ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?Part8

5310コメント2016/10/07(金) 11:19

  • 501. 匿名 2016/09/07(水) 16:16:37 

    >>479さんも
    赤ちゃんとの生活で
    睡眠不足とかなるから
    体酷使せずにね

    ご自愛してください

    ちなみに
    私、
    12年振りの妊娠で忘れたことだらけです。
    (>_<)

    +26

    -0

  • 502. 匿名 2016/09/07(水) 16:17:32 

    >>446
    私も気付かずに飲んでしまいました(>_<)
    その時期は大丈夫でしたよ!
    産婦人科で相談してみて下さい。
    私は心配事で半泣きで相談しましが…

    でも元気な赤ちゃんを産みました!

    +24

    -0

  • 503. 匿名 2016/09/07(水) 16:17:36 

    今日から38週です!
    毎日ドキドキだ〜

    +29

    -0

  • 504. 匿名 2016/09/07(水) 16:18:17 

    >>498
    心配ですね(;_;)
    どのくらい胎動がないんですか?
    産院なら当直の看護師さんがいると思うので、電話で問い合わせをしたほうがいいと思いますよ!

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2016/09/07(水) 16:18:22 

    明日で8ヶ月
    エコーの時、顔隠れてあまりみえないから明日はいっぱいみたいな^_^
    腰痛とトイレ行きたくなって夜中に何度も目覚めてしまいなかなか熟睡できず
    貧血もあり先週お薬もらいました
    みなさん貧血は大丈夫でしたか?

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2016/09/07(水) 16:18:50 

    >>473
    あなたのように優しい心のお母さんのもとに産まれてくる赤ちゃんはしあわせですね。妹さんも良いお姉さんを持たれて嬉しいと思います。

    様々なことでガッカリしちゃうときもあるでしょうけど、どうぞゆったりと過ごしてくださいね。
    473さんが赤ちゃんと出会えますように、他人ながら強く願ってます!

    +72

    -1

  • 507. 匿名 2016/09/07(水) 16:18:52 

    35週でもうすぐ臨月に入ります!
    今週から里帰りしてるのですが、毎日家族それぞれの愚痴を聞かされてちょっとストレス…(^^;
    いつくるかとドキドキワクワクしてます~!

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2016/09/07(水) 16:19:19 

    便秘だとエコー見づらいって聞いたんですが、実際見づらかった方いますか?

    今10週で明日色々検査するのに(浮腫などないか調べる)、1週間も出てません。
    見えづらかったら…と思うと不安です。

    +12

    -2

  • 509. 匿名 2016/09/07(水) 16:20:14 

    待ちに待った赤ちゃんを授かり充実したマタニティライフを送る為に安産ご飯系の本を買いあさった。しかし、つわり到来!1度も活用できず。妊娠なめてました!

    +50

    -0

  • 510. 匿名 2016/09/07(水) 16:21:56 

    不妊治療を経てやっと授かりました。今6週です。
    心拍確認ができたものの、胎嚢の周りに出血層があるとのことで、絶対安静です。
    一人でベッドにいると、ネガティブになって不安で仕方ない。

    +85

    -1

  • 511. 匿名 2016/09/07(水) 16:22:09 

    >>358
    今週月曜日に夫婦揃って麻疹の抗体検査して結果待ちです(・ω・*)
    旦那が今月海外旅行行くので関空で感染したらどうしようと不安になり検査しました(T . T)
    母子手帳みるかぎりでは
    23年前に麻疹だけ一回
    8年前にMRワクチンを受けてます
    ただ風疹の抗体が16しかなかったので
    麻疹もどうかわからない状態です(*_*)

    +22

    -0

  • 512. 匿名 2016/09/07(水) 16:22:39 

    先月、女の子を出産しました!
    破水→陣痛促進剤→無痛→緊急帝王切開とあらゆることを経験しました!

    赤ちゃんはすぐNICUに運ばれたけれど、今は退院して元気です!
    このトピなど、いろいろ助けてもらったりしました。
    辛いつわりの時期も、励ましてもらったり…

    みなさん、元気な赤ちゃんを産んでください!

    +96

    -1

  • 513. 匿名 2016/09/07(水) 16:24:00 

    初めての妊娠です。8ヶ月に入ったばかりです。
    六ヶ月くらいに妊婦糖尿病って診断を受け
    インシュリン注射や入院したくなく
    食事管理で頑張ってます。
    だがこの間病院行ったら
    子宮頸菅が2.8cmしかなく自宅安静です。
    赤ちゃんの為にと思うのですが結構きついです(´Д` )家のことも全く出来ず自分にイライラ

    そしていぼ痔ですww

    みなさんが元気な赤ちゃんを出産出来ますように。

    +71

    -1

  • 514. 匿名 2016/09/07(水) 16:25:51 

    9ヶ月になったー‼子宮頸管短いとか言われてるけど、色々もうつらいから早めに生みたいなー(´;ω;`)

    +27

    -1

  • 515. 匿名 2016/09/07(水) 16:27:49 

    嗜好が変わると聞きますが、頻繁に食べたくなる物や、ハマった食べ物ありますか?

    私は6週目でつわりもほぼなくて、まだコレといってないんですけど、
    どちらかというと塩っぽいものを好んでるよーな気もします。

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2016/09/07(水) 16:28:54 

    >>473
    がる民にもこういう人居るんですね。
    なんでマイナス付いてるのか分からないけど、そういう優しい心を持ったあなたのところにもきっと来ますよ!

    +27

    -1

  • 517. 匿名 2016/09/07(水) 16:29:15 

    11周 初妊娠。
    つわりホント辛い( ; ; )6周目位が一番酷くて数日入院して、やむなく仕事も退職。頭痛も鬱陶しいー!!
    この前 少し出血して焦ったけど異常なしだったから良かった…
    もうこの子産んだら二人目は無理だ。笑
    つわり耐えて仕事続けて2人、3人産んでる方々 ほんとに尊敬する。

    +68

    -1

  • 518. 匿名 2016/09/07(水) 16:30:38 

    妊婦生活終わりがみえてる皆さま
    陣痛とか怖いし痛いけど、
    可愛い赤ちゃんとこの世で会えますよ
    無事生まれたら
    ここで赤ちゃんみたいな(^o^)v

    +36

    -0

  • 519. 匿名 2016/09/07(水) 16:31:48 

    只今6週目、出血がちょくちょくあり心配ですが、昨日無事に心拍確認できました!2週間後の検診までに母子手帳貰ってきます!

    +29

    -0

  • 520. 匿名 2016/09/07(水) 16:33:00 

    >>367
    うちは寝返りするまで大人と同じ布団を
    使ってたよ!
    寝返りが酷くなって布団からはみ出すようになってから、座布団、お昼寝布団で周り囲ってる笑

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2016/09/07(水) 16:33:33 

    >>498
    大丈夫ですか?全くないなら他の病院でも見てもらったほうがいいかと。
    お腹が冷たいとかの症状だと危険ですよ。

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2016/09/07(水) 16:33:44 

    初めて妊娠11週です。
    台風、大雨がくるとつわりがかなりキツくなる…私だけ(´;д;`)?
    珍しい唾液づわり併用なのでかなりしんどいです。
    つわり中ママさん頑張ろう★

    +56

    -1

  • 523. 匿名 2016/09/07(水) 16:34:42 

    つわりで苺が食べたいのに売ってない(。>д<)

    早く苺!!(笑)

    +65

    -1

  • 524. 匿名 2016/09/07(水) 16:34:53 

    今6ヶ月です。
    この時期の体重増加って平均どれくらいなんですかね?
    最近食欲増しすぎて(・・;)
    次の検診おそろしや。

    +13

    -0

  • 525. 匿名 2016/09/07(水) 16:35:16 

    >>515
    私はお酒大好きで甘い物嫌いだったのに、お酒は匂いからして駄目になって、めちゃくちゃ甘党になりました。
    後は、無性に野菜と果物、魚が食べたくて仕方なくなりました(>_<)
    その代わりお肉が獣臭くて食べれなくなりました。
    牛肉に至っては食べたら下す様になっちゃいましたよ´д` ;
    因みに私も悪阻はなかったです。

    +18

    -0

  • 526. 匿名 2016/09/07(水) 16:35:53 

    つわりもなく検診も順調でしたが5カ月に入り急に中期つわり?になりました(>_<)つわりはこんなにツライんですね。

    +27

    -0

  • 527. 匿名 2016/09/07(水) 16:36:09 

    >>498
    同じです
    セックス後、胎動感じれなくて不安でしたが次の日にはまた元気に動いてて安心しました
    不安でしたら直接病院行くのではなく、まず先に病院に電話したほうがいいですよ
    休診でも緊急連絡先とかあるはずなのでそこで対応してくれると思います

    +29

    -1

  • 528. 匿名 2016/09/07(水) 16:36:24 

    なんだかゆったりした気持ちだと出来ますよね。
    なんで出来ないんだろうと悩んでたけど、まっ出来なくてもいいかって思ったら、すぐできた❗

    +14

    -2

  • 529. 匿名 2016/09/07(水) 16:39:01 

    明日で9週です。悪阻はきっとかなり軽い方なんだろうな~と思いますが、夕方から夜にかけてムカムカしたり。
    ブラがいやでブラトップばかり使っているのですが、アンダーの部分で胃が圧迫されているようでムカムカが増します。。家ではノーブラでもいいですが、出かけるときは…大きいサイズを買った方がいいのかな?

    早く涼しくなるといいですね!みなさん頑張りましょう♡

    +48

    -0

  • 530. 匿名 2016/09/07(水) 16:39:29 

    >>515
    ひたすらラーメンが食べたくなりました
    塩分多すぎていけないことはわかってるんだけど、ラーメン食べてる時が一番つわりの気持ち悪さを忘れられるからやめられない...
    私もどっちかと言うと515さんと同じで甘いものより塩辛いものですね
    それを言ったら、出産経験のある知り合いに「絶対男の子だ」とか「そっか~男か~」としつこく言われて正直面倒です...
    甘いものが食べたくなると女の子、しょっぱいものが食べたくなると男の子っていうみたいですけど、迷信だと思ってるので...

    +53

    -1

  • 531. 匿名 2016/09/07(水) 16:39:35 

    >>522
    私も曇りの日とか雨の日とか天気悪いとき辛かったです。
    あと夜になるとどんどん気持ち悪くなりました。
    つわりには終わりがあるので頑張って乗り越えて下さいね(>_<)

    +35

    -0

  • 532. 匿名 2016/09/07(水) 16:41:15 

    今8週です。
    1歳半の双子を見ながらの悪阻がキツすぎる。
    出かけるのも最低限しか出来てなくて
    双子たちに本当に申し訳ない( ; ; )
    早く悪阻終わってーーーーーー!!!!!!!!

    +65

    -0

  • 533. 匿名 2016/09/07(水) 16:41:22 

    今日から9ヶ月!
    まだかなまだかなーと、毎日赤ちゃんに早く会いたいと考えてます!
    でも早産になったら困ってしまうからまだ出てきちゃダメだよーてお腹に話しかけてます!

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2016/09/07(水) 16:45:25 

    現在妊娠7週ですが、初期からずーっと鮮血出血と茶色のオリモノの繰り返しで出続けてます(*_*)
    心拍はこの間確認済みですが、毎日心配です。
    初期に出血し続けたという方みえますか?
    あと、唾液悪阻がきつい…

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2016/09/07(水) 16:45:32 

    皆様の夫婦生活って実際どうですか?
    ネットの情報も色々だし、先生は特に何も言わないし‥
    安定期に入って順調なので私が大丈夫だよって言っても、主人は怖いからと言ってしてくれません。
    私もそこまでしたいって訳ではないんですけど、このままレスになったらどうしよう‥とか、浮気されたら‥と不安になってしまいます。
    ネット見てると、マイナスな事しか書いていないので‥

    +56

    -2

  • 536. 匿名 2016/09/07(水) 16:46:30 

    まだ5週だけど、わたしもしょっぱいもの食べたくなる〜あと、香水がダメ、酔う

    +19

    -0

  • 537. 匿名 2016/09/07(水) 16:47:15 

    498です!
    >>504さん、>>527さん
    ありがとうございます!
    毎日元気すぎるほど胎動があったので不安で不安で(>_<)病院へ電話してみます!

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2016/09/07(水) 16:47:54 

    今7週ですが、服のしめつけがとにかく気持ち悪いです。
    お腹は全然ペッタンコなのにデニムとか履けなくなりました。
    なので、手持ちのストンとしたワンピースばかり着ています。
    こんな初期からおかしいですかね?

    +58

    -0

  • 539. 匿名 2016/09/07(水) 16:48:28 

    今9週です。つわりと便秘がつらい(´Д` )
    せめてつわりだけでも早く終わってほしい。
    毎日吐くのしんどい。

    +42

    -0

  • 540. 匿名 2016/09/07(水) 16:48:31 

    31w4d、8ヶ月目の初妊婦です。
    この間の健診で頻繁にお腹が張るのと子宮頚管が前回より短くなっているので張り止め飲みながら自宅安静になりました>_<
    続けていた仕事も急きょ辞めることになりとにかく横になっています。
    今週金曜日の健診の結果次第では入院もありえるので行くのが正直怖いです〜>_<
    今まで初期悪阻以外はかなり順調に来ていたので改めて妊娠中は無理は禁物だなぁと実感。
    あかちゃんにはまだお腹の中にいてね〜と毎日言い聞かせながらとにかくゆっくり過ごしています^^;
    危ない状態だということが早めに分かったから良かった。
    仕事していた時よりもあかちゃんと向き合う時間が増えたので一緒に頑張らなくちゃ!
    このトピは毎回励みになります^^

    +22

    -0

  • 541. 匿名 2016/09/07(水) 16:48:34 

    みんなすごいなぁ!
    妊娠発覚して3週間後にヨーロッパ旅行を予約してたけど怖くて行けなくてキャンセルした
    不妊治療で採卵するタイミングだったからまさか妊娠してるとは思わず、最後の夫婦旅行として予約してたんだけど
    せっかく授かったんだからと慎重を期して行かなかった(T ^ T)

    +87

    -4

  • 542. 匿名 2016/09/07(水) 16:48:53 

    30週です。
    節約のため短期間しか出番がない割に高価な赤ちゃんグッズはレンタルで済ませようと思い、ベビースケール、ハイローチェア、A型ベビーカーを予約しました。
    皆さんレンタルの利用は検討してますか?

    +20

    -0

  • 543. 匿名 2016/09/07(水) 16:48:54 

    >>536
    香水に酔うのわかります。
    デパートの化粧品売り場とか、満員電車での香水きつい人とか最悪です

    +36

    -0

  • 544. 匿名 2016/09/07(水) 16:49:08 

    >>515さん

    私は毎日食べられるものが違うので困ってます(。>д<)
    塩辛いのも甘いのも、その日次第で…。

    トンカツとかフライドポテトが無性にたべたい日とか、果物しか口にできない日もあったので人それぞれなんですねf(^ー^;

    先生はつわり終わりか安定期までは食事は気にしなくていいって言われてるので好きなもの食べてます(笑)

    +29

    -0

  • 545. 匿名 2016/09/07(水) 16:49:26 

    >>534
    友人が初期から出血があり自宅で絶対安静ってお医者さんから言われてましたよ
    今は止まって安定期に入ってます

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2016/09/07(水) 16:49:45  ID:1mOyra8fTg 

    二人目妊娠中ー
    1才4ヶ月♂の子がやんちゃすぎて大変
    11週吐きつわりでヘロヘロです
    ここ見てつわりと闘ってる妊婦さんたくさんいるって励まされました!
    頑張りましょう!

    +27

    -1

  • 547. 匿名 2016/09/07(水) 16:50:02 

    >>535
    わたし初期から月2、3でしてます。先生も特に問題ないとのことですが、わたしが通っているところは食べ物もなんでも食べて良いなどアドバイスがなさすぎるところなので不安ではありますが、赤ちゃんも順調なので大丈夫かな?と思ってます。

    +16

    -1

  • 548. 匿名 2016/09/07(水) 16:52:16 

    >>541
    えー!せっかくのヨーロッパが、、、
    けど、ヨーロッパは遠いし、歩き回りますよね、、

    これはほんの迷信ですが、旅行計画してるとコウノトリさん来てくれることってよくあるみたいですね笑

    私も妊娠に苦労して、もう妊娠から目を背けるように、楽しみな旅行の計画を立ててた中、来てくれました笑
    ちょっと空気読めない子だったらどうしよう!って思いましたが笑
    授かったことは何よりも嬉しいですよね。
    お体大切にしてください★

    +58

    -1

  • 549. 匿名 2016/09/07(水) 16:52:42 

    >>535
    今30週の者ですが、うちはつわりが酷い時を除き、いつも通りしてますよ。週一ペースです。ガルちゃんでは少数派みたいですが…
    34週を超えたらさすがに控えようと思ってます。

    +27

    -1

  • 550. 匿名 2016/09/07(水) 16:52:45 

    >>535
    産院では、お腹の張りがあればやめてねと言われたし、むしろパパママの仲良いのは赤ちゃんも嬉しいよと助産師さんに言われました。
    安定期に一度だけありましたが、実際夫も大きいお腹が怖いと言っていたし、それっきりしてません。
    スキンシップは大事ですが、旦那さんが怖がっている&ご自身もとくにしなくて良いのにする必要ありますかね?笑

    他に仲を深めればいいし、これで浮気されたらそれまでの男ですね。

    +34

    -0

  • 551. 匿名 2016/09/07(水) 16:53:27 

    >>538

    私も一緒!
    締め付けてるのが気持ち悪くて無理です。
    早いけどマタニティージーンズ買ったよ

    +30

    -1

  • 552. 匿名 2016/09/07(水) 16:54:37 

    >>535
    不安になる気持ちわかります。
    私も妊娠初期で吐き気がすごいくせに、これだけセックスできないと浮気したくなったらどうしよう、、、と思っちゃいます。
    私はまだしてませんが、雑誌を読むと激しいセックス以外はしてもいいとなってるので、安定期に入ったらそれなりにしたいなぁと思っています

    ってアドバイスになってなくてごめんなさい。

    +14

    -8

  • 553. 匿名 2016/09/07(水) 16:55:34 

    来週、帝王切開で出産予定です。
    2人目なのですが、5年ぶりの出産でソワソワドキドキしています(笑)
    ああー、緊張する。

    皆さん、妊婦生活と出産は想像以上に大変なことばかりですが頑張りましょう!

    +43

    -1

  • 554. 匿名 2016/09/07(水) 16:55:47 

    >>545
    私も仕事を休み安静中です。
    早く止まってと願うばかりです>_<

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2016/09/07(水) 16:56:00 

    明日で36w
    最近、寝起きに手をグーにしたら浮腫んでて痛いです。
    非妊娠時はこんなことなかったのに、、
    ほんとに塩分を気にしていかないとすぐに浮腫む。

    +20

    -1

  • 556. 匿名 2016/09/07(水) 16:56:11 

    >>542
    アパート、カビやすいのでとりあえずベビーベッド一ヶ月借りました。
    良ければ継続、寝てくれなかったり不便なら布団に変えます。

    カビやホコリ取り除いてもどうしてもアパートの衛生面信用できず(^_^;)
    実家にいる間は風通しも良いので布団にします。

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2016/09/07(水) 16:56:31 

    4人目36週です^ ^

    ガンガン歩くぞー!

    +42

    -2

  • 558. 匿名 2016/09/07(水) 16:57:56 

    23週です
    貧血で鉄剤を内服するようになったら、お通じのきれが悪くて。。
    何度も何度も拭いてお尻が痛いです(>_<)
    同じ方いますか?

    +14

    -0

  • 559. 匿名 2016/09/07(水) 16:58:49 

    もうすぐ6カ月です*\(^o^)/*つわりも軽くて♡最近は胎動も出てきて愛おしい♡♡けど、イボ痔になりました(笑)まさかここで苦しむとは…。今日、産婦人科で軟膏貰ってきました

    +30

    -2

  • 560. 匿名 2016/09/07(水) 16:59:35 

    2人目18wです。
    1人目の時はものすごーく慎重だったのに2人目はたまにコーヒーも飲んじゃったり適当になってしまっている。。。笑

    +48

    -1

  • 561. 匿名 2016/09/07(水) 16:59:43 

    まもなく4カ月の初妊娠です。
    2、3日前からつわりと一緒に熱っぽくてだるくて困ってます。
    熱は計るとないけど、なんしか熱くて熱くて…。
    裸でフローリングを転がりたいくらい(笑)

    なにか対策ありますか?

    +27

    -1

  • 562. 匿名 2016/09/07(水) 16:59:51 

    みなさん、地元外に住んでいる方は里帰り出産ですか?
    私は今悩み中で、、産前産後は親の近くにいた方が頼れるなぁなんて思うのですが、
    夫をしばらく1人にするので、恥ずかしながら浮気とか怖いです。笑
    (信頼もしてますし、された事はありませんが、、なんせ絶対レスになるので、魔がさすことがあったらどうしようかと、、、)
    里帰り予定の方や、経験者は不安とかありませんでしたか、、?!

    +20

    -6

  • 563. 匿名 2016/09/07(水) 17:00:30 

    >>561
    ひたすら熱さまシート貼ってましたよ!!
    あと、脇の下とかに保冷剤挟んだり、、

    +12

    -2

  • 564. 匿名 2016/09/07(水) 17:00:42 

    昨日出産した友達が、お尻爆発するかと思った!と言ってた…
    痔の私…お尻爆発したら大変だよー(T ^ T)笑

    +64

    -1

  • 565. 匿名 2016/09/07(水) 17:01:22 

    >>430さん
    >>460さん

    424です。温かいお言葉ありがとうございます!!今日も辛かったけど、嬉しくて頑張ろうって気持ちになれました。お二人も無事可愛い赤ちゃんに会えますように。お体ご自愛下さい!

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2016/09/07(水) 17:02:03 

    10週目です
    あぁ気持ち悪い…
    ごはんの準備が苦痛
    冷蔵庫開けると吐き気が……

    +69

    -1

  • 567. 匿名 2016/09/07(水) 17:02:13 

    妊娠しても幸せ感じることなんてなかった。旦那は海外旅行とか酒とかタバコとか変わらず好きなことして、わたしの気持ちなんて考えてもくれないし。赤ちゃんうみたくないって何十回も思った。今回は女の子だから、男の子つくらなきゃって産まれる前からそんな話されるし。またこんな思いするなら、もう妊娠したくないのに。あかちゃんかわいがれるのかな。

    +54

    -12

  • 568. 匿名 2016/09/07(水) 17:02:27 

    現在2人目3ヶ月。悪阻も落ち着いてきたと思った矢先生ゴミにやられ嘔吐…まだ気が抜けません

    +13

    -2

  • 569. 匿名 2016/09/07(水) 17:05:29  ID:yBgMO5cRhx 

    今日出産してひと段落\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
    2人目だけどやっぱり死にそうだった(笑)
    今は可愛い赤ちゃんと休みたいと思います!

    +133

    -3

  • 570. 匿名 2016/09/07(水) 17:05:30 

    夫も里に帰ったので食事の心配もないし
    心置きなく里帰りさせてもらってる
    ぐうたら過ごすのがいいか悪いかは別として買い物も行かなくていいし献立も考えなくていいし楽ちん

    +26

    -2

  • 571. 匿名 2016/09/07(水) 17:05:34 

    >>510さん
    私も不妊治療を経て妊娠し、6wから9wまで毎日のように少量出血がありました
    出血層がみられたので「とにかく安静にしなさい」とお医者さんから言い渡され、家事も出来ず1日中寝てるだけの日々は不安で苦痛で仕方がなかったです
    なので>>510さんの不安な気持ちよーく分かります!
    出血で不安な時は「今の私の大事な仕事は安静にして赤ちゃんをお腹で育てる事!この子の生命力を信じよう!」と考えるようにしてました

    今日12wの健診でしたが、赤ちゃんはすくすく育ってくれて出血層も目立たなくなりようやく安堵したところです
    今はどうかお身体ご自愛下さいね、一緒にがんばりましょう!

    +31

    -0

  • 572. 匿名 2016/09/07(水) 17:05:47 

    つわり辛いー!!
    。・°°・(>_<)・°°・。
    早く終わってー!!

    +47

    -0

  • 573. 匿名 2016/09/07(水) 17:06:26 

    大好きなお寿司や生ハムが妊娠中に食べれないのが辛いです…生ハムのあの塩分が食べたい(*´﹃`*)
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?Part8

    +68

    -10

  • 574. 匿名 2016/09/07(水) 17:08:59 

    >>562
    里帰り出産の予定です
    初めての出産だし、不安なので…
    両親は高齢なのであまり負担は掛けれませんが、義両親も近いので心強いかなと思ってます!
    こちらは命懸けで子どもを産むのに浮気されたらキレますね〜
    そこは心配しないようにしてます!

    +25

    -1

  • 575. 匿名 2016/09/07(水) 17:09:30 

    >>573 私3人目妊娠中ですが上2人の時も気にせず食べてました(∩^ω^∩)
    とりすぎない様にたまにですが(´-`).。oO
    生ハム食べたくなってきたwww

    +32

    -0

  • 576. 匿名 2016/09/07(水) 17:09:42 

    34週の妊婦です。今日の検診で、突如入院なりました/ _ ;上の子がいるので、申し訳ない気持ちと寂しさでいっぱいです。
    同じような方いますか?

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2016/09/07(水) 17:10:36 

    気持ちは分かるけど、食べ物の写真見るだけで 気持ち悪くなる人もいるから、画像は貼らない方がいいかも…

    +112

    -21

  • 578. 匿名 2016/09/07(水) 17:10:55 

    妊娠してますが関空で仕事してます。
    麻疹怖いです。

    +102

    -3

  • 579. 匿名 2016/09/07(水) 17:11:36 

    もうすぐ臨月で、1人でのんびりできる時間はどんどん減ってくのに、特にこれがしたい!ってこともなくて毎日家でゴロゴロ(ー ー;)

    土日のどっちかは主人とお出かけするけど、お腹も張るし食事をするとすぐ苦しくなって早々に帰宅(ー ー;)

    これでいいのか、臨月の過ごし方。

    +48

    -1

  • 580. 匿名 2016/09/07(水) 17:13:49 

    30wです。
    妊活中に夫婦で風疹の抗体検査を受けたところ、2人とも抗体ありました。
    昨今のはしかの流行が不安で、主人だけはしかの単独ワクチンを打ってもらう予定でしたが、どこの病院も単独ワクチンは入荷がいつになるかわからないらしく。
    はしかと風疹の混合ワクチンなら比較的置いてあるらしいのですが、割高になります>_<
    皆さんなら、混合ワクチンで腹くくりますか⁉︎
    予定日の11月初旬までに、はしかがどれだけ流行るのだろう…
    神奈川県まであっという間に来ますかね( T_T)

    +27

    -1

  • 581. 匿名 2016/09/07(水) 17:14:54 

    昨日検診で性別わかるかなーって楽しみにしてたら背中向けられてた(笑)
    来週で6ヶ月入るけど胎動がボコボコで元気なのに安心してます。

    +25

    -0

  • 582. 匿名 2016/09/07(水) 17:15:39 

    4ヶ月入ったばかりです。
    立ち眩みがひどくてすごい貧血だとおもっていたら、血液検査の結果は全くの貧血なし。先生からも、貧血全然ないね~よかったねぇ~と言われびっくり。。

    みなさんこんなもんですか!?

    +37

    -0

  • 583. 匿名 2016/09/07(水) 17:16:03 

    妊娠9ヶ月にはいりました!
    暑さより寒さが苦手なので、夏場の妊婦でよかったと思ってたし、妊娠前は夏はクーラーなくても平気だったのに、この夏は5月から暑くて暑くて仕方ない!クーラー大活躍です…妊娠中はお腹に湯たんぽ抱えてるみたいなものということをどこかで見かけて、確かにと納得!
    まだまだ暑いですが、この夏を乗り切りましょう

    +38

    -2

  • 584. 匿名 2016/09/07(水) 17:16:14 

    24週7ヶ月入ったけどまだ性別わからず。おまた見てもなんか見えるような…ないような…はっきりして欲しいよ~!
    しかももう2週間おきに健診かと思ったら次は1ヶ月後ねーって(T_T)長いよ…

    +22

    -0

  • 585. 匿名 2016/09/07(水) 17:16:32 

    急に歯痛が辛い…
    歯医者行けばいい話だけどどこが良いのかわからない
    普通に薬飲める幸せが妊娠してわかった(笑)

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2016/09/07(水) 17:19:09 

    明日から妊娠6ヶ月です。
    みなさんは分娩予約いつ頃されましたか?
    多くは20週までとなっていますが、明日から20週目なのでしまった!と思っています(>_<)
    今日休診で病院に確認できず、不安で…

    +7

    -13

  • 588. 匿名 2016/09/07(水) 17:20:05 

    予定日まで10日になりましたぁ!
    どのタイミングでおしるし?破水?がやってくるのか夜になると妄想でなかなか眠れなくなりました(笑)

    +20

    -2

  • 589. 匿名 2016/09/07(水) 17:20:37 

    >>587
    妊娠わかって、予定日的に里帰りしようって決めてからだから7、8週ごろだったかな

    +23

    -2

  • 590. 匿名 2016/09/07(水) 17:21:25 

    初期から尿蛋白+++が続いてる。
    そして会社の健康診断の結果に紹介状付きの二次検査の案内が(´;ω;`)
    蛋白だけで低血圧なんだけど不安…

    +16

    -1

  • 591. 匿名 2016/09/07(水) 17:21:36 

    下ネタすみません( ; ; )
    今7wです!夫とスキンシップしたいのですが、そうすると夫のスイッチが入ってしまうみたいで、拒否されます…
    色々不安なことも多いので、ぎゅっと抱きしめられて安心したいのに>_<
    みなさんどうされてますか⁉︎

    +17

    -10

  • 592. 匿名 2016/09/07(水) 17:21:51 

    33週で逆子になってしまいました…
    35週に入りましたがまだ戻りません。
    話しかけても逆子体操しても、なおる気配がない。ずっと順調だったために精神的にきついなー

    +24

    -1

  • 593. 匿名 2016/09/07(水) 17:22:39 

    >>487
    私は足ですが、痒くて痒くて仕方ないです!
    病院で塗り薬貰いましたが、あまり効かず…
    市販の痒み止めを使ってみたり、保湿を心掛けてます!あとは冷やすと結構痒みがましになる気がします!
    お互い早く良くなるといいですね(TT)

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2016/09/07(水) 17:23:50 

    23週です。
    つわりはよくなり、貧血もないのですが、低血圧のせいか頭ぐらぐら動くとフラフラは初期からずっとですよ。
    検診では毎回異常ないので、そんなもんかとあきらめてます。
    赤ちゃんは胎動をよく感じるようになり、里帰りで分娩予約も済ませましたよ。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2016/09/07(水) 17:24:02 

    明日で29w!!
    そろそろ出産までに食べておくものリストを作って
    旦那に提出しなきゃ(*´∀`)(笑)

    +34

    -1

  • 596. 匿名 2016/09/07(水) 17:24:46 

    2人目、もうすぐ臨月に入ります!
    お腹もかなり出てきて、就寝中寝返りが出来ていないみたいで身体が痛くなって寝苦しく汗だくで夜中何度も目が覚めます(´;ω;`)
    早く身二つになりたいようななりたくないような…

    +12

    -2

  • 597. 匿名 2016/09/07(水) 17:24:52 

    >>585

    妊婦は無料で歯科検診できるよね?
    地域によるかもしれないけど。
    歯は妊娠中はかなり悪くなるらしいから、早めに行くことをすすめます。

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2016/09/07(水) 17:26:16 

    10ヶ月くらい性欲我慢できないの?

    +5

    -35

  • 599. 匿名 2016/09/07(水) 17:27:00 

    今日が出産予定日なんだけど、まだ子宮口が開いてないって…
    いつ出てきてくれるのか焦っちゃうよ〜

    +21

    -1

  • 600. 匿名 2016/09/07(水) 17:27:27 

    パート1から参加してます!今日無事に出産しました!色々とここで勉強したり情報得たりして心強かったです。
    これから子育てがんばります!妊娠中の方、頑張ってください!

    +80

    -1

  • 601. 匿名 2016/09/07(水) 17:27:28 

    >>574
    そうなんですよね、こっちは命がけなのに、もしもそんな事されたら本当に一生信用できません。
    離婚もよぎります。
    こんな里帰り出産も怖がってるようじゃ、まだまだダメなんでしょうけど、、、
    私も気にしないようにして、里帰りにしようかなぁ

    +21

    -3

  • 602. 匿名 2016/09/07(水) 17:28:40 

    10wに入ったところですが2人目だからかすでにお腹出てる!まだ人に言いたくないのにバレてしまいそう。
    つわりは重くはないけど育児と仕事と家事で毎日死にそう。

    +21

    -2

  • 603. 匿名 2016/09/07(水) 17:28:43 

    36w4d臨月2人目妊婦
    早く会いたい♡
    色々楽になりたい♡

    とりあえず体重キープ出来ないって、

    +30

    -2

  • 604. 匿名 2016/09/07(水) 17:29:11 

    36週です。今日内診で子宮口2センチ開いてるけど赤ちゃんは下がっていないけど赤ちゃんも2700あるから後は陣痛待ちだねって言われました。三人目で7年ぶりの出産にドキドキハラハラが止まりません~_~;上の子2人は小学2年と1年だから、旦那がいる夜に陣痛きてほしいと祈るばかり(; ̄ェ ̄)笑

    +48

    -2

  • 605. 匿名 2016/09/07(水) 17:30:27 

    >>147
    足ムズムズは鉄分不足だと思います

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2016/09/07(水) 17:30:33 

    妊娠19週目なのですが、胎動が感じられず心配です( ; ; )

    +14

    -5

  • 607. 匿名 2016/09/07(水) 17:31:38  ID:gJYnn5Ohzr 

    >>530
    私が母のお腹の中にいた時、母はお肉ばっかり食べたくて仕方なかったそうです。

    やはり周りからは男の子だと言われ、両親で男の子の名前を考えていて、父親の名前から一字とるところだったとか。

    祖父母家の近くのおばあさんだけが、女の子だよと言ってたそうで、母親は信じてなかったそうなんですが、産まれてビックリ、女の子!笑
    全員が驚いたそうです笑

    だからわかりませんよ〜!

    +45

    -2

  • 608. 匿名 2016/09/07(水) 17:32:21 

    >>583
    私は9月末に出産経験がありますが、夜中の授乳や、温度調節などとても難しかったです(>_<)
    母乳が漏れて風邪引いたり寒いなか何度も夜中に起きてあやしたり、、、
    是非、頑張ってください(>_<)!

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2016/09/07(水) 17:32:30 

    >>587
    地域や病院によって色々ですよ!人気のところは妊娠が分かったらすぐ予約しないといけないところもあるし、多少遅れてもちゃんと受診してれば受けてくれるところもあります。私は1人目の時は20週過ぎてもOKでしたが、2人目の時は同じ病院なのに近くの産科が閉鎖した影響でそこまで待ってたら予約いっぱいになると言われ、10週ですぐ予約しました。休み明けたら早めに確認される方が良いと思います。

    +17

    -0

  • 610. 匿名 2016/09/07(水) 17:32:56 

    つわりで吐き気があって、明日の通院が億劫です。外出どころかお風呂も入れてないです。みなさんは辛い時の通院、どうされてますか?

    +56

    -0

  • 611. 匿名 2016/09/07(水) 17:34:40 

    16週0日。
    20代だけど、さっき羊水検査受けてきたよー。
    都内で約8万円は安い!
    3週間後には結果が分かる。
    なんともありませんように。
    あと、性別わかるのが地味に楽しみ。

    +25

    -5

  • 612. 匿名 2016/09/07(水) 17:34:47 

    今8週です!初めての妊娠でドキドキ...
    つわりも酷く寝たきりです(・・;)
    2週間前くらいに心拍確認できて次回母子手帳の説明らしいので楽しみです!

    +29

    -0

  • 613. 匿名 2016/09/07(水) 17:35:20 

    2人目妊娠14週
    つわりはまだまだ継続( ; ; )
    あと1人目の時麻疹の抗体なかったから
    産後にちゃんと予防接種したのに、
    この間血液検査結果出てまさかの抗体が全然できてなかったっていう。。
    こんなことあるんですね。。
    気をつけなければだけど、上の子いるから家にずっとは入れないし。本当早く治って欲しい。

    +26

    -0

  • 614. 匿名 2016/09/07(水) 17:35:54 

    前のこのトピ見て、出産の兆候がないかやきもきしていたのが懐かしい!
    予定日1週間過ぎて下がりもせず、破水して3日促進剤うっても陣痛つかず子宮口も開かないので、結局帝王切開になりました。
    原因は赤ちゃんの頭が大きすぎて、とうてい通過できなかったから。

    8か月まで悪阻ではいてて、つらいことも多かったけど、期間限定の幸せも同時にあるからまた妊娠したい!と思わせる何かがあると思います。実際私もそうです。

    +36

    -0

  • 615. 匿名 2016/09/07(水) 17:36:24 

    >>610私もです。
    昨日検診だったけど、お茶とタオルと急に吐き気来ても大丈夫なように袋。
    それからマスクすると臭いが遮断出来るので少し安心します。
    次の検診はピークだと予想してて今から不安で仕方ない

    +18

    -0

  • 616. 匿名 2016/09/07(水) 17:36:32 

    part7でお世話になりました!
    8月21日に無事に出産しました!
    ここで色んな情報が聞けて本当に助かりました!
    臨月の皆さん、妊婦の皆さん頑張ってください。頑張った先に可愛い我が子と会えますよ♡

    あと、陣痛~出産までかなり体力を消耗します!
    美味しいものを食べて、体力をつけてくださいね(^-^)

    +90

    -1

  • 617. 匿名 2016/09/07(水) 17:37:03 

    >>610
    ぼろぼろのまま、旦那に連れて行ってもらってました。
    妊娠して以降、だるい時が多いので、化粧も全くしてませんよ。

    +43

    -1

  • 618. 匿名 2016/09/07(水) 17:37:27 

    >>573
    ごめんなさい食べ物の写真は貼らないで〜
    つわりで見るだけでつらいのです。。。

    +58

    -25

  • 619. 匿名 2016/09/07(水) 17:37:28 

    明日からついに37週目、正産期に!
    あぁー陣痛ってどんなのかな?
    ドキドキする!早く会いたいけど、やっぱり怖いよー!ちゃんと産めるかな?
    すでに赤ちゃん3000グラム超えたよ!

    +52

    -1

  • 620. 匿名 2016/09/07(水) 17:38:23 

    明日で生産期!
    3人目だけど、やっぱり陣痛が怖いm

    +26

    -2

  • 621. 匿名 2016/09/07(水) 17:40:32 

    >>609
    ご丁寧にありがとうございます☆
    病院によって違うので一概には言えないですよね!
    明日すぐに確認してみます!
    予約とれますように(>_<)

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2016/09/07(水) 17:40:50 

    元々太ってたのですが妊娠前より妊娠9ヶ月の今の方が体重が軽いです。
    こんな方いてますか?

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2016/09/07(水) 17:40:59 

    なんか、妊娠期間てもっとスローペースなのかな?と思ってたけど、お腹の赤ちゃんが1週間毎にすごいペースで成長してるの見ると全然スローペースじゃないな…と思う。
    ついこの間妊娠わかったところなのに、もう母子手帳貰ったりや出産予定日分かったり、分娩予約したり…

    なのに、妊婦の自分は自宅安静で毎日ゴロゴロ…暇すぎる。

    トツキトオカアプリを見ながら自分を励ましてる。

    +76

    -0

  • 624. 匿名 2016/09/07(水) 17:41:20 

    マタニティの服と下着届いた!なんと楽チンなこと…_(:3 」∠)_もっと早く買えばよかった。

    +30

    -1

  • 625. 匿名 2016/09/07(水) 17:43:33 

    性欲がとまりません
    1人でしてしまい
    この前出血びっくりしてしまいそれからはしてません、
    あと
    お風呂で髪の毛が………

    普段から細くて少ないのに

    需要と供給が伴ってないきがします、なにか対策法ありましたら教えてください

    かなり深刻に悩んでます(>_<)

    +24

    -7

  • 626. 匿名 2016/09/07(水) 17:43:33 

    >>563さん

    さっそく冷えピタ貼りました!ちょっとスッキリ。
    保冷剤も考えよう。

    ありがとうございました♪

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2016/09/07(水) 17:44:39 

    21週。
    早産は怖いけど、、妊婦生活長すぎ。胎動が少ない、お腹がチクチク、障害はないだろうか、早産にならないだろうか。。
    心配ごとが多過ぎて、早く正産期になって産みたいよー!

    +83

    -1

  • 628. 匿名 2016/09/07(水) 17:45:29 

    もうすぐ8ヶ月!
    と言えるはずでした…
    みなさんの赤ちゃんが無事に産まれて、すくすく大きくなりますように。

    もう妊婦じゃないのにごめんなさい。

    +155

    -0

  • 629. 匿名 2016/09/07(水) 17:45:42 

    このトピにお世話になっていて、8月中旬に産まれましたー!
    あっとゆーまの10カ月でした!
    臨月はピリピリしましたけどね。
    いつ産まれるのか?とか周りからのプレッシャーとか。。
    でも、すっごく赤ちゃんかわいいので、つわりなどで苦しんでいる妊婦さんもいつかは終わります(^^)
    ファイトです!

    +55

    -0

  • 630. 匿名 2016/09/07(水) 17:46:55 

    病院で待ってる間、辛そうな人が居ない(T . T)みんな我慢して耐えているのか…
    自分だけ?ってヘコんだ。
    気持ち悪くて食欲も全く無い
    でもここ読んだら同じようにつわりでキツイ人居るから、励みになります。

    +72

    -2

  • 631. 匿名 2016/09/07(水) 17:49:43 

    年子妊娠中~早くうみたい!11月まであと少し!

    +12

    -9

  • 632. 匿名 2016/09/07(水) 17:51:29 

    >>478
    ありがとうございます。
    同じ方がいてホッとしました。
    痛みが続くわけじゃないから、大丈夫ですよね。。
    お互い出産頑張りましょう(^_^*)

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2016/09/07(水) 17:52:08 

    7月でやっと20歳になったままです年子妊娠中です!上が男の子下が女の子!!あと2ヶ月会えるから早く会いたい~

    +26

    -13

  • 634. 匿名 2016/09/07(水) 17:52:12 

    >>614
    予定日超過しているにも関わらず子宮口まったく開いておらず、現在何の兆候もありません。
    でも614さんのコメントを見てなんだか勇気づけられました。ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 635. 匿名 2016/09/07(水) 17:52:49 

    妊娠できてええのう

    +16

    -4

  • 636. 匿名 2016/09/07(水) 17:54:44  ID:gJYnn5Ohzr 

    初めてこのトピにきました。
    全部読んでないのですが、やはり妊婦さんは色々大変ですよね。

    今日歩いていたらスーパー帰りの妊婦さんがいて、荷物が重たそうでした。
    持ってあげたかったけど、さすがに不審者だと思われそうなのでやめましたが…>_<

    狭い道だったので、先に隅によって道を譲ったり、この前はスーパーで自分の方から
    避けたりしてますが(万が一、私が持ってるカゴがお腹に当たったら大変なので)
    やりすぎですかね?
    上の子を連れてるお母さんたちも本当に大変そうです。
    手助けできたらな…勇気がなくて…

    私は妊娠希望なので、まだ妊娠してませんが、みなさん、お身体を大切になさってください。

    +134

    -0

  • 637. 匿名 2016/09/07(水) 17:55:11 

    3人目妊娠35週です。
    上の子が3歳(男の子)と2歳(女の子)。

    出産まで体重キープ頑張ろう!!

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2016/09/07(水) 17:55:41 

    トピ主です!
    今回は申請してすんなりトピが立ち良かったです♪( ´▽`)
    妊娠を望まれてる方、妊娠初期、中期、後期、たくさんの方が色んな悩みや小言が気軽に言える場所で私もPart4?からお世話になってます!
    出産まで続くといいなぁ〜

    これから30日間宜しくお願いします٩( 'ω' )و

    +96

    -0

  • 639. 匿名 2016/09/07(水) 17:55:56 

    妊娠9週目です!
    妊娠発覚してから一日一日が長く感じてとにかく早く無事に安定期を迎えたいと思ってます。
    無事に出産できますように。

    +58

    -0

  • 640. 匿名 2016/09/07(水) 17:55:59 

    やっと16wで安定期に入って喜んでたら、急に出血(・・;)

    止まらなくて、病院に行ったら2センチくらいのポリープできてました(T T) 妊娠中に出来てたみたいです。

    出血ひどいので、切除して貰いましたが
    手術の刺激で赤ちゃんダメになる場合もあるらしく…。

    泣きながら祈るように手術して何とか赤ちゃんも無事でした(^_^;)

    上手にとってくれた先生に感謝です!
    残りの妊娠生活は何事もなく穏やかに過ごせますように(^_^)


    +77

    -0

  • 641. 匿名 2016/09/07(水) 17:57:03 

    >>628
    去年の私と一緒だ。
    今は周りの人に甘えて、元気だしてね。

    +25

    -1

  • 642. 匿名 2016/09/07(水) 17:57:20 

    二人目、来月23日予定日です\(^o^)/
    陣痛も出産も後産も怖過ぎて妊娠確定してから、毎日ビクビク(>_<)(笑)
    注射も苦手なのに二人目産もうとしてる自分にビックリ(笑)(-_-;)

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2016/09/07(水) 17:57:51 

    13週目ですがりつわりなのか体力なし。月曜、火曜と仕事に行ったらどっと疲れてしまった。通勤辛いし、昼寝できないのもきつい。みなさん元気に働いてますか?つわりが早く治って欲しい!

    +22

    -0

  • 644. 匿名 2016/09/07(水) 17:58:06 

    7ヶ月。二人目です。
    胎動が気になって、夜なかなか寝付けません。
    いつも膀胱あたりをキックされてるような気がする…。

    +20

    -0

  • 645. 匿名 2016/09/07(水) 17:59:01 

    9月8日予定日初産婦です!
    全く陣痛の気配がありません~

    7週頃からつわりが始まりその頃からこのトピにお世話になってます。結局治まったのは18週位だったかな…
    今でも胃もたれのような感覚はあります。
    後期からは湿疹(pupppか?)や盛大な鼻血等でてんやわんやですが、赤ちゃんはいつでもお腹で元気にしていてくれてるのでこちらも頑張れてます。

    胎動にデレまくりですが、そろそろ赤ちゃんに会いたいです!
    いつでも陣痛こーい!!

    +20

    -1

  • 646. 匿名 2016/09/07(水) 17:59:22 

    なんでマイナスつける人がいるんだろうね、、
    不妊なのかな

    +7

    -34

  • 647. 匿名 2016/09/07(水) 18:00:21 

    9月13日が予定日の経産婦です( ´ ▽ ` )
    一昨日と昨日の2日間促進剤を点滴しましたが、全く効かず…昨日の夜に退院してきました( ´ ▽ ` )
    点滴が大の苦手だから、自然に陣痛きてほしいな…( ´ ▽ ` )

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2016/09/07(水) 18:00:51 

    妊娠7ヶ月。

    息苦しい
    肩こり
    腰痛

    やっと悪阻が軽くなったと思ったらこれ。
    二人目だからゆっくりも出来ず辛い。

    +11

    -1

  • 649. 匿名 2016/09/07(水) 18:01:28 

    1人目は太りすぎて、たぶん産道にも脂肪が付いたせいで、子どもが出てこれず、緊急帝王切開になりました。二人目は予定帝王切開です。1人目の時に太りすぎたことをとても後悔しています。予定がハッキリするのはいいけど。

    +14

    -0

  • 650. 匿名 2016/09/07(水) 18:02:10 

    7ヶ月。胎動がだんだん強くなってきて、くすぐったかったりびっくりしたり。
    出口の方をゲシゲシ蹴るのでちょっと心配。まだ出てきちゃダメだよ〜
    みなさん麻疹気をつけましょうね。

    +20

    -0

  • 651. 匿名 2016/09/07(水) 18:02:10 

    今18週!
    16週になったくらいから胎動が感じられるようになって嬉しい!
    胎動感じるまでは毎日エンジェルサウンズで心拍確認してた(笑)

    +24

    -1

  • 652. 匿名 2016/09/07(水) 18:02:16 

    >>582
    まさに同じです!4ヶ月に入ったところで、あまりの貧血ぽさと疲れに点滴でもしてもらおうと思ったら、鉄分ちゃんとあるって。ただ、私はかなりの低血圧と言われたので、それが原因みたい

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2016/09/07(水) 18:04:06 

    >>628
    ごめんなさい。何も言えないけど、
    とにかく自分を責めずに、今は体を休めて。
    元気出してね。

    +60

    -0

  • 654. 匿名 2016/09/07(水) 18:04:39 

    30週です。
    本日バスで、赤ちゃんを抱っこした若いパパさんが席を譲って下さいました。「大丈夫ですか?うちはもう産まれたので、どうぞ座って下さい」と。
    妊娠が判明して以来、混雑時の公共交通機関は避けていたので、譲られること自体が初体験でしたが、嬉しいものですね。電車やバスでのトラブルの話ばかりが取り沙汰されますが、世の中捨てたものではないなと思いました。

    +127

    -2

  • 655. 匿名 2016/09/07(水) 18:05:04 

    朝から寒気がする((+_+))

    +1

    -3

  • 656. 匿名 2016/09/07(水) 18:05:11 

    >>611
    私も今9週で検査するか迷ってる。
    もう38だし、クアトロ検査だけじゃ染色体異常の有無は確定できないし。
    でもお腹に針刺すの怖い。
    611さんはどうして20代の若さで検査することにしたんですか?
    良かったら教えて下さい。

    +25

    -1

  • 657. 匿名 2016/09/07(水) 18:05:32 

    今15週で乳首の先がカリカリになって白いかさぶたみたいなのがポロポロする

    +83

    -1

  • 658. 匿名 2016/09/07(水) 18:07:06 

    頻尿で1時間に1回はおトイレ、そしてなかなかタイミングが取れず我慢してる時に限って膀胱をぽこぽこ攻撃してくる赤ちゃん!
    元気なのはかーちゃん嬉しいけどそれだけは勘弁してくれって思う

    +46

    -0

  • 659. 匿名 2016/09/07(水) 18:08:59 

    明日は1ヶ月ぶりの検診です!
    1ヶ月もあくとエコー写真見るのが楽しみ
    23週なので性別わかるかもしれません♪

    +17

    -2

  • 660. 匿名 2016/09/07(水) 18:09:44 

    明日で6ヶ月です(*^_^*)
    妊娠しづらかったので、未だに自分が妊娠していることが信じられません!
    早く会いたいなあ〜(^^)
    皆さん元気な赤ちゃんが生まれますように〜♡

    +65

    -5

  • 661. 匿名 2016/09/07(水) 18:11:29 

    臨月の初産婦です(^ ^)
    検診では赤ちゃんがおりてきていて
    あとは陣痛待ちと言われていますが
    おしるしも破水もありません!
    胎動も相変わらず痛いくらいあります。
    早く会いたいです!

    +45

    -0

  • 662. 匿名 2016/09/07(水) 18:13:41 

    里帰りして久々に友人に会ったりしています。
    結婚5年目での初妊娠。
    妊娠を望んでいたのはここ2年ほどで、1年の不妊治療の上の妊娠でした。
    友人に不妊治療ちょっと通って…と話したら、
    ◯◯ちゃん(私)細いもんね〜出来づらそう、とのこと。
    いや、私には問題なくて男性不妊だったんだけど。。
    同じ女性でも、不妊=女性という認識が根強いんだなと思うと悲しくなりました。

    +100

    -2

  • 663. 匿名 2016/09/07(水) 18:14:04  ID:hSylURkHsy 

    つわりも終わりやっと安定期突入!外出時のご飯食べた後の貧血が辛い!

    +9

    -1

  • 664. 匿名 2016/09/07(水) 18:18:21 

    14週です。
    お昼に調子乗ってカツ丼食べたら胃もたれ。。
    食べたい気持ちはあるのに、体がついていかない。。つわりはおわったけどな。

    しんどくてちょっとウトウトしてたら偏頭痛が始まったー(;ω;)
    頭痛が本当につらい。カロナール飲むか悩む。

    +27

    -1

  • 665. 匿名 2016/09/07(水) 18:20:09 

    119さん。

    そうですよね。

    4月生まれの子と翌年3月生まれの子は同級生になるけど、ほぼ1年違うんですもんね。

    早生まれだと心配になる事もあるかと思いますが、小学校に上がってしまえば、そんなの全然関係なくなりますよ。

    +41

    -0

  • 666. 匿名 2016/09/07(水) 18:20:43 

    6ヶ月に入り、夜寝苦しくなってきたので、ネットで抱き枕を注文!産後授乳時にも使えるというものらしい。
    品薄だったため届くまであと一週間ぐらいかかるようで待ち遠しい…!

    +15

    -0

  • 667. 匿名 2016/09/07(水) 18:23:14 

    7wです

    病院から薬処方されてて、副作用が強い吐き気で。
    つわりにさらに副作用が加わり、体調不良の中荒波の船に置き去りにされたくらい辛いです( ; ; )
    早く乗り越えたい…

    +24

    -1

  • 668. 匿名 2016/09/07(水) 18:25:27 

    子宮頸管っていつから測ってもらえるんですか??

    +20

    -0

  • 669. 匿名 2016/09/07(水) 18:25:52 

    朝から調子良かったから、具沢山味噌汁作ろうとジャガイモ切ったら怪我したー!
    しかもピーラーで2回も!包丁でも滅多に怪我しないのに。
    なんだか注意力なくなってます(T ^ T)
    キズパワーパッド買ってこよう…

    一気に料理やる気なくしました…

    +53

    -1

  • 670. 匿名 2016/09/07(水) 18:29:37 

    >>668
    うちは、健診計画の専用パンフレットあるんですが、18w、28w、32wその後臨月から毎回経膣エコーがあるので同時に頚管の長さも見られてると思います。

    あまり測らない(お腹張るなど症状訴えれば見る)病院や、逆に毎回測ったりと色々みたいなのでここで聞いてもバラバラかもしれません。

    +21

    -0

  • 671. 匿名 2016/09/07(水) 18:33:22 

    今7wくらいで赤ちゃんは4㎜くらいとのこと。これって平均的なのかな??
    以前、育たなくて流産したことがあるから大きさにもの凄く敏感になってしまう。
    信じるしかないですもんね。がんばれ、赤ちゃん!

    +31

    -2

  • 672. 匿名 2016/09/07(水) 18:33:36 

    妊婦さんに会えるトピ嬉しいです!主さんありがとう!!
    初マタ、6週めです。とても小さいけど心拍確認できました。
    5週から突如つわりがはじまり、今も苦しんでいます…。
    倦怠感と胃の不調が辛く、もう2週間ほど会社を休んでいて、同僚に申し訳ない気持ちでいっぱいです(´;ω;`)
    毎日食べられるものが変わるので主人にも苦労させて情けないです。。
    出産が怖い!とずっと思ってましたが、つわりがここまで辛いとは知らず、今は出産の恐怖は消えましたw
    つわりで苦しんでる妊婦さん、一緒にがんばりましょうー!!!

    +67

    -4

  • 673. 匿名 2016/09/07(水) 18:34:39 

    臨月まであと2週間!
    妊娠後期は頻尿だったり毎日足がつったり、胃のむかつきやらマイナートラブルは多いけど、つわりの時期に比べたら全然マシです!!
    お腹の子にやっと会えると思うと緊張と喜びで心臓ドキドキの毎日です^ ^

    +21

    -0

  • 674. 匿名 2016/09/07(水) 18:37:00 

    2人目
    8ヶ月です!

    上が2歳でイヤイヤ期真っ最中!

    しんどいです(;_;)これが2人になるとホントに発狂するかも…。どうしてらいいのか

    +32

    -0

  • 675. 匿名 2016/09/07(水) 18:37:19 

    予定日を10日過ぎ、明日入院して
    バルーンと促進剤です(>_<)

    恐怖!!

    +47

    -0

  • 676. 匿名 2016/09/07(水) 18:38:46 

    >>671
    7週ならまだ週数の方がずれてる可能性があります(^ ^)
    私も7週で小さめ?と思ったけどつぎの健診で予定日が遅くなりました。
    無事育ってると良いですね!

    +13

    -0

  • 677. 匿名 2016/09/07(水) 18:41:24 

    >>676

    ありがとうございます!少し安心できました。次の検診まで、ゆっくり過ごしたいと思います(^^)

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2016/09/07(水) 18:43:39 

    なんでマイナスつける人がいるんだろうね、、
    不妊なのかな

    +6

    -28

  • 679. 匿名 2016/09/07(水) 18:45:05 

    すみません質問させてください!
    7月の月経を最後に、現在悪阻と思われる症状が出ていてます。
    まだ検査薬はしていないのですが、ネットで妊娠週数の計算をしたところもし妊娠していれば、8週目のようなんです。
    早く、産婦人科で診断してもらった方がいいんでしょうか?
    ちなみに2人目です。1人目のときは産科で4週目と診断をいただきました。
    なので、8週目と自己診断で判明した今、産科に行かなきゃかなと少し焦っています。
    飲食店勤務で不安もあるので教えていただきたいです。
    長文で申し訳ないです…

    +14

    -24

  • 680. 匿名 2016/09/07(水) 18:47:30 

    >>668
    うちの産院は24wで1度計りました

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2016/09/07(水) 18:47:40 

    出産の入院の時に、100均でペットボトルにセットするストローキャップが便利だと聞いて、どのくらい飲みやすいのか試しに使ってみたんですが、
    かなり横から漏れてきて不良品でした!

    出産に向けて用意する人多いと思いますが、洗うだけでなくちゃんと使えるか試した方が無難です(^_^;)

    これが入院中だったら分娩前に口から首にかけてビチャビチャなるところでした…笑

    ちなみにセリアのでした(^_^;)

    +53

    -0

  • 682. 匿名 2016/09/07(水) 18:48:27 

    つわりで、食べられるものが甘いものとしょっぱいものばかりで糖尿や高血圧が心配です。
    飲み物もお茶と水がダメで、甘いものばかりになってしまっています。

    こんな不健康な食生活なら、食べない方がマシなんじゃないかと不安になります

    +22

    -0

  • 683. 匿名 2016/09/07(水) 18:49:29 

    >>675
    私も前回バルーンと促進剤で出産しました。
    前日いろいろ考えちゃって怖かったー。
    でも赤ちゃんと会えた時の感動は今も忘れられません^ ^
    無事に出産出来ますように☆

    +22

    -0

  • 684. 匿名 2016/09/07(水) 18:50:01 

    お昼に茶色いおりものがでててまだ続いてるけどこれはおしるし?
    今39w4dで昨日内診グリグリされました。

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2016/09/07(水) 18:50:04 

    お夕飯めんどうだよー(T ^ T)
    自分の料理には飽きちゃって食欲もわかず、旦那の分も作るの面倒ー!!
    お弁当も面倒ー(>人<;)
    あと1ヶ月で里帰りなのにこのダラダラ感。。。

    +41

    -0

  • 686. 匿名 2016/09/07(水) 18:50:51 

    >>679

    >早く、産婦人科で診断してもらった方がいいんでしょうか?

    >産科に行かなきゃかなと少し焦っています。

    行った方がいいって自分で思ってるんでしょ?焦ってるなら行こうよ!

    +69

    -0

  • 687. 匿名 2016/09/07(水) 18:52:00 

    >>679
    子宮外妊娠ってこともあるので妊娠の可能性があるなら早めに行ったほうがいいかと思いますよ(^-^)

    +37

    -0

  • 688. 匿名 2016/09/07(水) 18:53:14 

    >>679
    なんでそんなに焦ってるのに検査薬しないの?

    +60

    -0

  • 689. 匿名 2016/09/07(水) 18:53:37 

    >>652
    582です!ありがとうございます!
    なるほど、確かに私も血圧低めです。。

    出産時期同じくらいですね(*´∀`)
    頑張りましょうね!!

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2016/09/07(水) 18:54:01 

    >>682
    つわりの時は食べられる物を食べてていいと思う。
    つわりが落ち着いたら気をつけるようにしたら良いよ。

    +27

    -0

  • 691. 匿名 2016/09/07(水) 18:55:03 

    >>682
    私もお茶と水がダメになってしまいました;;
    かろうじて蕎麦茶だけ飲めてますが正直まずい、、
    妊娠前は常飲していた麦茶を嫌いになるなんて妊娠って不思議だー(´Д` )
    ノーカロリーのものを飲めなくなるのって辛いですよね
    夏は余計に喉乾くし、、、
    私も炭酸ジュースばかり飲んでます

    +39

    -0

  • 692. 匿名 2016/09/07(水) 18:55:36 

    妊婦の時に、お肉食べるより、魚食べた方が頭が良い子が生まれると読んで、
    お寿司とか普通に食べてる。
    マグロは少し控えめにしてるけど。

    +22

    -1

  • 693. 匿名 2016/09/07(水) 18:56:45 

    >>49
    私も5ヶ月に入った所です!
    同じく妊娠糖尿病疑惑で
    今週3度目の検査があります…
    お菓子ジュース禁止で野菜スープ炭水化物
    の順番で食事でやっていきなさいと言われてますが
    もう既に心は折れかけています。笑

    赤ちゃんの為に一緒に頑張りましょう!

    +29

    -0

  • 694. 匿名 2016/09/07(水) 18:57:20 

    胎動が可愛い\(^o^)/双子なので両側からぽこぽこしてます。かわいい\(^o^)/

    +73

    -0

  • 695. 匿名 2016/09/07(水) 18:58:53 

    >>679
    なぜ検査薬をしないんですか?
    すぐわかりますよ。

    +33

    -0

  • 696. 匿名 2016/09/07(水) 18:59:09 

    >>675
    必ず会えます!
    頑張って下さい(*^_^*)

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2016/09/07(水) 19:00:31 

    >>679
    ツッコミどころ満載だよ。
    1人目は産科で4週目と診断されたって
    胎嚢も確認できない時期なのに診断なんて出来るの?
    お医者さんも前回生理日からの推測でもし妊娠してるとしたら4週目だね。位にしか言えないと思うんだけど。

    +30

    -6

  • 698. 匿名 2016/09/07(水) 19:01:27 

    妊婦の正社員の人ってどれぐらいいるんだろ?
    育休で給料でるのはいいけど、休みまでが長いししんどいよね?
    でもやっぱり育休あるの羨ましいなぁ

    +47

    -0

  • 699. 匿名 2016/09/07(水) 19:03:48 

    現在12週です。
    妊娠4週の時に、気づかず、ビール三杯飲んじゃった(。´Д⊂)
    いまのとこ順調だけど、産まれてから赤ちゃんのどっかに発育遅延があったりしたらどうしよう。

    +12

    -1

  • 700. 匿名 2016/09/07(水) 19:05:32 

    つわりひどくて休職してます。最近は出血も。
    もうこのまま産休育休まで休み続けたいかも…。私には働くのは向いていない気がするんだ。
    同じような気持ちの人、いませんか??

    +25

    -4

  • 701. 匿名 2016/09/07(水) 19:06:36 

    >>699
    あるあるだね。
    それが原因で発育遅延が起きてたら世の中発育遅延な子ばかりだよ。笑
    大丈夫♪

    +32

    -1

  • 702. 匿名 2016/09/07(水) 19:06:38 

    はぁ〜(´-ω-`)オナラがめっちゃ出ます…食べ物によっては臭いがやばい!夫がいる時ヒッソリトイレ行ったりベランダ行ったり大変(笑)そんな人います??

    +74

    -2

  • 703. 匿名 2016/09/07(水) 19:07:02 

    7w
    初めての妊娠だけどつわりキツイ
    でもお腹に赤ちゃんがいると思うと頑張れる!

    +42

    -0

  • 704. 匿名 2016/09/07(水) 19:07:12 

    これに参加できる日がくるとは(*^_^*)
    今日でちょうど13週目です。まだつわりが収まりそうもない…꒰´•௰•`๑꒱
    仕事12月で終わりだからそれまで頑張る!

    +59

    -0

  • 705. 匿名 2016/09/07(水) 19:07:44 

    >>699
    18wです
    私も同じ、4wで結婚式お呼ばれしたのでお酒飲みました…生理前で妊娠するだなんて思ってもない時期でした。勝手に大丈夫と信じちゃってます( TДT)

    +46

    -0

  • 706. 匿名 2016/09/07(水) 19:09:28 

    転勤族で上の子が幼稚園なんですけど出産予定日が終業式や始業式と被る。里帰りだし…親が近くにいてくれたらなぁ…( ¯ω¯ )

    +22

    -0

  • 707. 匿名 2016/09/07(水) 19:10:06 

    >>702
    私もオナラすごい出る。
    3歳の娘に「ママまたオナラしたの?」って言われます(ノ_<)

    +52

    -0

  • 708. 匿名 2016/09/07(水) 19:10:06 

    14週です。
    みんな暇な時は何してますか?
    仕事早めに休んでしまったので、
    毎日暇で仕方ありません。
    暇だと、意味もなくネガティブなこと考えたりして。
    マタニティ期間はあっという間だったという御意見ありましたが、
    もう、あっという間に過ぎて欲しいです。
    あーでもまだ、20週以上もある。。

    +39

    -1

  • 709. 匿名 2016/09/07(水) 19:10:08 

    >>318 みたいな人は黙って通報しましょう。

    +2

    -5

  • 710. 匿名 2016/09/07(水) 19:10:41 

    風疹抗体がないと言われてものすごく不安
    知ってたら妊娠前に打ってたのに...自分の無知さを恨む
    とりあえずマスクとイソジンと手ピカジェルはかかさないようにしよう

    +50

    -0

  • 711. 匿名 2016/09/07(水) 19:12:33 

    8週で流産、36週で死産を経て、今2歳の息子を育てています。
    先日陽性が出てまだ病院には行ってません。
    妊娠も出産も奇跡だって痛い程分かっているので、何があっても受け止める覚悟は出来てます。
    でも、どうか無事に生めますように!!

    +141

    -2

  • 712. 匿名 2016/09/07(水) 19:13:53 

    >>708
    同じく14週です( ・⊝・ )
    映画レンタルとYouTubeを延々とループしています笑
    YouTubeでは昔のドラマとか見てます。
    暇ですよねー。
    出かける元気もないので後はお昼寝してたら1日が終わります。。

    +23

    -0

  • 713. 匿名 2016/09/07(水) 19:14:14 

    初期は食べ悪阻が酷く(特に夕方~夜に酷くなる)フライドポテト、ポテチ、お好み焼き、たこ焼き、炭酸を無性に欲してました。

    16週目に入ってから収まりましたが、今度は食べると直ぐに胃が圧迫されて胃液が逆流し、ゲップが良く出る様になりました。

    生ハムや、刺身、卵かけご飯を食べたくて仕方ないですが、終わりの見えない悪阻に泣いていた頃を思えば、おさまっただけでも嬉しいので、グッと我慢してたまにのカツオのたたきで乗り越えてます❗(笑)

    +29

    -0

  • 714. 匿名 2016/09/07(水) 19:14:52 

    >>656
    611です。
    私、今29歳で、26歳の第一子の時も羊水検査しました。
    検査の理由は20代でも染色体異常の子が生まれることもあるし、もしそうであれば堕ろそうと思っていたからです。
    私のキャパ的に絶対育てられないと。
    仕事で知的障害のある方々と関わっていて、大人になった障害者の現実を知っていたからというのもあります。
    産まれてから分かる障害だったら一生懸命育てる、でも妊娠中に分かるのだったら堕ろそうと思って検査しました。

    針を刺すのは怖いけど、グッと押される感じがするだけで痛くないです。
    その前の麻酔の方が痛いくらいです(それも大したことない)。
    迷っていて、産まれて万一の結果になった時に後悔するならば、今検査しておいた方がいいような気がします。

    +54

    -10

  • 715. 匿名 2016/09/07(水) 19:15:22 

    >>454
    同じく一卵性の双子を妊娠中です。
    しかもMMツイン。
    私も不安と心配しかなく、妊婦生活を全然楽しめません。。。

    +16

    -0

  • 716. 匿名 2016/09/07(水) 19:16:09 

    妊娠してから芸能人の妊娠出産に敏感になったw
    お、同い年か
    産まれるの同じぐらいだな
    とか

    +116

    -0

  • 717. 匿名 2016/09/07(水) 19:19:42 

    7w

    これが7(笑)に見えてなんか煽られてる気がしてしまう。
    はい、ネットに毒されすぎ&妊婦初心者です。

    +24

    -14

  • 718. 匿名 2016/09/07(水) 19:21:46 

    >>714
    綺麗事すごいね。

    >産まれてから分かる障害だったら一生懸命育てる、でも妊娠中に分かるのだったら堕ろそうと思って検査しました。

    絶対無理だと思う。

    +6

    -50

  • 719. 匿名 2016/09/07(水) 19:22:26 

    予定日まで9日です!!!!
    いつ陣痛来るのかドキドキです。
    おしるしは、3日前に来ました。
    頑張るよーーーー

    +69

    -1

  • 720. 匿名 2016/09/07(水) 19:23:42 

    >>714
    障害あったらキャパ的に無理なら、普通に知的障害がある子が生まれても育てられないんじゃない?
    それなら最初から子供作らない方がいいと思う。

    +11

    -50

  • 721. 匿名 2016/09/07(水) 19:26:34 

    出生前診断のことは荒れるね

    +48

    -3

  • 722. 匿名 2016/09/07(水) 19:27:43  ID:UqX6d39UgV 

    去年8wあたりで流産。その後有難いことに授かることができ、あと3日が予定日のとこまで無事きました。
    まだ子宮口全然開いてなかったので遅れそうですが

    +50

    -0

  • 723. 匿名 2016/09/07(水) 19:29:28  ID:n8mclrNa5X 

    明日で10週3人目です。
    予定日的には大丈夫なんですが
    今まで上2人とも予定日までもったことがないので
    もしかしたら2人目の子と同学年の心配が…

    +8

    -4

  • 724. 匿名 2016/09/07(水) 19:30:14 

    34週初産です
    元々胸が小さくAなのですが胸が少し張った物のそんなに大きくなってません
    胸が小さく張りも無いとやっぱり母乳が出ないですかね?
    母乳で育てるのが楽と聞いたこともあったのでできるだけ母乳で育てたいと思っていたのですが…(^_^;

    +8

    -2

  • 725. 匿名 2016/09/07(水) 19:31:18 

    出生前診断の件は、人それぞれの価値観で夫婦でたくさん考えて話し合ったことなので、他人がとやかく言う問題じゃないと思います!

    +109

    -4

  • 726. 匿名 2016/09/07(水) 19:33:54 

    9ヶ月初マタです。高齢とのこともあり不安だらけですが来月無事に我が子に会える日まで残りの時間をていねいに過ごしたいです。出産という初めての経験に正直怖さが勝ってますがドンと構えます!

    +19

    -2

  • 727. 匿名 2016/09/07(水) 19:34:23 

    >>712
    708です。
    きっと予定日近いですね(^-^)
    うちは三月初めです。
    ユーチューブ良いですね!映画借りようかな
    関東住みなので、テレ東の2時くらいからやってる
    午後のロードショーはほぼ毎日見てます。笑
    お互い無事に生まれると良いですね。
    頑張りましょう。

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2016/09/07(水) 19:34:38 

    汚い話ですみません

    出るだけマシとは思いつつ
    すっきり出ない便秘気味です…。ほんと初期の頃は便秘とは無縁だったのに…。4ヶ月おわり位からでしょうか、ころころした便ばかりです。踏ん張るのもお腹いたくなるし…一応毎日お通じあるので薬に頼る程ではないと思ってるんですがいまいちすっきりしません

    +41

    -0

  • 729. 匿名 2016/09/07(水) 19:36:16 

    >>714
    羊水検査って流産とかリスクあるから
    高齢出産や親族で染色体異常の人がいたり、他の検査で疑わしい結果が出た人が受けるんだと思ってた。
    ましてや今は新型の血液だけで羊水検査と同じ確率の結果がわかる検査もあるし。
    本当いろんな考え方の人がいるんだね。

    +36

    -2

  • 730. 匿名 2016/09/07(水) 19:36:33 

    >>714
    詳しくありがとうございます!
    妊娠したら誰もが皆深く考えないといけないことですよね。
    全く不安のない人なんていないと思いますが、つい怖くて考えることから逃げてしまいがちなことでもあります。

    私も夫も今受けるか悩んでいるので、どうするか夫婦でたくさん話し合って向き合ってみたいとおもいます。

    +20

    -0

  • 731. 匿名 2016/09/07(水) 19:39:03 

    旦那さんと立ち会いしますか?

    +22

    -6

  • 732. 匿名 2016/09/07(水) 19:40:05 

    >>724
    私の受けようと思った病院では、新型は年齢とか一定の条件クリアしてないと受けられなかったよ〜

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2016/09/07(水) 19:44:03 

    5w目になったけどつわりらしきものが全くない。不安。どのくらいからでてきましたか?

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2016/09/07(水) 19:44:49 

    >>716
    わかる笑
    うちは、福山夫妻と結婚、妊娠のタイミングが一緒笑

    +29

    -0

  • 735. 匿名 2016/09/07(水) 19:47:52 

    澤さんも妊娠6ヶ月なのですね(今テレビでてる)。今年は芸能人の妊娠報告が多いですね。羨ましいな。

    +55

    -1

  • 736. 匿名 2016/09/07(水) 19:48:38 

    麻疹の件だけにやたらマイナスする人なんなの?

    +8

    -7

  • 737. 匿名 2016/09/07(水) 19:50:13 

    今妊娠4ヶ月です。3ヶ月過ぎた頃から蚊に刺されの小さい版みたいな赤い腫れが身体や顔に沢山…痒くて夜も起きちゃう位。皮膚科に行ったらダニの可能性が高いと言われました(泣)ネットで調べたら妊婦はダニに刺されやすい&反応が出やすいと!いつもより頻繁に布団干したり薬塗ってたら最近は大分落ち着いて来たけど、こんなにダニが家にいるなんてショック!同じ人いますか?

    +24

    -1

  • 738. 匿名 2016/09/07(水) 19:50:21 

    >>731
    立ち会います!
    でも無痛の予定なので出産ってこんなもの?って思われないかちょっと不安(´・Д・)」笑

    +14

    -1

  • 739. 匿名 2016/09/07(水) 19:50:56 

    >>729
    新型はガイドラインで35歳以上じゃないと受けられないはず。
    あと、新型だと分からないけど羊水検査だと分かる障害もあった気がする。

    +16

    -0

  • 740. 匿名 2016/09/07(水) 19:53:09 

    >>731
    私は出産時うんこが漏れることもあると聞いて立会いは断りました

    +19

    -5

  • 741. 匿名 2016/09/07(水) 19:58:56 

    >>731
    里帰り出産なので立ち会いはしません。ちなみにそうじゃなくてもしません(笑)
    行動や言動にイラついて怒鳴り散らして「帰れ!」と言うのが目に見えてるので(笑)

    +14

    -1

  • 742. 匿名 2016/09/07(水) 20:05:30 

    第二子13週目です。
    つわりで痩せていってるのに、お腹だけすっごく出てきて、パッと見でも妊娠がわかりそうなくらいです。
    二人目だとあるのかな??

    それに妊娠発覚して断乳+つわりで痩せたから、胸が小さくなって、お腹だけ出ててかっこ悪い…

    +17

    -2

  • 743. 匿名 2016/09/07(水) 20:10:41 

    長文失礼します。
    現在6ヶ月、学童保育でパートしてるのですが、
    妊娠がわかってから他の先生が気を使ってくれて外遊び(公園に連れていく)には呼ばれなくなりました。
    それで教室で子供の相手をする事がほとんどなのですが、しばらくするとお腹がキリキリしてきます(--;)
    ズーンを越えてキリキリなので赤ちゃんが心配です。
    家ではソファなので、床に座っているせいなのでしょうか?
    小さい子が膝に乗ってきたり、相手をしているとどうしても座ったまま体をひねったりするせいもあるのかな?
    普段外出してもそんな風になる事はないので…
    もし床に座ることが原因なら外遊びにも連れていってもらいたいですが、咄嗟に走る等も出来ないので断られたら最悪退職しかないですかね(T_T)

    +16

    -1

  • 744. 匿名 2016/09/07(水) 20:11:40 

    >>724さん

    大丈夫ですよ!
    私も元々小さい上、せっかく多少大きくなったのに出産前にまた縮んだんですが、母乳はよく出ましたよー(^^)

    息子が母乳好きなのもあり、2才過ぎても母乳出てました。

    +7

    -2

  • 745. 匿名 2016/09/07(水) 20:12:36 

    >>731
    旦那がなかなか経験できる事じゃないし立ち会いたいと言ってるのでしてもらう予定です
    俺絶対オロオロしてなんにも出来ないだろうな~とも言ってますが笑

    +25

    -0

  • 746. 匿名 2016/09/07(水) 20:13:53 

    色々ありましたが、なんとか30週に入りました。
    少し早めですが、週末に3歳の長男と里帰りします。主人は寂しそうですが、元気な3歳男児と1日過ごすのは体力的にキツイ!産後も寒い時期だし、少し長めに実家にいたいなあと勝手に考えています。早く週末にならないかな。横になりたい。

    +23

    -1

  • 747. 匿名 2016/09/07(水) 20:14:40 

    今は安定期に入ったけど、食べ悪阻辛かった…
    夜中と朝は胃酸ばっかり吐いてた泣

    +12

    -0

  • 748. 匿名 2016/09/07(水) 20:15:32 

    立会い出産した男の人、みんなぶっ倒れるらしいね笑

    +6

    -19

  • 749. 匿名 2016/09/07(水) 20:16:10 

    よだれ悪阻の方いませんか?(唾悪阻?)辛くて辛くて( ; ; )

    +38

    -0

  • 750. 匿名 2016/09/07(水) 20:17:57 

    >>724
    私は逆に胸が大きくなりすぎて辛いです(._.)
    元はCカップでしたが今はFカップくらいあります…

    産後はダイエットして、またCくらいに戻ってほしい

    +13

    -0

  • 751. 匿名 2016/09/07(水) 20:18:28 

    10週5日、初めての妊娠です。
    胎嚢が見えたら次は心拍、そのあとも2週間後の健診まで長くて長くて毎日検索魔になってました。早く安定期を迎えたい…今はマイナスなことは調べないでトツキトウカアプリを見ながら赤ちゃんが元気でいてくれると信じて毎日話しかけてます(^_^)

    +81

    -3

  • 752. 匿名 2016/09/07(水) 20:18:55 

    >>700
    700を書いた者です。
    ご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    +6

    -5

  • 753. 匿名 2016/09/07(水) 20:19:47 

    無理はしないほうがいいと思うよ。

    +13

    -1

  • 754. 匿名 2016/09/07(水) 20:21:46 

    >>752
    私は妊娠希望してたし仕事やめてバイトにしてた。妊娠がわかってからすぐやめちゃった。

    仕事場で立場がなくなるより赤ちゃんになにかあるほうが嫌だ

    +57

    -4

  • 755. 匿名 2016/09/07(水) 20:22:05 

    >>752
    出血してるんなら無理しないで会社休んだほうが良いよ
    赤ちゃんを守れるのは貴方しかいないんだから会社の人に嫌な顔されても休まないと

    +53

    -2

  • 756. 匿名 2016/09/07(水) 20:22:20 

    13週でやっと悪阻がおさまりました!
    しかし血液検査で最近風疹にかかった形跡があるらしく再検査。
    土曜日に結果がわかるけど1日が長すぎます( ;´Д`)
    何もありませんように。
    皆さん本当に風疹や麻疹には気をつけて下さい!!!
    ちなみに私は3年前に抗体があると言われて安心してましたが、抗体減ったのかな…

    +30

    -3

  • 757. 匿名 2016/09/07(水) 20:24:21 

    今日産まれました!会陰切開の縫ったところが痛いです、、

    +146

    -1

  • 758. 匿名 2016/09/07(水) 20:25:30 

    初めての妊娠で7週です
    悪阻が怖くて検索しまくってるけどもうすぐ悪阻ピークの8週になるのでビビってます
    ひどい人に比べたら全然なんだけど確実にどんどん体調悪くなってきてる怖い

    +26

    -2

  • 759. 匿名 2016/09/07(水) 20:27:21 

    >>757
    おめでとう!

    +82

    -1

  • 760. 匿名 2016/09/07(水) 20:27:34 

    妊婦いいですよね
    あの幸福感また味わいたいな

    +37

    -5

  • 761. 匿名 2016/09/07(水) 20:28:23 

    ここってけっこうピリピリしてるんですね。。
    いつもこんな感じですか?

    +5

    -32

  • 762. 匿名 2016/09/07(水) 20:28:50 

    29wですが、一週間前から切迫で入院になってしまいました。
    36wくらいまでは入院かもです(>_<)
    上の子に会えない寂しさと、ベットの上で1日を過ごさなきゃいけない辛さに心が折れそうです(;_;)
    赤ちゃんを守るためだと毎日言い聞かせるけど、
    1日1日が長い…(>_<)

    +42

    -1

  • 763. 匿名 2016/09/07(水) 20:30:55 

    カンジダになった方いませんか?
    薬が無くなったんですが、まだ治っていないような…
    再度貰いに行っていいのかなー( ; _ ; )/次の検診まで不安です!

    +32

    -1

  • 764. 匿名 2016/09/07(水) 20:30:59 

    >>700
    私も1人目の時、妊娠悪阻で休職しましたよ。
    安定期過ぎても治らず、退職しようとしたら上司に止められ産休明けまで延びましたが、結局そのまま退職しました。
    出血もあるなら尚更もう少し様子を見てみたら?
    私は治りませんでしたが安定期に入ったら、調子が良くなって働きたくなったという知り合いもいたので。
    職場の環境にもよると思うけど、職場の人とも相談しながらゆっくり決めた方がいいと思います。

    +23

    -1

  • 765. 匿名 2016/09/07(水) 20:32:40 

    28週です。
    疲れやすすぎる!
    ちょっと近所のスーパーまででヘトヘト

    +76

    -2

  • 766. 匿名 2016/09/07(水) 20:33:59 

    2人目が今日予定日でしたが、おしるしだけはあったものの陣痛がきません…>_<…
    1人目は8日超過したのでのんびり待ちたいのですが、…身体が重い‼︎早く出てきてーっ

    +28

    -2

  • 767. 匿名 2016/09/07(水) 20:34:31 

    皆さん仕事は、してますか?
    立ち仕事の人、辛くないですか?

    +22

    -3

  • 768. 匿名 2016/09/07(水) 20:34:50 

    そろそろ8ヶ月。
    胎動が夜は激しい!

    +16

    -1

  • 769. 匿名 2016/09/07(水) 20:35:18 

    二人目妊娠中
    9週です
    今日母子手帳貰ってきた!
    つわりで夕方からが体しんどくなる

    +48

    -2

  • 770. 匿名 2016/09/07(水) 20:36:33  ID:gJYnn5Ohzr 

    >>700さん
    無理せず、きつかったら辞めていいのでは?会社と相談してみてください。
    私は職場が妊娠にあまり理解のないところだったので妊娠前に退職しました。

    +16

    -3

  • 771. 匿名 2016/09/07(水) 20:37:08 

    >>763
    痒いなら貰いに行った方が良いですよ
    私もカンジダです…

    +17

    -0

  • 772. 匿名 2016/09/07(水) 20:38:09 

    >>743
    体が心配な様なら、しばらくは
    休職されるのも、アリだと思います。
    6カ月からお休みされる方、多いみたいですよ。

    +10

    -1

  • 773. 匿名 2016/09/07(水) 20:38:25 

    >>767
    立ち仕事です!
    重たいものも持ったりする作業があって
    それで座骨神経痛こじらせてしまって予定より早めに辞めました
    つわりも辛かったけど座骨神経痛はまともに歩けなくなるので大変です

    +19

    -2

  • 774. 匿名 2016/09/07(水) 20:39:01 

    >>767
    産まれる直前の陣痛来るまで、調理の立ち仕事してたよー。
    その方が気が紛れた。

    +7

    -4

  • 775. 匿名 2016/09/07(水) 20:41:02 

    妊娠中のおりものってどうゆうのが普通の状態ですか?
    今日検診でおりもの検査がありカンジダと言われて膣に薬入れて貰いました
    前なった時は痒みがあったし白いポロポロしたおりもの出て自分でも自覚出来たのですが
    今回はおりものに色付いてるのと量が多いと思ったけど痒みもなかったので…
    薬入れて貰ってからはおりものの様な物がほぼ無くなったけどこれが普通の状態ですか?
    おりものの事は周りにも聞きづらくて( ; _ ; )

    +16

    -1

  • 776. 匿名 2016/09/07(水) 20:41:18 

    >>117
    私も三人目7ヶ月妊婦です!
    うちも女・男いるので今回は産まれてからのお楽しみ(^-^)
    先生にも秘密にしてとお願い してるので、上手に隠してエコーしてくれますが、やっぱり気になってあそこを探してしまいます(笑)

    +19

    -2

  • 777. 匿名 2016/09/07(水) 20:42:27 

    >>771
    最初は痒みがあったんですが、今はありません!でもおりものが少し臭う気がします( ; _ ; )
    カンジダって繰り返し何度もなる方もいるんですよね?明日行ってみようかな

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2016/09/07(水) 20:42:31 

    11w1dです!早くつわり終わって〜(;_;)
    みなさん親には(義親、実親)いつ報告しました?私は4ヶ月入って12.3週あたりかなぁと思ってますが、遅いかな?

    +6

    -6

  • 779. 匿名 2016/09/07(水) 20:42:41 

    二人目妊娠中で今7か月です。2日前にやっと性別がわかりました!女の子です♡
    旦那と息子は二人目も男の子希望でしたが、私は女の子希望だったのでとっても嬉しいです。
    女の子のかわいい服を選んだり、髪の毛のアレンジしたりするのに憧れていたので(*´﹀`*)
    さっそくベビー服とか見に行ったけど、次の検診でもう一度性別聞いてから準備しようと思います!

    +45

    -2

  • 780. 匿名 2016/09/07(水) 20:44:04 

    >>767
    パートだけど週2日の午前中だけ立ち仕事してます。
    周りの人も気を使ってくれて暇な時は座ってお茶飲んだりして休めるからまだやっていける。
    毎日は無理だけど。
    忙しい時は本当に忙しい職場だからというのもあるのかもしれないけど、正職員で妊婦の子だった子は途中、切迫早産になったりいろいろ大変そうだった。

    +25

    -3

  • 781. 匿名 2016/09/07(水) 20:45:20 

    もうすぐ6週です!
    日に日につわりがひどくなってすでにほぼ寝たきりです…
    明日陽性後、初めて病院に行ってきます。
    どうか順調に成長していますように!

    +26

    -1

  • 782. 匿名 2016/09/07(水) 20:47:19 

    >>775
    いつもより、濃い感じな気がします。
    ポロポロはしないけど、黄色っぽいです。
    私の場合ですが。

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2016/09/07(水) 20:48:56 

    13週の二人目妊婦です。関西在住なので、麻疹が本当に怖い…(T_T)マスクや手洗いも意味ないし、感染力が高いから人混みを避けるくらいしか予防策がないし…
    せめて、夫に明日麻疹風疹の予防接種を受けてもらう!
    私だけでなく、日本にいるすべての妊婦さんに感染しませんように…
    無事に出産したら私も予防接種もう一度受けようと思います。

    +86

    -1

  • 784. 匿名 2016/09/07(水) 20:49:39 

    予定日まで1ヶ月になりました。
    早く会いたいなー

    +19

    -1

  • 785. 匿名 2016/09/07(水) 20:52:06 

    今日は8週目で今日初めて姿が確認できて&母子手帳もらえて嬉しかったです。

    これ以上体重増えたらハイリスクでうちでは分娩できないと言われてしまいました。
    (>_<)

    何かオススメの食事はあったら教えていただけたら嬉しいです。
    やっぱり糖質制限かなぁ、、、。

    +11

    -10

  • 786. 匿名 2016/09/07(水) 20:56:10 

    37w
    二人目なのに、出産が最近かなり怖い
    不安…。
    貧血、高血圧で出産のときに意識朦朧になって
    そのまま、目を覚まさなかったら…。
    とかめっちゃ考えてしまいます。

    +24

    -1

  • 787. 匿名 2016/09/07(水) 20:56:26 

    二人目です。
    妊娠発覚と同時に、卵巣嚢腫がみつかりました。
    今の所4センチです。同じ方いますか?
    色々検索しては不安になってます。

    +10

    -3

  • 788. 匿名 2016/09/07(水) 20:57:04 

    >>778
    私も今11週目です^ ^
    早くつわりおさまってほしいですよね(´Д` ) 実親、義親にはもう報告していいんじゃないですか?私は妊娠わかった6週目で伝えました。喜んでくれましたよ!

    +17

    -3

  • 789. 匿名 2016/09/07(水) 20:57:13 

    >>738さん
    >>731です。
    無痛分娩したいです。前回12年前
    143センチの小柄な私が
    巨大児うみました3900㌘
    病院では噂になりました。(-_-;)

    帝王切開寸前で、無理矢理引っ張りだしてもらいました。体リバウンドするくらい上から押されて泣

    それから入院中見舞い客からの貰いものをもらって
    高熱と下痢と

    踏んだり蹴ったりでした。

    お祝いご膳も
    食べれずに退院しました。


    落ち着いて生みたいから無痛もありなのかなぁて




    +40

    -4

  • 790. 匿名 2016/09/07(水) 20:57:14 

    >>11
    私も2人目7ヶ月ですが7週目から悪阻で入院してました。
    今も絶賛吐き悪阻でプラス吐きすぎて顎関節症になり上の子の風邪をもらい蓄膿症なり
    台風のせいで偏頭痛になったりと心折れてます。
    1人目も分娩台まで悪阻で吐き続けていたので2人目も分娩台まで悪阻だと覚悟してます。
    全くユックリ出来ない楽しめないマタニティライフですが出産してしまえば終わる辛さを頑張りましょう!!

    +13

    -2

  • 791. 匿名 2016/09/07(水) 20:57:32 

    明日で満25週です。腹囲が小さくて、妊婦だと気付かれないのですが、お腹がポコポコ動いて日々幸せを感じてます(^ ^)* ただ…すさまじい眠気にびっくりしています!こんなんで、赤ちゃんが産まれてからの生活をやっていけるのか…

    +39

    -1

  • 792. 匿名 2016/09/07(水) 20:58:19 

    >>778
    実親には5週で報告しました
    義親は安定期に入ってからでと言ったのに、旦那が伝えてしまいました……

    +6

    -7

  • 793. 匿名 2016/09/07(水) 20:58:37 

    立ち仕事バイト

    週4 8時間〜6時間働いてます‼️

    へとへとです。
    もう少し時間短くしたいけど、人がいなくて、今月もちょっとしか時間減ってなかった

    家にいてもひまだし、できるだけ働きたくはある(*^_^*)

    +10

    -5

  • 794. 匿名 2016/09/07(水) 20:58:45 

    予定日過ぎてるのに赤ちゃん降りて来ない、子宮口開かないのって運動不足だけが原因なのでしょうか?
    体質とかもあるのでしょうか?

    ネットで調べると運動していなくても予定より早く生まれた方がいるかと思えば、頑張って運動していたのに予定日超過している方もいて、わからなくなってきました(;´・ω・)

    +33

    -1

  • 795. 匿名 2016/09/07(水) 20:59:02 

    上の子妊娠中に風疹が流行り、二人目欲しかったから去年に風疹の予防接種しました。
    まさか二人目妊娠中に今度は麻疹が流行とは…
    麻疹風疹のMRワクチンにすれば良かったと心底後悔しています(T_T)

    +36

    -2

  • 796. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:02 

    >>749
    よだれ悪阻辛いですよね。私も本当に悩みました。
    辛くて人に相談してもあまり理解されず軽く流された事があります。
    空腹時に気持ち悪くて食べても結局気持ち悪くて吐くし、そのうえ四六時中よだれが溢れてきてもう最悪でした。異常な程に唾液が溢れてきてたので数分に一度ペットボトルに吐き出す生活してましたが、17週頃に悪阻が終わりました。

    よだれ悪阻だけはもう二度となりたくない!

    +25

    -1

  • 797. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:21  ID:uJDIGjuCdA 

    36週4日の経産婦です。
    2人目だけど、出産がこわくなってきました。
    すぐお腹が張って痛くなるので、運動もほとんど出来ていません。
    体力持つのか、時間はどれくらいかかるのか…など不安ばかりです。
    皆、安産でありますように。

    +33

    -1

  • 798. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:57 

    7ヶ月の妊婦です。2年前にカンジダになりました。今まで数回繰り返し、妊娠5ヶ月の時にも発症してしまいましたが、塗り薬だけで治りました。赤ちゃんが出て来る時に感染するんですよね(>_<)出産まで発症しないことを願う…

    +8

    -2

  • 799. 匿名 2016/09/07(水) 21:04:14 

    3人目妊娠中で12wです。
    今回産婦人科が上の子のときと違うとこなのですが、ここの先生は内診がすごく荒くて毎回ドキドキします。
    今日の子宮頚がんの検査もイテテテと声が出る程。
    今まで内診で痛い思いしたことなかったからこれから憂鬱です…
    田舎で選べる程病院ないから辛い…

    +10

    -3

  • 800. 匿名 2016/09/07(水) 21:06:37 

    仕事から帰ってきてから張ってたし疲れて寝たきり。
    栄養とる為に晩御飯作らんといかんけど、正直動きたくない。
    甘えた事言っちゃダメよね。。

    +12

    -2

  • 801. 匿名 2016/09/07(水) 21:08:15 

    >>794
    やっぱり人それぞれなんでしょうね。
    私は初産のとき、初期はつわりで寝たきり、中期後期は歩くとすぐお腹が痛くなったので全く運動していませんでしたが、38週で突然10分以内の間隔の陣痛が始まって、8時間後に産まれました。
    体重も18kg太りました。

    +16

    -2

  • 802. 匿名 2016/09/07(水) 21:08:18 

    現在22週。持病が有り、更に妊娠糖尿病にもなり大学病院に転院になりました(:_;)5日間の管理入院が終わったと思ったら今度は子宮頸管が短めだから安静にしてと、、、。
    転院先の大学病院の産科病棟は差額有りの部屋しかなくて入院費が高い!!!
    これで切迫早産とかになって数ヶ月入院になったら入院費で破産しそうです(>_<)無事に生産期まで過ごせるか毎日不安です、、

    +40

    -0

  • 803. 匿名 2016/09/07(水) 21:08:52 

    >>778
    義親には8wで初診に行ってすぐに(夫が言った)。
    実親には安定期入ってから伝える予定です。

    義親に言うのが早すぎだと思ったけど、
    お盆に帰省した時ずっとごろごろさせてくれたし食べ物も気遣ってくれたので
    まあ、良かったかな、と。

    +46

    -2

  • 804. 匿名 2016/09/07(水) 21:09:12 

    若干悪阻で、毎日食べられるものも食べられる量も違って振り回されてます。
    そんな私の神食べ物(笑)は、かにぱん!
    どんな日もこれだけは食べられる不思議。。。
    セブンにはあるけどローソンにはないのよね。
    すべてのコンビニで取り扱って欲しい!!(笑)

    +38

    -3

  • 805. 匿名 2016/09/07(水) 21:10:41 

    2人目8週0日
    5週あたりから茶オリと少量の鮮血がほぼ毎日続いてる。
    先週から止血剤とホルモン剤もらって飲んでるけど、つわりと副作用でしんどい。
    明日検診だけど元気だといいな…。
    1人目つわり無かったから、2人目はつわりで少し痩せたらいいなーとか思ってたけど、こんな辛いのにたいして痩せもしないし、なめてたわ。

    +27

    -3

  • 806. 匿名 2016/09/07(水) 21:14:44 

    32wです。お腹が凄い張りやすい。

    そして名前が決まらない。怜の字が使いたいのに全く合わない。
    れいと読ませず、さとと読むやり方でもダメ。
    みさとちゃんが良いなと思うけど合わない。
    かといって、れいかは綺麗過ぎるんだよね。悩む。

    +43

    -4

  • 807. 匿名 2016/09/07(水) 21:16:09 

    30週で検診!


    切迫早産で入院になってしまった …
    点滴辛い

    +22

    -2

  • 808. 匿名 2016/09/07(水) 21:17:51 

    明日から37週です。
    同じ予定日の方もいるみたいでうれしい!
    現在断水している地域で不安もたくさん…本当は早く会いたいけど、断水明けてから産まれるように話しかけてます。

    +34

    -1

  • 809. 匿名 2016/09/07(水) 21:18:11 

    >>716
    わかります。
    あ、今5ヶ月なら同じくらいかー、とか。
    堀北真希のときは、初期なのに報道でて、私も初期で不安不安だったので芸能人て大変やなあと思いました

    +76

    -2

  • 810. 匿名 2016/09/07(水) 21:18:38 

    >>800

    わかる。
    わたしは諦めて、スーパーで売ってるパウチのお惣菜を買い込んで、毎日いろいろ食べるようにしてるよ。
    かぼちゃの煮物とか、きんぴらごぼう、
    筑前煮、まめサラダとか…
    あと、比較的元気でやる気があるとき、
    ほうれん草3束くらい買ってきて、ただゆでるだけ。
    あと、なんでもちりめんじゃこかけてる。。

    +32

    -4

  • 811. 匿名 2016/09/07(水) 21:19:27 

    8月23日、男の子出産しました!
    つわりや貧血、低置胎盤など、トラブル続きの妊娠生活でしたが、元気な大きな男の子です。本当にかわいい(^O^)
    みなさんも無事出産されますように!

    +133

    -2

  • 812. 匿名 2016/09/07(水) 21:20:00 

    妊娠5ヶ月になりました。昨日、とこちゃんベルト2が届きましたが装着方法がよく分かりません(笑)日中は暑くてまだ付けてませんが。。。

    +22

    -1

  • 813. 匿名 2016/09/07(水) 21:20:06 

    10wで何を食べてもおいしくないです。(T_T)早くおいしく食べたいです。

    +47

    -1

  • 814. 匿名 2016/09/07(水) 21:23:18 

    妊娠7か月
    初期からずっと胃もたれ胃痛
    一人目は安定期には胃がいたくなかったのに
    二人目のが悪阻も酷かった
    せめて出産だけは一人目より
    スムーズにしたい
    一人目は3日陣痛に苦しんだので

    +18

    -1

  • 815. 匿名 2016/09/07(水) 21:23:40 

    汚い話ですが、陰部左側にピンポン玉くらいのしこりができました。1日の終わりに座ると痛みが出ます。この前は痔になって、ボラギノールで治りましたが、お腹が押されて何か出てきてるのでしょうか。妊娠5ヶ月目にて身体にガタが来始めてます。

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2016/09/07(水) 21:25:23 

    ほんと旦那嫌い

    +13

    -16

  • 817. 匿名 2016/09/07(水) 21:25:51 

    一人目の時は旦那が大喜びで妊娠中お腹なでたり話しかけたりしてくれたのに、二人目は全然してくれない。
    もう新婚でもないし、お互い仕事や育児で疲れてるのはわかってるんだけどね…わかってるんだけど、やっぱり寂しい。
    上の子は男の子ですが旦那はメロメロです。今回は女の子だし、産まれたらかわいがってくれますよね。

    +131

    -2

  • 818. 匿名 2016/09/07(水) 21:26:34 

    痛みに弱く、失神することが多いので無痛分娩にしようか本当に悩んでます。例えば陣痛時に失神して力めず帝王切開になって目が覚めたらおぎゃーてなれば安上がり?かなとも思いますが。陣痛で失神された方、その後どうなったか教えてください。

    +22

    -2

  • 819. 匿名 2016/09/07(水) 21:28:11 

    妊娠5ヶ月、毎日のように、茶オリが出ます。鮮血出なければ、汚い昔の血がおりものと出てると考えてよろしいのでしょうか。

    +3

    -23

  • 820. 匿名 2016/09/07(水) 21:37:43 

    いま30週です

    これまでに一度でも出血したことがある方、プラスお願いしますm(__)m
    無い方はマイナスをお願いします!

    +64

    -72

  • 821. 匿名 2016/09/07(水) 21:39:03 

    初産で15週だけど、元々ポッコリお腹のせいか、すごくお腹が出てきました。
    すでにお腹が重くて、立ち上がる時とかよっこいしょってなってしまう…
    そろそろ妊婦帯をつけた方がいいのかな?と思うんですが、妊婦帯してる方いらっしゃいますか?
    妊婦帯って、ずっとつけているものですか?それとも外出の時だけでしょうか?

    +21

    -2

  • 822. 匿名 2016/09/07(水) 21:39:21 

    >>819
    茶おりも出血なので、気になるようだったら病院行った方がいいですよ❗

    +45

    -0

  • 823. 匿名 2016/09/07(水) 21:40:12 

    右の卵管に5センチの嚢腫があります。
    出産したらどうするか様子見ですねー、と言われてますが出産時に邪魔にならないか、大きくならないか不安です。
    いま31wです。
    まだ早いのはわかるけど、元気なうちに早く産んでしまいたい。不安だよ。。。、

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2016/09/07(水) 21:41:04 

    3人目〜
    明日朝イチ帝王切開です(^^)
    元気に産まれて来てね〜
    お母さん頑張るよ*\(^o^)/*

    +120

    -1

  • 825. 匿名 2016/09/07(水) 21:42:20 

    32wです!

    +8

    -1

  • 826. 匿名 2016/09/07(水) 21:44:08 

    カンジダになる方結構いますね。私も7ヶ月で妊娠を機に4回繰り返していて、もうやめてくれって思うくらいです。
    かゆみは何気に辛いので面倒だけど即産婦人科に行ってます。今ではかゆくなる前の微妙なおりものの変化で気付くようになりました(笑)
    妊娠中いろんなトラブルありますが皆さん頑張りましょう!

    +23

    -1

  • 827. 匿名 2016/09/07(水) 21:44:11 

    >>821
    私は安定期すぎてお腹がかなり出てきてから着けるようになりましたよ
    暑いし、効果がわかりにくいですからね

    腰痛予防、綺麗にお腹が膨らむとかに聞きますが、30週になると歩く時の振動でお腹が引っ張られる感じというか、痛い気がするんです
    骨盤ベルト締めたらお腹を支えてくれるので振動が伝わりにくく歩くのが楽になりました^ - ^

    +17

    -1

  • 828. 匿名 2016/09/07(水) 21:44:19 

    今、33wです!そろそろ入院の準備をしなくちゃ駄目ですが…暑くてできません。笑
    いつもシャワーは、1日2回…
    そろそろ涼しくなってほしいです!

    赤ちゃん小さめちゃんで、わたしは体重が増えすぎました。

    +18

    -1

  • 829. 匿名 2016/09/07(水) 21:45:34 

    >>821
    私は暑さもあり全く付けずに27週です。

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2016/09/07(水) 21:45:50 

    私も膣炎になりました。
    薬は、膣錠と飲み薬
    おりものが多くて困っています。
    皆さん、早く良くなりますように!

    +15

    -1

  • 831. 匿名 2016/09/07(水) 21:46:35 

    第二子妊娠中で13週になります。月1ペースで風邪を引いてしまってツワリも重なり、辛いです。妊婦は薬も飲めないし本当いやだ。早く産みたい( ; ; )

    +38

    -0

  • 832. 匿名 2016/09/07(水) 21:47:37 

    11週です。
    1人目の時は全くなかったつわりが今回は6週あたりから始まり、毎日キッチンに立つたびにダウンしています…
    子供の保育園の送迎、仕事、夕食の買い物と今まではなんてことなかった事も今は辛くてとにかく早く楽になりたいと願う毎日です…。

    +35

    -1

  • 833. 匿名 2016/09/07(水) 21:48:00 

    今日健診で元気に手足をバタバタ動かす11週のわが子を見てきました(*^_^*)
    1人目を出産してまだ2年も経ちませんが忘れますね…笑

    +42

    -1

  • 834. 匿名 2016/09/07(水) 21:50:41 

    30週です。
    そろそろおっぱいマッサージ始めようかと昨日お風呂でトライしましたが、お腹が張ってしまいました。
    乳首周辺は刺激するとお腹が張ってしまう気がするんですが、マッサージはもっと出産直前になってからの方がいいのでしょうか。

    +13

    -4

  • 835. 匿名 2016/09/07(水) 21:51:23 

    みんな2人目や3人目、いいな
    うちは33才でやっと1人目です
    同年代の都内戸建新築のご近所もみんな2人
    そんな余裕ないよー。すごすぎる!!

    +32

    -6

  • 836. 匿名 2016/09/07(水) 21:51:45 

    9/12が予定日です!!
    2人目だけど、陣痛怖い…

    +46

    -1

  • 837. 匿名 2016/09/07(水) 21:54:13 

    2人目21週です。
    お腹の出具合が1人目の時より早くてビックリ!臨月とかどうなっちゃうんだか今から心配です(・・;)しかも、まだこの時期なのにたまにお腹張っちゃうし…
    早く性別知りたいー☆

    +13

    -2

  • 838. 匿名 2016/09/07(水) 21:54:47 

    麻疹怖いな・・・

    +44

    -2

  • 839. 匿名 2016/09/07(水) 21:54:53 

    茶オリでて切迫流産と言われました
    少量の茶オリや出血でも絶対病院行って下さい!

    +41

    -1

  • 840. 匿名 2016/09/07(水) 21:55:13 

    2人目7週目です!産後太りがなかなか戻らないまま妊娠…またもや食べづわりで前回よりもセーブきかなくて焦ってます(ーー;)体重抑えたいのに空腹が不快感で本当に耐えられない!食べれるだけまだ楽な方ですよね!みなさん頑張りましょうね☆

    +9

    -1

  • 841. 匿名 2016/09/07(水) 21:56:56 

    もうすぐ30w3人目です。
    3人目にしてブドウ糖負荷試験でひっかかり、再検査になりました…(;o;)
    次は2時間病院に縛られると思うと今から退屈です…
    再検査でひっかかったらどうなるんだろう(*_*)
    ひっかかった方いますか?

    +12

    -2

  • 842. 匿名 2016/09/07(水) 21:57:56 

    35w6d
    今日は健診でしたー!

    私自身、身長150cm以下で体重は標準、体重増加は+7kgなんですが、毎回毎回赤ちゃんが小さめだと言われます。
    今日は1900gでした。
    赤ちゃんは元気で、胎動も痛いくらいに激しいんですが、やっぱり心配になってしまいます。

    +36

    -1

  • 843. 匿名 2016/09/07(水) 21:58:16 

    >>821
    私も初産で15週です!
    昨日ちょうど腹帯を見に行ってきたんですが、ガードルタイプや腹巻タイプなどいろんな種類ありましたよ。
    店員さん曰く、お腹の出が早い人や腰の負担を感じる人は四ヶ月でも着用してる人多いそうです。
    試着してみるとそれぞれ結構楽さが違ったので、近くに店舗あれば試しに行かれてはどうでしょう?

    +17

    -3

  • 844. 匿名 2016/09/07(水) 21:59:03 

    19週目です。
    最近食欲が増してきて
    すぐお腹すいちゃう。
    体重気をつけるようにって
    先生に言われたけど
    お腹すいてどうしても食べちゃう(´・_・`)

    +8

    -2

  • 845. 匿名 2016/09/07(水) 21:59:08 

    一人目の出産で大騒ぎしてしまいました。出産までまだ3ヶ月ありますが、二人目もまたあの痛みに襲われるのかと思うと怖いです(´TωT`)

    +15

    -2

  • 846. 匿名 2016/09/07(水) 21:59:58 

    今日から9週目だけど、相変わらずつわりなし!だからついついハードワークこなしてしまう。。22時帰宅。だめだと分かっているのだけど。

    +8

    -8

  • 847. 匿名 2016/09/07(水) 22:02:18 

    私は6人目妊娠中です!

    +54

    -4

  • 848. 匿名 2016/09/07(水) 22:03:17 

    >>834
    1人目の時は助産師さんからの指導で28週あたりからやってましたよ。
    私も最初お腹が張ってしまいました。
    たしかに乳首周辺の方が張りやすいかも。笑
    また張ってない時に軽くから始めてみてはどうですか?
    また張ったらすぐにやめて。
    毎回張るようなら無理して必要はないと思いますが。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2016/09/07(水) 22:04:43 

    7週です。
    お腹がへると気持ち悪くなり、食べると胃がムカムカします。横になりたいのですが、仕事もしてて今かなりしんどいです。皆さんどう乗り越えられましたか?

    +32

    -0

  • 850. 匿名 2016/09/07(水) 22:06:18 

    >>821
    お腹出てきてるならした方が
    したから支えられてる感じで楽ですよ
    検診用楽々パンツとかで検索すると
    出てくるパンツもオススメです

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2016/09/07(水) 22:08:11 

    10週です。
    不妊治療を経て、やっと妊娠できました。
    つわりがひどく、仕事中もトイレにこもってます(;_;)
    皆さん仕事中のつわり、どう耐えてますか?

    +73

    -2

  • 852. 匿名 2016/09/07(水) 22:08:33 

    絶賛妊活中です‼︎
    皆さんのお話見てたら
    もっともっと欲しくなりました‼︎
    辛い事沢山あると思いますが、
    無事に新しい家族に会える日を
    祈ってます!がんばって下さい‼︎

    +97

    -4

  • 853. 匿名 2016/09/07(水) 22:08:43 

    ちょうどあと1ヶ月後が予定日!もう赤ちゃんの体重も2500㌘にのったのでいつでも産んでいいから運動頑張ってねと先生に言われています。ドキドキ、ワクワク♡
    これから毎日お散歩、ストレッチ、スクワットなどなど頑張って体力つけていかないと!

    +48

    -5

  • 854. 匿名 2016/09/07(水) 22:08:58 

    >>821
    850です
    すみません検診用便利パンツでした

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2016/09/07(水) 22:09:08 

    皆さん辛い食べ物は控えてますか?
    私はカップ麺の蒙古タンメンが大好きなのですがあまり良くないと知り、妊娠前は週1くらいで食べていたのを1ヶ月に1度に抑えています。
    妊娠中より授乳期間の方が辛い物はNGらしいので今のうちにもう少し食べたいと思ってしまいます>_<

    +73

    -5

  • 856. 匿名 2016/09/07(水) 22:09:39 

    37週です。
    前置胎盤の為、今日から入院し、明日帝王切開手術です。
    色々不安もありますが、無事に生まれてきますように!
    そして子宮も温存できますように!

    +109

    -3

  • 857. 匿名 2016/09/07(水) 22:12:28 

    >>849
    私の場合は個包装のお菓子とか少しずつつまめるような物を用意して、仕事中こまめに休んでちょっとずつ食べてました。

    +10

    -6

  • 858. 匿名 2016/09/07(水) 22:12:38 

    >>841
    一人目妊娠時に糖負荷検査引っかかりました!
    その後の再検査も引っかかって結局、再再検査までしました!笑
    再再検査は、三時間かかりましたよ…。

    本来は、再検査で引っかかったらインシュリン治療になるみたいです。
    私は、再検査の結果がギリギリアウトな感じだったので、栄養管理頑張ります‼︎と無理言って再再検査まで受けさせてもらい、何とか三度目でクリアしました(^^;;

    +8

    -5

  • 859. 匿名 2016/09/07(水) 22:13:50 

    切迫早産で2ヶ月半入院し、昨日出産しました!
    皆さんの赤ちゃんが元気に産まれてきますように♡♡♡

    +107

    -6

  • 860. 匿名 2016/09/07(水) 22:14:09 

    妊娠9ヶ月です。
    く、苦しい。普通の人と 歩くペースが違う!

    +75

    -4

  • 861. 匿名 2016/09/07(水) 22:14:45 

    もうすぐ12週になる妊婦です!
    10週の終わり頃からパタッとつわりがなくなりました(>_<)
    つわりが酷い人に比べるとない事は幸せな事かもしれないけど、つわり終わるのが急だったし心配です。。
    同じ人いませんかー!(;_;)

    +32

    -7

  • 862. 匿名 2016/09/07(水) 22:15:38 

    マイナスが多いのはこのマタニティマークがトピ画だからかもね。目立つもん。

    +6

    -40

  • 863. 匿名 2016/09/07(水) 22:15:45 

    >>772
    そうですよね(>_<)
    学童の子供たちもお腹の子が産まれるのを楽しみにしてくれていて、一緒に過ごすのはとても楽しいし、私も家にこもってるよりずっといいんでギリギリまでパートしたいくらいなんですけどね…
    相談して仕事を変えてもらえればいいのですが、難しいようなら体優先ですよね。

    +8

    -3

  • 864. 匿名 2016/09/07(水) 22:17:28 

    >>749さん
    私も唾液つわり真っ最中です!
    毎日出掛けていますが、ふたができるコーヒーの空き缶を片手に持ち、ぺっぺしています!
    もうほんっとーに不快!!

    唾液を飲まないことで胃の中のものを消化できていないようで、夕方~夜は吐き気に襲われています((T_T))

    赤ちゃん本舗とか行ってもそんな妊婦さん他にいないし、珍しいようですね。
    同じ方がいて少し嬉しいです!

    +28

    -6

  • 865. 匿名 2016/09/07(水) 22:18:09 

    >>841
    二人目の時引っかかり、妊娠糖尿病と診断され出産まで自宅で食前、食後の血糖値を計って毎日記録して検診のたびに提出させられました(;´Д`)
    今3人目妊娠してますが、もう今回は糖負荷検査引っかかりたくない(´×ω×`)

    +6

    -4

  • 866. 匿名 2016/09/07(水) 22:20:15 

    part1からお世話になってます!
    本日予定日ですが産まれませーん!頑張る!

    +112

    -4

  • 867. 匿名 2016/09/07(水) 22:22:15 

    >>841
    今回三人目で引っかかりました。
    現在6ヶ月、妊娠糖尿病と診断されました。血糖値を測り提出しますが、ギリギリ食事でコントロール出来ているのでインスリンは打たなくてすんでます。
    残り4ヶ月面倒臭いな。
    おかげで体重増加も無く結果オーライなのでプラスに考えています。
    1人目のときは15kgくらい太ったので。

    +8

    -6

  • 868. 匿名 2016/09/07(水) 22:22:24 

    17週辺りから胎動?って感じる事があって、今20週でめっちゃ蹴られる。
    特にご飯食べてる時w
    経産婦は胎動感じるのが早いと助産師さんに言われて初めて知った3人目です

    +28

    -4

  • 869. 匿名 2016/09/07(水) 22:23:05 

    >>855
    私も辛い物好きで、蒙古タンメンも好きだし辛ラーメンも好きです。
    見ると食べたくなるんだけど
    私の場合は未だに戻してしまうことがあるから
    あの辛いラーメンを戻すことの恐ろしさを想像すると食べれません(T_T)
    たしかに授乳中も乳腺炎とかになりそうで怖くて食べれなかったです。
    今のうちは食べれるなら食べても良いと思う。
    でも後期になるといきなり妊娠高血圧症になる人もいるので、後期はなるべく控えたりスープは絶対飲まないとか注意したほうがいいと思います。

    +17

    -6

  • 870. 匿名 2016/09/07(水) 22:24:59 

    2人目男の子妊娠8ヶ月!
    もう、お腹パンパンでしゃがんだり
    長時間座ってるのが苦痛で仕方ない(>_<)

    皿洗いもお腹がつっかえて
    くるしー!!

    すでにもう
    はやくうまれてほしい(>人<;)

    +34

    -4

  • 871. 匿名 2016/09/07(水) 22:26:51 

    はしか気を付けて下さい!
    暑いけど外出する場合はマスクを!

    +42

    -4

  • 872. 匿名 2016/09/07(水) 22:30:12  ID:QXMsKVuEDl 

    日曜日で妊娠5ヶ月!
    つわり治りますように(>_<)

    +48

    -3

  • 873. 匿名 2016/09/07(水) 22:30:21 

    >>702
    私はすかしっ屁が出来るようになりました!笑
    あとは主人が仕事行ってから出せる分出しまくります!

    +10

    -3

  • 874. 匿名 2016/09/07(水) 22:31:20 

    妊娠29週。
    旦那が全然お腹触ったりしてくれない。
    何にも関心がない。仕事から帰ってもゲームばっかり。さみしいよ。
    誰の子なんだよ!!腹立つ!!

    +124

    -3

  • 875. 匿名 2016/09/07(水) 22:32:06 

    >>855
    胃の調子がよければ辛いものって妊娠中全然大丈夫ですよ。
    心配なのは塩分ですので…
    ただ、胃腸も敏感なので、そう感じるようならやめた方がいいですが…
    辛いから赤ちゃんに悪いってことはないと言われました!

    +26

    -6

  • 876. 匿名 2016/09/07(水) 22:32:19 

    毎日が本当に長い❗検診当日は、流産した時を思い出し心臓バクバク。
    どうか無事に母親になれますように。
    毎日願いながら生活してます。

    +70

    -5

  • 877. 匿名 2016/09/07(水) 22:32:41 

    >>817
    我が家も同じ感じです(^^;;
    上の子が4歳の女の子でそれはそれは溺愛してます(>_<)一応お腹の子にも声かけたり撫でたりするけど、明らかに待遇の差が…なぜならお腹の子は男の子だからー!!!笑
    でも、産まれたら絶対にかわいがってくれると信じてます(^^)だって、赤ちゃんにメロメロになるの知ってるから!笑

    早く家族が増えてみんなで赤ちゃん囲みたいですよね(>_<)

    +22

    -6

  • 878. 匿名 2016/09/07(水) 22:35:06 

    40週目にしてようやく胃が苦しくなくなってきた!胎動も前より感じなくなってる気がする!
    赤ちゃん下がってきてくれたのかな?

    +10

    -3

  • 879. 匿名 2016/09/07(水) 22:38:56  ID:QXMsKVuEDl 

    >>852
    あなたのもとに素敵な赤ちゃんがきますように♡

    +47

    -4

  • 880. 匿名 2016/09/07(水) 22:39:17 

    皆さん、穏やかに幸せに過ごして下さいね。

    +27

    -4

  • 881. 匿名 2016/09/07(水) 22:44:45 

    19週です。
    10代の頃に坐骨神経痛になった事があるのですが、最近また同じような痛みが。。
    痛くて起き上がれず寝返りうつのもやっとの時があります。(;_;)
    まだ19週なのにこんなんで大丈夫なのだろうかと心配です(;_;)

    +8

    -3

  • 882. 匿名 2016/09/07(水) 22:46:32 

    >>824
    頑張ってきて下さい!
    私もあと4ヶ月したら3人目帝王切開!

    +8

    -3

  • 883. 匿名 2016/09/07(水) 22:47:26 

    >>53>>59
    同じようなことが言いたいのかな?と思うのですが、なぜ>>59のコメントはマイナスなんでしょうか(´⊙ω⊙`)

    +3

    -7

  • 884. 匿名 2016/09/07(水) 22:47:59 

    9月11日予定日なのであと4日だぁ〜♪( ´▽`)
    元気に健康で生まれてきてくれますように☆
    はじめての出産で強いですが、予定日近い人頑張りましょうね(*^o^*)

    +60

    -5

  • 885. 匿名 2016/09/07(水) 22:48:02 

    もう早く産まれてー!泣
    お願いします☆

    +9

    -3

  • 886. 匿名 2016/09/07(水) 22:48:50 

    もうすぐで8ヶ月
    初めての妊娠で体の変化とか無性に甘いものが食べたくなったり、旦那の仕事が激務だったり、いろいろあってマタニティーブルーです

    +12

    -3

  • 887. 匿名 2016/09/07(水) 22:48:52 

    >>522

    私も天候の悪い時はつわりが悪化した!天気が崩れる日も、なんとなく分かった!
    その症状が出る人も結構いるみたいですよ!

    私は予定日まであと一ヶ月!みなさん一緒に元気な赤ちゃん産みましょうねー(^0^)

    +15

    -3

  • 888. 匿名 2016/09/07(水) 22:51:42 

    皆さんが無事に出産できますよう祈ってます
    頑張って下さいね

    +21

    -3

  • 889. 匿名 2016/09/07(水) 22:52:11 

    >>855さん
    私も蒙古タンメン中本のカップ麺大好きです(^^)
    元々辛い食べ物大好きなので一応食べ過ぎないようには気をつけてますが(塩分も濃いので)、今日も自分で担々麺作って食べましたよ〜(*^^*)
    今9ヶ月なのであと少ししか自由に食べたりも出来ないと思うので

    +11

    -3

  • 890. 匿名 2016/09/07(水) 22:57:29 

    >>860さん
    私も9ヶ月です!
    月末には10か月入るし、体重も10キロ増えたので身体も重いです( ;ᵕ; )
    もう少し頑張りましょう(^^)

    +9

    -2

  • 891. 匿名 2016/09/07(水) 22:57:40 

    12週目
    逆流性食道炎持ちです。
    つわりなのか、逆流性食道炎なのか
    もはや分かりません。

    薬は飲まないようにしていますが、
    お腹大きくなってきたら飲まざるを得なくなる気がして不安です。

    +14

    -4

  • 892. 匿名 2016/09/07(水) 23:01:51 

    28w 現在 長女妊娠中。
    去年長男出産したから年子です

    切迫流産で入院
    0歳の育児あるなか、絶対安静 宣告。
    しかも長男は肺炎で入院
    熱性痙攣で救急車

    私はつわりあるなか
    乳がん検診したらしこりあり。
    乳がんの疑い、細胞検査。
    (結局良性で経過観察)
    そんな最中、旦那の不貞疑惑まで。

    これでもかというほど
    3ヶ月で悪運?出し切り
    ました。辛かった。。。
    いまはなんとか健康取り戻した。

    今、辛いことだらけだと思う人がもしいたら言いたい。負のトンネルはいずれ必ず、出口が来るから大丈夫。

    +66

    -7

  • 893. 匿名 2016/09/07(水) 23:03:02 

    皆お腹出てきたは
    お皿洗いどうしてる?

    つっかえて、前に腕を伸ばして
    変な体勢でするから
    肩とかあちこちが痛くて
    苦痛で仕方ない

    お腹はビショビショになるし

    +37

    -6

  • 894. 匿名 2016/09/07(水) 23:07:17 

    今日12週の健診だったんだけど、総合病院だから6時間待たされて、呼ばれて一言目が「何か聞きたいことありむす?」「ないです」て終わり(・・;)
    エコーも見せてもらえず、頭の大きさだけパッと測って終わり。
    これって健診の意味あるのかな・・・

    +64

    -5

  • 895. 匿名 2016/09/07(水) 23:09:51 

    無痛分娩された方に質問です!

    無痛分娩する際には、妊娠初期からの予約が必要とネットで見たことがあります。
    実際そうでしたか?
    今妊娠初期なのですが、無痛分娩の予約のために4週目そこそこで病院にいくか、7週目あたりで行くか迷っています。

    いち意見が聞きたいだけなので、病院によるでしょっていう回答は、ご遠慮くたざい。

    +9

    -6

  • 896. 匿名 2016/09/07(水) 23:10:53 

    part1では悪阻で苦しんでた私ですが、明日計画分娩予定ですー!

    楽しみと不安のドキドキで眠れそうにありません!!

    +38

    -2

  • 897. 匿名 2016/09/07(水) 23:12:55 

    逆子体操中\(^o^)/
    後期で急に逆子になり、今35wですが、きついけど諦めずに頑張ります。

    +9

    -2

  • 898. 匿名 2016/09/07(水) 23:15:52 

    やっと明日から産休です!
    つわりは多少ありましたが、幸い大きな病気や自宅安静になる事もなく、ギリギリまできちんと働けた事に感謝。
    予定日まであと6週間、不安と楽しみが入り乱れてます(^^)

    +14

    -2

  • 899. 匿名 2016/09/07(水) 23:19:22 

    >>881
    私は今臨月になりましたが、8w頃から座骨神経痛になり、歩くのも辛いくらいでした(>_<)
    それでもなんとか看護師として産休まで働いてて本当に辛かったです。
    でも、産休入って数日で、ほとんど痛みがなくなりました!!!
    やっぱり安静にするって大切なんだなーと、改めて感じました( ;∀;)

    +11

    -2

  • 900. 匿名 2016/09/07(水) 23:19:52 

    8か月に入って、股関節が痛すぎてトコちゃんベルトなしでは生活できません!!

    +6

    -2

  • 901. 匿名 2016/09/07(水) 23:19:56 

    >>863
    同業者です。
    コメント読んでびっくりしました。まだトピ見てるかな?(*^_^*)
    私は5ヶ月の妊婦です。夏休みつらかったですよね…(;´Д`A

    私も夏の間は外遊びは出ないようにさせてもらいました。9月からは通常業務をしていますが、まだまだ暑くて外へ出てもはじの方で座って子供と喋ったり遠くから子供を見守ったりしてます。
    床へ座るのもそろそろキツくなってきたので、足伸ばしたり片方だけ曲げたり色々してます。それでもきつい時は遊びに入らず、椅子に座って子供たちの上から声をかけてます。子供も分かってくれてるので何も言いません。
    うちは健康な妊娠であれば病気休暇は取れないので、産休ギリギリまで働く覚悟です。
    多少の無理はどうしてもしてしまいますが、疲れたら座って休む、を心がけています。
    仕事はどうしてもストレスが溜まってしまうので、同業の方がいて嬉しかったです。

    妊娠経過は人それぞれなので身体大事にしてください♪

    +16

    -7

  • 902. 匿名 2016/09/07(水) 23:20:33 

    >>874

    私は現在13週なのでまだほんのりとしかお腹出ていません。
    うちは逆で、夫が家にいるときは常にお腹を触ってきます。暑いからちょっと面倒です。
    一生懸命話しかけているけど、まだ赤ちゃんには聞こえてないですよね。

    +23

    -7

  • 903. 匿名 2016/09/07(水) 23:23:06 

    最近お皿洗いしてたらエプロン濡れるなー
    と思ったら、おなかが出てるからか‼︎笑
    皆さん、家事しながらクラシックとか聞いてますか⁇私は自分が好きな歌ばっかり聞いてます‥時には熱唱‥
    ちなみに28wです(^^)

    +46

    -4

  • 904. 匿名 2016/09/07(水) 23:23:16 

    予定日まであと6日でそわそわしています。
    どうか元気に産まれてきてくれますように!

    +91

    -3

  • 905. 匿名 2016/09/07(水) 23:23:35 

    二人目妊娠中、予定日は3月末。
    上の子が来年から年少で、赤ちゃんはお母さんと一緒なのになんで自分だけ幼稚園なの?と思わないか心配。
    わたしがそうだったから(._.)
    幼稚園の面接が終わって入園金も支払済だし、家でダラダラできない子だから年少入園が良いけど心配だなぁ。

    +26

    -7

  • 906. 匿名 2016/09/07(水) 23:27:54 

    2人目妊娠32週です。今回ビデオカメラを買うか、動画も撮れる画質のいいデジタルカメラを新しく買うか悩んでます。ビデオカメラは買っても、そんなに使わないのかな?とか、出かける時にデジカメとビデオカメラ両方持つのもかさばるし…上の子の時はスマホでムービーとか撮ってましたが容量が足りなくなったりしたからやっぱりビデオカメラかな?とか色々考えすぎて、なかなか結論がでません(´ε`;)みなさんの意見を聞かせてください!

    +19

    -5

  • 907. 匿名 2016/09/07(水) 23:29:26 

    5ヶ月
    急にお腹出てきた気がします。でも赤ちゃんじゃなくて、便秘と太ったのだと思います(T . T)
    まだ1キロしか増えてないけど、もともとデブだし体重こわすぎる(T . T)

    +35

    -4

  • 908. 匿名 2016/09/07(水) 23:29:38 

    >>871
    はしかは普通のマスクじゃ防げませんよ!PM2.5対応の高いマスクをして少し効果があるかな、くらいです!

    外出しない、人混みに行かない、旦那さんにはワクチンを打ってもらう、くらいしか予防策はありません!

    +30

    -5

  • 909. 匿名 2016/09/07(水) 23:32:16 

    みなさん、歯医者には行ってますか?
    安定期に入ったので歯医者へ行ったら、けっこう重症そうな虫歯があって大ショックでした。自覚症状なしです。
    ご存知の方多いと思いますが、なぜか歯周病菌は女性ホルモンが大好きらしく、妊娠中は本当に大量発生するそうです。
    早産や低体重児のリスクと関連してるんですよね。口腔ケア大事です。
    赤ちゃんのために重い腰を上げて歯医者に行ったのですが、すでに治療が辛くて辛くてもう本当いやです。
    歯医者通ってる妊婦さん、共に頑張りましょう!!

    +53

    -4

  • 910. 匿名 2016/09/07(水) 23:34:48 

    妊娠5ヶ月です!
    お腹すいたので
    ポテチ食べてたら1袋全部食べてた...
    太るし体に悪いよね(´ ; ω ; `)
    皆んなはお腹すいた時
    どうしてますか???

    +46

    -6

  • 911. 匿名 2016/09/07(水) 23:34:49 

    妊娠14週です。
    悪阻はほぼ終わりましたが、とにかく疲れやすい。
    スーパーに行くだけでヘトヘトです。
    あと頭痛に悩まされています。

    すぐソファへ寝転がるわたしを見て旦那は怠け者だと思ってるみたい。
    疲れやすいことは言ってるのになんでわかってくれないんだろう。。

    もう妊娠前にテキパキ動いていたわたしのことなんて記憶にないみたい。信じられない。。

    +111

    -3

  • 912. 匿名 2016/09/07(水) 23:35:54 

    >>910
    ポテチおいしいですよね!!
    たまに一袋いっちゃいます。
    お腹すいたときはなるべく蒟蒻ゼリーとかにしてます!

    +50

    -4

  • 913. 匿名 2016/09/07(水) 23:37:00 

    週末に里帰りしてきました。
    里帰り前はゆっくりのんびり過ごそー♪って気分だったのですが、急に不安だらけになってしまいました。
    お腹も下がっている気がするし、張りも多く、医師に大丈夫と言われてるのにも関わらずなんだか素直に受け入れられずモヤモヤして検索魔に...(^_^;)
    里帰り前は旦那が帰ってくるまで1人だったので、家事や買い物で気が紛れてたけど、実家にいると好き勝手動き回るわけにもいかず...。
    食事も自分のペースや材料で食べられないので、体重管理に怯えまくりww
    とにかく早産が心配で出かける気にもなれず、毎日引きこもってます。
    友達とランチとか行きたいなーって思ってたのになあ。これがマタニティブルーというやつか。
    早く臨月にならないかな。

    +10

    -9

  • 914. 匿名 2016/09/07(水) 23:38:04 

    38週の妊婦です!
    皆さんは入院する時の部屋
    個室が大部屋か決めましたか?
    私は初めてのお産なので個室にしようと思ってるんですが
    個室だと一泊1万円します。
    贅沢ですかね、、

    +42

    -5

  • 915. 匿名 2016/09/07(水) 23:39:08 

    >>306
    デジカメでも綺麗に動画撮れますよー!!
    わたしはデジカメでも十分かなとおもいます。

    +5

    -4

  • 916. 匿名 2016/09/07(水) 23:41:14 

    男には言っても伝わらないよね〜(;_;)
    当たり前だけどさ…
    もう諦めた(笑)

    +38

    -4

  • 917. 匿名 2016/09/07(水) 23:42:43 

    4ヶ月入りました。もうすぐ安定期入るのが嬉しいです。
    性別はどっちでもいいかな。
    それより五体満足健康に産まれてきて欲しいです。
    早く会いたいよー。

    +105

    -1

  • 918. 匿名 2016/09/07(水) 23:43:15 

    >>914
    私も個室にします(*^^*)
    出産の時ぐらい贅沢してもいいのでは?

    +60

    -4

  • 919. 匿名 2016/09/07(水) 23:46:38 

    18wで動悸がすごいです。
    動悸が始まると、右耳でずっと心臓の音がグワグワなって気持ち悪い…。
    こんな症状の方いますか?
    次回の検診3週間後だけど、その時まで続くなら先生に相談した方がいいのかな?

    +14

    -2

  • 920. 匿名 2016/09/07(水) 23:46:55 

    はじめまして(*^^*)
    34週です♪
    皆さんは自然分娩ですか?
    それとも無痛分娩ですか?

    +7

    -5

  • 921. 匿名 2016/09/07(水) 23:47:32 

    妊娠9ヶ月です。
    つわりもひどく食事もそんなに取れなかったのがやっと治ったかな、と思った5.6ヶ月頃から赤ちゃんが大きめだと言われていました。
    この前、大きすぎて帝王切開になるかもしれないからと個人クリニック→総合病院へ転院に。
    自分のせいで赤ちゃんが大きくなりすぎてしまったんじゃないか…とかなり自分を責めました。
    そんな時に義母から、
    あなたが実家に帰って食っちゃ寝してる生活をしてるからだ
    と言われてものすごく落ち込みました…
    ちなみに検査の結果妊娠糖尿でもないし、体重も9ヶ月の時点で7キロ増なのでびっくりするほど増えてはないです。
    お医者さんも、赤ちゃんに異常はなくこの子の個性だ、と言ってくれますが、義母の言葉が頭から離れません(>_<)
    でも気にしてもしょうがないですよね…!

    +115

    -4

  • 922. 匿名 2016/09/07(水) 23:48:33 

    只今36週目です。
    何だかんだ早かったなぁ〜…正期産まであと少し‼︎
    みなさん体調に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さい(*^^*)

    +24

    -2

  • 923. 匿名 2016/09/07(水) 23:53:38 

    妊娠前に風疹とはしかのMR混合ワクチンを打ったんだけど、一度打てば大丈夫なんだろうか?
    2回打たないと効果ないとかネットに書いてあったりして不安です。

    +18

    -3

  • 924. 匿名 2016/09/07(水) 23:55:00 

    >>455
    わかります!
    ネットで調べても出てこなかったので不安でしたが12wの今はなくなりました。
    8w~10wの時によくなってました。

    +2

    -3

  • 925. 匿名 2016/09/07(水) 23:55:54 

    >>912
    ポテチ美味しいですよね!
    たまに食べると1袋食べちゃいます
    蒟蒻ゼリーですね!
    あすスーパーで見てきます!

    +11

    -5

  • 926. 匿名 2016/09/07(水) 23:57:05 

    今4ヶ月目ですが、妊娠発覚時からつわりがひどく、仕事はしばらく休みをもらってます。
    最近になってやっとマシになってきたので、安定期に入る頃の来月から復帰の予定で連絡してたのですが、麻疹が怖すぎて復帰するのが嫌になってきました…
    会社が都内なので通勤は激混みの電車に乗るし、人混みを避けられない状態なので不安…契約社員で12月末までの契約なので、会社からすると無責任かもしれないですが、このまま辞めようか悩んでます。

    +46

    -4

  • 927. 匿名 2016/09/07(水) 23:57:13 

    昨日からこの時間帯に前駆陣痛があり、落ち着きません。
    今日は1日体調も悪くて、夕飯もあまり食べれなかったので今お腹空いてきた…でも、食べたらまた気持ち悪くなりそうだ…今夜も長い夜になりそうぇす

    +12

    -3

  • 928. 匿名 2016/09/07(水) 23:58:38 

    >>914
    私も個室ですー!(*^◯^*)産院が個室しかないのです!その産院に決めました♪
    私も初産です!人生に何回もないこんなときくらい、自分の希望でいっていいと思います!

    +50

    -4

  • 929. 匿名 2016/09/07(水) 23:58:44 

    >>314
    どこも個室しかないのかと思ってました。大部屋の選択もあるのですね。
    でも出産後は個室でゆっくりしたいですし、贅沢してもいんじゃないですかー

    +26

    -6

  • 930. 匿名 2016/09/07(水) 23:59:27 

    ホルモンバランスの乱れで夫嫌いになる人もいるとは聞いてたけど、そんなわけないよと思ってました。
    が、9ヵ月のいままさに夫嫌い状態!
    そんなわたしを察して家事してる姿も媚を売られてるようでイライラします。

    +30

    -15

  • 931. 匿名 2016/09/08(木) 00:00:40 

    34週目です。昨日から産休でした。
    初めての妊娠で、陣痛や出産が怖いです( ; ; )

    +28

    -3

  • 932. 匿名 2016/09/08(木) 00:03:11 

    11wです。つわりが少し楽になってきたかな?と思っていたけど今日は体調悪く寝込んでました。今も気持ち悪くて寝付けない。明日仕事行きたくないよー(;_;)

    +16

    -2

  • 933. 匿名 2016/09/08(木) 00:03:27 

    >>919さん
    現在20週ですが、私も妊娠初期の頃から動悸息切れが続いています。
    でも血液検査の結果は貧血ではなかったので特に鉄剤などは処方されていません。妊娠するとそういう症状が出る人もいるみたいですよー。
    ‥という今も明日の朝用にごはんを炊いていたら動悸が‥(ー ー;)

    +13

    -2

  • 934. 匿名 2016/09/08(木) 00:11:51 

    なんで麻疹のトピ立たないんだろう…
    皆さん旦那様には今すぐワクチン打ってもらってくださいね!

    +30

    -3

  • 935. 匿名 2016/09/08(木) 00:14:58 

    妊娠約6ヵ月です。
    妊娠前、体重40キロもない痩せ型で、結構な量、毎日飲酒もしてしまっていた、病院で注射を打たないと生理が来ないほどの生理不順だったのに、(妊娠直前数か月も生理なかった。)避妊をやめて一年未満で授かることが出来ました。
    ずっと流産するかもしれないと、ぬか喜びはやめておこうと思いながら今まで来ましたが、この子は生きてくれる、生まれてきてくれるみたい。

    自慢とかじゃないんです。何でこんな事書いたかといいますと、妊娠に関して年齢とか、体質とか、色々一般的な情報はあるけど、あきらめなければ可能性は0じゃない、何が起こるかなんて実際は分からないって、教えてもらったような気がしたので、このコメントによってだれか一人でも救われたらいいなぁって思ったのですが。。。
    長文失礼いたしました。

    +32

    -33

  • 936. 匿名 2016/09/08(木) 00:14:58 

    >>931
    私も同じく〜!
    自宅で仕事しているからまだ仕事してますが
    がんばりましょうね〜!

    +4

    -4

  • 937. 匿名 2016/09/08(木) 00:15:44 

    妊娠中のためかイライラしやすいです。
    姉が逐一自分の子供が入院したからといって
    点滴してる子供の写真とか何度も送ってきます。
    出産することで不安がいっぱいなのに
    私にどうしてほしいんだろうとイライラしてしまいます、、

    +53

    -8

  • 938. 匿名 2016/09/08(木) 00:15:59 

    台風が近づいているからかお腹が張ってる気がする
    台風来るたびお腹がかたい・・・

    +8

    -3

  • 939. 匿名 2016/09/08(木) 00:17:28 

    咳に対してかなり敏感になってます

    やっぱ伝染りたくないし。

    私の中では、子どもの方がやみくもに咳をする確率が高い

    子どもが産まれたら自分の子には注意しようと思います

    +28

    -6

  • 940. 匿名 2016/09/08(木) 00:17:40 

    18週
    つわりが良くなってきた気がする!
    嬉しい〜

    +33

    -2

  • 941. 匿名 2016/09/08(木) 00:20:15 

    今ちょうど8w0d
    つわりとまではいかないけど胃がムカムカ胸がモヤモヤ。スッキリしない。
    早く安定期入りたい‼‼

    +18

    -2

  • 942. 匿名 2016/09/08(木) 00:26:19 

    もうすぐ予定日なのに、陣痛くる気配なし(・・;)日曜から入院して産みます

    +15

    -3

  • 943. 匿名 2016/09/08(木) 00:27:28 

    お腹の大きさは人それぞれとはわかっていつつも、臨月妊婦さんよりも7ヶ月の自分の方が明らかに大きい…
    わたしの臨月のお腹はどうなっちゃうの?ってついつい思ってしまいます(°_°)

    +38

    -3

  • 944. 匿名 2016/09/08(木) 00:27:46 

    >>821で妊婦帯の質問をした者です。
    お返事を下さった方々ありがとうございました!

    お腹が大きくなるにつれて腰痛も出てくるみたいだし、
    やっぱりそろそろ妊婦帯しようかなと思います。
    種類も色々あるようなので、お店でみてみようと思います。

    +11

    -3

  • 945. 匿名 2016/09/08(木) 00:28:19 

    >>910
    同じく妊娠5ヶ月です(o^O^o)
    私もポテチたま~に食べてしまいます。。
    お腹が空いたときは果物(りんご、梨)
    とかヨーグルトをまとめ買いしておいて
    お腹空いたらむさぼりついてます!笑
    気休めかもしれませんが果物とかヨーグルトなら
    そこまで太らないし大丈夫かな~と!

    +13

    -11

  • 946. 匿名 2016/09/08(木) 00:30:07 

    >>920さん
    無痛分娩にします。
    ただ、うちの産院は、
    計画無痛分娩ではなく、
    お産の時だけ痛みを弱める形みたいです。
    初産なので、よくわかりませんが、
    痛みの緩和が主で、4-7万+です。

    +14

    -3

  • 947. 匿名 2016/09/08(木) 00:31:39 

    臨月です。

    お腹パンパン!
    何してもしんどい…
    でも上に2歳半の息子がいるんでじっともしてられない…
    毎日なにしても、汗だくでお相撲さんみたいです。
    早く出したいよー!

    +21

    -5

  • 948. 匿名 2016/09/08(木) 00:33:05 

    はじめまして♡
    37週に入り、体も大分重くなってきました(笑)
    予定日まではまだ3週間近くあるのに、我が子は既に推定体重2880gもあるらしく、少し早く出て来てくれないかなぁと毎日話しかけています。
    そしてびっくりするくらい体重が増える!
    +9.9キロで怒られてます‥
    これ以上オーバーしてしまう前にと思うけど、そうもいかないんだろうなぁ。
    妊娠中ってチョコレートとかやたらとおいしいんですよね♡笑

    +30

    -6

  • 949. 匿名 2016/09/08(木) 00:35:20 

    夜寝付きが悪いです。
    妊娠前はこんなことなかったのに
    布団に入ってもなかなか眠れません。
    悪阻が酷くて眠れないとかではなく
    単純に睡眠ができません( ´_ゝ`)
    ひどいときは朝方まで眠りにつけません。
    皆さんの中で同じような方いますか?
    今妊娠4ヶ月です。

    +77

    -2

  • 950. 匿名 2016/09/08(木) 00:35:38 

    お腹が小さめだったから臨月になるまで周りに気づかれなかった
    38wではじめて買い物したときカゴをサッカー台まで店員さんが運んでくれたし・・・・

    +7

    -4

  • 951. 匿名 2016/09/08(木) 00:38:03 

    あと2日で9ヵ月♡
    切迫早産で自宅安静強いられてて辛い(´•ω•̥`)
    パパの携帯みて男の人でも遊ぼうとしてるとイライラしちゃう。。マタニティーブルーかな( º﹏º。 )
    しかも授乳できるか不安だよー。
    乳輪は黒くなるし乳首は大きくなってる気がするし…気分沈んでます。

    +11

    -36

  • 952. 匿名 2016/09/08(木) 00:38:52 

    痔が痛い…笑

    +39

    -3

  • 953. 匿名 2016/09/08(木) 00:40:27 

    >>939
    物凄い咳してても子供だからと言って気にしない親多すぎだよね。小さいうちからマスク慣れさせると楽ですよ。

    +22

    -6

  • 954. 匿名 2016/09/08(木) 00:40:32 

    正産期入ってから寝付きが悪い…

    +64

    -3

  • 955. 匿名 2016/09/08(木) 00:46:06 

    >>905
    うちも3月末出産で4月から上の子が幼稚園入園予定です。
    いろいろ心配ですよね。
    下の子が生まれて環境も変わるのに、上の子はさらに幼稚園って…寂しい思いするのかな。
    幼稚園はバスですか?
    うちは車なんですが、生まれたばかりの赤ちゃんを連れ出すのも不安です。
    お互いがんばりましょうね。

    +13

    -6

  • 956. 匿名 2016/09/08(木) 00:52:15 

    935マイナス多くない?

    +1

    -14

  • 957. 匿名 2016/09/08(木) 00:54:37 

    頻尿のせいでトイレットペーパーの消費が激しい〜!今日買い忘れたせいで、あと1ロールしかない(*_*)朝までもつのだろうか(笑)

    +118

    -5

  • 958. 匿名 2016/09/08(木) 00:55:26 

    もうすぐ9ヶ月ですが何も用意してない…
    のんびりしすぎでしょうか!?
    万が一のことも考えて早めにーと思いつつ、やっとこの前性別も分かって今に至ります…
    にしても何から用意したらいいのか…

    +68

    -7

  • 959. 匿名 2016/09/08(木) 00:56:19 

    今月末予定日の初産婦です。
    股関節の痛みがひどいです。
    陣痛への不安と恐怖と
    楽しみな気持ちが混ざってなんともいえない気持ちです!

    +39

    -3

  • 960. 匿名 2016/09/08(木) 00:56:55 

    38週です!!
    たいしたつわりもなく、妊婦よゆー(^O^)って思ってたけど臨月やばいですね…ちょっと動いただけでめっちゃ疲れるし、足がむくんで痛くて寝れないとか(´;ω;`)

    もうすぐの我慢だから頑張ります!!
    はやく会いたいな〜♡♡

    +65

    -8

  • 961. 匿名 2016/09/08(木) 00:58:37 

    マイナス魔め…

    +17

    -23

  • 962. 匿名 2016/09/08(木) 00:59:13 

    >>958
    仲間ですwわたしも10ヶ月になってやっと準備始めました。
    でも日に日に動けなくなるので、本当に早めに準備することをおすすめします。
    まぁ最悪ネットで買えちゃうので、必要最低限のものを産院で聞くといいですよ( ^ω^ )

    +40

    -2

  • 963. 匿名 2016/09/08(木) 00:59:14 

    予定日まであと4日。
    いまだに痛いぐらいの胎動:(´◦ω◦`):
    でも右の恥骨だけ
    爆発するぐらい痛い(´;ω;`)
    おしるしとか前駆陣痛とか
    前兆なさすぎてこの先どうなることやら心配。
    そんなにお腹の中居心地いいのかな?
    予定日すぎてもいいから
    元気に出ておいでー♡早く会いたいです!

    +68

    -4

  • 964. 匿名 2016/09/08(木) 01:00:26 

    今、35w2dで二人目妊娠中です(^ ^)
    ただでさえ、腰痛くてグッスリ寝れないのに
    家族3人夏風邪を引いてしまって
    鼻詰まりと咳で余計寝れません(笑)
    早く産んでスッキリしたいー♪

    +20

    -2

  • 965. 匿名 2016/09/08(木) 01:03:13 

    初マタの8ヶ月に入ったところです!
    もうお腹パンパンで苦しいです(;_;)
    やっともうすぐ産休なので
    色々準備も進めなきゃ!

    後期に入り楽しみなはずが、、
    ここ最近寝付きも悪く
    足がつるし寝違いもひどく辛いです。
    そして産む時の恐怖が勝ってきてしまい
    不安になります(>_<)

    ほんとに私ちゃんと産めるのかなーって。
    みんなこんな気持ちになったりするのかな?

    +64

    -3

  • 966. 匿名 2016/09/08(木) 01:06:40 

    37w2dです(*^^*)
    もうすぐ赤ちゃんに会えると思うと嬉しい!
    予定日は9月末、私の誕生日は10月頭。
    空気読んで40歳になる前の、39.9歳で生まれて来てねと毎日おなかの赤ちゃんに言ってる。

    体重は34週から3キロ増えたー。

    +45

    -5

  • 967. 匿名 2016/09/08(木) 01:08:36 

    9週目です。関空ではしか患者いっぱい出てますね…すぐ近くだから本当に怖い!!

    +50

    -1

  • 968. 匿名 2016/09/08(木) 01:09:03 

    あかん、お腹すいた
    寝れんし、なんかたべよかな

    +17

    -4

  • 969. 匿名 2016/09/08(木) 01:10:38 

    2人目妊娠中です。

    1人目産んだ後、母性本能なのか義母に子供を抱かれるのがすっごく嫌で、義母の顔も見るのもメールすらするのも嫌で毎日泣いてました。別に嫌がらせされたわけでもないのに。笑
    今は面倒も見てくれてとてもありがたいと思っているし関係良好なのですが、また2人目産まれたらそうなるのかなぁと不安です。母性本能ってすごいなと。
    出産経験されたことのある方はそういうことなかったですか??

    +17

    -18

  • 970. 匿名 2016/09/08(木) 01:12:01 

    37w
    体温が高いせいか、少し動いたりすると暑くてすごく汗をかく。
    生産期の妊婦さん、暑くないですか?
    暑いのは私だけかな?

    +66

    -2

  • 971. 匿名 2016/09/08(木) 01:17:47 

    17週。
    現在子宮頸がん再発中です。
    体重がどんどん減っていきます。

    死ぬ気で産む。

    +107

    -2

  • 972. 匿名 2016/09/08(木) 01:27:04 

    胎動が痛い。
    中からえぐられる感じ。
    幸せなことかもしれないけど、ちょっとつらい(;;)

    +42

    -1

  • 973. 匿名 2016/09/08(木) 01:35:17 

    >>81
    がんばってー!

    +11

    -1

  • 974. 匿名 2016/09/08(木) 01:36:10 

    今7ヶ月なんですが、
    赤ちゃんが大きいです(⌒-⌒; )
    初期からちょいちょい言われてはいたけど。
    ここにきて、けっこう大きいらしく...心配です。
    大きいけどまだ気にしなくていいかな〜とは言われましたが、
    自分自身の身長が小さいので
    大きな子を産めるか心配になってきました。
    これから標準サイズになることってあるかな〜?
    初めての出産で、不安だらけです。

    +35

    -1

  • 975. 匿名 2016/09/08(木) 01:37:07 

    初産、13週です。
    最近毎晩夜中に黄色い液体を
    何度も吐いて辛いですT^T

    +52

    -1

  • 976. 匿名 2016/09/08(木) 01:45:42 

    22週に入りました!
    最近お腹がよく張るのと
    おりものが多い気が...
    ちょっとのことでも心配です
    おりものって多くなるものですか?

    +47

    -0

  • 977. 匿名 2016/09/08(木) 01:53:43 

    初産で9月21日予定日です。
    もう2800こえちゃったから大きくなりすぎる前に産みたいなと思ってるけど子宮口が全く開いてないみたいです。
    週一の内診が痛すぎて気絶しそうです。

    +41

    -0

  • 978. 匿名 2016/09/08(木) 01:56:47 

    予定日を2日過ぎて先ほど生まれました。
    自然分娩→腹を切ってくれと懇願し和痛分娩という展開になりました。
    男の子で4000g超えでした。和痛でも死ぬかと思いました。

    これからご出産を迎える皆さんの事を、陰ながら心より応援致します。
    パート1のトピ主さんご覧になれておりますか?この様なトピックを思いついて申請してくださりありがとうございました。大変助かりました。

    パート1から参加してるので見に来るのが日課になってます。これからも隠れて覗きに来ます。

    皆さんとこれから生まれるお子様方に幸あれ!!

    +117

    -1

  • 979. 匿名 2016/09/08(木) 01:57:01 

    1年前妊婦してました(^-^)★妊婦のみなさん出産まで無理せずゆっくり過ごしてください♫子供が産まれると自分の時間なんてほとんど作れないです!赤ちゃんも初めは泣いて寝ておっぱい飲むくらいですがだんだん動けるようになるともっと大変です!

    +47

    -1

  • 980. 匿名 2016/09/08(木) 01:59:41 

    >>978
    4000g!!!とても立派なビッグベイビーですね!それは産むの大変そう(・_・;)
    母子ともに健康で良かった♡おめでとうございます!

    +80

    -2

  • 981. 匿名 2016/09/08(木) 02:02:21 

    間も無く予定日です
    1人目の出産のとき、陣痛がわからないくらい腰と背骨に激痛が走り、動けずもう背骨を折って欲しいと何度も思いました
    2人目もまたあの痛みが来るのがとてもこわいです…
    悪阻もひどく、何があってもこれが最後の出産と決めていました
    もう二度と妊娠出産はしたくない

    +36

    -2

  • 982. 匿名 2016/09/08(木) 02:05:52 

    悪阻が軽いまたは無いって本当に幸せだよね!
    こればかりは体質なんだろうけど、
    うらやましいです(>_<)

    +83

    -0

  • 983. 匿名 2016/09/08(木) 02:06:22 

    今日から9ヶ月目に突入。
    前回は実家にいて旦那が一緒のときに破水したから良かったけど、今回は上の子もいるし、しばらく外出が頻回にあるから『妊婦タクシー』に登録しました。
    利用されたことのあるか方、どんな感じでしたか?

    +18

    -0

  • 984. 匿名 2016/09/08(木) 02:07:28 

    二人目妊娠中のかたいらっしゃいますか?一人目の子と何歳離れてますか?参考にしたいです★

    +10

    -1

  • 985. 匿名 2016/09/08(木) 02:08:26 

    予定日まであと5日です
    いつもこの時間に目覚めてしまう〜
    いつ陣痛がくるかと毎日ドキドキです
    寝返りするだけで恥骨?股関節?激痛です(*_*)

    +15

    -0

  • 986. 匿名 2016/09/08(木) 02:09:57 

    自分より予定日が後の人がどんどん出産してく…(´・_・`)
    おしるしもない、前駆陣痛すらありません。

    +32

    -0

  • 987. 匿名 2016/09/08(木) 02:10:19 

    >>981
    大丈夫ですよ心配しなくても二人目の方が痛みのピークも半分以下になりましたよ。
    1人目は二時間めちゃくちゃ痛かったですが
    2人目は一時間のピークでしたよ。
    今はもう10歳ですが子育て大変ですね(笑)

    +12

    -1

  • 988. 匿名 2016/09/08(木) 02:10:58 

    今、30週です、明日の検診がめんどくさいです。

    +5

    -5

  • 989. 匿名 2016/09/08(木) 02:11:01 

    37w、逆子が直らず来週帝王切開予定の初産婦です!
    妊娠糖尿病にもなりインスリン打ちながらやっとここまできました(>_<)
    初期はつわりで泣き中期は血圧低下に悩まされ臨月の今は息苦しくて寝つけない笑
    妊娠、出産てほんと人それぞれで何があるかわからないものなんだなぁ、と…
    初めての手術で不安もあるけど、もうすぐベビーに会えるのを楽しみに頑張ります(*^^*)
    もうすぐ出産のみなさん共にがんばりましょう!!
    つわりや色々な症状や制限で苦しんでる皆さん、必ずくる終わり(出産)を目指して共に乗り越えましょう(^_^)

    +34

    -1

  • 990. 匿名 2016/09/08(木) 02:11:23 

    まもなく正産期です
    一人目を産んだあとの感想
    次は男になりたいわ!
    女は大変だね〜

    +39

    -1

  • 993. 匿名 2016/09/08(木) 02:17:54 

    やっと臨月!!早く赤ちゃんに会いたいけど陣痛こわいよぉ(>_<)

    +34

    -1

  • 995. 匿名 2016/09/08(木) 02:20:10 

    >>987

    本当ですか、ありがとうございます
    1人目が本当につらかったです(>_<)
    なかなか出なくて…早くからいきませすぎた?とのことで、出口が浮腫んでしまってさらに時間がかかったようです
    浮腫んだので会陰部切開したのですが、産後切開部分が化膿して座ることが出来ないくらい痛み、結局縫合不全になってしまうし、そのとき出た抗生剤で皮疹が出て病院通いになるし、散々な産後自宅生活でした
    半年間 会陰部が痛かったです
    次は楽に産めるといいなぁ
    希望を持って頑張ります!

    +15

    -1

  • 996. 匿名 2016/09/08(木) 02:21:41 

    10月末出産予定です。
    2人目は悪阻が酷いし1人目とは違う事が沢山起きてアタフタしましたがもう1ヶ月を切り出して本当にびっくり。
    一度出産を経験しているからこそ怖いです〜(T_T)

    +21

    -1

  • 997. 匿名 2016/09/08(木) 02:23:30 

    >>984
    はーい!2人目、妊娠中です。
    1歳7ヶ月の予定です。学年は年子になりそう。ちびっ子2人で遊んでる姿を今から楽しみにしてます。
    今は、子供が私にべったりなので、下の子を出産する時にどうすればいいか悩んでる。保育園預けたいけど、点数たりなさそう。一応、明日明後日の見学会は覗いてみます。

    +11

    -6

  • 999. 匿名 2016/09/08(木) 02:26:05 

    妊婦にからむ暇な人いるよね
    くだらない
    かわいそうな人生

    +32

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード