ガールズちゃんねる

壁が薄い家で暮らしている人

109コメント2016/09/13(火) 21:25

  • 1. 匿名 2016/09/09(金) 18:14:35 

    昔ながらの密集した住宅街に住んでいるのですが、隣の人の咳が隣の部屋でしたかのように聞こえたり、すごく静かだと鼻をすする音ですら聞こえてきます(´△`)
    まだ子供が居ないのですが、子供が出来たら引っ越さないと隣もうるさいだろうな…と心配になります。
    同じような環境の方いますか?

    +157

    -5

  • 2. 匿名 2016/09/09(金) 18:15:05 

    山本志保

    +4

    -27

  • 3. 匿名 2016/09/09(金) 18:15:45 

    はーい
    ストレスで精神病みそうなんで引越し準備中です

    +157

    -2

  • 4. 匿名 2016/09/09(金) 18:16:25 

    レオパレスもだよね

    +99

    -0

  • 5. 匿名 2016/09/09(金) 18:16:40 

    壁が薄い家で暮らしている人

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2016/09/09(金) 18:16:52 

    +192

    -1

  • 7. 匿名 2016/09/09(金) 18:17:20 

    隣の人が扉閉める音とか話し声とか生活音がすごく聞こえる。
    それで起きたりする。(笑)
    私も結構電話の声大きいから迷惑だろうなーって気にしながら居ないといけないから気を使う。
    引越ししたいけどお金ないし壁が厚いかなんてわかんないよね。

    +164

    -4

  • 8. 匿名 2016/09/09(金) 18:19:03 

    夏暑くて冬寒い

    +65

    -4

  • 9. 匿名 2016/09/09(金) 18:19:11 

    隣のひとのくしゃみの声とか聞こえる。
    テレビ見て面白い場面があったら大笑いするのが普通だったから、気をつかってストレス!!

    +128

    -2

  • 10. 匿名 2016/09/09(金) 18:19:53 

    そんなんじゃ屁もこけないね

    +113

    -4

  • 11. 匿名 2016/09/09(金) 18:20:06 

    学生寮は基本的に壁薄い。
    会話も電話も聞こえます。

    隣の姉さん、とりあえず二股やめれ(笑)

    友達に電話してるんだろうけど、私にも聞こえてます。
    勝手に聞いときながら、どっちの男もビミョーだと思います(おい)。

    +246

    -2

  • 12. 匿名 2016/09/09(金) 18:20:12 

    薄い壁は辛い。

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2016/09/09(金) 18:20:23 

    隣の音は聞こえないけど、下からの音が凄い…。前に下に住んでた人は、静かに暮らしてくれてたけど、次の人うるさすぎて…。

    早く引っ越したい…。

    +96

    -0

  • 14. 匿名 2016/09/09(金) 18:21:05 

    壁も床も薄い
    上の人の足音うるさい
    なにか引きずってる音うるさい
    物音したらうちに爆音が鳴り響く
    出てってくれ
    挨拶一つもできないアホは今すぐ出てってくれ

    +100

    -5

  • 15. 匿名 2016/09/09(金) 18:21:56 

    >>1
    そんなに薄いんじゃ、安心して子作りに専念できないわw

    +132

    -4

  • 16. 匿名 2016/09/09(金) 18:24:34 

    家の前の道路で遊ぶ子供の声が部屋中に響き渡ります。井戸端会議してるママさんのドロッドロな会話も全部聞こえます。

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2016/09/09(金) 18:25:41 

    会話とかも筒抜けなのかな?
    プライバシーもクソもないね

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2016/09/09(金) 18:26:07 

    大○建託に引っ越して来たんだけど、上の足音異常に響くし水の流れる音とか聞こえる。

    +124

    -4

  • 19. 匿名 2016/09/09(金) 18:27:21 

    咳、くしゃみ、鼻かみ、ラーメンすする音、トイレの流す音、シャワーの音、クローゼット開ける音、目覚まし時計の音、包丁で切る音、話し声、笑い声、いびき、おならetc.
    ぜーんぶ丸聞こえ。
    プライバシーなし。プライベート空間なし。もう、隣とはルームシェアしてる感覚。
    隣の音がこれだけ聞こえるなら、こちらの音も聞こえてるはず…恥ずかしすぎて友達呼べない。
    壁の薄さは、内見じゃ判断できないね。
    引っ越したいです。

    +129

    -1

  • 20. 匿名 2016/09/09(金) 18:27:24 

    はーい
    上の階の子供と横の子供の足音凄い
    ドドドドとかではなく
    毎回ドゴッ ドゴッ ドゴッ と聴こえるのですが一体何してるんでしょうか?
    単純に疑問なんで小さいお子さんがいる方教えて下さい

    +80

    -4

  • 21. 匿名 2016/09/09(金) 18:28:35 

    くしゃみとか咳は聞こえないんだけど、足音が…
    上の人だけ重力多めにかかってるんじゃないかってくらい響く。
    ガスン!ガスン!ドゴン!
    って感じ。
    ちなみに上の人は女性。
    前の住人は静かだった。

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2016/09/09(金) 18:29:12 

    主です。同じような環境の人いてうれしいです(゜-Å)
    隣の人の会話もほぼ聞こえてます~。なので、こっちは聞かれないよう小声で喋ったり子作りも声を出さずサイレントモードです…(;´д`)
    引っ越したいけどお金かかるし簡単に越せないし辛いですよね(´△`)

    +71

    -4

  • 23. 匿名 2016/09/09(金) 18:31:57 

    大東建託はね、木造だから響くよ
    私も下の人のイビキが聞こえてたよ

    +78

    -3

  • 24. 匿名 2016/09/09(金) 18:32:16 

    >>1
    子供ができたらというか、子供を作るのが不可能そうな家ですね笑

    +88

    -3

  • 25. 匿名 2016/09/09(金) 18:32:52 

    会話とかは全然聞こえてこないのに、なぜかカーテンを開け閉めする音とかクシャミとか一定の音が聞こえてくる

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2016/09/09(金) 18:35:11 

    ルームシェアって表現すごくわかる!!!
    もう隣人の家族構成とか、仲がいいかとか知りたくない事まで全てわかってしまうよね…

    +62

    -2

  • 27. 匿名 2016/09/09(金) 18:37:05 

    >>20
    うちと同じ!うちは鉄筋コンだからうるさくないはずなのに、なのに!それでも!
    響く!
    隣は子供3人、上は2人!
    うちにも同じ歳の子供がいるけど家の中で走り回る事はないから、謎でしかたない。
    産むだけ産んで後は放ったらかしだから子供としては走り回るしかないんだと思う。
    ある程度の時間は仕方ないと我慢できるけど朝6時から毎朝だからね、頭おかしくなりそだよ。
    ついでに今もね。

    +54

    -6

  • 28. 匿名 2016/09/09(金) 18:37:46 

    >>6
    アパートすんでると、意外とよくある出来事だと思う。

    私もアパート住んでて経験したけど、あの時、壁を思いっきり殴っやれば良かったと今思う。
    女がめっちゃ叫んでてうるさかった

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2016/09/09(金) 18:39:21 

    大学時代住んでた部屋がそうだった。
    授業午後からでせっかくゆっくり寝られると思ったのに、どっかの部屋の目覚ましで早朝から起こされてた。

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2016/09/09(金) 18:39:26 

    安いアパートで1人暮らししていた時、隣の男子学生の生活音がまる聞こえでした。家出している地方の女の子を泊めていて、その女の子が友達と電話で相談していて内容までわかりました。ケンカして出て行って、電話して仲直りして、戻ってきてセックスして、みたいに全部聞こえてきました。
    うるさかったな。

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2016/09/09(金) 18:43:00 

    自分ちの生活音もどのくらい聞こえてるのか気になる

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2016/09/09(金) 18:43:27 

    夏場窓開けてると笑い声とか聞こえる。それはまぁいいとして、部屋の作りが左右の隣の家と同じなのが辛い。

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2016/09/09(金) 18:45:02 

    >>28
    木造アパートに引っ越してきて始めて聞いたとき、叫び声がすごくてホラー映画なみにビビった。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2016/09/09(金) 18:45:25 

    下宿してたとき、大家さんの家庭事情が手に取るようにわかった。大家さん夫婦が喧嘩してる時他の部屋がやけに静かだったから、たぶんみんな聞いてたんだと思う(笑)

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2016/09/09(金) 18:45:28 

    プレハブでしょ?!ってくらいうすいです
    転勤族で指定で入ったアパートですが話す声がやまびこみたいに響きます
    子供もいるのでかわいそうなくらい厳しくやってますがそれでも1階だけど上の人も迷惑してると思いますどうしたらいいんだ(´Д` )

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/09(金) 18:45:57 

    壁薄すぎて隣の会話(電話の声)が嫌でも聞こえてきます。
    ある時は、SMAP解散ネタ(これ、二時間くらい熱く語ってた…)、ある時は、職場の愚痴&職場のお局の悪口(隣の女の性格の悪さと汚声がだだ漏れですよ…)とか、聞きたくもないのにこっちが鬱になるわー!!静寂かつ独りになれる空間で好きな音楽をかけてリラックスしたい!

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2016/09/09(金) 18:47:39 

    壁が薄いとこに住んでたけどストレスがハンパなかった。生活音、話し声なんかはしばらくしたら慣れたけど、週末限定で来る隣の住人(単身赴任?)の子供が朝の8時から奇声を上げたり泣き喚いたり走り回ったりするのにはかなり精神やられた。休みの日くらい長く寝てたいのに騒音で起こされて目覚めは最悪。9ヶ月我慢したけどお金貯めて7月いっぱいで引っ越した。今は鉄筋のマンションに住んでるけど本当に快適!家賃上がってかなりカツカツだけど後悔はしてない!最初の木造のアパートは家賃が激安だったから決めたけど、家賃と住人の質は比例するという話は本当だった。仕事で疲れて帰ってくる場所はやっぱり快適でないと身も心も休まらないね。

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/09(金) 18:48:03 

    軽量鉄骨のアパートに住んでるけど、隣の同棲カップルの夜の声。

    夜だけならいいけど、朝6時くらいから聞こえてきて、なんだかノイローゼになりそう。
    本当あの声って気持ち悪いもんだなぁとつくづく思う。
    まぁ、私は彼氏無しなのでお隣に迷惑かける心配は皆無ですが。

    +99

    -0

  • 39. 匿名 2016/09/09(金) 18:49:22 

    多分、うちの方がうるさいと思う。
    本当に、隣の方には頭が上がらない。

    旦那が無神経(平気で音をたててドアを開け閉めする
    TV見てひとりで大笑いする 窓を開けているのに思いっきりおならする等)過ぎて、
    脳みそが沸騰しそうな時がある。

    旦那を、ケツバットしたい。

    +101

    -4

  • 40. 匿名 2016/09/09(金) 18:49:47 

    アパートや団地は薄いし天井低いから聞こえるんだろうね

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2016/09/09(金) 18:51:08 

    >>38
    アパート中に響いてますよ。て書いた紙ポストに入れてみたらいいかも

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2016/09/09(金) 18:51:14 

    いやマンションでも響くところは響くから。
    欠陥マンションとか問題になってるでしょ。

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/09(金) 18:52:14 

    隣の足音が酷い
    ドスドスかかとで歩いてる
    生活音すべてが大きくてイライラする
    軽量鉄骨には二度と住まないと思った

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/09(金) 18:55:52 

    騒音トラブルが原因の事件が発生すると、被害者より加害者に同情してしまう

    +97

    -5

  • 45. 匿名 2016/09/09(金) 18:56:21 

    話し声とか生活音は聞こえないけどドアだかクローゼットだかを開け閉めする音は凄い聞こえる。なんでだろ

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/09(金) 18:57:39 

    2年近く薄い壁のアパートに住んでた事があります。
    本当にストレスでした。
    隣の音が丸聞こえイコールうちの音も!
    メチャイケ見て同じ所で爆笑とか!
    たまに住んでたアパート通るけど、
    満室だから…よく耐えてるな〜と思ってます!

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/09(金) 18:57:42 

    マンションのエレベーターの上り下りの音が聞こえる…あと外の廊下の足音。
    近いからってのもあるけどいくらなんでも薄すぎる!

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/09(金) 18:59:05 

    建築法でなんとかしてくれないのかな。
    生活音が周りに聞こえないように
    すべきだと思う。

    本当にストレスだし、
    こっちも気を使う。

    +102

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/09(金) 18:59:15 

    部屋によっては鼻をかむ音も生活音ほとんど聞こえます。人生の中で一番ハズレ物件。音漏れはプレハブなみ。昼夜問わず夫婦喧嘩の暴れながら怒鳴りちらし、子供の発狂、、壁が薄いうえにガサツな家族なので鬱陶しいです。まるでルームシェアですよ。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/09(金) 19:08:12 

    隣人によってすごく左右されるよね。
    単身用なのに同棲始めたカップルはうるさくてしょうがなかったから管理人に言ったらすぐ出てってくれた。今のところ両隣上下階マナーがある人たちですごく助かってる。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2016/09/09(金) 19:09:32 

    大東建託は新築でも音聞こえやすいの?

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2016/09/09(金) 19:09:55 

    隣の部屋の目覚ましで起こされる

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2016/09/09(金) 19:10:42 

    一階に住んでるけど、2階の人の生活音は勿論2階の人がいない時にはもっと上の人のドスンドスンて何かしてる音や窓締める音まで聞こえる。

    集合住宅建てるなら防音にして欲しいよね。
    うち社宅だから文句言えないし…

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/09(金) 19:10:57 

    隣人の大騒音で悩まされてます

    生活音、Hの声、全て丸聞こえです。

    壁が薄いのと乱暴な開閉音、声が大きいのが原因かな。

    Tさん貴方達の事ですよ!恥知らずカップル大嫌い

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2016/09/09(金) 19:11:45 

    朝方まで大声で笑って喋っている隣人。
    友達に電話で「隣が朝方までうるさいくてムカつく!」と話して以降静かになった…
    多分聞こえたんだろうな

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/09(金) 19:13:49 

    前に住んでいた築30年の木造アパート
    隣の部屋との境の壁に、お隣さんが鳩時計かけてたらしく、よくポッポ~

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/09(金) 19:19:03 

    一戸建てだけど、壁うすい、窓もペアガラスだけど外に声漏れる。建売はダメだ。注文じゃないから仕方ないのか。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/09(金) 19:19:53 

    賃貸なんて壁がたいがい薄くてひびくのに、配慮ないととても迷惑する。
    うちの住人どうしはお互い様で気をつけてますが、別の賃貸の車がひどい。エンジンはわざとふかすし、ドアは目一杯の力で閉めるから、家の家具にも響くし、家が揺れるほどひどい。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/09(金) 19:24:02 

    ギシギシアンアンで天井が落ちて来るんじゃないかという恐怖に耐える。
    早く引っ越したい

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2016/09/09(金) 19:26:20 

    こどもうんぬんのまえにsexの声もまるぎ声だからご注意をー!!

    +45

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/09(金) 19:26:33 

    大東建託は壁は薄いし造りが本当に雑だよ。大東建託と提携している下請けもかなりひどい仕事してる。彼氏が建築関係の仕事してるから一回管理会社に仕上がりが酷すぎないかと言ったらうちは基準が低いからこれが普通なんですよ、とか言われたし。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/09(金) 19:27:18 

    壁薄い部屋は引っ越した方がいいよ!!
    毎日隣人に聞こえないかな?って生活するのは結構ストレス

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/09(金) 19:28:27 

    >>18
    今、うちのマンションの前に大東建託のアパ一ト建ててるけど建物自体がコンクリでもなく、鉄骨でもなく合板なので見かけはおしゃれだけど音が響きそうだなぁと思ってた所だよ。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/09(金) 19:29:18 

    大東建託の新築で鉄骨です。
    2階角部屋で半年前から住んでいますが隣のクローゼット?扉を開ける音がかすかに聞こえるくらいです。
    話し声とかは全然聞こえないです。

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2016/09/09(金) 19:43:40 

    分譲マンションも、騒音うるさいの?
    いずれ購入したいけど、どうなんだろう

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/09(金) 19:48:30 

    >>19
    ラ、ラーメンすする音って、、、
    そりゃひどいな。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/09(金) 19:53:32 

    >>65

    長谷工の新築分譲マンション購入しました。
    隣、真上の騒音全く気になりませんよ(*´∀`)

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2016/09/09(金) 19:59:50 

    >>65
    うち、分譲マンションに住んでて隣の声とかは聞こえないけど、上で子供が走る音は聞こえるよ。買うなら最上階、角部屋をお勧めします。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/09(金) 20:14:56 

    大東建託の新築で鉄骨です。
    2階角部屋で半年前から住んでいますが隣のクローゼット?扉を開ける音がかすかに聞こえるくらいです。
    話し声とかは全然聞こえないです。

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2016/09/09(金) 20:19:29 

    大東建託は昔から有名だよ。
    電気on・offの音も聞こえるって。

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2016/09/09(金) 20:26:05 

    壁薄くても聴覚鈍感だと気にならないけど、敏感だし、苦手な人の出す苦手な音のストレスは半端ないよ
    引っ越したいけど、向こうが出てかないかなと様子を伺ってるよ

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/09(金) 20:27:51 

    最上階の分譲だけど隣や下の生活音はほとんどと言っていいくらい聞こえない。
    でも子供産まれてからは異常なまでに子供に騒ぐな走るなって言っててそれはそれで辛いです

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2016/09/09(金) 20:45:30 

    隣りに韓国人カップルが1Kで2人で住んでるみたい。こっちがちょっと大きい音出すと向こうも対抗してガンガンしてくる、、
    住んでる土地柄だからしょうがない。
    もっと静かなところに住みたい…

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2016/09/09(金) 20:48:43 

    賃貸全部、扉の音や振動が響かない構造ならいいのに
    困ってる人おおすぎだよね

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/09(金) 21:02:24 

    両隣の騒音がうるさくてストレス溜まります。
    壁が薄いので、生活音や電話の声などはお互いさまだと思いますが、片側の女性の方は目覚まし爆音で起きたら発声練習、おまけに深夜や朝方に掃除機をかけるなど驚きましたが、まだ我慢出来る程度でした。
    厄介なのはもう片側の男性で、売れないバンドマンなのか、ベースか何かの楽器の低重音が、酷い時には朝から1日中引きっぱなし+馬鹿でかい声でV系からメタルなど歌っていて、こっちが発狂しそうになりました。精神的にギリギリだったので管理会社に連絡し、どうなったかはわからないですが回数は減った気がします。
    今は男性側が楽器演奏始めたら、一度だけ壁パンではなく掃除用のコロコロや何か物を壁に向かって思いきり投げつけると、演奏がピタリと止みます。
    バンド練習したいなら、スタジオ行くか家賃の高い防音室に引っ越してほしいです。それが出来ないなら普通の賃貸でするなって思います。

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/09(金) 21:02:28 

    隣の人のイビキが聞こえる…
    多分、子供を叱る声筒抜けなんだろーな(笑)

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/09(金) 21:04:13 

    私、大東建託のアパートすんでたけど、音響くの知らなかった。もしかしたら、我が家が迷惑かけてたのかもしれない。
    で、今実家の古い一軒家すんでますが、一軒家ということで、アパートのときより騒いでいたな。両横は、畑で家もある。いつ頃からか、家で話したり、物音たてたりしたら、両隣からやり返しされるようになった。ひどいときは、外に出ただけで、草刈機の音がした。車乗ったら聞こえなくなるけど。いまは、できるだけ静かにしていますが、多分自分家動くだけで、うるさいんだと思うの。今も、音のやり返しされるから。でも、それを話せる人にいったら、あなたの気のせいよ!といわれます。
    おかげさまで人が怖くなりました!

    +3

    -10

  • 78. 匿名 2016/09/09(金) 21:05:13 

    >>27
    20です
    うちも鉄筋コンなんですがここまでとは、、
    地団駄踏むには大きすぎるしジャンプするには音の間隔が狭すぎるんですよね
    ジャンプしながら移動してるのか?
    本当に何してるか謎です
    何してる音なのか判明すればストレスも少しは軽減するような気がするんですが、、

    ちなみに昔、軽量鉄骨の4階建てマンションに大東建託と知らず入ってしまった事があるんですが、そこでも上の子供のジャンプと走り回る振動が凄くて天井が常に揺れてましたw
    お隣の家族の喧嘩で起きた事もありますw
    私のように神経質で音が気になる方は本当に大東建託は避けたほうがいいです

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/09(金) 21:05:29 

    引っ越しだいが高いから安易に引っ越しできない現状。。。
    子どもの転校までしないと、戸建てもない!
    田舎だとなおさらね。。
    迷惑かかってんだろうな~ 迷惑かけるよりかけられた方が気が楽。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/09(金) 21:16:46 

    以前の隣人は生活音が何をするにもひどかったです。
    こちらはかなり気を使い生活していましたが、あまりのうるささに、同じように生活音をしてみせました。そしたら学習したようで、だいぶ静かに生活するようになりました。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/09(金) 21:18:00 

    隣の人が引っ越しただけでストレスが軽くなった
    上からもドンとか聞こえてくるけど、まだまし

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/09(金) 21:23:56  ID:xNvMkQpkQe 

    鉄筋コンクリートですが隣のくしゃみ聞こえました。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/09(金) 21:26:39 

    オォ❗お仲間が沢山居て嬉しい❗

    私も隣の旦那のいびきが聞こえる。
    今までこんなこと無かったからビックリ!

    一晩中ゴーゴー聞こえるから無音で寝れない。
    寝るときは常にラジオか音楽かけてる。

    でも、これ相当ストレス!
    夜中や朝方に目が覚めるといびきで寝付けな
    い。

    大家にも言ったけど改善無し!

    だから今月いっぱいで出ることにした。
    5月に越してきたばっかだけど、もう耐えられん!健康を害する前に出る!

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/09(金) 21:37:15 

    となりが最悪。
    子供と午前4時ころかから、ビー玉みたいなものをゴロゴロと転がしあそんでる。
    その旦那は、仲間をよんで一晩中飲んで大騒ぎ。深夜2時くらいまでは時間を見てたけど、明日もはやいから、時間を見るのをやめた。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2016/09/09(金) 21:48:15 

    5年前に鉄筋コンの4000万円代の新築分譲マンションを購入したら騒音がひどい。
    上から子供の足音やジャンプ音で振動。(静かにするようにお願いしたらわざとやるようになった)
    上のトイレの流水音がシューと聞こえる。
    両隣と斜め上?からお風呂のイスをゴーゴーと引きずる音が聞こえる。

    うるさすぎて、テレビかラジオをつけっぱなしにしないと眠れない。
    ストレスで病気になりそうだけど、もう引っ越せない。

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2016/09/09(金) 21:55:44 

    上の住人、子供達は廊下を走りまくりジャンプするわ、親は夜中までかかと歩きするわで、非常にうるさい。
    しかも家族全員デブときた。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/09(金) 22:00:52 

    大東建託に住み始めたけど上の階うるさいよ〜
    トイレに入ると隣の声がすこーし聞こえてくる
    朝トイレいたらあの声がものすごくしたからイライラして壁をドンとしたら一瞬で静かになった

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/09(金) 22:19:20 

    壁ドンしたら、後々こわくないですか?
    余計やり返してきておさまりつかなくなるのが、怖いよう

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/09(金) 22:21:26 

    なんか、騒音問題って互いの心理戦みたいで、ほんと疲れるよね。

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2016/09/09(金) 22:23:13 

    >>85
    せ、施工会社どこですか??
    そんなに聞こえるんですか。。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/09(金) 22:34:54 

    隣の旦那がメゾネットの階段で電話してる声が聞こえまくり〜。夫婦揃ってガサツなんだよなぁ。

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2016/09/09(金) 22:46:07 

    会社の先輩男性がマンションの階下からクレームきて参りますよ〜と言ってた。
    よく聞いたら先輩ん家には小さい子供がいて走るのに絨毯もひいてなかった!
    お前みたいな無神経で鈍感なヤツが騒音問題起こしてんじゃー!と叫びたかった。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/09(金) 22:46:11 

    >>88
    わかります。
    配慮の欠片も感じられない騒音たてる人は何するかわからない。
    下手すれば刺されるかも、と思うと怖い。

    ちなみに現在上の家族はゴトンゴトンと騒音中。
    これから掃除でも始めそうな音。
    得体が知れなくて気持ちが悪いです。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/09(金) 22:58:23 

    マンションなのに壁うすい(´・Д・)隣の家が某宗教の信者さんで毎日お経と鐘?たたいてるカーンカーンて音が聞こえるw

    最初ストレスだったのにいつの間にか慣れてあんまり気にならなくなったけど、うちの夫が夜なのにドスドス歩くときがあるから我が家が立ててしまう音が迷惑かけてないか気を使ってしまう。

    でも間取りや設備は気に入ってるのでしばらくこのまま住み続けてもいいかなーとは思ってる。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/09(金) 23:54:10 

    壁じゃないですけど、マンションの上階うるさいです。
    四六時中。


    留守になると分かります。
    どこの部屋に居るのかも分かります。

    生活音が他人に漏れていないかと、配慮できなんでしょうね。
    ドアをゆっくり閉めるとか。

    あんまり安い分譲マンションは購入するとき要注意です。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/09(金) 23:57:09 

    現代でもこんなんなのに江戸時代の長屋生活とか想像するだけでも恐ろしい
    それこそプライバシーなんて皆無だったんだろうなぁ

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/10(土) 00:55:41 

    隣室の電話、扉をバタンと閉める音、目覚まし時計、色々聞こえてきたけど、一番悩まされたのがイビキ。
    毎晩聞こえてきて、うるさくて眠れなかったり、起こされたりと最悪でした。
    イライラの余り、壁叩いてしまったりしたけど、精神的におかしくなりそうだったので退去しました。

    もう二度とあんな部屋住みたくない‼︎

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/10(土) 01:33:05 

    壁が薄いというか窓ガラスが大きいからよく聞こえる。
    お隣さんがピーピーケトルを使ってること、昼間は歌いながら掃除してること、某大手宅配クリーニングを利用してることなど・・・

    割と年配のご夫婦でよかった。小さい子供のいる家だったら、ノイローゼ一直線だっだ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/10(土) 04:34:02 

    すごい独特なくしゃみが隣から聞こえる。そんな音まで聞こえてくるなら自分の生活音も向こうに聞こえてるんだろうかと思うと電話とかするの少し躊躇する。

    屁は気にせず放ってる。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/10(土) 05:26:53 

    木造はうるさいです

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/10(土) 07:35:43 

    四階建ての四階なんだけど、階段あがるの響いてわかる。
    宅急便屋さんは走ってあがってくるからすぐわかるww

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2016/09/10(土) 08:15:48 

    隣起きたようだ
    布団畳んでる音がする

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/10(土) 13:34:12 

    上の階の一家は昨日も深夜2時前までやらかしてくれた。
    子どもが走り回る音、物を落とす音、乱暴に窓を開閉する音…
    なぜ夜中に活動するのかと思ったら、
    どうやら奥さんは毎日昼の3時ごろまで爆睡しているらしい。
    窓を開けたまま寝てるからいびきが丸聞こえだと近所の女性が言っていた。

    管理会社経由で注意してもらったけど全く改善されない。
    謝罪もなければ挨拶もない。
    まさか絨毯というものをご存知ないんだろうか。
    我が家の絨毯(遮音効果が最上)を教えてあげようかとまで考えてる。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/10(土) 17:19:20 

    アパートなんですが、壁というか床と天井が薄いです。窓閉めてるのに上のお宅の生活音が筒抜け。お母さんが子どもに英語で子守唄歌ってるのが聞こえたときは((((;゚Д゚)))))))てなりました笑 その前に住んでたご家族は幼稚園児2赤ちゃん1だったのでお母さんの怒鳴り声が毎日スゴかったです笑
    うちは一階なんで下の階のご迷惑考えなくていいから気楽です。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/10(土) 20:58:38 

    日本は海外よりも壁薄いって聞いた

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/11(日) 01:00:35 

    壁が厚い所に住みよく隣の夫婦が暴れてケンカしてたけど少し聞こえるけどあまり気になるほどでもなかった。逆に薄い所は私のいびきがうるさいので無理。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/11(日) 11:48:26 

    上の階の子供が力の限りジャンプして遊ぶ音と振動がひどくて朝からイライラ
    全体重かけてジャンプなんかすんなよ
    しばらく我慢してやってたけどこっちだって休みにイライラしたくなんかねーよ
    やっと外行った父親が休みなんだから最初から外出しとけよ
    鉄筋コンクリでも全体重かけたら下に響くんだよそれくらいわかるだろ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/11(日) 22:01:14 

    犬がワンワン。テレビでスポーツ観戦で騒ぐ。他にも音楽?の重低音。彼女との話し声。
    私はベッドの配置を変え、夜に少しでも寝られるようにしましたが、やはり気になって眠れない日も多々あります。
    でも隣は私がドライヤー使ったりするだけで壁ドンしてくる。
    身の程をわきまえていないんだと思う。
    うるさかった時間帯と音の種類をメモして、具体的に管理人に伝えられるように行動中。
    もしそれでもダメなら、壁ドンに応戦してやる!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/13(火) 21:25:46 

    結婚する前に最初に同棲した部屋が古くて最悪だった。短期間だからと先輩が引っ越した部屋を引き継いで住んだ。電話で今夜は夜勤で寂しいと友達と話したのが聞こえたみたいで彼が夜勤の日の夜にドンドン壁を叩いてきてさびしいんでしょ~若いお姉さんとか大音量でHなやつ観ながら俺のチ○コがビンビンだよとか大声で言い出した。彼に話して隣人のおやじを追い出してもらった。玄関から来たらどうしようかと不安で眠れなかったもん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード