-
1. 匿名 2016/09/07(水) 11:23:32
荒らし、中傷は無言で通報!+155
-96
-
3. 匿名 2016/09/07(水) 11:25:23
毎月あるんだよー+176
-36
-
4. 匿名 2016/09/07(水) 11:25:29
5ヶ月で安定期に入りました!
つわりも終わりご飯も食べれるようになって4キロ太って怒られた(笑)
早く性別知りたいよー!+423
-44
-
5. 匿名 2016/09/07(水) 11:25:35
みなさんお幸せに、元気な赤ちゃんを産んでください+417
-30
-
6. 匿名 2016/09/07(水) 11:26:12
今双子妊娠中です(^ ^)
つわりがしんどい…+409
-33
-
7. 匿名 2016/09/07(水) 11:26:24
はしかコワイ+770
-26
-
8. 匿名 2016/09/07(水) 11:27:02
いま7週ですが、6週より出血が続いていて、切迫流産の可能性もあるので安静にと言われてます。不安で毎日、辛いです、、。+438
-28
-
9. 匿名 2016/09/07(水) 11:27:03
今6週です。
つわりが辛い。+289
-23
-
10. 匿名 2016/09/07(水) 11:27:29
あっという間に8カ月に入りました(*^^*)
体重管理が大変です>_<+369
-22
-
11. 匿名 2016/09/07(水) 11:27:30
悪阻で入院中、、
一人目も入院して、今回も(´・_・`)
産むまで続くと思うとつらい(´・_・`)+222
-23
-
12. 匿名 2016/09/07(水) 11:27:31
質問ですが、産む前に病気や障害がないかを見てもらえますか?
勝手に見てくれるの?
それともお金払って検査するのですか?
無知すいません+48
-114
-
13. 匿名 2016/09/07(水) 11:27:47
麻疹気を付けてね!
みんな元気な赤ちゃん産んでね!+425
-22
-
14. 匿名 2016/09/07(水) 11:28:03
二人目7ヶ月。
下も男の子とわかり嬉しい反面、育児が戦になりそうで怯えています。+269
-24
-
15. 匿名 2016/09/07(水) 11:28:11
こどもほしい+234
-32
-
16. 匿名 2016/09/07(水) 11:28:21
切迫早産なので今日の検診で入院かどうか決まる!入院こわい…+170
-19
-
17. 匿名 2016/09/07(水) 11:28:30
32週
腹囲が小さくて、
なかなか妊婦と気付かれない(´-_-。`)+202
-27
-
19. 匿名 2016/09/07(水) 11:28:53
17周目
座骨神経痛になってしまって歩くのが困難になりました
仕事も行けず漢方薬飲みながらベッドの上で安静にしてます
こんなことになるなんてー泣+133
-15
-
20. 匿名 2016/09/07(水) 11:28:57
>>8きっと大丈夫!+44
-17
-
21. 匿名 2016/09/07(水) 11:29:08
>>12
胎児ドックとか羊水検査とかあるよ。でもわかるのは一部です+117
-15
-
22. 匿名 2016/09/07(水) 11:29:17
このトピは毎月出てくる感じなの?
嫌とかじゃなく素朴な疑問です。
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
まだ暑いから身体に気を付けて!+280
-26
-
23. 匿名 2016/09/07(水) 11:29:19
8ヶ月まで体重増加順調でプラス5キロだったのに9ヶ月入ってプラス10キロ!1ヶ月で5キロも増えてしまいました(T . T)ラスト1ヶ月の体重増加が怖い+187
-17
-
24. 匿名 2016/09/07(水) 11:29:24
8週目
多分食べづわりで食べてる時は気持ち悪さがやわらぐ…満腹とかじゃなく食べてる時。後は胸焼けというかムカムカ…後は頭が重たい。まだ分からないけどかなり軽い方だと思うけど始まったばっかりで既にめげています(><)どうやって乗り切るんだ…+262
-16
-
25. 匿名 2016/09/07(水) 11:29:31
昨日で6ヶ月になりました!
2人目です。また男の子です笑
女の子が欲しかったけど
男兄弟も楽しみです
年子なので幼いうちは双子によくある
同じ服を着せたりしたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )+271
-26
-
26. 匿名 2016/09/07(水) 11:29:37
マイナスつけるくらいならトピ開かなければいいのにね。
+286
-76
-
27. 匿名 2016/09/07(水) 11:29:58
麻疹は赤ちゃんに先天性の奇形が発生する確率は低いけど、流産・早産の可能性が高くなると、ネットで調べたら出てきたけど認識合ってますか?+226
-19
-
28. 匿名 2016/09/07(水) 11:30:16
先日妊娠していることが分かって、今は4周目を過ぎたところです(^-^)/
初めての妊娠なので分からないことだらけですが...!
いきなり質問なのですが、
妊娠が分かったときというのは、いつごろ病院にいけばいいのでしょうか?
胎嚢がまだ見えない4週目に行くと、もう一度きて!と言われるから少し遅めに行った方がいいと友人にきいたもので。。
5週目に入る来週あたりに行くつもりですが、念のため聞きたいです。
+186
-31
-
29. 匿名 2016/09/07(水) 11:30:23
マイナスだれだよー+37
-77
-
30. 匿名 2016/09/07(水) 11:30:43
11週です!
まだつわりがしんどい(-_-;)
夏のつわりがこんなに辛いなんて…+240
-19
-
31. 匿名 2016/09/07(水) 11:30:47
>>23
大丈夫。普通産後1ヶ月もしたら元の体重に戻るから。+21
-81
-
32. 匿名 2016/09/07(水) 11:30:49
来月9ヶ月に入るのに義父の命日で親戚とか
和尚さん来るから叔母から掃除と草むしりお願いね〜と頼まれて絶賛イライラ中。
残り少ないマタニティ生活休ませてくれよ+536
-20
-
34. 匿名 2016/09/07(水) 11:31:32
やっと臨月に入りました!後期悪阻もあったり、マイナートラブルが多く辛かった日々…(;ω;)これからはドキドキソワソワの毎日。ラズベリーリーフティー飲んで、残りのマタニティライフものんびり過ごそうと思います。元気な赤ちゃんに早く会いたいな♡+234
-21
-
35. 匿名 2016/09/07(水) 11:31:51
>>12
ダウン症なら羊水検査で調べられますよ!
15周目から受けれます
保険適用じゃないので自己負担で9万〜ぐらいかな?病院によって金額は変わってきます+82
-15
-
36. 匿名 2016/09/07(水) 11:32:27
>>8さん
うちも切迫流産で出血があり2ヵ月ほど安静にしてましたよ。
今元気な2歳の女の子です!きっと大丈夫!
不安だと思うけど案外赤ちゃんは強いよ!+114
-21
-
37. 匿名 2016/09/07(水) 11:32:58
>>28
早く行って来なさい
友だちは医者じゃないでしょ、
そわそわするより1日でも早く安心して自分の身体を大切にできるよ+58
-86
-
38. 匿名 2016/09/07(水) 11:33:52
今7ヶ月で妊娠前プラス2kgです。(つわりで5kg減ってます)
今の産科体重厳しいと聞いていたけどそこまで言われない…里帰り先は太りすぎると転院させられるほど厳しいと聞いてます。
今の産科はうちで産まないから厳しく言わないのか?つわりの分入れると7kg増えてるけど。里帰りして病院でめっちゃ怒られたらどうしようと怯える日々…+36
-56
-
39. 匿名 2016/09/07(水) 11:33:57
12です
回答してくれた方ありがとう。
みなさん受けられますか?
なかなか高いんですね…+18
-34
-
40. 匿名 2016/09/07(水) 11:34:02
>>28
私は6週目に行きました+72
-15
-
41. 匿名 2016/09/07(水) 11:34:03
6週目入りました!
先日胎嚢が確認できてまずは一安心。
次は心拍がちゃんと見えますように!+201
-17
-
42. 匿名 2016/09/07(水) 11:34:49
明日でやっと安定期!
長かった(つД`)ノ
2人目なのでもうお腹の出具合がやばい!+141
-15
-
43. 匿名 2016/09/07(水) 11:35:02
35週、逆子…+105
-17
-
44. 匿名 2016/09/07(水) 11:35:40
32週です!退職してすごいひまです。。妊婦さん何して過ごしてますかー?+142
-17
-
45. 匿名 2016/09/07(水) 11:35:51
さっきスクリーニング検査してきました♡
顔が見えたり大腿骨もしっかり見えて...ヽ(;▽;)ノ
なんとなく旦那に似てる気がする笑+92
-15
-
46. 匿名 2016/09/07(水) 11:36:19
マイナスやめて!+46
-66
-
47. 匿名 2016/09/07(水) 11:36:20
麻疹怖いですよね。
だからといって、外に出たがる1歳の息子と家に引きこもるのも可哀想だし。。近所のショッピングセンターのキッズスペースが大好きなのに、人混みの室内は躊躇してしまいます(´・ェ・`)+168
-17
-
48. 匿名 2016/09/07(水) 11:36:47
>>39
私は羊水検査を受けました
自己負担で9万7千円
お腹に針を刺して羊水を調べます
調べた結果ダウン症ならどうするか夫婦で話し合ってから受けたほうが良いですよ+125
-19
-
49. 匿名 2016/09/07(水) 11:37:04
5ヶ月です。
先日、妊娠糖尿病と診断され毎日一単位のインスリンを打ってます。
せっかく、つわりから解放され食べたいものを食べようと思っていたのに…。
でも赤ちゃんのため頑張ります!
+131
-16
-
50. 匿名 2016/09/07(水) 11:37:28
胎動揺れすぎて、あれ!?地震!?って思うことないですか!?+169
-27
-
51. 匿名 2016/09/07(水) 11:37:44 ID:ao98h8oGja
22週目(6ヶ月)になりました。
ようやく悪阻から解放されるとともに、胎動が!!
嬉しくてポコっと蹴られたのがわかるたびに旦那に教えてお腹に触ってもらうけど、
パパが触ったとたんシーーーンとなります(笑)+446
-11
-
52. 匿名 2016/09/07(水) 11:38:05
>>30
同じく11週です。
ネットで見るとつわりが楽になってくる頃って言われてますが、私もまだ気持ち悪いです。
頑張ろう!
+119
-10
-
53. 匿名 2016/09/07(水) 11:38:06
>>28
私は5wで受診して、胎嚢しか確認できませんでした。
2週間後にまた来てくださいと言われ、胎嚢・心拍確認できました。
現在8wです!
早く行きたいと思いますが、早すぎても診察料が余計にかかってしまう場合があるので要注意です!+124
-14
-
54. 匿名 2016/09/07(水) 11:38:20
2人目33wです(^^)
5ヶ月から切迫でずっと自宅安静。
最近やっと動いてもいいと言われたけど、体が重い…+36
-12
-
55. 匿名 2016/09/07(水) 11:38:25
なんでこのトピ、マイナスが多いんですか?
質問に答える人もきつめの言い方ですし。
妊婦さん相手にひどいこと言ってる人、神経疑います。+265
-67
-
56. 匿名 2016/09/07(水) 11:38:36
一ヶ月前の検診と性別が変わったー!
変わったというか先生の間違いだけど(笑)
上の子とおなじ性別✨
洋服買う前でよかった(笑)+122
-14
-
57. 匿名 2016/09/07(水) 11:38:40
26週5日、今日の健診で性別が分かればいいなぁ...
いつも逆子で股間が見えない位置にあったりで全然性別が分からない!+55
-12
-
58. 匿名 2016/09/07(水) 11:39:24
7ヶ月の友達がやばい太りかたしてた。158センチくらいで75キロくらいだとおもう。大丈夫なのかな…+35
-64
-
59. 匿名 2016/09/07(水) 11:39:29
>>28
早めに行くと二度手間になるかもしれないから、私は7週目くらいに行きました!
+24
-33
-
60. 匿名 2016/09/07(水) 11:39:39
今10週目です!前回のトピからお世話になっています。
涼しくなってラクになったかと思えばまた暑くなってつわりもぶり返し…辛いです涙
自分だけじゃないんだってこのトピに励まされてます+126
-12
-
61. 匿名 2016/09/07(水) 11:39:40
>>53です。
すみません2週間後、7wで胎芽と心拍が確認できました。
の間違いです(;_;)+15
-8
-
62. 匿名 2016/09/07(水) 11:40:37
>>39
私は染色体異常の可能性があると言われ、羊水検査を受けて今結果待ちです。
費用は7万でした。
ちなみに群〇大学付属病院です。
結果怖いよ-。+125
-15
-
63. 匿名 2016/09/07(水) 11:40:52
>>12
すごく悩みましたが受けませんでした。
高齢出産とか家系にいたらとかだったら受けた方が良いって言われました。でも検査して何もなくても産まれてから病気になったりするかもだし結局は自分が受け入れられるかかな…+102
-9
-
64. 匿名 2016/09/07(水) 11:41:03
15週だけどスッキリしない。吐くのはおちついたけどつらいです+97
-10
-
65. 匿名 2016/09/07(水) 11:41:25
今日の3時から検診。すこしでも体重増やさないために検診終わるまでお茶しか飲まない予定!
必死の抵抗( ´;ᴗ;` )+43
-39
-
66. 匿名 2016/09/07(水) 11:42:32
>>55人の幸せがにくい人がいるんですよ
不幸な人はスルーしましょ+83
-34
-
67. 匿名 2016/09/07(水) 11:42:42
6週です!嬉しい反面つわりが辛すぎて毎日へこたれてます。。
昨日点滴してもらい、少しラクになった気はしますが、、、つわりってこんなに辛いんですね(;_;)世の中のお母さん本当尊敬します!!+222
-13
-
68. 匿名 2016/09/07(水) 11:42:48
みなさんどれぐらいから体重増えましたか?
17週目なんですがまだ食欲なくて
これから増えていくかんじですかね?+42
-10
-
69. 匿名 2016/09/07(水) 11:43:01
3人目、初めての男の子でした!
あと数日で7ヶ月。早いですね~。+79
-13
-
70. 匿名 2016/09/07(水) 11:43:22
7週目です
日によってツワリの具合も違うので、食べられる日に食べてます!
食べたいものも違うし…
でもきっと軽いほうなんだろうなぁ+99
-11
-
71. 匿名 2016/09/07(水) 11:43:52
私はクリフムの胎児ドックで満足することにした。
浮腫みはあったけど他の鼻骨とかは問題なかったから。先生もまぁ大丈夫でしょって感じでした。
というか浮腫の基準もクリニックによっては違うね。+20
-11
-
72. 匿名 2016/09/07(水) 11:44:14
ぷーさんのメリーを買うか買わないか迷っている。+64
-18
-
73. 匿名 2016/09/07(水) 11:44:55
20週です!
まだ健診の間隔が4週間毎なので日々が長いです…
ですがさっそく前回の健診で「女の子だね」と言われたんですが、女児でこんなに早く分かるものなんですか??+110
-14
-
74. 匿名 2016/09/07(水) 11:44:57
友達に報告するのって何週目からが良いんだろう?+16
-14
-
75. 匿名 2016/09/07(水) 11:45:19
もうすぐ9ヶ月ですが悪阻が全く治りません。何ヶ月も吐きすぎて胃が痛い(>_<)
1人目は安定期で悪阻終わったのに…しんどいです+146
-13
-
77. 匿名 2016/09/07(水) 11:46:28
麻疹ヤダから外でない(´・_・`)
ヒマだけど(´・_・`)+97
-20
-
78. 匿名 2016/09/07(水) 11:47:01
11週です。
つわりほとんどない。
でも1歳児の面倒見てるから常に眠くてしょうがない。
そしてすぐに2人目だったせいか、すでに5ヶ月並みのおなかの出方。そろそろ妊娠線のクリーム塗らないといけないかも。+78
-14
-
79. 匿名 2016/09/07(水) 11:47:17
10週に入り母子手帳の案内されました!
つわりがしんどすぎてつらいです。
常にムカムカ気持ち悪いし吐いちゃうし。
仕事もお休みもらったり迷惑かけてて申し訳ない…
早く安定期に入って安心したいなー
+115
-13
-
80. 匿名 2016/09/07(水) 11:47:44
>>74
仲のいい子はよく会うからその時に言ったよ。他の友達はわざわざ言ってない+40
-8
-
81. 匿名 2016/09/07(水) 11:47:50
明日9月8日が予定日です!
二人目の出産なので、早まることを期待してましたがなかなか産まれず(´・_・`)
陣痛怖いけど、早く赤ちゃんに会いたい!
出産後間近の方もこれからの方も一緒に頑張りましょ!♡+375
-11
-
82. 匿名 2016/09/07(水) 11:47:55
はしかの抗体検査するか迷ってます…
無かったら不安にはなるけど危機管理には繋がるかな(^_^;)
抗体あれば散歩とかウォーキングとか外出も無理ない程度にしたいし。+25
-20
-
83. 匿名 2016/09/07(水) 11:47:59
初産で色々知りたいことも多いのでこういうトピは定期的にあるとありがたいです。+137
-16
-
84. 匿名 2016/09/07(水) 11:48:16
>>76
こらっ+14
-13
-
85. 匿名 2016/09/07(水) 11:48:44
>>2居るよね。毎回こういう人。
嫌なら見なくてよろし。+16
-15
-
86. 匿名 2016/09/07(水) 11:49:00
39wあっというまだったな
来週産まれてなかったら入院って言われたよ+67
-13
-
87. 匿名 2016/09/07(水) 11:49:15
みなさん何人目?
わたしはこの時代に3人目笑+182
-24
-
88. 匿名 2016/09/07(水) 11:49:19
妊娠希望ですが、虫歯の治療がやっと終わったと思ったら、生えかけの親知らずが虫歯になりかけているから、妊娠希望なら早く抜いた方が良いと言われました。
ただ、もしかしたら今妊娠しているかもしれず、妊娠しているかしていないかはっきりしてから抜くよう抜歯の予約をしましたが、もし妊娠していた場合10ヶ月抜けなくなります。
妊娠すると親知らずが痛み出すとか、虫歯が酷くなるとか聞きますが、皆さん歯に不調は出ましたか?
妊娠していてもしていなくても、なんだか不安です。+52
-15
-
89. 匿名 2016/09/07(水) 11:49:28
3人目妊娠中で30週です。
元々一人目のときも二人目のときもお腹は大きめだったんですが、もう臨月なんじゃないかと思うくらいのお腹で、びっくりされる度恥ずかしい思いをしています…
(双子ではありません。双子?とも聞かれる…)
同じような方いらっしゃるでしょうか。
どこまで大きくなるのか、元に戻るか不安です。
皆さん、元気な赤ちゃんを産みましょう!+95
-9
-
90. 匿名 2016/09/07(水) 11:52:04
15w4d
いまだに悪阻がある。食べられるものしか食べてないから野菜とかあまり摂ってない…+102
-14
-
91. 匿名 2016/09/07(水) 11:52:14
生ハム、刺身、寿司、、、早く食べたーい!!+251
-12
-
92. 匿名 2016/09/07(水) 11:52:45
明日で9週です。
昨日のエコーで、小さくてもくねくねと元気に動く我が子を見て感動しました!可愛い‼
悪阻が辛いけど、昨日は辛いの忘れました(*^^*)+107
-12
-
93. 匿名 2016/09/07(水) 11:52:59
このトピまだ続いてたんですね♪
パート1、2でお世話になって、2の頃に出産した者です(^^)
子どもはもう5ヶ月になりました。
ここにいる皆さんが無事に元気に赤ちゃんを産むことができますように…☆
+432
-20
-
94. 匿名 2016/09/07(水) 11:53:51
>>81
もうすぐ会えるんですね♪予定日間近って、どんな気持ちなんだろうって想像してドキドキしてます。
頑張ってください!+67
-11
-
95. 匿名 2016/09/07(水) 11:53:56
7ヶ月です!
悪阻で3キロ落ちてそっから+1.5キロです。1人目の時20キロくらい増えてしまったので今回は気をつけてます(T_T)体重管理きついよー!!+94
-6
-
96. 匿名 2016/09/07(水) 11:54:09
>>12
私は高齢出産なので調べます。
羊水検査しようと医者に相談したら断られたよ。筋腫があるからしたくない、と。
新型出生児前診断を勧められたので、20万かかるけど受けてきます。+73
-10
-
97. 匿名 2016/09/07(水) 11:54:42
明日でやっと9週!
1人目の時よりはマシだけど、ツワリで吐き気が辛くて全く出掛けれてない。
上の子に申し訳ないけど寝転んでできる遊びでしのいでます...
同じくらいの週数の人がいるとなんだか嬉しいですね!
また暑くなってきたから適度にクーラーして頑張りましょう!+107
-9
-
98. 匿名 2016/09/07(水) 11:54:48
もうちょいしたら安定期だけど妊娠線の予防のクリームぬったほうがいいのかな?クラランスのやつどうなんだろー。みなさん何ぬってますか
+63
-8
-
99. 匿名 2016/09/07(水) 11:54:50
生牡蠣食べたい早く(´・_・`)!+79
-13
-
100. 匿名 2016/09/07(水) 11:54:56
>>74
私は仲良い友達には安定期に入ってから、
別に連絡とらないけど浅い付き合いの友には特に会わないかぎり報告はしてない。
安定期前に会ったりした仲の良い友達には、まだ安定期じゃないから…とひとこと言って報告しました。
報告と言うより遊んでる最中に迷惑かけたら申し訳ないなぁと思って話ました。+62
-9
-
101. 匿名 2016/09/07(水) 11:55:07
>>81
頑張ってください!!
元気な赤ちゃんが生まれますように(*^_^*)♡+22
-12
-
102. 匿名 2016/09/07(水) 11:55:18
安定期に入ってつわりはなくなったものの
貧血で頭痛息切れに悩まされるようになりました
貧血ってこんなに辛かったんだ、、、+56
-12
-
103. 匿名 2016/09/07(水) 11:55:29
3人目の方、けっこういらっしゃるんですね!
尊敬します( ˊᵕˋ* )♩+110
-14
-
104. 匿名 2016/09/07(水) 11:55:31
>>12
海外での出産で参考にならないと思いますが、私はダブル検査というのをしました。
クアトロ検査の前の段階のようで、私の血液を採取して遺伝子異常などの確率を調べる検査です。
12週目には超音波を30分くらいかけて見てもらって、胎児に首のむくみの厚さも診てもらいました。
超音波の専門の医師でしたから、この時に性別も大体わかりました。
その病院にかかってる妊婦はこの検査を全員受けます。
私は高齢出産でもなかったのですが、受けてよかったと思います。
出産までの無用な心配もなかったですし、ただでさえ精神的に不安定になるので不安要素は取り除けてよかったです。
+43
-10
-
105. 匿名 2016/09/07(水) 11:55:57
初産34週、今は病院で検診待ちです。長い…
後期入ってからお尻に妊娠線が出来ました。
お腹は出来てないのに…
腰痛辛いです寝れないくらい歩くとすぐお腹張るし疲れます。
妊婦にならないとわからない辛さってありますよね、皆さん頑張って元気な赤ちゃん産みましょう!+122
-11
-
106. 匿名 2016/09/07(水) 11:56:12 ID:D7R4RU1Ols
38w4d赤ちゃんも3000gになりあとは陣痛待ちです
陣痛怖いけど体があちこち痛くてしんどくて早く産みたい(笑)
上の子も「○○くんも赤ちゃんのお世話するー♡」と言ってくれています
早く会いたいな♡
まだまだ残暑厳しいですがみなさんがんばりましょう\(^o^)/+173
-11
-
107. 匿名 2016/09/07(水) 11:56:14 ID:VwgiG4kKhI
みなさん下着やマタニティの服って
いつから着ますか?
いま15週なんですが、少しブラジャーとか
締め付けてる感があるんですが
まだマタニティ付けるのは早いのかな?+33
-40
-
108. 匿名 2016/09/07(水) 11:56:20
>>12
いま妊娠7ヶ月です。
私は出産時に35歳になっているので、NIPTを受けようと思ってその前に遺伝子カウンセリングを受けました。それは検査を希望する人は必須のカウンセリングで、自費で1万円ぐらいだったかな。
最終的には、夫は検査を希望しなかったのと、迷っているうちに胎動が始まったので、私もお腹の子をどうこうするとか考えられなくなってしまい、検査は受けませんでした。
夫婦でよくご相談くださいね。+66
-9
-
109. 匿名 2016/09/07(水) 11:56:41
>>91
寿司も刺身も食べてる私…笑+356
-22
-
110. 匿名 2016/09/07(水) 11:57:14
今日から39週!!予定日まであと7日!
陣痛くる気配がありません。。。笑
スクワットやお散歩がんばります!!+91
-9
-
111. 匿名 2016/09/07(水) 11:58:40
いま妊娠4ヶ月ですが、頭痛がひどいです(>_<)
できるだけ薬に頼りたくないけど、耐えられ
そうにない(>_<)産婦人科で貰いに行こうか
迷っているのですが、こんなに頭痛するのって
大丈夫なんでしょうか(>_<)+113
-12
-
112. 匿名 2016/09/07(水) 11:58:43
10分間隔くらいでお腹の張りがあるんですが、痛みはないので陣痛じゃないですよね?痛みが出てから電話でもいいのかな。初産なので陣痛が分からない!先日の検診で子宮口も開いてていつ産まれてもおかしくないって言われてます(=゚ω゚)+80
-12
-
113. 匿名 2016/09/07(水) 11:59:17
30Wです^ - ^
だんだんお腹が重くなって動くとしんどくなりました。
そして毎晩逆子体操がんばっています、、
回ってくれ〜〜
来月から産休!+38
-11
-
114. 匿名 2016/09/07(水) 11:59:20
もうすぐ36週です!
いまのところ、8キロ増。つわりで全く減らなくて、順調に増えていってました・・・。
お腹パンパンなのに、2歳の息子の抱っこ攻撃が炸裂中・・・。+57
-12
-
115. 匿名 2016/09/07(水) 11:59:45
>>91
いま何週ですか?
寿司も刺身も私は安定期くらいからガンガン食べてますよー!
金沢旅行にいってすごい量のお寿司食べました^ - ^
トキソプラズマの抗体はなかったけど、日本で感染するリスクはほとんどないし、食中毒のことを考えて100円寿司やスーパーのお寿司は避けてるけど。+119
-30
-
116. 匿名 2016/09/07(水) 12:00:20
妊娠7ヶ月です。
8月のお盆休みで2キロ増えましたが、そこから−2キロで体重戻せてとりあえず検診で体重について注意されずにすんだ…
でも爆食いしたい衝動はとまらない。だから大食いの動画見て食べた気になって我慢してます。+30
-8
-
117. 匿名 2016/09/07(水) 12:00:43
3人目妊娠中の6ヵ月妊婦です!!
女の子も男の子もいるので産まれるまで性別は聞かないつもりです!!だけどやっぱり‥‥気になる‥‥笑+67
-10
-
118. 匿名 2016/09/07(水) 12:00:50
>>107
早いなんてことないですよ(^ ^)
マタニティショーツは、最近の産院では締め付けるからやめてねという所も増えてるみたいなので産院に聞いてみるといいですよ(^ ^)
うちの産院では初めは指示なかったけど、前トピで話題になってたので聞いてみたら、
お腹大きくなると張りの原因になるから出来れば普通のかマタニティローライズ履いて!と言われて、
はじめから教えてくれよ!笑
って思いました(^_^;)
もちろん禁止してない産院もあるだろうしどちらが絶対正しい!ってのはないと思いますが…+29
-12
-
119. 匿名 2016/09/07(水) 12:01:46
15週で来年2月出産予定だけど、自分の子どもと同級生になる
今年の4月生まれの子はもう生後5ヶ月になるんだ…と思ったら不思議な感じ。
私は今年の4月にはまだ妊娠すらしていなかったのに。
+216
-14
-
120. 匿名 2016/09/07(水) 12:02:10
妊娠11週です。切迫流産で自宅安静して2週間経ちます。毎日赤ちゃんが元気か不安で病院に行くたび元気な姿を見ると安心します(T_T) 悪阻も落ち着いてきて食べれるものが多くなってきましたよ!+38
-10
-
121. 匿名 2016/09/07(水) 12:02:14
明日から27週の26歳4人目妊婦です!
♀♂♂♀のいい締め\( 'ω')/笑
ですが切迫早産で先週の金曜日から入院中(>_<)
台風のせいか点滴してるのに張る~+145
-18
-
122. 匿名 2016/09/07(水) 12:02:14
今日で妊娠9ヶ月です。
体重が妊娠前から➕9キロ弱。。
これからの増加がこわいー。+58
-11
-
123. 匿名 2016/09/07(水) 12:02:40
焼き肉食べると陣痛くるっていうからステーキ食べに行くか迷い中+33
-11
-
124. 匿名 2016/09/07(水) 12:02:50
39w0d初産です♡
今日検診でした(T▽T)内診グリグリ強烈(ó﹏ò。)
子宮口は1.5cmしか開いてないのでスクワットしたり散歩したり体動かさないと…( ´•̥_•̥` )
+49
-9
-
125. 匿名 2016/09/07(水) 12:03:01
>>98
私は馬油でケアしてました!
臨月にぐっとお腹が大きくなったけど、出産まで妊娠線はできませんでした。
保湿力が高いものが良いそうですが、体重管理もしないと急激に太るとケアしていても妊娠線ができやすいそうです!+25
-8
-
126. 匿名 2016/09/07(水) 12:03:27
お尻の骨が痛くて痛くてしかたない
歩くときや座るときにピキッとくる~_~;+36
-7
-
127. 匿名 2016/09/07(水) 12:03:37
妊娠は嬉しいけど自分自身の体重増加と産む時にアソコが裂けたり切ったりするってのが怖い。世のお母さん達は凄いよ…+213
-9
-
128. 匿名 2016/09/07(水) 12:04:05
2人目ですが、1人目と同様にギックリ腰くらいの腰痛が出てきました。痛くてすぐに起き上がれない。上の子が泣いてもすぐに行ってあげられない。
トコちゃんベルトしたら締め付けられ、妊娠湿疹もひどくなる。
すでにボロボロな体だけどなんとか耐えます。
+53
-7
-
129. 匿名 2016/09/07(水) 12:04:08
出産経験者の方にお聞きしたいです!
やっとけばよかったと思う運動などありますか?
正直私は運動怠けてしまってるのですが…+47
-9
-
130. 匿名 2016/09/07(水) 12:04:22
9週目です。
妊娠したら吐くことを覚悟してたんですが吐くまで気持ち悪いということもなく胃もたれ程度で済んでラッキーです。次の検診が楽しみです!+86
-11
-
131. 匿名 2016/09/07(水) 12:04:28
現在16週(5ヶ月)です!周りに妊娠している子や、子持ちの友達がいないので、このトピ見て励まされてますm(._.)mつわりはほんっとーに辛かったけど、やっと落ち着いてきました!でも、夜眠れず寝不足気味…そのせいか昼寝するようになり悪循環ですが寝たほうが楽になるしと思っていたら、昨日旦那にだらだらできていいねみたいなことを遠回しに言われてイラっとしました。家事を疎かにしてるわけでもないのに…。ただの愚痴ですみません(笑)+155
-8
-
132. 匿名 2016/09/07(水) 12:04:48
>>118
ご丁寧にありがとうございます!^_^
締め付けるのは確かに良くなさそうですね!
一度、産院で聞いてみます♪+7
-8
-
133. 匿名 2016/09/07(水) 12:05:00
明後日が予定日なんですが、全然気配なし!
1人目も6日遅れたし、また遅れるかな〜?スクワット、ウォーキング、乳首マッサージ等色々やってるんだけどな〜。
名前がまだ決まらず焦る。
+56
-8
-
134. 匿名 2016/09/07(水) 12:05:34
>>119
子供が4月、2月で同級生になるの?
すごい!
身体忙しそうだけど、がんばって。+16
-82
-
135. 匿名 2016/09/07(水) 12:06:39
>>12
お医者さんに相談してみてください
それぞれ金額もリスクも、検査できる障害の数も、障害を見落とす率も違います
すっっごく悩むと思います
できればご主人と2人で先生にお話を聞いてよく話し合ってください
私は32歳ですが年齢的に不安なので血液検査を受け(100%の確率ではない)、結果に不安がなかったので羊水検査はしませんでした。+17
-8
-
136. 匿名 2016/09/07(水) 12:06:47
6ヶ月3人目!
今の所体重増えてないし、このまま臨月までキープでがんばろっ!
1人目の時25キロ太ったからほんと気を付けなきゃ+33
-8
-
137. 匿名 2016/09/07(水) 12:07:14
今妊婦健診1回目行ってきました。
9周5日です。
吐きづわりとか食べづわりないけど、立ちくらみ眩暈、貧血がつらいよー+47
-10
-
138. 匿名 2016/09/07(水) 12:07:29
>>118
>>107
私も切迫早産で入院中に助産師さんにマタニティパンツは赤ちゃんが下がってきちゃうから普通のパンツのほうが良いと言われました。
お腹が冷えないようにゆるっとした腹巻をしたほうが良いと言われ、先月の出産までそうしていました。
+22
-9
-
139. 匿名 2016/09/07(水) 12:08:06
やっと悪阻が落ち着いてきた15w。
「悪阻はいつか終わる!」って言われも、「いつかっていつだよ…
今が辛いんだよ…」ってずっと思ってた。+179
-11
-
140. 匿名 2016/09/07(水) 12:08:28
新トピだー嬉しい(o´ω`o)
検診終わり〜。来週計画無痛分娩で入院ですが、先生が緊急で呼ばれて何も質問も会話も出来ず一瞬で行ってしまわれた笑
体重注意されるかと思いましたがそんな会話もする暇なく、ある意味ラッキー?笑
さぁご褒美にラーメン食べ行きます(o´ω`o)!!!!+61
-12
-
141. 匿名 2016/09/07(水) 12:08:33
>>119
ほんとにあるんですね(>人<;)
双子じゃないけど同級生
大変そうですが頑張ってください+10
-59
-
142. 匿名 2016/09/07(水) 12:09:47
マイナス魔って暇だよね。+31
-29
-
143. 匿名 2016/09/07(水) 12:09:48
5ヶ月になりました(>_<)
妊娠初期は食欲あったのに中期になって食欲なくなってきてしまいました(;_;)中期は楽になるものではないのか~(T_T)一般的なものに全く当てはまりません。こんな人って居るんですかね??
食欲ないけどお腹すくと気持ち悪くなって食べ物常備するのが欠かせないです(>_<)+66
-9
-
144. 匿名 2016/09/07(水) 12:10:42
>>138
赤ちゃん下がってきちゃうとかあるんですね(>_<)!
参考になります(>_<)!ありがとうございます^_^+15
-10
-
145. 匿名 2016/09/07(水) 12:11:27
喫煙、お酒 辞めれてない人正直にプラス!+24
-153
-
146. 匿名 2016/09/07(水) 12:11:35
>>134
自分が4月と2月に出産する訳じゃないよw
自分の来年2月生まれの子は、他のママ達の今年4月生まれの子と
同級生って意味だよ。
+157
-15
-
147. 匿名 2016/09/07(水) 12:11:38
もうすぐ30週です
足ムズムズと足裏のほてりで夜も昼も眠れず3日に1度限界がきて寝る感じです
お腹の苦しさはまだ平気なのに。。。
病院に相談したらマッサージして血行を良くしてねと言われ、寝る前に足裏とふくらはぎのマッサージと簡単なストレッチしてますが効果なし
泣きたい+36
-8
-
148. 匿名 2016/09/07(水) 12:11:49
今日、産婦人科の母親学級で5人目妊婦さんに出会いました!
3人目でも凄いなって思うのに…
お金があってもさすがに5人は私無理だー!笑
尊敬。+145
-8
-
149. 匿名 2016/09/07(水) 12:12:11
12週に入ります!
悪阻が軽くて食欲が止まらなくて
まだ12週なのに4キロプラス(T_T)
ダメなのは分かってるのに
食べたくて仕方ない(T_T)
誰か止めて~(T_T)
+28
-9
-
150. 匿名 2016/09/07(水) 12:13:00
>>145
さすがに引くわ。+92
-8
-
151. 匿名 2016/09/07(水) 12:13:11
もうしんどい
早く職場復帰したーい+18
-27
-
152. 匿名 2016/09/07(水) 12:15:09
>>12
ダウン症など、限られた障害については検査できるけど、発達障害の全てはわからない。
別途数万円で受けられる。
でも、結果はパーセンテージで出るので、例えば50%と言われた時に自分は良い方に取るのか、悪く取るのか、事前にしっかり考えて受けた方がいい。+49
-9
-
153. 匿名 2016/09/07(水) 12:15:18
>>88
私は妊娠中に歯が痛くなって、安定期に入ってから治療しましたよ。親知らずも麻酔して抜きました。
妊娠中でも大丈夫な薬もあるので相談してみて下さい。
子供は何事もなく産まれて、今二人目妊娠中です。+37
-8
-
154. 匿名 2016/09/07(水) 12:15:36
>>146
なるほど。
私も誤解してた!
妊娠した時期が全然違うのに同級生になるのは不思議だってことね
私もそう思う!!
11月出産だと報告した時には少し辛そうにしてた友人達が2月と3月に出産予定
しみじみ+89
-12
-
155. 匿名 2016/09/07(水) 12:15:41
もうちょっとで7週です。
初妊娠でまさか自分が妊娠するとは不思議な気持ちでした。
思ったより吐き気もないけど、だるい、やる気がでない、すぐ疲れるようになった、乳首が痛いといった感じです!
元々かなり痛がりで内診とかエコーとかも前から痛くて苦手で検診が憂鬱です。。
でも産むのに比べたらなんともないですよね(>_<)
しかし怖いなー
そして麻疹本当に怖い+92
-8
-
156. 匿名 2016/09/07(水) 12:15:42
麻疹の抗体検査3000円、予防接種6300円と言われたー!
夫に予防接種してもらおうかな。
私は抗体検査しかできないけど、抗体ない!って分かったら心が不安定になってしまいそう…+35
-7
-
157. 匿名 2016/09/07(水) 12:16:12
もうすぐ11週です!
前回の検診でカンジダになっていて5日分の膣に挿入する薬と、軟膏を貰ったのですが、治ったのかどうか心配です。
検診は月イチになったんですが、わざわざその為だけに行っても良いのでしょうか?同じような方いませんか?+14
-11
-
158. 匿名 2016/09/07(水) 12:16:18
3人目妊娠中ただいま妊娠31週です〜!
1人目2人目の時はプラス18キロも
太ったけど今はプラス6キロ!!
胎動が凄く夜中に何回も起こされる
胃が圧迫されて苦しい。
けど後もうすこし!頑張るぞ
+57
-10
-
159. 匿名 2016/09/07(水) 12:16:22
20w4dの初産です(o^^o)
昨日健診行ってきて、初めて4Dエコーで赤ちゃん見せて貰いました!
ずっとお顔を手で隠していて、あまり見せてくれませんでしたが、先生に鼻が通っていて、良いお顔ですよっ言って貰い、旦那が喜んでます。笑+47
-10
-
160. 匿名 2016/09/07(水) 12:16:31
>>87
私もですよ!+3
-7
-
161. 匿名 2016/09/07(水) 12:17:03
5週目です。まだつわりは始まってないですがこれからだ、、(*_*) 毎日今日か今日かと怯えてる笑+24
-7
-
162. 匿名 2016/09/07(水) 12:17:10
16日予定日です。
先週の健診で2900g超えました(((ʘ ʘ;)))
…が、まだおりてきてないし、子宮口も硬く閉じているとのこと。
スクワットしてみたりウォーキングしてみたりしてるけどまだまだかな??
早く会いたい!!!+58
-10
-
163. 匿名 2016/09/07(水) 12:17:40
>>153
ありがとうございます!
元気なお子さんが生まれたとのお声、心強いです。
2人目も元気なお子さん生まれますように☆+10
-7
-
164. 匿名 2016/09/07(水) 12:17:43
>>147
ムズムズ脚症候群は鉄分不足が原因って聞いたことがある。
貧血気味じゃない?+35
-6
-
165. 匿名 2016/09/07(水) 12:17:50
今日でちょうど12w!
つわりは軽い方だったのに、10wぐらいから急にひどくなって・゚・(つД`)・゚・
はやく終われ〜!!!!!!
毎日お腹さすってます(^_^)
+50
-8
-
166. 匿名 2016/09/07(水) 12:18:15
早いもので38週〜生産期!!
今日誕生日でーす!(*^_^*)
体重増えすぎたのでケーキはなしですが(泣)
早く出ておいで〜(≧∇≦)+147
-11
-
167. 匿名 2016/09/07(水) 12:18:19
>>150お酒は見た事ないけど友達にヘビースモーカーが何人か居て妊娠中も吸ってた人居ましたよ。
言ったら引かれるから内緒でやってる人も居ると思う。+52
-11
-
168. 匿名 2016/09/07(水) 12:18:49
今4週目です。昨日、妊娠検査薬で妊娠が発覚しました!正直かなり浮かれてます!
もう少ししたら産婦人科に行く予定です♪+155
-16
-
169. 匿名 2016/09/07(水) 12:19:49
>>166
おめでと〜\(^o^)/
+82
-8
-
170. 匿名 2016/09/07(水) 12:20:36
15週目です。膀胱炎になってしまい、治療も2週間以上してますが、悪化していくばかり。
明日、ちゃんとした泌尿器科へ行くことにしました。
産婦人科でも治らない場合は泌尿器科でいいんだそうです~。
しかも、膀胱炎の薬が抗生物質なのでもれなく良い菌がいなくなったみたいで、カンジダのような痒さです。しんどいよ~+47
-7
-
171. 匿名 2016/09/07(水) 12:21:42
三人目です。ようやく15週に入りました。
6週から始まった悪阻もだいぶ良くなりました。
後は固い便だけが悩みの種です…
またよろしくお願いします。+58
-8
-
172. 匿名 2016/09/07(水) 12:22:21
part8立ってる〜♡
こちらでもまたよろしくお願いします!
(o・ω・o)ゝ+65
-9
-
173. 匿名 2016/09/07(水) 12:22:34
>>107
不快感があるなら早くからつけた方がいいよ。
血液増えるし、血流悪いとトラブルのもと!
私なんて発覚してすぐノンワイヤー(笑)+57
-9
-
174. 匿名 2016/09/07(水) 12:23:34
気付けば8ヶ月です!
二人目なので早い早い(笑)
まだなにも準備してません…
今回は男の子だからかな?
胎動が痛い(^_^;)
元気な証拠と思って耐えます~+18
-8
-
175. 匿名 2016/09/07(水) 12:24:12
>>112
前駆陣痛かも。今晩あたり、本陣痛に繋がるといいですね!
安産祈願!+81
-10
-
176. 匿名 2016/09/07(水) 12:24:33
6ヶ月の頃やっとつわりが終わったと思ってがんばって会社行ってたのに、8ヶ月に入ったら後期づわりが始まった(T_T)
ずっと下腹部痛があるし安定期の楽な時期も全然なかった辛いマタニティライフ(泣)
周りは元気な妊婦さんばかりでなんで私ばっかり、って思うけど、入院されてる妊婦さんもいるんだし自分は軽いほうなんだと思ってあと1ヶ月半仕事がんばる。+87
-6
-
177. 匿名 2016/09/07(水) 12:24:52
健診が4週に1度になったのを機に、エンジェルサウンドを買いました。
赤ちゃんの心拍が聞けて安心できるので、心配性の方におすすめです。+44
-8
-
178. 匿名 2016/09/07(水) 12:25:21
妊活中です☺︎
Part9には妊娠してみなさんと話したいです(*^^*)
ってpart5くらいからずっと書き込んでる(>_<)頑張るぞー!
みなさん体調に気をつけて、無事に赤ちゃん産んでください(*^^*)+237
-11
-
179. 匿名 2016/09/07(水) 12:25:58
11週ですが、つわりが落ち着かず(^_^;)
早くラーメンとか食べたいー+42
-6
-
180. 匿名 2016/09/07(水) 12:26:19
子ども部屋インテリア作り中( `◡͐´ )✧
+45
-8
-
181. 匿名 2016/09/07(水) 12:26:32
>>168
おめでとう〜♡私も検査薬で陽性見たときは、かなり浮き足立ってました。笑+55
-10
-
182. 匿名 2016/09/07(水) 12:27:48
>>111
低血圧ではないですか?
私は3ヶ月ですが、私も頭痛がするので産院で相談したら、低血圧からくる頭痛もあるそうですよ。
そのときは、ミネラル等が入ったスポーツドリンク系を飲むと良いと言われました。
でもあまり酷いようなら、お薬貰った方が良いかも知れませんね。お大事に!+23
-8
-
183. 匿名 2016/09/07(水) 12:28:08
今日で予定日3日超過してます(汗)
赤ちゃんは3000gだそうです!
スーパーで焼肉とオロナミンC買ってきてお昼に食べてます!!
明日健診だから子宮口開いてるといいなーー(。>д<。)
赤ちゃん生まれておいで〜♡+97
-8
-
184. 匿名 2016/09/07(水) 12:28:19
先月後半に検査薬使って陽性が出ました
でもつわりと上の子(まだ歩けない)の世話と暑さと(言い訳)でまだ健診に行っていません
行かないとなぁとは思ってるんですが。
明日母子手帳をもらいに行きます。
台風が来てるけど!+16
-37
-
185. 匿名 2016/09/07(水) 12:32:24
今日から3ヶ月です
つわりは、落ち着いていますが、微熱がありだるさが強くて、起きていられません。気分転換して起きていようと思うのですが、クラクラしてきてしまいます。
赤ちゃんは、順調なので頑張りまーす‼+50
-7
-
186. 匿名 2016/09/07(水) 12:32:34
今日の夜は焼肉にしよう+22
-6
-
187. 匿名 2016/09/07(水) 12:32:56
掃除が苦手な私だけど
巣作り本能?なのか!?
仕事終わって帰宅してから毎日ちょこちょこ片付けしてます!(笑)
+68
-8
-
188. 匿名 2016/09/07(水) 12:33:40
さっき母子手帳もらってきました♪
2人目ですが今回はつわりがキツくて
毎日しんどいです(;´Д`)
早くつわり終わって~(´;ω;`)+84
-9
-
189. 匿名 2016/09/07(水) 12:34:01
少し愚痴らせてください。
今9周目で脳貧血がひどくて、家事も出来ないので実家に少しだけ帰ろうと母に連絡した。
体調悪いと言っているのに、帰ってきたら土日にどこいく?って言われて、いやいや体調悪いからそっちに帰りたい。悪いけど出かけられないと言ったら母親が不貞腐れた。
しまいには何しに帰ってくんの?だって。
いつも帰るたびに、わたしの予定とか聞きもしないで勝手に決めて、予定を言うと聞いてない!みんなお前に振り回されてる!って。
ほんといい加減にして欲しい。
娘の体調より自分が楽しみたい毒親。+52
-45
-
190. 匿名 2016/09/07(水) 12:34:57
明日で28wです(*^^*)
最近夜中に胎動が激しすぎて目が覚めるようになりましたが(笑)、長年不育症の治療をしてきてやっと授かった子なのでそれすらも愛おしい…!
夫の呼びかけにもこれぐらい反応してくれたらいいのにな〜笑
+118
-7
-
191. 匿名 2016/09/07(水) 12:34:58
39週ー!早く会いたいー!♡+46
-8
-
192. 匿名 2016/09/07(水) 12:35:08
皆さん元気な子産んで下さいね★
Part 6で出産し、今は0歳児のトピにいます★
お待ちしています(*^^*)+91
-15
-
193. 匿名 2016/09/07(水) 12:36:23
二人目で臨月です!明日帝王切開予定なので緊張してます。上の子が入院中私と離れるのを凄く寂しがってるので心配です。。。+90
-9
-
194. 匿名 2016/09/07(水) 12:36:30
もうすぐ7ヶ月だけどインスタントラーメンがやめられない…週1で食べてしまう。
赤ちゃんごめんよ(T ^ T)+131
-11
-
195. 匿名 2016/09/07(水) 12:37:43
間も無く4ヶ月なのですが
全く悪阻がなくて…。
妊娠前は悪阻で職場にすぐバレるだろうなぁと思ってたけど元気に出勤中。笑
でもまあお腹はポッコリしていて…
悪阻が無くても早めに職場に報告した方がいいですかね?
やはり安定期かな?
+62
-9
-
196. 匿名 2016/09/07(水) 12:38:17
妊娠34週。赤ちゃんが1800グラムしかないみたいで、心配してます。私自身、体重管理気をつけてたので今で6キロ増。BMI17.8だったので10キロ増やしていいとは言われてたんですが。。とにかく食べてゴロンとすることを目標に、赤ちゃんを大きくしたいと思いますー!+56
-10
-
197. 匿名 2016/09/07(水) 12:38:40
このトピで以前お世話になって6月に出産を終えて今三ヶ月の子の母親になりました。
つわりがしんどいときなど自分だけじゃないとこのトピをみて頑張って妊婦生活を送ってました。
みなさん無事に出産できますように。+92
-7
-
198. 匿名 2016/09/07(水) 12:39:17
初妊婦、5か月です。
お腹が少しずつ膨らみ、最近腰が痛くなってきました。
今までローテーブルしかなかったので、ダイニングテーブルを買おうと思っています。
こらからもっとお腹大きくなったらいずれ、ローテーブルではきつくなりますよね?
先輩方よかったらアドバイスお願いします。+58
-7
-
199. 匿名 2016/09/07(水) 12:39:59
>>6
不安にさせて悪いけど双子は本当に最後まで気をつけてね。以前一卵性の双子を妊娠して臨月まで異常がなかったのに2人とも死産になった過去があります
落ち込む日々でしたがまた新しい命を授かることができてもうすぐ5ヶ月になりました
今度こそ無事産まれてきてくれるか最後まで不安ですが皆さんと一緒に頑張ろうと思います(*^^*)+126
-27
-
200. 匿名 2016/09/07(水) 12:41:17
>>195
つわりがなくて迷惑かける心配がないなら安定期入ってからの報告でいいんじゃないかな?
4ヶ月なら安定期までもう少しだしね!+29
-9
-
201. 匿名 2016/09/07(水) 12:42:20
初妊娠9w4dです(o’∀’o)
今日の健診で2.7㎝だと教えてもらいました!
2週間前より1㎝以上大きくなってるー!
このお腹の中で確実に成長してくれてるんだとしみじみ★
悪阻つらいけどまだまだ頑張れそうです!
運動苦手だし、お昼ご飯にマックのポテトが食べたくて買ってきた!!
ズボラな母でごめんよ!+76
-10
-
202. 匿名 2016/09/07(水) 12:43:07
意外と雨降らない。散歩するかな+24
-6
-
203. 匿名 2016/09/07(水) 12:43:35
あっという間に6ヶ月です(o^^o)
胎動感じるようになって可愛くてたまりません!
ただお腹の張りがすごい(;_;)
歩くときは腰が曲がります(;_;)
あんまり続くようだと病院いった方がいいですよね?(;_;)+101
-8
-
204. 匿名 2016/09/07(水) 12:43:51
>>111さん
今、30Wで妊娠中です。私も4か月目あたりで頭痛が酷くて先生に相談しました。私のところの先生は慎重で、お薬出してくれなくて2日くらい頭痛で寝込むことが数回ありました。そのときにここでアドバイス頂いたのが、適量のカフェイン摂取でした。そしたら頭痛が酷いのが良くなりましたよ!先生に相談しつつ試してみてください。良くなりますように。+29
-8
-
205. 匿名 2016/09/07(水) 12:44:28
2人目、23週です。
初期から頻尿気味です、、、夜中のトイレのせいで寝つき悪い。
動機、息切れも時々あるししんどい。
愚痴ばかり吐かないように気をつけます〜(>_<)+69
-5
-
206. 匿名 2016/09/07(水) 12:44:46
23wです(*^^*)
赤ちゃんポコポコしてるなーと思って、
お腹に手を当てるとピタッと止まる(>_<)笑
+74
-7
-
207. 匿名 2016/09/07(水) 12:46:24
13週です。
検診が4週に1度になって不安です。
体外受精で妊娠した大切な命。
無事に育って無事に出産出来ますように。+176
-7
-
208. 匿名 2016/09/07(水) 12:46:46
妊娠前に少しでも痩せておけば良かった(´Д` )+96
-8
-
209. 匿名 2016/09/07(水) 12:47:44
わたしも今23wです!
お仲間がいて嬉しい(*^^*)
+12
-6
-
210. 匿名 2016/09/07(水) 12:48:05
二人目妊娠中で今10週。
5週から悪阻ひどくて毎日本当しんどい。
薬もらっても全然効かないし、点滴は上の子いると行けないし…。
早く早く悪阻終わってほしいよー(涙)
+67
-6
-
211. 匿名 2016/09/07(水) 12:48:49
1人目の時は食べつわりで男の子
2人目は吐きつわりで女の子
つわり、、しんどかったなぁ。。。
いつ終わるかも分からないのに必死に耐えて
16週過ぎて落ち着きました。
+59
-6
-
212. 匿名 2016/09/07(水) 12:49:51
38週3日です ´ω` )/
赤ちゃんが大きくなったから、
胎動が大きい。もうお腹パンパンだ。
2800gぐらいみたい。
元気に生まれてきてね〜。+51
-6
-
213. 匿名 2016/09/07(水) 12:49:51
みなさんトコちゃんベルトは使ってますか?
お腹が大きくなるにつれて腰がバッキバキで痛いんですが、買おうかどうしようか迷い中(T_T)+62
-6
-
214. 匿名 2016/09/07(水) 12:50:04
妊娠分かる前に美容院行っておけば良かったと猛烈に後悔してる。
今9週でつわり中。
お風呂入るだけでしんどいし、ロングの髪洗って乾かすのに必死...。
もうバサバサだし色も最悪だよー!
次はバッサリ切ろうと思ってたのにタイミングしくじった(T ^ T)+107
-4
-
215. 匿名 2016/09/07(水) 12:50:44
明日からやっと10週。
この時期はツワリはあるし見た目には妊婦と気付かれず、キツイですよね。
早く安定期に入って上の子を遊びに連れて行きたい。+87
-5
-
216. 匿名 2016/09/07(水) 12:51:27
やっと13Wになり少し悪阻がおさまってきました!
すこしずつご飯が食べれるようになってきて本当嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))+38
-7
-
217. 匿名 2016/09/07(水) 12:53:16 ID:Mzg2bevSTM
今日で10週にはいりました(。>∀<。)
最近は歯磨きのたびにおぇえええ!ってすごい声がでてつらいです…+97
-8
-
218. 匿名 2016/09/07(水) 12:53:59
今12週です
知り合いの仲良しグループ3家族の中で、2組はほぼ同時に出産してて
その頃からなんとなく子供の話題には温度差というか、知ってる知らないの壁みたいなものを感じてた
私だけ2年近く遅れて今妊娠して、なんかやっぱり奥さん2人同士の中に入るのに抵抗がある…
ホントなら先輩ママとしてお話とか聞いたら良いんだろうけど
私の方が年上なのもあったり、その2人が同い年で仲良しで後から入り込むみたいな感じがどうしても拭えない
一応安定期に入ったら報告しようと思ってたけど、報告後の関わり方が不安で仕方がない…+39
-18
-
219. 匿名 2016/09/07(水) 12:55:10
37wです。
毎日赤ちゃんが胃を押してきてきもち悪くて最近ほとんど寝たきりです。
動きたいのに吐き気がすごい。
お腹の痛みも時々ひどく、もうすぐ産まれるんだなーと思うと一体いつ陣痛始まるか不安で仕方ありません。
とりあえず入院準備は完璧にしときます!
はやくお酒のみたい(笑)+74
-6
-
220. 匿名 2016/09/07(水) 12:55:25
15wつわりがまだおさまらない(T_T)
上の子の幼稚園のプレに一緒に参加するのがしんどい。
早くおさまってくれ〜!+18
-6
-
221. 匿名 2016/09/07(水) 12:55:37
>>213
うちの産院、細くして縫ったさらし推奨なんですがトコちゃんベルトと同じ効果らしいので使ってます(^ ^)
あと、出かける時はさらしより巻くのが楽なのでワコール産前産後ベルト買いました!
ワコールの店舗で試着もできるので、トコちゃんベルトと比べてみて買うのもいいかもしれません♩
私はお尻を包んでくれる感じでワコールがつけやすかったです♩+12
-6
-
222. 匿名 2016/09/07(水) 12:56:24
つわりの時期は辛かったけど、とても痩せた♡+11
-16
-
223. 匿名 2016/09/07(水) 12:56:27
12週5日です。便秘が酷いです…
処方された便秘薬飲んだらめっちゃ気持ち悪くなるしあまり効かないし(T_T)
1人目の時も便秘酷くて大変だったなぁ。
早くスッキリしたいー!
明日は検診だ〜赤ちゃん元気かなぁ(^ ^)+41
-6
-
224. 匿名 2016/09/07(水) 12:58:49
3人目。明日からやっと37週。
今回も切迫早産でウテメリンのお世話になってしまった。
子宮口がもう3センチ開いてる…
予定日より早いけどそろそろかも。
皆さんも頑張って下さい。+42
-5
-
225. 匿名 2016/09/07(水) 12:59:26
Part6で出産しました
よく「マタニティライフよりも産んでからの方が大変だよ」なんて聞くけど、
私は妊婦の時の方がずっとずっとしんどかった!
もしお腹の中で赤ちゃんに何かあったら、って不安が常にあったから。
産んでからは寝不足で辛いけど、赤ちゃんの寝顔みてたら全然平気!
皆さんが安産で元気な赤ちゃんが生まれてきますように。+203
-8
-
226. 匿名 2016/09/07(水) 12:59:35
>>4
一緒です。うちも5ヶ月入りました。この前性別わかり、男の子でした(^-^)+33
-5
-
227. 匿名 2016/09/07(水) 13:01:10
絶賛吐きつわり中…だったんだけど、今日は久しぶりに吐き気が無い…!
終わった!?つわり終わったの!?と密かに期待してます。
一人目はほとんどつわりが無かったのに、今回は辛かった…+64
-5
-
228. 匿名 2016/09/07(水) 13:02:41
最初から読んだけど、染色体異常とかって普通の検診でわかるんですか?
もしかしたら…と言われ、詳細な検査するかんじですか?
それとも気付かないまま出産とかもあり得るの?
+33
-2
-
229. 匿名 2016/09/07(水) 13:02:59
11週になりました。太い妊婦なのにつわりが酷くなく、食事管理大変です。(^^;
助産師さんがウォーキング位なら無理ない程度にやってよいと言われたので毎日頑張って歩いてます。赤ちゃんの為にえんやこら(^^)d+37
-4
-
230. 匿名 2016/09/07(水) 13:03:16
現在妊娠7週です。
妊娠前から、9月の沖縄旅行を計画している中妊娠がわかったので、旅行をキャンセルしようと思いましたが、一応主治医に相談したら「臨月なら心配だけど、今の時期なら体調と相談して行って大丈夫だよー!キャンセルすることないよ!ただ、泳ぎすぎたり無理はしないでね。心配なら旅行の前に検診来て、それから行ってね!」
と、とてもあっけらかんと言われビックリしました^^;
一応キャンセルしてないのですが、皆さんなら行きますか?やめますか?+104
-31
-
231. 匿名 2016/09/07(水) 13:03:39
今日から5wです!
来週初診に行こうと思ってます!
チクチクと腹痛があると不安になるけど、なくなればそれはそれで不安…
出産系のアプリ4つも取っちゃいました(笑)トツキトオカが可愛い+61
-4
-
232. 匿名 2016/09/07(水) 13:04:22
ただいま36週。
2900g超えのビッグベビー。帝王切開の話もチラホラ出てます。怖いです。+44
-9
-
233. 匿名 2016/09/07(水) 13:05:31
明後日から8ヶ月!
さっき健診終わりました!
男の子はお母さんに似るのか、顔が心なしか私に似ている(笑)
旦那の方が顔が整ってるから、旦那に似てほしいな♪+36
-5
-
234. 匿名 2016/09/07(水) 13:05:38
>>147
メディキュットは?
私もストレッチやマッサージしても足がだるいし痛いしだったけど少しはマシになったよ+6
-4
-
235. 匿名 2016/09/07(水) 13:06:58
>>207さん
同じです!
私も現在13週、体外で授かりました。
流産率がグッと下がったとは言っても、安定期に入るまでは油断出来ないですよね。
予定日は2月ですか?元気な子を出産出来ますように。
+73
-4
-
236. 匿名 2016/09/07(水) 13:07:55
妊娠6週。
最近わかったばかりですが、匂いつわりが辛い、、
横になっていれば大丈夫なのですが、台所全般、特にご飯を作る時の匂いが無理です。。
生肉を触ると吐き気が止まりません。
そんな感じで最近毎日お惣菜頼みなのですが、
横になってる分には元気なので、罪悪感が半端ないです。
四六時中気持ち悪いならまだしも、ご飯だけ作れないって、、、となります、、
同じような方いますか?+133
-5
-
237. 匿名 2016/09/07(水) 13:07:56
>>194
私も(^_^;)
ただでさえ塩分も栄養も良くないのに…
しかも生ラーメンじゃない!インスタントラーメンにしか惹かれない虚しさ(T ^ T)
私は、せめてカップラやめて、袋ラーメンにして野菜プラスして、
小鉢に麺うつして塩分とりすぎないように食べてますよ(^ ^)
土日にラーメン屋行くこともあるので、その週はインスタントラーメンは我慢してます…
+56
-6
-
238. 匿名 2016/09/07(水) 13:08:49
>>230
私なら体調良ければ行くかなー!
ただ、疲れやすいと思うので無理はしない!
出産後はなかなか旅行行けないと思うので、良い記念になると良いですね♪+34
-7
-
239. 匿名 2016/09/07(水) 13:09:01
>>119
文章切ってあるからごかいしたわちゃんと書いてよ+28
-20
-
240. 匿名 2016/09/07(水) 13:09:22
つわりが辛いけど、フッと楽な日があって、
「あれ?!大丈夫?!生きてる?!」と心配になることがあります。。+108
-4
-
241. 匿名 2016/09/07(水) 13:10:21
ありがたいことにつわりもなく体調もよく経過も順調なので、予定日1ヶ月前まで働く予定です。
職場のスタッフは本当にいい人たちばかりですが一人だけ本当に生理的に無理な人がいます。
だから妊娠したときもあまり言いたくなくて(シフトも合わないため)先延ばしにしてましたが今日他のスタッフがサラッと言ってくれました。
そしたら案の定「自分のときは〜」話ばかり始まり(´Д` )つわりがひどくて入院していたとかなんとか。正直その人のそういうの聞きたくなかったから言いたくなかった。
他のスタッフの人がつわり大変だった人がいて、その人の話聞いてたら、
「自分から見たらそんなの全然たいしたことない!」とか言い出すし。
しんどさも妊娠も人それぞれ違うのに自分と比べてとかいうのも本当にもう無理です・・・
ストレスたまる〜〜〜!
長文すみません+115
-6
-
242. 匿名 2016/09/07(水) 13:10:28
前日検査薬で陽性でました!
二人目で、育休から復帰して1ヶ月…
嬉しい反面、会社への報告等
不安もいっぱい。
誰か似たような経験の方いますかー?+8
-37
-
243. 匿名 2016/09/07(水) 13:10:29
>>228
普通の検診じゃわからないよー。
エコーなどで疑わしい点があった場合、詳細な検査を勧めてくれる先生もいるみたいだけど、全くわからないと思った方がいい。
染色体異常があるか調べたいなら自分で希望して羊水検査、新型出生前検査、胎児ドックとか検査しないと。+31
-5
-
244. 匿名 2016/09/07(水) 13:10:56
二人目、先日妊娠が判明しました。
妊娠はすごく嬉しいし幸せだけど、1歳半の上の子を見てまた1から赤ちゃんを育てるのかと思うと不安で仕方ない〜。+36
-6
-
245. 匿名 2016/09/07(水) 13:11:20
>>236
そんな方多いと思いますよ!
私は、食欲も出てきたのに(つまり食べ物の匂いは大丈夫になったのに)、自分で作るときだけ吐き気止まらない!ってなってました。
とくに油を敷いて、肉を焼く瞬間のジュッって音と匂い。
調味料入れたときのフライパンからたつ匂いなどが本当に辛かったです。
だから家族から見れば、お惣菜やお弁当はばくばく食べれるのに、作れないのか?
ってなりますよね(^_^;)
素直に、今はなぜか出来合いは食べれるのに調理ができない、ごめん!
と伝えました(^_^;)
+75
-5
-
246. 匿名 2016/09/07(水) 13:11:27
36週から切迫のため入院中!一週間後に予定帝王切開の予定。その前に陣痛来たらと思うと怯える日々ですが、家で頑張って待っててくれる2歳の娘の為に、私も頑張らなきゃ!と気持ちを奮い立たせてます。
けどやっぱり2人目とはいえ、怖い……。あー早く来週にならないかな!!+21
-3
-
247. 匿名 2016/09/07(水) 13:11:37
13週です!つわりはもともと胃もたれぐらいで軽い方なんだけど、今も喉つまりが酷くて不快感MAXです。同じ方いますかー?↓あと生活が逆転してしまって食生活も乱れてしまってるのが悩み…。+42
-4
-
248. 匿名 2016/09/07(水) 13:12:23
2人目妊娠、現在7週です!
前と比べてつわりがほとんどなく、それはそれで心配…+12
-7
-
249. 匿名 2016/09/07(水) 13:15:18
今6ヶ月で、頻尿に悩まされてます。
最低でも1時間に1回はトイレ行かないと、お腹張って痛いんですが、私がトイレ行きたいって言うと旦那が機嫌悪くなります。
さっき行ったんじゃないの?また?って。
妊娠する前は、出掛けても滅多にトイレ行かなかったんですが…外出する時は水分控えようと思っても喉渇くし、我慢したらお腹痛いし…理解が無いのが辛いです。一緒に出掛けたくない(-_-)+122
-5
-
250. 匿名 2016/09/07(水) 13:15:30
>>199さん
お辛い経験をされているのですね…
ネットで調べてみるとやはり双子はリスクが高いので色々心配です(ノ_<)
どうか無事に育って元気な赤ちゃん産んでください!!(^ ^)
+21
-4
-
251. 匿名 2016/09/07(水) 13:16:09
2人目妊娠中です♥
やっと安定期に入ったので嬉しいです(^^)
+46
-6
-
252. 匿名 2016/09/07(水) 13:16:38
>>25
うちも年子で男の子です(^-^)
去年夏ごろ出産でしたか?
ほぼ同じ状況で親近感持ちました(^-^)+7
-5
-
253. 匿名 2016/09/07(水) 13:16:46
妊娠7ヶ月のもうすぐ30歳です。
長女次女ときてまた女の子!♡お姉ちゃんたちも楽しみにしてるので早く会いたいなー( ´ ▽ ` )
目下の悩みは便秘…マグミットのお世話になってます。+77
-7
-
254. 匿名 2016/09/07(水) 13:18:08
私も今5ヶ月です(^^)
つわり、二度と経験したくないくらい辛かった…早く会いたいなぁ+60
-6
-
255. 匿名 2016/09/07(水) 13:18:11
>>230
沖縄がどのくらいの移動距離かにもよるかな 笑
私は北海道住みだから絶対キャンセルだけど(飛行機のる時間が海外行く気分だし 笑)
9月だともうキャンセル料かかりますか?
私なら近くて体調良ければ無理ないプランに夫と相談して変えたりして、対策万全にして行く!
でも、キャンセル料あまりかからず沖縄旅行に不安が残るようなら、安定期に近場の旅行に切り替えるのもアリだと思いますよ(^ ^)
私は安定期に車で1時間半の夕食美味しいと有名な温泉地に行きました♩+39
-7
-
256. 匿名 2016/09/07(水) 13:18:39
みなさん、マタ旅しますか??+19
-33
-
257. 匿名 2016/09/07(水) 13:19:31
今日で34W
やっとかー!て感じです。
坐骨神経痛が酷いです
この前初めて整体に行きました
マシになったかも!と思ったけど
歩き過ぎるとやっぱり痛む(T ^ T)
来週も行く予定です…
前のトピ見てマクド食べたい病です(笑)
検診終わったら食べようかな〜と
思ってたけど体重増加を抑えるため
マクド我慢しました(;_;)
今んとこプラス5キロなので持続したいなと…
でもやたらとCMとかで見かけるから辛い(T ^ T)(笑)+20
-6
-
258. 匿名 2016/09/07(水) 13:20:01
食事にでかけて、食べ終わってからトイレに行ってお会計済ませて車に乗る前にまたトイレ行きたくなる(笑)
全然出ないのに!!+115
-4
-
259. 匿名 2016/09/07(水) 13:21:06
今7週に入りました!2周期目で妊娠!
2年妊活してる友達に報告しづらいな…頻繁に会うし会うたびに妊活の話になるから隠して話し合わせるわけにもいかないし…+35
-22
-
260. 匿名 2016/09/07(水) 13:21:19
3人目妊娠13週!
やっと…やーっとつわりも終わりを迎えつつあります。。。食べては吐いてを繰り返したので体重は1kgしか減らずw
3人目が特にしんどかったー!!
つわりで辛い方達、きっと終わりはあるからね!私はひたすら寝て1日をやり過ごしたよ!!頑張るんだよー!!+76
-4
-
261. 匿名 2016/09/07(水) 13:21:54
>>245
お返事ありがとうございます!
私かと思いました笑
全く同じです。
出来合いは食べられるのですが、調理過程がムカムカ吐き気がして気持ち悪いです。
なので、外食や惣菜はバクバク食べてるので、普通の気分が悪いと理屈が合わず、
旦那に「?」って顔で見られます笑
サボってるわけじゃないんだよー!
昨日なんて、自分でご飯作れないくせに、買ってきたトンカツ食べてました笑
作れないほど吐き気してるくせにトンカツは食べられる、、、矛盾がすごい笑+77
-6
-
262. 匿名 2016/09/07(水) 13:22:26
今日から臨月突入ー!٩(●˙▿˙●)۶
マイナートラブルも多いし夜も寝れないけどもう少しで会えると思ったら頑張れる!!
初期の方も中期、後期の方もみんなで頑張りましょー(๑•̀ㅂ•́)و✧+80
-7
-
263. 匿名 2016/09/07(水) 13:22:32
今9ヶ月
寝ても覚めても苦しいあと30日の道のり長いけどがんばるぞー!って出産がゴールではないのだけど上の子もいるし思わずカウントダウンしてしまうほどしんどいです弱音すみません+65
-4
-
264. 匿名 2016/09/07(水) 13:22:42
>>256
3人目だけど毎回マタ旅してますよー♪
+24
-6
-
265. 匿名 2016/09/07(水) 13:22:45
>>258
わかります!
トイレ行ってから、車で5分のスーパーついて、買い物前にトイレ直行もしばしば。笑
この前友達の結婚式でトイレ近すぎて席たちすぎて、席が前だったから申し訳なかったー(^_^;)+40
-7
-
266. 匿名 2016/09/07(水) 13:23:25
妊娠菌くださーい♡
2人目ほしい〜+126
-15
-
267. 匿名 2016/09/07(水) 13:23:39
今月の25日予定日です!
お腹が大きくなるにつれて恥骨が痛い
寝返りもかなりキツイ( ´ ;ω; ` )
どんどん出産間近になって、今さらだけどかなりビビってる…。
だれか私に勇気をください(;∀; )+106
-5
-
268. 匿名 2016/09/07(水) 13:25:22
もう予定日過ぎてるのになかなか生まれてきてくれない。。。+39
-5
-
269. 匿名 2016/09/07(水) 13:25:59
10週目くらいで悪阻から解放されたのにまた復活してきた12週目…+14
-4
-
270. 匿名 2016/09/07(水) 13:26:24
part7の時妊婦で出産しました!
暑くて大変だと思いますが妊婦さん頑張って下さい!
+62
-5
-
271. 匿名 2016/09/07(水) 13:26:43 ID:uF34THVyhP
今9週目
毎日気持ち悪くて、食べられなくて3㌔痩せた…
元がデブぎみだから少し嬉しいけど、ツラい
(´ω`)+46
-5
-
272. 匿名 2016/09/07(水) 13:26:46
妊娠9週目に入りました!
元々つわりはひどくないのですが昨日から更に弱くなりほとんど妊娠初期症状が無く不安な日々を過ごしています…;_;
8w0dの検診では順調だったので流産なんて事は考えたくないのですが黄体機能不全と多嚢胞と診断されておりまだ19歳ながら、2年半かけてようやく奇跡の自然妊娠なので更に不安になります。
今はまだ出産後の事より無事に産む事でいっぱいいっぱいで不安な気持ちしかありません;_;+31
-36
-
273. 匿名 2016/09/07(水) 13:27:40
33wになりました!
