-0
-
71. 匿名 2016/10/30(日) 16:25:51
温泉とかサウナとかでスッキリするとか+3
-0
-
72. 匿名 2016/10/30(日) 16:47:11
海を見つめる+3
-0
-
73. 匿名 2016/10/30(日) 16:55:21
寝る。
とにかく寝る。
そしてお腹いっぱいご飯食べてまた寝る。+5
-0
-
74. 匿名 2016/10/30(日) 17:11:26
ネットショッピングで欲しいもの探してお気に入りに登録。お金入ったら購入!+4
-1
-
75. 匿名 2016/10/30(日) 17:48:30
>>56私は彼氏じゃなくて他の男と今日する!
彼氏は当てにならないしギュ-もない
別れたいが好きだから過去のLlNEみて涙出てきた
それにしても>>1はムカつくな。こういう態度とる奴、顔も見たくない、辞めた時がある
主も無理しないで+3
-3
-
76. 匿名 2016/10/30(日) 20:46:11
以前は、食っちゃ寝するのが、ストレス解消法だった。
でも、ストレス溜まりすぎて、胃炎になり、まず、食べられなくなった。その後、不眠になり、眠れなくなり、身体がガタガタになり、退職しました。+2
-0
-
77. 匿名 2016/10/30(日) 20:53:28
主です。
皆様優しいお言葉ありがとうございます(;ω;)
社会の先輩方からたくさんご意見をいただけてとてもありがたいです(;ω;)
金曜の夜はかなりモヤモヤして寝られないくらいでしたが、土日に好きなことをしてゆっくりできたのでまた明日から頑張れそうです!
皆様に良いことがありますように°.*\( ˆoˆ )/*.°+8
-0
-
78. 匿名 2016/10/30(日) 20:57:53
大好きなゲームで遊ぶ
+2
-1
-
79. 匿名 2016/10/31(月) 00:01:28
フリータイムでヒトカラ。行き過ぎて何も言わなくてもスゴオトルーム案内されるようになった。+1
-0
-
80. 匿名 2016/10/31(月) 00:19:16
キックボクシング。体動かすといいよ~。+1
-0
-
81. 匿名 2016/10/31(月) 01:57:09
おかしいことはおかしいとはっきり言える自信をつけること!ストレスは根本から断ち切らないと長年苦しめられるよ、解消法より対処法を見つけること、私は友人にそう教えられた+3
-1
-
82. 匿名 2016/10/31(月) 05:03:43
まわりは分かってくれてますよ。気にせず、自分の好きな事に没頭して忘れましょう。+0
-0
-
83. 匿名 2016/10/31(月) 15:48:21
笑う、口笛、音楽を聞く+2
-0
-
84. 匿名 2016/10/31(月) 15:54:24
言い訳をまず始めに言ってはいけない。
言い訳を言うことは、あなたが悪いと言っているのと同じです。
とにかく謝り、その後で相手が事情を聞いてきてから理由を話さないと人間関係はうまく行きませんよ。
いきなりお前のせいだと言われたら驚くし、困るでしょ。
相手の立場になって考えてみればわかることです。
怒るってことは相手も困ってるってことですよ。
+1
-0
-
85. 匿名 2016/10/31(月) 17:56:41
>>1の上司みたいな上下関係を乱用するような上司は本当にくたばれと思う
上司じゃなかったら視界に入れたくもない+0
-0
-
86. 匿名 2016/10/31(月) 20:44:42
セックスやっぱり心身共々すっきり。今日久しぶりにしたら良かったよ。三大欲求が満たされれば完璧+1
-0
-
87. 匿名 2016/11/01(火) 21:15:16
猫と遊ぶ+2
-0
-
88. 匿名 2016/11/18(金) 09:26:29
>>85
>>81
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する