- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/09/06(火) 11:28:02
旦那年収1000万くらい。営業です
同じ会社の人ももちろんそれくらいだけど40過ぎても独身の男性がたくさんいる。
みんな結婚したいみたいでお見合いしたり婚活してるみたいだけど未だ独身
年収よくてもやっぱり性格や容姿だよね+31
-3
-
502. 匿名 2016/09/06(火) 11:31:15
高望みしている人が独身で面白いww+18
-14
-
503. 匿名 2016/09/06(火) 11:33:48
26歳で年収600万円は普通?+4
-24
-
504. 匿名 2016/09/06(火) 11:43:51
最低でも、子供2人を産めて 子供が小学校の高学年までは専業主婦で居させてもらえるくらい。
その後も、自分のお小遣いや 子供の為に必要なお金を稼ぎに 私の都合でパートに出るのはOKだけど生活苦の為に共働きを強要されるのは勘弁。
共働き、専業のどちらかを妻が選べるくらいの甲斐性はほしい。
+24
-6
-
505. 匿名 2016/09/06(火) 11:50:41
手取りで300万かな。+8
-11
-
506. 匿名 2016/09/06(火) 11:50:53
みんなすごいな…
相手に求める水準も高いけど自らの水準も高いんだね
私は自分がガタガタだから相手の年収をえり好みするなんてとてもできない
婚約中だけど、相手のはっきりした収入額知らないw(月に手取り20いかないらしいことは言っていた)
多分確実に低収入の部類だけど、住処問題は解決済みで相手も私も上昇志向じゃないし子供は持たないのでまあやっていけるかな
収入以外のところで選んだけど後悔はありません
+13
-12
-
507. 匿名 2016/09/06(火) 11:58:09
俺の稼ぎだけで専業主婦していいよというなら最低500万。欲を言えば700万くらい。
共働きなら400万ぐらいか。
旦那は420万。専業主婦できると本人は思っているが、5万のアパートだからできるのであって、これ以上のとこは無理。パートすっかなー。+8
-3
-
508. 匿名 2016/09/06(火) 11:59:40
最近1000万くらいじゃ少ないと思ってきちゃった
+19
-10
-
509. 匿名 2016/09/06(火) 12:00:48
公務員で看護師してます。28歳です。
年収よりも年齢と学歴、職業を重要視してます。年収高くても年金とか保障の少ない自営業の男性は嫌だ。あと3歳以上年上も無理。年下もヒモになりそうで嫌。
同い年ぐらいて公務員とか大企業の男性が結婚相手には理想です。+16
-8
-
510. 匿名 2016/09/06(火) 12:03:33
ねえ、私の家は家賃抜いて月20万、ボーナス年2回なんだけどいつもやや赤字。首都圏の隣に住んでて子供は未就学一人。月30万あれば余裕だと思うんだけどさそれでも400ちょいだよね?でもたりないの?みんな手取りの話ではないのか?これから全然たりなくなるの?旦那中堅企業の正社員だけどみんなどんなとこに勤めてるの?なんかこの先が怖くなってきた+7
-15
-
511. 匿名 2016/09/06(火) 12:12:14
専業主婦です。
都内済みなので最低700万はほしい+21
-4
-
512. 匿名 2016/09/06(火) 12:12:28
主は独身だろうに
理想の結婚相手の年収ってトピ名なのに、既婚者の旦那の年収トピになってる(笑)+26
-3
-
513. 匿名 2016/09/06(火) 12:17:29
あればあるだけよい!!ちまちま金額並べてるのは貧乏人+8
-6
-
514. 匿名 2016/09/06(火) 12:18:41
結婚するメリットって。。笑
そう人が婚期逃していくんだよ。
そんで自分が病気になったりして働けなくなった時に、あぁちょっとくらい自分より年収低くっても結婚しておけばよかったって後悔する。
あ、実話ですよ。+19
-15
-
515. 匿名 2016/09/06(火) 12:19:18
31歳の主人と結婚決まったとき550万くらいだった。
贅沢できないけど一応名のある商社だし、40歳で管理職になれば結構年収が上がるみたいなので、まあいっかと思ってます。
+12
-9
-
516. 匿名 2016/09/06(火) 12:25:33
旦那の年収600万円くらい、私のパート代が300万円強です。首都圏在住、マンションのローンを組んでしまったので、正直旦那の収入だけでは生活が成り立ちません。+12
-3
-
517. 匿名 2016/09/06(火) 12:33:44
とりあえず、旦那や彼氏の年収の前に自分の年齢なり年収を書きなよ。
主も最初にそう言っているし。+21
-13
-
518. 匿名 2016/09/06(火) 12:38:40
>>517
本当だね。
私書いたらマイナス付いてるけどw+5
-10
-
519. 匿名 2016/09/06(火) 12:42:49
結婚当初は400万円くらいだったけど、頑張ってくれたおかげで現在680万円。
結婚する時に年収400万円はデメリットに感じなかったなー。
年収が高くなれば当たり前だけど税金も保育料も上がっていくし、余裕で専業主婦はできないから節約しまくりの日々。
下の子供が小3くらいになったら働きたいな+2
-10
-
520. 匿名 2016/09/06(火) 12:45:34
住んでる場所にもよるよね+15
-0
-
521. 匿名 2016/09/06(火) 12:51:04
玲子さんのブスさにひく。笑
年収うんぬんの前にそれじゃ誰も寄ってこないわ!+11
-9
-
522. 匿名 2016/09/06(火) 12:54:01
>>493
自分より年収が低い女と結婚するなんて損しかないのに、楽したいという理由から専業主婦になりたいなどというヒモを養う殿方、神としか思えない+5
-11
-
523. 匿名 2016/09/06(火) 12:58:53
現実はきびすぃー+13
-9
-
524. 匿名 2016/09/06(火) 13:00:25
300万から400万がボリュームゾーンだね。
自分は300万稼いでるからせめて400万欲しいな。
贅沢はしないほうだしそれでいいわ。+8
-6
-
525. 匿名 2016/09/06(火) 13:02:21
28歳で結婚しましたが、自分も正社員で400万くらいもらってたので、結婚相手には500は稼いでいてほしいな~とは思ってました。旦那はその頃550くらいだったかな。今は結婚2年目で、ふたりとも年収100万ずつくらい上がりましたよ。+3
-11
-
526. 匿名 2016/09/06(火) 13:04:00
主さんのスペックで、相手に求めるのが年収400万って、相当ハードル低いよね・・・。
30代前半の平均年収なので、ちゃんと仕事してるなら全員該当するレベル。
それで結婚できないのはなんでだろう。
自分か周囲の環境に致命的な問題があるのかもしれないよ。
このまま30代になる前に客観視した方が。
+10
-8
-
527. 匿名 2016/09/06(火) 13:04:34
31歳正社員事務
年収280万円
相手は350~400万くらいあればいいなと思ってる。
田舎なので全然生活できる。
ただし子供は1人かな。+11
-7
-
528. 匿名 2016/09/06(火) 13:09:15
30歳看護師。年収450弱。
相手に求めるのは400以上、できれば自分より多いほうがいいかな。
ずっと私もフルで働くなら少なくてもいいけど、妊娠出産子育て、なにがあるか分からない。夜勤できなかったら収入激減するから、厳しくなるし。
そのへん分かってなかった前の彼とは別れて、今の彼は金銭感覚しっかりしてる。
総合的に見ても今まで付き合った中で一番好きだし一緒にいたいと思えるし、年収も私より多いから、これから結婚することに不満はないです。+8
-3
-
529. 匿名 2016/09/06(火) 13:21:20
>>4
この玲子さんって人の今が、めちゃ気になる!
何歳くらいなんだろう?
なんとか結婚できたのかな…独身かな?
ほんとに望み通りに高収入の人と結婚してたとしたら、スゴイよ!+8
-8
-
530. 匿名 2016/09/06(火) 13:23:32
いま800で苦しいから1000は最低でもほしい。
2000あったら不満ないかな
30代で2000は会社員では無理だな。+11
-2
-
531. 匿名 2016/09/06(火) 13:24:42
+1
-8
-
532. 匿名 2016/09/06(火) 13:25:43
子供2人以上育て上げるなら、世帯年収2000万は欲しいな。。。
仮に旦那が1億稼いでいても、自分も800万以上稼げるようになろうと思ってます!+12
-7
-
533. 匿名 2016/09/06(火) 13:26:30
900でも足りないのに
平均年収のひとは一体どうやって生活しているのだろう。
地方なんだろうか。
神奈川人気地区住みだが、
周りの水準みたらみんなだいたい1000万円近いと思う。というか1000万円でもきつい。+11
-2
-
534. 匿名 2016/09/06(火) 13:27:03
500万
+8
-3
-
535. 匿名 2016/09/06(火) 13:28:06
お金持ちの独身男性しか興味ないわ
+11
-3
-
536. 匿名 2016/09/06(火) 13:29:09
>>533
同意
がるちゃんが貧乏が多いのか
本当にリアルなのか謎
でも五人に一人は800以上貰ってるはずだから
決して少なくはないはずだけどね。+9
-8
-
537. 匿名 2016/09/06(火) 13:29:24
トピずれだけど、家ついていっていいですか?で独り暮らしの老人たまに出るけど、みんな寂しそうだよね
結婚したかった、子供持ちたかった、別れた奥さんと子供に会いたいってみんな言ってる
というか独りのおばあちゃんて出てないよね?シャレにならないからかな?
ガルちゃんで30代40代で一生結婚しない宣言してる人結構いるけど+5
-8
-
538. 匿名 2016/09/06(火) 13:29:52
宣伝うざい
通報で+7
-7
-
539. 匿名 2016/09/06(火) 13:37:26
マイナスだろうけど、500万とか700万とか稼いでいる人は主夫や低収入の男性でもいいのでは?
家事とか得意な男の人も多いし、結構悪くないと思う+10
-10
-
540. 匿名 2016/09/06(火) 13:39:36
>>195
私もそうだったよ、自衛隊の幹部の人たちで20代後半だった。
でもここに書き込みするようになったらなぜかみんなダメになった笑
だから、願掛けじゃないけど、ちゃんと決まるまでは断言しないほうがいいよー。+1
-1
-
541. 匿名 2016/09/06(火) 13:44:12
>>539
私も同感。自分が稼げるんだったら、男は低収入でも若くてイケメンかわいいハンサムでいいじゃんね。
まあある意味ヒモか、それもいやだな。+6
-6
-
542. 匿名 2016/09/06(火) 13:45:31
医者です 年収は900万あるのでそれより上じゃないと
みたいなコメントまだ???+2
-11
-
543. 匿名 2016/09/06(火) 13:48:06
>>537
女性のホームレス少ないようになんだかんだで女性は要領がいいんだよ+9
-1
-
544. 匿名 2016/09/06(火) 13:48:37
結婚相手の年齢による。
20代なら、300万でいいけど、30代以降なら300万じゃ無理。
ちなみに、自分は370万です。+9
-0
-
545. 匿名 2016/09/06(火) 13:51:09
2つ年下の380万の彼と結婚する話したら周りから「ええーー!」みたいに言われたことある
私コンサルだから700万だけど激務だから転職していずれ年収下がるし、彼は研修医だから数年後大きく上がるんだけどなぁ
今現在のことしか考えてない人多いんだなって思いました。
もちろんお金関係なく彼が好きだから結婚するんですけどね。デートも割り勘です笑+12
-11
-
546. 匿名 2016/09/06(火) 13:51:15
がるちゃんみてると
自分がとんでもなく金持ちなんかじゃねえかと勘違いしてしまうわ 爆+11
-4
-
547. 匿名 2016/09/06(火) 13:51:57
ついにでたね、医者の嫁+7
-7
-
548. 匿名 2016/09/06(火) 13:52:47
年収3000以上の経営者の嫁まだかー+5
-8
-
549. 匿名 2016/09/06(火) 14:04:32
700以下はあり得ない
周りにいないし。+11
-3
-
550. 匿名 2016/09/06(火) 14:10:44
>>549
そりゃあなたが年収700万の世界で生きてるからだよ
私も年収500万の世界に生きてるから周りに下回る人なんていない。
結局自分と同じ程度のレベルの人しか周りに集まらないんだよね…+10
-6
-
551. 匿名 2016/09/06(火) 14:14:18
都内でも月20万でもやっていける。自分が月40万以上だから高望みしない
+9
-7
-
552. 匿名 2016/09/06(火) 14:18:53
結局は出会いは身の回りからが多いから、高年収の職場に勤めている人は
自然と高年収の男性と結婚しやすく、低年収の職場にいれば
低年収の男性と結婚しやすい。だから極端な話無職フリーの家事手伝いは
余程の容姿がなければ良い出会いに恵まれることはないってこと。
高年収の旦那が欲しいなら、自分もその中に入れないと厳しい。+26
-18
-
553. 匿名 2016/09/06(火) 14:21:34
自分は年収450万あるけど、正直結婚、子供となると
これでも少ないって思ってしまう。だから最低限年収400万代、
良ければ600万前後あるに越したことはない・・・
結婚はきれいごと抜きの現実ですからね。周り見てれば争いは
結局お金か不倫から産まれてます。どちらが最初から見極められるかと
いえば、結局は年収という実績ですからね。不倫はいつどこで誰が
するか分からない不確定要素なので、排除するのには無理あるので・・・+18
-2
-
554. 匿名 2016/09/06(火) 15:04:59
自分が800-1000を行き来してるので、相手もそれ相応の人。+12
-3
-
555. 匿名 2016/09/06(火) 15:06:40
自分と同じくらいであればOKと思っていて出会った今の夫は450万(私は480万)です。+8
-5
-
556. 匿名 2016/09/06(火) 15:07:03
有名大学でもこんなもん。
ソースはプレジデント。+14
-13
-
557. 匿名 2016/09/06(火) 15:10:45
都内なら最低500万かな。福利厚生にもよるけど。福利厚生が全くないような会社なら500万でも子供は産めない。+16
-2
-
558. 匿名 2016/09/06(火) 15:11:49
ブスしか残ってないのにブスで処女、もしくは恋愛ビギナーばかりが相手の顔や年収にこだわる。自分を地球の果てに置いて話をしてる。早く気付け。今年も終わるぞ。+23
-14
-
559. 匿名 2016/09/06(火) 15:22:00
主人のお給料550万、32歳、残業なし。
私は薬剤師、製薬企業だからもっともらってた。
病気になりお休み中、子供2人いるし、
これからの生活不安。
自分が働けなくなるのが不安すぎる。
+10
-5
-
560. 匿名 2016/09/06(火) 15:23:08
600万円
私が400万円なので世帯年収1000万円という計算で。
最低それぐらいないと、子育て、マイホーム、交際費など幸せな「結婚生活」は無理だと思う。+12
-5
-
561. 匿名 2016/09/06(火) 15:28:15
>>556
意外と私立は1校だけなんだね。
今の私大はAOだらけだじゃから
これからもっと国立と差が付くかも+0
-0
-
562. 匿名 2016/09/06(火) 15:35:29
自営だけど私が1000弱です。(バツイチ34歳)
夫になってくれる人には100万でもいいから自分より多い収入であってほしい。
私自身 仕事が大好きなので仕事に対する価値観が似た方がいいな。
前の夫は金持ちボンボンでお金に不自由はしない生活だったけど、自力で得たお金じゃないから仕事やお金に対しての価値観が違い過ぎて嫌になった。
どんな仕事をして どれだけ得ているか…収入ってお金の価値観を見るのに一つの目安になるな…って今更だけど勉強になった。+15
-9
-
563. 匿名 2016/09/06(火) 15:44:44
現実的に見て最低500は欲しいかな。男と一緒にいるメリットを感じたいから。+15
-3
-
564. 匿名 2016/09/06(火) 15:52:35
ガルちゃんって高年収の人、多いんだっけ。
トピによるのかな。+14
-7
-
565. 匿名 2016/09/06(火) 15:54:46
夫が年収600万。初めは500万とかだった。私よりうえなら結婚対象だったな。
いま共働きで見栄っ張りだから六本木の割といいマンションを賃貸してますが結構いい暮らしできる。
見栄っ張りはそろそろやめて子作りし郊外に引っ越す予定。+9
-8
-
566. 匿名 2016/09/06(火) 16:00:57
500×子供の人数くらいは必要では?
それでもパートしなければ足りないと思う。学費や住居費、貯金もしなければならないし。+12
-3
-
567. 匿名 2016/09/06(火) 16:09:13
まずは目先の私立4大、それまでに教育費かかるからプラスでその貯金しようとおもったら1000万じゃ贅沢できないってことでしょう。地方でも3人いて先まで考えるとボーナス別で月50万収入あってもカツカツですよ~。
700からは、家買って子供に習い事させてなんとか大学費用ためられるかな?て程度。ここで贅沢する人は貯金できてないか親が金持ち。
でも相手の年収だけじゃなくて会社もみないと、先がある会社は歳であがってくし、よくてもリストラ予備軍になったらだめだし、なんだかんだ500万くらいで
安定している人が一番いいと思う。+11
-3
-
568. 匿名 2016/09/06(火) 16:16:28
>>523
300万代が1番多いんだね。実際そんなもんだよね。地域や年齢にもよるけど。
ここの人たち高望みしすぎじゃない?+8
-10
-
569. 匿名 2016/09/06(火) 16:16:38
年収低い男と結婚して何かメリットあるの?男のくせに300万しか稼げない無能男は徴兵でいいよ+17
-8
-
570. 匿名 2016/09/06(火) 16:17:04
自分の年収が2000万なので、出来ればそれ以上の方がいいですね♪+10
-1
-
571. 匿名 2016/09/06(火) 16:29:58
年収400万は普通に生きてれば
到達する額だから高望み
ではないと思う+23
-2
-
572. 匿名 2016/09/06(火) 16:35:23
>>558
それはおっさんも同じ
ブーメラン+9
-1
-
573. 匿名 2016/09/06(火) 16:35:58
世の中デブスでも金持ちと結婚してる奴普通にいるからここのデブスも頑張れよ+8
-10
-
574. 匿名 2016/09/06(火) 16:36:46
年収300万とかなんで働いてるの?
20代ならわかるけど。
+13
-7
-
575. 匿名 2016/09/06(火) 16:37:49
28歳、正社員。
自分の年収は額面480万です。
なので、同じかそれを越えてれば良いです!
+10
-1
-
576. 匿名 2016/09/06(火) 16:38:27
結局600万の人でも、手取りで派470万くらいにおちつく、
税金とか年金、保険に持って行かれるから。
600万て結構な報酬だけど、思ったより望む生活ができないってのは、そういうところからきているんだろうね。
特に1000万前後になると累進課税で、年金、健保も同じように引かれるから、
300万以上手取りでもっていかれるから。
年収600万の人が手取り470万
年収200万の人が手取り270万
年収の時点で3倍の開きがあっても、手取りの時点では2倍はおろか、1.7倍しか開きがない。
公共の福祉に基づいた社会が原則だから。
富裕層からは、しっかりお金をだしてもらって、
困窮層は、そういうものは最低限の支出で許され、+で色々な生活支援金も得られる。
低所得層ほど、恩恵をうけられる仕組みになっている。
年収600万と200万の人と比較して、あれ?おもったほど生活レベル変わら無いじゃん?
働いて収入増やしても一向に豊かになら無い。ってのはこのあたりからきているのだろうね。
ただ、収入増やせば、必要生活費から+アルファで趣味、余暇の自由に使えるお金が増えるから、
心に余裕はうまれるだろうけど。
+12
-6
-
577. 匿名 2016/09/06(火) 16:38:31
>>573
顔も性格もブスで低所得のおっさんは
結婚できないか騙して結婚しても
離婚されるよね。
デブスよりハードモードとか大変だね。
頑張って。+11
-2
-
578. 匿名 2016/09/06(火) 16:41:00
年収200万に詳しく無いのでよくわからないんだけどなんで手取りが270万円に増えるん?
200万からも税金年金健康保険とか引かれると200万だと何も残らないのかと思ってたんだけどちがうの?+11
-2
-
579. 匿名 2016/09/06(火) 16:41:01
みんな金持ちやなー。400万あれば十分だと思う私って…(笑)+9
-10
-
580. 匿名 2016/09/06(火) 16:41:04
このご時世子供なんていらない。自分らだけでいっぱいいっぱいだよ。+18
-0
-
581. 匿名 2016/09/06(火) 16:42:40
400万あれば普通の貧乏な家庭。
やっぱり余裕が欲しいとなったら上にも書いてあったけど税金とかあるからぐっと希望額があがるのでは?+5
-2
-
582. 匿名 2016/09/06(火) 16:43:27
>>574
誰でもできるような底辺職なんだよ
20代だとしても生きてる価値すらないね+7
-7
-
583. 匿名 2016/09/06(火) 16:43:42
プレジデントは慶応贔屓で有名+6
-4
-
584. 匿名 2016/09/06(火) 16:44:47
>>580
だから自分だけでいっぱいにならない年収は
平均値だときびしいってことじゃないかな。+7
-1
-
585. 匿名 2016/09/06(火) 16:48:32
こう言うトピ見ると仕事頑張る気が出るわ。+2
-2
-
586. 匿名 2016/09/06(火) 16:50:02
この調子で独身だらけの世の中になってしまえばいい(⌒▽⌒)+11
-3
-
587. 匿名 2016/09/06(火) 16:52:10
22歳のとき婚活で1000万以上初婚で希望出したら山ほどアプローチあった
でも選り好みして27歳になった今では一人もアプローチなくコーディネーターに呆れられてしまった
男の年収=女の若さを痛感したけど手遅れだった+24
-16
-
588. 匿名 2016/09/06(火) 16:56:02
みんな額面と手取りを理解してるのかな?+7
-5
-
589. 匿名 2016/09/06(火) 16:57:15
首都圏に住んでて夫の年収400ぐらいだけど、それだけじゃ全然足りなくて子供1歳だけど私も時短で働いてる。。
夫だけで600万ぐらい収入あれば働かなくてもやっていけそう。+11
-2
-
590. 匿名 2016/09/06(火) 17:06:28
>>536
昔ガルちゃん調査やったら
800万以下が9割だったよ。
ガルちゃんに金持ちは少ないよ。+7
-11
-
591. 匿名 2016/09/06(火) 17:15:02
女性の年収分布+6
-9
-
592. 匿名 2016/09/06(火) 17:18:20
+5
-7
-
593. 匿名 2016/09/06(火) 17:23:25
この調子で少子化して移民でいいよ
+4
-10
-
594. 匿名 2016/09/06(火) 17:23:46
ガルちゃんだから金持ちとかビンボーとか関係ない。世の中の比率は変わらない。500万前後が多くて1000万世帯が少ないのが実態。当たり前の法則。+7
-9
-
595. 匿名 2016/09/06(火) 17:27:19
>>539
でも出産や育休の時には給料減るからね~
保育園だってすぐ入れるとは限らないし。+10
-2
-
596. 匿名 2016/09/06(火) 17:28:40
>>587
婚活はどうしても数字で区切られるからね
年齢と年収。
自然に出会う人の方があまり気にしない人多いよね。
フィーリング重視だから。
相談所なんかは条件からだからね+11
-2
-
597. 匿名 2016/09/06(火) 17:31:59
結婚するとき年収なんて考えなかったな、、、
でも、今30代になって再婚ってなったら少し考えちゃうな…
今は子供も居ないので600弱貰っていて満足してますよ。
再婚するなら400くらいあれば共働きとかでやっていけるんじゃないかな。貰って貰えればもう少し少なくても頑張っていけるかも。
+7
-6
-
598. 匿名 2016/09/06(火) 17:32:17
>>4
これ見るたびに思うけどどんだけ高い化粧品使ってるんだろう
無駄だと思うよ+7
-11
-
599. 匿名 2016/09/06(火) 17:33:35
>>587
年齢だけで決まっちゃうの?寂しいね…
若い時に結婚しておけば良かったのに、惜しいことしましたね。+7
-13
-
600. 匿名 2016/09/06(火) 17:33:45
母が子供の頃から「経済力のある男の人と結婚するためには今から勉強していい大学に入っていい会社に就職しなさい。お洒落もちゃんとして自分を少しでも良く見せようとしなさい!」って口酸っぱく言われてたのに、その意味を真にわかっていなかったし、男子が嫌いだった私はお洒落もせずに好きなことに打ち込んで、いい大学や会社になんて入れず、男性との出会いすら全くなくて、30過ぎてやっと母の言葉の意味がわかった。
あの頃の自分にカツを入れてやりたいよ。
人生は子供の頃から努力するか否かでだいぶ変わる。+9
-10
-
601. 匿名 2016/09/06(火) 17:36:57
でも、結婚が全てじゃないしね。
結婚なんて大変だしね、みんなが幸せになる訳じゃない、、、。+12
-3
-
602. 匿名 2016/09/06(火) 17:39:14
確かに都内に限って言うなら、旦那の稼ぎのみで暮らす場合、最低600万はないとキツいかな。。。
ウチは夫婦ふたりで500万ちょい。
カツカツまではいかないけど、日々の生活、年金&もろもろ生命保険や税金払って、貯金に回せるのは雀の涙。。。
2〜3年以内に分譲マンション買いたいけど…色々不安。
ちなみに世田谷住まいです。
23区外に引っ越したいけどなぁ。。。+22
-3
-
603. 匿名 2016/09/06(火) 17:40:29
平均年収。
安定している仕事で平均、かなり望み高いと思うのですがなかなか…+5
-3
-
604. 匿名 2016/09/06(火) 17:46:18
>>4
買えるものや買いたいものを全て買えて、働きもしてないからストレス無しって感じの生活してそうなのに、こんな外見なんてゾッとする!+6
-9
-
605. 匿名 2016/09/06(火) 17:47:55
みんな稼いでてスゴイね、びっくりした!
自分はパートなので250万です…
+13
-6
-
606. 匿名 2016/09/06(火) 17:52:18
>>605
パートで250も立派だよ!+40
-3
-
607. 匿名 2016/09/06(火) 17:54:01
でも自分がもし未婚30歳以上だったら400万でも満足しなきゃいけないかなぁとは思う(⌒-⌒; )
20代半ばなら700万とかいっちゃうかも(笑)
ちなみに25で結婚したけど旦那の年収は660万です。
30になった今、十分満足ですよー。
+6
-11
-
608. 匿名 2016/09/06(火) 17:55:32
500万が理想だったけど、自分が契約社員で年収200万しかなかったので、30過ぎてたけど婚活より先に就活して正社員年収400万になり、予定通り500万の人と結婚した。
でも今思えば、別に契約社員のままでも結婚できたと思うし、自分が年収400万になったら、結婚しなくても良かったかも。+5
-1
-
609. 匿名 2016/09/06(火) 17:57:44
>>601
結婚して男に稼がせて自分は家にいた方が楽じゃん+12
-5
-
610. 匿名 2016/09/06(火) 18:01:27
年収1000万は月収約83万です+11
-2
-
611. 匿名 2016/09/06(火) 18:11:20
メリットなければ我慢の必要な結婚なんてしないよ
金じゃなくても世間体とか寂しいとか人それぞれメリットあって結婚してるんでしょ
デブスの知り合いが38で売れ残りのモジモジ男年収8百万と結婚してたよ
結婚願望あればアラフォーでも大丈夫だよ+11
-2
-
612. 匿名 2016/09/06(火) 18:12:02
年収だけみたら公務員なんて論外じゃん…+23
-0
-
613. 匿名 2016/09/06(火) 18:12:17
>>35 やりくり下手?
1000万以下の人なんて沢山いるよー(°°;)+4
-4
-
614. 匿名 2016/09/06(火) 18:13:42
1200万
不倫するなら3500万
+11
-5
-
615. 匿名 2016/09/06(火) 18:14:57
うちの夫は年収は700万、会社からの源泉徴収では。
でも、私と子供の3人で、子供まだ小さくて主婦で扶養内ですが、手取りでは毎月30万ほど。
これだと他の人の計算と合わないのですが、年収500万で手取りで30万とかあるものですか?
地方税は毎月3万程ひかれてます。
+3
-5
-
616. 匿名 2016/09/06(火) 18:15:22
東京都です。
旦那自営、職人で400ちょい、私は契約社員で200ないくらい。社保はあり。
子供は小学生と保育園。
世帯年収600はいくけど、私もフルタイムだからなかなか貯金ができない。。
節約上手さんで、贅沢しなきゃ余裕で貯金できると思う。+4
-3
-
617. 匿名 2016/09/06(火) 18:25:28
+9
-5
-
618. 匿名 2016/09/06(火) 18:26:47
自分自身のスペックもお願いしますね!+3
-11
-
619. 匿名 2016/09/06(火) 18:30:14
女の年収なんて美人なら関係ないよ。
私は一応元モデルだから34歳でも年収1200万の年下イケメンと結婚できました。
都心だし800万以下だと生活できないし、私は年収300万位だけど子供いないし、まあ普通に生活は出来ています。
今までずっと低所得の男なんてまわりにいません。
ぶっちゃけそれなりのブスはそれなりの低所得者とくっつくのでは?+23
-6
-
620. 匿名 2016/09/06(火) 18:33:34
42歳です。
年齢が年齢なので、650万円ぐらいあればいいかな…
あまり少ないと、ジャニーズのコンサートに行けなくなるからこれぐらいはほしい。+5
-8
-
621. 匿名 2016/09/06(火) 18:39:17
釣り針がデカすぎ+7
-10
-
622. 匿名 2016/09/06(火) 18:41:43
最初の結婚の時は、自分は非正規やし年収高い人のぞむなんて釣り合ってないから無理とか思ってたけど
後でそんなん関係なかったんやって気付いた。
女は若くて、容姿良かったら、自分の収入なんて関係なく収入良い人と結婚できるよ。
男って、女の収入気にしてない人多い。女の収入気にする人は、低収入が多いね。+12
-7
-
623. 匿名 2016/09/06(火) 18:45:06
>>605
多分、そっちの方が多数派。
+4
-4
-
624. 匿名 2016/09/06(火) 18:45:52
お金が全てじゃないけど、でもお金があれば他の嫌な所も目を瞑れるけど、お金ないと逆に色々な所が目に付く。
お金は大事だよ。+13
-0
-
625. 匿名 2016/09/06(火) 18:47:07
私 27歳 620万、旦那 34歳 1500万
ブスですが、結婚できました。+4
-7
-
626. 匿名 2016/09/06(火) 18:47:12
たお→タオル
ぱん→パンツ
ぱ→パジャマ
無能男のママは、お風呂から上がると「たおぱんぱ」を用意してくれていたwww
↑
これの続きが悲惨。
たおぱんぱ無能男は、なんと婚約の近い彼女の実家に泊まりがけで遊びに行き、風呂を勧められて、風呂からあがるや否
「"たおぱんぱ"はどうした‼」
「は?」
「女なら用意するのが常識だ!女として恥ずかしく無いのか‼」
「………」
繰り返すが彼女の実家である。
彼女の母親は「あの男はやめとけ」と言い、婚約は無しになった。+10
-3
-
627. 匿名 2016/09/06(火) 18:47:26
収入が少ない男との結婚は子供にも親にも申し訳ないし尊敬できない+17
-6
-
628. 匿名 2016/09/06(火) 18:48:04
いるいる。母親から「たおぱんぱ」で育てられた息子が無能になる。
九州に多いよー+7
-2
-
629. 匿名 2016/09/06(火) 18:50:44
>>133
そうそう。
私実家暮らしの独身ですが、
国産のお肉、お魚、野菜。
魚はたっかいけど、青魚をなるべく食べるようにしてる。
安くはないけど栄養価のある野菜もたまに食べたいし。
果物も色んな栄養があるから、高いけど食べたい。
お出汁も、築地で買った昆布や煮干しでとる。
お味噌汁は健康にいいから毎日作るから、なくなるの早い。
別に長生きしたいからここまでしてるんじゃなくて、今を健康に生きてくには食生活って大事だと思う。
それで、こんなことしてたら本当に節約は難しいし、下手に外食ばっかしてる人よりもお金かかる!!
+4
-2
-
630. 匿名 2016/09/06(火) 18:52:14
>>35
3人も育てられるのがすごいです。
うちは激務だから会社に近い23区内。正直今後の学費値上がりとか考えたら子どもひとりでもう手一杯です。。+2
-1
-
631. 匿名 2016/09/06(火) 18:56:50
女性は年収200万でも立派だと思うけど、男で400万以下とか、どんだけ楽な仕事してるのか。+15
-13
-
632. 匿名 2016/09/06(火) 18:58:39
年収300万の男は自分が存在している事自体が女性に対して申し訳ないと思わないのかな。+15
-13
-
633. 匿名 2016/09/06(火) 18:59:36
ねえ、いくら都市部だっていっても600とか800貰ってて生活出来ないって嘘でしょ?もしくは釣り?
もうあらゆる所に無駄がありすぎなんじゃないの?
なんかもうここの書き込みみてたら八割くらいが釣りに思えるんだが(笑)+9
-19
-
634. 匿名 2016/09/06(火) 19:00:55
ちょいちょい出てくる婚活オンナ、専業主婦でなにがしたいんだろう?パートのなにが無理なんだろう?って思う。
うちは旦那の年収750万くらいで低くはないと思うけど、パート出てますよ。暇だし、家にいても自分の存在意義が見えなくて頭も体もどんどん老けそうで…。
物凄いお金持ちなら私も働かないかもしれないけど、お金余ってるとバイタリティーもあって浮気されそう。+7
-11
-
635. 匿名 2016/09/06(火) 19:04:47
>>578
ごめんなさい
年収300万の場合は手取り240万の間違いだった。
それでも、年収300万だと、税金、年金、保険でもっていかれるのが60万に対して、
600万の人は、130万もっていかれてしまう。
それに加えて高年収の人は、児童手当に制限がかかって受給権利がなかったり、
低年収の人は公営住宅に入居優先があったり、
手取り額以上に差が縮まってくると思う。
年収800万もある専業の人が、子供3人で結構きつい。
なんて話きいて、たしかに、そんなに金あってやりくり下手くそすぎる!
と第一印象思うけど、
手取りだと600万になってしまうし、
貧困層のような支援手当や優遇政策もうけられないし、
結局年収800万の旦那がいても、子供3人+大人二人となると奥さんもパートで働くはめになる
んじゃないかな。特に子供が私立高校、私立大学となると、一人あたり年間100万かかるし、3人全員私立となると、学資保険つみたてるなり、パートでもしないと、かなりハードモードでしょう。
+13
-5
-
636. 匿名 2016/09/06(火) 19:06:44
自分が500~600万あるから相手にはそれ以上を求めると言ってる30代は、なかなか結婚できないよ。
周りにそういう女のひと結構いるわ。+7
-10
-
637. 匿名 2016/09/06(火) 19:11:38
>>495
要するに400万を求めるのなら女子は自分が未婚女性の中で上位2〜30%にいるかどうか胸に手を当ててよく考えろってことね。+8
-9
-
638. 匿名 2016/09/06(火) 19:12:17
だから、無能たおぱんぱ男はコスパ悪いんだって。+0
-0
-
639. 匿名 2016/09/06(火) 19:13:09
ぼくたん、たおぱんぱしてくれないと
ひとりで
歯ブラシも用意できないよ!ママ、早くお茶いれてよ!のどかわいたよ‼+1
-2
-
640. 匿名 2016/09/06(火) 19:14:00
無能なたおぱんぱ男は、嫁さんが収入高くても家事しないよ。
家事すると、たおぱんぱ男は自尊心が壊れるんだそうだよ。たおぱんぱ無能男はコスパ悪いんだよね。
夫、妻共に稼いでる人は家事の分担のバランスがいい。家庭も組織なんだから、当たり前。無能男はコスパ悪いよ。+1
-1
-
641. 匿名 2016/09/06(火) 19:16:16
>>633
ほんとだよね
千代田区、港区の平均年収ですら800万に届かないくらいなのにw+5
-10
-
642. 匿名 2016/09/06(火) 19:16:23
求める年収って言っても一時点だけでの年収じゃなんとも言えないよ。
残業目一杯して年収600万円と定時帰りで600万円は全然違うし。
20歳の年収300万円と40歳の年収300万円だって全然違う。
伸びしろがまだまだある年収400万円とここでもう頭打ちの年収400万円だって違う。
自営業の年収1000万円とサラリーマンの年収1000万円だって全然違う。
あなた達は一体何を根拠に最低年収を考えいるのかしらね?+6
-11
-
643. 匿名 2016/09/06(火) 19:17:48
自営業なら1000万円は欲しい。
普通のサラリーマンなら600万円
公務員なら400万円でいい。
将来性と安定性を考えると職種によって求める年収も変わってくる。+10
-4
-
644. 匿名 2016/09/06(火) 19:19:10
>>632
反省ができない無能だから稼げないんだよ+7
-4
-
645. 匿名 2016/09/06(火) 19:21:08
自営業って一口に言っても、パン屋さんとか豆腐屋さんとか仕入原価がかかったり工務店とか外注工賃が高かったりすれば売上ベースで1000万は厳しいけど、ITみたいにほとんど仕入れがかからないような業種なら1000万までは必要ないんじゃないの。
むしろサラリーマンなら可処分所得から払って当然の地代家賃の何割かを経費に入れられるから、自営業なら年収高くないとって構図も必ずしも当たってないと思う。+3
-2
-
646. 匿名 2016/09/06(火) 19:22:14
伸びしろのある大手企業の社員や公務員
伸びしろのない専門職(看護師、薬剤師)
どっちを取るかだよね。
私の友達の薬剤師や看護師は20代こそ500万円以上稼ぐ人いるけど、昇給ほぼないからせいぜい600万円で頭打ち。
彼女らが20代の頃下に観てたであろう、企業勤めや公務員の女性達は、どんどん昇給していって、40代後半で800万円到達。定年間近で一本到達も現実味を帯びてきている。
これをどう見るかだよね。結婚相手にも当てはまる。+11
-6
-
647. 匿名 2016/09/06(火) 19:22:26
>>6
理想ですな+3
-1
-
648. 匿名 2016/09/06(火) 19:25:29
伸びしろとか言うけど20代でも300万程度の男は伸びしろが無い。それどころか一番お金と子供が欲しい時期に稼げない男には何にも期待しない+17
-5
-
649. 匿名 2016/09/06(火) 19:26:59
収入は一本より二本のほうが額の面でもリスクヘッジの面でもいいから専業は考えないにしても、出産子育ての時期をどうやって乗り切るかだよね。
自分で育ててその時期は一本という考えもあるし、預けてあくまで二本を通すという考えもある。
母や義母と仲良くして助けを受ける一方、口出しも受け入れるという第三の選択もないわけではないけど…。+1
-1
-
650. 匿名 2016/09/06(火) 19:27:17
>>648
であなたは何ができるのかしら?
20代前半の美貌を兼ね備えていて、料理家事完璧なんでしょうね^^
羨ましいわ。+3
-15
-
651. 匿名 2016/09/06(火) 19:28:07
結婚したとき、旦那500万だったけど、8年経って今34歳で800万。
将来性を重視したほうがいいのかも。+22
-14
-
652. 匿名 2016/09/06(火) 19:28:22
何より安定なので公務員がいいです。
それ以外は眼中にないので、近寄らないでほしいです。+14
-7
-
653. 匿名 2016/09/06(火) 19:28:40
>>650
何怒ってるの?事実に腹を立てないで。+20
-4
-
654. 匿名 2016/09/06(火) 19:29:34
安定性を求めるのなら稼ぎ口は多い方がいい。
ところが安定性を求める、という人の中に専業主婦になりたがる人がいる不思議。
それは楽をしたいというだけでは…。
楽したいというのが悪いとは言わないし、お相手が見つかるかどうかも知らないけど言ってることに矛盾を感じる。+6
-11
-
655. 匿名 2016/09/06(火) 19:29:34
>>650
何もできねぇよw
どうせ口だけだろw
+7
-14
-
656. 匿名 2016/09/06(火) 19:30:02
20代後半の時、年下で派遣社員なりたての旦那と結婚した、
お互い年収350万くらいだったし、地方都市だから
十分生きていけるよね、って思って。
結婚から12年経って、旦那は正社員登用でそこそこ大手で働いてて
年収650万になり、私は子供産んでから扶養内パートになった。
世帯年収は50万ほどしか変わってないけど、旦那が頑張ってくれた
おかげで育児と家事に重きを置けるようになったので
幸せです、玲子さんみたいな考えだと最初のハードル高すぎて辛いよね+15
-11
-
657. 匿名 2016/09/06(火) 19:30:59
自営業の奥さんは旦那の仕事の営業をしてあげたらいいと思うよ。
営業って女のほうが向いてるでしょ、きっと(イケナイことはしたらダメですよ)。+9
-5
-
658. 匿名 2016/09/06(火) 19:33:24
>>641
港区は平均年収トップで900万超えてたはずだけれど。。たぶん港区千代田区は、昔ながらの土地持ちと最近超してきた若いファミリーとかでも違うと思うー。+13
-5
-
659. 匿名 2016/09/06(火) 19:34:00
私は年収も大事だが、職業も見たい。
不動産とか商社とかマスコミ、広告代理店みたいにウーェイ、ウェーイやりながら1000万円稼いでる男より、
地味に真面目で世に貢献して働いてる年収4~500万円の公務員や専門職の男の人のがいい。
+43
-9
-
660. 匿名 2016/09/06(火) 19:34:42
この玲子さんが超絶美人ならともかく、叩くほどキレイじゃないってところが、炎上するでもなく冷たい目線を誘うだけでもの悲しい。+4
-8
-
661. 匿名 2016/09/06(火) 19:36:04
憧れの年収1000万とかいうけど、都内は実際破綻寸前の家庭少なくないから。
1000万は一番損な世帯なんだよ。補助とか打ち切られるし、稼いでも稼いでも所得税めっちゃ取られるし。
1000万でも、地方の人は素直にうらやましい。+20
-10
-
662. 匿名 2016/09/06(火) 19:38:50
ま、お金の話をするなら、まず自分が将来性ある優良商品になりましょうとしか。+7
-13
-
663. 匿名 2016/09/06(火) 19:39:35
年収は税込500で十分。それより、みえっぱりや浪費癖や借金(家、奨学金除く)がないことが大事。+28
-3
-
664. 匿名 2016/09/06(火) 19:39:45
確かに年収1000万円でもウーェイ系は嫌だな。
結婚しても家庭を差し置いて、外でハッスルハッスルしそうだし。+40
-0
-
665. 匿名 2016/09/06(火) 19:40:53
>>655
稼ぎの悪い生ゴミが吠えんなって
将来の子供たちの邪魔だから早く消えなよ+10
-4
-
666. 匿名 2016/09/06(火) 19:44:15
この玲子さんも、実家がすごく裕福で親は数千万稼いでるのかもしれないよね。
私のまわりは大して美人じゃなくても年収1000万ほしいって言ってる子が少なくない。
そう思うのは自分のまわりにいる男子(中には女子も)が結婚適齢期で年収1000万行ってる人が多いからだと思うよ。実際、中高大の同級生のご主人は20代後半~30代半ばで1000万行ってる人がほとんど。+16
-0
-
667. 匿名 2016/09/06(火) 19:48:13
ウェーイ系www
わかる。
実際「㈱○○CEO」とか名乗っててSNSとかで贅沢三昧な暮らしをアピールしてる胡散臭いやつとかいるよね。
空港のラウンジでパシャ。高級鉄板焼店で高級和牛パシャ。夜景の綺麗な高級タワーマンションでパシャ。高級外車パシャ。みたいな奴。
私みたいな一般人があーだこーだ言うと負け惜しみだとか妬みとか言われるかもしれないけど。
セレブ感アピールは見ていて気持ちいいもんじゃないねー。お金は欲しいけどああーいうのとは結婚したくないわー。+38
-5
-
668. 匿名 2016/09/06(火) 19:49:41
結婚した時旦那さん700万くらい。わたし400万かな。転勤の為都内から大阪へ。旦那さん1000ちょっと。わたしパートで100万未満。世帯年収的には変わってないけど、都内より楽に暮らせてます。朝から晩まで働いてくれる旦那さんには感謝です。料理頑張るぞっと。+10
-13
-
669. 匿名 2016/09/06(火) 19:58:32
自分は高卒23歳250万、彼が大卒24歳で500万くらいです。遠距離恋愛で彼にこちらに来てもらうことが多いので、彼はカツカツで生活しているみたいですが。私にはもったいないくらいの人。いつか結婚できたらいいな+19
-11
-
670. 匿名 2016/09/06(火) 19:59:49
伸びしろ云々なら勤めてる業界と会社もよく見ないとだね。+11
-2
-
671. 匿名 2016/09/06(火) 20:00:42
稼ぎがどれくらいもそうだけど、お金の使い方?金銭感覚が近くないとやっていけないよね。
仮に1,000万以上稼いでくる旦那だとしても私は別に芸能人みたいなギラギラした暮らしには憧れないなー。さらに自営業だったりしたらいつなにがあるかもわからないし。
まわりにも平均的な収入の家庭だと思われてるくらいのほうがいいなー。
+13
-4
-
672. 匿名 2016/09/06(火) 20:01:03
旦那「さん」て+14
-5
-
673. 匿名 2016/09/06(火) 20:04:51
地方都市、30歳で800万あったらいい方かな。
実際は夫500万、私パート。
パート代は手をつけず貯金してますが、800万あったら少しは自分の事に使ってみたい!
+12
-0
-
674. 匿名 2016/09/06(火) 20:05:41
うーん。
私が結婚するときは旦那の年収なんて知らなかったけどなー。
女性はアラサーくらいから相手にもとめるスペックが高くなってくるのに対し自分はどんどん年取ってくるから現実みないとなかなか結婚できなくなっちゃうぞー!
+23
-16
-
675. 匿名 2016/09/06(火) 20:09:07
672さんへ
無知ですいません。668ですが、旦那さんと表現するのは常識ないのでしょうか?教えてヽ(´ー` )ノ+5
-14
-
676. 匿名 2016/09/06(火) 20:10:05
お金をそれだけ稼ぐ能力があることはすごいと思うけど「高収入できらびやかな暮らし=成功者」と思っているような人は人間的に無理だわ。+9
-7
-
677. 匿名 2016/09/06(火) 20:10:29
2000万くらいあったらいいなぁ。
夢のまた夢・・・
育ちが言い訳でも無いから、少女漫画の様な出会いがない限りきっと普通の人としか出会えないだろうな。+11
-2
-
678. 匿名 2016/09/06(火) 20:11:52
今は旦那600で私が400だけど
もしこれから結婚考えるなら500以上ある人とじゃないとキツイかな
+10
-2
-
679. 匿名 2016/09/06(火) 20:12:46
二十代半ばから三十歳くらいで結婚する場合その時点で年収どれだけあればいいんですか?+3
-5
-
680. 匿名 2016/09/06(火) 20:13:21
>>367
361です。上場してる日本の企業だから多分大丈夫かと。彼ががんばれるようにサポートがんばります!+2
-7
-
681. 匿名 2016/09/06(火) 20:14:53
専業主婦、子ども1人~2人でも贅沢しなければやっていけるくらいの年収だったらいいな。
いずれはパートするかもだけど、今のところまだ子どもも小さいので専業主婦。そんな我が家の夫は会社員で650位です。
+7
-5
-
682. 匿名 2016/09/06(火) 20:14:57
20代30代で1千万越えの旦那さんたち、もれなく浮気してたから、それよか普通がいいな。+17
-11
-
683. 匿名 2016/09/06(火) 20:15:13
自分の夫は謙遜して下げるのが日本流だよ。
特に目上の人に話す場合は敬称は付けない方が良い。旦那って言葉自体が敬称っぽいけど。
上司に「私のお母さんが…」って言ったら変な顔されるでしょう。+13
-4
-
684. 匿名 2016/09/06(火) 20:18:03
私は主人と21歳の時に結婚しました。
当時の年収は250万ぐらいでした。若かったし、主人が大好きだからお金なんて関係無い!って思ってたし、すっごく幸せでした。
あれから10年、5人の子供に恵まれ当時の年収の3.5倍になりました。収入なんて結婚後にも変わるし、今もあの時と変わらなく大好きです。+12
-13
-
685. 匿名 2016/09/06(火) 20:21:14
>>684さん
すごいね!
それは奥さんの力もあるよー!
そうやって旦那さんを大切に思う気持ちがあるから旦那さんも仕事がんばる糧になるし出世するんだろうね。
ちなみにどんなお仕事なんですか?差し支えない程度に知りたい~
+5
-8
-
686. 匿名 2016/09/06(火) 20:24:55
実際のところ公務員嫁は安定なの?+13
-1
-
687. 匿名 2016/09/06(火) 20:29:51
メリットとか言ってる時点で愛はないなw+5
-7
-
688. 匿名 2016/09/06(火) 20:30:37
最低でも年収1500万は必要
私の場合はそれくらいかかるから
+11
-9
-
689. 匿名 2016/09/06(火) 20:30:41
女性が年収少なくても
顔が可愛い
スタイル抜群
処女
性格もめちゃくちゃいい
家事完璧
節約も得意
これくらいのスペックあったら、高収入全然望める気がする。
+8
-18
-
690. 匿名 2016/09/06(火) 20:31:59
収入も大事だけど、長く続けていける仕事かどうか気になります。
凄い体力いる仕事だと50代になっても大丈夫かなぁと心配。+9
-2
-
691. 匿名 2016/09/06(火) 20:36:56
子供を作るかどうかで、かなり変わると思う。+10
-1
-
692. 匿名 2016/09/06(火) 20:37:43
683さんへ
686です。わかりやすく教えていただき、ありがとうげざいました(^^)/+0
-4
-
693. 匿名 2016/09/06(火) 20:40:25
大手総合職勤務の私。同期の既婚女性は、お相手年収1000万前後の男性と結婚している人ばかり。
私も結局は会社の同期と結婚。
高スペック求めるならば、自分もそれなりに稼がないと。+8
-12
-
694. 匿名 2016/09/06(火) 20:40:38
相手が20代なら500万、30代なら600万かな。+11
-4
-
695. 匿名 2016/09/06(火) 20:41:22
実際都市部で800ってそんなに余裕ないと思うよ。
うちは800で隣県に住んでる身だけど、税金で200は持って行かれるし、隣県に住んでやっとそれなりの暮らしができるレベル。隣県だから貧乏ではないけど、都心部なんてまず暮らせない。マイホームなんか当然無理だし、家賃馬鹿高いもんね。
港区とかに住んでる人って独身か、大手企業勤務の共働き世帯とかじゃない?よくわかんないけど激務でタクシー帰宅がザラとかさ。+12
-6
-
696. 匿名 2016/09/06(火) 20:41:41
千代田区港区には独身の若者が意外と多い
独り身も家族持ちも一緒くたにされてる平均年収なんて意味ないよ
千代田区港区家族持ちで1000万程度じゃ肩身がせまいったらない
本気で信じられないなら一度都心の家賃を調べてみればいいよ
1000万じゃ足りない理由が分かるでしょう+13
-4
-
697. 匿名 2016/09/06(火) 20:41:53
自分が500〜600万円なので、少しでも自分より多い人がいいなと思ってる。
でも実際400万円台の人多いよね。+5
-8
-
698. 匿名 2016/09/06(火) 20:43:54
地方都市の22歳一般事務年収250万
普通に生活できればいいから300万くらいあればいいかな
しばらくは子どもも作る予定ないしね\(^o^)/+7
-9
-
699. 匿名 2016/09/06(火) 20:46:22
旦那1000万の友達、それなりの家、車、旅行、外食、で毎月赤字だって
奥さん時給850円で清掃のパートしてる
年収いくらって事より収支のバランス大事です+14
-4
-
700. 匿名 2016/09/06(火) 20:47:26
私、専門職、額面年収270万
彼、専門職、額面年収370万
東京暮らしです
都会で暮らしていくには余裕ではないです。でも彼はずっと都内で一人暮らししていた身なのに、しっかり自分の収入少ないこと分かってて貯金もコツコツ(1000近く)していた!
年収少ないことはわかっていますが、そんな彼と結婚したいと思ってる!私も正社員で頑張るから!+5
-7
-
701. 匿名 2016/09/06(火) 20:53:41
20台半ば、額面600万ちょっとですが、正直自分が稼ぎ頭になればいいのでちょっと収入あるくらいで十分です。
男性の方が収入なければいけないという固定概念は日本や韓国くらいではないでしょうか。+8
-12
-
702. 匿名 2016/09/06(火) 21:00:28
専門職 年収600万
見た目まぁまぁ
性格 癖あり
自分の父が1000万オーバーだったので、それ以下は無理!今までの育った環境があるから生活は出来ても幸せではないと思うからです。
+12
-3
-
703. 匿名 2016/09/06(火) 21:01:00
>>697
300万も珍しくないよ
+1
-8
-
704. 匿名 2016/09/06(火) 21:01:03
>>659
私はウェーイウェーイやってでも1000万稼ぐなら、そっちの方が良い、しかも楽しそうだし。どんな職業であれ1000万稼ぐってやっぱ大変だし、凄いと思う。+14
-11
-
705. 匿名 2016/09/06(火) 21:01:33
1000万以上。
私は年収900万だから、少し上がいい。
+15
-1
-
706. 匿名 2016/09/06(火) 21:03:00
夫婦二人で働く前提できないと
二人合わせて800万円かな。
片方だけ働くのはフェアじゃないし
相手にも言い分がある。+8
-9
-
707. 匿名 2016/09/06(火) 21:03:58
私500公務員で旦那300だよー。
収入知った時は少しがっかりしたけど、すでに好きすぎて離れられなかった!笑
仕事楽しいらしくてストレスフリーだからか、いっつもニコニコ優しくて、家事も率先してやってくれるよー。
お金はあるに越した事はないけど、私が安定してるから特に問題ないかな〜^ ^+21
-14
-
708. 匿名 2016/09/06(火) 21:05:18
実家が4000万だと知った。
ごく普通の生活だった。
中学から女子校私学に入れられたけど。
どうしよー結婚相手高望みできないけど高望みしてしまいそう。
+16
-9
-
709. 匿名 2016/09/06(火) 21:06:28
>>619
うちの兄の嫁さん、元モデルだったけど(レースクイーンとか、芸能活動もやっていて、
閉鎖したブログには、カメラ小僧やファンなどの取り巻きもいた)、兄の年収は当時契約社員で200万くらいで、アラフォーの今はそこそこ年収は増えて400万台にはなったみたい。
嫁さん曰く、素朴な人柄に惹かれたっていっていた。
その女性がお金にどれくらい執着あるかで、伴侶もかわってくるけど、
美人だから必ずしもお金持ちの男性と夫婦になるとは限ら無いと思う。
兄が28歳、嫁さんが23歳の時の結婚だったかな?
+20
-15
-
710. 匿名 2016/09/06(火) 21:10:27
自分がアラサーで額面350弱なので、
30前半なら
最低でも350以上。
希望は400以上!
理想は500以上!+16
-2
-
711. 匿名 2016/09/06(火) 21:13:49
収入より出費が気になる~!
年収1000万でも貯金ほぼなし
年収400万でもコツコツ1000万
一般家庭育ちの私が安心して暮らせるのはきっと後者+21
-13
-
712. 匿名 2016/09/06(火) 21:17:47
自分の年収600万円。
相手に求める年収は最低800万円。
結婚した相手は約2000万円。+16
-7
-
713. 匿名 2016/09/06(火) 21:18:08
子供産んでほしいなら、最低600万。
子供産まなくていいなら400万。
もちろん私も共働き。
+17
-2
-
714. 匿名 2016/09/06(火) 21:18:58
真面目な話、400、500とか言ってるけど、子供育てて生活して老後のお金も貯めなきゃいけない。
本当に足りないよ。毎月の残額に老後までの年数かけてみなよ、恐ろしくない?
+17
-7
-
715. 匿名 2016/09/06(火) 21:24:06
>>709
アラサーくらいになって世の中わかってきたら
考え変わってたと思う。+12
-3
-
716. 匿名 2016/09/06(火) 21:24:56
ねえねえ、
>>125って浪費家なの?
そもそも何で都内が基準でいつも話をするの?
家賃が8万!高いねー。地方なら5万で良いとこ賃貸で借りれるね。これで3万×12か月で36万は余分だね。
光熱費が20000?そんなにしないでしょ。
どんな使い方してるの。ネット別に計算してるのに。
食費が5万円?毎日外食でもするつもりか?
外食が10000って何。何で月に10000円も使って外食するんだ。
美容院代が10000?自分の分は自分で払いなよ少しは。おんぶに抱っこかな?
+2
-24
-
717. 匿名 2016/09/06(火) 21:25:38
>>712
2000万いいなあ
旦那さんの職業と年齢教えてーo(^▽^)o
+6
-11
-
718. 匿名 2016/09/06(火) 21:27:36
年収もだけど
正社員でコツコツ真面目に努力できる人がいい。
あとそれなりに出世欲があり実現できる人。
私と同じ勤続年数の同い年の人が2人いて、一方は役職がついて数年、一方はずっと担当職で役職がつく気配無し。やっぱり違う…。+15
-2
-
719. 匿名 2016/09/06(火) 21:28:17
>>716
都内に住んでるから都内の話なのでは。
ちなみに都内で家賃8万てやすいよ。
一人暮らしのワンルーム価格。
ちょっといいマンションに家族で住もうと思ったら家賃は20万超えるんだよ。
全然浪費なんかしてないと思う。+27
-5
-
720. 匿名 2016/09/06(火) 21:30:40
私年収600万上場企業勤務。旦那、年収400万公務員。
ま、これくらいの差ならアリかな。+12
-5
-
721. 匿名 2016/09/06(火) 21:30:41
平均年収400万くらいなの?!
旦那800万だから感謝しなきゃだな。。+21
-12
-
722. 匿名 2016/09/06(火) 21:30:47
>>714
ま、いっても年収って上がるものだし、その先を見極められるかじゃん?そこまで考えて結婚する人は少ないかもだけど。+5
-4
-
723. 匿名 2016/09/06(火) 21:31:59
年功序列じゃなくなってきてない?+7
-5
-
724. 匿名 2016/09/06(火) 21:33:52
何処に住んでるかにもよるよね?+14
-0
-
725. 匿名 2016/09/06(火) 21:33:52
食費5万だと有名なレストランにまったく行けないなぁ。銀座の寿司屋も一回行ったら食費無くなっちゃうよ>_<
地方と違って都内はお金出さないと基本美味しいもの食べられない。+15
-2
-
726. 匿名 2016/09/06(火) 21:34:13
私が400万ちょいなので理想は600万〜くらい
でも頑張っててのびしろがありそうな人ならそれより低くてもいい(将来伸びると信じて笑)
仕事に対して手を抜くような人は600万もらってても今後伸びないし嫌だ
一生懸命な人が好き!笑+14
-2
-
727. 匿名 2016/09/06(火) 21:36:59
理想の答えは400万円でいいです。とか言いたいけど現実問題1000万は最低ほしいな。
私は見た目と語学しか取り柄が無いけど。+13
-5
-
728. 匿名 2016/09/06(火) 21:37:50
伸び代って職種とか学歴かなあ+6
-0
-
729. 匿名 2016/09/06(火) 21:39:34
このくらいじゃお金足りないって
言うとキレる人いるよね。+10
-4
-
730. 匿名 2016/09/06(火) 21:41:51
え、家計が助かればいくらでもいい。3桁いかなくてもいい。+3
-12
-
731. 匿名 2016/09/06(火) 21:42:02
場所による!今の彼氏が田舎の漁師…年収聞くと都内で会社員してる私より低いけど、食費がほぼほぼかからないみたいで、400以下でも意外に大丈夫っぽい!+5
-11
-
732. 匿名 2016/09/06(火) 21:42:17
>>716
家賃8万って安いと思うよ
地方都市でも三人家族が住めるマンションだ8万越える。
アパート2LDKで8万って所かな?
食費も、5万ってそんなに多い?
肉とか国産のもの食べたいし、野菜も米も頂き物が全く無い家だとそのくらいにはなるよ。
美容院も家族3人で一万なら安い!
+12
-3
-
733. 匿名 2016/09/06(火) 21:44:40
うちの実家は田舎で全然外食しないのに
月の食費20万だった。一番いい食材を
本当にいつも買ってた。
1000万超えてる人と結婚したけど
到底真似できない。
+7
-5
-
734. 匿名 2016/09/06(火) 21:45:47
ビンボー育ちなので、けっこう低収入いけます!私も低収入だし、将来も子供はゼロか一人でいいって思ってるし。
そのかわり、仕事に真面目で私ラブなイケメンでお願いします!+11
-2
-
735. 匿名 2016/09/06(火) 21:47:01
都内の家賃8万なんて6畳一間だよ
+17
-0
-
736. 匿名 2016/09/06(火) 21:48:42
真面目で私ラブなイケメンかぁ
いいね+13
-0
-
737. 匿名 2016/09/06(火) 21:50:35
私が350万位だけど
相手は譲って最低600万以上
まわりに手取額が低い人がいないのが原因かも
平均年収きいて分かるけど
最低課長以上、自営、役職ついているような人しか好きになれない
ハングリー精神の強い男しか無理なの
分かってるけど最低600万からで許して
1千万以上とは言わないから!+12
-4
-
738. 匿名 2016/09/06(火) 21:50:49
殆ど一千万以下。+3
-8
-
739. 匿名 2016/09/06(火) 21:50:55
真面目で私ラブなイケメンww
確かにいいね+15
-0
-
740. 匿名 2016/09/06(火) 21:50:58
>>20
年齢にもよるけど、都内で1000万はそんな凄くないよ。むしろ税金でかなり持って行かれてると思う。
しかも都内は何もかも高いし、1000万でもセレブみたいな生活では全くない!!!+11
-2
-
741. 匿名 2016/09/06(火) 21:51:14
まあまあの所に住まないと子供がいじめられたりするのかなぁー。都内でまあまあの所は高いよね。
35年ローン組まないと。都内賃貸はお金持ち。+1
-0
-
742. 匿名 2016/09/06(火) 21:52:28
問題都内1000万じゃ足りないって言うと怒り出す人はなぜ?地方なのかな。+12
-2
-
743. 匿名 2016/09/06(火) 21:53:04
本当に稼いでいる人はココには居ないと思う+5
-15
-
744. 匿名 2016/09/06(火) 21:54:29 ID:ZP2Te3MMRx
ここの人たちまじで年収高くないですか?笑
どうしたらそんなにもらえるんですか 笑
旦那 29歳 公務員 360
私 21 今は主婦 以前は公務員で310くらい
女で400以上とかレベルたかー!
+8
-10
-
745. 匿名 2016/09/06(火) 21:54:42
キレる人は低所得の婚活おっさんか?+11
-1
-
746. 匿名 2016/09/06(火) 21:55:21
>>740
都内と言っても板橋区足立区葛飾区あたりなら1000万円で充分裕福だよ。+8
-5
-
747. 匿名 2016/09/06(火) 21:55:23
>>744
ババアだから+5
-10
-
748. 匿名 2016/09/06(火) 21:56:06
旦那の年収が少ない時で2000万
平均で4000万くらいなので
それを下回る生活は
今さら送れないだろうなーって
思います。
ので、最低でも2000万なきゃ無理。+9
-7
-
749. 匿名 2016/09/06(火) 21:57:02
若くして結婚し夫当時300万
15年暮らし
代表取締役にまでなり1000万超えになった途端
夫は他で子供を作り離婚しました
悔しいので1500万超えの人希望でも良いですか!!?+14
-9
-
750. 匿名 2016/09/06(火) 21:57:39
>>746
DQN地域やんけw
もうちょっとまあまあな区がいい
都内は地域べつで全然住んでる層が違う。+3
-3
-
751. 匿名 2016/09/06(火) 21:57:55 ID:ZP2Te3MMRx
ここ金持ちの集まりやん
一人で生きていけそう+7
-3
-
752. 匿名 2016/09/06(火) 21:58:06
>>744
実際、女で400以上って少数派だよ。ここの自己申告も、本当の人もいるだろうけど嘘ついてる人もいるだろうね。+7
-10
-
753. 匿名 2016/09/06(火) 21:58:25
>>748
自営かー+0
-4
-
754. 匿名 2016/09/06(火) 21:59:12
私550万。600万以上もらってる人が希望だけど、やっぱり、多いに越したことはない!!!+15
-0
-
755. 匿名 2016/09/06(火) 22:02:08
年収億ある人が良いな
あくまで理想はね+11
-2
-
756. 匿名 2016/09/06(火) 22:02:45
>>752
300とかでもすごいと思うので、
みなさんスゴすぎて焦りました(^o^;)
やっぱり都会の人はすごいなぁと 笑
ネットのことは事実か分かりませんものね(´Д`)
+3
-8
-
757. 匿名 2016/09/06(火) 22:04:28
>>753
そうですー(*´∀`*)+0
-1
-
758. 匿名 2016/09/06(火) 22:06:26
こういう話題見てると本当に主人の良さを実感する。自分は年収250万くらいだったくせに、主人は800万くらいで結婚。子供1人と今妊娠中で私は働いてなくて、余裕は無いけど地方だし何とかやれてる。都会で400万は無理でしょう?
働けるようになったら、私も仕事する!余裕が欲しいから。+10
-11
-
759. 匿名 2016/09/06(火) 22:08:43
女性は、ある程度の年収を、結婚相手に求めますよね。子供を育てるため、より強いオスを選ぶのは、本能的に当然だと思うんですよ。
でも、男性は、女性には若さを求めるんですよ。やっぱり、子育ては若い方が強いですからね…これも本能かなと思います。
で、男性の求める若さを、女性版の年収に置き換えると、
・20歳…年収1000万
・21歳…年収950万
・22歳…年収900万
・23歳…年収850万
・24歳…年収800万
・25歳…年収750万
・26歳…年収700万
・27歳…年収650万
こんな感じで、1歳年をとるごとに、年収が50万下がっていくような感覚だそうです。結婚相談所の方から聞いたと、友人から聞きました。年収の例えはうろ覚えですが、確かこんな感じです。もちろん、これに性格やら容姿やら、2人の相性やら、加点減点あると思いますが。
+12
-24
-
760. 匿名 2016/09/06(火) 22:11:12
>>756
場所と年齢によるよ。ずっと都内勤務だけど日系企業にいた20代の時は400万いかなかった。外資に転職して30代前半で600万くらい。でも外資ってやつはいきなりリストラとかあるからね。怖い。+6
-4
-
761. 匿名 2016/09/06(火) 22:15:10
400万でいいって言う人は、32歳の女性でいいってことかぁ~
2000万とか言う人は女子中高生が好きな男くらい視点が狭くがめついってことね+7
-19
-
762. 匿名 2016/09/06(火) 22:16:21
>>759
何才で無収入になるんだろ?と思って計算したら42才だった。
そして私は42才・・・
悲しいビンゴ+8
-19
-
763. 匿名 2016/09/06(火) 22:17:02
>>717さん
夫は外資製薬会社勤務、39歳です。
結婚当時は35歳で約1000万円。
この人は絶対出世すると思い結婚しました笑
彼の出世の為に私も協力できることは協力しています。
+6
-11
-
764. 匿名 2016/09/06(火) 22:22:22
>>750
月に500万円の辻ちゃんでさえ板橋区だよ+11
-5
-
765. 匿名 2016/09/06(火) 22:22:39
>>659
確かにウェーイ!ギラギラ、銭ゲバ系はダメだね。
堅実な男に勝るものなし。+13
-4
-
766. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:12
>>744
いやいや
同じ公務員だったのに給料と年齢のバランスおかしくない???
旦那さん非常勤?+11
-3
-
767. 匿名 2016/09/06(火) 22:28:33
>>759
30歳で500万円か。
30歳に500万円も価値あるかな?+6
-19
-
768. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:06
>>708
4000万はすごいけど
中学から私学は今時普通ですよ+6
-6
-
769. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:41
>>766
同じ公務員って...
公務員と言ってもピンキリだから
低学歴の公務員とかもいるし
中卒や高卒だと公務員になれても出世もあまりできないからね+11
-3
-
770. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:46
>>768
わざわざ追記するほどじゃないってことね+0
-0
-
771. 匿名 2016/09/06(火) 22:32:47
>>744 外資系だから年齢関係なく、20代で少なくとも650万はいけます。でも家帰っても時差のある本社と連絡とったり、ずっと仕事してる感覚になります。
事務/26+3
-2
-
772. 匿名 2016/09/06(火) 22:45:43
>>759
なるほどー面白いですね!すごいわかるー!
現実、女性は年齢が上がるほど高収入を求める…
合致しない訳だ(^^;+5
-20
-
773. 匿名 2016/09/06(火) 22:50:56
私は年収350万の大卒正社員25才で、結婚相手には年収500万以上の30才までの人を求めてました。
でも20代なら450万もあれば可だった。
というか、その場の給与額より勤め先と勤務形態のが大事だった。
公務員とか、大企業正社員なら、年収300万でも良かった。伸びしろ違うから。
寄らば大樹の蔭。+5
-5
-
774. 匿名 2016/09/06(火) 23:48:45
外資のMRは給料高いけど
外資はなすぐクビのイメージがある+16
-3
-
775. 匿名 2016/09/06(火) 23:52:46
女に年齢だけ求める男って
もててこなかった奴だよね+21
-6
-
776. 匿名 2016/09/07(水) 00:10:23
子どもが将来学費に困らないくらい。
+10
-1
-
777. 匿名 2016/09/07(水) 02:39:45
私が年収540万で、550万くらいの人と結婚した。私が仕事大好きで子供は作らず一生共働きのつもりで私の仕事を尊重してくれる人と結婚した。
家事も半分やってくれる。
でも子供ができて、そしたら価値観変わって子供とずっといたいと思うようになった。でも地方都市だから二馬力なら余裕だけど一馬力ではキツイ。結局子供1歳で保育園に預けて復帰した。
もっとちゃんと収入のある人選べばよかったなーと思う。
仕事はやっぱり楽しいから自分が働くことに不満はないけど子供は手元で育てたかったと今でも思う。
晩婚晩産なので私の給料で生活して旦那の給料全部貯金で将来に備えます。+10
-4
-
778. 匿名 2016/09/07(水) 09:07:52
私が独身のときは年収はどうでもよかった
自分が年収400~500万くらいで贅沢な人間じゃないから、相手が無収入じゃなきゃなんとかなると思ってた
しかし結婚前提で元彼と同棲したら、元彼が会社辞めて、まさかの無収入。家事すらせずゲーム。
それが、元彼の夢の生活だったらしい。私は元彼のカモだった
結局、元彼とは別れて同じ会社の人と結婚した
年収にこだわりすぎるのはバカだけど、ある程度は希望を決めたほうがいい
1000を望んで600で妥協する
500を望んで350で妥協するくらいでいいんじゃないの
最初から300でいいとか言ってたら、フリーターとかがひっかかってきそう+11
-3
-
779. 匿名 2016/09/07(水) 10:20:31
>>774
うちも外資のMR
すぐクビにされたって人見たことないよ?+5
-5
-
780. 匿名 2016/09/07(水) 17:36:23
将来の日本は平均年収200万の時代が間違いなくくるよ+2
-15
-
781. 匿名 2016/09/08(木) 16:46:17
ここで言ってる年収って、「手取り」じゃなくて「額面」の年収だよね?
額面の年収はそこから税金やなんやでガッツリ引かれる。その後で残った額が手取りだから…
現実問題の生計のことを考えると、手取りでいくら?毎月の給料はいくら?で考えないとだよね+4
-3
-
782. 匿名 2016/09/09(金) 07:05:24
このトピには、嘘つきと男しかいません。+4
-6
-
783. 匿名 2016/09/09(金) 19:16:42
24歳専業主婦で旦那は今年収800万です。
理想は600万でしたが、結婚した時の旦那の年収は450万でした!+1
-5
-
784. 匿名 2016/09/16(金) 07:54:55
>>17
本当この関係のコメント多い 笑
「平均年収知らないの?」
「年収1000万円以上は◯パーセントしかいない」
「男に何してあげられるの?」
「あなたのスペック教えて」
ここら辺の戯言は、98パーセント男が書いてるよね。すごい男らしくない。
女にスペックとか求める前にまず1000万円稼ぐように努力するのが男でしょ。
それでオンナに何か求めるなら更に1000万円稼いで2000万円以上稼ぐ。
女に説教したいなら更に1000蔓延稼いで年収3000万円稼ぐ。
女を選びたいなら更に1000万円稼ぐ。
これで初めて男は女を選んでも良い立場になるんだよ。
1000万円未満の低収入なら家事全てやるぐらいで初めて結婚検討する程度でちょうど良いと思いますよ。+12
-3
-
785. 匿名 2016/09/27(火) 15:41:31
金の事しか 頭にない女たち。
これじゃ 男も
余程 好きにならない限り
結婚しようとは 思わない。
要求の かたまり女に
金を吸い取られる位なら
1人でいた方がまし。
これが 男の本音。
うるさいだけの女なんて
最初から いらないだろ。
馬鹿女ども!
金は 自分で稼げ。
+0
-12
-
786. 匿名 2016/10/02(日) 09:59:41
↑
じゃあ、男のあなたも子供産んで家事して、尚且つ働いてね。
まぁ、そもそも結婚相手もいないんでしょうけど。笑+6
-0
-
787. 匿名 2016/10/05(水) 11:51:26
>>8
それだね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する