-
1. 匿名 2016/10/01(土) 12:58:59
賃貸住まいの方、家賃交渉したことありますか?
入居前・入居後、それぞれに交渉するタイミングはありますが
皆さんのお話を聞かせてください。
私のは、トピが立ったら書きます。+26
-14
-
2. 匿名 2016/10/01(土) 12:59:50
そんなのした事が無かったな。
+54
-4
-
3. 匿名 2016/10/01(土) 13:00:03
しました。
安くなりました+149
-5
-
4. 匿名 2016/10/01(土) 13:00:53
入居前にしました。
2,000円くらい安くなりましたよ♪+95
-5
-
5. 匿名 2016/10/01(土) 13:00:58
入居前しかできないでしょ。
書類に判子押したら、もうできないよ。
私は毎回五千円くらいは値切る。+98
-11
-
6. 匿名 2016/10/01(土) 13:01:35
もう少し下げてくれたらこの部屋で即決するんですけど…とか言ってみる+106
-5
-
7. 匿名 2016/10/01(土) 13:02:04
今のアパート入る時にしたよ。
かなり下げてもらってるから、近所の人と仲良くなっても絶対に言わないでくださいって言われた。+137
-3
-
8. 匿名 2016/10/01(土) 13:02:19
更新のタイミングで、
隣の隣の部屋が、家賃安く貸し出されてるのを知って
交渉したけど
わたしの部屋は角部屋で、だめでした(;´д`)+41
-8
-
9. 匿名 2016/10/01(土) 13:02:38
+3
-5
-
10. 匿名 2016/10/01(土) 13:02:49
不動産屋を通さずに
大家さんに直接交渉しました。
+34
-10
-
11. 匿名 2016/10/01(土) 13:03:12
+3
-8
-
12. 匿名 2016/10/01(土) 13:04:02
騒音あって改善ないから言ってみたい+37
-4
-
13. 匿名 2016/10/01(土) 13:04:24
あるよ、2000円安くなった
人気のところは難しいだろうけど、入居者に困ってるところの大家さんなら
望みあるかもよ+77
-2
-
14. 匿名 2016/10/01(土) 13:04:47
同じアパートに2年住んでたら突然家賃上げますって手紙が届いて、その時住んでたアパートみんな疑問に思っていたらしく、みんなで抗議したら上がらなかった。
自分1人だと言えないと思ったからよかったし、そのことがきっかけで住人全員で仲良くなった+144
-2
-
15. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:22
仲介業者から家賃交渉しますよ!って言ってくれて、五千円ぐらい下げてくれた+31
-2
-
16. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:26
¥41,000だったのを『¥40,000にしてもらえたら決めます』って言ったら、そうしてくれた。年間でみたら、¥12,000安くなったよ。+116
-2
-
17. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:33
+13
-8
-
18. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:37
もともと5万以内で探してたけど、何軒か不動産屋と見て回ったけど即決はできなかった。
そしたら不動産屋が大家と交渉してくれて、57000円の家賃を1万ダウンしてくれたよ。その代わり1年以上住む条件付で。今そこに2年目です!+105
-3
-
19. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:44
したよ
いくら安くなったか忘れたけど安くしてくれた+9
-3
-
20. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:54
私も契約を交わす時にしましたよー!
千円安くなりました(笑)
ウォシュレット有り・CATVも映ると言われてたのに契約を交わす時に両方とも無いことがわかり話が違う!と言いました( °_° )
家賃は千円しか安くならなかったですが、洗面台を新しい物に替えてもらったのと玄関に録画付きインターホンに変更してもらいました!!+61
-5
-
21. 匿名 2016/10/01(土) 13:06:14
しました。
結果安くはならなかったんですけど、何故か1万円分の商品券くれました。+21
-4
-
22. 匿名 2016/10/01(土) 13:06:46
前に交渉したら『誰も住んでくれなんて頼んでないのになんで交渉されなきゃいけないんだ!他当たれ!バカヤロー』
って言われた。+24
-21
-
23. 匿名 2016/10/01(土) 13:07:03
契約前に値切りました
確か5000円~10000円程安くなりました+21
-2
-
24. 匿名 2016/10/01(土) 13:07:33
ついこの前更新の時期だっだので5千円下げてもらいました!
同じ階の空室で、私の部屋よりも広い物件が安く出ていたので♪
すんなりと値下げ交渉成功しましたよ+57
-2
-
25. 匿名 2016/10/01(土) 13:09:08
決めかねてたら仲介業者からいってきた+16
-1
-
26. 匿名 2016/10/01(土) 13:09:17
入居19年目で。。
1.1万下。
他の部屋が安く出ていて
その値段、約2万円の値下げお願いして
無理で。
丁重に丁重にお願いしました。
+4
-7
-
27. 匿名 2016/10/01(土) 13:10:02
更新時に交渉して3000円値下がりました。+15
-2
-
28. 匿名 2016/10/01(土) 13:13:33
不動産屋さんに必ず入るという条件でという事で、管理会社さんを通して大家さんにマイナス2千円の家賃交渉してもらいました!通りました!年間にしたら結構ですよね。
交渉前は、過去の入居募集記事をインターネットで探したりして、キャンペーン価格だといくらまで下がってるかなどリサーチしました!+17
-1
-
29. 匿名 2016/10/01(土) 13:14:51 ID:CfO1UqMC68
したけど千円だけ安くなった。
つい最近1万下げたばかりだって言ってた。
確かに駅近なんだけど、そこの駅からしたら家賃が高かったから人があまり入らず。
何年か住んでから引っ越したんだけど、その後に物件見たら5千円高くなってた。+16
-1
-
30. 匿名 2016/10/01(土) 13:14:56
してくれましたよー!
家賃はそのままでしたが、その代わりに共益費5000円が3000円に下げてくれました!
たった2000円かもだけど年間にしたら24000円も浮くからしてよかった(๑•̀ㅂ•́)و✧+31
-3
-
31. 匿名 2016/10/01(土) 13:14:59
不動産でのやり取り
不動産「オーナーさんに家賃交渉できますがしますか?」
私「是非!よろしくお願いします!」
プルルルルーミキプルーン。
(不動産の電話してるフリ)
不動産「オーナーさんにしましたが、電話繋がらなくて今日まで家賃下がるうんたらかんたら」「どうします?今日まで待ちますか」
私「はい!待ちます。」
そして帰った夜に不動産から電話。
「オーナーさん旅行に行っていてダメでした。」
いや、嘘だろ!!!+12
-26
-
32. 匿名 2016/10/01(土) 13:15:46
>>22
それって、大家さんにですか?仲介業者さんですか?+1
-6
-
33. 匿名 2016/10/01(土) 13:17:15
今の家は2000円値切った。
次の家を明日見に行くけど、電話の段階で迷ってるんですって言ったら向こうから2000円値引きしてきたから明日直接もう1000円値切れないかお願いしてみる
マイホーム買うまでの4年住む予定だから10万くらいお得になるはず。+22
-2
-
34. 匿名 2016/10/01(土) 13:19:50
タイムリー‼︎
昨日したけどダメだった。スーモとかに3千円も安く出てたから交渉してみたけど、なんやかんや理由つけられて断られた…
3千円はでかいよ…+65
-1
-
35. 匿名 2016/10/01(土) 13:21:23
「諸々含めて毎月の引き落とし金額が○円くらいが理想なので、そうなればすぐにでもここに決めたいんですが…」と正直に言ったら、大家さんに交渉してくれて2000円安くなったよ。+19
-0
-
36. 匿名 2016/10/01(土) 13:21:48
したよー!
6月の引越しだと、そのまましばらく人が入らないこともあるので、80,000円を75,000円にしたことがある。
働いているアラサー女性は大家さんには1番良い相手だから、強気に行けます。+21
-3
-
37. 匿名 2016/10/01(土) 13:22:26
二千円位は安くしてもらったけど、退去時の敷金が僅かしか返ってこなくて、帳尻合わされた感じがした。+40
-2
-
38. 匿名 2016/10/01(土) 13:25:12
だめもとで不動産屋さんに言ってみたら
大家さんに交渉してくれて2000円下がりました。+9
-0
-
39. 匿名 2016/10/01(土) 13:25:17
>>31
ミキプルーンスベってるぞwww
+83
-2
-
40. 匿名 2016/10/01(土) 13:28:12
分譲マンション所有で交渉された側ですが、毎月の家賃を相場から1万も引いてあげたのに退去後は勝手にネットの線を他の部屋に移動させたり、クローゼットに穴を開けてハンガー掛けを更に追加されていました。
無理な交渉をして通ったのにも関わらず感謝の気持ちが全く無い人は印象悪いですね。
請求はしませんでした。面倒な方だと思ったので。
もちろんその後の引越し先もわかりますのであまりよくない行動をし続けていると、、、と思っています。+30
-8
-
41. 匿名 2016/10/01(土) 13:28:34
新築物件でも、家賃交渉する?
