ガールズちゃんねる

陸上部あるある

162コメント2014/02/03(月) 15:42

  • 1. 匿名 2014/01/31(金) 20:54:47 

    バレー部あるあるがあったので
    陸上部あるあるも作ってみました♪

    みなさんの陸上あるある教えてください!
    私はテレビで走ってる人のフォームを見てしまう。です。

    +42

    -8

  • 2. 匿名 2014/01/31(金) 20:56:45 

    運動神経だけでなく、頭も良い人が多い。

    +162

    -13

  • 3. 匿名 2014/01/31(金) 20:56:52 

    ポカリスウェット大量購入
    陸上部あるある

    +82

    -5

  • 4. 匿名 2014/01/31(金) 20:57:02 

    女子はふくらはぎの筋肉が太い

    +150

    -7

  • 5. アタシ 2014/01/31(金) 20:57:23 

    太ももの筋肉が逞しくてついつい生唾を”ごっくん”しちゃう♡

    マイナス姫アタシ。

    +10

    -43

  • 6. 匿名 2014/01/31(金) 20:57:49 

    チャラチャラしてない。

    +115

    -10

  • 7. 匿名 2014/01/31(金) 20:57:54 



    下腿と大腿の筋肉を見てしまう

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2014/01/31(金) 20:57:58 

    走りの基本動作が地味

    +35

    -3

  • 9. 匿名 2014/01/31(金) 20:58:05 

    冷えた水がめっさうまい
    陸上部あるある

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2014/01/31(金) 20:58:28 

    スパイクのピンの配置を根拠もなくあれでもないこれでもないと迷って、
    自分なりのパターンを決めてしまう。

    +80

    -4

  • 11. 匿名 2014/01/31(金) 20:59:00 

    5
    マイナス姫って言葉は流行らないと思うよ?

    +47

    -8

  • 12. 匿名 2014/01/31(金) 20:59:14 

    運動会のリレーで大活躍

    +177

    -2

  • 13. 匿名 2014/01/31(金) 21:00:28 

    ショートカット

    +21

    -21

  • 14. 匿名 2014/01/31(金) 21:00:35 

    おにごっこをする!
    うちの部活だけかな…(笑)

    あと長距離選手は脚綺麗な人多いヽ(・∀・)ノ

    +156

    -0

  • 15. 匿名 2014/01/31(金) 21:00:46 

    世界陸上で自分がやっていた種目は、
    絶対にリアルタイムで見たい!!

    んで上から目線で
    「日本もすごいじゃん」とか思う。笑

    +140

    -3

  • 16. 匿名 2014/01/31(金) 21:01:27 

    ふくらはぎがシシャモ

    +93

    -7

  • 17. 匿名 2014/01/31(金) 21:01:30 

    部活が終わると洗顔フォームで顔を洗う

    +13

    -9

  • 18. 匿名 2014/01/31(金) 21:01:35 

    陸上部ってだけで
    体育のときに期待の眼差し……

    +161

    -0

  • 19. 匿名 2014/01/31(金) 21:01:37 

    ユニフォームのズボンがやたら短い!

    +169

    -1

  • 20. 匿名 2014/01/31(金) 21:02:23 

    短パンには全然抵抗ない。
    生足平気。
    ジャージのこだわりがある。

    +114

    -2

  • 21. 匿名 2014/01/31(金) 21:02:51 

    ランパン・ランシャツ、
    露出度高くて嫌だった…(笑)
    なつかしいな〜〜

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2014/01/31(金) 21:03:45 

    4継の2走と4走はとにかく速い!!

    +140

    -2

  • 23. 匿名 2014/01/31(金) 21:04:17 

    意外な子が槍を投げ出す

    +53

    -3

  • 24. 匿名 2014/01/31(金) 21:04:47 

    ボルト、本当にかっこいい!!!
    東京オリンピックまで
    続けて欲しかった。
    生で見たかった( ;∀;)

    桐生くんに期待!

    +39

    -2

  • 25. アタシ 2014/01/31(金) 21:06:02 

    室伏的。

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2014/01/31(金) 21:06:46 

    チームによってアップや掛け声が
    独特だったりして見てて楽しい(笑) 

    個人競技ではあるけれど
    仲間意識強い!

    +116

    -1

  • 27. 匿名 2014/01/31(金) 21:07:17 

    がんばー! がんばでーす!

    +44

    -3

  • 28. 匿名 2014/01/31(金) 21:07:36 

    体育祭とか体力測定のときのプレッシャー

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2014/01/31(金) 21:07:43 


    他国だけど

    ボルド選手を見て陸上の格好良さを理解した(o゚▽゚)o

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2014/01/31(金) 21:08:08 

    スパイク履けないスポーツテストのときは仕方なく普通のスニーカー。
    気分が乗らない。

    +108

    -1

  • 31. 匿名 2014/01/31(金) 21:08:22 

    ファイットォ⇧
    っていう応援の仕方

    +153

    -2

  • 32. 匿名 2014/01/31(金) 21:08:57 

    結構生まれつき足が速いままここまできてしまった感。

    +78

    -4

  • 33. 匿名 2014/01/31(金) 21:10:08 

    陸上部マネージャーですが、
    あの走り方は損してる。もっとこうすれば…

    とか運動会のときに思ってた。

    +31

    -6

  • 34. 匿名 2014/01/31(金) 21:10:15 

    0.1秒の重み!!!

    +149

    -0

  • 35. 匿名 2014/01/31(金) 21:10:37 

    球技苦手だから入る人もいる

    +55

    -4

  • 36. 匿名 2014/01/31(金) 21:10:39 

    体育のとき、陸部の人だけランシューを履く。

    +74

    -5

  • 37. 匿名 2014/01/31(金) 21:11:36 

    速い人のフォームが意外と個性的(笑)

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2014/01/31(金) 21:12:15 

    女子の選手がショートカットすぎて男に見える

    +12

    -16

  • 39. 匿名 2014/01/31(金) 21:12:42 

    駅伝とか、見てるほうが辛くなる。笑

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/31(金) 21:12:47 

    主に100の選手だったんですけど、中長の友達の口癖が、
    「いいなぁ、100mで終われるなんて。」
    でした。

    +52

    -5

  • 41. 匿名 2014/01/31(金) 21:13:14 

    他の部活からは
    走るだけで何が楽しいの?
    と陸上の良さを理解してもらえない笑
    走るの爽快だもん♡

    +127

    -3

  • 42. くりたん 2014/01/31(金) 21:13:23 

    自分にあった靴(スパイク)を使う人。
    自分を生かす人。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/31(金) 21:15:24 

    一瞬の風になれ
    っていう本にものすごく親近感湧いた!
    自分の中の一ノ瀬連がもう神様的存在!!

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2014/01/31(金) 21:15:46 

    大会で雨降ると、
    うわ〜!さいあく、、
    と思いつつ、なぜか心のどこかで
    ワクワクしてるw

    +74

    -1

  • 45. 匿名 2014/01/31(金) 21:17:18 

    色んな名言が書かれたTシャツ(笑)

    +109

    -0

  • 46. 匿名 2014/01/31(金) 21:17:34 

    なんだったかな?足冷やすスプレー
    あれを手にかけて、人の目にその手をかぶせてました。目が痛いのなんの
    バカなことやりあってました

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2014/01/31(金) 21:17:49 


    LINEのアイコンやホーム画面がポエム!!

    って書いてあるけど、
    陸上部だからってこともない!!

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2014/01/31(金) 21:18:23 

    8×4に随分お世話になりました。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2014/01/31(金) 21:18:47 

    ペチャパイ率が高い‼︎ちなみに私もペチャです(^^;;

    +82

    -6

  • 50. 匿名 2014/01/31(金) 21:20:37 

    運動会のライン引きに招集される。

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2014/01/31(金) 21:22:14 

    全く同じタイムの人で決勝に残れるかのクジをする。
    なにもクジで決めなくても…って思ってた。

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2014/01/31(金) 21:25:04 

    マイナス姫www

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2014/01/31(金) 21:26:12 

    顧問の先生がが黒くてS気質

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/31(金) 21:28:29 

    100の本番で左太腿ハムになった。
    4継のときにならなかったのが不幸中の幸い!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/31(金) 21:28:55 

    長距離選手でした。
    長ければ長いほど走り終えた時の達成感がある。
    ものすごく気持ちいい。

    汗ダラダラかいて呼吸も整えてたつもりでもゴールすると乱れる。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/31(金) 21:30:28 

    体育祭や運動会の雑用担当。
    体育委員がゴールテープを離さないでいるのをみると、手ェ離すんだボケぇとか思ってた。
    私は一位、二位、三位の旗持。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2014/01/31(金) 21:31:12 

    中長なのに運動会の選抜リレー走らされる。
    「いつも走ってるなら一緒でしょ?」

    いや、短距離と長距離って全然違うんですけどーー!!

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/31(金) 21:31:43 

    高跳びの空は最高にキレイ!!した人にしかわからない!!

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/31(金) 21:31:47 

    近所でジョギングしてる人にすれ違う時「ファイットー 」と声をかけたくなる。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/31(金) 21:32:58 

    自分を追い込む事練習ばかりだからあの頃は本当にMだったなと思う(笑)

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/31(金) 21:33:53 

    合宿中に走ってるとき、車にまで「ファイットー!」って言ってしまってめちゃくちゃ恥ずかしかった記憶があります。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2014/01/31(金) 21:36:24 

    リレーの時の盛り上がりはんぱない。
    特にマイルリレーはめっちゃ盛り上がった!!

    +61

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/31(金) 21:38:37 

    大会で、走る前にやたらと他校の選手が速そうにみえる。(笑)

    +39

    -2

  • 64. 匿名 2014/01/31(金) 21:39:30 

    人数少なくて100とマイルの4継にも出場!
    100が得意だっただけに250くらいからバテバテ(ーー;)

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/31(金) 21:41:49 

    予選はだいたい流すって人と、全部全力って人に分かれる。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/31(金) 21:44:06 

    リレーで加速し始める位置をテーピングで印つける!それをバトンを繋いだ人が剥がして帰る!

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/31(金) 21:44:36 

    辞めたあと太っちゃう

    +37

    -2

  • 68. 匿名 2014/01/31(金) 21:45:41 

    リレーの直前になって急に1足伸ばしたがるやつがいた。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2014/01/31(金) 21:46:19 

    鬼ごっことかで鬼になったらすごく嫌がられるけど走れるのは直線のみ…(◍•﹏•)

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2014/01/31(金) 21:46:39 

    長距離選手だったのに、体育祭のリレーで期待されても…(´・ω・)
    筋肉の付き方から専門の人とは違いますからー!

    と思ってしまう(´・ω・)

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/31(金) 21:47:02 

    たまに陸上部じゃない人が大会でいたりする(笑)例えばサッカー部から借りてきた人とか…中学の時の駅伝の選手は学校内で早い人を選抜してその期間だけ駅伝部として活動してました!

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2014/01/31(金) 21:49:09 

    人の走ってるフォームが気になる

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/31(金) 21:50:26 

    強い学校は決勝とかになるとハチマキする。練習の時も強い学校はランパンやスパッツで練習している。弱い学校はハーパン率が高い。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/31(金) 21:50:41 

    ユニフォームの下が短すぎるからスパッツ履く

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2014/01/31(金) 21:53:48 

    男子バスケ・女子バスケ、男子テニス・女子テニス…のように男女分かれてなく、男女混合で「陸上部」なので 男女の仲が良い!

    +47

    -2

  • 76. 匿名 2014/01/31(金) 21:58:38 

    顔を洗うフリしてない水を飲んでた(笑)

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2014/01/31(金) 22:01:49 

    陸上部の長距離でした。
    スパイクの臭さったらそりゃもう・・・(≡д≡)
    靴がこんなに臭くなるものだって、
    中学生になって初めて知りました。
    シューズケースの中も年中激臭でしたw

    +12

    -5

  • 78. 匿名 2014/01/31(金) 22:02:20 

    学校の校庭でサッカー部とたまにモメる(笑)
    サッカー部の周りを陸上部が走る。

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2014/01/31(金) 22:02:46 

    前の方が書かれてる、佐藤多佳子の『一瞬の風になれ』と、三浦しをんの『風が強く吹いている』を、陸上部員は大抵みんな読んでる。

    自分が見てるほうならある程度長さがあって一番面白い400m800m1500mは、やる側になると一番キツい。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2014/01/31(金) 22:06:04 

    長距離にはリレーなんてものがないから、
    年に一度の駅伝の時の結束力というか、
    団結感がハンパなかった!!

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2014/01/31(金) 22:09:23 

    男子の槍投げ選手は、野球部出身が多い。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/01/31(金) 22:10:36 

    57.70さん
    わかります!私は短距離専門だったのに、校内のマラソン大会は陸上部だからと強制的にクラス代表…。

    短距離と長距離は別物!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/31(金) 22:12:10 

    夏の試合で3000m障害を見て涼しそうだと思う。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2014/01/31(金) 22:15:17 

    敵は己。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/31(金) 22:15:44 

    球技は苦手(^^;;

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2014/01/31(金) 22:19:45 

    ピストル音に反応する

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2014/01/31(金) 22:25:54 

    33歳高校の時は埼玉栄が強かったな

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2014/01/31(金) 22:26:25 

    元陸上部ってだけで足速いたと思われる

    もう引退してるし、現役のときすら大会はほぼドンだったのに•••( ̄▽ ̄)

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2014/01/31(金) 22:32:54 

    ガラスにうつった姿で、フォームをチェックする。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2014/01/31(金) 22:36:59 

    過呼吸 貧血 になる確立多い

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2014/01/31(金) 22:39:06 

    雨でも 練習してたから 大人になっても 雨が降っていて 傘がなくても 濡れるの 平気

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2014/01/31(金) 22:39:37 

    体育祭で人数が足らない競技や、誰もやりたがらない競技を、何種目も掛け持ちするコトになって当日を迎え、競技直前になりサボるクラスメイトの分の種目まで出る始末。

    こんなコトが高校3年間続いた…

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2014/01/31(金) 22:42:32 

    運動場が野球サッカーソフトと一緒だったので
    長距離の人はボールにビクビクしてた
    一度顔面に野球ボール当たった友人は腫れ上がってトラウマから泣く泣く長距離から短距離へ転身した。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2014/01/31(金) 22:43:20 

    爆風スランプ の 走る〜 走る 俺たち〜
    は 40代 30代は 歌ってたハズ(笑)

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2014/01/31(金) 22:44:57 

    試合前の太股やら頬やらをバチバチ叩く。
    私はやらないので横にきた人がバチバチやりはじめるとビクビクする

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2014/01/31(金) 22:50:01 

    跳躍や砲丸の人は運動場端に追いやられる。
    砂場が端にあるし砲丸当たったら危ないしね(;´д`)
    うちの学校は跳躍の人数少なくて休憩中寂しかった
    短距離長距離の人が遠い(T-T)

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2014/01/31(金) 22:55:01 

    雨の日は校内で筋トレ。
    早く終われるのが嬉しかった( ̄▽ ̄)

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2014/01/31(金) 22:57:30 

    短距離のスパイクの針の長さに最初はびびった
    あの針で踏まれたらと思うと

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2014/01/31(金) 23:05:57 

    夏場は飲み物を凍らせて持っていく!!!!

    +19

    -0

  • 100. フロイド 2014/01/31(金) 23:15:12 

    運動会で運動部と陸上部が併走している瞬間があったけどフォームの違いが素人でも良く解かった
    運動部は地面を跳ねるように走るのに対し、陸上部は滑るように走っていた
    身長差があったのに軽く抜いていった

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2014/01/31(金) 23:19:51 

    試合のときは朝競技場の門が開いた途端に、学校ごとのスタンド裏陣地取りが始まる。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2014/01/31(金) 23:26:30 

    100 疲労骨折
    400 ケツ割れ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2014/01/31(金) 23:29:08 

    陸マガを毎月買っていた
    GONAがなぜか流行ったあの頃

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2014/01/31(金) 23:29:44 

    短距離と跳躍選手は自己主張が強い人が多い。
    長距離選手はおっとりとしてて気が長い人が多い。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2014/01/31(金) 23:34:27 

    お母さんからもらったお守りを腰のあたりにつけて走った青春時代
    今は陸上部の息子に韋駄天のお守りをあげました

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2014/01/31(金) 23:35:28 

    中学で短距離と高跳びやってた。

    冬になると自動的に駅伝部になり、長距離練習ばかりになるから
    苦痛だったなー

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2014/01/31(金) 23:52:34 

    94さん!わかる!!
    ちなみに39歳(笑)

    爆風スランプのランナー…懐かしい!!

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2014/02/01(土) 00:00:54 

    見てるこっちは、全然はやそうに見えないww

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2014/02/01(土) 00:15:43 

    トラック競技とフィールド競技のちょっとした溝。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2014/02/01(土) 00:44:03 

    中長距離の練習メニュー、インターバル走、ビルドアップ走キツかった~
    顧問いないとたまーに本数ごまかしたりしてました

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2014/02/01(土) 01:25:58 

    他の部と一緒にグラウンドを使ってる時、
    槍投げの方にボールが飛んできてとりにくる人々・・・危ないですよー!

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2014/02/01(土) 01:40:33 

    砲丸を野球部に持って行かれてしまったことがありました。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2014/02/01(土) 01:46:25 

    中距離でした。体育で外周やシャトルランをやるとき、みんなは嫌がるけど私はワクワクしちゃってました\(^^)/外周は特に遅い人にどのぐらい周回差をつけられるか、密かに挑戦していました。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2014/02/01(土) 01:58:54 

    ラストファイトーーーー‼︎っていう

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2014/02/01(土) 02:10:09 

    砲丸投げの選手に意外とガリガリの人が多い。

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2014/02/01(土) 02:31:02 

    世界陸上は今だにテレビでみても、当時の自分の試合を思い出して緊張してくるから疲れるw

    中距離長距離で、略して中長(ちゅうちょう)て呼ぶ。

    冬の駅伝では他運動部の生徒が選手として駆り出される。

    スパイクの泥を取るブラシ持参。

    自分の時代はスポ根精神で、熱中症対策とか何もなかった時代。猛暑によく誰も倒れなかったなーと思いました。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2014/02/01(土) 02:43:35 

    朝練、夕練
    土日も練習
    学校一練習キツイ陸上部だった

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2014/02/01(土) 02:46:23 

    ジュニアオリンピック頑張りあこがれ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/02/01(土) 02:47:24 

    クラッチングスタート!
    ピストルの音にドキドキ
    たまにフライング

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2014/02/01(土) 02:48:58 

    バスを貸し切って競技場へいく

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2014/02/01(土) 02:50:17 

    先輩、後輩の上下関係が厳しい
    部長は神レベルでした

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2014/02/01(土) 02:52:11 

    砲丸投げの練習
    拾う方のが砲丸がぶつかりそうで怖かったー!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2014/02/01(土) 02:53:52 

    腹筋、背筋100回いつも練習メニューにあった
    今は絶対できないと思う( ̄▽ ̄)

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2014/02/01(土) 03:37:21 

    足上げ腹筋ってやりませんでした??

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2014/02/01(土) 05:56:56 


    ⚪️⚪️あるある



    馬鹿の一つ覚え

    +0

    -12

  • 126. 匿名 2014/02/01(土) 06:13:34 

    部内で好きな人が出来ると
    練習中本気で走れなくなる。ww
    (顔がやばいからww)

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2014/02/01(土) 07:11:52 

    スウェーデンリレーと追い抜き走がキツすぎる。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2014/02/01(土) 07:55:31 

    部活の時の筋トレは
    今思うとすごかったなーと思う!
    合計で1200回とか普通だった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2014/02/01(土) 08:11:47 

    11秒台の壁

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/02/01(土) 08:38:39 

    長距離専門は50m走のタイムが他の子とさほど変わらない(笑)

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2014/02/01(土) 10:07:18 

    体育祭の単距離走で他の運動部の子に負ける

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2014/02/01(土) 10:13:05 

    スパイクのピンが錆びて取れなくなる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2014/02/01(土) 10:23:16 

    私 背中「最速」って書かれたTシャツ持ってた(笑)

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2014/02/01(土) 10:55:12 

    長距離でした
    長距離は初経が遅いですよね。私は高1でした。
    あと貧血にも悩まされました。
    長距離やってた人には美脚の人が多いですよね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2014/02/01(土) 10:58:21 

    スパイクのピンを歯ブラシでゴシゴシする。
    あと、大会用のピンに変える時、泥が固まってなかなかとれない(笑)
    新しいピンに変える時に新品と比べて減り具合に感動してたな(笑)

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2014/02/01(土) 11:34:35 

    わたしの部活だけかな?

    部活内恋愛が多い

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2014/02/01(土) 11:36:46 

    114

    これ大会の時めっちゃ叫んでた(笑)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/02/01(土) 12:00:06 

    近くの坂道でダッシュとか山っぽいとこでクロスカントリーとか。
    田舎だけかw

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2014/02/01(土) 12:02:34 

    毎年、地区の運動会の50m走に駆り出されます。
    30代後半になって、50m走であとすこしの所で転ぶ。
    筋力の衰えを感じる。

    昔の感じで走ると、足がついていかないみたい。翌年から、転ばないように走る。情けない...

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/02/01(土) 12:08:39 

    ランシュを選ぶのにすごい時間かかる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2014/02/01(土) 12:25:58 

    顧問の先生が出張のため普段の練習がなくなり、校外ジョグになる嬉しさ。

    喜んじゃいけないことだけど嬉しすぎる(^-^)

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2014/02/01(土) 12:44:48 

    テントをたてるのがうまいっていうのをどこかで見て、あるある!ってなりました。補助員で培った経験(笑)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2014/02/01(土) 15:13:33 


    長距離選手だったので、
    短距離のトゲトゲスパイクに憧れてた!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2014/02/01(土) 16:05:47 

    試合のたびにゼッケンにつける安全ピンがふえていく!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2014/02/01(土) 16:31:22 

    2番目にモテる部活!!!w

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2014/02/01(土) 17:06:25 

    クラウチングスタートをしないと早くスタート出来るか不安になる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2014/02/01(土) 18:21:52 

    ファイトでーす!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2014/02/01(土) 18:36:04  ID:rg4L2xed4c 

    スパイクのピンかえが面倒くさい。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/02/01(土) 19:14:25 

    基本的に貧乳。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2014/02/01(土) 19:15:27 

    女子の大会用ユニフォームがタイトな作り、サイズに作られてるから練習用で着てる部分より更に肌が露出してしまい、日焼けしていない部分の胸、脇、股関節周辺が、イヤらしく見えてしまう事…

    (^^;)))

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2014/02/01(土) 20:51:36 


    体育祭で絶対アンカーにされる
    サッカー部と野球部から邪魔者扱いで
    いつも陣地の取り合いしてたなー笑

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2014/02/01(土) 20:52:10 

    プライベートでも小走りとか陸上のフォーム…
    デートの待ち合わせとかも可愛い感じで彼氏に駆け寄りたくても、可愛い走りができない!!20年経った今も陸上走りのクセが抜けない…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2014/02/01(土) 20:57:19 

    1500のスタートは戦争(笑)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2014/02/01(土) 21:24:25 

    引退後の膝上の筋肉が、ただの肉になり、そして下がり、最悪な脚になる。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2014/02/01(土) 21:25:20 

    伝統的に中のいい他校と、中の悪い他校がいる。なんでだろ?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2014/02/01(土) 21:26:26 

    どの競技もできるけど、中途半端の場合、必ず混成種目をやらされる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/02/01(土) 21:27:22 

    やり投げなんてかっこ悪いとおもっていても、一度やるとハマる。笑

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2014/02/01(土) 21:28:54 

    今でも走るフォームがキレイすぎて、気持ち悪いと言われる。・゜・(ノД`)・゜・。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2014/02/01(土) 21:31:33 

    もも上げ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2014/02/01(土) 22:36:03 

    体がしぼれててきれい!
    男子は細マッチョな人が多くて、
    女子も均整のとれたバランスのいい体つき!*\(^o^)/*

    でも、太ももは太い(笑)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2014/02/03(月) 04:04:50 

    専門が投擲だったのですがウェイト練習が死ぬほどキツかった
    あと合宿時、練習後の御飯の量が半端ない

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2014/02/03(月) 15:42:36 

    オールウェザーのトラックに憧れてました
    練習はいつも学校の土グラウンド…
    大会の時だけ走れる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード