-
1. 匿名 2016/10/06(木) 19:02:23
アラフォーで結婚した友人がいます。
紹介されて、好きだという感情は全くなしに「もうこの人でいいや」と妥協して結婚したそうです。
あまり幸せそうな感じがしません。
妥協して結婚された方いますか?+346
-21
-
2. 匿名 2016/10/06(木) 19:03:01
はーい。
私でーす+507
-22
-
3. 匿名 2016/10/06(木) 19:03:15
はい離婚ー( ・∀・)+203
-29
-
4. 匿名 2016/10/06(木) 19:03:19
そんな安い女いるの?
ゴミ、クソじゃん!+71
-214
-
5. 匿名 2016/10/06(木) 19:03:32
とり婚+193
-7
-
6. 匿名 2016/10/06(木) 19:03:43
+157
-7
-
7. 匿名 2016/10/06(木) 19:03:51
まさに妥協で結婚。後悔してないと言ったら嘘になる笑+426
-17
-
8. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:02
妥協の度合いによる。
みんな少しは妥協して生きてるから。+525
-14
-
9. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:03
一生独身生活よりマシだからね。女性の生涯独身はありえない+106
-151
-
10. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:04
そんな相手に失礼なこと、できなかったな。+132
-59
-
11. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:09
妥協して結婚するなら1人のほうがマシ!+376
-95
-
12. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:16
ほんとにそんな人いるの?+149
-43
-
13. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:27
+129
-8
-
14. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:27
はーい!なんだかんだで10年目、子供3人目できたー+314
-50
-
15. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:33
妥協って言い方が失礼w
+255
-21
-
16. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:40
友人がそんな感じで結婚しました
すぐ離婚しました。
もうこの人でいいや、っていう妥協は
離婚になってもいいや、っていう妥協
でも、離婚は大変よ・・・+378
-10
-
17. 匿名 2016/10/06(木) 19:04:51
お互いに妥協だったら子供がかわいそうだね+169
-17
-
18. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:04
好きじゃない人との結婚ほど辛いものはないね…。
+301
-13
-
19. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:11
アラフォーなら多少妥協も必要だと思う、妥協しない人はいつまでも独身+323
-25
-
20. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:11
そんな人生楽しいか?
そんな相手と結婚するくらいなら独身で自由に生きたいわ
なんかみっともない+269
-84
-
21. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:11
逆の立場で夫から「妥協して結婚してやった」と思われたら、即効で離婚する。
妥協だと口に出さなくても、雰囲気で伝わるだろうし。+295
-9
-
22. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:12
はーい
現在結婚5年目。
2年目くらいからレスだよーーーん。+184
-10
-
23. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:13
キスできればいいんじゃないかな…+155
-14
-
24. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:14
ダチョウな+130
-3
-
25. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:19
大恋愛しても泥沼離婚する人いたり
昔みたいにほぼ強制の見合いでも
ずっと仲良くいたりする場合もあったり
結婚なんてどう転がるかわからんよ
+450
-7
-
26. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:24
まぁ100パーセント理想かと言われると違うけど…
それは相手もそうだと思う(ノ_<)+243
-4
-
27. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:29
大失敗でしたー!+93
-8
-
28. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:53
妥協して結婚して5年です。
結婚当初より何倍も好きで、いま過去に戻れても絶対にいまの主人を選びます。
こんな例もありますよ。+326
-13
-
29. 匿名 2016/10/06(木) 19:06:16
この早稲田大卒でいいや+326
-11
-
30. 匿名 2016/10/06(木) 19:06:33
見た目はかなり妥協しました。
でも、ちゃんとした会社に勤めてたし、ご両親もしっかりしてたし、同居と介護は必要ないと言われたし、タバコとギャンブルはやらないし、結婚相手としては申しぶんないので、ときめきとかなかったけど結婚しました。
+389
-15
-
31. 匿名 2016/10/06(木) 19:06:42
多分相手も妥協だと思ってるよ+167
-10
-
32. 匿名 2016/10/06(木) 19:06:53
結婚って1,2年の事じゃないのにね。
好きな気持ちがないのに結婚ってあり得ない!! もし旦那さんが病気で介護とかになったらどうするんだろ。
好きでもない人の介護なんてごめんだ+172
-16
-
33. 匿名 2016/10/06(木) 19:07:06
相手に失礼じゃないですか…(;・ω・)
もしかしたら相手の方も妥協して、だったりして。+66
-17
-
34. 匿名 2016/10/06(木) 19:07:09
大なり小なり妥協はある+148
-7
-
35. 匿名 2016/10/06(木) 19:07:12
>>23
結婚2年目。最近キスも無理になってきた…
+117
-8
-
36. 匿名 2016/10/06(木) 19:07:12
「とり婚」がありなら
「妥婚」もありなのか?+57
-4
-
37. 匿名 2016/10/06(木) 19:07:17
子供の為に、忍耐!
+25
-12
-
38. 匿名 2016/10/06(木) 19:08:12
結婚する時は妥協じゃなくても
長く暮らしてるとお互い妥協して折り合いつけてる人がほとんどじゃないのかなー
不満はあるけどお互い様だと思う+176
-3
-
39. 匿名 2016/10/06(木) 19:08:21
妥協度合いによるよね。
愛してないのに結婚して子供作れるの?
トピ主の友人は愛してないのに結婚しちゃったんだ
あらら~
+55
-8
-
40. 匿名 2016/10/06(木) 19:08:28
毎回こういうトピみて思うんだけど
そこまでして結婚したいか?+203
-34
-
41. 匿名 2016/10/06(木) 19:08:43
全てにおいて妥協なしで結婚できる人っているのか+72
-10
-
42. 匿名 2016/10/06(木) 19:09:02
ときめかない人とは結婚したくない。+111
-16
-
43. 匿名 2016/10/06(木) 19:09:04
もし旦那が妥協して結婚してたってことを知ったらイラっとしそう。+70
-6
-
44. 匿名 2016/10/06(木) 19:09:09
逆にお互いが理想通りで結婚した人を見てみたい。
その後の結婚生活も含めて+130
-5
-
45. 匿名 2016/10/06(木) 19:09:16
そんな結婚して産まれてきた子供かわいそう+50
-18
-
46. 匿名 2016/10/06(木) 19:09:21
今思えばそうかなと思う。
最初の頃は妥協したことを認めたくなかったけど。
9年目ですが結婚して良かったと思います。
子供に会えたし!
+97
-15
-
47. 匿名 2016/10/06(木) 19:09:22
妥協かぁ
もう新たに恋愛するの面倒っていう気持ちは妥協なんだろか+95
-3
-
48. 匿名 2016/10/06(木) 19:09:40
何もかも完璧な相手なんて待ってたらあっという間にばあさんになっちゃうよ
がるちゃんでもよく骸骨姿のおばあさんの画像上がってるじゃん
そういう意味では妥協してる部分もあるけど、幸せだよ+75
-21
-
49. 匿名 2016/10/06(木) 19:10:26
妥協しないで結婚できる人は、よっぽどの美人や金持ちくらいじゃない?
みんな多かれ少なかれ妥協はしてると思うよ。男も女も。+121
-16
-
50. 匿名 2016/10/06(木) 19:11:01
虚しくないですか?+43
-15
-
51. 匿名 2016/10/06(木) 19:11:23
妥協というより
理想じゃないって言い方が相手に失礼じゃないよね。+34
-7
-
52. 匿名 2016/10/06(木) 19:11:27
大失恋した後でスポッと結婚しました。
妥協していないと言えば嘘になります。
でもね。夫は思っていたより優しくたくましく、子供も3人出来て本当に幸せですよ。自分の家族を持って親の苦労も理解でき、人間として成長できました。+74
-18
-
53. 匿名 2016/10/06(木) 19:11:44
私もこのままアラフォーぐらいになって、紹介された人がいるなら「この人でいいや」という気になるのかもしれないな+78
-5
-
54. 匿名 2016/10/06(木) 19:12:08
向こうだって妥協なんじゃん?+42
-7
-
55. 匿名 2016/10/06(木) 19:12:21
男として好きかと家族としてうまくやってけるかは別。
どこを妥協するか(笑)
みんなそれぞれ。+102
-8
-
56. 匿名 2016/10/06(木) 19:12:29
お互いに妥協してても好きだったらいいけど、これっぽっちも好きでもないのに妥協して結婚する主の友人はチャレンジャーだな。+51
-6
-
57. 匿名 2016/10/06(木) 19:12:32
妥協して結婚したって相手も思ってると思ってると思う+34
-5
-
58. 匿名 2016/10/06(木) 19:12:51
>>1 友人が照れ隠しで言ってる可能性は!?+32
-8
-
59. 匿名 2016/10/06(木) 19:13:04
相手に失礼とか
相手も妥協したんだよとか
妥協でできた子どもが可哀相とか
このトピでそんなコメントはいらんから+25
-33
-
60. 匿名 2016/10/06(木) 19:13:49
私もそうかも。
でも子供が産まれてこの人と結婚してよかったって思ったよ。+18
-18
-
61. 匿名 2016/10/06(木) 19:14:44
焦ったので妥協しました
高物件ではないけど特にこれといった欠点はないし
真面目で優しいし家事も全部こなすし
まぁまぁ良いんじゃないかと思ってます+60
-12
-
62. 匿名 2016/10/06(木) 19:14:59
条件的なことはあまりよくないけど
好きだからそこは妥協して結婚
とかはわかるけど
好きでもないけど結婚したいから
妥協してするっつーのはわからん+81
-9
-
63. 匿名 2016/10/06(木) 19:15:54
顔や多少のお金の妥協は何とかなるけど、性格は絶対妥協しないほうがいい!結婚したら嫌いなとこが100倍くらい嫌いになる!毎日、死ぬまでって考えたら本当に耐えられない。+98
-7
-
64. 匿名 2016/10/06(木) 19:15:56
私はこの人しかいない!って思ってたけど、旦那の方がとりあえずっぽかったみたい。浮気してたし。その温度差を知った時、悲しくて泣いたわ。今は恨んでる。子供大きくなったら離婚かな。+73
-8
-
65. 匿名 2016/10/06(木) 19:16:10
顔は妥協 。
身長は合格。
収入も合格。
親戚との付き合いは最悪。+23
-12
-
66. 匿名 2016/10/06(木) 19:16:14
はい。そうです。
好きで好きで仕方がないから結婚したんじゃないけど、性格がいい人なので幸せです。+31
-10
-
67. 匿名 2016/10/06(木) 19:17:03
旦那からしたら私が妥協の嫁だと思う。
長年引きずった失恋の直後に知り合ったし。
正直、付き合ってるときから今でも、頼られはしても女としてそんなに愛されてはいないかも。+79
-7
-
68. 匿名 2016/10/06(木) 19:17:18
理想は金持ちの性格良いイケメンだけどそんな人と付き合ったことはないし
そんな人じゃなくても好きになった+21
-7
-
69. 匿名 2016/10/06(木) 19:17:59
大恋愛の好きとはちょっと違う好き。
一緒に人生過ごす(生活していく)にはこの人がいいと思って結婚しました。
+67
-7
-
70. 匿名 2016/10/06(木) 19:18:39
最初はそんな感じだったかも。
というか、今までの人生でこんなに好きになってくれた人はいないというくらい大事にしてくれたから、結婚を決意できた。
始まりは同じくらいの好きじゃなかったけど、今のところ幸せだし旦那のことも今では好きだし大事だよ。
旦那も最初は薄々私が旦那ほどは好きって気持ちが強くないって分かってたけど、でも自分は好きだったから、それでもいいって感じだったらしい。
旦那に出会うまでの恋愛がどちらかというと自分が追いかけてばかりで辛いことも多かったから、今ものすごく穏やかに過ごせてる。
+42
-10
-
71. 匿名 2016/10/06(木) 19:18:40
このせいで失敗しました。。。+16
-3
-
72. 匿名 2016/10/06(木) 19:22:47
年収が平均以上で性格に問題無ければ、上手くやってけると思うけどなー。
結婚って生活だし、、。
お金や性格に妥協したなら上手くいかないのもわかるけど、そんなに大恋愛しなくたって、人間的に問題無ければ上手くいく事も多いよ。+30
-12
-
73. 匿名 2016/10/06(木) 19:25:31
周りの妥協婚、大好きだから気に入らない一部(趣味とか身長とか収入とか職業とか)は妥協して結婚するというパターンはうまくいってる
好きじゃないけど妥協して~は相手にもその思いが伝わるのか別れた方がましなレベルの不仲か
相手の方から離婚を告げられて妥協したはずの側がすがり付いてる+52
-8
-
74. 匿名 2016/10/06(木) 19:25:41
何を妥協したかによるってことよ
旦那は好きだけど収入が少なかったからそこ妥協したってこと+19
-6
-
75. 匿名 2016/10/06(木) 19:26:07
友達に居る。
なんだかんだ言いつつもまだ離婚はしてない。+10
-5
-
76. 匿名 2016/10/06(木) 19:27:56
>>29
え、マスオさんてバイオリンひけるの?+43
-2
-
77. 匿名 2016/10/06(木) 19:29:42
夫側だって妥協している。
家政婦さえいればいいと思っているよ。
+26
-6
-
78. 匿名 2016/10/06(木) 19:31:36
妥協というか、ある程度の年齢になれば
結婚に何を求めてるかで理想は
ほとんど無くなると思う
私は子供が小さいうちは専業主婦させてくれること、本人含め親戚に借金がないこと
両親が同居を望んでないこと、
現時点で正社員であることが条件でした
そして結婚7年目子供2人授かり
穏やかに過ごしてます+34
-9
-
79. 匿名 2016/10/06(木) 19:34:08
色々不満はあるけど子供が可愛いのでこの旦那とじゃないと出来なかったと思うと良かった。+16
-7
-
80. 匿名 2016/10/06(木) 19:34:42
低学歴、低収入(身長は高い)、エッチ下手なのにがっつく、持病持ちだったけど、ナンパされて取り合えず付き合いました。
誠実さの欠片もない彼でした。
でも自分もアラサーで婚活しても誠実な男性と上手く付き合えなかったし、自分も低学歴だし、まあいいかと付き合っていくうちに彼のことが大好きになって結婚できましたよー
あの時色々気になる点が多かったけどそこは目をつぶって良かった!
+9
-29
-
81. 匿名 2016/10/06(木) 19:35:57
私は年収が低い人をそもそも好きになれないや。ただただ中身が好き、っていう恋愛は高校生で終わりました。
+73
-11
-
82. 匿名 2016/10/06(木) 19:36:58
そんな感じで結婚したけど毎日一緒に生活してたら結婚前より愛しくなってこの人で良かった!って思うようになってたよ+25
-6
-
83. 匿名 2016/10/06(木) 19:38:28
お見合いで結婚しました。
まぁこの人で良いやって思って結婚し、はや8年…
子供3歳、二人目5ヶ月…
生活はそれなりに豊か…
まぁそれなりに幸せです。+29
-7
-
84. 匿名 2016/10/06(木) 19:41:07
今子供がいるので、この旦那と結婚したからこの子と出会えたと思うと、妥協して良かったと思えますよ‼
やっぱり子供はかわいいよ‼+17
-9
-
85. 匿名 2016/10/06(木) 19:41:14
理想を挙げたらキリがないよー
元カレみたいに溺れるような感情を旦那には抱けないけどやっぱり浮気やよそ見されたら悲しいな。
これが愛なのか独占欲なのかは多分一生分かんない。+31
-7
-
86. 匿名 2016/10/06(木) 19:42:08
あんまりタイプではなかったのですが、夫として父親として家庭を築いていけるなーと思ったので結婚しました。
妥協したつもりが、大当たりでした♪
子煩悩で愛妻家なうえ高収入だし資産もあります。
+21
-12
-
87. 匿名 2016/10/06(木) 19:43:35
凄く好きな所があって、好きという気持ちが上回って顔や性格、年収などどこかしら妥協して結婚なら分かるけど、全体的にそんなに好きじゃないけどこれ逃したらもう無理かもと言うわけで全てを妥協しては不安でしかない。+22
-3
-
88. 匿名 2016/10/06(木) 19:45:00
>>29
マスオさんが大阪出身という事にびっくり+45
-6
-
89. 匿名 2016/10/06(木) 19:46:06
はーーい!
わたしでーす。
批判的な人多いね、そりゃそうだね。
あたしだって、大好きな人と結婚したかったよーー。弱い人間なんでね。
大好き同士で結婚したって離婚するひと山ほどいるじゃん。+98
-10
-
90. 匿名 2016/10/06(木) 19:49:43
結婚って、
ギャンブルの要素あるな
まあ無理してかけなくていいよ
失敗組より笑+23
-6
-
91. 匿名 2016/10/06(木) 19:50:36
はーい私です!後悔してまーす!+29
-3
-
92. 匿名 2016/10/06(木) 19:52:47
「駄目なところもあるけど好き」で結婚したのは妥協じゃないよね?+57
-3
-
93. 匿名 2016/10/06(木) 19:59:34
妥協したのに浮気されたらムカつくね。でも悲しくはないか…+24
-5
-
94. 匿名 2016/10/06(木) 19:59:57
22歳から28歳まで数ヵ月に1回しか会えない人と遠距離してて悩んでた時に告白された人と付き合い何となく結婚。
結婚して13年だけど今も何となくな感情。+23
-4
-
95. 匿名 2016/10/06(木) 20:00:16
付き合う前までは妥協してたかも
優しいけどもっと面白い人が良いなぁとか
いまいち乗り気じゃなくても会いに行ったり
今は凄く仲良しで結婚して妥協なんて気持ち微塵もないけど、60年近く一緒に生きるんだから何処か、いつか妥協するのは当たり前だと思う
たまたまそれが結婚前だというだけ+8
-3
-
96. 匿名 2016/10/06(木) 20:05:13
30才手前でこの人でまぁいいかと結婚。案の定離婚。
でも子供はとっても可愛いし、養育費は十分もらっているので、まぁいいかとシングルマザー…+40
-7
-
97. 匿名 2016/10/06(木) 20:07:07
20歳の時に卵巣の病気になり片方を取ってしまいました。もう子どもが産めないかも知れないとかなり落ち込んだ。
その時に付き合って居た旦那を逃したら次はないと思い焦って結婚。
なんだかんだで子ども3人産み結婚21年目です。+26
-7
-
98. 匿名 2016/10/06(木) 20:07:36
はーい
長年付き合って同棲してたし
別れてまた新しい出会いがあるか
わからないし情もあるしで結婚
後悔してます
+15
-4
-
99. 匿名 2016/10/06(木) 20:08:13
でき婚も妥協に当てはまりますか?+17
-5
-
100. 匿名 2016/10/06(木) 20:13:40
旦那が国家公務員だから結婚した。
何だかんだで経済力は大事。+30
-8
-
101. 匿名 2016/10/06(木) 20:14:12
主さんと同じく私の友達も、病気持ちパチンコ好きオシャレしない超デブ男の離婚歴アリの親とも疎遠の寝てばかりいる男と結婚してしまった!
+9
-0
-
102. 匿名 2016/10/06(木) 20:17:39
友達にいる
結婚なんて誰としても一緒
と言ってた
もう20年は経つけど、ずっと淡々と暮らしてる感じ
+43
-3
-
103. 匿名 2016/10/06(木) 20:24:06
自分が”妥協された”と考える人は少ないんだね(笑)
+64
-7
-
104. 匿名 2016/10/06(木) 20:25:21
>>1
幸せか幸せじゃないかは本人にしか分からないよ。
+9
-1
-
105. 匿名 2016/10/06(木) 20:31:01
妥協して結婚なんて有り得ない。
自分で食べていけるのに見栄で結婚なの?
本当に理解できない。
妥協してまで結婚する意味がわからない。
30過ぎで結婚したい病にかかった姉は妥協しまくり、貢ぐ人生歩みました(;-_-)=3+28
-8
-
106. 匿名 2016/10/06(木) 20:33:39
本当の本当に自分が好きな人と結婚できた人なんてそんなにいないと思ってる。そんな両想いの確率なんて低いよ。
愛されてるから、男からグイグイ来てほだされてってのがいちばん多いでしょう。プロポーズだって基本いまだに男からだし。+55
-8
-
107. 匿名 2016/10/06(木) 20:34:09
妥協して結婚したって男もいたな!
どっちもどっちだ!+12
-6
-
108. 匿名 2016/10/06(木) 20:35:05
売れ残り婚+14
-6
-
109. 匿名 2016/10/06(木) 20:36:31
同情婚かな+8
-5
-
110. 匿名 2016/10/06(木) 20:36:40
結構いるんだ…。
私も妥協です。
どうしても結婚したかったんじゃなくて、そろそろ子供欲しいなぁ、と思って。
旦那は私の事が大好きだったし、私は昔大好きな人に振られてから誰も好きになれなかったし、まぁいいか、と。
でも確かに、心から介護できるかは不明。+48
-6
-
111. 匿名 2016/10/06(木) 20:37:22
お互い様だからな〜でも、やはり寂しいです。+16
-3
-
112. 匿名 2016/10/06(木) 20:41:32
アラフォー、バイト、体型はぽっちゃりといわれますが、絶対妥協しません!
婚活して見た目、性格、収入ともに理想通りの人と結婚したいです!
なんていうコメントはぶっ叩くくせに+60
-6
-
113. 匿名 2016/10/06(木) 20:43:51
みんな何かしら妥協してる部分はあるんじゃないの?顔も好み、スタイルも完璧、収入も申し分ない、性格も良い。もう好きで好きでたまらな~いって結婚した人の方が少ないと思う。+19
-7
-
114. 匿名 2016/10/06(木) 20:44:13
プロポーズされた時
泣いた ➕
泣かなかった ➖+6
-39
-
115. 匿名 2016/10/06(木) 20:45:13
お互いに妥協同士なら歳とともにズボラな生活になっていきそう…+28
-2
-
116. 匿名 2016/10/06(木) 20:45:22
100%なんてのは絶対いないからね。
妥協はしなきゃ。但し70%まで。勿論男女共にね。+25
-4
-
117. 匿名 2016/10/06(木) 20:45:34
妥協無しに相手に全部を求めて結婚出来る程の容姿やスペックは自分には無い。+29
-4
-
118. 匿名 2016/10/06(木) 20:48:23
妥協婚だけど、周りにあんまり幸せそうじゃないとか言われるとムカつく。それなりに幸せですよ。+32
-5
-
119. 匿名 2016/10/06(木) 20:49:32
うちの両親。
小学校から大學までお互い共学でしたが恋愛経験はなく、お見合いも断られ続け、母が29歳、父が34歳になった頃、お見合いで結婚。+28
-4
-
120. 匿名 2016/10/06(木) 20:53:06
はい!
妥協しないと結婚なんてできないでしょ。
完璧な人なんていないんだもん。
嫌なとこあっても、我慢できるかどうか。+39
-9
-
121. 匿名 2016/10/06(木) 20:56:19
1年前に、会社の性格悪い32歳女が婚活しまくった結果、10歳年上のオジサンと結婚してた。
最初はルンルンしてたけど、今じゃ性格の悪さに磨きがかかってる。
家庭が上手くいっていないんじゃなかろうか?
+27
-6
-
122. 匿名 2016/10/06(木) 21:05:46
昔から男を見る目が無く、
ダメ人間ばかり好きになっては騙されていつも泣いている私を見て、
シッカリしていた先輩が旦那さんの友達を紹介してくれた。
先輩がオススメの人ならと、恋愛感情は100%じゃないけど妥協婚しました。
結果、私にはもったいないくらい素晴らしい人でした(^^)
今思うとプロポーズの時は大号泣したし、結構好きになってたのかな+54
-5
-
123. 匿名 2016/10/06(木) 21:13:02
何ていうか…
ときめかない人と結婚できないとか、相手に失礼とか、そういうこと言ってると、のちのち、綺麗事だったなって気がつくよ。
そしてそのときは時すでに遅し。
ソースは私。
最後の最後で最愛の人と出会える人と、
最後の最後まで最愛の人に出会えない人がいるよ。
後者は、あの人にしておけば良かったと思うこと多し。
+33
-11
-
124. 匿名 2016/10/06(木) 21:14:27
>>118さん
すばらし!
+1
-9
-
125. 匿名 2016/10/06(木) 21:17:00
余計なお世話だけど、外見に妥協して結婚した友達はいる。
旦那さんのことを「メガネ」呼ばわりしたり、子供のことを「旦那似でブサイク」って言ったり、見ていて辛い。+27
-5
-
126. 匿名 2016/10/06(木) 21:18:40
恋愛に疲れ果てて妥協して結婚して子供もできた。でもすごく好きな人ができてしまい、結婚したことを死ぬほど後悔した。子供の親権で揉めまくり離婚できずに家庭内別居です。
妥協はやめとけよー!
妥協すんなら結婚しないほうがいいよー!+30
-10
-
127. 匿名 2016/10/06(木) 21:21:35
楽したいから妥協して自分を大切にしてくれる金持ちと結婚したけど。
それもダメ?
もともと人を愛せない人種で、好きな人と結婚とか一生出来ないと思っての結果。
人として凄く尊敬できるし余裕のある生活させてもらって幸せだよ。+38
-8
-
128. 匿名 2016/10/06(木) 21:27:58
あ、私だ
新婚二ヶ月目にして既に後悔
さっきもケンカ(というか一方的にキレた)した
やっぱ妥協はよくないよ
妥協するくらいなら独身でいたほうがマシだよ
ホント+47
-3
-
129. 匿名 2016/10/06(木) 21:28:26
呼んだー?\(^o^)/
仕事がキツすぎて結婚に逃げました!
自分でも色々思うことはあるけど、後悔はしていません!色々思うことはあるけど!笑+41
-5
-
130. 匿名 2016/10/06(木) 21:30:07
自分はアラサーで焦って結婚したけど、「結婚まだ?」って言われるプレッシャーから解放されただけでも良かったのかな?と思う。+32
-7
-
131. 匿名 2016/10/06(木) 21:36:40
妥協して結婚しましたって…旦那さん可哀想。嘘でも言いたくないなぁ。自分が相手にそう思われてたらショックだなー+30
-4
-
132. 匿名 2016/10/06(木) 21:37:56
妥協ってどのくらいのこと?容姿?
タバコ
ギャンブル
酒癖、風俗、浮気
DVモラハラ
宗教、無職、借金
これが当てはまる人は私は無理です。
独身の人生より悪くなると思うから。
+37
-5
-
133. 匿名 2016/10/06(木) 21:40:14
妥協して結婚したのに
逆に私のほうがす気になってしまって
旦那は冷めてきて
さみしくなった。
どっちみちこんなさみしさ味わうならむっちゃ好きな人としたほうが良かった気がする+25
-6
-
134. 匿名 2016/10/06(木) 21:41:06
20代ずっと付き合っていた人と別れて
すぐに告白された人と結婚しました。
とても上手くいっています。
高収入だとかマメだとかスペック的な条件だけ見て切り替えていたつもりですが気持ちの部分は妥協した部分もあると思う。
でも30代で20代の様に好きと思えなくても当たり前だよねと今は思う笑
+24
-6
-
135. 匿名 2016/10/06(木) 21:41:34
30過ぎたらお互い妥協しなきゃ無理でしょ!
私は外見だけは妥協したよ(笑)+23
-7
-
136. 匿名 2016/10/06(木) 21:49:36
>>132
それは妥協じゃなく最低条件。
私の場合ここに在日、宗教が含まれる。
妥協って顔ならタイプじゃない、年収なら理想より低いあたりじゃないかな??
私は恋愛して楽しいタイプより結婚に向いてるタイプを探して選んで結婚した。
心ときめくようなデートはないけど穏やかな日常がある。
元カレ知ってる周りから見たら妥協って言われるけど、本人的には充分幸せ^ ^+29
-6
-
137. 匿名 2016/10/06(木) 21:50:12
妥協した点はてっぺんが少し薄い事位かな。
人の気持ちなんて健康状態や経済面でも流動するものだし、死ぬ時にこの人で良かった。と思えれば、その結婚は成功だったんじゃないの?+24
-4
-
138. 匿名 2016/10/06(木) 21:51:11
妥協と妥当じゃ全然違うよね。+13
-5
-
139. 匿名 2016/10/06(木) 21:52:10
妥協を考えています。
タバコとギャンブルする、高卒。
職場で出会いました。互いに国家公務員です。
仕事はちゃんと働いてるなら良いのかなと、思ったのですが意外と周囲の反対が多いんです。+14
-12
-
140. 匿名 2016/10/06(木) 21:52:15
最近婚約したんですが、そう思われてたら嫌だな…
30手前だし笑+11
-4
-
141. 匿名 2016/10/06(木) 21:53:57
年収1500万なんで妥協して結婚しました。
医者の嫁だけど、大して給料よくないでしょ?勤務医なんてこんなものよ。+13
-12
-
142. 匿名 2016/10/06(木) 21:56:40
記念日とかなくて同居したら近い日の大安に入籍届を出してしまおうとなったのが1月18日。
いいやの日。+17
-5
-
143. 匿名 2016/10/06(木) 22:03:17
条件はすごく良い。
180センチ、大企業勤めで28歳で年収800万、国立大院卒、好みによるだろうけど雰囲気イケメン、ギャンブルタバコ風俗しない、お酒は嗜む程度、家事能力高い。
ただ基本的に優しくて穏やかだけど、悪気ない一言が失言になってるときがあり、傷つくことが結構あります。
私は29歳。夢を見ずに今の彼と結婚するのは妥協ですか?理想が高い?+46
-8
-
144. 匿名 2016/10/06(木) 22:05:40
>>11
私はその逆。
一生独身だけは嫌で、仕事もしたくなかったから妥協して結婚した。+14
-8
-
145. 匿名 2016/10/06(木) 22:06:29
妥協点は具体的に何ですか?+6
-4
-
146. 匿名 2016/10/06(木) 22:07:40
>>55
男として好きなだけではやっぱりだめですか?+8
-5
-
147. 匿名 2016/10/06(木) 22:08:28
言葉悪いけどお見合いも同じようなものじゃない?
気持ちより条件でしょ
もちろんどうしても無理な人とは結婚しないだろうし
結婚生活が上手くいってたらいいんじゃないの?
大恋愛って騒いで数年で別れる人もいるしね+27
-4
-
148. 匿名 2016/10/06(木) 22:09:10
>>141
でもうち開業医だけどそんなもんですよ。
医者っていっても、有名企業は年収同じくらいなんですよね。+22
-2
-
149. 匿名 2016/10/06(木) 22:12:28
>>69
自分と真逆の人に惹かれてしまう
生活するなら自分みたいな人が合うんだろうなー+5
-3
-
150. 匿名 2016/10/06(木) 22:17:41
妥協して結婚して出産した人が凄い。
私エッチが好きじゃないから
無理だ(ヾノ・∀・`)+31
-1
-
151. 匿名 2016/10/06(木) 22:18:19
>>139
うちの主人も趣味ギャンブルですが元々の性格が細かいからかお小遣いの範囲で月に3回位です。
周りにギャンブルする人がいなく不安でしたが、今はむしろ息抜きで機嫌が良くなる&私の自由な時間になるから行っておいでと思えます笑
お給料つぎ込む!とかで無いのなら気にする程では無いのかなと思います。
締め付けてこっそり行かれる方が困る笑
あと高卒では無く専門ですが、今の収入が平均より上なので全く気になりません。
+12
-6
-
152. 匿名 2016/10/06(木) 22:36:12
>>139
ギャンブルはちょっと心配ですね…+17
-2
-
153. 匿名 2016/10/06(木) 22:50:14
>>50
むしろ自分のレベルを理解せずに高い理想を追いかけている方が虚しいわ。
自分の中では妥協でも、端から見たら相応。+23
-5
-
154. 匿名 2016/10/06(木) 23:04:16
とにかく仕事辞めたかったので。+13
-7
-
155. 匿名 2016/10/06(木) 23:04:26
夫婦は似た者だよ。
旦那さんもあなたで妥協しただけ。+32
-6
-
156. 匿名 2016/10/06(木) 23:05:52
自分がどんなに望んだって好きな人と結婚できるわけではない。ていうか好きな人と付き合えた事すらないのに。
誰だって好きな人と結婚したいよ。できないもんはどうしようもない。+23
-6
-
157. 匿名 2016/10/06(木) 23:14:07
>>106
かわいそう
あなたは違うだろうけどお互い好きで結婚してる人もたくさんいるから。+12
-4
-
158. 匿名 2016/10/06(木) 23:44:40 ID:yeNgcXTC9o
はい!私です…汗
一番好きな人とは色々事情があり、二番目に好きな人と結婚しました。でも、幸せです。+19
-9
-
159. 匿名 2016/10/06(木) 23:46:36
雰囲気イケメン、高身長、公務員の30歳。優しいし、タバコや酒はNG、浮気もしないタイプで私にはもったいないぐらいの人に付き合ってほしいと言われてるけど、話が合わなくて一緒にいたいと思えない。私は29歳なので結婚に焦るし彼と付き合えば幸せになれるかも?と考えるけど性格の面を妥協出来ずにいます。
私はバカだったと10年後思ってしまうかも…
+37
-11
-
160. 匿名 2016/10/07(金) 00:10:08
みんな少なからず妥協してる、ってコメント多すぎてウザい!
そんなの分かってるけど、好きでもないのに結婚したっていうニュアンスくらい分かるでしょ?
理想の人と結婚できなくてイラッとした人が皮肉で書いてるっぽい感じがして不愉快。+18
-5
-
161. 匿名 2016/10/07(金) 00:35:11
それじゃ、旦那さんも
この女結婚しょうってうるさいし
めんどくさいし
どーしようもない
女たから、妥協して
結婚してあげるよ
って、結婚したんじゃない?
この場合離婚率
150%だからね
女が妥協するから
って、考えが甘いよ
男も女に妥協してる
場合が多いんだよ
それだけバカな女は
勘違いしてるってことさ+3
-13
-
162. 匿名 2016/10/07(金) 01:37:28
妥協婚だったけど、子供に会えたから幸せって人は、もしなにかしらの原因で子供に恵まれなかったらそれでも2人で仲良く生きていけるの?
私の周りで子供望んでたけど結局夫婦2人って先輩何人かいるけど、その人達は好き合って結婚したから2人でも仲良くしていこう!っていう人生歩んでる。
子供次第で決まる夫婦仲ってリスク高いよね。+22
-3
-
163. 匿名 2016/10/07(金) 01:43:52
>>159
私も今年29なので、159さんのいうような彼がいたらすごく考える。そして10年後後悔するかも。だってこれからその彼以上のスペックの持ち主が現れるとも限らないですもんね…
でも話合わないのはつらい…
+29
-6
-
164. 匿名 2016/10/07(金) 02:26:55
>>29早稲田すごいよ!(笑)+6
-3
-
165. 匿名 2016/10/07(金) 02:30:29
〉〉151.152
確かにギャンブルは…その方も一ヶ月の範囲を決めてやってると言ってました。今月から禁止とまではいきませんが、極力回数を減らしていくことと約束しました。
高卒の件は、親がやはり気にしてます。今はお互いに良くても10年何年先になって子供の教育に対しての意識の違いでいつか縺れる、どんな大学でも高校を出て学びを選んだ人と…と言われますね+3
-4
-
166. 匿名 2016/10/07(金) 03:41:44
この人とずっと一緒にいたいという気持ちより年齢的に焦ってるからこの人しかいないと無理矢理思い込もうとしてそう。+13
-1
-
167. 匿名 2016/10/07(金) 03:48:33
25歳で、4年間付き合ってた同級生彼氏が他の女に惚れてしまった為フラれ
30前でもう結婚も恋愛も無理〜と思って諦めてた時に出会ったアメリカ人男性(同じ年)と結婚しちゃいました
子宝にも恵まれ上の子はこれから大学生、未だに離婚はしてません笑
+12
-5
-
168. 匿名 2016/10/07(金) 07:18:33
>>143
私なら絶対結婚する!このスペックで基本的に優しくて穏やかなら申し分なしに思うけど…。
傷ついた時は穏やかにその事を指摘していったら、頭の良い人なら考えてくれるようにならないかな?+16
-7
-
169. 匿名 2016/10/07(金) 08:07:06
妥協とは少し違うのかもしれませんが…
私は結婚する前、同い年の好きな男性がいました。
そしてその男性も普段から私を意識してる様子で、上手くいきそうな手応えは感じていました。
ですが丁度その人に片想いしていた頃、個人的にショックな出来事があり、
その事で1ヶ月は精神不安定になっていて、毎日のように親兄弟に思いを吐き出していました。
この経験で自分がいかに甘え体質かを悟り、同じ事を旦那にやって関係が破綻するのを想像してゾッとしました。
現在私は3つ年下の男性と結婚しています。
もちろん相手が年下でも精神不安定になる事はありますが、プライドが邪魔をして相手に当たるのは防げています。
長い目で見ると、甘えて重たがられて愛想尽かされるよりは今の方が幸せなのかもしれません。
長文失礼しました。+6
-5
-
170. 匿名 2016/10/07(金) 08:53:06
>>4
しなかったらしなかったで高望みだのなんだの言うくせに
この手のタイプは一番最低。
あげく、私はそんな事しなくてもすぐ結婚出来ました~と自慢
性格悪いくせに、運だけは持ってるラッキーなタイプ+7
-4
-
171. 匿名 2016/10/07(金) 08:54:24
>>158
二番目でも好きならまた違うと思う。
ホント意味わかってない人多いな。ここ+8
-5
-
172. 匿名 2016/10/07(金) 08:58:27
人の考えって色々ですね。
一生一人よりも無理やり妥協して結婚する方がまともと言う考えの人も
いるようで。
世間体の為にするのかよって思う。
妥協って例えばもうちょっと年収高い方がいいけど、でもってのなら
このぐらいの妥協はしないと結婚出来ないというのであればわかるし
本当に好きならこないだのトピじゃないけど手取り16万とかでなければ
出来るでしょう。
ただ好きでもないのにと言う妥協は結婚の主旨自体がズレてる気がする。
もちろん、結婚の理由自体は人それぞれだとは思うけど。
そこを妥協しないと結婚出来ないなら、別にしなくても構わないと思う。
世間は好き勝手言うだろうけど、離婚になったら今度はそんな人と
結婚するからと勝手な事言うしね
+6
-7
-
173. 匿名 2016/10/07(金) 09:00:13
私の友人もそうだけど、子供出来たらやっぱり離婚てそう簡単にはいかない。
友人自体も収入があるし、生活に困るという訳ではなくても。
でもこの生活が一生続くとなると地獄だと言ってる。
失敗したと言ってた。+15
-4
-
174. 匿名 2016/10/07(金) 09:11:50
私の友達は超割り切り型だったから、お金さえあえばで結婚したけど
その割り切り型の友達ですら無理だと言ってる。
一生一人よりマシと言ってる人いるけど、それっておそらく普通に働いて
くれてるからだと思う。
友達が言ってるけど、もし旦那が働けなくなって介護になったらと思うと
絶対無理だと言ってる。
でも働けないからと言って、その時に離婚も無理だと思うと言ってる。
そこまで想定したら結婚出来ないかもしれないけど、
気持ちってやっぱり大事だろうね
+13
-6
-
175. 匿名 2016/10/07(金) 09:55:36
見た目は妥協したよ。
でも収入はまぁまぁだし、家事手伝ってくれるし、酒、たばこ、ギャンブルやらないし、文句ないよ。
私を妥協したって言われたところで別になんとも思わない。
結婚して三年目だけど今の方が仲良しラブラブだよ。子供はいない。+5
-8
-
176. 匿名 2016/10/07(金) 10:09:53
かっこいい人しか無理!って学生の頃から言ってた子はほとんど結婚出来てないよ。
見た目は妥協している人が多そう。
私もだけど・・・。+7
-5
-
177. 匿名 2016/10/07(金) 10:57:38
>>159
10年後 「やっぱり結婚しなくて良かった」と思えますよ
一緒に生活する相手と話が合わないのは致命的です 結婚生活が辛いものになりますよ+13
-0
-
178. 匿名 2016/10/07(金) 11:11:58
職場でそういう人いたよ。「私結婚するとき10%くらいの気持ちしかなかったよ~(笑)」とか「旦那ハゲジジイだよ~あはは」って。いい暮らしぶりをちょこちょこ自慢してくるからお金持ちと結婚したんだろけど自分の夫を外でそんな風に語るって悲しい。でもお金持ちと結婚できることに越したことはない・・と低収入の夫を持つ身としては考えさせられた。+11
-4
-
179. 匿名 2016/10/07(金) 14:08:53
>>23
何それなんか嫌…
キス出来れば誰でもいいの?
エッチ出来れば誰でもいいの?+6
-3
-
180. 匿名 2016/10/07(金) 14:28:15
妥協できるとこは妥協して
できないところはしなかった。
私の場合は顔は妥協できるのでして
優しさと経済力は妥協しなかった。
性格と経済力は妥協しないほうがいいと
反面教師の父から学んたので。
結果、昔はそこまで好きではなかったが
優しいし、経済力あるしでだんだん好きになっていった。今じゃ、結婚して良かったと思う。+7
-6
-
181. 匿名 2016/10/07(金) 15:23:48
>>179
そういう意味なの?
キスすら嫌悪するレベルの相手はNGって意味じゃ。+8
-5
-
182. 匿名 2016/10/07(金) 16:11:38
35才間近で妥協して結婚しました。
今は後悔しかない。。。+8
-5
-
183. 匿名 2016/10/07(金) 16:17:45
35になる数カ月前に結婚したけど、交際期間ひと月もなかったよ。
もういろいろ考えるのめんどくさかったし。仕事は上下両方からトラブル相談される、親は以前からずっと毒で私にたかる、そこに10年近く付き合った彼氏に借金・風俗判明で破局からの円脱。
もうこの状況を打破できるなら&こんな搾りかすみたいな女を求めてくれるだけでも…と結婚しましたよ。でも知人の紹介だったからか冷静に釣り合いを見てくれてたようで、今のところ意外と円満。でも当たり前だがトキメキとかはなし。そしてレス(笑)+4
-6
-
184. 匿名 2016/10/07(金) 17:16:23
90パーセント以上の人はどこかで妥協してると思いますよ。
高望みして結婚したいのに一生独り身というのが一番の負けかと+6
-6
-
185. 匿名 2016/10/07(金) 18:31:01
はーい結婚しました!
付き合ってるときもときめいたことはなくて、全然タイプじゃなかった。
性格も嫌なところや合わないところがたくさん!
でも他の人に誘われてもめんどくさいと思うのに彼に誘われるとなぜか会ってました^^;
好きではないかもしれないけど、体調悪かったりすると心配だし他の人とは別枠というか、、なんか不思議な感覚です。+7
-5
-
186. 匿名 2016/10/07(金) 18:45:36
妥協したのは むしろ旦那の方でしたよ。
ちょっと 悪いなーと思ってるけど これも運命だったんだよ(笑)+4
-6
-
187. 匿名 2016/10/07(金) 18:55:21
みんなそれぞれ胸の内にはイロイロあるんだろうけど、何かと言えば妥協で結婚したとか、もう周りに結婚するって言っちゃったから後戻りできなかったと言うママ友がいます。
またその話か、、と思う。しかも40はとっくに過ぎてるお姉様なのに。。+3
-5
-
188. 匿名 2016/10/07(金) 19:00:33
妥協しました!
相手の度重なる転職での転居。最終的には旦那の地元に引っ越し。非常識で意地悪な義理家族。男性不妊で子供も持てず離婚にも応じてもらえず。耐えられません。自業自得ですが生き地獄かと思うくらいです。+6
-3
-
189. 匿名 2016/10/07(金) 19:10:37
妥協して結婚するくらいなら独身でいるな
自分は28才で100%理想の人と結婚したけど、婚約中に彼が死にかけて、もしあのとき亡くなってたら今でも1人だったかもなぁと思うアラフォーです
今も仲良くて幸せですよ+4
-7
-
190. 匿名 2016/10/07(金) 20:50:38
はーい結婚しました!
付き合ってるときもときめいたことはなくて、全然タイプじゃなかった。
性格も嫌なところや合わないところがたくさん!
でも他の人に誘われてもめんどくさいと思うのに彼に誘われるとなぜか会ってました^^;
好きではないかもしれないけど、体調悪かったりすると心配だし他の人とは別枠というか、、なんか不思議な感覚です。+2
-4
-
191. 匿名 2016/10/08(土) 09:04:19
30になるからと焦って不細工と結婚した友達を見てると可哀想な気持ちになる笑
友達も可愛くないからその人断ったらあとがないだろうし不細工はお互い妥協するしかないよね笑
+4
-2
-
192. 匿名 2016/10/08(土) 09:19:56
今の旦那の再婚
シングルマザーで体調悪かったし
子供も前から知ってたから
案の定、嫌いな所、合わない所だらけで自虐的に結婚してめちゃめちゃ来るしい+5
-2
-
193. 匿名 2016/10/09(日) 20:17:13
性的魅力を強く感じる人と結婚しました。
毎晩満足させてもらってます。+1
-2
-
194. 匿名 2016/10/10(月) 23:18:26
私婚活中だけど、絶対に妥協はしない。一生後悔するの嫌だし。もう五年も婚活してるけど何かしら嫌なところがある男しか婚活してない。男のレベルが低過ぎて女性と釣り合ってない婚活市場の現状は何とかして欲しいわ。+5
-0
-
195. 匿名 2016/10/11(火) 11:12:02
私は今、長い間婚活中だけど、妥協して結婚したら絶対不幸になると思う。
例えば妥協しなくて後で凄い良い男に見初められたら物凄い損だと思うと思う。
もちろん結婚はしたいけど、後で後悔するぐらいなら王子様スペックを探した方が結局近道だと思います。+4
-0
-
196. 匿名 2016/10/14(金) 22:11:32
妥協で結婚した人多いんだね。でもさ、
そういう行為ってできるものなの?
ということは、生理的に無理な人ではないのかな?+4
-0
-
197. 匿名 2016/10/15(土) 22:43:45
妥協ってどの程度の妥協?
性格面、生活面でちょっとした不安や不満もあるけどもう、いいや。て妥協なのか
好きになれないけど安定しそうだし好きでいてくれてるからどーでもいいや。て妥協なのか
それによって違ってくるんじゃない
前者ならありかもだけど、後者なら相手にも失礼だし絶対上手くいかなさそう+4
-1
-
198. 匿名 2016/10/18(火) 00:53:05
>>195
王子様スペックに、若い今でさえ見初められてないのにおばさんになってから見初められる?
その頃には自分もキャリアを積んで高収入になってることが最低条件だよね
+0
-4
-
199. 匿名 2016/10/20(木) 20:47:38
まさに今悩んでる内容でビックリです。
オミパで出会った条件の良い人と付き合って友達のりでスッゴク楽しいんだけど、どうにもこうにもドキドキしたり恋愛感情が持てず結局別れてしまいましたがちょっと、後悔しています。楽しいし優しいしあの、人でもよかったんじゃないかと。。でもなー。やっぱドキドキする人と結婚したいって思うし。妥協で結婚したらやっぱ後悔しますよね??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する