-
1. 匿名 2016/10/16(日) 08:42:03
いろいろとストレスたまりますよね。
みなさんのおすすめのリラックス方法教えてください^ - ^
わたしは夜、ジョギングして汗をかいた後にお風呂に直行して、入浴剤いれたお風呂にゆっくり浸かりながら携帯見ることです。
+75
-1
-
2. 匿名 2016/10/16(日) 08:42:59
岩盤浴→マッサージ
生き返る+48
-2
-
3. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:16
独り晩酌+36
-2
-
4. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:36
布団の中でゴロゴロ+113
-2
-
5. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:42
美味しいもの食べて、熱いお風呂入って、寝たいだけ寝る!+82
-0
-
6. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:51
蒸気でホットアイマスクしながら寝る+53
-1
-
7. 匿名 2016/10/16(日) 08:43:55
+68
-1
-
8. 匿名 2016/10/16(日) 08:44:18
ホワイトセージを焚く。+16
-4
-
9. 匿名 2016/10/16(日) 08:44:22
休みの午前中に布団でゴロゴロしてる今この瞬間+124
-0
-
10. 匿名 2016/10/16(日) 08:44:48
お風呂上がりにパン1でストレッチ+5
-1
-
11. 匿名 2016/10/16(日) 08:46:16
伊丹スカイパークへ
飛行機を見に行きます。+34
-1
-
12. 匿名 2016/10/16(日) 08:46:41
ペットとたわむれる+57
-0
-
13. 匿名 2016/10/16(日) 08:47:35
>>8
いいにおいですよね
邪気が払えるって書いてありましたが
私は好きです+21
-0
-
14. 匿名 2016/10/16(日) 08:47:59
エステ、マッサージをたまーにやる+3
-1
-
15. 匿名 2016/10/16(日) 08:49:17
とにかくひたすら歩く
シャワーを浴びて寝る
シーツが新しいと更に良いです☆+34
-0
-
16. 匿名 2016/10/16(日) 08:49:20
肉球画像を見る+110
-5
-
17. 匿名 2016/10/16(日) 08:50:32
日常生活的に、いつでも寝れる状態での晩酌の時が至福のひととき
リラックスかは不明ですが、これ無しじゃ頑張れない…+24
-2
-
18. 匿名 2016/10/16(日) 08:52:43
性感・買春マッサージ+1
-29
-
19. 匿名 2016/10/16(日) 08:54:26
やっぱ音楽+24
-0
-
20. 匿名 2016/10/16(日) 09:02:53
整体医院に行くこと
整体は勿論だけど
何故か院内の空間にも癒される
+9
-0
-
21. 匿名 2016/10/16(日) 09:08:44
タバコ…
けどもう本気でやめたい。
ある意味リラックスのために依存してしまってる部分あるけど、他のことに目を向けて他の方法に変えたい+61
-5
-
22. 匿名 2016/10/16(日) 09:10:53
日光浴
天気の良い日は気持ち良いですよ(^ー^)ノ+37
-5
-
23. 匿名 2016/10/16(日) 09:13:39
お昼寝!+47
-3
-
25. 匿名 2016/10/16(日) 09:16:11
若くて可愛いお姉ちゃんに膝枕で耳掻きしてもらう+2
-30
-
26. 匿名 2016/10/16(日) 09:30:40
腹式呼吸
最初、腹式呼吸すると逆に息が苦しくなるほどうまくできなかったんだけどそれほど普段の呼吸が浅かったんだなって思った
緊張すると呼吸が浅くなるんだよね
+20
-0
-
27. 匿名 2016/10/16(日) 09:35:43
あったまる。お風呂入ったりあったかいお茶飲んだり。+22
-2
-
28. 匿名 2016/10/16(日) 09:36:40
つべで「ヒーリング音楽」って調べてごらん。
結構良いのあるよ。+28
-3
-
29. 匿名 2016/10/16(日) 09:58:37
フレーバーティーを飲む+5
-1
-
30. 匿名 2016/10/16(日) 10:00:08
リフレクソロジー
体がぽかぽかしてくる+12
-0
-
31. 匿名 2016/10/16(日) 10:06:11
ホテルに1人ステイとか
ひたすらボーッとする+35
-0
-
32. 匿名 2016/10/16(日) 10:15:14
リラックスとリフレッシュではニュアンス違うよね+17
-0
-
33. 匿名 2016/10/16(日) 10:17:08
やっぱ温泉でのんびり
最近寒くなってきたし行きたいなぁ+21
-0
-
34. 匿名 2016/10/16(日) 10:32:03
ゆっくり風呂に入って寝る。
寝る前に本の中へ現実逃避します。+5
-1
-
35. 匿名 2016/10/16(日) 10:38:35
寝る
寝る直前のウトウトしてる間がめっちゃ幸せ+26
-1
-
36. 匿名 2016/10/16(日) 11:12:27
休みの日にランチを食べに行く。甘いものでもOK。
行きつけの店があると最高!それプラス新規で安くておいしい店探す事です。
あとは車の中で好きな曲聞く。+28
-1
-
37. 匿名 2016/10/16(日) 11:18:05
テレビの旅行番組や、山や川、花と動物がたくさん撮影された番組を見た後、ゆっくりコーヒーか紅茶を入れて、熱いお風呂に入る。+10
-0
-
38. 匿名 2016/10/16(日) 11:29:02
ローソクのみ焚いてお風呂に入る
お湯に浸かりながら、揺れる火をひたすら見てると落ち着く。+16
-0
-
39. 匿名 2016/10/16(日) 12:40:43
動物のおもしろ動画を見る
後はゆっくりゴロゴロする事かな+11
-0
-
40. 匿名 2016/10/16(日) 12:52:15
ヒーリングミュージックをかける。
ささいなこととかどうでも良くなる。+12
-1
-
41. 匿名 2016/10/16(日) 13:05:14
旦那に抱きついて、くだらない話して笑う。+31
-6
-
42. 匿名 2016/10/16(日) 13:15:59
高い化粧品でたっぷり時間をかけて手入れ
健康によさそうなメニューを作ってデトックス+8
-0
-
43. 匿名 2016/10/16(日) 13:18:15
車で長距離ドライブ
好きな音楽をかけて熱唱+12
-0
-
44. 匿名 2016/10/16(日) 13:18:17
月に一回の自分の贅沢リラックス
金曜の夜にマッサージ→岩盤浴→ちょっと高いチョコを食べる→ゆっくり湯船につかる→早めの就寝→土日ダラダラ+30
-0
-
45. 匿名 2016/10/16(日) 20:23:41
究極のリラックスは究極のテンションの後に来る。アラスカのマグロ漁船なんて半年、身体をもやいに縛り付けてロクに寝ずにマグロと格闘して、オフの半年何にもしないで寝倒すって言ってたよw。
でも自律神経が狂って、自分の思い通りにリラックスできない時、ギューってテンションかけた後にパッと脱力するのは心理学療法でもやるよ。やっぱり運動は大事って事。+7
-0
-
46. 匿名 2016/10/16(日) 22:39:07
YouTubeでマッサージ動画をひたすら見る
マッサージ行きたいなぁと逆に欲求不満になる人もいるかもしれないけど!
オイル使ったハンドマッサージとかヘッドスパとか見てるだけでも少しリラックス出来る+4
-0
-
47. 匿名 2016/10/17(月) 12:22:23
小豆の力 っていう、レンジでチンして肩や目を温める商品があるんだけど
それをしながらベッドに入ると、幸せな心地で寝れるし、熟睡できて目覚めも最高♡+4
-0
-
48. 匿名 2016/10/17(月) 21:53:42
>>47
小豆の力っていいよね!寒くなると 渋谷・青山の薬局でも大量においてある。
レンジで2分で小豆が温まってほくほくになる。
あれ考えた人凄いと思います!!!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する