ガールズちゃんねる

リアルで人には聞きづらいことを質問・相談するトピ

378コメント2016/10/31(月) 23:02

  • 1. 匿名 2016/10/30(日) 09:54:36 

    鼻の掃除のときってみんな素手でほじくってますか?それともティッシュか何かで掃除してますか?

    +265

    -10

  • 2. 匿名 2016/10/30(日) 09:55:24 

    私はティッシュで掃除してます。

    +566

    -26

  • 3. 匿名 2016/10/30(日) 09:55:38 

    指じゃないと取れまへん

    +858

    -31

  • 4. 匿名 2016/10/30(日) 09:55:43 

    ティッシュ   

    +147

    -13

  • 5. 匿名 2016/10/30(日) 09:55:50 

    +9

    -22

  • 6. 匿名 2016/10/30(日) 09:56:19 

    子供二人目欲しい方
    上の子一緒に寝てる中、どうやって営みしてます?

    +154

    -80

  • 7. 匿名 2016/10/30(日) 09:56:35 

    ティッシュ越しに指で掘っているかのようにやるよ!

    +402

    -16

  • 8. 匿名 2016/10/30(日) 09:56:52 

    お風呂でおしっこするよね??

    +518

    -464

  • 9. 匿名 2016/10/30(日) 09:56:59 

    >>1
    指で取りティッシュで丸めてポイ

    +297

    -16

  • 10. 匿名 2016/10/30(日) 09:57:35 

    手でほじる⇝︎ティッシュ棒状にクルクルして突っ込む。

    +222

    -19

  • 11. 匿名 2016/10/30(日) 09:57:46 

    汚い質問はなし!

    +53

    -168

  • 12. 匿名 2016/10/30(日) 09:57:51 

    修学旅行などでおならしたくなったらどうしてました?

    +25

    -41

  • 13. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:06 

    >>8
    トイレでしろよ!

    +362

    -48

  • 14. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:10 

    質問

    洗髪について。
    洗って翌日はいいけど、その日洗わなかったら(つまり二日目)すぐかゆくなる。
    洗い残しがあるのか?
    それとも、そんなものなのか?

    +511

    -38

  • 15. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:14 

    ヒットラー、カッザフィーの影武者はいたらしい。

    +5

    -26

  • 16. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:40 

    >>14
    何歳?

    +11

    -38

  • 17. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:46 

    紙洗うのは毎日ですか?

    +361

    -71

  • 18. 匿名 2016/10/30(日) 09:59:07 

    >>8
    通報

    +16

    -91

  • 19. 匿名 2016/10/30(日) 09:59:16 

    PPAP 字幕と歌唱が異なってないですか? 最後のPineapple pen!は実際には言ってないと思う
    リアルで人には聞きづらいことを質問・相談するトピ

    +55

    -120

  • 20. 匿名 2016/10/30(日) 09:59:17 

    一人焼肉いったことある?

    +53

    -192

  • 21. 匿名 2016/10/30(日) 09:59:47 

    >>8
    シャワーと共に流れていくから一石二鳥だと思う人が多いんだそうな。

    +371

    -48

  • 22. 匿名 2016/10/30(日) 09:59:57 

    >>6
    玄関でする

    +12

    -48

  • 23. 匿名 2016/10/30(日) 10:00:31 

    >>6
    別の部屋で。

    +132

    -16

  • 24. 匿名 2016/10/30(日) 10:01:13 

    カーテンてどれくらいのペースで洗ってる?

    +74

    -16

  • 25. 匿名 2016/10/30(日) 10:01:21 

    お風呂でオシッコとか本当に無理!
    マジ勘弁してよ。

    +405

    -207

  • 26. 匿名 2016/10/30(日) 10:02:10 

    お股の毛の処理ってどこでどのタイミングでしてますか?

    +179

    -13

  • 27. 匿名 2016/10/30(日) 10:02:15 

    くだらない質問ですが
    掃除機の中の紙袋の交換頻度ってどれくらいですか?
    パッケージに書いてない(T_T)

    +41

    -38

  • 28. 匿名 2016/10/30(日) 10:02:21 

    >>8
    浴槽内じゃないよ、
    母はよくやってるみたい。
    …止めて欲しいんだけど。

    +34

    -64

  • 29. 匿名 2016/10/30(日) 10:02:22 

    修学旅行が海外なんですが、毛深くてムダ毛処理ができません……どうしたらいいですか? 剃刀持ち込み禁止なので

    +208

    -16

  • 30. 匿名 2016/10/30(日) 10:02:41 

    >>1 綿棒です

    +30

    -15

  • 31. 匿名 2016/10/30(日) 10:03:16 

    呪いの効果はありますか?

    +21

    -39

  • 32. 匿名 2016/10/30(日) 10:03:16 

    お風呂でする人は排水溝の汚れとか気にならないの?

    +195

    -54

  • 33. 匿名 2016/10/30(日) 10:03:46 

    >>6
    子供が寝てる時に別室で。

    +171

    -13

  • 34. 匿名 2016/10/30(日) 10:03:54 

    >>17
    紙は洗ったことはありません。

    洗髪は毎日です。

    +373

    -24

  • 35. 匿名 2016/10/30(日) 10:04:31 

    ドラゴンナイトの歌詞の意味は
    ムーンライト→安倍晋三
    スターリースカイ→習近平またはパク・クネ
    ファイヤーバード→金正恩
    と解釈した友人がいます。本当の意味は?

    +9

    -88

  • 36. 匿名 2016/10/30(日) 10:04:59 

    宝くじ1等が本当に当たった人いますか?

    +39

    -56

  • 37. 匿名 2016/10/30(日) 10:05:41 

    >>18
    いやいや、、通報レベルではないでしょ、、、
    8ではありまさんが、、、

    +166

    -12

  • 38. 匿名 2016/10/30(日) 10:05:45 

    出産して痔になりました。
    痛みはないものの、薬だけでは治りません。

    やっぱりみなさん、病院で切って完治させましたか?

    +111

    -44

  • 39. 匿名 2016/10/30(日) 10:06:37 

    >>29
    宿泊先の宿にカミソリとか常備してるかも
    もしくは現地で使い捨てのカミソリこっそり買うとか

    +200

    -6

  • 40. 匿名 2016/10/30(日) 10:06:57 

    マン屁(膣ナラ)の対処法教えて下さい
    彼氏は気にしないって言ってくれるけど恥ずかしい

    +237

    -27

  • 41. 匿名 2016/10/30(日) 10:07:05 

    >>27え、掃除機がお知らせしてくれる

    +149

    -5

  • 42. 匿名 2016/10/30(日) 10:07:19 

    >>29
    寒い国だったらタイツで乗り切る
    現地でカミソリ買えば問題ないよ

    +172

    -4

  • 43. 匿名 2016/10/30(日) 10:07:20 

    >>17
    滅多にないかな

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/30(日) 10:07:48 

    不妊の方原因は何でしたか?
    こんな質問すみません。

    +63

    -11

  • 45. 匿名 2016/10/30(日) 10:08:10 

    コンプレックスめっちゃある男です。
    でも攻撃はせずに、ただ落ち込むだけです。
    どう生きていけば良いですか。

    +13

    -114

  • 46. 匿名 2016/10/30(日) 10:08:24 

    >>39
    それが、3日間はホームステイなんですよ……

    +77

    -7

  • 47. 匿名 2016/10/30(日) 10:08:44 

    >>40
    なる体質か、ブツがフィットしてないか…
    後、抜き、刺しする時に1回全部抜いてしまうと空気が入ってしまってずっと鳴るっていうのもある。

    +175

    -3

  • 48. 匿名 2016/10/30(日) 10:08:53 

    >>29
    除毛クリームも禁止?

    +101

    -5

  • 49. 匿名 2016/10/30(日) 10:09:10 

    >>29
    カミソリがダメなら、脱毛クリームは?

    +139

    -1

  • 50. 匿名 2016/10/30(日) 10:09:15 

    >>38
    重症じゃないなら手術はしない方がイイって聞きました。

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/30(日) 10:09:18 

    >>29
    除毛クリームとか?

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/30(日) 10:09:22 

    >>45ここに書き込まず武道でも習ってみたらどうかな

    +34

    -6

  • 53. 匿名 2016/10/30(日) 10:09:50 

    鼻ホジホジは周りに人いたらやらない。
    1人の時 指でやるよ。
    やってる女の人 見た事ない。
    男はたまに見るけどね。

    +169

    -4

  • 54. 匿名 2016/10/30(日) 10:10:10 

    >>29
    脱毛クリーム
    剃るより伸びるの遅いから多分大丈夫

    +70

    -2

  • 55. 匿名 2016/10/30(日) 10:10:25 

    汚い話多すぎ

    +61

    -29

  • 56. 匿名 2016/10/30(日) 10:10:54 

    >>45
    とりあえずガルちゃんでは女のフリしとけ

    +140

    -3

  • 57. 匿名 2016/10/30(日) 10:11:11 

    まあリアルでは人に聞きづらい話だからね

    +110

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/30(日) 10:11:20 

    ストレスのやり場がないとき、自分の頭を殴ったり、髪の毛をむしったりしてしまいます。
    子供がまだ小さく、旦那は朝早くから0時過ぎまで仕事で休みは週一なので、預けてどこかに行くこともできません。実家にも頼れません。
    病院に行った方がいいですか?
    今朝旦那に頭おかしいと言われて、涙が止まりません。

    +497

    -14

  • 59. 匿名 2016/10/30(日) 10:12:43 

    >>38

    わたしも出産して痔になった、痔の種類にもよるけど私は塗り薬と飲み薬だったかな?
    それでよくなりました。

    男の先生だったけど、横向いてお尻見せる感じだからそんなに恥ずかしくなかった!
    ほっとくと手術が必要になる場合もあるので早めの受診を!

    +93

    -5

  • 60. 匿名 2016/10/30(日) 10:12:52 

    >>40
    それがいいって言う殿方が多い気がする
    私もバルーン現象でぶぎゅぶぎゅって鳴っちゃうときあるけど、「おー、ちゃんといってるんだな~」って言われる

    +5

    -61

  • 61. 匿名 2016/10/30(日) 10:13:04 

    生理中、陰毛の生え際?痛くなりませんか?あれ何なんでしょう?

    +345

    -7

  • 62. 匿名 2016/10/30(日) 10:14:07 

    >>27
    吸い込みが悪くなったら交換 私なら 10円硬貨吸い込まなくなったら交換

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/30(日) 10:14:32 

    チンチン挿入された時どう 思いましたか?

    +8

    -78

  • 64. 匿名 2016/10/30(日) 10:14:41 

    >>60
    鳴るけど、イク、イってないは関係ないよその現象。

    +235

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/30(日) 10:15:01 

    >>63
    ヘブン状態です

    +6

    -38

  • 66. 匿名 2016/10/30(日) 10:15:14 

    >>14
    シャンプーが合ってないのかなぁ
    頭皮湿疹があっても、痒くなると思うけど。

    +82

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/30(日) 10:15:37 

    先日、妹が車に轢かれました。で、加害者側の(CMで有名な)保険会社は、払わないの1点張り。
    自転車の妹(信号は青)が交差点で横切る歩行者に道を譲ってバランス崩し、車道に倒れた。
    これってドライバーの前方不注意、運転時は危険を予測しなくてはならないと教習所で習った筈なのに。
    これから、保険会社との闘い開始です。
    交通事故の示談での、皆さんの経験談を伺いたいです。

    +247

    -49

  • 68. 匿名 2016/10/30(日) 10:15:55 

    >>29
    フェリエとか、電気シェーバーはどう?

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/30(日) 10:16:09 

    >>60
    殿方!
    リアルで人には聞きづらいことを質問・相談するトピ

    +53

    -3

  • 70. 匿名 2016/10/30(日) 10:16:10 

    ガチな便秘です。色々やってますが出ません。休みの日は便秘薬で出すため外出出来ません。せっかくの休みを無駄にしたくなくてこの前便秘薬飲まずにいたら2週間出なくて結局飲みました。一生こんな生活が続くのでしょうか?

    +149

    -6

  • 71. 匿名 2016/10/30(日) 10:17:01 

    >>61
    わかるー!
    なんか軽く誰かに引っ張られてる感じρ(・・、)

    +89

    -3

  • 72. 匿名 2016/10/30(日) 10:17:31 

    >>58
    それは行った方が かなりのストレス 間違えでなければ 心療内科ではないかな?
    例えが 悪いけど 動物園の動物によくいるよ 毛がない動物 ストレスで自分で 剝ぐんだって

    +271

    -3

  • 73. 匿名 2016/10/30(日) 10:17:45 

    >>14
    髪ではなく地肌を洗いましょう

    +100

    -3

  • 74. 匿名 2016/10/30(日) 10:17:47 

    >>6別室へ移動。

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2016/10/30(日) 10:17:51 

    アルバイターなんだけど、明らかに自分(無能)に向いてない業務内容なので辞めたいんだけど、職場の慢性的な人手不足からか辞めさせてもらえません
    これまでに何度か辞める交渉をしてきたのですが、とにかく頭を下げられて「辞めないでくれ」と言われて仕方なく続けているといった感じです
    ただ、もう精神的にも限界がきており、すぐにでも辞めたいです
    辞めるにおすすめの理由ってないですか?

    +159

    -5

  • 76. 匿名 2016/10/30(日) 10:18:20 

    >>27
    以前は紙袋がいっぱいになってから取り換えてましたが、
    今はちょくちょく確認し、半分くらいになって吸い込みが悪くなったら取り換えています。

    +52

    -3

  • 77. 匿名 2016/10/30(日) 10:18:42 

    22歳、身長165㎝51㎏、容姿普通、やや高学歴な大学生です。
    彼氏いない歴イコール年齢です。
    もうどうしたらいいかわかりません。

    +31

    -47

  • 78. 匿名 2016/10/30(日) 10:18:46 

    >>67
    いきなり自転車が倒れてくるのをあなたは予測できるの?

    +341

    -18

  • 79. 匿名 2016/10/30(日) 10:18:50 

    電車で自分が座ってる時に目の前に立ってる男性の股間って
    見てしまいますか?絶対見ませんか?
    さりげなく見てしまう +
    絶対みないようにする -

    +379

    -95

  • 80. 匿名 2016/10/30(日) 10:19:40 

    >>75
    病欠→フェイドアウト

    +169

    -5

  • 81. 匿名 2016/10/30(日) 10:19:43 

    くだらない質問ですが
    掃除機の中の紙袋の交換頻度ってどれくらいですか?
    パッケージに書いてない(T_T)

    +2

    -32

  • 82. 匿名 2016/10/30(日) 10:19:50 

    >>70
    野菜の皮むかないで調理する。
    まぁ、農薬とかに敏感なら無理だろうけど、クスリとかはもうだいたいやってる感じだよね。

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2016/10/30(日) 10:20:13 

    >>77
    隙がなさすぎるのでは

    +52

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/30(日) 10:20:42 

    >>40
    多分バックの時になりやすいはず!あとバックから体勢変えるとき!
    なるべく正常位で常に膣に力を入れてたら鳴らないよ
    気を抜いた時にプスッってなる

    +76

    -5

  • 85. 匿名 2016/10/30(日) 10:21:48 

    >>70
    水を飲んで歩くこと。早歩きがベスト。
    酵素たっぷりの食事(お味噌醤油甘酒なども)、規則正しい生活をする。
    便意を我慢しない、ストレスをためない。

    +118

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:03 

    >>80
    診断書必要ですよね
    不幸にも体は丈夫なんですよね
    一応、病気の原因になるようなことをいくつか試してはいるんですけど、病気にはなってません
    身体は健康でも、精神的にはボロボロなんですけどね

    +50

    -6

  • 87. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:31 

    タカヒロという名前のイントネーション
    最後のロを上げるか上げないか
    上げる人プラス
    上げない人マイナス
    くだらなすぎてリアルで聞けませんw

    +18

    -133

  • 88. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:32 

    >>75
    結婚、引越し、転勤、祖父母の介護とか微妙な理由で辞める

    +119

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:42 

    >>44
    私は卵管が詰まってた

    +40

    -5

  • 90. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:53 

    >>75
    思いのたけを手紙に書いて上司に渡す そのあとは職場からの電話も着信拒否にしてバイトも行かない

    +29

    -10

  • 91. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:58 

    フェラってやるの当たり前ですか??
    私、顎関節症だからやりたくないんです。

    +229

    -12

  • 92. 匿名 2016/10/30(日) 10:23:20 

    みんな、何歳なの?
    恥じらいがなさすぎる!

    +9

    -61

  • 93. 匿名 2016/10/30(日) 10:23:33 

    >>81
    >>76を参考に

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2016/10/30(日) 10:24:05 

    >>67
    このケース運転手も責めれなくない?
    もちろん妹さんも悪くはないと思うけど、お金もらえても少額だと思う。

    +312

    -7

  • 95. 匿名 2016/10/30(日) 10:24:09 

    >>91
    当たり前ではないです。

    +105

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/30(日) 10:24:20 

    >>75
    職場が近くではないなら、引っ越し理由。

    +52

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/30(日) 10:24:29 

    >>48
    除毛クリーム! どうなんですかね…空港の時検査に引っかからなければ大丈夫だと思うんですが…もし引っかかったらその場で処分されるそうなので^^;

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/30(日) 10:24:43 

    >>40
    良い彼氏じゃん
    私の彼氏なんて「それやめろ萎える」だよ

    +89

    -3

  • 99. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:01 

    >>46
    ホストファミリーのを借りちゃいなYO

    +9

    -12

  • 100. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:18 

    >>83
    隙がなさすぎるってどんなかんじなんでしょうか(・_・;
    本当に悩んでます。。

    +22

    -5

  • 101. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:23 

    >>92
    そういうことを聞くトピでしょw

    +82

    -2

  • 102. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:33 

    >>70
    ジョキング始めたら 上下運動で 腸が刺激されて出やすくなるよ

    +55

    -2

  • 103. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:38 

    >>88
    やっぱりそのベタな理由しかありませんか・・・・

    これまでは単に嫌になったからとか他にやりたいことがあるとか明らかに向いてないからなどと言ったホンネからの理由を言ってきたのですけど、この際嘘で塗り固めていくしかありませんね
    個人的には引っ越しがいいかな・・・

    +22

    -9

  • 104. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:51 

    >>70
    キシリトールとか1回に3粒くらい食べるとかどう?たくさん食べるとお腹がゆるくなる事がありますって書いてるし!

    +93

    -6

  • 105. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:54 

    >>70
    毎日ビオフェルミンがいいですよ。

    +38

    -3

  • 106. 匿名 2016/10/30(日) 10:25:59 

    >>91
    顎関節症だけどするの好きです。
    したくない、イタイなら断っていいと思います。

    +36

    -10

  • 107. 匿名 2016/10/30(日) 10:26:17 

    >>58
    心療内科行くといいよ

    +60

    -2

  • 108. 匿名 2016/10/30(日) 10:26:21 

    >>58
    街中で数時間だけ預かってくれるシッターサービスとかあるなら利用して
    エステやマッサージや美容院行ってリフレッシュ
    できたらいいんだけどね

    私は転勤族で今二月目の生活なので貴女のように
    ストレス溜まったり寂しいときはわかるよ

    でも自分を責めないで
    兎に角外に出て誰かとおしゃべりする場所でストレス解消だよ!

    +116

    -4

  • 109. 匿名 2016/10/30(日) 10:26:59 

    お風呂のフタ、外に干したりしてますか?
    我が家は干さずに使っていたら、黒ずみが、、、

    +67

    -8

  • 110. 匿名 2016/10/30(日) 10:27:21 

    専業主婦です。
    医療保険に入ってないのですが、ひとつは入っておいたほうが良いでしょうか?

    +200

    -7

  • 111. 匿名 2016/10/30(日) 10:27:32 

    >>70
    冷えはないですか?
    私もすごい便秘なんだけど、最近漢方飲み始めたら1日おきだけどすっきりするようになりました。

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/30(日) 10:27:42 

    乾燥が酷いです。
    何かいい化粧品ありますか?

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2016/10/30(日) 10:27:44 

    >>100
    男性から見て話しかけづらいオーラを出してるとか、笑顔が少ないとか…
    あとね、どんな人でも待ってるだけじゃ出会いは実りませんよ〜!

    +126

    -3

  • 114. 匿名 2016/10/30(日) 10:28:05 

    >>38
    手術はできるようですよ。
    知り合いは一泊入院で済ませました。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2016/10/30(日) 10:28:34 

    子どもに洋服買ったよと、姑から貰いましたが全部ペビードールというブランドでした。
    あまり好みではないのですが、どうしたらいいでしょうか。

    +92

    -8

  • 116. 匿名 2016/10/30(日) 10:28:40 

    >>71 そうなんです!ナプキンに毛が引っ張られてるのかと思いきやそんなこともなく、、、地味に辛いので気になります( i _ i )

    +126

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/30(日) 10:28:59 

    >>6

    なんでマイナス?
    リアルでは聞きにくいことだからいいと思うんだけど。

    +82

    -6

  • 118. 匿名 2016/10/30(日) 10:29:51 

    >>58
    うちの母と一緒だ。祖母の介護ストレスで髪を抜くようになり、最初は上の毛で隠れるサイドを抜いてたけど、今は頭頂部も…かなり目立ってます。
    うちの場合は心療内科に通ってますよ。

    +128

    -3

  • 119. 匿名 2016/10/30(日) 10:30:08 

    >>115の画像です
    リアルで人には聞きづらいことを質問・相談するトピ

    +18

    -118

  • 120. 匿名 2016/10/30(日) 10:30:33 

    >>109
    たまに泡ハイターするので日干しはしてません。

    +64

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/30(日) 10:30:35 

    >>110
    私は1日8000円の保険に入ってるよ。本当は10000円以上のがいいらしいけどね。

    +46

    -4

  • 122. 匿名 2016/10/30(日) 10:30:52 

    >>109
    我が家はクルクル丸めて浴室に置きっぱなしでした。
    ちなみに風呂場は窓を開けて毎日換気しています。
    天気がいい日は日に当てないとなー。

    +51

    -2

  • 123. 匿名 2016/10/30(日) 10:31:01 

    >>110
    保険か貯金かどちらかは絶対にしましょう。

    +118

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/30(日) 10:32:11 

    >>115
    子どもに一度は全部着せて、写真撮って送る。
    送った後は綺麗に保存して、そのブランドが好きそうな人に譲る。

    +146

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/30(日) 10:32:23 

    >>115
    姑に会う日だけ着せる!あとは寝巻き笑

    +148

    -3

  • 126. 匿名 2016/10/30(日) 10:32:40 

    >>117
    気にしない気にしない(´ー`*)

    私はプラス押したよ。
    皆さんどうしてるんだろうね。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2016/10/30(日) 10:32:58 

    >>67
    警察呼んだ?
    警察呼んで現場検証してるなら基本保険会社は払うよ
    何か問題でもあったんじゃないの?
    損保ジャパンかな?
    近くに防犯カメラ有ったらそこに写ってるならいいけど裁判は弁護士選んでね

    +146

    -6

  • 128. 匿名 2016/10/30(日) 10:33:03 

    >>72
    たまにいる、こういうスペース空けてるのオバサン?
    文章も変だけど、なんでスペース使うの?

    +22

    -43

  • 129. 匿名 2016/10/30(日) 10:33:25 

    >>40
    彼のが小さいかあなたがゆるいかじゃないか
    空気が入るからなるんだよ。

    解決策は彼氏を変えるしかないと思うw

    +14

    -24

  • 130. 匿名 2016/10/30(日) 10:33:58 

    >>128
    こういうレスはいらない

    +85

    -14

  • 131. 匿名 2016/10/30(日) 10:34:14 

    >>77
    顔と性格が問題なのでは?

    +22

    -5

  • 132. 匿名 2016/10/30(日) 10:34:15 

    >>67
    一番困惑してるのは加害者の運転手だろうね 過失0は動いてる状態だから無いからね 保険会社が 払わないと 全部自分にかかって来るし 民事裁判なれば当事者 弁護士費用もかかる。直接運転手と示談出来ないかな 本当に揉めたら運転手が一番困る。あなた車の運転しますか?先ずは保険屋さんに相談してみたら その後法テラスへ

    +133

    -7

  • 133. 匿名 2016/10/30(日) 10:34:43 

    >>17
    髪の毛は毎日洗います。

    私の中では幼いころからの習慣になってます。

    ルーティーンの一つで、洗濯も掃除も毎日しないとすっきりしないのです。

    +34

    -6

  • 134. 匿名 2016/10/30(日) 10:34:53 

    >>130
    横だけど私もたまにその人かと思われるスペース開ける人見かけるけど、気になるw
    文章も微妙に毎回変だし

    +20

    -20

  • 135. 匿名 2016/10/30(日) 10:35:08 

    運転手もある種の被害者だわ

    +244

    -3

  • 136. 匿名 2016/10/30(日) 10:35:47 

    >>70
    わかる。今自分もまさにその状態。便秘薬、ヨーグルト、食物繊維、運動やったけど出ないときは出ない。

    最終兵器はやっぱりいちぢく浣腸です。不本意だけど…。
    それもまだ迷い中。
    お互いがんばろー

    +35

    -2

  • 137. 匿名 2016/10/30(日) 10:36:24 

    >>127
    ソニー損保でしょ。
    ジャパンはしっかりしてるよ
    東京海上も。

    +106

    -7

  • 138. 匿名 2016/10/30(日) 10:36:40 

    >>109
    あーそれね カビ 外に干して乾燥させるのが一番 出来ないのなら よく拭いて 立て掛けて1日おく

    +30

    -3

  • 139. 匿名 2016/10/30(日) 10:37:21 

    >>77
    顔が相当ぶすとか??服装がめちゃくちゃフリフリ系とか?
    出会いがあるような場所(友達との飲み会とか)にいかないとか?

    ブスな友達とばかりつるんでるとか?(これは本当に友人と関係ないコミュニティを作るか、離れるかしないとできないと思う)

    +55

    -3

  • 140. 匿名 2016/10/30(日) 10:37:31 

    事務所の隣の隣の席に座るオヤジ社員が腋臭臭い。他のスタッフは外廻りで、昼間は二人きり。たまに雑談しに近づいて来て地獄。電話かけたりして、多忙を装うけど。
    オヤジ臭さを本人に認識させる方法、ないですかねー!?

    >>67 私の弟は、やはり交差点でよろけて車道に倒れた。でも、後続のドライバーさんがスピードを出していなかったので、ハンドルきって交わしてくれたそう。お陰で弟は掠り傷で済みました。示談、大変ですが頑張って。交通事故に強い弁護士とか、ネットで検索してみては?

    +35

    -3

  • 141. 匿名 2016/10/30(日) 10:37:32 

    >>115
    私個人的にもこの派手なブランド嫌い!

    +161

    -3

  • 142. 匿名 2016/10/30(日) 10:37:38 

    >>110
    私も専業ですが掛け捨ての安いのに入ってますよ。
    あと県民共済とか。
    がん保険とか、若いのなら今のうちに。
    掛け金だんだん高くなりますよ。
    身内がガンだったから治療費高くて、保険があってよかったと思いました。


    +77

    -4

  • 143. 匿名 2016/10/30(日) 10:38:20 

    >>103
    ベタなとか言う前に、何と言われても自分の意思で辞められないような職場や、人や環境を理由にグダグダしてる貴方もダメだと思うよ

    +60

    -2

  • 144. 匿名 2016/10/30(日) 10:38:43 

    >>128
    韓国の人かな?
    韓国人の友人が私とのやり取りで同じような書き方してるから

    +10

    -21

  • 145. 匿名 2016/10/30(日) 10:39:22 

    >>25
    条件反射でシャワー浴びると出てくる。

    +27

    -14

  • 146. 匿名 2016/10/30(日) 10:40:07 

    >>90
    流石にバックレは怖くてできないですわ
    こちらが圧倒的不利になる辞め方はしたくないですし

    +16

    -14

  • 147. 匿名 2016/10/30(日) 10:40:37 

    >>70
    食事の量が極端に少ない とかではないんですよね?

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2016/10/30(日) 10:40:43 

    >>110
    最低でも県民共済に入っておいた方がいいよ

    +78

    -2

  • 149. 匿名 2016/10/30(日) 10:41:45 

    >>77
    私も大学生ですが、社交的で男性とのやりとりが上手な子は大抵彼氏いる。程よく遊んでいる感じもしますね。男性と接する機会は多いですか?

    +15

    -2

  • 150. 匿名 2016/10/30(日) 10:41:51 

    >>146
    言っちゃ悪いけどたかがバイトでしょ。
    そんな圧倒的不利なんてことないから。
    給料貰ったら退職届出して出社しなければいいだけ。

    +110

    -3

  • 151. 匿名 2016/10/30(日) 10:42:36 

    >>144
    書き方だけで…

    +22

    -8

  • 152. 匿名 2016/10/30(日) 10:42:37 

    >>146
    どこかわからないけど、バイトならバックレちゃえってよく言うけどバイトって家の近所とかでしてる人のほうが多いだろうし、田舎だと思わぬつながりがあったりしてバイトでもバックレみたいなことは難しいよね

    +116

    -3

  • 153. 匿名 2016/10/30(日) 10:43:12 

    >>151いや、友人の書き方に似てるなぁって思っただけなんだけど…変な意味ではない。

    +10

    -19

  • 154. 匿名 2016/10/30(日) 10:43:44 

    >>31
    『人を呪わば穴二つ』です。

    やめておきなさい。

    +41

    -4

  • 155. 匿名 2016/10/30(日) 10:43:57 

    >>72
    お返事ありがとうございます。
    病院探してみます。

    +14

    -2

  • 156. 匿名 2016/10/30(日) 10:44:50 

    >>145
    それ直さないと、介護される年齢になった時に嫌がられるよ

    +46

    -3

  • 157. 匿名 2016/10/30(日) 10:45:25 

    ベビードールの子ども服について、レスくださった方ありがとうございます。

    部屋着にして写真撮って、本人の前でも着せたらそれっきりにします。
    田舎のヤンキーみたいで苦手なブランドでした。すみません。

    +178

    -6

  • 158. 匿名 2016/10/30(日) 10:45:29 

    >>110
    私は掛け捨ての県労災入ってます。月々2000円口座引き落とし 翌年割戻金が 口座に返金してくるので 実際は1600円くらいかな 専業主婦ならこれがいいよ 万一の入院通院には

    +56

    -3

  • 159. 匿名 2016/10/30(日) 10:45:31 

    >>6
    隣で普通にしてるよ。
    起きるの心配でやらないの?子どもにハラスメント的な事でやりにくいの?

    +1

    -49

  • 160. 匿名 2016/10/30(日) 10:45:48 

    布団の裏が少しカビてしまいました。
    買い替えてまだ半年。まだ捨てたくない。
    自宅でカビ取りできますか?

    +7

    -18

  • 161. 匿名 2016/10/30(日) 10:47:49 

    >>96
    引っ越しという理由を検討しております
    幸い、引っ越しを理由に出来るだけの条件はそろっているような気がします

    >>143
    おっしゃる通りです
    でも、昔から強く人に言えない性格なんですよね
    本当にダメな人生送ってると思います
    本当は今のアルバイトだって仕事与えてもらってるだけありがたいと思わなきゃいけない立場なのかもしれない
    でも仕事自体向いてないし、会社のやり方もブラック的なので、精神的にきつくなってきました
    一応、引き留めという形ではありますが3年ぐらい勤続しましたし、そろそろ休んでもいいかなと思ってはいるのですが・・・・

    +46

    -7

  • 162. 匿名 2016/10/30(日) 10:48:41 

    なぜカミソリ持っていけないの? 預け荷物にもダメなんだっけ

    +37

    -5

  • 163. 匿名 2016/10/30(日) 10:49:23 

    >>144
    なんでも韓国って言えばいいと思ってるのかな。
    なんか浅はかだよ。

    +33

    -12

  • 164. 匿名 2016/10/30(日) 10:49:32 

    >>58
    頭おかしいとか。超うぜー。

    心療内科に行ってカウンセラーさんに話し聞いてもらうのとても楽ですよ。総合病院だと検査的なことや義務的行動療法ばかりなので、総合病院はあまり勧めないです。お医者さんもだいたいパソコンいじって薬出して終わりだし。
    あなたに合ったカウンセラーさんやお医者さんに出会えますように。

    +111

    -4

  • 165. 匿名 2016/10/30(日) 10:50:00 

    >>159
    隣は…
    子どもがトラウマになんて話しをガルちゃんでよく見るしやめた方がいいと思う

    +108

    -1

  • 166. 匿名 2016/10/30(日) 10:51:35 

    >>162
    なんの話し

    +2

    -16

  • 167. 匿名 2016/10/30(日) 10:52:31 

    >>70
    家族が一人同じような状態で長いこと悩んで色々試していたけどだめで、酸化マグネシウムという便を軟らかくする薬を処方してもらったら、一日おきくらいに順調に出るようになったよ。

    +30

    -3

  • 168. 匿名 2016/10/30(日) 10:52:56 

    >>163
    でも普通の日本人で教育受けてたらあんな書き方おかしいと思うわ

    +12

    -27

  • 169. 匿名 2016/10/30(日) 10:53:40 

    >>152
    そうですよね
    個人的には逃げきれれば職場の人間とどこかで鉢合わせしたところで怖くはないのですが、一部サイコパス的でDQNっぽい頭のおかしい同僚が2人いるんで、近所である以上そう言う人たちからいやがらせされるんじゃないかっていう不安はあります
    だから極力ばっくれはしたくないですね

    +13

    -5

  • 170. 匿名 2016/10/30(日) 10:53:49 

    >>160
    浴槽で踏み洗いってよく聞くけどね
    あとは乾燥機にじゅうぶんかけて、湿気対策するしかない!

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2016/10/30(日) 10:55:18 

    >>29
    現地で買って現地で捨てる!

    +52

    -2

  • 172. 匿名 2016/10/30(日) 10:55:22 

    >>45
    攻撃せず落ち込むだけってことは、あなたは多分優しい人。
    その優しさは長所!
    コンプレックス減らせるようにがんばろう。
    同じくコンプレックスまみれの女より

    +36

    -2

  • 173. 匿名 2016/10/30(日) 10:56:04 

    >>159
    私の友人、小さい時に隣で両親がしてるの見てしまっていまだにトラウマだよ。特にお母さんとの関係が良くない。幼児期の記憶は大人が思うよりも影響ありますよ。

    +176

    -3

  • 174. 匿名 2016/10/30(日) 10:56:30 

    >>168
    しつこいね…

    +33

    -7

  • 175. 匿名 2016/10/30(日) 10:56:38 

    >>165
    そうなんだ!
    だから、どこでするか悩むんだね!
    そしたら私も次からどこでするか悩みが増えた

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2016/10/30(日) 10:56:53 

    >>150
    そこまで段取りよく出来そうにないです
    私無能なんで
    何か向こうが納得できる理由があれば理想的な辞め方ができるんじゃないかなと思っています
    バイトの立場なんで社員さんたちに比べれば身軽なのは重々承知ではいるのですがね

    +2

    -20

  • 177. 匿名 2016/10/30(日) 10:57:05 

    隣に引っ越してきた家が、毎週末にベランダで焼き肉やって五月蠅い。土曜になると憂鬱な私。。

    67 交通事故で、ひかれた方、お気の毒。車を運転してた人はどんな人かな?最近、ポケモンやってたとか、高齢者とか、嫌な事故のニュースが多い。車を運転するなら、かも知れない運転を徹底して欲しい! スマホをチラチラ見ながら運転してる奴、未だにいるから怖いですよね。

    +15

    -23

  • 178. 匿名 2016/10/30(日) 10:58:20 

    >>167
    私の父も酸化マグネシウム使ってます!緩下剤(緩やかな下剤)なのでお腹が痛くなったりもせず、気に入ってますよ。最近CMしてるので市販でもあると思います。

    +45

    -2

  • 179. 匿名 2016/10/30(日) 10:58:30 

    >>173
    10ヶ月の赤ちゃんですが、やはりやめといたほうが良いですかね。。。

    +4

    -23

  • 180. 匿名 2016/10/30(日) 10:59:08 

    >>139
    美人では全然ないですが、多分本当に中の下〜中の中が化粧してる感じです。服装はJJ系です。
    確かに勉強で忙しくて部活以外では飲み会などにほとんど行きません、、、
    友達も自分よりも地味系の子が多いかもしれません。

    +20

    -6

  • 181. 匿名 2016/10/30(日) 10:59:34 

    >>160
    クリーニング屋さんに相談してみた?
    恥ずかしいけど持って行ってみたら?

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2016/10/30(日) 11:00:52 

    >>179
    それならまだ大丈夫かな(^◇^;)
    物心ついたらやめてあげてー!

    +65

    -5

  • 183. 匿名 2016/10/30(日) 11:01:09 

    >>149
    部活とクラスでくらいしか接していないかもしれません。小学校からずっと女子校でした。大学で初めて共学です。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/30(日) 11:01:29 

    107、108、118さんもありがとうございます。
    見知らぬ私に励ましの言葉くださって、嬉しいです、涙が出ました。
    がんばってみます。

    +31

    -3

  • 185. 匿名 2016/10/30(日) 11:01:31 

    きたねwww

    +3

    -11

  • 186. 匿名 2016/10/30(日) 11:01:44 

    >>58
    住んでいる自治体にファミリーサポートサービスはないかな?ちょっと子供預けて息抜きしたら?
    頑張って子育てしてるんだからたまには自分のために時間使ってもいいんだよ。

    +58

    -1

  • 187. 匿名 2016/10/30(日) 11:02:53 

    >>162
    空港の荷物チェックの話?
    そうだったら、ホテルには大抵剃刀置いてるし、2~3泊なら剃らなくても。

    +11

    -9

  • 188. 匿名 2016/10/30(日) 11:02:56 

    >>6
    子供が寝た後に別室でしてたんだけど、愛犬がおもちゃ持って仲間に入ろうとしてくるのでやりづらい。ドア閉めると吠えるので子供起きちゃうし…。

    そして今はレスになりました。
    いい方法あったら知りたい。

    +96

    -6

  • 189. 匿名 2016/10/30(日) 11:05:31 

    >>91
    私も顎関節症です。

    私は自分がしたいから、してるけど、
    彼は「無理しないでね」って言ってくれるし、
    ちょっと顎痛いかも、ってなってきたら、
    途中で手メインに変更します。

    もし彼が強要したりするなら、その彼はおかしいし、
    したくないなら無理にする事はないと思う。

    一度症状が悪化すると、
    日々の生活にもかなり影響しますしね。

    +86

    -3

  • 190. 匿名 2016/10/30(日) 11:05:32 

    >>164
    お返事ありがとうございます。
    総合病院は余りおすすめじゃないんですね。
    探してみますね、ありがとうございます。

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2016/10/30(日) 11:05:47 

    >>58
    かかりつけの内科の先生に、風邪で受診したついでに、イライラがひどくて何も手につかなくなることがあると相談したら軽い安定剤を処方してくれた。「生きていくって大変だよね」と言ってくれて、薬を一週間飲んだだけですごく楽になったよ。
    カウンセリングも受けたことがあるけど、結局は自分を責めてしまい私には効果がなかった。
    お子さん小さいと受診も難しいかもしれないけど、先ずはかかりつけ医に相談してみてみるのもいいかも。

    +59

    -5

  • 192. 匿名 2016/10/30(日) 11:06:10 

    ポケモンサンムーンで最初にもらえるポケモンで猫のポケモンをもらおうと思っていたのですが、進化後の姿を見てやめようかと思いました
    ただ、残りの2匹もあまり好きな見た目ではないので、最初にいいと思った猫ポケモンを選ぼうと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

    +9

    -12

  • 193. 匿名 2016/10/30(日) 11:09:56 

    >>186
    ありがとうございます。
    月曜になったら、市のサービスがないか、問い合わせてみます。見知らぬ方に優しい言葉かけていただいて、ほんとに救われました。
    ありがとうございます。
    他にも+を押してくださった方も皆さんありがとうございます。
    今ちょっと弱ってるので、涙が出ちゃいました。

    +195

    -3

  • 194. 匿名 2016/10/30(日) 11:13:53 

    >>175
    素直かw

    +1

    -6

  • 195. 匿名 2016/10/30(日) 11:14:01 

    >>176

    バイト 辞める 理由、で検索するといろんな理由とあと人手不足だから辞めないでと言われた場合の対処法とか出てくるよ。参考にしてみてはいかがですか?
    人手不足な職場となるとなかなか円満には難しいのかも知れませんが、でも無理して働き続けるのも辛いですよね。辞めてすっきりできるといいですね。

    +60

    -1

  • 196. 匿名 2016/10/30(日) 11:21:27 

    >>45

    自分を好きになるのが1番♪
    私も何事にも自信がなくて
    生きてる意味が分からないって
    思ってたけど、私の一番の味方は
    自分なんですよね。

    自分が幸せなら他の人にも
    優しくなれますよ~多分(笑)

    +9

    -6

  • 197. 匿名 2016/10/30(日) 11:24:29 

    長文ですが、とても困ってるのでどなたかお願いします。
    アパート1階に住んでいて、上階の騒音に悩んでいます。上階は夫婦かわからない2人暮らし、どちらも定職がある感じではなく、ほぼ毎日ずっと家にいて、昼頃から活動開始、夜中まで騒音が続きます。走り回ったり女が大声あげたり、ウーハーが響いたり。特に足音が本当に酷く、配慮の欠片もありません。
    うちは子供が小さいので、上階が引っ越してきた時に、泣き声等でご迷惑おかけするかもしれませんが申し訳ありませんと挨拶しました。なるべく静かにさせるようにして夜も早く寝かせてます。
    少し配慮してほしいとお願いするのは、子供がいるなら我慢した方がいいですか?
    うちのベランダに落とした洗濯物を黙って手探りで取って行ったり、他にも色々とあまりまともではない感じの人なので、逆恨みされて子供に危害を加えられることがあったらと、今まで我慢してきました。

    +142

    -5

  • 198. 匿名 2016/10/30(日) 11:25:29 

    >>12
    とりあえずみんなの前からさよおならする

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2016/10/30(日) 11:28:46 

    >>115
    私はこだわり無いので有難いけど・・・。
    色んな人の趣味で選んでもらって構わない。多分かなり変わってるよね。
    育児って親だけのエゴと価値観だけでやると、ろくな事にならないと思ってる。

    +11

    -4

  • 200. 匿名 2016/10/30(日) 11:28:58 

    >>195
    ありがとうございます
    その手のサイトは一通り目を通しています
    ただ、どこまで嘘で通せるかというところで悩んでます
    もう年内で辞めたいので、明日明後日中に辞めると伝えたいのですが、切り札になる理由が通らなかった場合のリスクを考えると非常に勇気が要るものだと思ってます

    +10

    -21

  • 201. 匿名 2016/10/30(日) 11:31:06 

    >>197
    大人2人なんですよね?それが本当なら薬物とか?騒ぎ方が変ですね。直接はやめて不動産→大家の流れがベストかと。

    +135

    -5

  • 202. 匿名 2016/10/30(日) 11:35:04 

    >>67
    保険で弁護士つけてくれるところもあるけど、確認されました??
    うちは妹と兄が事故(どちらも追突された)ことがあるけど、妹はどちらも悪いみたいにされてかなり痛手をおったけど
    兄はその教訓から弁護士いれたら通院費や仕事休んだぶんの補償金とかもかなり変わった。最初から入れていたらもっと多かったらしいし・・・
    保険によっては弁護士費用無料みたいのがあるので、兄妹のことを見ていたから私の保険はそうしてあります。

    妹さんも入っていたら良いんですが。
    とにかく素人だけじゃ無理です!

    +39

    -2

  • 203. 匿名 2016/10/30(日) 11:35:23 

    >>197
    一度やんわり言ってみて、なんかヤバそうな人なら次回言うのはガマンした方がいいかも…。
    どんな人かわからないから怖い

    +9

    -10

  • 204. 匿名 2016/10/30(日) 11:35:33 

    >>197
    本当にうるさくしてないなら管理会社に言えばいいんじゃない?
    なるべく静かに、じゃ微妙かも。そっちだって子供うるさいんだけど!って言われたら言い返せないし。

    +104

    -2

  • 205. 匿名 2016/10/30(日) 11:39:14 

    >>197

    管理会社や管理人、仲介業等に相談してみては?!
    引っ越すのが一番早い解決法だと思うけど、それは難しいでしょうからね~~。

    管理会社は近隣から苦情があります。とかエレベーターや掲示板に貼り紙とかしてくれると思う。

    +77

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/30(日) 11:40:35 

    >>29
    出発前に処理して、あとは毛抜き持って行くとか!

    +19

    -2

  • 207. 匿名 2016/10/30(日) 11:41:10 

    >>183
    クラブとかそーいった違う世界を知ると変わるかもしれないですね!
    というより、22で彼氏いない人は結構いますよね。今から大学卒業して社会人になるわけだし、そしたら自然と出会いも増えると思ってます!お互い頑張りましょう!

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2016/10/30(日) 11:44:12 

    110です。 121.123.142.148.158さんありがとうございますm(_ _)m
    早めに医療保険検討して入りたいと思います!

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2016/10/30(日) 11:44:38 

    >>201
    >>203
    >>204
    >>197です。ありがとうございます。
    最近、不審者にいたずらされることが続き、不審者屋と大家さんに相談したら、柵を設置してくださったりと、何かと面倒お掛けしてお世話になったので、また別件で面倒掛けてしまうのが気が引けて、不動産屋に電話するのを躊躇ってしまう気持ちがありました。
    私達が引っ越すのが1番いいんだと思いますが、諸事情によりすぐの引っ越しはできません。
    我慢するのが1番かな…。

    +9

    -14

  • 210. 匿名 2016/10/30(日) 11:47:18 

    >>205さん、ありがとうございます。
    チクるような形ではなく、相談してみるのもいい方法ですね。やっぱり電話してみようかな。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/30(日) 11:49:51 

    >>162
    預け荷物はカミソリ大丈夫だよ

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2016/10/30(日) 11:50:19 

    >>29
    預け手荷物の中になら安全カミソリ大丈夫だよ。それより液体類は 小分けにしてこれも預け手荷物に。主に化粧品関係ですね。中が見える容器と袋に入れて。それとペットボトルは 出国審査終わって 中で買うといいよ。

    +24

    -1

  • 213. 匿名 2016/10/30(日) 11:54:55 

    >>173
    トラウマって何してたんだろうね?
    私も一回見たことあるけど、正直大人になるまで何だったかわかってなかった。
    お父さんとお母さんは仲良しなんだなぁ、と漠然と思ってただけ。
    大人になってから、あの時のアレはこれか。みたいな。

    +16

    -17

  • 214. 匿名 2016/10/30(日) 11:59:25 

    >>213
    やっぱり本能的にわかる子ども多いですよ。
    そういうわからない子もいると思うけど、やはり精神衛生上良くはない。

    +90

    -0

  • 215. 匿名 2016/10/30(日) 12:02:06 

    >>58
    うちの子供は軽度の発達障害です
    やり切れない思いがたまると、自分の顔を叩いてしまいます
    感情のコントロールはとても難しいと言われました

    だから、無理してやめなくちゃって思わなくていいと思います。
    ストレス発散方法は人それぞれだと思います

    +27

    -4

  • 216. 匿名 2016/10/30(日) 12:02:52 

    >>58
    おかしくないよ!一生懸命子育てがんばってるじゃん!自分を犠牲にしてまで、子供を大切にしてるって事だよ。本当に頑張ってて偉いよ!
    たまには息抜きしても子供は怒らないよ。大丈夫。ずっと子供相手にしてイライラしてるより、ほんのちょっと休んでニコニコ接する方が子供も喜ぶよ。ほんの10分くらい放置したからってママを嫌いにはならないよ。その時は怒って泣いてても、結局ママが好きなんだから。ママである以前に自分の人生、身体だよ。大切にして。

    子供が寝たら、取り敢えず家事は一休み。ほんの5分だけ。暖かいコーヒーいてれ、スマホで『○○市 子育て支援』で検索してみて。
    市がやってる遊びの広場や、随時子育て相談を受け付けてくれる場所があるから。そこの人達ってびっくりするくらい優しいの!
    子供を預けるのはなかなか難しいけど『子供と二人きりにならない』ようにするだけでも少し落ち着くと思うよ。

    長々とトピ汚しごめんなさい。私も子育て真っ最中で、大変な気持ちを察すると心配で…もし可能なら今すぐあなたを抱きしめたいよ。確実に気持ち悪がられるけど(笑)
    もう十分頑張ったんだから、少し休んじゃえ!

    +139

    -6

  • 217. 匿名 2016/10/30(日) 12:03:48 

    うちの親もめっちゃ仲良くて、しょっちゅうキスしたり一緒にお風呂入ったりしてたけど仲良くていいわねーとしか思わなかったけどな。
    大人になってネット見てうちは特殊なんだと気付いた。笑

    +52

    -13

  • 218. 匿名 2016/10/30(日) 12:05:01 

    >>70
    酸化マグネシウムの便秘薬試してみましたか?
    妊娠中に便秘対策に酸化マグネシウムの薬処方されました。ピンクの小粒等と違いお腹は痛くならないですよ(^^)毎日飲んでも大丈夫な事も良いかと!

    +27

    -1

  • 219. 匿名 2016/10/30(日) 12:06:14 

    >>58
    前にテレビ番組の世界仰天で見たことがあります。
    ストレスが溜まると髪の毛をむしるっていうのを。
    女の人だったのですが、むしり続けてほとんどの髪が生えてこなくなってカツラ生活でした。
    早めに病院へ行かれた方がよいかと思います!!!
    大事にしてください!

    +82

    -4

  • 220. 匿名 2016/10/30(日) 12:14:43 

    においのある石鹸で陰部を洗うとオリモノと陰部のにおい?が混ざって臭くなる気がするんですけど、同じ方いますか??

    +16

    -10

  • 221. 匿名 2016/10/30(日) 12:15:46 

    バイト辞めたい相談の人言い訳ばっかだね。
    ハッキリ言って、悪者になる勇気が持てないなら辞めるなんて無理だよ。
    人にどう思われてもいい、責任は自分取る、って信念持って行動を起こせないんだったら、ずるずる働いていけばいいと思う。
    ここの人たちのアドバイスは至極真っ当かと。
    バイトと言えど甘いわ。

    +120

    -13

  • 222. 匿名 2016/10/30(日) 12:15:50  ID:V9vjvCAPvB 

    >>38
    ひどくなる前に病院に行こう。
    薬では治らない場合が多いから。痔は種類と程度によるけど、注射で散らせる場合もあるから、早く診断してもらうに越したことはない。
    必ず腕のいい病院で診てもらおう。
    肛門を専門にしてて評判がいい病院以外はオススメできない。特に外科とかの中に肛門科もありますよってのは止めたほうがいい。

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2016/10/30(日) 12:25:05 

    >>221
    (´;ω;`)ブワッ

    どうやったら勇気もてますか?
    もう辞めたくて仕方がないんです

    +10

    -58

  • 224. 匿名 2016/10/30(日) 12:29:04 

    芸人の天竺鼠川原さんが大好きな私は最近噂で山田菜々さんとできてるんじゃないかと聞いてからすごく気になって2人のSNSを比較して見たりしてたらもっと気になってしまいには食欲もあまりなく不眠症気味で自殺まで考えたくらい悩んでます。でも誰にも言えずここにきました。すごく辛い

    +15

    -7

  • 225. 匿名 2016/10/30(日) 12:30:39 

    ➕足の臭いとか爪の臭いを嗅いじゃう
    ➖嗅がない

    +59

    -40

  • 226. 匿名 2016/10/30(日) 12:38:02 

    皆さんは事実かどうかも曖昧なぐらいはっきり覚えていない幼少期とかかなり昔のトラウマってありますか?
    私は小学1年か2年のときに、同じ学年の友達が男性教師にスカートとかパンツの中に手を入れられているのを目撃してとても気持ち悪かったことがあった気がします。
    でも事実なのか見間違いなのか夢なのか分からないし、事実か見間違いだとしたらそれがトラウマになって夢に出てきた可能性もあるなという感じです…

    +45

    -4

  • 227. 匿名 2016/10/30(日) 12:40:20 

    >>97
    機内持ち込みだと刃物や液体物は禁止だけど、
    預ける荷物(スーツケース)の中に入れるならカミソリもクリームも大丈夫だよ。

    ほかにもスーツケースの重量制限とか各航空会社によって違うから一度ホームページを見てみるといいよ。

    +34

    -1

  • 228. 匿名 2016/10/30(日) 12:46:28 

    人それぞれ体型があるように
    色々なパターンあると思うんですが
    外陰部って伸びてきますか?
    変色もあって自分では気になってます。
    中にしまわれてるものなんでしょうか?

    +23

    -3

  • 229. 匿名 2016/10/30(日) 12:47:01 

    私は小指でほじってるわよ!

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2016/10/30(日) 12:47:25 

    >>29現地でカミソリ購入

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2016/10/30(日) 13:02:21 

    >>223
    まだグダグダ言ってるの?
    理由つけて辞めますって宣言→もう行かなきゃいいだけ。
    それが出来ないなら文句言いながら働き続けたら?

    +94

    -2

  • 232. 匿名 2016/10/30(日) 13:04:15 

    >>223

    なかなかバイトを辞められない流れになっているので。契約期間のないアルバイトですか?それなら嘘をつくのが心苦しいならば、辞める権利は法で定められているからと伝えて下さい。いかなる理由でも辞められます。

    辞める意思を伝えて2週間すれば、辞められると民法で定められているので、また引き止めらたら、「民法627条に規定されているので、何月何日をもって辞めさせていただきます」と言えばバイト先は何も言えないし、それでもしつこく辞めないでくれと懇願された場合は、辞める申し出をして2週間経過したらバイトに行かなければ良いと思います。その場合も法的責任は問われません。
    大抵の場合、法律を持ち出すと相手は引き下がります。
    バイト先も、人員不足ならばバイトに頼らなくて済むように社員を増やすなどの対策を取る責任があるし、それはあなたに関係ありませんし、あなたの責任ではないので、強気で大丈夫です。頑張って辞めてください。

    以下、ご参考。

    民法627条1項「期間の定めのない労働契約については、各当事者はいつでも解約の申し入れをすることができ、解約の申し入れから2週間を経過することによって終了する。」

    +45

    -2

  • 233. 匿名 2016/10/30(日) 13:06:46 

    67です。皆さま、コメント有難うございます。まず、ネットで調べて、専門の弁護士さんに依頼することも、検討したいと思います。

    +3

    -8

  • 234. 匿名 2016/10/30(日) 13:14:54 

    >>223
    とっとと辞めればいいじゃん。
    あなたが辞めてもたいして会社は困らないよ。また新しい人が来て、歯車が回り続けるだけ。
    社会ってそんなもん。
    あなたが思うほど誰もあなたのことなんて気にしてない。

    +120

    -5

  • 235. 匿名 2016/10/30(日) 13:18:31 

    >>220
    石鹸で洗って良い菌も落としてしまってるのが原因です。
    できれば泡だけで優しく軽く洗うかお湯だけでシャワーするのが1番。

    +10

    -3

  • 236. 匿名 2016/10/30(日) 13:19:59 

    >>224
    ごめん、真剣なんだろうけど笑ってしまった。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2016/10/30(日) 13:23:38 

    >>226
    夢だったのか、勘違いなのかわからない幼少期の光景ってあるよね。
    私は従兄弟の家に泊まりに行ったら、その家の旦那さんに寝てる時に股間を直に触られてるって事があったんだけど、それが現実にあった事なのか夢なのか今でもわからない。

    人ってイヤな記憶を自己防衛で消しちゃうらしいから。

    +53

    -2

  • 238. 匿名 2016/10/30(日) 13:28:15 

    >>58
    私もだよ!今27で物心ついた頃から頭たたいたり毛むしってる。
    嫁姑のみならず、父と祖母の仲も悪い家で育ったからストレスすごくてやってた。
    幼稚園の時、姉が父に怒られてたら物陰に隠れて自分をボカスカ殴ってた。自分怒られてないのに身を切られるように辛くて逃れたくてやってた。
    あなたは頭おかしくないよ!感受性が大きい人なんだよ。

    +39

    -2

  • 239. 匿名 2016/10/30(日) 13:32:04 

    >>70
    私も長い事酷い便秘で便秘薬でしか出ませんでしたが(一時は下剤を何粒も飲んでいた)
    留学をきっかけに治りました
    生活が大きく変化して、歩かない生活から毎日歩く生活に変わったからだと思います。
    運動して腹筋力を付けるのが一番効果あると思います。
    食べ物による解消法は持続しません。


    +12

    -1

  • 240. 匿名 2016/10/30(日) 13:36:08 

    皆さん、居留守って使いますか?
    女一人暮らしで去年引っ越してきて以来色々な勧誘がひどくて、時間指定の宅急便以外は対応しないようにしてます。
    (21時過ぎても来るので、夜、室内の電気をつけていても無視しています)
    自分の家だから対応しようがしまいが自由だと思う反面、罪悪感もあり、あと法的には大丈夫なんだろうかとも思ったり。
    皆さん、どうしてますか?

    +101

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/30(日) 13:47:24 

    >>220
    私はダヴが強烈だった。
    石鹸はなんともない。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2016/10/30(日) 13:49:40 

    >>240
    女の一人暮らし、オートロック
    宅配便以外は居留守だよ
    エントランスで鉢合わせして声かけられたことあるけど、ははは〜って苦笑いしてオートロック解除して入ってシカト

    +88

    -1

  • 243. 匿名 2016/10/30(日) 13:52:29 

    >>240
    基本居留守。自分の身は自分で守らないと。
    21時過ぎの訪問は非常識。絶対に開けない。

    +139

    -3

  • 244. 匿名 2016/10/30(日) 13:56:12 

    >>70
    プルーンはきくよ♡
    ドライフルーツのプルーン♡
    食べ過ぎたらゲリしちゃう。
    あたしは。

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2016/10/30(日) 14:05:15 

    >>231
    じゃあそうします
    明日、上司に言ってみます
    怖いなあ・・・・

    >>232
    嘘を言うこと自体はさほど心苦しくないのですが、コミュ障なのと気が弱いのでしつこく引き留められるとなかなか断りづらいです
    ですが、もう精神的につらいので、明日きっぱりと辞めることを伝えたいと思います

    >>234
    それはわかっています
    でも、上の人らは人手不足である以上無能でもいないよりはましぐらいに思って私を引き留めるのだと思います
    ちなみに、ネットでもたびたび話題になるクソ会社なので、実際新しい人はあんまり入ってこないです
    入ってきたとしても定着せずに半年ぐらいで辞めていきます
    私は下手に長くいるので心理的に辞めにくくなっているのだと思います

    +4

    -47

  • 246. 匿名 2016/10/30(日) 14:07:26 

    天然二重さん教えてください‼

    飲み過ぎ食べ過ぎで、朝顔が浮腫んだ時、二重はどうなりますか??

    埋没してる知り合いは、浮腫むとそれこそ整形バレバレで、天然二重さんは普通どうなるんだろう…??と疑問に思ったもので…ちなみに私は一重です。

    +3

    -5

  • 247. 匿名 2016/10/30(日) 14:16:16 

    >>209
    あなたは家賃を払っているのでしょう?普通の一般的な生活が保証されてます。
    まぁ家賃払えばどう生活しようが勝手という人もいますが、集合住宅にお住まいなら配慮するのは当たり前。
    不動産屋に言いたくないなら、上の階の人の隣近所の人に、騒音気になりませんか?と話してみては?同じ思いをしてる人がいるなら、不動産屋も大家さんも放置できないでしょう。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2016/10/30(日) 14:18:19 

    友達が2人目生まれて育児ノイローゼになってます
    私は未婚なので話は聞くけど実際分からない部分もたくさんあります
    申し訳ないなと思いつつ友達は私じゃないと話せないと言います
    どうしたらいいですか?ただ話を聞くだけでいいんでしょうか

    +45

    -1

  • 249. 匿名 2016/10/30(日) 14:18:29 

    彼氏と同棲してるんですが、ムダ毛の処理どうしてますか?
    今まで家のお風呂で剃ってたのですが、一緒に入ることい多くなり悩んでます。
    脱毛サロンとかに行くのは抵抗あって…。

    +8

    -4

  • 250. 匿名 2016/10/30(日) 14:21:19 

    >>232
    あと、法律の知識ありがとうございます
    2週間前に申し出ればいいんですね
    今のクソ会社にそういう社会のルールが通用するかはわかりませんけど、とりあえず法律を盾に出来るのであればそういう話も持ち出してみようと思います
    いろいろとググってみましたけど、最後は法律頼みになるんですね
    明日が正念場になると思うのでがんばってみます

    +6

    -20

  • 251. 匿名 2016/10/30(日) 14:23:54 

    >>128
    私のスマホからは普通に改行しているだけに見えるんだけど…。
    あなたのコメも>>72さんと同じように見えますよ?

    +13

    -8

  • 252. 匿名 2016/10/30(日) 14:32:05 

    >>251
    え、スペース見えないの?
    句読点がわりにスペース使ってるんだよ。
    こんな ふうに ね

    +21

    -7

  • 253. 匿名 2016/10/30(日) 14:46:57 

    芸能人の裏アカを探すコツは?

    +4

    -4

  • 254. 匿名 2016/10/30(日) 14:49:20 

    >>58
    ストレスの原因は?
    お子さんおいくつ?
    面倒見てるお子さんはお1人?
    実家に頼れない理由は?

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2016/10/30(日) 14:50:51 

    下着跡が酷いです。
    サイズが合ってないのか、、それとも肌質の問題なのか、、

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2016/10/30(日) 15:07:15 

    >>255
    跡がすぐに戻るならサイズが合ってないのかも知れないけど中々戻らないなら浮腫んでいるんだと思う。

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2016/10/30(日) 15:08:50 

    >>252さん
    >>251です。
    やっと分かりました。単語ごとに少しずつスペースありますね。教えてくださってありがとうございます。

    >>144さん
    言いたいことわかります。
    韓国語は日本語のように漢字・ひらがな・カタカナがないので文章を続けて打つと読めなくなるので単語ごとにスペース空けてますよね。
    例えるなら昔の電報のカタカナ語みたいにスペース空けていたようなものですよね。
    お友達のその癖が出てる文章と似ていると言いたかったんですよね?

    先入観って良くないですね。

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2016/10/30(日) 15:13:41 

    >>252
    本当にしつこいね

    +17

    -9

  • 259. 匿名 2016/10/30(日) 15:14:51 

    先日、市役所(地方都市)の採用試験(集団面接)を受けました。
    同じグループに面接官の質問に答えられずうつむいたままだったり、落ち着かずキョロキョロしたり明らかに様子がおかしい人(でも、国家資格持ちで臨時職員経験あり)がいました。
    他に受け応えがスムーズでしっかりした受験者がいたので、私は落ちても仕方ないなと思っていたら…
    2人の合格者のうち1人はしっかりした人(こちらも国家資格持ち)、そして1人はあの様子のおかしな人だったのです。
    結局資格や役所とのコネがなければ受験しても意味がないように思えてしまい、ずっとモヤモヤしています。
    そんな経験ある人いませんか?

    +58

    -3

  • 260. 匿名 2016/10/30(日) 15:25:03 

    >>75
    心療内科で診断書を書いてもらいます。
    それっぽく説明すれば診断書を出してくれる。
    私はこの方法で2回退職してます!本当にオススメです。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2016/10/30(日) 15:29:34 

    >>70
    薬は癖になって効かなくなるって聞いたことあるけど…。
    私は運動して代謝上げたら解消したよ。

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2016/10/30(日) 15:29:35 

    >>44
    男性不妊です。

    自然妊娠可能な数が2500万とかなのに,旦那は数匹しかいなかった。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2016/10/30(日) 15:33:48 

    マン屁に関しては彼のが細いのでは?

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/30(日) 15:34:33 

    乳首が年々大きくなってますww
    ちなみに独身ですけど、、なんでじゃー!!

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2016/10/30(日) 15:36:12 

    >>158
    県民共済は本当に助かる!
    子供がII型に入ってるけど今月から、ガンと診断されたら100万円が付いた!
    福島住みだから本当にありがたい。

    +6

    -12

  • 266. 匿名 2016/10/30(日) 15:37:33 

    >>86
    両手を肩から包帯とギプスでぐるぐる巻きにして、複雑骨折で業務できませんと言う。

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2016/10/30(日) 15:38:57 

    >>132
    直接示談は揉める元だからしない方がいい。
    あなたは保険入ってますか?
    今の保険って弁護士特約ついてるの多いから、付いていれば保険で弁護士料賄えると思う。
    保険入ってるならまずは保険会社に相談して。

    +17

    -2

  • 268. 匿名 2016/10/30(日) 15:39:25 

    お風呂のとき、お尻の穴のところって
    どうやって洗ってますか?笑

    +13

    -7

  • 269. 匿名 2016/10/30(日) 15:39:31 

    >>58
    役所の保健師に相談して、優先的に一時保育使えるように間に入ってもらうとよいよ!
    シッターも悪くないけど、知らない人に預けるのに一対一は心配だから。
    保育園の一時保育は値段も安いし保育士に見てもらえるよ!

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2016/10/30(日) 15:42:09 

    回答できる方が限られるのですが、質問してもよろしいでしょうか?
    現在大学一年生です。
    家族を養う+学費のため、水商売を考えているのですが、ぽっちゃりしていて、かつ二の腕に発疹ができる病気でノースリーブを着ることができません。また、化粧をしたことも、お酒を飲んだこともありません(貧乏なため)。
    こんな私では勤まりませんよね?
    長袖のドレスなどは着用可なのでしょうか?

    また、私は現在祖父母と三人で暮らしているのですが、祖父母に水商売で働きたい旨をどう伝えたら良いでしょうか?

    +3

    -32

  • 271. 匿名 2016/10/30(日) 15:44:50 

    >>160
    なんで布団がカビるの❓
    万年床で干したことないとか…❓
    カビたなら捨てた方がいいかも。

    +15

    -5

  • 272. 匿名 2016/10/30(日) 15:48:19 

    用事がないのに男性とLINEするときの終わり方がわかりません
    そもそも恋愛経験がないので、知り合いの段階ではこう、とかいう男性との接し方が何をどうすればいのか、あらゆることが分かりません…

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2016/10/30(日) 15:50:52 

    >>176
    でも本来は辞めたいっていう人を無理に引き止めることはできないんだよ。
    ハッキリ言う、あなたナメられてるよ。
    ブラックな会社なら尚更強行手段に出ないといつまでも繫ぎ止められて言いなりだよ。
    グチグチ言う前にとりあえずみんなのアドバイス1つでも受け入れてやってみなよ。

    私が昔あなたみたいなタイプだったけど、人にアドバイス求めておいて言い訳ばかりして聞き入れないとそのうち愛想尽かされるよ。
    ここはネットだからまだいいけど、リアルでやると嫌われるよ。

    +70

    -1

  • 274. 匿名 2016/10/30(日) 15:52:16 

    ストレスで頭殴って髪の毛むしってしまう相談した58です。
    子供が昼寝したので再度覗きにきたら、たくさん回答くださったかたがいて、ほんとにありがとうございます!
    全部のかたにアンカーつける付け方が分からないのですが、回答くださった皆さん、ありがとうございます!
    抱き締めてあげたいよ!といってくださった方、自分は子供を抱き締めてるけど、自分がされることなんてずっとなかったな、と思い出しました。凄く嬉しかったです。
    ストレスの原因は旦那の理解、協力が得られないことと、暴言吐かれることですかね。子供は今一歳で、一人です。実家に頼れないのは、子育てについて色々口出ししてきて、子供が泣いてどうしても泣き止まなくて、少し自分を落ち着かせようと離れて深呼吸してたら、「泣かせっぱなしにしておくなんて虐待だ」と言われてそれから距離をおいてるからです。
    顔も知らない相手に、親身になってくださって、皆さんありがとうございます!コメント読んで、また泣いてしまいました。
    子供が昼寝から起きたら、夕方からまたバタバタですが頑張ります!

    +136

    -4

  • 275. 匿名 2016/10/30(日) 15:57:29 

    >>197
    うちは逆で2階建ての2階住まいで下の騒音と子供の叫び声がうるさい。
    昼頃〜夜9時くらいまで、ドンドン、たまにドスン、も。
    あまりにも酷いので管理会社に苦情入れたら注意喚起の文章を作成し配ってくれました。
    でもあまり変わらないですが…。
    直接言うのはトラブルになりかねないので管理会社に言った方がいいです。

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2016/10/30(日) 16:00:21 

    >>246
    二重の幅がいつもより広がる気がします。
    奥二重のうちの子は眠くなるとくっきり二重になるから分かりやすいです。

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2016/10/30(日) 16:00:30 

    >>270
    お金がいるから、若いうちに稼げる時に稼ぎたいから夜もバイトする。ていえばいいんじゃ無いですか?別に犯罪するわけじゃないし、立派だと思いますよ。
    店にもよるけど ノースリーブを着なきゃいけないて事は無いんじゃない?

    +28

    -1

  • 278. 匿名 2016/10/30(日) 16:02:02 

    >>200
    嘘でも何でも辞めたもん勝ちだよ。
    いろいろ言われても辞めた後はどうせ耳に入らないし辞めるまではとにかく突き通す。
    そもそも辞める理由が本当かどうかなんていちいち調べないよ。
    バイト先だって日常業務で忙しいんだからそんな暇ないハズ。

    +31

    -0

  • 279. 匿名 2016/10/30(日) 16:08:16 

    >>223
    真面目な相談に顔文字はやめなよ。
    ふざけてる、バカにしてると思われるよ。
    アドバイス散々聞いておいて何1つ聞き入れず言い訳ばかりって1番嫌がられるよ。
    1つくらいやってみなよ。
    嫌われるの覚悟で思い切って動かないと、いつまで経っても辞めれないよ。

    +39

    -3

  • 280. 匿名 2016/10/30(日) 16:16:49 

    >>250
    どうしてもうまく辞めれないなら労働基準監督署に相談したらいいよ。
    まぁ、間に入ってくれることはないだろうけど、アドバイスくらいはしてくれる。
    会社と話す時は労基に相談したって言うと態度変わるよ。
    私もブラックな会社に勤めてた時辞めるにあたって有給消化したいと言ったら却下されたけど労基に相談して労基の名前を出して申請書を出したらあっさり通ったことがあるよ。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2016/10/30(日) 16:19:32 

    >>266
    それは診断書出せって言われるかも…。
    バレる嘘はマズイよ。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2016/10/30(日) 16:23:04 

    >>270
    水商売はしない方が絶対いい。
    夜働くと昼間の授業に差し障るよ。
    奨学金って入学後には申請できないのかな❓
    あと祖父母ってあなたの年齢からしてまだまだ働ける年齢だと思うんだけど、働けないの❓
    学生で家族養うって無理だよ。
    もし祖父母がどうしても働けない事情があるなら生活保護は申請できないのかな❓

    +53

    -3

  • 283. 匿名 2016/10/30(日) 16:37:53 

    >>282
    >>270
    そうかな?毎日じゃなくて週末だけのバイトだけでもいいわけだし、奨学金て結局借金よ?生活保護なんて働けるなら家族である孫だろうが何だろうがいるならムリだし
    簡単に申請できないよ。ただでさえ税金の無駄使いて言われてるのに、働けるなら働くべき。

    +15

    -2

  • 284. 匿名 2016/10/30(日) 16:45:46 

    気になることがあります。生理がきたと思ったらオリモノについている感じだけで今月終わりましたそしてここ最近は数時間に一度水のようなオリモノがでて少し漏らしたようにパンツが汚れてしまいますなのでナプキンをつけています
    これは病院にいくべきでしようか?

    +38

    -0

  • 285. 匿名 2016/10/30(日) 16:55:08 

    中身がなくなった後、紙パックをまな板として使う方いますよね?それって使った後は、そのまま燃えるゴミ袋に入れて捨てちゃうんですか??それとも紐で縛って紙パックとして分別して捨てますか??

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/30(日) 16:58:59 

    旦那が不倫やめません。彼女と別れないなら離婚しようと話し合いしましたが、離婚はしないの一点張り。でも不倫もやめない。やめさせる方法なんて無いんですかね···

    +26

    -1

  • 287. 匿名 2016/10/30(日) 17:03:19 

    >>247
    >>275
    197と209です。確かにそうですね。不動産屋に相談してみようと思います。
    助言頂いて参考になりました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2016/10/30(日) 17:05:07 

    >>286
    世間体が気になる仕事なの旦那さん?
    だから離婚しないとか?

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/30(日) 17:06:04 

    >>285
    分別してるよ、紐で縛ってる

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2016/10/30(日) 17:09:14 

    生理中下痢になるんですけど、生理前にも下痢になります。同じ人いますか?

    +87

    -0

  • 291. 匿名 2016/10/30(日) 17:12:52 

    円形脱毛症で悩んでます。
    ここ2年くらい、髪が生えてきたなぁーと思ってはまた違う所にハゲが出来てってゆうのを繰り返してます。ネットで見ると病院に行かなくてもいいって言う意見がありました。放置するしかないですか?

    +10

    -3

  • 292. 匿名 2016/10/30(日) 17:20:10 

    >>286
    公務員です。
    やっぱ世間体ですかね。子供いないし、離婚しやすいと思うんですが·····

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2016/10/30(日) 17:25:21 

    スペース気になる人よりそれに過剰にイライラしてる人の方が気になる
    タイトル通り(些細なことなので)リアルでは人に訊きづらい質問として捉えればいいような

    +10

    -2

  • 294. 匿名 2016/10/30(日) 17:28:24 

    >>280
    >>279
    >>278
    >>273
    皆さん本当にありがとうございます
    吹っ切れたんで、明日上司に話そうと思います
    辞める理由も一応準備は出来ているのでとにかく年内に今のアルバイト先を去れるようがんばってみます。
    とりあえず、言い訳ばかりもしていられませんよね
    だから精神を病むまで続けてしまったわけで

    こじれそうなら労基にも行ってみようと思います
    世間一般的にアルバイトの相談で労基はあまり利用しないとは思うのですが、現状を考えると緊急だと思うので・・・・

    +12

    -13

  • 295. 匿名 2016/10/30(日) 17:42:12 

    >>286
    義両親に話す。浮気相手を訴えると旦那に言う。
    離婚出来るのではないかな。

    +46

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/30(日) 17:42:50 

    >>67
    私もつい最近事故を起こしました。
    自転車側が一時停止なのに止まらず普通に出てきた。
    警察にも、どうしても車が悪くなっちゃうけど、こっちが被害者だって言いたいくらいだよねーって言われました。

    あなたは自転車が急に倒れてくるなんて予測できるんですか?

    ほんとに自転車のマナーが悪すぎる。
    自転車も車両です。

    +80

    -4

  • 297. 匿名 2016/10/30(日) 17:52:39 

    >>67 とにかく弁護士に依頼。示談金が保険会社が出す金額の3倍変わるから!けちったら損。
    住んでる県の弁護士会に「身内が交通事故にあって」と相談の電話を入れて。
    私の住む県は交通事故30分5回まで無料の予約制相談会があった。弁護士のあてが無かったら、そういう中で出会った弁護士から決めれば良いし。

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2016/10/30(日) 17:56:30 

    >>58
    大丈夫かなー?少し落ち着きましたか?
    旦那さんの協力得られないのは、とてもお辛いですね。
    うちも同じ様な生活で、実家も頼れず旦那の帰宅はは0時こえますし休みも平日の週一。
    子供は小さいの3人です。
    私もストレスありますが旦那がかなり優しくしてくれるのが助けになります。
    でも長男産んでしばらくは全然ダメ夫でしたよ。
    だけど何度も話したり喧嘩したり年月重ねてやっと子育てにも理解示してくれるようになりました。
    長男がパパーって話せるようになってから、どんどん愛情でてきて優しくなりました。
    だから、うまいこと言えないけど
    主さんの旦那さんも、少しずつ理解してくれるといいですね。
    男の人は子供産まれても理解するのに時間がかかる人が多いから、子供も夫も育てる感じで...
    応援してます。
    お母さん倒れたら大変だから無理はなさらずに!

    +28

    -3

  • 299. 匿名 2016/10/30(日) 18:00:26 

    >>67 
    202さんの言ってること本当だと思う。あなたが明日の朝、すぐ弁護士会に電話して聞いて。実は経験者の297より示談交渉自体は完治か症状固定になってからが始まりですが、今、動こう。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/10/30(日) 18:13:26 

    >>176
    理由なんかこじつけでいいのよ
    親が倒れて介護が〜引越しが〜とか、生活苦で時給高いところに変えなきゃいけなくなったとか嘘でいいの
    無理目な金額で時給の交渉して困らせるとか
    「嘘なんじゃないの?」って言われても、目が泳いでもあくまで「本当です」って言い張るべし

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2016/10/30(日) 18:15:53 

    >>270
    水商売で一度狂った金銭感覚は直らないと聞いたよ。卒業して普通に就職してもバカらしくて勤まらないとか、結婚しても旦那さんの給料で生活していけないとか…。本当にその道しかないのだろうか。

    +41

    -1

  • 302. 匿名 2016/10/30(日) 18:19:43 

    お尻の穴の洗い方とか聞いてるの男?
    女性だったらごめんだけど、さすがにそれは聞かなくてもわかるでしょ

    +39

    -2

  • 303. 匿名 2016/10/30(日) 18:20:51 

    水商売で玉の輿が吹っ飛んだ超美人の友達がいるよ
    結婚以外でも、職場とか友人とかどこかでバレたらもうおしまいよ
    慎重にね

    +51

    -2

  • 304. 匿名 2016/10/30(日) 18:33:52 

    水商売って具体的にどういう仕事なのかわからないけど、学生時代にクラブのホステスしてて危うく局アナの内定が取り消しになりそうになった人知ってるよ

    +27

    -1

  • 305. 匿名 2016/10/30(日) 18:40:43 

    生理の予定日一週間前に、うっすいオリモノに混じった出血が、1日1回、3日間連続であったんだけど、なんだろ。同じよーな人いない?病気とか?妊娠中とか?
    明日産婦人科いくけど、怖いので教えて

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2016/10/30(日) 18:47:20 

    >>298
    58です。
    凄いですね!三人のお子さんの子育てで、私のような状況で一人でこなされてるなんて、頭が下がります。
    優しいお声かけありがとうございます。
    頑張ります!

    +18

    -1

  • 307. 匿名 2016/10/30(日) 18:48:07 

    >>67
    自転車なら弱者なのに。
    強気ですね。
    私は車同士の事故たったけど、
    最悪は訴えて人身事故扱いにして免停と罰金とってやりますからと強気で言ったら10.0で決着つきました!

    相手は東◯海上でした。

    +11

    -4

  • 308. 匿名 2016/10/30(日) 18:56:29 

    過去レス読んだらあったので、質問しづらいのですが。
    姑のメールがイラついて仕方ありません。

    「それは 多分 そういう ことなんだよ」
    「明日は お出掛け する 予定 だから」

    みたいな。これ何でこうなるんでしょうか?些細な連絡しかとらないので、なんでこんなことで苛つくのかと自分を宥めていますが、無性に腹が立ちます。
    ガルちゃんでもチラホラ見受けるので、聞いてみたくコメントしました。

    +8

    -12

  • 309. 匿名 2016/10/30(日) 19:01:04 

    >>38

    病院でもらった軟膏をつけた指で押し込んでたら一月もしないうちになくなってた。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2016/10/30(日) 19:09:19 

    >>308
    姑は嫌いな生き物です。嫌いなものは嫌いだし仕方ないです(笑)
    イライラしちゃっていいと思います。

    +22

    -2

  • 311. 匿名 2016/10/30(日) 19:12:09 

    >>274
    数年前の自分みたいで心配。私は物に当たったり自分の腕を噛んだり。夫は、子供がなつかず疎外感感じていたみたいだけど、毎日必死すぎて夫の気持ちまで考えられずケンカばかり(その後子供の発達障害が判明して、辛い理由がわかり楽になった)。
    274さん、母親にとってホルモンの関係や寝不足や色々本当に大変な時期だと思うから、どうか自分を責めないで、受診や一時保育など頼れるところがあれば頼ってしのいでください。子供の成長とともに段々楽になってくるから。

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2016/10/30(日) 19:19:43 

    なんで煙草吸うんですかね?
    歯が汚くなるし、口臭もするし、服も変な臭いになるし、口元にシワも増えるらしいし…。
    身近に喫煙者がいないので、気になってます。

    +9

    -8

  • 313. 匿名 2016/10/30(日) 19:26:54 

    >>308
    無駄なスペースがムカつくってことだよね?笑

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2016/10/30(日) 19:44:51 

    >>286
    あなたが魅力的じゃないんでしょうね。相手のせいにばかりしないで自分を顧みた方がいいよ。

    +0

    -12

  • 315. 匿名 2016/10/30(日) 19:59:47 

    >>312
    中毒だから。
    ないと困るんだよ。
    あなたがやめたいけどやめられないものが一つあれば、それがタバコなんだと思うよ。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2016/10/30(日) 20:00:50 

    >>291
    わたしは病院行きました。
    飲み薬と塗り薬を貰い、なるべくストレスを溜めないようにしたら2か月くらいでうっすら赤ちゃんみたいな毛が生えてきました。生え揃うまでは時間かかりましたが、今では跡形もありません
    はやく良くなりますように。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2016/10/30(日) 20:01:31 

    >>305
    産婦人科で同じこと話してみて、医者の回答をがるちゃんにぜひ報告してください。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2016/10/30(日) 20:14:36 

    私は背中やお腹、更にはお尻まで毛が生えていて
    毛深いのが凄くコンプレックスです。
    脱毛はお金がかかるので、それ以外の方法で良い方法はありませんか?
    彼氏に誘われても、それが理由で一回もしたことがなく申し訳ないので…

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2016/10/30(日) 20:16:11 

    汚い話ですが、わたしう○こがパンツに付くことがよくあります。
    ちゃんとウォシュレットを使って拭いてるんですが。
    皆さんはう○こがパンツに付くことってありますか?

    +19

    -13

  • 320. 匿名 2016/10/30(日) 20:16:47 

    >>317
    わかりました。なんか、不安になりすぎてしまって、すみません。2人目の時の着床出血に似てるから妊娠かな?と思ったり、はたまた性病?とか、膠原病を、もっているので、その関係かな。とか、不安でつい。明日また報告します

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2016/10/30(日) 20:18:17 

    子どもが風邪を引いた。
    初めの2.3日は心配で、機嫌悪くても全然耐えられる。
    これが一週間続くと
    子どものぐずぐす、無意味に泣くことにイライラしてしまう。
    具合悪いって分かってるけど。
    心狭い母親ですよね?(T_T)

    +25

    -2

  • 322. 匿名 2016/10/30(日) 20:23:29 

    >>67
    納得いかないなら、示談はしません
    弁護士を入れて裁判です
    今は保険会社が窓口でしょうが、示談しなければ、交渉相手が保険会社から相手が雇った弁護士に変わるでしょう
    そうなると、あなたも弁護士を雇うしかないです
    保険会社との戦いで済むうちは楽ですよ
    双方の中間の着地点で話してくれるから
    弁護士はクライアントの利益だけで徹底して戦ってくるので、良い弁護士みつけてくださいね

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2016/10/30(日) 20:28:48 

    >>316
    ありがとうございます。
    私も病院に行ってみようと思います。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2016/10/30(日) 20:29:46 

    お付き合いをとばして
    そのまま結婚ってありですか?

    +6

    -8

  • 325. 匿名 2016/10/30(日) 21:00:18 

    記帳済みの通帳はどうしてますか?古いのが溜まっていくんですが、とっておくもの?どんどん捨てちゃっていいのかな?

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2016/10/30(日) 21:01:37 

    おしりのニキビ

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2016/10/30(日) 21:03:52 

    >>58
    抜毛症だね。行くのには抵抗あるかもだけど、精神科受診してきちんと治療もらってね。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/30(日) 21:04:38 

    >>67
    可能性低いかも知れないけど、その会社にお勤めの知り合いいませんか?

    昔事故起こされた時に、私の車の査定額が低かったのですが、勤めている知り合いに相談したら査定額が高くなりました。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2016/10/30(日) 21:06:30 

    >>300
    はい
    テキトーな理由を言うつもりでいます
    今までは向こうから「続けてほしい」としつこく言われ頭まで下げられてきて気持ちも揺らいでいたのですが、次は折れないようにがんばります
    こっちもメンヘラになってしまっているので
    今回マイナスもたくさんついてしまいましたが、ガルちゃんで相談してよかったと思っています

    +6

    -8

  • 330. 匿名 2016/10/30(日) 21:09:33 

    >>270です。
    こんな質問に回答してくださった方々、ありがとうございます。厳しいお言葉もしっかり受け止めさせていただきます。本当に誰にも相談できないことだったので、少し気が楽になりました。
    祖父母は七十代で、病気がちでもう働けません。また、私は将来国家公務員を目指しているため、そのための講座受講費なども必要です。両親は私の学費など一切用意していなかったため、入学費用などは学校からの給付金で賄いました。現在一年生なので、これからの学費は自分で稼ぐしかありません。もし水商売で働くことになっても、期間や目標金額などをしっかり定めてやるつもりです。長文失礼いたしました。

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2016/10/30(日) 21:13:21 

    >>311
    ありがとうございます。
    皆さんほんとに優しくて、涙が出ます。
    311さんも辛い時期があったんですね。乗り越えててすごいです!
    子供が寝たのでまた見に来たらまたコメントしてくださったかたがいらっしゃって、本当にありがとうございます。
    皆さんがアドバイスしてくださったように、市のサービスがないか、問い合わせてみて、自分のストレスが減らせるようにする事、病院を受診する事からやってみます!
    コメントくださったかた、+を押してくださった方、皆さん素敵なかたなんでしょうね、優しいコメントありがとうございました。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/30(日) 21:27:32 

    私は生まれつき毛深いです。
    特に背中と陰毛が相当ジャングルで穴付近もやばいです。
    脱毛はお金がかかるので出来ません。もし次にお付き合いする方に引かれそうでコンプレックスです。同じような方コメントください(´;ω;`)

    +18

    -1

  • 333. 匿名 2016/10/30(日) 21:27:41 

    >>58
    家族とよく相談か市役所などの子育て応援のようなところでお話ししてみませんか?
    自分を追い詰め過ぎないでくださいね。あなたは1人ではないからまずはどこかで相談でなくても話しをしてみましょう。
    ここでもいいのかも。
    忘れないでね、子供はお母さんが大好きですよ。

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2016/10/30(日) 21:28:45 

    >>70
    私はルイボスティー毎日飲んでたら効果ありました!!
    もしもう試されてたらすみません。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2016/10/30(日) 21:30:12 

    あそこが黒い、、

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2016/10/30(日) 21:31:31 

    >>70
    私野菜ジュースか
    牛乳か
    バナナか
    いのちの母のんだら
    でる

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2016/10/30(日) 21:34:45 

    >>290
    私も〜お腹ゆるくなる

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2016/10/30(日) 21:35:14 

    オナが好きな人いますか?

    +10

    -4

  • 339. 匿名 2016/10/30(日) 21:50:18 

    子宮がんを患って手術したあとに乳がんになる確率って結構あるんですか?知り合いがなりました。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2016/10/30(日) 21:51:57 

    >>332
    小嶋陽菜がCMしている「Schickハイドロシルクトリムスタイル」という女性用剃刀を愛用してます。

    私もすごく毛深いですが、ケアしやすくて助かってます。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2016/10/30(日) 22:04:29 

    がん体質ってあるの?

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2016/10/30(日) 22:11:09 

    どうしたらいけますか?

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2016/10/30(日) 22:13:29 

    >>295
    ありがとうございます。
    大事にしたくない。とか、波風たてたくない。なんて言ってる場合じゃないですよね····
    証拠写真はあるので頑張ってみます。

    314さんの意見も一理あると思います。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2016/10/30(日) 22:26:26 

    避妊手術したことある人いますか?

    旦那さんにやってもらうならパイプカット
    ご自身がやるなら卵管縛る手術

    手術費用や手術した予後など気になります。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2016/10/30(日) 22:29:13 

    >>341
    ありますよ。遺伝。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2016/10/30(日) 22:50:54 

    >>339
    手術したからのどうかはわからないけど、子宮体がんと乳がんは女性ホルモンが関係してると聞いたことありますよ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2016/10/30(日) 22:51:15 

    >>270
    長袖のドレスは基本的にNGだと思います
    ストールとかで二の腕を隠す事は可能だと思いますが、お酒作る時に邪魔になります
    店によっては照明が明るめだったり暗めだったりするので、暗めのお店なら発疹もそんなに気にならないかも?(程度によりますが)
    お酒に関しては飲めなくても大丈夫です
    っと言うのもお店によりますが、飲めなくても大丈夫と言うお店は結構ありますよ
    水商売で働くのならば、正直に話をして承諾を得た方がいいですよ
    反対されるようであれば、他の道を考えた方がいいのでは?

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/30(日) 22:53:17 

    ストレスが溜まったとき、頭皮の一部がチリチリ、ピリピリする人いませんか?
    私はそれを放置すると、十円ハゲになってそこから白髪が生えてきます…

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2016/10/30(日) 22:55:13 

    >>321
    みんなそんなもんじゃない?
    看病だけじゃなく心配で夜も気になり眠れないし、予定も狂うし、お母さんもいっぱいいっぱいになるよ。
    私の場合は、子供が薬に敏感で、坑ヒスタミン剤や喘息治療薬で機嫌が悪くなったり興奮したから、薬のせいにしてやり過ごしたり、薬を変えてもらったりしてました。
    小学生になったら風邪ひかなくなったよ。
    お大事に。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2016/10/30(日) 22:58:13 

    彼がタバコの先?葉巻とかの先を切る器具?みたいなものを隠してカバンに忍ばせてました。(スライドして切れるやつ)まさかですが大麻....?と勘ぐってしまったんですが実物見たことないし匂いも嗅いだことがないのでわかりません。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2016/10/30(日) 23:04:35 

    おりものシート使ってる人ってどのくらいいる?使ってない人は汚れないの?私は手放せなくて家にも常備してるからみんなどうなのか気になる

    +33

    -2

  • 352. 匿名 2016/10/30(日) 23:06:45 

    がるちゃんの存在ってなんですか?

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2016/10/30(日) 23:25:10 

    育児、仕事のストレスで過食してます!
    過食を辞めるにはストレス軽減。。したい。。けど子供が幼くて色々やりたいのを我慢で、無理です。
    過食嘔吐まではいかなくてひたすら食べて食べて太ってます。
    健康のためになにかいい方法ありませんか?
    よろしくお願いいたします!

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2016/10/30(日) 23:31:28 

    >>351
    逆に使ったことないです。
    パンツに着いてたら、
    トイレットペーパーで拭き取るだけです。
    それで痒くなったり不快感を
    覚えたことはないです。
    おりものシートは生理用パンツの時に
    使うものですか?

    +4

    -14

  • 355. 匿名 2016/10/30(日) 23:32:06 

    >>216さんのコメ読んで
    子育て中でもないのに涙出ました

    58さん今は大変な時だと思いますが
    頼れる所は頼って、少し休んで下さい
    ご自身を大切に…



    +12

    -1

  • 356. 匿名 2016/10/30(日) 23:34:21 

    >>347さん
    >>270です。ご回答本当にありがとうございます。失礼ですが、347さんは水商売の経験のある方ですか?もし違ったら申し訳ありません。
    具体的な内容まで答えてくださったので、とても参考になりました。そうですよね。長袖はダメですよね。お酒のことも安心しました。
    こんな身分で大学なんてと思われるかもしれないのですが、学ぶことが好きなのです。将来のことも諦めたくありません。自分を強く持って生きていきます。これから寒い時期になりますが、どうか皆様お体にお気をつけて過ごされますように。本当にありがとうございました。

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2016/10/30(日) 23:50:17 

    >>332
    私も生まれつき毛深いです。
    背中の毛の処理は難しいけど、腕や足などはしょっちゅう剃ってます笑
    脱毛してません!
    今まで付き合ってきた彼氏に毛深いって言われたことないし…そんなに気にしなくても大丈夫では?
    旦那にも毛深いって言われたことないけど、もう旦那には「私、もともと毛深くて〜」なんて話しました笑

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2016/10/31(月) 00:45:25 

    >>162 預けは大丈夫なんだけど、彼女の場合学校で禁止されてるのかもよ?

    徐毛クリーム ガスタイプじゃなかったら捨てられることないよ。トランクに入れておいたら問題なし‼

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2016/10/31(月) 01:07:00 

    独身です。
    結婚してる友達が自分の子供の写真をラインで送ってきます。
    はっきり言っていりません。
    結構頻繁に遊ぶ友達なので角が立たないように伝えたいです。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2016/10/31(月) 01:33:28 

    >>350
    葉巻に興味あるんじゃないかな?
    シガーバーとか行く話聞いたことありませんか?
    若い頃ってそういうのかっこいいと思う時期ある気がします。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2016/10/31(月) 01:42:34 

    >>307
    自転車は弱者ではないです。昔はそうだったかもしれませんが、今は自転車のマナーが悪すぎます。
    私も自転車と接触事故おこした事があります。
    7割自転車の方の過失が認められました。

    +22

    -2

  • 362. 匿名 2016/10/31(月) 02:03:32 

    >>359
    うざく迷惑だよね。
    かわいい!ってリアクションを求めてるだろね。

    既読無視
    あなたも、相手にとってどうでもいいペットや趣味の写真を当たり前のように送りつける。

    ただ、普通の神経なら、子どもの写真を送りつけるとかしないからな、、上記のようなことしても迷惑行為を自覚しないかもね

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2016/10/31(月) 02:06:38 

    >>115
    着るのは子供なんだから、親の価値観や趣味で好き嫌いしないで、子供が気に入ったものがあればどんどん着せてあげたら?
    派手だったり奇抜な色柄だって子供には情緒の育みになるし、子供にとっては大事なお祖母ちゃんからの贈り物なんだから、「嬉しいね、良かったね。大事に着ようね」って素直に喜ぶことを教える絶好の機会だと思う。

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2016/10/31(月) 02:13:30 

    二ちゃんでお前本人だろ、関係者だろって疑惑かけられまくって何回否定しても信じてもらえなかった。悔しいしもやもやする。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2016/10/31(月) 03:49:37 

    顕微授精すると、障害児のリスクは上がるのですか?
    年齢が高い人が多いからとか、双子以上になる確率が高いから障害児が多めなのは、わかるのですが、それ抜きにしても、自然妊娠と比べ有意差が出るような結果になるんでしょうか?
    男児の場合、男性不妊が遺伝するというのは知っていますが、それ以外でご存知の方がいれば文献等教えてください。

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2016/10/31(月) 05:09:39 

    >>365
    医学的には問題ないって婦人科の医者は言ってるよ
    だから大丈夫じゃない?知らんけど

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2016/10/31(月) 05:15:08 

    動画サイトでドラマを見ようと思ったら、怪しいサイトにアクセスしたような表示が出て、パソコンのデータの20%がダメージを受けました。直ぐに回復ソフトをダウンロードしてください。って表示が出てきた。YouTubeからのサイトは安全だと思っていたし、勝手に怪しいサイトにアクセスさせられるなんて驚いた。
    ウィルス対策ソフトは入っていますが、どうすれば、そういう危険が防げますか。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2016/10/31(月) 06:47:36 

    >>70
    白湯飲むといいよ!私も便秘だったけど出るようになった!

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2016/10/31(月) 07:20:26 

    私、鼻の頭にニキビ跡の小さなクレーターがあることが悩みなんですけど、他の人から見ても結構気になると思いますか?
    私は今年18才なので、まだまだ残りの人生がながいです。これからそれとずっと付き合っていかなくちゃいけないと思うと、とても気持ちが沈みます。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2016/10/31(月) 08:22:02 

    >>369自分ではいじらず、皮膚科に行くと良いよ。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2016/10/31(月) 08:41:44 

    >>70
    前TVでやっていたのですが、便秘には確か朝か夜に、オリーブオイルを1日大さじ2杯取るといいとやっていましたよ。私はキムチ納豆にオリーブオイルと納豆の付属のタレを混ぜて食べています。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2016/10/31(月) 14:38:27 

    便秘にはドライプルーン。
    食べ過ぎるとおなかくだします、ってパッケージにも書いてあるから、多分効果はお墨付き……

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2016/10/31(月) 15:09:13 

    >>67
    弁護士入れるのがいいよ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2016/10/31(月) 15:14:57 

    >>86
    風邪ひいた。(嘘)と言う電話連絡入れて休んでそのままフェードアウト。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2016/10/31(月) 15:15:49 

    >>367
    それ、怪しいのは動画じゃなくて、すぐに回復させろってダウンロード煽る方だと思う。
    無視で大丈夫じゃないかな?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2016/10/31(月) 19:44:45 

    極楽湯とか、スーパー銭湯に行ったことがある人。
    あかすりってどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2016/10/31(月) 21:59:04 

    >>376
    アカスリの前に30分くらい湯船で温まるよう言われる。
    で、幅の狭いビニールのかかったベッドに素っ裸で仰向けになり、お股のとこだけタオルで隠してもらい、アカスリグローブでこすってお湯かけてくれる。
    とても手際よくて、恥ずかしさはあまりない。
    私は初めてだったので、25分3400円くらいのコースだったかな。
    60分コースとか、ヘッドスパやマッサージと合わせるコースもあった。
    ただ、自分が思い描いてたよりはスッキリしなかった。気持ちよかったけどね。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2016/10/31(月) 23:02:17 

    >>291さん
    病院に行く事をお勧めしますよ。
    脱毛症の原因は自己免疫疾患といわれています。
    小さな脱毛でも脱毛専門外来がいいです。普通の皮膚科や内科では気の持ちよう等言われて何もしてくれないところも多いので。薬が合えばあっという間に治ります。
    私の夫は重症だったので円形脱毛から汎発性脱毛症になってしまいました。ここまで来ると完治は難しいです。
    良くなる事をお祈りしています。





    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード