-
1. 匿名 2014/04/21(月) 17:01:12
+7
-30
-
2. 匿名 2014/04/21(月) 17:02:34
怖そう
+93
-4
-
3. 匿名 2014/04/21(月) 17:02:42
絶対候補にはないわ
+161
-3
-
4. 匿名 2014/04/21(月) 17:02:55
壁がピリって音がしただけでビックリしちゃうからダメ
+157
-1
-
5. 匿名 2014/04/21(月) 17:03:07
損か得かはその人が決めることで答えはないでしょ
+95
-4
-
6. 匿名 2014/04/21(月) 17:03:09
幽霊をメッチャ否定する人いるけど、いくら安くても事故物件には住もうとしないのね。
+145
-5
-
7. 匿名 2014/04/21(月) 17:03:10
恐いよ……+21
-3
-
8. 匿名 2014/04/21(月) 17:03:29
+88
-15
-
9. 匿名 2014/04/21(月) 17:03:38
>1
>隣の人が騒音が聞こえるといって何度かクレームをつけにきたのですが、音も立ててないし私には聞こえない。実際何もしていないんです。
これが怖いんだよww
+149
-3
-
10. 匿名 2014/04/21(月) 17:03:49
日本人って、幽霊否定する割に、こういうの嫌がるよね。
+72
-6
-
11. 匿名 2014/04/21(月) 17:03:57
訳ありは嫌だ。
+58
-1
-
12. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:06
住みたくない+56
-1
-
13. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:12
さすがに跡が残っている部屋には住みたくない
+55
-1
-
14. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:25
首相官邸、幽霊出るって有名だよね。だから誰も住もうとしない
+127
-2
-
15. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:31
あくどい業者とかは
実際には1~2ヶ月ワザと誰かを住まわせて
告知義務を回避している部屋は五万とあるからね
知らずに住んでる人は多いよ+115
-4
-
16. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:39
私「隣の部屋がうるさいんですけど…」大家「え?隣には誰も住んでいませんよ?」私「…」
+182
-6
-
17. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:46
8の写真 みたことあるけど
カメラ担いだ報道陣が
ガラスに映ってるようにみえる+123
-10
-
18. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:53
お化け見えなきゃ得
安けりゃ損はないでしょ
でも住まない方が無難!+50
-1
-
19. 匿名 2014/04/21(月) 17:04:55
一回誰か住んだら不動産は告知しなくていいんだってね。
+57
-2
-
20. 匿名 2014/04/21(月) 17:05:01
損とか得とかの問題じゃない+14
-2
-
22. 匿名 2014/04/21(月) 17:05:33
まぁ、でも長い歴史を考えると、結局日本中どこの土地でも人死んでるよ。
+317
-1
-
23. 匿名 2014/04/21(月) 17:05:44
人がその場所で亡くなっているというのがわかるのは
やっぱりいい気持ちはしないよ
そんなの気にしながら暮らすのはストレスたまって体によくないと思う
なーんにも気にしない人、安けりゃいい人にはいいんでは+73
-1
-
24. 匿名 2014/04/21(月) 17:05:48
でもどこの物件も遡れば大体人死んでそうだよね
+62
-3
-
25. 匿名 2014/04/21(月) 17:06:04
堂々と告知しているところもある事故物件の紹介文がスゴイ「一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚にさせてくれる寂しがり屋さんにオススメ」girlschannel.net事故物件の紹介文がスゴイ「一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚にさせてくれる寂しがり屋さんにオススメ」 【不動産】事故物件の紹介文がスゴイ「一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚にさせてくれる寂しがり屋さんにオススメ」 | ロケットニュ...
+56
-0
-
26. 匿名 2014/04/21(月) 17:06:09
金額的には安いから得。だけど!精神的に参ってしまいそう。病んだら損。+51
-1
-
27. 匿名 2014/04/21(月) 17:06:28
影響しやすい人.しにくい人がいるからむやみに安いからとか興味でとかはおすすめしない。+9
-5
-
28. 匿名 2014/04/21(月) 17:06:46
毎晩変な夢にうなされそうで嫌だ住みたくない+17
-0
-
29. 匿名 2014/04/21(月) 17:07:41
大島てる見て、市営や団地系の自殺や孤独死の多さに驚いた+69
-0
-
30. 匿名 2014/04/21(月) 17:10:32
15
五万じゃなく巨万ね。+9
-28
-
31. 匿名 2014/04/21(月) 17:10:47
住む本人が納得して割り切っているなら、いいのでは。+28
-0
-
32. 匿名 2014/04/21(月) 17:12:21
損得の問題じゃないよね+10
-0
-
33. 匿名 2014/04/21(月) 17:14:18
安くても得だと思わない
もし、何か霊が出てきて気が変になり病院に行くことになったら損!!+16
-1
-
34. 匿名 2014/04/21(月) 17:14:29
住んでるよ
特に何もない
亡くなるのが人間だろうがペットだろうが変わりない
そこで命の灯が消えただけ
損得は人それぞれだけど、金銭面では明らかに得+67
-6
-
35. 匿名 2014/04/21(月) 17:15:00
私は色々な御遺体に直面する仕事をしてる。
幽霊を見た事も無いし、信じてたら仕事にならないので気にもならない。
ただ事故死や孤独死などの御遺体の悲惨さを多々目の当たりにしてるから、幽霊が怖いでは無くその現場で暮らすという事が嫌。
+97
-1
-
36. 匿名 2014/04/21(月) 17:15:11
わずかな事で、それを特だとは思わない。+7
-2
-
37. 匿名 2014/04/21(月) 17:15:58
30年生きてて お化けとか見たことないから
信じてない!
信じてないから 平気で住めるなぁ…。
+13
-2
-
38. 匿名 2014/04/21(月) 17:17:10
駅の近くのマンションで、ある一室だけ家賃が破格の5000円。
聞くところによると、その部屋は霊が出ることで有名らしく
興味本位で入居した人たちは次々と引っ越していくそうです。
私が通りかかったとき、その部屋にカーテンが揺れていて
(新しい人が入ったんだな)と思ったのですが、
ここ数年は誰も住んでいないと聞いてゾッとしました。+85
-0
-
39. 匿名 2014/04/21(月) 17:17:19
21の画像、早く消えてくれないかなー。+9
-1
-
40. 匿名 2014/04/21(月) 17:17:20
事故物件人気あるらしいね自殺や殺人事件などが発生した『事故物件』を指定して借りる人が増加中 「経済的に苦しい人たちに人気がある」girlschannel.net自殺や殺人事件などが発生した『事故物件』を指定して借りる人が増加中 「経済的に苦しい人たちに人気がある」【怖い】自殺や殺人事件などが発生した『事故物件』を指定して借りる人が増加中 「経済的に苦しい人たちに人気がある」 : はちま起稿賃貸物件の家屋内で...
+13
-2
-
41. 匿名 2014/04/21(月) 17:17:56
絶 っ 対 無 理 ‼︎+40
-1
-
42. 匿名 2014/04/21(月) 17:18:51
33
病院霊だらけじゃないの+20
-0
-
43. 匿名 2014/04/21(月) 17:19:06
21
何なの?!心臓にわるいから〜+12
-0
-
44. 匿名 2014/04/21(月) 17:19:08
お化けとか ファンタジーな事は
どっちでもいいんだけど
防犯面が緩くて 事件が起きた お部屋は
続けて住むのは危険だよね…
知らない男が ベッドの下に 隠れてた
事件とか…ゾッとする
死んだ人より 生きてる変質者のが
怖い+114
-2
-
45. 匿名 2014/04/21(月) 17:21:02
※21
やめてよ!
めちゃくちゃびっくりした!+15
-0
-
46. 匿名 2014/04/21(月) 17:21:16
21のやつってフリーゲームのやつだ。青鬼だっけ。+9
-0
-
47. 匿名 2014/04/21(月) 17:21:18
得でも住みたくない+12
-0
-
48. 匿名 2014/04/21(月) 17:21:58
マンション、家賃2万3LDKに住んでます。
お祓いしたので普通に住んでます。
個人的には不満はありません。
+31
-4
-
49. 匿名 2014/04/21(月) 17:22:09
残忍な殺人があった部屋とか、腐乱死体があった部屋とか、死臭が残っていたり、血まみれの部屋かと思っただけで住めない。いくらクリーニングしてあっても気色悪い。+86
-2
-
50. 匿名 2014/04/21(月) 17:25:18
そう言えば私が住んでるマンションも空襲で数百人がなだれ込んで亡くなった駅の目の前だわ。+11
-2
-
51. 匿名 2014/04/21(月) 17:26:43
遠い昔にこの土地で人が死んだのと、結構最近この部屋で人が死んだのとではだいぶ違うよね。。+73
-0
-
52. 匿名 2014/04/21(月) 17:27:39
まったく気にしないか、その手のマニアならお得+6
-0
-
53. 匿名 2014/04/21(月) 17:28:34
気にしない人は得なのかも
私にはそういう人が想像もつかないけど+6
-0
-
54. 匿名 2014/04/21(月) 17:33:48
イギリスでは幽霊が出る家の方が人気だと聞いた。
で賃料も高いそうだと。
日本じゃ考えられない。+31
-0
-
55. 匿名 2014/04/21(月) 17:40:00
ちょうどおととい大島てる見てたら
孤独死で発見が遅すぎて臭いが染み付いてとれなくて
数ヶ月たったあとでも部屋の閲覧不可能物件ってのがあった
グーグルマップで確認したけど、けっこうな高級マンション風だったよ+20
-0
-
56. 匿名 2014/04/21(月) 17:53:25
お寿司屋さんにはお魚の霊がいっぱい+9
-19
-
57. 匿名 2014/04/21(月) 18:03:07
風水オタじゃないしそこまで異常にこだわりはしないけど
日当たりと風通しの悪い部屋は、陰の気がこもりやすいから
精神や健康を害すよ+11
-2
-
58. 匿名 2014/04/21(月) 18:06:11
霊とか信じてないけど無理
矛盾してると思うけど、無理なものは無理ゝ+11
-1
-
59. 匿名 2014/04/21(月) 18:16:22
56
面白いと思って書いてるんだろうけど寒すぎてびっくりする+30
-1
-
60. 匿名 2014/04/21(月) 18:34:44
実家がお化け屋敷だったので、いわくつきは絶対に嫌です!
今の家、本当に平和。夜中のトイレや眠れない夜も恐怖を感じません。
わざわざ何かおきるかもしれない家選ぶなんて私にはできません。+17
-1
-
61. 匿名 2014/04/21(月) 18:42:17
マンスリーマンションが寮だった子いるけど、原因不明の体調不良で仕事もできなくなって、体重もみるみる減って、病院行っても何もないっていうからお祓いに行ってようやく社会復帰できてた。
1年以上かかってたよ。
そのマンションのベッドの下に霊がいたらしい。
これ考えたら高くつくよね。+28
-0
-
62. 匿名 2014/04/21(月) 18:45:31
+2
-2
-
63. 匿名 2014/04/21(月) 18:47:47
Googleで「特殊清掃」の画像を検索すると
そんなところには住みたくないと思う画像ばかり+4
-2
-
64. 匿名 2014/04/21(月) 18:48:55
絶対無理だわ
死人が出たマンション自体住みたくない+8
-0
-
65. 匿名 2014/04/21(月) 18:53:02
この清掃業者のブログ見たら絶対住めない+9
-2
-
66. 匿名 2014/04/21(月) 19:01:06
心霊スポットが我が家とかいやだ。+9
-0
-
67. 匿名 2014/04/21(月) 19:01:45
+6
-24
-
68. 匿名 2014/04/21(月) 19:35:01
59
面白いと思って書いたと思う?+1
-9
-
69. 匿名 2014/04/21(月) 19:35:05
>隣の人が騒音が聞こえるといって何度かクレームをつけにきたのですが、音も立ててないし私には聞こえない。実際何もしていないんです。
うち、隣の人が夜中にそうやって来たことがある!おたくからすごい音がしたんですけどって。
私には何も聞こえなかったのに(((( ;゚Д゚)))+10
-0
-
70. 匿名 2014/04/21(月) 20:13:02
昔、川崎駅から徒歩3分位。ラゾーナまで徒歩1分以内の年数が若い綺麗なマンション2LDK 管理費込6万で告知事項あり。になってた。大島てるにも載っていないマンションなんだけどすごーく気になった。
だって土地勘ある人なら、『あのマンションで、あの広さで、あの料金はおかしい!』って思う程安い金額だから。 それでも立地が良いから住みたい人は居るだろうけど、立地が良くても安すぎて私は怖く問合せ出来なかった。
+10
-2
-
72. 匿名 2014/04/21(月) 20:31:21
やめた方がいいと思う。
仕事ですぐ移動しないといけないので手軽に入れるレオパレス等を7、8回利用しました。
なんとなく雰囲気の悪い部屋ってのは確かにありました。(事故物件とは限らないけど。)
日当たり良くない…だけだよね?(-_-;)って部屋、使えるものとは別に使われない冷蔵庫の置いてある部屋…(/_;)。
そこはずっと気になってストレスになってました。
ましてや事故物件と知っていたらなおさら気になると思います。
パワースポットや神社にいくと気分がスッキリしたり☆っていうのも実感できる方なので、
逆にあまり良くない場所だとじわじわ消耗するんだろーなーと。+9
-1
-
73. 匿名 2014/04/21(月) 22:26:22
絶対むり+4
-0
-
74. 匿名 2014/04/22(火) 00:56:46
年金暮らしの母が、ずっと申し込んでても当たらなかった市営団地にやっと当選しました。
区役所の担当の人に、この部屋は住んでた人が亡くなってるんですが
(自殺や殺人ではなく、病死)それでもいいですか?って聞かれました。
わたしは少し躊躇しましたが、今より家賃が1/3以下になるし
殺人や自殺ではないからと、二つ返事で申し込んで、いまは全く問題なく暮らしてます。+8
-0
-
75. 匿名 2014/04/22(火) 01:14:28
65見て後悔+6
-1
-
76. 匿名 2014/04/22(火) 01:22:43
70私の家かと思いましたwワンルームなので違うけど駅近くても安いです。
川崎は南町ってソープ街だと駅近なのに安い物件ゴロゴロありますよね、でもここはお化けじゃなくて、もっと怖い本職の方の事務所が…汗+9
-0
-
77. 匿名 2014/04/22(火) 06:52:30
霊なんて存在しないから余裕で住めるけど、近所の人はその部屋で何があったか知ってるわけで、「あの部屋に平気で住んでる…」って目で見られるのが嫌かな+3
-0
-
78. 匿名 2014/04/22(火) 08:22:32
トップ画何??+3
-0
-
79. 匿名 2014/04/22(火) 11:14:59
単身者向けのマンションで立地◎、設備は最新で間取りも広さも申し分なし、
家賃がほかと比べてちょっと安い部屋があった。
不動産屋も「ここはきれいで女性にお勧めですよ~」と言われて、
いやしかし何で安いんだと引っかかって
眺望や日当たりが悪いのか、もしくは事故物件かどうか聞いたら、
いや~日当たりは最高ですよ
事故物件でもありませんその部屋自体では何もないです
その部屋に住んでた女の人が上階の住人からストーカー被害にあって
女の人は引っ越して現在上の人と裁判中ってことで空き室なんです~
とニコニコ笑いながら教えてくれたことがあった。
こんにゃろう、そんな部屋を女に勧めるんじゃないよ!+5
-0
-
80. 匿名 2014/04/22(火) 11:30:40
学生の時に自分の借りてたアパートは、エアコンも付けてないし、窓も閉めてカーテンも閉めてるのに、夜中寝てると勉強机に置いてある教科書とかパラパラめくれたり、シャーペンがベッドの方向に止まらずに転がり続けて下に潜ったりしたことがありました
+6
-0
-
81. 匿名 2014/04/22(火) 12:27:51
結婚するまでずーっと深夜の家鳴りに悩まされてた。実家とアパート双方で。結構音が大きくて、家の耐震大丈夫かなぁとか考えてたけど、よくよく考えるとラップ音だったのかも…寝てると足首掴まれそうな感覚とかあったから体を丸めてしか寝れないし…
事故物件じゃなくてもこういう事はあるけど、分かってたら避けたい。心身の健康考えたら損かなと思う。少なくとも私は。+3
-0
-
82. 匿名 2014/04/22(火) 14:58:48
引越しを何回か経験してる。
部屋に入って、Wellcome!!!って感じの部屋と、どぉぉぉぉんと思い空気の部屋がある。
だから、見に行ってみて大丈夫なら大丈夫だと思っている。+1
-0
-
83. 匿名 2014/04/22(火) 17:05:04
自殺した岡田有希子が、高校を卒業し、下宿していた社長宅を出て、初めての一人暮らしをしたマンションが出るマンションだったみたい。(事故物件かどうかまではわからないけど)
今も建物はあって、お札とか貼ってるらしい。
引っ越しから自殺するまで一か月あったかないかくらいだと思う。
もともと鬱っぽかったみたいだけど、そういう場所に住むことで拍車がかかってしまったのかなぁ・・・と思ってる。
精神面などで弱い人は避けた方がいいかも。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
事故物件は、相場よりも格段に安く入居できるが、気味悪がって躊躇する人も少なくない。しかし、ルポライターの森史之助氏は、あえて「50代男性が浴室で自殺した部屋」を選び、現在も住んでいる。