来週から産休で、楽しみ~\(^o^)/♪
毎日なにして過ごそうか(笑)
あとは保育園の心配( ; ゜Д゜)+15
-7
-
274. 匿名 2016/09/07(水) 13:27:56
1人目14週目です。ツワリも無かったし、
お腹も生理前位にしか、まだ張ってないので
育ってるかいつも心配になります。
いつ頃からお腹は出てくるものなんでしょうか?+26
-5
-
275. 匿名 2016/09/07(水) 13:29:18
最終月経から計算すると5週です。
先週早まって病院いったら胎嚢がなかった(´;ω;`)
来週また検診だから胎嚢ありますように・・・+45
-6
-
276. 匿名 2016/09/07(水) 13:29:28
第一子、今日から22週~!
15週終わりで胎動が始まり、18週終わりで性別わかりました
ここ見てると結構早い方なんですね(-_・)+21
-6
-
277. 匿名 2016/09/07(水) 13:33:42
地震こわすぎた!+16
-5
-
278. 匿名 2016/09/07(水) 13:34:41
>>267
産むとき、相当痛いって言うけど、お母さんと一緒に赤ちゃんも頑張ってるんだって。
お母さんが苦しい時は、赤ちゃんも苦しいんだって、出産は親子の共同作業だよ。頑張って!+105
-5
-
279. 匿名 2016/09/07(水) 13:34:42
まだまだ初期で軽いつわりがあるくらいで日々モヤモヤなんですが…家にいる時がつわりがきつく感じるような気がする…あとは車。
動いてた方が楽だった方います?+25
-4
-
280. 匿名 2016/09/07(水) 13:35:04
今日から5ヶ月!つわりもほぼなくなり上の子と沢山お出かけしてあげれると思った途端に麻疹が流行るという…´д` ;
関西住みなので余計に怖い。
31歳で自分の母子手帳では予防接種受けてるけどこの世代は1回のみで抗体あるか微妙なんですよね…。先ほど不安で内科に行き抗体の血液検査してきました!
抗体ありますように…。6500円の出費痛すぎます…。+48
-4
-
281. 匿名 2016/09/07(水) 13:36:07 ID:gJYnn5Ohzr
トピズレなのですが、みなさん妊娠初期症状は、生理前の時と似たような感じでしたか?
もちろん人それぞれだとは思うのですが…
ここ何年か生理不順だったのですが、少し安定してきました。
しかし、今月まだ生理がきておらず、生理予定日は9/4。早くて8/29遅くて9/22と幅広い状態です。
実際まだ遅れて3日なのでもう少し様子を見ようと思いますが、8/20あたりからずっと生理前の症状が続いていて辛いです。
生理前に胸が張ってもあまり痛くならないのですが今回は痛く、恥骨結合?のあたりがたまに痛くなります(いつもは痛くなりません)
みなさんどうだったか教えて頂きたいです。長文すみません。+11
-8
-
282. 匿名 2016/09/07(水) 13:36:31
>>230です
>>238さん
>>255さん
お返事ありがとうございます!
実は私>>255さんと同じ北海道在住なので、もちろんキャンセルかなと思い相談したので、先生や周りの助産師さんの反応にビックリしてしまいました笑
今の段階で、飛行機で影響出ることはないし、出産前にいっておいで〜と言う感じでした笑
キャンセル料も、もうかかってしまうので、赤ちゃんが無事なら行きたいには行きたいのですが笑
ただ、軽いつわりもあるので無理はできませんね。
お腹の子を第一に考えようと思います。
+50
-4
-
283. 匿名 2016/09/07(水) 13:37:23
19週です。つわりが少しずつ良くなって食事をした時、何かを食べた時に美味しく感じるのが久々すぎて感動。+28
-4
-
284. 匿名 2016/09/07(水) 13:37:31
このトピの卒業生です~
昨日赤ちゃんが3ヶ月を迎えました
既に寝返りをして目が離せません(´ヘ`;)
皆さんが無事に出産できますように~!+79
-5
-
285. 匿名 2016/09/07(水) 13:38:17
今6週で吐き気でゼリーくらいしか食べれません。そのせいで貧血になり毎日ほぼ寝たきり。今からこれじゃピークはどうなってるのか怖い。
皆様、つわりピークの検診はどう乗り越えましたか?+54
-5
-
286. 匿名 2016/09/07(水) 13:39:34
刺身とか寿司って、たまひよやネットだと「新鮮なものを少量ならOK」って書いてるあるじゃないですか?
あれは人によるので注意した方がいいです!
友人も「しょっちゅうお寿司食べてるけど平気!」って言っていたこともあり、つわりで唯一食べれそうな固形物がお寿司だったので、私も5貫だけ食べました。
(もちろん妊婦が食べていいとされる水銀のないネタを調べて食べました)
そしたら数時間後、嘔吐下痢。
本当に想像以上に妊婦の体はデリケートなんだと痛感し、つわりで辛いけど、少しでも怪しいものは一切口にしないと決めました。
+57
-11
-
287. 匿名 2016/09/07(水) 13:41:10
愚痴です。
前の職場にいた時から仲の良い子が最近出産して
妊娠中もお互い連絡したりしてたんですが
今度は名前が決まったらしく名前が決まったよ♪ってメールが来たんだけど
まさかの私の旦那と漢字まで全く同じ名前!
正直引いちゃって。
でも旦那も一緒の職場でグループでよく遊んでたりしたし、何故かうちの旦那も含めて遊びたがる、最近は減ったけど旦那にメールを送ってることも結構あったり…。
考えすぎかな?もう連絡とるのもやめようかとも思い始めてきちゃった(T_T)
+224
-6
-
288. 匿名 2016/09/07(水) 13:41:25
今日から臨月!
息苦しさと気持ち悪さ、腰痛、つらい!!
早く出てきてほしいなぁ。+22
-4
-
289. 匿名 2016/09/07(水) 13:42:10
>>285
私は母が2時間かけて車できてくれて、送り迎えしてくれました。
でも最初母に頼るつもりはなかったので、タクシーで行こうと思ってました。
お金かかるけど、途中で倒れたりするより安心だし、つわりの期間だけだと思って。+15
-4
-
290. 匿名 2016/09/07(水) 13:42:41
>>164
ありがとうございます^ - ^
貧血症状は無いけど症状が出てないだけかもしれません。
確かに鉄分サプリは飲んで無い!!
サプリ飲んでみようかな(>人<;)+7
-4
-
291. 匿名 2016/09/07(水) 13:43:33
昨日から12wです☆
初めての妊娠ですが、つわりがつらすぎて二人目考えられません、、
出産したらまた子どもほしいと思えるのでしょうか(T_T)+62
-4
-
292. 匿名 2016/09/07(水) 13:43:40
>>287
いやいやいや普通にその子キモいです!
「え、なんでうちの旦那と同じ名前なの⁈」って聞くなー!
個人的に連絡とってるのもありえません!
+202
-4
-
293. 匿名 2016/09/07(水) 13:43:42
>>281
私も胸の張りがあり痛くなりましたよ
今まではそんなに痛くはなかったのに
あとは微熱が続きました
特別眠いとかはなかったです
妊娠してるといいですね☆+7
-4
-
294. 匿名 2016/09/07(水) 13:43:49
>>287不気味だし連絡取らない方が良いと思う。あなたが一番わかってると思うけど、このまま関係続けても良い結果にはならないよきっと+164
-4
-
295. 匿名 2016/09/07(水) 13:44:36 ID:gJYnn5Ohzr
>>287
うちの旦那と同じ名前だけど?って、あえて聞いてみるとか。
そして離れましょう。なんか厄介なことになりそうだよ。+169
-2
-
296. 匿名 2016/09/07(水) 13:44:43
6か月の頃切迫流産で入院して子宮頚管縫縮術を受け、退院後カンジタ→逆子→早産マーカー陽性で安静の日々です。一時は命を落としかけた我が子。生き延びてくれてありがとう。もう少しお腹の中に居てね。+38
-4
-
297. 匿名 2016/09/07(水) 13:45:38
麻疹気を付けてって言うけど、気を付けようがなくない?+83
-3
-
298. 匿名 2016/09/07(水) 13:45:45
お寿司が何故か無性に食べたくて
沢山食べてました。
何か心配になってきた。
水銀の影響とかあるんですか?
ネタも気にせず好きな物たべちゃってました。+18
-30
-
299. 匿名 2016/09/07(水) 13:45:55
>>281
私は妊娠したくて基礎体温はかってお腹チクチクするかも!とかおりもの多いかも!これって初期症状?と気にしてた時は全く妊娠せず、めんどくさくなって何もしてなかったしなんの症状もなかった時に妊娠してました
3ヶ月に入った頃にはおりものがめちゃくちゃ増えたり胸が痛くなってこれが初期症状か~って感じでした
なので検査薬ではっきりわかる前に初期症状が出ることってあんまりないのかなと勝手に思ってます+17
-6
-
300. 匿名 2016/09/07(水) 13:46:03
>>287
いやー、さすがに中の良い知り合いの旦那の名前は付けないし、付けたくないなー!笑+121
-3
-
301. 匿名 2016/09/07(水) 13:47:02
>>281
超初期症状、私は普段の生理前とほとんど同じでわからなかったんですが、一つだけ!
着床したであろう日の周辺に膣が猛烈に痒くなり、深夜で寝ていたこともあり血が出るほど搔きむしっちゃいました。
カンジダの症状はなく、3日ほどで痒みも収まりましたが。+5
-5
-
302. 匿名 2016/09/07(水) 13:47:07
>>272
16、17歳のときから子作りしてたってこと…?
奇跡って…2年そこらでできた場合はあんまり使わない方がいいと思うけど。
なんか辻ちゃんを思い出したよ。+102
-36
-
303. 匿名 2016/09/07(水) 13:47:51
義理の両親含め、親に報告したのって何週目ですか?まだ安定期じゃないし、どうしようか迷ってます。+19
-3
-
304. 匿名 2016/09/07(水) 13:48:30
>>281
私は、胸の張りがすごくて、あ!生理前だもんなぁ。と思ってトイレ行ったら出血があり完全に生理だと思ってましたが(ちょうど飲み会の日だったので生理きたしアルコールもガンガン飲みました)
その次の日からぴったり生理が止まり、さすがに3日経っても来ないから検査薬で試したら線くっきり(^_^;)
生理と思ってたのは着床出血でした…
胸の張りはすごかったけど、言われてみれば熱っぽいなくらいでした。+25
-5
-
305. 匿名 2016/09/07(水) 13:48:45
>>50さん
胎動で地震...分かります!
明日で8ヶ月ですが、胎動激しくて勘違いする(;´д`)+20
-5
-
306. 匿名 2016/09/07(水) 13:48:54
妊娠6週。つわりで毎日アイスを食べてます。
糖の取りすぎですかね。。
けど、口当たりの良いものしか食べられない。。+81
-4
-
307. 匿名 2016/09/07(水) 13:50:47
やっと12週まだまだつわり真っ最中…
年子妊娠中で息子がお腹にダイブしてくるから
毎回ヒヤヒヤ
+24
-4
-
308. 匿名 2016/09/07(水) 13:51:04
>>282
いいなぁ
私は初期に少しでも高度のあるところには行っちゃダメと言われ真に受けて全部キャンセルしました
いま思うと絶対平気だった場所もあり……
他にも気になる点があって(里帰り時の飛行機もNGと言われたり、診察をきちんとしてくれなかった為緊急入院になったり)病院を変えたのですが、いまのところなら何も言われなかっただろうなぁ
+20
-3
-
309. 匿名 2016/09/07(水) 13:51:13
>>256
26週で飛行機乗って国内旅行しましたよ。
案外ガンガン1日歩けてお腹の張りもほとんどなく、新鮮な海鮮もお腹いっぱい食べて楽しい旅行ができました。
出発3日前に健診をしてもらい、赤ちゃんも子宮頸管も問題無いことを確認のうえ医師のお墨付きをもらいました。
お手洗いはこまめに行かないといけないのでかなり気を使いましたが、妊婦にはみなさん優しくお店でお手洗い借りたり困ることはありませんでしたよ。
移動時間が長すぎるのは辛いかもしれないので、行く場所は慎重に吟味しました。+24
-8
-
310. 匿名 2016/09/07(水) 13:51:14
17wです。
安定期に入ってるし、既に3キロ増えているのでウォーキングしたいけど、まだまだ暑くてヤル気が出ない…。
頻尿で夜中に何度も目が覚めるから眠くて、早朝に歩こうと思ってもなかなか起きられず。
暗くなってから1人で出歩くのは怖いし、旦那の帰りも遅いから一緒に歩けるのは休日だけ。
あーダメだー。言い訳してダラダラしすぎだー。
家の中で気休め程度にヨガやってるけど効果あるのかな…。+55
-3
-
311. 匿名 2016/09/07(水) 13:51:29
>>302
別に責任とれるなら何歳でも(結婚できる年齢で学生でないなら)妊娠望んでも良くないですか?
それにいくら若くても病気を抱えて、妊娠が難しい人もたくさんいらっしゃいます。
失礼な言葉だと思いますよ!
不妊と年齢は必ずしも比例しません!
+45
-45
-
312. 匿名 2016/09/07(水) 13:51:40
>>302
今月で20歳になります。16で結婚し18から子供を考え始めました。
不妊治療のクリニックへ1年半通っていたのですがそこでは自然妊娠はほぼ不可能に近いから体外受精への早めのステップアップを考えた方がいいと言われました。
引越しで環境が変わり病院を変えようと診察を受けたら妊娠が発覚しました。
お気に障られたのならすみません。+70
-47
-
313. 匿名 2016/09/07(水) 13:53:51
月曜日に心拍確認やっと出来ました!
ただ、お医者さまから「小さすぎて妊娠週数がはっきりしないからまた2週間後に来て」って言われました
出産予定日ってこんなに判断しにくいものなのでしょうか??
同じような事言われた方、いらっしゃいますか?+71
-6
-
314. 匿名 2016/09/07(水) 13:54:05
3人目でもうすぐ5ヶ月です。
女、女なので男の子がいいなぁと思っているのですが性別わかるまでドキドキしています。
これで最後の出産だと思うのでかみしめながら日々を過ごしたいと思っています。+19
-4
-
315. 匿名 2016/09/07(水) 13:54:07
>>302
2年で妊娠できたとしても自然妊娠すること自体が難しいと医者から言われてたかもしれないじゃん。
なんにも知らないくせに批判的な発言しないほうがいいと思うけど。+98
-16
-
316. 匿名 2016/09/07(水) 13:54:57
>>302
そうだね。
特に年上の人には言わない方がいいね。
私は30前半ですが、妊娠に2年かかって辛かったと複数人で話してたら不妊治療を何年も続けてる人に妬まれましたよ。
口は災いの元。。。+121
-7
-
317. 匿名 2016/09/07(水) 13:55:00
>>287
気持ち悪すぎ…
てか身内以外に産まれる前に名前教えます?
私は家族にも産まれてから発表するつもりなんだけど+99
-5
-
319. 匿名 2016/09/07(水) 13:55:33
>>230
私は6週目でシンガポール旅行に行きました。新婚旅行で前から予定してたので。
さすがに泳ぎはしなかったかな。
+11
-9
-
320. 匿名 2016/09/07(水) 13:56:14
>>303
私は心拍を確認できた時点で両実家に報告しました。
義父母は良い人達だし、実親と差をつけると旦那はいい気分しないかなと思ったので…。
でも安定期に入るまではヒヤヒヤでした(^_^;)
もし流産したらその報告もしなきゃいけないし…。
まぁ安定期に入っても100%安心ってわけじゃないから、そんなに変わらないかなと。+44
-4
-
321. 匿名 2016/09/07(水) 13:56:17
Part1の頃に妊娠がわかり、明日で37週です!初期は毎日不安でしたが、あっという間に臨月です。
女の子なんですが、先週の健診ですでに3000gあると言われた我が子。腹囲も100㎝近くあり、体重は妊娠前から+14㎏にまで…(笑)お腹もですが、胸と太ももがパンパンです(^_^;)
9ヶ月までつわりや胃の不快感で吐いていたのに(T_T)旦那が4500g近くあるビッグベビーだったらしいので、もしかして遺伝?なのかな。エコーの写真も旦那似なので、口には出さないけど本人は嬉しそうにしています(笑)早く会いたいよ〜!+62
-4
-
322. 匿名 2016/09/07(水) 13:56:27
>>302
2年そこらって言い方…
私22歳ですが3年近く不妊治療してやっと授かりました!若くても望んだ結婚、妊娠です。
病気で妊娠しにくい体です。
今は高齢出産が増えた代わりに若い人の妊娠を見る目が変わってきて悲しくなります。272さんの詳しい環境も知らずにそんなこと言わないでほしいです…
もし私と同じような立場なら傷つきますし、同じ妊婦さんの発言とは思えません。
きつい言い方で申し訳ありません。
本当に、若くても不妊は不妊です。
+152
-15
-
323. 匿名 2016/09/07(水) 13:56:27
妊娠が分かってから6ヶ月、出血一度もしたことありませんが、これは総じて安定していると言っていいのでしょうか??+94
-5
-
324. 匿名 2016/09/07(水) 13:57:25
>>308
むしろ、なんで高度のところに行ってはいけないって言ったんだろう?
何か根拠があるなら知りたい。+13
-4
-
325. 匿名 2016/09/07(水) 13:58:07 ID:gJYnn5Ohzr
>>281です。
>>293さん>>301さん>>304さん
お答えいただき、ありがとうございます。
今37.0度でいつもより少し高めです。
たまに下腹部がチクチクしますが、痒くなる方もいるのですね!
もう少し様子を見ようと思います。
どうもありがとうございます。+10
-3
-
326. 匿名 2016/09/07(水) 13:59:01
6週に入りました!初プレママです(*^^*)
今日心拍と胎芽確認できて、とりあえず一安心しています。昨日茶色っぽい出血があったから、ひやひやしていました。
今あるつわりは、起きがけの胃部不快感と、無性に蕎麦やそうめんなどのサッパリ系麺類が食べたくなったことです(^_^;)
まだまだ不安はいっぱいですが、元気で可愛い赤ちゃん産むぞー!+21
-8
-
327. 匿名 2016/09/07(水) 13:59:13
三人目妊婦です。やっと34w、、、体が重くて上2人についていけない(;´Д`)早く入院したい笑+22
-4
-
328. 匿名 2016/09/07(水) 13:59:32
>>267
はじめまして。現在妊娠6カ月の者です。
25日だったらもうすぐですね!出産、怖いですよね~(^^;)
出産が怖いって言うと私の周りの女性からは「女は強いんだから大丈夫」とか「出産なんかより産んだ後が大変ヨォ~」と言われるんですが、なんの慰めにもなりません(笑)
もうこの恐怖は妊婦にしかわからない。一緒に頑張りましょう!
私も予定日はまだ先ですが、あなたの後に続きますから!
母子ともに無事、出産できることを心からお祈りしています。
+66
-3
-
329. 匿名 2016/09/07(水) 13:59:36
>>306
私もアイス食べてたよ!
食べれるものを食べればいい
って言われてたから (•̀ᴗ•́)و ̑̑
冷たくてスッとして食べやすいんだよね+55
-5
-
330. 匿名 2016/09/07(水) 13:59:40
明後日で12週になります
次の健診まであと1週間
無事に育っていますように+24
-3
-
331. 匿名 2016/09/07(水) 13:59:42
>>318
人それぞれ考えがあるので若い結婚や妊娠によく思わない方もいらっしゃると思いますが、そんな事を言われたくてこのトピに来たわけではないので残念な気持ちでいっぱいです。
あまりガルちゃん等では年齢等余計な事は言わない方が良かったのかも知れません。
ストレスは胎児へ毒なのでもうこのトピは見ない事にします。+50
-23
-
332. 匿名 2016/09/07(水) 13:59:46
>>302
こんなお母さん嫌だ(T ^ T)
人の揚げ足とって…
若くても自然妊娠できない体と分かったら、子供望んでいて自分も自立しているなら早めに不妊治療始めるのは自然なことでは?
憶測だけでこんなこと書くなんて最低ですよ。+92
-17
-
333. 匿名 2016/09/07(水) 14:00:09
ここの人って年齢層高いからか妊娠中の旅行とか遊びにマイナスすごいよね笑+34
-24
-
334. 匿名 2016/09/07(水) 14:00:48
>>133
予定日一緒です!
土曜の検診で、子宮口も指入れるのもきつきつで、赤ちゃんも下がってきてないて言われて焦ってます( ¯―¯٥)初産だからしかたないのかな
元気すぎなほど動いてるし+11
-4
-
335. 匿名 2016/09/07(水) 14:01:14
>>331
トピの初めは絶対荒れるけど、そのうち落ち着くからまた落ち着いたら来てください(^ ^)
18で結婚、20歳の妊婦より。+97
-15
-
336. 匿名 2016/09/07(水) 14:01:16
>>302
私も20代で多嚢胞性卵巣と診断されて、妊娠しにくいかもね。と言われて、出来にくい体質なんだ、、、!と思いすぐ、子供を作り始めたら、すぐ出来ました。
奇跡だなぁなんて、自分では思いましたよ。
出来にくいと思ってても、すぐ来てくれる事もあるし、何の問題がなくてもなかなか来てくれないこともある。
本当妊娠って奇跡が重なってるんだなと思います。
2年て、待ってる間は長く感じると思いますよ。+98
-8
-
337. 匿名 2016/09/07(水) 14:01:22
予定日まで残り18日!
ドキドキワクワク〜♡
でも臨月入って一気に3kg増。。。
トータル14kg増w産後怖いwww+28
-4
-
338. 匿名 2016/09/07(水) 14:02:21
来週で9ヶ月になります。
二人目の時かなり無理して動きまくって早産だったので、今回は極力動かないように過ごしてます。
氷食べたときのひんやり感が今はたまらない。
ずーっとガリガリしてる(笑)+16
-5
-
339. 匿名 2016/09/07(水) 14:02:33
>>302他人の人生に口出すなよネット姑+26
-22
-
340. 匿名 2016/09/07(水) 14:02:45 ID:gJYnn5Ohzr
やたらとマイナスつけてる人はなんなんだろう?+30
-15
-
341. 匿名 2016/09/07(水) 14:03:03
>>60
私も今10週入りました!悪阻もあり辛い毎日ですが、頑張りましょー!+16
-3
-
342. 匿名 2016/09/07(水) 14:03:06
>>311
>>312
歳は関係ないっていうけど、実際年齢がネックになってる不妊の人がほとんどだからね。そういう人からしたら確かに20歳で「奇跡」って言われたら違和感あるね。
年齢関係ないとしても、体外何回しても授からなかった人とかが自然でできたら「奇跡」と思うかな。
多嚢胞とか大変だったんだろうけど、2年かかる人なんてざらにいるし、それだけ若くて妊娠してるんだから、リアルの世界では気をつけた方がいい発言だとは思う。+131
-12
-
343. 匿名 2016/09/07(水) 14:04:35
切迫早産でしてた点滴が36週に入ったので外れました!!
2週間前は飲み薬にするも張り返しが酷く
点滴に戻ってしまったんですけど
もう、点滴は出来ないそうで
正産期まで陣痛が来ないように願います!!
陣痛来なければ土曜日退院なので
1ヶ月ぶりに外に出られる(;o;)
一度帰りたいー(;_;)+21
-5
-
344. 匿名 2016/09/07(水) 14:05:21
5ヶ月。絶賛入院点滴中。
幸せなマタニティライフはいつくるのか。+32
-3
-
345. 匿名 2016/09/07(水) 14:05:24
>>323
私も6ヶ月半ば、今まで出血は一度もないです
でも友人が9ヶ月で死産してしまって、安定期には旅行に誘ってきたりとても元気だったのでびっくりしました。順調だったのにほんとに突然だったみたいです
なので油断は出来ないなーと日々過ごしてます+80
-4
-
346. 匿名 2016/09/07(水) 14:05:34
>>331精神年齢と実年齢は関係ないからね〜ガキなおばさんが増えたんだよ
気にせずファイト〜+20
-14
-
347. 匿名 2016/09/07(水) 14:07:08
結局みんな自分の物差しで考えちゃうんだよ、先入観ってヤツ
だからまぁそういう人には違うんだよって教えてあげたら良いと思うよ
批判し合うとみんな辛くなるだけだよ+49
-4
-
348. 匿名 2016/09/07(水) 14:07:36
>>342
私なら逆に40過ぎて2年できないより、10代で受精の確率高いのに1年でできない方が不安になるけどなぁ。
気をつけるべきは、若いからって不妊って言うなという風潮をやめることだと思う。
だって、病気あって授かりにくいのは年齢関係ないんだもん。
周りの意識を変える方が先。不妊治療してる方が気を使うのは変だよ。+121
-9
-
349. 匿名 2016/09/07(水) 14:07:52
今14wです!もうちょいで5カ月入ります
悪阻はおさまったけど
仕事で立ちっぱなしだから腰とお尻が
痛すぎて夜中トイレの際起き上がるのに
一苦労(^_^;)9ヶ月ぎりぎりまで働けるのだろうかw+11
-3
-
350. 匿名 2016/09/07(水) 14:07:54
>>333
お医者さんの許可取ったって書いててもマイナス。なんなんだろう+28
-5
-
351. 匿名 2016/09/07(水) 14:08:10
産まれる直前ってどんな感じだったっけ…
臨月だけどまだこなさそうだ+13
-3
-
352. 匿名 2016/09/07(水) 14:08:17
早くも、二人目妊娠7ヶ月。妊婦とか御構い無しに、上の子のお世話&遊び相手にヘトヘトです…昨日、支援センターの先生から、お母さんひょっとしておめでた?と聞かれるぐらいお腹は目立たないらしい( ˙_˙ )上の子出産からも体重は元に戻らなくて、もう既に体重がやばい…気をつけなければ!+17
-6
-
353. 匿名 2016/09/07(水) 14:08:35
来週から7ヶ月に突入します
未だ性別が分からず( ´△`)
赤ちゃんの体勢を変える方法ってありますか?
どうにかしておまたが見たいんですが(笑)+37
-3
-
354. 匿名 2016/09/07(水) 14:09:52
スイカシーズン終わって悲しい(T ^ T)
次は梨だ!と思って食べてみたけどスイカほど満たされなかった(^_^;)
+70
-4
-
355. 匿名 2016/09/07(水) 14:11:13
予定日まであと5日!!
出てくる気配を感じられなくて
ちょっと心配!笑+38
-3
-
356. 匿名 2016/09/07(水) 14:11:48
>>353
七ヶ月なら体制は毎日変わってるはずです!
たぶん…恥ずかしがり屋で写真撮られる時にお股閉じちゃう子なんですね 笑
逆にうちの子開脚しまくりです…笑
おいおい女子なのに…って毎回言ってます(^_^;)
次の検診でうまく見れるといいですね♩+55
-5
-
357. 匿名 2016/09/07(水) 14:12:28
のんびりしてたらこんな時間!丸亀行こうと思ってたのにー!笑
+10
-4
-
358. 匿名 2016/09/07(水) 14:13:45
麻疹の検査した方いらっしゃいますか?
できれば最後に受けた予防接種がいつかと併せて教えてください(>_<)+14
-3
-
359. 匿名 2016/09/07(水) 14:15:07
やっぱり18週目で妊娠前からプラス4キロって増えすぎなんですかね‥
悪阻も全くなくて、いつも通りに食べてたら徐々に増えて気がつけばこの体重です。
禁酒禁煙も影響あるんですかね‥
取り敢えず医者からジョギングの許可おりたので軽く走る事にしました。+27
-3
-
360. 匿名 2016/09/07(水) 14:15:15
三人目妊婦です。やっと34w、、、体が重くて上2人についていけない(;´Д`)早く入院したい笑+7
-6
-
361. 匿名 2016/09/07(水) 14:16:05
2人目妊娠、7週目です。
つわりは多少のムカムカと眠気くらいなのですが、軽めなので赤ちゃん元気かなーなんて心配になってしまいます^^;
毎日10キロの上の子を抱っこしていますが大丈夫なのでしょうか?
早く次の病院行きたいです。+13
-5
-
362. 匿名 2016/09/07(水) 14:16:30
ふたりめ6ヶ月。先日健診で母子ともに問題なし!でもまだ性別わからなかった。恥ずかしがりやさんみたい(*^^*)
ちょっとむくみがあったのとつわりがおさまり、食欲もでてきて体重も増加したからこれから体調管理いっそう気を引きしめてやらねば!+9
-3
-
363. 匿名 2016/09/07(水) 14:20:57
>>98
節約して、ニベアの青缶を塗ってます。
以外と良いですよ〜+30
-6
-
364. 匿名 2016/09/07(水) 14:21:16
二人目妊娠9wです。
年子だからかお腹がすでに目立つのでマタニティ服です。
つわり辛いから早く出産したい……+22
-4
-
365. 匿名 2016/09/07(水) 14:22:40
現在11週目です。上の子がノロウイルスにかかり、わたしもうつったのか熱と嘔吐に苦しみました(;_;)
もうこんな思いはしたくない(;_;)+46
-3
-
366. 匿名 2016/09/07(水) 14:23:07
8ヶ月目から頸管短くなって、安静のため入院中です。
でも、毎日お腹で動き回る我が子に元気をもらって
なんとか耐えてます(つД`)ノ36w頃までは入院かな〜。
我が子を最優先に頑張ります(;ω;)+15
-4
-
367. 匿名 2016/09/07(水) 14:23:12
35wです。
出産に向けて赤ちゃんグッズはほぼ買い揃えたけど、ベビー布団がまだです。
皆さん、普通のベビー布団とミニサイズどちらにしましたか?
家が狭いので迷っています。+18
-3
-
368. 匿名 2016/09/07(水) 14:24:31
17週になり毎日胎動を感じられるようになりました。
まだまだ不安もありますが、ネガティヴになりそうな時は、ベビーグッズはどんなのがいいかなって色々調べたりして気分を盛り上げてます。
みんなが無事に出産できますように☆
+36
-4
-
369. 匿名 2016/09/07(水) 14:24:33
妊娠する前は、いくら食べても、何食べても太らない体質だったのに、
悪阻が無かったから普通に食べてたら、11週なのに3キロも増えてた!
先が思いやられる。+18
-3
-
370. 匿名 2016/09/07(水) 14:24:40
>>98
高いですが、これ買おうかと悩んでましたー
使ってる方、使い心地どうですか?
買う価値あるかな?+26
-29
-
371. 匿名 2016/09/07(水) 14:26:06
明日予定日です!!歩いてって言われてますが 、初産で出産への恐怖心から、もうちょっと遅くてもいいかななんて、ついゆっくりしてしまってます(..)+41
-5
-
372. 匿名 2016/09/07(水) 14:26:42
>>96
いま35歳の23wマタです。
私も10wで新型出生前検査を受けました。
1%でも流産の可能性がある羊水検査を受けることに抵抗があり、新型を選びました。
よい結果がでますように!+11
-7
-
373. 匿名 2016/09/07(水) 14:27:01
39w、赤ちゃんが大きいので予定日までに産まれなかったら翌日から入院して誘発分娩することになりました(°_°)‼︎
のんびり構えてたのでびっくりです。
今日内診グリグリやってもらってからお腹が張っては収まるの繰り返し。陣痛に繋がってほしいなー!+32
-3
-
374. 匿名 2016/09/07(水) 14:28:19
今日で19週に入りました。まだまだこちらでお世話になります(^^)
安定期入ってから動悸がすごくて息と胸が苦しくなってきますT_T
あとおへその下あたりがギューっと痛くなるのと股の付け根あたりもキンキンと痛くなります…すぐ治るので心配しすぎなのかなと思うのですが、初期の頃とは違う体の不調に怯えています。赤ちゃんが無事ならそれでいいけどなにしろ初めての経験だらけて毎日不安です。
+24
-6
-
375. 匿名 2016/09/07(水) 14:28:32
今5ヶ月です。
お盆に帰省しなかったので今月帰る予定ですが、台風の影響であらゆる場所が通行止めになってます。
実家も同じ北海道内なのですが、300kmほどの距離があります。
今のところ通れるルートは高速だけみたいで、一部区間はかなり渋滞してるらしい。
高速だとSA以外は車から降りられないし、休憩なしで大丈夫なのか不安です。
ちなみにJRも運休…。やめた方がいいのかな(>_<)+33
-3
-
376. 匿名 2016/09/07(水) 14:29:16
>>287です。
コメントありがとうございます。
やっぱり普通は同じ名前を付けようとは思わないですよね(T_T)
しかも漢字までって…。
たしかに何で同じ名前?って聞けばよかったな。
引きすぎてつっこめなくなってしまって。
旦那もさすがに気持ち悪がってたし
もう連絡を取らないようにします。+124
-3
-
377. 匿名 2016/09/07(水) 14:29:29
36週なので臨月入りました!
後期づわりと激しい胎動にぐったりしてますが、あと1カ月弱後に無事出産できることを願って乗り切ります(・v・。)+21
-4
-
378. 匿名 2016/09/07(水) 14:30:18
今って、臨月を除いては飛行機って問題ありませんよね?
飛行機によって気圧が〜とか酸素が〜とか、言われなくなりましたよね?
それでも、飛行機が良い気されないのは、行った先で何かあった時が怖いからですよね?
姑が、飛行機に対してすごく否定的で、
「気圧の変化で障害が残る」「離着陸でお腹に力入る、だから乗るな」と言う感じです。
里帰りしたいのに、姑がこんな感じです。+42
-4
-
379. 匿名 2016/09/07(水) 14:30:25
便秘がひどいと赤ちゃんに何か影響はありますか?
10週で、もう1週間も便が出ていません。
つわりで寝たきりで、茶おりもあるので運動することもできてません。+51
-3
-
380. 匿名 2016/09/07(水) 14:30:34
先ほどの地震、今月は台風、風疹など妊婦さんにも不安なことがたくさん起きてますね。
すべての赤ちゃんが無事に生まれてきますように。+59
-4
-
381. 匿名 2016/09/07(水) 14:32:07
>>230
タイムリー!週末に式を挙げて、来週月曜から沖縄へ新婚旅行の7ヶ月妊婦です\(^o^)/
私も先生に相談して、内診してから許可をもらいましたよ
私は都内なので沖縄まで三時間程の旅で
石垣、本島へと旅行するので計三回飛行機にも乗ります
回りの病院を確認して楽しみましょう!
+20
-20
-
382. 匿名 2016/09/07(水) 14:32:15
姑からのストレスで初産なのに
妊娠中は幸せだと思えなかったなぁ。ゴメンね。
出血や切迫早産や色々あったけど、
予定日まで残り少し。早く会いたいな(*´ω`*)
義実家とも縁切れたし家族三人幸せに暮らしたい!+29
-7
-
383. 匿名 2016/09/07(水) 14:32:48
検査してる人が殆どって産科に勤めてる友達から聞いた。報道では検査しない人の話題ばかり取り上げてるけどさ、周りにさえ言わなきゃ知らないんだから普通に検査したよ。若ければ大丈夫って言うけど、育てるの夫婦、医者の貴方じゃないんだからって言っちゃった。綺麗事言うなよって思った。+21
-10
-
384. 匿名 2016/09/07(水) 14:33:34
安定期に入ったので来週の検診で先生に聞いて許可が出たら車で2時間ほどの温泉地に旅行へ行きます^ ^
主人と二人で過ごす最後の旅行になりそうなので行けるといいな^ ^+42
-4
-
385. 匿名 2016/09/07(水) 14:33:38
やっと12w
つわり終わってー(*_*)+29
-4
-
386. 匿名 2016/09/07(水) 14:33:50
>>358
幼児期の麻疹予防接種を受けて以来受けていません。10年ほどで抗体が少なくなったりなくなる傾向があると医師のブログで読みました。
せめて夫だけでもと思い、先日ワクチンを打ってきてもらいましたよ。
同居中の家族には、今から抗体検査をするより、すぐにワクチンを打ってもらう方がいいかもしれません。+13
-4
-
387. 匿名 2016/09/07(水) 14:34:48
>>312
でもガルちゃんでそういう発言すると叩かれるって分かってただろうにw
なんで素直に16歳で結婚とか言っちゃうかなー
匿名の掲示板のこわさ分かった方がいいよー
普通に年齢は言わずに、2年間妊活してきて、っていう発言の方があなたの伝えたいことは伝わるし、みんなもあなたの求めていた優しい言葉を投げかけると思うけど笑+60
-29
-
388. 匿名 2016/09/07(水) 14:34:57
妊娠8ヶ月になりました!
相談させて頂きたいのですが前回クラミジアになり治ったのですが、ここ最近体調を崩したためかクラミジアになったときと同じ感覚がまたし始めました
おりもの検査は終わってしまったし、もう一度自費で受けることは可能なのでしょうか
また内診や尿検査でわかるものなのでしょうか
ご存知の方いたら教えて頂けたら嬉しいですm(._.)m+12
-6
-
389. 匿名 2016/09/07(水) 14:35:29
>>379
赤ちゃんに影響はよくわからんけど自分が苦しかったら先生に相談したら?
私は妊娠前から便秘薬頼みで先生に便秘のこと伝えたら薬出してもらったよ+19
-3
-
390. 匿名 2016/09/07(水) 14:36:05
>>370
普通のボディクリームと比べて伸びとかは問題ないけど、いつまでも結構ベタベタしてるかも...匂いも別に良くないし...
でも、現在妊娠8ヶ月まで妊娠線なしですよ!!
+25
-3
-
391. 匿名 2016/09/07(水) 14:36:34
>>356
そうなんですね!
この前は顔も隠しちゃってたので…相当照れ屋なのかな~なんて微笑ましく思ってたんですけど(笑)
ありがとうございます!
次の検診に期待します♪+13
-3
-
392. 匿名 2016/09/07(水) 14:37:04
前々回くらいかな?お世話になりました!
7月28日に3322グラムで元気な男の子産みました!
予定日より、1週間早く産まれました!
早く産みたくて必死に歩いたら、効果あったみたいです。
今回は第二子目で、上の娘が今赤ちゃん返り真っ最中です!+72
-4
-
393. 匿名 2016/09/07(水) 14:37:17 ID:gJYnn5Ohzr
妊娠希望の者です。
以前、子供が1人いる友人から
「〇〇(私)ちゃんは妊娠したら、悪阻もひどそうだし難産になりそうだよね〜」
と言われました。
言い返す言葉も見つからないくらい驚き、傷ついたとともに、まだ妊娠してないけどとても不安になりました。
普通体型ですし、健康診断も問題ありません。難産になりそうってどういうことなのでしょうか…
難産ってそう簡単にわかるものですか?+89
-3
-
394. 匿名 2016/09/07(水) 14:37:31
>>287
え!ありえん!
なにその女( ̄^ ̄)+43
-5
-
395. 匿名 2016/09/07(水) 14:37:38
>>370
1人目の時に使ってたよ。
匂いもないし、つけ心地もすごいよかったけど
私には合わなかったのか体質なのか後期にガッツリ妊娠線出来てた。
あと結局大きいボトル7本くらい使ったからお金が(^^;;
今回は無印のアーモンドオイルに青缶ニベアをつけてるよ。
コスパも最高。笑
今のところ妊娠線出来てない。
これからかな。笑+35
-4
-
396. 匿名 2016/09/07(水) 14:39:27
つわりの人がんばれ〜!!
そして出産間近の人もがんばれ〜!!+80
-3
-
397. 匿名 2016/09/07(水) 14:39:43
お昼食べすぎた…。
体重増加が深刻レベルなので
『○○日はスタバで新作のフラペチーノ飲むからそれまで間食はしない!』と決意しました…。
間食しないために、食事ちゃんととったと思えば…い…いですよね(笑) 買い物行きたかったけどお腹苦しいから寝よう( TДT)+19
-5
-
398. 匿名 2016/09/07(水) 14:40:07
二人目妊娠5ヶ月です。
上の子の世話であっという間に臨月だと聞いていたけど、その通りですね。
ただ、一人目の産後太りのまま妊娠だから、はやく運動してスッキリしたいー+10
-3
-
399. 匿名 2016/09/07(水) 14:40:35
つわりでトマトしかたべれなかった先月は激やせしたけど
パンが食べれるようになったらまたふっくらしてきた。妊娠5ヶ月だけどお腹はまだあまり出てないです。職場の人に、これからどんどん太るよ。って会うたびに言われる…。+16
-4
-
400. 匿名 2016/09/07(水) 14:41:00
>>388
保険きくのでは?妊婦健診とは別で考えるんじゃないのかな?膀胱炎もそうだったよ。+9
-3
-
401. 匿名 2016/09/07(水) 14:42:03
ネギトロいっぱい食べたい!
今は回転寿司行ったとしても茶碗蒸しと納豆巻きだけだな。刺身食べたいな+72
-14
-
402. 匿名 2016/09/07(水) 14:42:20
>>388
薬はちゃんと飲み切りましたか?
クラミジアは完治がけっこうかかるので、多めに薬だしてもらったほうがいいです。
私のときは血液検査でした。再検査したほうがいいと思いますよ。+4
-3
-
403. 匿名 2016/09/07(水) 14:42:53
あと数日で4ヶ月!
毎朝気分が悪くて早くツワリ落ち着いてほしい(>_<)
そして早く胎動を感じたい( ´͈ ᗨ `͈ )♡+31
-3
-
404. 匿名 2016/09/07(水) 14:43:09
>>393
自分が先に経験してる事を知ったかぶって、人にへぇー!って言ってもらいたい奴でしょ+43
-2
-
405. 匿名 2016/09/07(水) 14:43:16
これが、頻尿なんでしょうか…
今日バイトに向かって歩いてたら急にトイレ行きたくなって…でも実際たいしてでないという。家にいるとそうでもないけど、なぜか仕事中はトイレいきたくなる立ち仕事です+64
-2
-
406. 匿名 2016/09/07(水) 14:43:46
>>388 クラミジアって性感染症でしょ?カンジダみたいに自己免疫機能が下がって出てくる症状ではないよ。
治癒して以降、旦那さんと仲良ししましたか?旦那さんもクラミジアになっている(むしろ旦那さんがどこかからクラミジアもらって388さんにうつったとか?)可能性高いので検査してもらった方がよいですよ。でないと388さんが治癒してもまた旦那さんからうつされるという終わりなきループが待っていますよ。
心配なら医師に再度おりもの検査してほしいと伝えていいと思います。+44
-3
-
407. 匿名 2016/09/07(水) 14:45:29
>>388
私は確か9ヶ月とかに薬飲んで大丈夫だと思うけど、念のため再検査するねって言われてやったよ!けど医者によっても違うかもしれないから、次の検診で症状伝えてみてね!+8
-1
-
408. 匿名 2016/09/07(水) 14:47:27
関東住みだけど明日の初診の時に麻疹の抗体調べて欲しいって言ってみるつもり!なかったらこれから毎日マスクだわ+12
-2
-
409. 匿名 2016/09/07(水) 14:47:37
今日から35週に入りました!
最近手足のむくみが気になります。
足のマッサージしてたら静脈瘤っぽくなっているのに気づきました(泣)
まだそんなにひどくはないけど、気を付けないとなあ。
妊婦って色んなトラブルがありますよね。
+31
-1
-
410. 匿名 2016/09/07(水) 14:50:04
今月上の子が9歳になります(*^^*)
今お腹の子が15週(予定日2月24日)なので、約10年ぶりの出産(;_;)
9年経ってても経産婦だからと言われましたが、逆に9年分の育児の方に必死すぎて、正直妊娠中の事思い出せない((T_T))
20代中盤だし、親族にも先天性異常はない家系だけど、やはり二人目ということで、どんな子でも大丈夫!!!という気になれなくて、昨日クアトロ検査受けました(>_<)+35
-10
-
411. 匿名 2016/09/07(水) 14:51:55
>>393
華奢だったり、普通体型でも骨盤狭かったり…
体重制限きつい割には、細身の人を難産という傾向ありますよね。
あまり気にせず(^ ^)
そのお友達から、痩せて見られてるんじゃないですか?笑
そのくらい軽い気持ちで流せばいいです!
私も妊娠前痩せ体型で、神経質で頭痛とか起こすタイプなのでなんかつわり酷そう!お産大変そう。と言われたことありますが、
悪阻はひどくなくて
親と骨盤にてるんですが骨盤だけは広めです。
安産かはわかりませんが、流しましょう♩
みーんな産んでみなきゃわからないですよ(^ ^)+58
-2
-
412. 匿名 2016/09/07(水) 14:52:48
>>236
私も同じです!今15週目だけど6週目くらいからつわりでご飯作れてないです(^_^;)惣菜とか外食(場所による)は大丈夫なんだけど…旦那には申し訳なく思って凹んだりしてます。たまに食器用洗剤の匂いでも吐き気が。。+42
-4
-
413. 匿名 2016/09/07(水) 14:55:29
>>381
私も妊娠初期で、近々石垣島行く予定ですが、
石垣島って婦人科ないですよね、、、
主人がそれを危惧してます。
妊娠中にわざわざ行くようなところなのかと笑+28
-19
-
414. 匿名 2016/09/07(水) 14:55:59
来週で5ヶ月、やっと安定期に入ります。
が、まだまだつわりが終わらなくて辛いです。。
早くマタニティライフを楽しみたい!+40
-3
-
415. 匿名 2016/09/07(水) 14:55:59
妊婦スレってマイナス多いよねー。
そんなに妊婦がウザいなら見に来なければいいのに。+82
-10
-
416. 匿名 2016/09/07(水) 14:56:37
400さん
402さん
406さん
407さん
388の質問した者です
お返事頂きありがとうございました!
最初クラミジアと言われて直接膣内に薬を入れる手当を一回されて飲み薬などは一切もらっていません
その後治りましたよと言われてそれっきりでした
夫とも全く行為もしていないのですが、、、
いつも混んでて電話してもなかなか繋がらないので
直接いって聞いてみます!
答えて頂き本当にありがとうございました♪( ´▽`)+17
-3
-
417. 匿名 2016/09/07(水) 14:57:19
この間妊娠検査薬で陽性反応が出て、今5週3日。
子作り開始後間も無く授かって、夫も私もちょっとあっけにとられているけど、すごく嬉しい。
甘えん坊な上の子がいるので、検診は確実に心拍が見える7週目まで待とうかな〜。
2人目育児、色々不安もあるけど、楽しみな方が断然強い。ひとまず無事心拍確認できますように!+48
-6
-
418. 匿名 2016/09/07(水) 14:57:23
34週の逆子。
とりあえず毎晩逆子体操やってるけど、この先なおってくれるといいなぁ。+22
-2
-
419. 匿名 2016/09/07(水) 14:59:58
>>415
というより姑みたいなおばさんがマイナス付けてるだけかと。+13
-4
-
420. 匿名 2016/09/07(水) 15:00:35
>>416さん
でも>>406さんの言う通りだし、旦那さんにも検査してもらったほうがいいよー。+13
-2
-
421. 匿名 2016/09/07(水) 15:01:28
あっという間に8ヶ月も終わりそう。。。
長かったようで早かった。
初産だけど出産こわいよー
便秘ひどすぎて下剤ないと一切出ないけど出産したら本当に治るんだろうかー+29
-2
-
422. 匿名 2016/09/07(水) 15:01:51
>>410
わたしは八年ぶりの出産になりそうです
お互い頑張りましょうドキ(*´ェ`*)ドキ+23
-2
-
423. 匿名 2016/09/07(水) 15:03:34
>>413
確かに(^_^;)
でも石垣は二日だけなので大丈夫じゃない?と二人で軽く考えてました(゜゜;)
お医者さんにも石垣って伝えましたが、あぁ~いいですね~♪と病院のことは何も言われなかったので…
ダメですね、危機感がなさすぎる私(;´_ゝ`)
+18
-5
-
424. 匿名 2016/09/07(水) 15:03:35
二人目妊娠、もうすぐ12Wです。つわりが辛くて寝てばかり…上の子の相手もなかなかしてやれないし、料理がどうしても出来なくて、野菜を茹でるぐらいが精一杯です。子供にはパンやレトルト、出来合いのものばかり食べさせてしまって申し訳ない気持ちになります…。なのに、一生懸命おままごとして、「これ食べたら元気でるよ〜!栄養だよ〜!!」と看病(?)の真似っこしてくれる娘…ごめんよ〜ありがとう(T ^ T)子供のためにも早くつわりおさまって欲しいです。皆さん頑張りましょうね!!+100
-1
-
425. 匿名 2016/09/07(水) 15:05:21
9ヶ月に入りました。
来年度途中、育休明けに復職します。来年度の申し込みは12月~1月ごろなので、今から保活しています。待機児童が多く入れるか不安です。
今日は公立保育園見学してきました。保育士が不足していて、定員の空きはあるのに預かれない状況などを聞きました。国に早く対策をお願いしたいです。+12
-5
-
426. 匿名 2016/09/07(水) 15:05:33
今日妊娠が発覚!!2人目です。順調に育ちますように+74
-5
-
427. 匿名 2016/09/07(水) 15:06:10
>>416
膣錠一回で完治って、かなりその先生怪しいです…!
飲み薬の抗生物質を10日くらい飲んで、検査で完治診断までしてもらったほうがいいですよー症状が治まっても完治してなければ再発するので。
先生が大丈夫と言ってても、完治診断までは必ずしてもらったほうがいいです。+16
-1
-
428. 匿名 2016/09/07(水) 15:06:17 ID:gJYnn5Ohzr
>>393です
>>404さん
私のリアクションがよくなかったのかな。
ありがとうございます。
>>411さん
そうですね。流すようにします。いちいち気にしてもダメですよね。
産んでみなきゃわからない。本当その通りだと思いました。気にしないようにします。ありがとうございます。+13
-2
-
429. 匿名 2016/09/07(水) 15:06:23
麻疹は空気感染なのでマスク、手洗いなどの予防策では意味がないそうです。
しかも感染力が強いという事です。
抗体があるか検査したほうが良いと思います。+30
-3
-
430. 匿名 2016/09/07(水) 15:07:22
>>424
お子さんかわいい!!(´;ω;`)
ママが心配なんですね
私は初妊婦ですが、安定期入るまでつわりが続き、二ヶ月半料理なんてしませんでした。
つわりの中、子育てに家事、お疲れ様です
ムリせず過ごしてくださいね!+52
-3
-
431. 匿名 2016/09/07(水) 15:07:42
明日で臨月になります(^ ^)
今のマイナートラブルは、動悸と便秘と貧血。
貧血については病院で鉄剤を処方されたけど、服用すると吐き気がすごいのでなんとか食事で補いたい!
あとはお腹が重くて夜寝苦しいこと(^_^;)
決まった方向でしか寝付けない。。
あ!出かけるとすぐにお腹が張ってしんどいのも。。
たくさんある(^_^;)
けど予定日まで1ヶ月切ったし、乗り切るぞ!!+21
-3
-
432. 匿名 2016/09/07(水) 15:12:22
>>422
私も8年ぶりの妊娠出産です!
8年もあくと、前回の妊娠出産がどんなだったか記憶があいまいです(ー ー;)
+16
-2
-
433. 匿名 2016/09/07(水) 15:12:34
逆子じゃないのに膀胱あたりごにょごにょ胎動あるんですが、これは手なのかな?
膀胱変な感じ。痛みまでは行かないけど、そごーく不快な感覚です(^_^;)
お腹がわ触ってねー♩と言っても聞いてくれません 笑+16
-3
-
434. 匿名 2016/09/07(水) 15:14:27
9週目です。
つわり辛いけど、軽い日もそれはそれで不安。。
早く次の検診に行って安心したい!+24
-3
-
435. 匿名 2016/09/07(水) 15:14:49
>>28同じ感じです。今週金曜にいくとギリみられるかもと友人に言われたので行ってきます。お互い楽しみですね(*^_^*)+3
-4
-
436. 匿名 2016/09/07(水) 15:16:47
今日で12wです
上の子居るのに引きこもりで申し訳ない
公園いってなくて上の子最近太ってきた
みなさん、クーラー寒い方いませんか?
クーラーの風が寒すぎて気持ち悪くなってしまいます
+38
-2
-
437. 匿名 2016/09/07(水) 15:17:54
>>413
初期なら診断書無しで飛行機に乗っても良いんだし、自分の体調と相談して決めればいいんじゃない?
私は生理予定を10日過ぎたとこで陽性反応が出たけど、その三日後がハネムーン予定だったから、急いで病院に診てもらって相談したよ。結果、自己責任で行ってきてくださいと言われ、行ってきました。ツアーじゃなく、フリープランだったのもあります。+8
-4
-
438. 匿名 2016/09/07(水) 15:18:05
32w逆子です。
産院の方針で体操はできません。
お腹の中透けて見えたらいいのに。。
+25
-1
-
440. 匿名 2016/09/07(水) 15:19:26
母子手帳の説明を聞いてる最中に吐きそうになってしんどかった。+82
-1
-
441. 匿名 2016/09/07(水) 15:21:18
19週です。
つわりがまだおさまらず、洗剤の匂いにやられます(;_;)洗濯が苦痛(;_;)
胎動は日に日に強くなりたまに驚かされますが、可愛らしく思います(*^^*)+14
-1
-
442. 匿名 2016/09/07(水) 15:21:22 ID:gJYnn5Ohzr
>>439
なんでwなの?
嬉しいの?楽しいの?
+17
-8
-
443. 匿名 2016/09/07(水) 15:22:19
>>416 下記のリンクに詳しくクラミジア感染が妊婦や胎児に及ぼす影響や治療に必要な期間や薬、パートナーの検査も必要な理由などがのっていますのでみてみてください。少なくとも、膣錠1つで完治するものではありませんし、完治したかどうかの再検査も必要(というか必ず完治したかどうか確認する検査を行います)です。放置すると赤ちゃんにとってもあなたにとっても大変なことになります。脅しでも何でもなく、出来るだけ早く再検査とパートナーの検査をするようにした方が良いです。
妊娠中のクラミジア感染…症状や治療法、胎児への影響などを解説|cuta [キュータ]cuta.jp妊娠中にクラミジアに感染したら、胎児に影響を及ぼすということをご存知ですか?不妊の原因ともなっているクラミジア。自覚症状はあまりないので、検査をしないと感染には気付けないことがほとんどです。妊娠中に感染が見つかると妊娠30週までに治療をする必要があ...
+9
-1
-
444. 匿名 2016/09/07(水) 15:24:25
再度すみません!クラミジアの質問した388です
クラミジアではなく膣カンジダでした
間違えてしまいましたm(._.)mすみません。
前にカビがあるといわれたのを思い出しました、、、+8
-35
-
445. 匿名 2016/09/07(水) 15:30:10
今月末予定日です!
あと3週間後我が子に会えるのは楽しみです。
でも体が重いです。歩かなきゃいけないけど体が辛い。
でもいつ破水や陣痛、おしるしくるかわからないので不安。+32
-1
-
446. 匿名 2016/09/07(水) 15:32:01
初めまして。
生理不順で妊娠は疑わず
いつものPMSだと思い、ロキソニンを3回ほど服用していました。
生理がなかなか来なくて辛かったので、かかりつけの婦人科に行ったら6wチョットと判明。
週末に産科に行くことになってますが
6wくらいでお薬服用してしまった方いらっしゃいますか?
とても不安です。
+25
-1
-
447. 匿名 2016/09/07(水) 15:33:13
>>444
はぁ~?そこ間違っちゃダメでしょ…+19
-30
-
448. 匿名 2016/09/07(水) 15:33:52
Part6で出産報告をして今1ヶ月の男の子の育児中です!妊娠中は毎日のように覗いてました*\(^o^)/*
子育ては大変ですけど可愛い寝顔に癒されながら何とかやってます!!
産まれたらゆっくりする暇があまりなくなるので、今のこの時期を大切に過ごして下さいね(*^_^*)
皆さんが無事に元気な赤ちゃん産まれますように♡+50
-1
-
449. 匿名 2016/09/07(水) 15:35:53
>>444
カンジダかよっ。とっとと先生に症状告げて!!+52
-5
-
450. 匿名 2016/09/07(水) 15:36:36
予定日超過4日目に誘発分娩することが決まりました。促進剤の副作用も心配だし、せめて正期産の間は自然に生まれてくるのを待ちたかったです。
入院まであと3日!台風で外にも出られないし、スクワット、雑巾掛け頑張ります!なんとか自然に下りてきてー!!
+12
-1
-
451. 匿名 2016/09/07(水) 15:37:01
>>444
クラミジアとカンジダじゃだいぶ違うよ。妊娠前からあんまりそういう知識なかったの?
+44
-9
-
452. 匿名 2016/09/07(水) 15:37:16
>>438
私も逆子で今31週。
寝る向きをかえたり色々してるけど、直る気配がない。
膀胱付近を蹴飛ばされるから、油断すると漏らしそうになる。+18
-1
-
453. 匿名 2016/09/07(水) 15:40:23
>>444
のんきっていうか、おばかさん?しっかりして~!
+26
-14
-
454. 匿名 2016/09/07(水) 15:40:41
一卵性の双子を妊娠中、もうすぐ14週に入ります!
11週くらいまでは順調で問題なかったのに、急にお腹の張りがあり痛くて病院に行くと子宮頚管が短いと言われ、現在ズファジラン飲みながら自宅安静中です…(T^T)
おまけに早産、破水になりやすいかの検査をしたら陽性だったらしく毎晩膣座薬入れて寝てます(T^T)
去年初期流産を経験し本当に辛かったので、念願の妊娠だったんですがまさかの双子でハイリスクだし今この状況だしネットで見たら一卵性は怖いことばかり書いてあるし、無事に産めるのか不安と心配しかないです。+80
-1
-
455. 匿名 2016/09/07(水) 15:41:11
初産でもうすぐ21週ですが胎動がある日とあんまりない日があるように感じます。これって普通ですか?
あと初期から今でもそうですが寝てる時に無意識に伸びをしてしまう癖があって、その時子宮あたりがブルブル痙攣しています。
健診で先生に聞いてもよく分からないって言われてしまうんですが同じ方いませんか?
ブルブル痙攣して胎児が揺れて脳に影響ないかとても心配です。
周りの妊婦に聞いてもそんな経験はないと言われます。+21
-5
-
456. 匿名 2016/09/07(水) 15:42:46
予定日まであと2週間!!
ここまで長かったようで短かったな。
大きいお腹もあと少し…♡残りもぎりぎりまでやりたいことこなしてその時を待とう♡+65
-2
-
457. 匿名 2016/09/07(水) 15:43:02
クラミジアと間違えた者です
すみません。不安になって間違えてしまいました
ご迷惑かけました
知識不足で申し訳なかったです
+63
-19
-
458. 匿名 2016/09/07(水) 15:44:04
初めての妊娠で、今30週です。
一昨日から夜中寝返り打つ時、お腹が痛くて焦ります。生理痛のような鈍痛で、トイレに行くと出血はないし、すぐ痛みはなくなりますが、皆さんはありますか?
あと、妊娠線がどんどん増えてきました。
4ヶ月からずっとオイルも塗ってますが、出来るのは仕方ないのでしょうか?+32
-1
-
459. 匿名 2016/09/07(水) 15:45:24
>>444カンジダかよ。
>>388で、「尿検査でわかるものなんですか?」って聞いてるあたり、あんまり産婦人科にお世話になったこと無かった感じだね。
ていうか、なんだろうと何かあったら先生に言えば診てもらえるよ。+26
-10
-
460. 匿名 2016/09/07(水) 15:45:25
>>424
お子さん優しい…!!!
私は今2人目臨月ですが、つわりの頃は本当に本当辛かった…。思い出して目頭が熱くなりました。
上の子が4歳なのですが、どうしても近寄ってきてソファーとかクッションにちょっとでもぶつかる振動で吐き気が!なので寝る時のベッドも離しました。泣かれて凄く心が痛みました。でも!最高に具合悪いんだー!!!!ご飯もお惣菜とか買ってもなかなか食べてくれないし、…なんかもう記憶が無いです(^^;;それ位、辛かった…。でも、吐いてる時心配してくれたり、背中さすってくれたり、寂しく無いように人形近くに置いてくれたり…子供なりに凄く気を遣ってくれました。
あと少し!あと少し、頑張ればきっと楽になります!頑張って下さい!!!!
+56
-1
-
461. 匿名 2016/09/07(水) 15:46:33
>>393
そういう性格だから、お友達にそんなふうに思われるんじゃない?ママになりたいなら、そんなこと気にせずどーんと構えてなきゃ!+4
-24
-
462. 匿名 2016/09/07(水) 15:47:37
明日で7ヶ月!
1歳10ヶ月の男のコがいます。
明日の検診では性別分かるかなー。+20
-1
-
463. 匿名 2016/09/07(水) 15:47:37
33wです。
今まで毎日1時間くらい歩いてたんですけど、数日前から息切れしたり張りやすくなり、歩くのが辛くなってきました。
9カ月過ぎるとこんなものなのでしょうか?
横になってばかりいるので、今後一気に体重増加しそうで不安です。
+41
-2
-
464. 匿名 2016/09/07(水) 15:47:46
今日で予定日1カ月になりました♡
初めなのでドキドキです。悪阻も初期重く辛くて悩んだけど、ここまでくると楽しみです(*'ε`*)みなさんがんばりましょう!!!+26
-1
-
465. 匿名 2016/09/07(水) 15:47:59
>>432
なんだか心強いです!
お下がりを近所の子にあげまくったので
また1からです(;´д`)+6
-1
-
466. 匿名 2016/09/07(水) 15:49:47
>>446
私もそのくらいに妊娠に気付かず市販の風邪薬とか飲んでしまいました(TT)
もうすぐ28週ですが、今のところ順調です!
飲んでしまったものはもうどうしようも無いので、今から気を付ければ大丈夫ですよ!
赤ちゃん元気に育ちますように!+36
-1
-
467. 匿名 2016/09/07(水) 15:50:56
38週。経産婦。
ぜーんぜん産まれる気配ないそうです。お腹苦しいから早く出ておいでよー。って思いながらも、今日は何にもやる気しなくてゴロゴロ。一応スクワットとかしたけど、全く気持ちこもらず…(^^;;天気のせいなの!?それとも妊婦だから気分のムラなの!?+23
-2
-
468. 匿名 2016/09/07(水) 15:51:27
2年前、流産してから不妊治療をやめて、やっぱり子供が欲しいと病院変えたら、すぐにできました❗今は7週目でまだまだ流産の心配があるけど、生命力を信じて前向きに頑張ります(^o^)+102
-1
-
469. 匿名 2016/09/07(水) 15:51:36
9週です!
つわりが〜(>_<)
上もいるのでなかなか大変です。そして麻疹流行が不安。+46
-1
-
470. 匿名 2016/09/07(水) 15:52:21
12週目入りました
食欲もあるんだけどかなり偏食になってしまい、とにかくラーメンが食べたい欲求がすごい
7週目につわり始まってから大好きだったコーラもお菓子も美味しいと感じなくなり、間食やめただけで体重が39kgに...こんなにガリなのは小学生以来
だからこそつわり終わった反動で太りそうで怖い...
お腹は空腹時はあまり膨らんでないんだけど、少しでも食べるとものすごくボコッと出てくる!
胃が押されてる?のか、頭では食べたいのに胃が受け付けないのが辛い
初めての妊娠なので、自分の身体が変わっていくことに戸惑うばかり+36
-3
-
471. 匿名 2016/09/07(水) 15:52:34
今やっと6週です。
つわりが酷くて何も食べられず水分をとっても吐いてしまいます。
体重も2週間で5キロ減りました。しんどいです。
先輩妊婦さん、どうやって乗り越えたか教えてください。
+34
-1
-
472. 匿名 2016/09/07(水) 15:53:31
妊娠初期ですが、お腹がグーグー鳴ります❗
食べても食べても空腹が襲ってくる❗+25
-1
-
473. 匿名 2016/09/07(水) 15:54:22
みなさんの所にはコウノトリさんが来たんですね( ੭ ˙꒳˙ )੭♡
私の所にはなかなか来てくれず。。先に妹の所へ行っちゃいました(∩´﹏`∩)
トピを見ていたらホッコリしました♪♪
私のところへも来ますように!
そして皆さんが、元気な赤ちゃんを無事、出産出来ますように!+198
-4
-
474. 匿名 2016/09/07(水) 15:55:01
初めての妊娠で只今4ヶ月です!
4ヶ月最後の週でもうすぐ5ヶ月なんだけど
悪阻が収まる気配がありません泣
収まるといいな~!!
気持ち悪くて食べられないよりも
あーお腹いっぱい!って感覚を久しぶりに味わいたい!!+48
-1
-
475. 匿名 2016/09/07(水) 15:55:02
今日、初診に行ってきた者です。
次は2週間後…長いなぁ。
去年流産を経験してるので、不安しかないです。つわりで吐き気があることに、少し安心したりもする。すんごい気持ち悪いけど、頑張るから赤ちゃんも頑張ってー!!+63
-1
-
476. 匿名 2016/09/07(水) 15:55:05
流産予防の筋肉注射がめちゃくちゃ痛い❗+8
-1
-
477. 匿名 2016/09/07(水) 15:55:24
はじめまして。(^-^)/
私も参加させてください‼
4月に流産してダメでした。
でもまた赤ちゃんが来てくれました‼
なんとか、母子手帳をもらい
不安から少しだけ解放されたきがするけど、
病院へいくと流産した事が、
フラッシュバックがおこり
この前待合い室で
半泣きしてしまいました。
とにかく順調にいってほしいです!
来週(金)
10週目の検診へいってきます。
皆さんのお腹の赤ちゃんの
近況報告も知りたいなと兼ねてきました。
妊婦生活楽しまなきゃいけないですね。
+132
-1
-
478. 匿名 2016/09/07(水) 15:56:10
>>458
32wですが、私も寝返りや起き上がる時にお腹が痛くなります。
すぐに治るので腹圧がかかってるのかな?と思って気をつけるようにしてますけど、不安になりますよね。+12
-1
-
479. 匿名 2016/09/07(水) 15:56:45
おっトピ立ちましたね!私はこのトピにお世話になっていた者です^^
先月の頭に無事に出産しました!
今日で出産して丁度1ヶ月です!
私もつわりがひどく、徐々にマシになりましたが8ヶ月まで吐いたり要安静になりましたが今では懐かしい思い出です。
つわり真っ只中だといつ終わるのか不安になったりもう嫌だと思うかもしれませんがたった10ヶ月しかお腹に居ないんですよ^^
頑張って乗り越えれば可愛い我が子に会えます‼︎
初産で出産が不安な方もいらっしゃると思いますが、案ずるより産むが易しです!
皆様が安産でありますように‼︎
お体ご自愛下さいね‼︎+71
-1
-
480. 匿名 2016/09/07(水) 15:58:07
子供欲しいな~と思うけど、
怖いなぁとも思います。
自分の体がいろいろ変わっちゃいそうで(´・ω・`)+12
-3
-
481. 匿名 2016/09/07(水) 15:58:43
>>472
わかります!
本当にお腹が減るのが早いですよね!
妊娠前は昼まで何も食べなくても平気だったんですが今じゃお腹減りすぎて早朝に目が醒めるし昼まで体力が持ちません
休日も空腹で目が覚めます+21
-1
-
482. 匿名 2016/09/07(水) 15:59:04
流産経験があるので7週目ですが、基礎体温付けてます❗13週目位までは、下がると恐いので毎日測ります❗+10
-1
-
483. 匿名 2016/09/07(水) 15:59:13
>>221
ワコールのベルトも良いんですね!冷え性なのでお尻まですっぽり、という部分がすごく惹かれます(笑)
今度実際に試着してみようと思います!情報ありがとうございました(*^_^*)♡+9
-1
-
484. 匿名 2016/09/07(水) 15:59:41
妹が先ほど出産しましたー!
みなさまも無理せず元気な赤ちゃん産んでください^^*+96
-1
-
485. 匿名 2016/09/07(水) 16:02:04
>>350
ね、医師の許可の元で最終的には自己責任なのにね
病院によっては、飛行機で旅行??いーじゃないー!いまのうちよー!って話になるのに
何がマイナスなのかな? 笑+11
-7
-
486. 匿名 2016/09/07(水) 16:02:25
>>481
空腹辛いですよね。
妊娠前まで、朝食食べないで仕事行ってたのに、
今は、朝食食べないと気持ち悪くて必ず食べてから仕事行ってます!+18
-1
-
487. 匿名 2016/09/07(水) 16:04:11
19週5日です。
数日前からお腹にすごい痒みがあります。赤いボツボツもあります。しっかり保湿して、かかないように気を付けていますが、辛い。ネットで調べたら、妊娠性皮膚掻痒症と言うのが出てきました。なられた方いますか?
来週の月曜に検診予定なので、それまで我慢しても大丈夫なのかなぁ。+11
-0
-
488. 匿名 2016/09/07(水) 16:04:41
明日、8wで2度目の検診です!
心拍確認できますように>_<
つわりにも波があって、ムカムカする日としない日がある…
ムカムカするとしんどいけど、何もないとそれも心配で、情緒不安定だわ( ; ; )+30
-1
-
489. 匿名 2016/09/07(水) 16:07:23
>>50
めちゃくちゃ分かります!(笑)
昨日ちょうど「地震?!」って思ったら胎動でした。
ハシカ怖いけど、それと同時に「絶対この子を守るんだ!」って強く思う自分がいる。
妊娠発覚した時やつわりで苦しんでた時は、実感沸かずに、ひたすら妊娠してる自分が不思議って感じだったのに。母性って凄いな、、、。
今つわりの人もマイナートラブルある人も、皆一緒に頑張って元気な赤ちゃん産もうね!+20
-3
-
490. 匿名 2016/09/07(水) 16:07:37
2人目ですが 上の子が幼稚園児なので抱っこもまだまだ当たり前で…。妊娠超初期なんですが 食欲すごいのに悪阻も酷いし!子宮がキューと痛みます…。早く安定期にならないかなぁ。+10
-1
-
491. 匿名 2016/09/07(水) 16:07:56
五ヶ月安定期に入りもうすぐ六ヶ月です♪
悪阻も無くなって仕事(保育士一歳高月齢クラス)頑張ってたら
五ヶ月検診で子宮頚管が短く32mm。
切迫流産になりかけているとのことでとりあえず2週間休んでます(´;ω;`)
+16
-2
-
492. 匿名 2016/09/07(水) 16:09:27
今日から妊娠9ヶ月です!去年、子宮外妊娠を経験しているので、妊娠中もずっと不安が絶えず、「もしダメだったら…」という思いが付きまとう妊娠期間でした。帝王切開が決まり、来月半ば出産になりそうです。赤ちゃん、もう少しだけお腹にいてね!+56
-0
-
493. 匿名 2016/09/07(水) 16:09:55
マイナスつける人てなんなの?
+31
-10
-
494. 匿名 2016/09/07(水) 16:10:50
妊婦さんのコメント全てにマイナスつけてる方…
目に毒なら、覗きに来ないほうがいいですよ( ´・・)ノ(._.`)+82
-3
-
495. 匿名 2016/09/07(水) 16:11:37
たまごクラブ見てると赤ちゃんの大きさがめちゃくちゃ気になる❗私のエコー写真だと小さい気が?って不安になる。+26
-0
-
496. 匿名 2016/09/07(水) 16:11:43
無事に5カ月です!
この1カ月でお腹がかなり大きくなりました!
少し戸惑ってます(>_<)+23
-1
-
497. 匿名 2016/09/07(水) 16:14:13
明日で10週の三人目です。
4週から食べつわり頭痛、火照りで眠れず
水と麦茶がまずくて飲めず、脱水気味でした。
食欲は戻りつつありますが口の中が気持ち悪くなり一日中ガム食べないとやばいです。
あと、妊娠トラブルに高額な出費は痛いので
今から入れる保険に加入しました。+17
-0
-
498. 匿名 2016/09/07(水) 16:14:54
昨日まで元気すぎるぐらい胎動があったけど久しぶりにセックスしたら動かなくなってしまいました。出血などはありませんが不安です。病院行きましたが今日は休診で…+12
-15
-
499. 匿名 2016/09/07(水) 16:15:56
逆にマイナスいちいち気にする方…
まだここに来ない方がいいですよ(^_^;)
そろそろ初めはマイナスつくことに慣れてーw+72
-0
-
500. 匿名 2016/09/07(水) 16:16:13
臨月に入った初産婦です。
仕事も産休に入り、特にやる事もないのでほんとはウォーキング等したいのですが、最近天候が悪く外にもなかなか出られないのでひたすら家の掃除とスクワットをしています笑
初めてなので陣痛がどんなものかわからなくて不安ですが、無事に生まれてきてくれるといいな(^-^)+23
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する