-
1. 匿名 2016/09/12(月) 19:43:27
今さらですが塩麹にハマっています。
塩麹を手作りし作り過ぎました。
肉、魚を漬けて焼く。
漬物。
これのリピートです。
ダイエットや美容にも効果がある様なので食べ続けたいです。
色んなレシピや意外な組み合わせが知りたいので是非!おしえてください。+44
-4
-
2. 匿名 2016/09/12(月) 19:44:21
今さら塩麹+8
-60
-
3. 匿名 2016/09/12(月) 19:45:26
+25
-2
-
4. 匿名 2016/09/12(月) 19:45:29
ポン酢に混ぜて
豚肉焼く+29
-1
-
5. 匿名 2016/09/12(月) 19:45:37
豚肉の塩麹漬けも最高!+43
-2
-
6. 匿名 2016/09/12(月) 19:46:29
塩麹、砂糖、酒、白味噌を混ぜて白身の魚を漬けてみて!西京漬みたいになりますよ。日持ちもするので便利です。+35
-1
-
7. 匿名 2016/09/12(月) 19:46:34
今さら…って
良いものに流行なんてないでしょ。
書こうと思ったけどやめた。
+50
-62
-
8. 匿名 2016/09/12(月) 19:47:56
>>7
姉さん、そこをなんとかお願いしますよ〜
ご機嫌なおしてくだせぇ
+178
-10
-
9. 匿名 2016/09/12(月) 19:48:18
野菜炒めに
+15
-2
-
10. 匿名 2016/09/12(月) 19:49:05
MUJIのこのレシピ美味しかったよ
ラタトゥイユ | Recipe | Café&Meal MUJIcafemeal.muji.comラタトゥイユ | Recipe | Café&Meal MUJIホームMenuShopBlogRecipe無印良品Recipeラタトゥイユ野菜は塩こうじだけで味つけしました。4人前玉ねぎ(横半分のくし切り)1個なす(1.5㎝幅の半月切り)1本パプリカ(赤・黄)(横半分のくし切り)各1/6個ズッキーニ(1.5...
+8
-1
-
11. 匿名 2016/09/12(月) 19:49:44
>>7
私も7さんのレシピ気になります!
お願いします。
+54
-4
-
12. 匿名 2016/09/12(月) 19:49:53
一度自分で作ってみたのですが、手順通り作ったはずがほんのり甘かったです。
塩の代わりに使ったらどの料理も甘くなってしまいました。
麹を使っているからやはりそういうものですか?
それとも失敗してたのでしょうか…。+7
-1
-
13. 匿名 2016/09/12(月) 19:50:06
鶏胸肉を塩麹につけて一晩
弱火でゆでて、冷めるまでそのまま
サラダのトッピングに前菜にと柔らかいけどキュッとしまってて美味しい
茹で汁は味を足して美味しいスープに+31
-1
-
14. 匿名 2016/09/12(月) 19:51:33
レモン塩麹でしゃぶしゃぶ+8
-1
-
15. 匿名 2016/09/12(月) 19:53:16
これからの季節に必須の野菜たっぷり鍋
豚しゃぶ肉との相性グッド!+21
-3
-
16. 匿名 2016/09/12(月) 19:53:52
私は普通のお塩のかわりに使ってます♪
目安はレシピで塩とあった時は、塩麹の場合、普通の塩の2倍量ですが、味を見ながら調整してみてください♪♪+22
-1
-
17. 匿名 2016/09/12(月) 19:54:34
ありきたりだけど普通に焼くだけが一番おいしい
+68
-1
-
18. 匿名 2016/09/12(月) 19:55:44
鶏肉と根菜類を塩麹を使って煮るとあっさりしてておいしいですよ
+7
-1
-
19. 匿名 2016/09/12(月) 19:55:44
お鍋にかぼちゃとひたひたの水、塩麹と砂糖を入れ中火で煮ます。かぼちゃ4分の1に対して塩麹大さじ1砂糖大さじ1と半分です。
煮汁が半分になったらお醤油小さじ1を加えて煮ます。かぼちゃに火が通ったら火を止めて蓋をして味を染み込ませて完成♪
+28
-1
-
20. 匿名 2016/09/12(月) 19:55:52
セロリをカットして塩麹とカットしたレモンで漬けこむ
めーーーっちゃ爽やかで美味しいですよ+42
-0
-
21. 匿名 2016/09/12(月) 19:56:46
味噌と塩麹を混ぜたものに鶏肉、長ねぎ浸けてフライパンでやくだけ!
焦げるからクッキングペーパーひく!油もいらずヘルシー+4
-1
-
22. 匿名 2016/09/12(月) 19:56:52
ゆでたまごの殻を剥いて粗熱を取ったらビニール袋に塩麹を入れて1日漬け込む。
お弁当のおかずにも、おつまみにもなる絶品です。+28
-0
-
23. 匿名 2016/09/12(月) 19:57:32
+41
-2
-
24. 匿名 2016/09/12(月) 19:58:19
おおーちょうどあまってたからやってみよ+7
-0
-
25. 匿名 2016/09/12(月) 20:00:01
塩麹
五文字変えると
クリスマス
心の俳句
+3
-33
-
26. 匿名 2016/09/12(月) 20:00:33
どれも美味しそう〜
特に野菜を美味しく味わうのに一役買ってくれそう。ここを見て塩麹が気になったので早速使ってみたい!+8
-0
-
27. 匿名 2016/09/12(月) 20:01:26
塩麹ドレッシング
醤油、玉ねぎ、酢とか…
オリーブオイル、レモン汁、酢とか…
サラダにも塩麹は合います。+12
-0
-
28. 匿名 2016/09/12(月) 20:01:52
前に試してみた事があるけど、自分の口に合わないのか食べると「ムハ〜〜ッ」みたいな感じになってしまい、美味しく食べれない…
食べやすい塩麹とかあれば知りたい。+7
-2
-
29. 匿名 2016/09/12(月) 20:02:27
>>23
めちゃ美味しそう!
…と、思わず反応してしまった酒呑みの私(笑)+13
-0
-
30. 匿名 2016/09/12(月) 20:04:22
Googleで
「塩麹 レシピ」
「塩麹 意外な組み合わせ」で検索したら
いっぱい出てきました。
ズッキーニの塩辛漬けが美味しそうだよ。+6
-1
-
31. 匿名 2016/09/12(月) 20:05:04
コールスローを作るときキャベツを塩麹で揉みます。
しんなりしたら、洗わずそのまま水気を切るだけでOKだし、塩辛さはなくまろやかでキャベツの甘みが引き立ちます!
あとの味付けはいつも通りに。+24
-1
-
32. 匿名 2016/09/12(月) 20:05:49
>>30
正直それが一番手っ取り早い
+7
-0
-
33. 匿名 2016/09/12(月) 20:06:09
塩麹、ニンニク、黒コショウ、オリーブオイルで野菜や肉を炒めてオリーブオイル少なめのアヒージョ♪
黒コショウの代わりにゆず胡椒でも美味しかった!+6
-0
-
34. 匿名 2016/09/12(月) 20:09:30
塩麹、皆さんが言うほど美味しいとは思わなかったんだけど、商品にもよるのかな~?+1
-9
-
35. 匿名 2016/09/12(月) 20:09:40
サーバーの負荷を調整するための+1
-2
-
36. 匿名 2016/09/12(月) 20:12:23
サーモン刺身用を柵に切ってつける半日以上。
イクラも飾り程度に乗せると上等だけど、なくても可。
ぜひやってみて。
ホカホカごはんにのっけると、何杯もいける最強ご飯の友‼️+15
-0
-
37. 匿名 2016/09/12(月) 20:19:17
サーモンとイクラおいしそうですね‼︎
ごはんもですが、お酒も進みそう。+11
-0
-
38. 匿名 2016/09/12(月) 20:22:49
手羽元の塩麹煮
鍋で手羽元に焼き目をつけて
水いれて塩麹を入れる
ローズマリーをいれて煮込んで出来上がり!!
+4
-0
-
39. 匿名 2016/09/12(月) 20:28:58
超簡単お手軽だけど、一晩塩麹に漬け込んだ鶏肉の唐揚げ!
塩麹のおかげで下味つけなくても塩唐揚げになるし、味も薄すぎず濃くなく美味しいです‼︎+24
-1
-
40. 匿名 2016/09/12(月) 20:31:40
ハンバーグタネを作るときに、塩麹だけで作れます!
卵、パン粉、牛乳はいりません。
味噌屋さんに教えてもらいました。+29
-0
-
41. 匿名 2016/09/12(月) 20:31:49
これからの季節、お鍋!
大根と豚肉の薄切り、あとは残り野菜たーっぷり!
塩麹を手作りしだしてからハマってます!+3
-0
-
42. 匿名 2016/09/12(月) 20:41:29
鶏のから揚げに
塩麹・しょうが・ニンニクで漬け込んで片栗粉をまぶして揚げるだけ
次の日も柔らかジューシー+14
-1
-
43. 匿名 2016/09/12(月) 20:45:15
塩麹
オリーブオイル
こしょう
酢
砂糖
で作ったドレッシングをトマトにかけて食べるとめちゃ美味い‼︎
+8
-0
-
44. 匿名 2016/09/12(月) 20:48:18
お鍋!
いっとき塩麹鍋めっちゃ食べてたなー+2
-1
-
45. 匿名 2016/09/12(月) 20:48:21
塩麹肉じゃが!普通の肉じゃがより好きです。
クックパッドにレシピが載ってたはず。+6
-0
-
46. 匿名 2016/09/12(月) 20:48:57
まず塩麹作れるのがすごい+35
-0
-
47. 匿名 2016/09/12(月) 20:55:50
鯛(白身魚なら他でも)のカルパッチョにすると美味しいです♪
鯛を柵で買ってきて薄切りにしてバットに並べる→スプーンを使ってヘラで塗るようにうすーく鯛の表面に塩麹をつける。
30分以上冷蔵庫に寝かせたら、お好みのドレッシング(レモン汁+オリーブオイルがおすすめ)や野菜と合わせて食べる!簡単美味◎
+2
-0
-
48. 匿名 2016/09/12(月) 21:07:33
塩がわりにつかいます。何にでも使います。ええ、手作り塩麹です。
塩麹、レモン、カレー粉、手作りケフィアで、なんちゃってタンドリーチキンがおすすめです。
500のペットボトルが1週間でなくなります。醤油麹も手作りがおいしいですよ!+4
-0
-
49. 匿名 2016/09/12(月) 21:18:14
私はえのきともやしと玉ねぎとキャベツ(余ってる野菜)をごま油で炒めて塩麹で味付けするのが好きです。+5
-0
-
50. 匿名 2016/09/12(月) 21:18:55
>>8
江戸時代かよ!+5
-2
-
51. 匿名 2016/09/12(月) 21:19:07
むね肉とかささみに漬けて半日~1日置いてそのまま焼いてもいいし残ったら冷凍してもいい
柔らかくて味もついて大好きです+6
-0
-
52. 匿名 2016/09/12(月) 21:20:00
何にでも使えるので流行過ぎた今も自分で発酵させて作ってます。
みりんとか酒が切らしてる時も重宝しています。+5
-0
-
53. 匿名 2016/09/12(月) 21:20:45
蒸かしイモに塩麹+1
-0
-
54. 匿名 2016/09/12(月) 21:21:23
塩麹とレモンのケーキ
ほんのりチーズケーキの味です+0
-0
-
55. 匿名 2016/09/12(月) 21:22:25
塩麹クラッカー+0
-0
-
56. 匿名 2016/09/12(月) 21:23:11
塩麹とゴマ油と鶏ガラスープの素(顆粒)でナムルの味付け+3
-0
-
57. 匿名 2016/09/12(月) 21:25:12
キャベツ千切りに塩麹と潰したアボカドとゆで卵でサラダ+4
-0
-
58. 匿名 2016/09/12(月) 21:25:46
塩麹・蜂蜜・バターをトーストに塗って食べる+1
-0
-
59. 匿名 2016/09/12(月) 21:26:13
甘エビを塩麹であえる+2
-0
-
60. 匿名 2016/09/12(月) 21:27:52
塩麹で鶏肉じゃが
+10
-0
-
61. 匿名 2016/09/12(月) 21:29:59
塩麹、とっても美味しいんだけど、焼き物にすると焦げやすいんだよねぇ>_<+17
-0
-
62. 匿名 2016/09/12(月) 21:32:15
きゅうりと大根に鰹節をまぶして即席漬けの完成。
おいしいよ。+2
-0
-
63. 匿名 2016/09/12(月) 21:52:05
圧力鍋があれば、唐揚げくらいの大きさの鶏肉、酒と水を100CCくらい、にんにく1かけ(チューブでも大丈夫)、しょうが1かけ(これもチューブでも大丈夫)、塩麹大さじ1~2(お好みで)を入れて圧がかかったら弱火で15分。
あっという間に柔らか煮込みがー!
お好みでじゃがいもとかごぼうなどを入れてもおいしいよ。スープも美味しい♪+4
-0
-
64. 匿名 2016/09/12(月) 21:54:49
塩麹漬けした肉焼くときは
麹は拭き取るの?
料理初心者なので教えてください!
私が見たレシピでは、そのまま焼いていたので
同じようにしたら、甘い焦げになって
私の好みな感じでは無かったです+8
-0
-
65. 匿名 2016/09/12(月) 22:22:56
カボチャ 200g
塩麹 大さじ2〜3
水 150ml〜
水を鍋に入れ一口大に切ったカボチャを皮を下にして入れる
塩麹を入れる
落とし蓋をし、カボチャが柔らかくなるまで煮る
冷ます
出来上がり!
昨日作って今日食べたけどすごく美味しかった+4
-0
-
66. 匿名 2016/09/12(月) 22:51:48
ニンジン、ピーマン、ちくわを細切りにしてフライパンで炒めて、塩麹大さじ1で味付け。
ニンジンが甘くなって美味しいし、箸休めになるよ。+2
-0
-
67. 匿名 2016/09/12(月) 23:50:42
ホームベーカリーお持ちだったら、塩麹パンも美味しいですよ。風味はもちろん、びっくりするくらい膨らみます。+1
-0
-
68. 匿名 2016/09/12(月) 23:52:01
鶏肉好きだからとりむねを塩麹で焼きます。
豚、牛はあまり食べない。
魚はたべるけど塩焼きだな。煮付けとかもする。+4
-0
-
69. 匿名 2016/09/13(火) 07:54:13
我が家も塩麹欠かさず常備してます。
一番のおすすめはふたつ。
まずはホイル焼き。
生鮭(無塩)と玉ねぎ薄切りとお好みのきのこ(エノキがかなりおすすめ)に、塩麹をかけてホイルで包んで魚焼きグリルで焼くだけ。
きのこからの旨み、玉ねぎの甘み、鮭の油分、塩麹の旨みで、最強に美味しいです。底にたまったスープも最高。
もう一つは、ひき肉だんご系に加えること。
特に鶏ひき肉のつみれにはかなり合います。味つけはこれだけ。
硬くぱさつきがちな鶏だんごが全然ぱさつかない。むしろ、ジュワッとジューシーな食感になります。鍋物にいいですよ。
我が家ではハンバーグにも必ず塩麹です。
ちなみに、ハンバーグ含むひき肉だんご系は、始めに塩麹を入れて、数分たってからほかの材料(具やらスパイスやら)を入れたら、お肉がバラバラにならずしっかりくっつきます。
とにかく以上ふたつはかなりおすすめです。+8
-0
-
70. 匿名 2016/09/13(火) 12:04:34
メーカーで味が全然違うよ。お気に入りの塩麹手に入らずいろいろ試したけどまだ自分好みが見つからない。
鶏肉に醤油と塩麹で下味したから揚げ、めっちゃ美味しいよ〜。+4
-0
-
71. 匿名 2016/09/13(火) 20:22:30
きゅうりにかけて食べるだけでも美味しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する