する→+
しない→-+17
-19
-
42. 匿名 2016/10/01(土) 13:31:42
ネットで他の部屋が5千円安く出ていて、部屋も和室を洋室にリフォームしてあった。
dqnが越してきて治安も悪くなった、原付にイタズラされたり駐車場でボール遊びや深夜の喋り声。
「住みだした時より治安も悪くなって前より住みにくいし、今から入る人の家賃は5千円も安いおまけに部屋のリフォームもしてある。 今払ってる家賃が納得いきません」
って管理会社に電話したら大家さんと相談します。って5千円安くなった+39
-1
-
43. 匿名 2016/10/01(土) 13:33:09
入居前に交渉しますよ。
こちらでは家賃交渉は当たり前だから、黙ってたら損だし、みんな普通に「下がりませんか?」って聞いてる。
今住んでる家は家賃は下げてくれなかったけど、月途中で入居してのに日割り家賃を無しにしてくれました。+21
-0
-
44. 匿名 2016/10/01(土) 13:35:11
4000円安くなりました(^^)+7
-1
-
45. 匿名 2016/10/01(土) 13:37:12
ミキプルーン 冷笑+30
-4
-
46. 匿名 2016/10/01(土) 13:39:03
入居20年、全く同じ作りの1つ上の部屋が2000円安く不動産広告に載っていたので今年の更新時に交渉したら2000円下がりました。
前回の更新のときも同じ作りの別の部屋が2000円安く載っていたので交渉して2000円下げてもらえました。
ここ4年で合計4000円、大きいです。
+19
-0
-
47. 匿名 2016/10/01(土) 13:40:06
入居前に不動産屋さんが交渉してくれて少しだけ安くなった。でも築年数が経ってくると他の空き室が新しく募集をかけた時に私の部屋よりも安くなっていて今モヤモヤしてる。更新時に交渉する人もいるみたいだけど、お金の事って言いづらいよね。それで結局そのまま。+10
-2
-
48. 匿名 2016/10/01(土) 13:40:24
都心の駅前徒歩2分
入居時新築
女性限定
エントランスはロック式
のすごくいい所
新築だったから交渉せずに言い値ではいった
2年後の更新のとき、家賃ずいぶん上がった値段になってたけど、据え置きならこのまま住む、といったら据え置きになった。
他の入居者よりずいぶん安かった
オーナーにしてみれば、新しくちゃんと家賃払えるかどうかわからないひといれるよりは、確実に2年間ちゃんと支払っていて小綺麗に住んでくれる人のほうが安心だよね
+44
-1
-
49. 匿名 2016/10/01(土) 13:41:27
不動産屋のおばちゃんが値下げ交渉してくれました。5千円安く契約出来た+18
-1
-
50. 匿名 2016/10/01(土) 13:48:15
部屋を見せてもらったとき、ひと部屋だけリフォーム済で
「ほかの部屋はこれから床と壁紙やりますよ」
と言われて
「リフォームとかやらなくていいから家賃安くなりますか?」って聞いてみたら大家さんと交渉してくれて1000円安くなりました
しかも出るとき敷金がほぼ全額戻ってきました+21
-1
-
51. 匿名 2016/10/01(土) 13:58:14
この条件って値下げ交渉の価値ありますか(´ω`;)?
ある+
ない-
地方ですが二階建ての一階、2LDK、ペット可、駐車場あり、ウォシュレット新品、エアコンあり
家賃63000円(似たような条件だと10万前後ばかり)
不動産屋にここは人気あるから大家さんに値上げしませんか?って提案しても良い人らしく値上げはする気はないと言ってる。
と言われました。
とっても気に入ったんですが値下げしなくても借り手に困らない物件の場合はやめた方がいいですかね?
十分安いんですが更に安くなったら嬉しいななんて思ったので意見聞かせてください|ω・`)
長文すみません
+0
-29
-
52. 匿名 2016/10/01(土) 14:06:05
>>8
うちも〜。
角じゃないし築1年のくせにあげてきた!担当が逃げてんのかわかる人いないとかいって。隣の角部屋の人に聞いたら、大家さんの意向でやるから下げられないって言われたよと。なんで私には何も言ってこないんだか、9月から値上げされました。+2
-6
-
53. 匿名 2016/10/01(土) 14:06:28
しました。
2000円安くなりました。
最近その部屋から違う部屋にマンション内で引越ししたんだけど、元自分が住んでた部屋が13000円も値上がりしてて、えーって思ってたら新しい人が入ってさらにえーって。
あの広さで高いよー。
+2
-0
-
54. 匿名 2016/10/01(土) 14:13:29
え!家探しの時いつもしてるよ!
例えば5万数千円で提示されてるやつだったら、5万ジャストとか。
不動産の人とオーナーとの信頼関係も必要だとは思うけど、実家出てから3回の引越しで下げてもらえなかったことない。
もちろん新築とか人気の物件なら無理だと思う!+9
-1
-
55. 匿名 2016/10/01(土) 14:21:21
不動産屋に行って気に入った物件があれば必ずもうちょっと下がりませんか?って聞きます。
不動産屋さんも聞くだけならタダなのでって言ってオーナーさんに掛け合ってくれますよ。
今月末引っ越しますが礼金1ヶ月分と、家賃1,000円下げてもらいました。+3
-0
-
56. 匿名 2016/10/01(土) 14:21:25
集中する3月に契約せず4月に契約しました
4月まで残ってる部屋は1年借り手がつかない可能性があるので大家としては家賃を下げてでも貸したい物件になります
私は¥85,000-だったのを¥75,000-まで下げてもらいました+13
-1
-
57. 匿名 2016/10/01(土) 14:36:33
3万6千円で契約したアパート、数年後2万5千円となっていたので、大家に「家賃安くなってますよね?(私も安くしてください)」ときいたら「契約時の金額でお願いします」と言われた。
「引っ越します」と答えた。+30
-1
-
58. 匿名 2016/10/01(土) 14:36:57
自分が直接に値段交渉したわけではないのですが、間接的に得させてもらったことが。
今入居してる物件は、当初、75000円で募集されていたのですが、その値段の頃に物件を見に来た女性がぼそっと「6万円台だったら入居できるのに・・・」と大家さんに言ったそうで。
とにかく入居者をいれたい大家さんは、その数週間後に69000円まで家賃を下げて、そして私が入居したと。
どなたか知らないが、その人のおかげで安く住めました。感謝。+10
-1
-
59. 匿名 2016/10/01(土) 14:42:38
以前住んでいたところです。
隣の角部屋が当時住んでいたところよりも4,000円安く空き部屋入居者募集をかけていたので、旦那にお願いして、部屋を管理している不動産会社に家賃値下げの交渉をしてもらいました。
結果、同じ部屋に入居している人には内緒と言うことを条件に、家賃が4,000円安くなりました。
+2
-3
-
60. 匿名 2016/10/01(土) 14:43:10
>>5
それはあんたが無知なだけで普通に交渉できる
まさか不動産屋に仲介させてんの?+2
-2
-
61. 匿名 2016/10/01(土) 14:50:56
2年の更新のたびにちょっとずつ交渉して、今住んで6年目ですが
最初のころより月6000円下げられました!
年72000円お得! 20代一人暮らしです
住んでいる条件と大家さんとの関係次第だとおもいますが、大家さんと直で何か部屋に不具合あったり、騒音があったらすぐ相談したりで、何か贈ってるわけじゃないけど、良い距離感保ってます。
交渉のとき、この部屋気に入ってる(◯◯が良いなど具体例をだす)んですが、できれば引っ越したくないですけど、
生活がギリギリで他引っ越すか迷ってるっていってます。
安くなりませんかと正面からいっても人間なので反発しちゃうので、
大家さんの所有物を褒めてから低姿勢でお願いしました。
他引っ越しても私は交渉してみるだけします!
大家さんも家賃収入大事なので、トラブル起こさない長く住んでくれるそうな人を優先にするとおもいます。+10
-2
-
62. 匿名 2016/10/01(土) 14:56:52
入居後数年して
値上げ反対して
そのままにしてもらってます
私の部屋以外は
数千円高いから言わないように言われてます+2
-0
-
63. 匿名 2016/10/01(土) 14:57:08
シーズンオフだと交渉しやすいね。
12月~3月とかは、逆に大家さんも強気価格で出してくるから。+8
-0
-
64. 匿名 2016/10/01(土) 15:01:59
値下げ交渉うまくいくかどうかってその入居者の雰囲気もあるだろうなあ
私ガリガリで顎とんがっててマジきつい顔立ちしてる
どこいっても最初のうち何もしてないのに大体嫌われるか怖がられる、何回か根気強く話してはじめて誤解だったごめんとかいわれたりする
見るからに優しげでほんわかした人当たりよさそうな人は交渉しやすそうだよね・・・+2
-0
-
65. 匿名 2016/10/01(土) 15:02:53
ずっと入ってない部屋だったので家賃交渉しました。
結果、2万くらい下げて貰えました。
近所の物件は駐車場付きがあまりないので
2台置けるだけでも安いのに
2万も下げて貰えるとは思わずビックリしました。+7
-1
-
66. 匿名 2016/10/01(土) 15:10:50
オーナーさんに直接交渉されている方が居てビックリします。オーナーさんに会ったこともどこに住んでいるかも知らない…+29
-0
-
67. 匿名 2016/10/01(土) 15:29:35
>>66
交渉は不動産にしましたが
オーナーさんは敷地内をいつも綺麗にはいてくれてて
草とかもとってくれてるから
挨拶はいつもしてます+7
-0
-
68. 匿名 2016/10/01(土) 15:37:50
共益費ナシにしてくれた
ナシというよりそれ分だけ家賃安くしてくれた+6
-0
-
69. 匿名 2016/10/01(土) 15:40:37 ID:rm5hDTWLIr
築30年のマンションに10年住んでます。
最近9000円下げてもらいました。
うちのマンションのオーナーはいくつもマンション持ってるのでオーナーに今のところより安い物件ないか相談しに行ったら、なかなかなくて、だったら他で探すと言ったら9000円下げてくれた。
+12
-0
-
70. 匿名 2016/10/01(土) 15:41:03
交渉して礼金無しにしてもらった。+5
-0
-
71. 匿名 2016/10/01(土) 15:43:17
駐車場の値上がりのタイミングで経年劣化の環境の変化や周りの部屋の値下げを理由に交渉してもらった
値下げが無理ならここを改善して欲しいと言ったら5000円値下げしてくれた
多少の交渉力は必要かも、管理会社も交渉にはなれてるから+3
-1
-
72. 匿名 2016/10/01(土) 15:44:36
したことない…都内でもみんなするんですか?+6
-0
-
73. 匿名 2016/10/01(土) 15:51:29
普通賃借だと、契約の際に借主に不利な特約は付けれないとされいて将来に向けてて家賃は減額請求はできとの特約は無効だけど貸主からの増額請求はできないのは有効+2
-2
-
74. 匿名 2016/10/01(土) 16:22:39
毎月の家賃を端数分3,000円と敷金礼金1ヶ月分ずつを入居前にしてもらった。+3
-2
-
75. 匿名 2016/10/01(土) 16:23:18
>>74
ちなみに都内です+0
-0
-
76. 匿名 2016/10/01(土) 16:26:00
都内やその近郊のほうが物件が多いんだから、交渉しやすいでしょう。
安くなったらもうけものって感じで気楽に言ってみるといいと思うけどもね。+4
-0
-
77. 匿名 2016/10/01(土) 17:06:07
不動産屋の手を煩わせ、
大家と関係を悪くしてまで
住み続ける意味があるとは思えない。+3
-5
-
78. 匿名 2016/10/01(土) 18:39:44
大家です。家賃交渉してくる人は断ってる。+2
-6
-
79. 匿名 2016/10/01(土) 18:51:53
しました。
駐車スペースが1台分タダになりました(*^^*)+4
-0
-
80. 匿名 2016/10/01(土) 18:56:26
独り暮らしのとき、しました、というか、勝手に不動産屋さんから交渉?してきました。
迷って、後日連絡、ということにしていたら、電話がかかってきて、目の前にマンション建築予定だから、ということで...
結局、5000円引きでした。
10階建て最上階の角部屋、最寄り駅から徒歩1分。マンション建っても日当たり良かったです。
7年住みました。+5
-0
-
81. 匿名 2016/10/01(土) 19:44:00
2つの物件で迷ってて、Aが75000円、Bが70000円で、出来たらAの方に決めたいなーとは思ってた。
そしたらお店の方がAの方に家賃交渉してくれて「二軒で迷ってらして、もう一軒の方は70000円なんですよー…」って話したら五千円下げてくれました。+7
-0
-
82. 匿名 2016/10/01(土) 20:07:46
大家やってます。
築23年の古い物件なので家賃は低めに設定しています。
その上、敷金礼金0、初期費用も大部分を大家負担、1ヶ月間フリーレントなのにほとんどの方が家賃交渉されます。
空室にしておくより借りて頂いた方がいいので条件をのみますが、1年未満で退居される方も…
短期解約違約金は頂きますが、不動産会社への広告費や手数料、リフォーム代を差し引くと赤字です。
すみません、トピずれの上、愚痴でした。+14
-2
-
83. 匿名 2016/10/01(土) 20:31:02
14万円を11万円で。他室と同じ金額に2年毎の更新のタイミングで下げてもらいました。3万の差は大きいです。+1
-0
-
84. 匿名 2016/10/01(土) 20:54:32 ID:2PuYr4jW9K
みなさんは交渉する際
何て言ってますか?
+0
-0
-
85. 匿名 2016/10/01(土) 21:53:32
更新の葉書来てたので勉強になります!ずっと空き部屋だった2部屋が5000円以上安く出されてて、入居してきた2家族がマナー悪すぎな人間で治安がわるくなってるってことも管理会社に言ってみよう。成功したらまたコメします。+4
-0
-
86. 匿名 2016/10/01(土) 22:15:54
更新時に他の空き部屋があり得ないくらいの値下げされてて、下がるとは思わなかったけどためしに聞いてみたら駐車場代を安くしてくれて結果、空き部屋と同じ家賃になりました。
案外言ってみるもんです。+1
-0
-
87. 匿名 2016/10/01(土) 22:34:42
みなさん、成功してるんですね。私はダメでした。会社規模で家賃交渉はすべて断るよう言われてるとのことでした。隣と6千円も違うのに納得がいかず、結局引っ越ししましたよ。+3
-0
-
88. 匿名 2016/10/01(土) 22:49:46
更新の時に家賃が3千円上がりました。
うちの大家さんは姿を全く見せなくて
挨拶も要らないとの事で
どんな方なのかもわからず…。
不動産屋に3千円あがる内容証明を
送ってほしいと頼むと後日、
家賃は前のままでいいですとの事ですと
連絡がありました。
+4
-0
-
89. 匿名 2016/10/02(日) 00:15:16
築年数が古い物件は、入居前に交渉して3000円安くなったことあります。
新築の物件は、無理でした。+2
-0
-
90. 匿名 2016/10/02(日) 00:31:18
大家さんが、私が働いてたところの常連さんでした。当時マッサージのお店で働いていて、大家さんと知り合いのスタッフが交渉してくれて、最初45000円だったのが35000円になりました+1
-0
-
91. 匿名 2016/10/02(日) 01:11:04
言うだけ言った方がいいよ。
元不動産屋だけど、個人の大家さんだと特に○千円までは決めてくれるなら下げていいよと許可もらってたりするよ。
あと、○万円なら即決します!と言うのはわりと有効だよー。+5
-0
-
92. 匿名 2016/10/02(日) 01:12:32
うちは元々11万だった家賃を2万下げてもらいました!
数千円なら大家さんが泣く泣く下げた感あるけど2万なら最初から2万引いた額で物件出してほしかった(笑)+4
-0
-
93. 匿名 2016/10/02(日) 01:28:20
うそ
したことない、
大阪なのに値切ったりすることが苦手なんだよね(。-∀-)
+0
-2
-
94. 匿名 2016/10/02(日) 07:35:54
私が入居時はペット不可だったのに、なかなか入居者が入らないからか、大家が勝手にペット可&値下げして、上の階の人の猫の夜中に走り回る音が響いて(木造なので本当にうるさかった)かなりイラついた。更新時に値下げ交渉したけど、下げてくれなかった。
毎月共営費取ってるのに共有部分掃除したこともなく、草もボウボウ、酷いところだったので出た。
今思えば、ごみ集積所潰して自販機置いたり、とんだ錢ゲバ大家だったんだなぁ…+5
-0
-
95. 匿名 2016/10/02(日) 10:33:19
交渉したら、8000円/月の駐車場代まるまるカットになった。
めっちゃ停めにくい駐車場なので。
あと、更新手数料は払ったことない。
トーチャンが不動産関係の仕事で、交渉のしかたを教えてもらった。d(・∀<)+2
-1
-
96. 匿名 2016/10/02(日) 11:17:46
更新時に大家さんに転居の話したら更新料いらないから住んで欲しいと言われたのでとどまった。
それで2回ほど更新したよ。
家賃は言ってみたけど無理だった。+1
-0
-
97. 匿名 2016/10/02(日) 11:49:10
三千円安くしてもらって、プラス駐車場もう一台分無料で貸してもらってる。
イエーイ!絶対交渉した方がいいよ。
男性と一緒に行くのがおすすめ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する