ガールズちゃんねる

既婚者に質問!妥協して問題なかった「結婚相手の条件」って? 

161コメント2014/08/20(水) 20:21

  • 1. 匿名 2014/07/22(火) 16:33:23 

    ■外見
    ■収入
    ■住む場所
    ■学歴
    ■面白さ
    ■喫煙
    既婚者に質問!  妥協して問題なかった「結婚相手の条件」って?  - ネタりか
    既婚者に質問!  妥協して問題なかった「結婚相手の条件」って?  - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

     結婚相手を決めるまでは「ココは譲れない」なんて自分なりの条件がいろいろあるものですが、理想を追い求めすぎていては幸せが遠のいてしまうことも。そこで、「妥協して問題なかった結婚相手の条件」について既婚者に聞いてみました!

    +4

    -34

  • 2. 匿名 2014/07/22(火) 16:34:06 

    顔でしょうね

    +411

    -15

  • 3. 匿名 2014/07/22(火) 16:34:41 

    容姿

    +278

    -15

  • 4. 匿名 2014/07/22(火) 16:35:20 

    外的な部分は大丈夫だけど、内面は妥協したくないね

    +331

    -9

  • 5. 匿名 2014/07/22(火) 16:35:48 

    顔!!
    やっぱり恋人と結婚相手は重視する所が違う。

    +262

    -17

  • 6. 匿名 2014/07/22(火) 16:35:50 

    服のセンス

    +240

    -14

  • 7. 匿名 2014/07/22(火) 16:35:56 

    妥協しちゃダメだったよ(;_;)

    +90

    -21

  • 8. 匿名 2014/07/22(火) 16:36:24 

    結婚は妥協っていうけど、意外とどうでもよかったりするもんなんだね
    既婚者に聞いた!結婚してみたらどうでもよかった結婚相手の条件とは??
    既婚者に聞いた!結婚してみたらどうでもよかった結婚相手の条件とは??girlschannel.net

    既婚者に聞いた!結婚してみたらどうでもよかった結婚相手の条件とは?? 1位 顔が良い 2位 背が高い 3位 家柄が良い 3位 若く見える 5位 スタイルが良い 6位 声がかっこいい/かわいい 7位 若い 8位 友達が多い 9位 大手企業に勤めている 10位...

    +48

    -5

  • 9. 匿名 2014/07/22(火) 16:36:37 


    顔っていうけど…

    やっぱり一緒に歩いてて
    ある程度の容姿な人がいいヽ(;▽;)ノ

    実際、自分好みの人と
    結婚してる人もいるし

    +305

    -41

  • 10. 匿名 2014/07/22(火) 16:37:10 

    外見と学歴かな??しいていえば。でも、
    収入は多いに越したことない!
    自分が大変な思いするし…

    面白さは価値観合うかの問題だよね?
    妥協するもなにも
    面白くなかったら恋愛もしてないな私の場合(笑)

    +154

    -7

  • 11. 匿名 2014/07/22(火) 16:37:10 

    どうせお互い劣化するし…

    +143

    -7

  • 12. 匿名 2014/07/22(火) 16:37:40 

    顔!
    ハライチのサワベソックリ!!
    でも何もかも最高で優しくて、顔もかっこよくみえちゃう。自慢の旦那♡
    男は顔じゃないと痛感!

    +302

    -43

  • 13. 匿名 2014/07/22(火) 16:37:43 

    面白さ、

    一緒に居て落ちつければOK。
    さんまさんみたいにいつも、ハイテンションでしゃべりかけられても困る( ;´Д`)

    +136

    -11

  • 14. 匿名 2014/07/22(火) 16:37:55 

    ■面白さ

    え?これ重要じゃない??

    +178

    -31

  • 15. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:08 

    外見なんてイケメンだろうが不細工だろうが関係ない!
    男は一生懸命仕事してくれればそれでいい。

    +227

    -27

  • 16. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:26 

    夫、デブでブスだけど、ずっとラブラブですよ~♪

    +72

    -33

  • 17. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:29 

    妥協せず、顔良し、スタイルよし、性格よし、仕事よし、の旦那を選びました。

    旦那くらい、妥協せずに選べば?

    +34

    -146

  • 18. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:37 

    容姿!
    あまり外見タイプでない人と結婚したけどかっこよく思えてくるもので。
    一緒に居ると似てくるしね!笑

    +159

    -16

  • 19. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:41 

    学歴。最低限高卒までば。

    +132

    -26

  • 20. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:41 

    顔!
    あとはお金!

    決してイケメンではないけど、いつもニコニコしてて可愛いところが好きです。
    あと高収入ではありませんが、ちゃんと正社員として社会人経験も豊富なので結婚を決めました。

    +116

    -14

  • 21. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:48 

    服のセンスとかはどうでも良くなる

    +162

    -8

  • 22. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:53 

    あまり妥協した方ではありませんが、最も妥協してはならないものは収入だと思います。お金が全てではありませんが、無いと生きていけないので

    +136

    -8

  • 23. 匿名 2014/07/22(火) 16:38:57 

    食の好み

    +28

    -21

  • 24. 匿名 2014/07/22(火) 16:39:07 

    正直顔は妥協したくないです

    +101

    -41

  • 25. 匿名 2014/07/22(火) 16:39:14 

    髪の薄さ
    見慣れます。逆に生えてると違和感なくらいです。

    +130

    -16

  • 26. 匿名 2014/07/22(火) 16:39:17 

    仕事、収入

    販売業なので、収入やボーナスはサラリーマンの平均以下。
    でも、子ども1人の家族3人で、普通の暮らししてます。専業主婦だし、旅行も年1度行けてるし。

    +59

    -22

  • 27. 匿名 2014/07/22(火) 16:39:18 

    マジレスすると
    金のかかる趣味はないか
    生活費をちゃんと渡すか
    子供作る場合は旦那の収入だけで生活出来るか

    適当におだてれば張り切って掃除系の家事やるか
    あとDVや浮気ないかは妥協してはダメ

    +307

    -10

  • 28. 匿名 2014/07/22(火) 16:39:21 

    金銭感覚

    子供が生まれたら絶対にお金の事で、口論になる事もあるから、

    金銭感覚が似たような人か、それなりに稼いでいるとか必要です(´・Д・)」

    +86

    -6

  • 29. 匿名 2014/07/22(火) 16:39:36 

    学歴

    +30

    -15

  • 30. 匿名 2014/07/22(火) 16:39:56 

    これから婚活する予定だから、是非教えてほしいです!
    妥協すべきじゃないことも知りたい!

    +36

    -4

  • 31. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:04 

    妥協…
    好きな人と結婚したので、どこかを妥協したというのはありません。

    結婚まだ7年目ですが、幸せです(^^)

    +66

    -15

  • 32. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:08 

    収入は結婚当初が低くてものちのち上がればOK

    +83

    -7

  • 33. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:12 

    ルックスだろうね。生理的に無理なものは厳しいだろうけど、タイプではないくらいなら妥協全然ありでしょう

    +110

    -8

  • 34. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:14 

    性格も意外と丸くなるもんだし、妥協でもなんとかなるもん
    既婚者に質問!妥協して問題なかった「結婚相手の条件」って? 

    +64

    -14

  • 35. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:14 

    妥協って…
    結婚相手に失礼じゃないかな…

    自分も妥協したって思われてたら傷つく(ノД`)・゜・。

    +87

    -22

  • 36. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:14 

    喫煙
    禁煙はムリだった。
    今は外の喫煙所で吸ってもらってます。
    それ以外はどれも人並みなので。

    +31

    -9

  • 37. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:19 

    17
    あなた性格悪そう

    +43

    -11

  • 38. 匿名 2014/07/22(火) 16:40:35 

    妥協って思ってる時点で何かしら我慢が生じてるよね。

    私は妥協って感覚はなかったよ。
    変わりに、絶対条件はあった!

    譲り合いの心が持てる人。
    相手もだし、私自身も譲り合いの心が持てる人。

    +52

    -8

  • 39. 匿名 2014/07/22(火) 16:41:07 

    私なんてめちゃくちゃかっこ良くて
    本当自慢の彼氏だったけど
    結婚した今体重100kg超え
    顔もパンパンカビゴンみたいになっちゃったよ
    今のまま年取ると思っちゃだめだよ
    ハゲるしデブるしフケるんだよ

    +134

    -4

  • 40. 匿名 2014/07/22(火) 16:41:17 

    学歴が活かせるかどうかも運次第だしね…

    +40

    -3

  • 41. 匿名 2014/07/22(火) 16:41:26 

    顔は真っ先に妥協していい
    ただし、あまりに顕著に目立つパーツがある人は遺伝を考えたら避けた方が無難

    +76

    -10

  • 42. 匿名 2014/07/22(火) 16:42:10 

    別に面白くなくていいんだけどうちの旦那は無口過ぎて^^;
    あんまり喋らないのも困るよ。

    +64

    -5

  • 43. 匿名 2014/07/22(火) 16:42:11 

    タバコは年々地味に来る

    +39

    -6

  • 44. 匿名 2014/07/22(火) 16:42:14 

    女も男も妥協してるよ、そこ突っ込まなくても
    だって理想は高いでしょ。夢の話だし
    それと比べれば誰だって妥協になるってだけ

    +13

    -7

  • 45. 匿名 2014/07/22(火) 16:42:18 

    高望みするのはどうかと思うけど収入はあんまり妥協しちゃダメでしょ。

    +26

    -8

  • 46. 匿名 2014/07/22(火) 16:42:57 

    ハゲ。

    きっと、男の子が生まれて遺伝子しまっても、数十年後には増毛も安く簡単になってるはず!

    +21

    -14

  • 47. 匿名 2014/07/22(火) 16:42:58 

    パチンコ好きはキツイ…。

    +182

    -6

  • 48. 匿名 2014/07/22(火) 16:43:10 

    働いてお金いれてくれて、子供かわいがってれば、ほとんど問題ないよ!

    +136

    -5

  • 49. 匿名 2014/07/22(火) 16:43:47 

    タバコって慣れちゃっただけじゃ…

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2014/07/22(火) 16:44:11 


    バツイチ子なし

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2014/07/22(火) 16:44:26 

    完璧な人って何かあるよね。

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2014/07/22(火) 16:44:29 

    話しがずれますが、夫には妥協しなかったけと、夫の親に妥協して失敗した。

    結婚て、やっぱり家と家。
    義理両親に初めて会ったとき、「ん? なんかちょっと」って違和感あったけど、やっぱり微妙に合わない感が…。
    第一印象って大切ですね。

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/22(火) 16:44:47 

    さすがにおもしろさでは妥協したくない…

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/22(火) 16:45:41 

    +103

    -2

  • 55. 匿名 2014/07/22(火) 16:46:30 

    なにを妥協したかと聞かれたら私の場合は容姿と年齢でしたが、性格は当然のことその他についてはホレボレするほど二重丸◎なので問題なし。

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2014/07/22(火) 16:46:35 

    た、体臭…。

    性格や人柄が大好きなので、「におい」さえ「夫のチャームポイント(?)」みたいに思える。
    しかも、それをネタにしてお互いざっくばらんに笑い合える。
    私の体臭についても「今日は大丈夫かな~?」って、率直に聞けるから安心(^^)

    +11

    -8

  • 57. 匿名 2014/07/22(火) 16:47:39 

    外見で「肉」の部分は妥協してもいい
    デブなら痩せる、多少のブサなら家族になれば愛せる、肌が汚かったりハゲてたりするのもどうにでもなる


    低身長・エラアゴ・短足など「骨」の部分は直せないからね

    +25

    -9

  • 58. 匿名 2014/07/22(火) 16:50:20 

    学歴は、資格もってるなら妥協してもいいと思う

    Dラン工業大学卒の資格もちのほうが、Bラン文系営業職とかよりは安定してる 私の周囲ではだけど

    +50

    -3

  • 59. 匿名 2014/07/22(火) 16:50:21 

    優しくて、嘘つかなくて、仕事頑張ってて、
    話ちゃんと聞いてくれて、まっすぐ家に帰ってきてくれる。 幸せ!!!
    趣味が合うのも大事(^o^)

    +58

    -2

  • 60. 匿名 2014/07/22(火) 16:52:13 


    うーん、関係ないかと思ったけど子どもの受験の時も少し頭脳明晰DNAにこだわっても良かったかなと結構本気で思った

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2014/07/22(火) 16:54:51 

    収入も働いてればいいよ。
    あんまり収入高いと態度でかくなるから

    +32

    -4

  • 62. 匿名 2014/07/22(火) 16:55:16 

    価値観

    同じ人に巡り合ったこと無いし、
    一緒に住めばだんだん似てきます。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/22(火) 16:55:37 

    逆に妥協できなかったもの書いていいかい?

    高身長で顔もよく、高学歴で仕事に対しても堅実で、
    優しく温厚でよく働く彼がいて結婚も考えたけど、

    彼のニオイと、クチャラー&箸の持ち方がどうしても受け入れられなかった。
    クチャラー&箸の持ち方も、やんわり指摘しても治してくれないし、
    ニオイはやっぱり相性があると思う。

    今は、見た目は普通で、いい大学じゃないけど4大卒で、
    仕事が好きで優しくて温厚な、いいにおい(私にとって)で食事マナーのなってる人と結婚した。

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2014/07/22(火) 16:57:23 

    つまらない男とは嫌でしょ

    +13

    -4

  • 65. 匿名 2014/07/22(火) 16:59:00 

    いちいちマンガとりだしてきてシャメとってUPするやつめっちゃくちゃ暇だね
    どんだけガルチャンに命かけてんだろw

    +3

    -16

  • 66. 匿名 2014/07/22(火) 16:59:19 

    義父母がどんな方かも見ておいた方がいいです。

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/22(火) 17:00:04 

    学歴は妥協してもいいかも。

    性格とかまじめさは妥協しちゃだめな気がする。

    家族のためにせっせと働く、まずこれが出来ないと家庭が危うい。

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/22(火) 17:00:19 

    容姿や学歴

    自分がたいした恵まれた容姿でもなければ学歴もないのに
    相手にばかり求めてもね・・・
    世間からみたらいまいちな夫婦ですが
    楽しく暮らしてますよ♪

    ありがたいことです。

    +39

    -4

  • 69. 匿名 2014/07/22(火) 17:04:07 

    顔かな?今日みたいに仕事なくて家でダラダラテレビ見てても怒んないし、やっぱり優しさが一番ですり

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2014/07/22(火) 17:04:10 

    顔…は妥協しちゃダメでしょ
    愛情って長くいればいる程、男女の愛➡︎家族愛➡︎人類愛に変わってきます
    人類愛まで行ったところでフッと隣の寝顔を見て見ると…この人じゃなかったなぁ〜と思う
    やっぱりイイ男って年取ってもイイ顔してるし
    顔に妥協すると寝顔見るだけでもウンザリするよ
    ごめん…愚痴っちゃって

    +40

    -17

  • 71. 匿名 2014/07/22(火) 17:05:16 

    収入。
    低賃金ですが、夫は無趣味なので、子どもと遊ぶのが楽しくてしょうがないみたい。休日は子どもと公園へ行ってしまうwお金かかりません。
    でも将来はわからないけれど…。本当にきつくなったら私も働きます。

    +32

    -3

  • 72. 匿名 2014/07/22(火) 17:10:44 

    顔や身長など、大切だよ。
    夫婦二人だけなら問題ないけど、子供作るならそれなりに、じゃないかな?!

    +28

    -8

  • 73. 匿名 2014/07/22(火) 17:11:10 

    相談にのってくれない人は頼りなく見えて結婚は無理でした。
    きちんと話を聞いてくれる人じゃないと乗り越えられない事もあると思います。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/22(火) 17:13:53 

    だんなの顔がめっちゃ好みなので、自分もできるだけ可愛く?頑張ろうと思える。
    内面は気が利かないおおざっぱなタイプだけど、顔で許せる。

    +29

    -3

  • 75. 匿名 2014/07/22(火) 17:16:24 

    まだ結婚してないけど学歴だけは
    本当にどうでもいい。
    高校出てればよくない?

    中卒でも高卒でも成功してる人はしてるし
    大卒でも失敗してる人はいるし。

    今普通に働けてたらそれでいいんじゃないかな?

    +57

    -14

  • 76. 匿名 2014/07/22(火) 17:22:06 

    ハゲ、ワキガ、デブ、しゃくれ、歯茎、出っ歯、は要注意する。
    遺伝するから。

    +24

    -6

  • 77. 匿名 2014/07/22(火) 17:22:40 

    食べ物の好み!

    結婚前に奮発して行った旅行先の料亭でたまたま出会った素敵な老夫婦に、「あなた方はとても美味しそうに食べるのね。ベロ(舌)メーターの相性は結婚の必要条件の一つよ」と声をかけられました。

    確かに食事は毎日の事だし、食べ物の好みが似ている主人との食事は誰とするよりも楽しい。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/22(火) 17:23:15 

    自分自身は相手の容姿は全然こだわらないけど、子供に受け継がれる遺伝子を考えたら、ある程度…と考えちゃう。
    学力、お金や稼ぎは本人の努力次第でどうにでもなるけど、生まれ持った容姿に悩んで整形したらしたで、ずっと『整形の癖に』とか『所詮整形してもDNAは~』と後ろ指指されるなんて可哀想。

    +12

    -5

  • 79. 匿名 2014/07/22(火) 17:24:11 

    コロコロ職を変えていないかは重要視したけど、学歴は気にしなかった。高卒なら充分だとおもう。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/22(火) 17:24:36 

    顔は妥協した。
    でもチビデブハゲは妥協出来なかった。
    体のバランスが良ければ不細工でもまだ許せる。
    但し、娘が父親に似る可能性を十分に考慮した方が良いと思う。
    うちの娘二人は父親の目にそっくり。
    厚みのある一重瞼。。。
    私はパッチリすぎる二重。

    遺伝って凄いですね。

    +27

    -4

  • 81. 匿名 2014/07/22(火) 17:24:46 

    年齢は妥協した

    歳上な方が自分よりは経験上しっかりしてる
    だろうと結婚するなら年上派だったけど
    アラサーになり年下もお付き合いの対象に

    年下でもちゃんとした人はたくさんいた

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/22(火) 17:25:27 

    性格の穏やかさは妥協しない方がよい。

    怒りっぽいのは直らないし、一生旦那の機嫌取らなきゃいけないなんてつらいよ。

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/22(火) 17:25:29 

    ごめんなさい。
    77です。
    妥協したくないこと書いちゃいました。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/22(火) 17:29:15 

    顔は妥協するしかない。
    私は、学歴は重視してよかった。
    やっぱりあんまり馬鹿じゃ生活していけない。
    子供の勉強も、パパが頼りになるし。
    私が主人を尊敬できる最大のポイントが、マジメさ、頭の良さっていうのもあるんだと思います。

    +38

    -4

  • 85. 匿名 2014/07/22(火) 17:31:03 

    顔は意外と譲れない!ただでさえ一緒に暮らしてると嫌いになってくるのに顔まで妥協したら終わりだ(;▽;)

    +31

    -6

  • 86. 匿名 2014/07/22(火) 17:31:29 

    37

    ほっときゃいいのに…

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2014/07/22(火) 17:32:10 

    ワキ○とか歯並びは、「出会う前」に本人の意思で手術や矯正もできるからなぁ。

    そういう点が気にならないほど「好き」な人と出会えるのが一番かな…。

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2014/07/22(火) 17:34:52 

    収入って結婚生活に関係ないの?

    自分が働けばってことかな。
    高収入じゃなくても普通にあればってことかな。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/22(火) 17:36:14 

    顔、外見、学歴、結婚歴があること。

    妥協したとは思ってないけど、タイプではなかったなぁ。

    人柄が良かったし、一緒にいてすごく自然な気がしたのも結婚の理由。
    失敗ばかりの人生だけど、夫選びが唯一成功したことかな。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/22(火) 17:38:06 

    ハゲでデブは
    近寄りたくないレベル。

    +11

    -9

  • 91. 匿名 2014/07/22(火) 17:42:42 

    チビ
    ハゲ
    デブ
    ブサ

    性格が良くて身体が丈夫で働き者なら、↑の4つは気にしない

    甲斐性無しの浮気男でもイケメンと結婚して絶対にカワイイ子供を産むと希望している人には、強くは進めませんけど

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2014/07/22(火) 17:46:24 

    「子供の容姿」を気にしてイケメンと結婚したとしても…。
    「隔世遺伝」だったりして、両親に、ちっとも似ないケースもある。

    +29

    -4

  • 93. 匿名 2014/07/22(火) 17:47:37 

    性格と金銭感覚。
    この二つは妥協したら駄目。
    外見は自分も歳とって劣化すること考えると、強く出れない。

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2014/07/22(火) 17:47:41 

    収入は徐々に上がるものだから派遣とかアルバイトでないならまあOK。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/22(火) 17:51:21 

    妥協なんて考えなかったよ。好きだったし、若かったから。今考えるともうちょっと収入のある人がよかったかな?って思うけど…

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/22(火) 17:53:25 

    どこも妥協しない方がいい…笑
    ケンカしたり気に入らない事があると、例えば顔で妥協したら、ケンカとは関係ない顔の事もムカついてくるものです。。笑

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2014/07/22(火) 17:54:03 

    学歴!
    私は大卒ですが、相手は事情があり中卒。
    でも真面目に働き着々と昇格昇給年収しています。

    +28

    -3

  • 98. 匿名 2014/07/22(火) 17:58:08 

    相手も妥協してるんだから…
    自分だけが妥協したんだと本気で思ってる?

    だいぶ上から言っちゃってる皆様
    大丈夫?

    +18

    -5

  • 99. 匿名 2014/07/22(火) 17:58:46 

    子どもへの遺伝を考えて、頭の良さだけは妥協しなくて良かったと今でも思う

    +13

    -4

  • 100. 匿名 2014/07/22(火) 18:00:58 

    結婚したら変わるかな?子供産んだから変わるかな?
    って思って結婚したと話した私の母親。

    一瞬変わったみたいだけど結局はダメだった。
    DV、金銭問題などは妥協したらダメだと思う。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2014/07/22(火) 18:05:01 

    子供に残す遺伝子は妥協したくなくて顔と身長を重視した
    結果的には息子と娘、共にイケメン美人に生まれてきてくれたけど
    説得力ないけどたとえ不細工に生まれてきても今と同じぐらい愛せてたと思う。笑

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2014/07/22(火) 18:08:26 

    学歴、収入は将来性があれば妥協出来ます!
    真面目で仕事が出来る人なら高収入でなくても人並みに生活出来ると思います。
    でも金銭感覚がルーズな人は絶対やめた方がいいです。そっちを結婚前に見極めた方がいいかなと思います。

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2014/07/22(火) 18:09:20 

    服装、髪型……後からでも変えられるから。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2014/07/22(火) 18:14:34 

    顔や容姿なんて好きになればぶっちゃけどうでもいい。お互い年を取るわけだし。
    それより誠実か、ちゃんと働いてるか、浮気はしないか、嘘はつかないか、とかの方が大事。
    どんなにイケメンでも、プー太郎みたいなヒモ男で、DV有り、浮気するとかだったら全く価値なし。
    男も27も過ぎれば見た目よりもきちんとしてるかの方がずっと大事。

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2014/07/22(火) 18:14:48 

    収入

    やっぱりある程度のお金がないと!
    気持ちにも生活にも余裕がないと些細な事でも喧嘩しちゃうからなぁ

    +9

    -4

  • 106. 匿名 2014/07/22(火) 18:23:03 

    バツイチ。子ども二人へ送金あり。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2014/07/22(火) 18:26:29 

    タバコは絶対妥協したくない!!

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2014/07/22(火) 18:41:13 

    いわゆる「モテるタイプ」であるかということには目をつぶりましょう
    「いい人だけど、ピンとこなーい」とか言われてしまうタイプの中にこそ
    「旦那としてなら大当たり」の物件は混じっています

    +38

    -3

  • 109. 匿名 2014/07/22(火) 18:48:54 

    顔はとりあえず、生理的に無理でなければなんでもいいという位の気持ちでいいと思います。

    かえってイケメンって、仕事が出来なそうに見えませんか?
    バカっぽいというか。
    私は髪型をなんかくるくるにしてたりしてる人は無理です。(川越シェフみたいなやつ)

    +29

    -4

  • 110. 匿名 2014/07/22(火) 18:54:06 

    イケメンは馬鹿っぽいから嫌っていうのも
    逆に顔で選んでるって事になるのでは?

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2014/07/22(火) 18:59:16 

    確かに学歴はそんなにこだわる必要ないかも。
    そんなに良い大学出てなくても高卒でも、仕事できる人はできるし。勉強できるかより地頭が良い方が有利。

    +29

    -3

  • 112. 匿名 2014/07/22(火) 19:34:28 

    あんまり計算しても
    失敗するとあとでショックが大きいかもよ。
    ギャンブルと借金だけは気をつけた方がいいけど。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/22(火) 20:01:29 

    顔は本当に妥協したけど次生まれ変わったらそこそこイケメンと結婚したい。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2014/07/22(火) 20:23:28 

    年齢。
    ふたまわり離れてますが、一緒にいて疲れないしケンカもしません。
    居心地のいい相手です。この人と結婚してよかったと思います。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/22(火) 20:42:20 

    不細工だろうが生理的に大丈夫だったり
    好きな顔を選んでるはずだけど

    それは顔を妥協したことにはならなくね?
    生理的に受け付けないのにキスやセツクスとかしてるの?

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2014/07/22(火) 20:50:24 

    身長
    私の夫は低身長。付き合ってる時は友達の彼氏と無意識に比べてしまって、背が高かったら…たまに思ってたけど、結婚したら不思議なくらい全く気にならなくなった。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/22(火) 20:54:50 

    妥協して問題がない所は、自分でどうにか出来る部分だけであって
    容姿がよくない遺伝子を残す事など問題以外なにものでもなく、相手の容姿に妥協してよかったなどありえない。
    自分に経済力がないから相手に依存するので、相手の容姿が悪くても仕方ない。
    容姿が悪い子供になると判っていても遺伝子を残せないよりはまだましだから妥協と言うだけの話。

    +7

    -3

  • 118. ピースケ 2014/07/22(火) 21:00:00 

    バツイチ 今年末に再婚予定 の経験者語ります!

    妥協していいもの 顔  身長 服のセンスの良いとこ
    妥協して駄目なもの 価値観 金銭感覚 

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/22(火) 21:00:25 

    私は、主人の顔に一目惚れでした(^^;
    それなので、子どもは勿論可愛いさ倍増ですし、寝顔とかステキだな…と、今でも惚れ惚れしてしまうことがありますよ。

    面食いな方には、顔は妥協出来ない点ではないでしょうか?

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2014/07/22(火) 21:03:01 

    私は、容姿は子供に遺伝するから旦那の顔も重要!と思っていたんだけど
    母親が「そんなもん自分の子なら不細工でも世界一だから関係ないよ!」って(笑)

    まぁ、そりゃイケメン美人だったらなおさら可愛いのだろうけどw

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2014/07/22(火) 21:08:56 

    趣味が合う合わない
    相手の趣味を馬鹿にしなければ
    全然違っていても問題ないです
    むしろ世界が広がって楽しいですよ

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2014/07/22(火) 21:14:46 

    外見
    収入
    服装
    住む場所への価値観

    妥協したつもりはないですし、安定した生活送ってますが結婚したら性格が乱暴になった。
    結婚後DVもありますが、その他バイセクシャルであることも発覚。
    思い返せば元々そんな気はあったと思います。
    それでも妥協しなかった点については変わらず不満もないので幸せな部分はありますが、離婚を考えてます。

    妥協うんぬんっていうか、色々見抜いて相手を決められてください。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2014/07/22(火) 21:30:53 

    顔。
    あと年齢。

    同世代の男の人に高い収入を期待しても厳しい。気の合う年上の人と結婚してよかった。

    +7

    -4

  • 124. 匿名 2014/07/22(火) 21:31:44 

    フィーリングー

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2014/07/22(火) 23:16:58 

    身長!!
    私は、背が高いから、二人で歩いてて好バランスとなると、180以上いる。低い人と結婚しても問題ない。ていうか、180以上とか言ってたら、結婚相手見つからん。顔は、そっくりの子どもが生まれる可能性あるから、イケメンじゃなくても、自分が好きな顔の方がいい。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2014/07/22(火) 23:21:45 

    恋愛感情

    私の場合、旦那より好きな元カレがいたけど、こどもが出来たらそれより子どもの父親である旦那が大事になる。
    ちなみに今でも恋愛感情でいけば、元カレの方がはるかに上だけど元カレとドラマの如く何か起きる事は絶対にない!旦那と元カレどっちかしか助けられないなら、迷うことなく旦那。だってもう家族なんだもん。

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2014/07/22(火) 23:43:58 

    妥協って思う時点でその結婚は失敗なんじゃない?

    自分が思うってことは相手もそう思ってるってこと。

    こんなトピ定期的に上げるけど何度も聞かないとわからないのかな?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2014/07/22(火) 23:55:23 

    外見に完璧を求めすぎるのは
    よくないと思う!!
    結婚なんて外見よくても中身が
    よくなきゃやっていけない!!!
    だからといって外見を妥協しすぎるのも
    よくないと思いますが、、、(笑)
    普通が一番です!普通!!(笑)

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/23(水) 00:08:23 

    ハゲって言う人…
    ハゲの遺伝子持ってる女性も多くない?
    私の父親はツルツルで、旦那や義両親は
    フサフサです。
    息子がハゲたら私のせいですよね。
    男性にとっても、ハゲた親を持つ嫁は
    要注意だと思います。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2014/07/23(水) 00:10:23 

    108




    旦那としてなら大当たりなんて失礼だよね。そんな打算的で失礼な女なんて好きにならないから安心しなさい。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2014/07/23(水) 00:55:37 

    空気よめないとこ。人に会わせなければ大丈夫。会話かみ合わないとこ。会話する時間もない。でも仲良しです。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2014/07/23(水) 00:56:42 

    なんか屁理屈こいてる人いるけど、妥協しないってイケメンじゃないと嫌‼みたいな事でしょ?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/23(水) 01:04:58 

    高卒でも大卒でも仕事に対する姿勢。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2014/07/23(水) 01:15:11 

    学歴は妥協して良いけど、教養はぜったい妥協してはダメ。

    いい歳して教養ない人は、いまさら知識得ようともしない。

    言葉の使い方間違いや、漢字の読み間違いが多すぎて、話の論点もいつもずれてて悲しくなる。
    人柄は良いけど、私が死んだときにこの人に弔辞読んで欲しくないな、変なこと言って恥ずかしい、って思う。

    教養は、だいじです。
    学歴に比例することが多いけど、かならずしもイコールではない。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/23(水) 01:19:26 


    身長
    体格
    薄毛

    よっていわゆるチビ・デブ・ハゲといわれる人と結婚。
    そんな夫は両親、祖父母から愛情いっぱい注がれて育ったからすごく心が豊かで明るいしポジティブで、なぜか自分に自信がある。笑
    外見は、べつに、いいよね。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/23(水) 02:05:42 

    100さん
    うちの母親も、結婚したり子供出来たら変わる事を期待して、そうはならなかったパターンでした。
    なので私はそのままの性格で一緒に暮らしても苦痛じゃなさそうな人と結婚しました。
    正解だと思っています。

    どこを妥協して良いかは人それぞれの面もあると思うけど、「変わってくれるかも」という妥協は絶対やめた方がいい。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/23(水) 05:10:46 

    見た目は全く好みではなかったけど尊敬できる人でした。とても働き者で穏やかな人です。お陰様で安定と安心が手に入りました。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/23(水) 05:26:33 

    性格だけは妥協しない方がいいのは確か

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/23(水) 07:09:32 

    見た目

    どうしても大嫌いな顔とかじゃなければ大丈夫。
    必然的に老けてくるし、容姿が衰えてきた所に毎日イライラギャーギャーされたら堪らんよ。
    穏やかでつまんない事で切れない人がいい。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/23(水) 07:20:33 

    見た目!!と思いつつ、よくよく考えるとやっぱり結婚考える位の関係になるにはまず自分の中で1次審査が行われていた(^^;;

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/23(水) 08:38:41 

    いざという時に逃げない人。
    自分の父が逃げるタイプで母が苦労してたから、私は一番ここ見たなぁ。

    夫は嫁姑問題も逃げずに対処してくれるし、何か問題があった時も真剣に考えてくれる。
    子育ても一緒に取り組んで悩んでくれる。
    いつも逃げずに一緒に考えて対処してくれる安心感がある。
    顔は普通以下、収入普通?贅沢はできないけど、幸せです。
    この先万が一リストラとか大きな問題があっても、この人なら立ち向かって何とかするだろうという安心感はなに事にも変えられない。

    父は収入かなりあったけど、面倒な事はいつも逃げて母に押し付け、子供の障害も母のせいにしたり。
    お金はあっても、母は全く幸せそうではなかったな。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/23(水) 08:51:07 

    顔、条件、人当たりのよさ、優しさ、で見て結婚決めたけど結婚したら豹変したよ…
    八つ当たりはするし、挫折したことなくてメンタル弱くて振り回されたし…
    結局別れちゃったけど、次は問題が起きたときにどう対処するか、頼れる人かどうか、懐の深さを見極めなきゃなと思う。
    表面的な条件より中身が本当に大事(>_<)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/23(水) 09:15:40 

    ファザコン、マザコン。

    うちの旦那は若い頃、お父様お母様って呼ぶファザコンマザコンだった。

    正直ドン引きしてたし、親のいいなりだったらどうしよう…と結婚生活に不安もあったけど、子どもが出来たら超いいパパです。
    大事に育てられた孝行息子だから、自分の子どももすごく愛情深く育てるし、面倒もよく見てくれる。
    義両親も結婚したら、息子の家庭には介入しないから、拍子抜けでした。

    子どもも、旦那に似てるのか親に従順で聞き分けいいから育てやすい。

    小さい頃からワガママで反抗娘だった私とは
    大違いだった。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/07/23(水) 10:26:38 

    学歴、ルックスあたりは本当に結婚には関係ない。
    反対に重要だと思うのは、家族を守るという責任感と愛情。
    ここらへんが間違ってなければ、泣いて暮らすような事はない。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2014/07/23(水) 11:59:24 

    育った環境。
    うちはお互いに農家育ちなので住む場所、子育て方針等ほとんど価値観が一緒です。
    相談が楽です!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/23(水) 12:57:34 

    私も外見かな~
    自分がそんなん言える立場じゃないけど、しいて言うならば‥
    旦那は今の若者にはうけないけどいわゆる二枚目でおば様世代からは男前!!ともてはやされる感じですが私は全く好みじゃなかった(TT)
    でも優しさとか器の大きさに惚れて今では大好きになりました(笑)
    会社は分かってたから年収もほとんど気にせず、向こうの両親がどんな人かもあまり気にせず好き好きで結婚しましたが、全てよかったですよ。
    25で結婚したからかもしれないけど当時は年収や職業やらほとんど気にしませんでした。同い年でも気になる人はたくさんいるとは思いますが。
    今思い返したら、よく好きだけで結婚したなぁと思います
    あれこれ考えない方が幸せな結婚ができるのかなぁとも思います

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/23(水) 13:00:43 

    身長

    理想の夫は180くらいあってほしかったけど現実には168…

    でも153しかない私にはちょうどいいしむしろ小さいほうが一緒に暮らす上で圧迫感がなくて良い!

    たまに180越えの後輩とか連れてくるけどものすごい存在感で部屋が更に狭く感じるー!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/23(水) 13:06:12 

    妥協したつもりは無かったのに、子供が産まれてからはイライラしてばかり!

    でも匂いの相性はいいから、ムカついても許せる!

    体臭だけは妥協しないほうがいいよ!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/23(水) 13:06:25 

    身長

    理想の夫は180くらいあってほしかったけど現実には168…

    でも153しかない私にはちょうどいいしむしろ小さいほうが一緒に暮らす上で圧迫感がなくて良い!

    たまに180越えの後輩とか連れてくるけどものすごい存在感で部屋が更に狭く感じるー!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/23(水) 13:35:47 

    毎日顔見るのに旦那がブサイクとか死にたいw
    身の回りの世話もしてあげたくなくなるよねw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2014/07/23(水) 13:44:08 

    妥協したのは服のセンス(笑)
    年中毛玉だらけ、糸ほつれはホントやめてほしい

    今は私が選んであげてるけど
    恥ずかしそうに、ぎこちなく着ている姿が笑える。

    他は完璧!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2014/07/23(水) 13:58:35 

    背が低い。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2014/07/23(水) 14:00:19 

    妥協といえば・・・学歴かなぁ。

    地方の短大の夜間出身の夫ですが、ちゃんと真面目に正社員で働いていて、今は私も専業主婦でいられるくらいの収入はあります(子供はいませんが)。

    どんなに学歴あったって、真面目にコツコツできなきゃ。
    今はよくても後でダメージくるなんて、わからないからね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/23(水) 15:19:51 

    身長。

    独身の頃は背が低い男が嫌いでしたが夫は私と同じくらいのチビ。
    でも結婚生活、夫の慎重で困ったことはありません。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/23(水) 16:08:17 

    うちは某有名1流企業に勤めてたけど倒産。
    いいとこ勤めてても今の時代どうなるかまったくわからないよ。
    まさか倒産するとはね。倒産しなくても事業縮小とかもあるし、
    経済的に安心したいなら公務員しかないね。
    もちろん離婚してないよ。協力し合って頑張って生活してる。
    子供をしっかりと大人にするまで責任があるしね。
    贅沢は出来ないけど。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/23(水) 16:09:04 

    一緒に歩いてて恥ずかしくないくらいって言うけど、いずれはこうなってしまうからね…。

    現在のレオナルド・ディカプリオ
    既婚者に質問!妥協して問題なかった「結婚相手の条件」って? 

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/07/23(水) 16:12:43 

    妥協はしてないです。

    容姿も普通、子どもにも普通に愛情を注いでくれて、普通の収入。喋りすぎず、無口すぎず、高卒で……
    浮気もない。DVでもない。
    結婚して変わってしまった私を好きでいてくれてる。
    旦那とはずっと仲良しでいたいです。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/23(水) 16:14:09 

    身長を妥協した人何人かいるけど、前に付き合ってた人は、161cmで、私は170cm。
    抱き合っててもなんかイマイチだし、包み込まれる感じとかも無いし、後ろから抱きしめられたいって思ったこともあったけど微妙だった。
    なんかダメだったな…。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2014/07/23(水) 16:30:33 

    低学歴な上に収入は低い

    だけど、家族の為に頑張ってくれてるし、人望も厚いので、一緒にいれる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2014/07/23(水) 18:01:36 

    身長は165あればいいかな
    でも、顔はやっぱり妥協できないところがある
    女の子が生まれたときに遺伝することを考えるとね
    酷い考えなのかもしれないけど、きれいごと抜きで

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2014/08/20(水) 20:21:33 

    うちの旦那は身長162
    私は身長165
    やっぱり自分よりも身長高い人と結婚したかった…

    結婚生活に身長は関係ないけども
    理想の結婚は自分よりも身長高い人と結婚したかった…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード