-
1. 匿名 2014/04/20(日) 14:24:33
いくらですか?出典:livedoor.blogimg.jp
+17
-2
-
2. 匿名 2014/04/20(日) 14:25:30
人並みでいいよ+112
-5
-
3. 匿名 2014/04/20(日) 14:25:33
みんなは?+5
-3
-
4. 匿名 2014/04/20(日) 14:25:47
住む場所によっても違うよね。あと当人同士の価値観。
子どもの数とか。多い方がいいけどね。+88
-2
-
5. 匿名 2014/04/20(日) 14:25:52
並の生活が出来れば(^^)
私も働いているので。+43
-2
-
6. 匿名 2014/04/20(日) 14:25:55
500万くらい?
+134
-30
-
7. 匿名 2014/04/20(日) 14:26:08
上を言えばキリがない。+123
-1
-
8. 匿名 2014/04/20(日) 14:26:09
最低で450万。+67
-21
-
9. 匿名 2014/04/20(日) 14:26:09
最低400万ぐらいかな
300台はちょっと辛い+183
-15
-
10. 匿名 2014/04/20(日) 14:27:11
いくら匿名の掲示板でも、そんなこと人に聞く必要ある?+15
-37
-
11. 匿名 2014/04/20(日) 14:27:51
たとえば、300万の相手だったらどういう生活になるんだろ+55
-4
-
12. 匿名 2014/04/20(日) 14:28:04
最低350
理想は600
後は自分で稼ぎます
+110
-5
-
13. 匿名 2014/04/20(日) 14:28:46
20-40代で一番多い層(中央値)は400万、600万以上の人は5%未満というのが現実だからね。
+130
-3
-
14. 匿名 2014/04/20(日) 14:29:08
一億円+90
-26
-
15. 匿名 2014/04/20(日) 14:29:23
あればあったらで嬉しいけど現実と理想はだいぶ違うので…私もパートに出るので人並みの収入でいいかな?+53
-2
-
16. 匿名 2014/04/20(日) 14:30:56
年収は人並みで+12
-4
-
17. 匿名 2014/04/20(日) 14:31:03
1500万ぐらいかな?
詳しい値段とかは親が教えてくれないし、不景気で難しいことは分かってるけど今の生活は大人になっても維持したい。+39
-56
-
18. 匿名 2014/04/20(日) 14:31:08
自分が大したことないのに理想ばかり高すぎると結婚逃すだけ。
普通でいいです。+147
-6
-
19. 匿名 2014/04/20(日) 14:31:13
月の手取り25万あれば、生活はできる。
自分も働くし。
ただ、自分も絶対フルタイムか正社員になって必死にやらなきゃ子供1人も育てられない!というのは嫌だな。月の手取り17万とかだとそうなるように思う。
+136
-13
-
20. 匿名 2014/04/20(日) 14:31:18
月30〜40万は欲しいところだね。
うちは子供二人いて夫婦で月50万円。
+125
-10
-
21. 匿名 2014/04/20(日) 14:31:18
3兄弟姉妹なんとか不自由なく育ててくれた。裕福ではなかったけど親に感謝してる。
父親は公務員だったから、そのくらいの年収だったらいいのかな。
時代がちがうかな。+37
-4
-
22. 匿名 2014/04/20(日) 14:31:43
うちは年収300ちょっと!
愛があればとか初めは思ってたけど、
子供生まれたら毎月マイナス(._.)
お金のことで喧嘩も絶えない。
現実はきびしい(._.)+192
-10
-
23. 匿名 2014/04/20(日) 14:32:58
親世代と比べてしまうと駄目だよね
全然ちがう+95
-1
-
24. 匿名 2014/04/20(日) 14:33:25
田舎なので500万ぐらいあれば普通に生活できそう。
+44
-20
-
25. 匿名 2014/04/20(日) 14:33:36
生活が苦しくない程度の年収は求めたい、だから400万ぐらいかな+37
-8
-
26. 匿名 2014/04/20(日) 14:33:53
実際人並みとかいくらなの?
女が思ってるより実際の男の収入って低いよ+114
-3
-
27. 匿名 2014/04/20(日) 14:34:33
求める金額と実際の話は別だからね。
求める金額をわざわざ少なく言う人もいないだろうし。
つまり求める金額が1000万円でも500万の人と結婚したひとだっている。
要は、その求める金額を妥協できる男かどうか、そんな男と出会えるかどうか。
もちろん理想の男で年収が高いにこしたことッはないが+31
-3
-
28. 匿名 2014/04/20(日) 14:34:37
自分がとりたて美人でもないし仕事でも一般的な給料しか稼げてないから相手にもあまり求められる立場ではありません。+108
-4
-
29. 匿名 2014/04/20(日) 14:35:03
結婚する前はこの手のことで死ぬほど悩んだ!
まぁ結婚してみれば、年収400万の旦那で全然やっていけたわ。
自分もパートして貯金できるし、子供は1人だし、意外と普通。
都市部だけど。+91
-3
-
30. 匿名 2014/04/20(日) 14:35:31
年齢や職種によりますよね〜。
結婚するなら400万はほしいヽ(´o`;
+23
-2
-
31. 匿名 2014/04/20(日) 14:35:54
田舎だから400あってパート出れば並みの生活できるから、そのくらいで良い!+34
-4
-
32. 匿名 2014/04/20(日) 14:36:04
自分が地方公務員なので相手の年収は一般的でいい。
本音は専業主婦になりたいから多い方がいいけど。現実は厳しいな。
+33
-0
-
33. 匿名 2014/04/20(日) 14:36:52
田舎なら旦那300代、嫁扶養内パートなら十分やってけるよ+27
-2
-
34. 匿名 2014/04/20(日) 14:37:22
人並み、普通でいい、
とか言って500万とか想像してない??
平均として出される数値も、一部の高収入の人が平均を押し上げてるだけで、実際はもうちょっと低いよ。
あまり理想高いと売れ残りそう。+99
-6
-
35. 匿名 2014/04/20(日) 14:37:35
私みたいなのに専業主婦させてくれて子供と一緒に家に居させてくれてありがとう!
やっぱり若いうちに結婚しなきゃね+68
-39
-
36. 匿名 2014/04/20(日) 14:38:04
いくらでもいい。
私が稼ぐから、その代わりに若い美しさをくれたらそれでいい。+10
-16
-
37. 匿名 2014/04/20(日) 14:38:10
多い方がいいけど、年収より安定した会社や職種がいいな。+30
-6
-
38. 匿名 2014/04/20(日) 14:39:18
そのお給料に見合うだけのものをあなたは与えられるの?+31
-9
-
39. 匿名 2014/04/20(日) 14:39:20
26
私は450万くらいが並だと思います
夫がまさにその並の収入です+41
-12
-
40. 匿名 2014/04/20(日) 14:39:44
TVで年収600万以上の独身男性は3%しかいないって言ってたよ…+99
-3
-
41. 匿名 2014/04/20(日) 14:41:37
私が最低年収500あるので、妊娠したときのこと考えると、800ぐらい欲しい+20
-28
-
42. 匿名 2014/04/20(日) 14:41:58
私が500万です
なので相手には4550万以上希望てす!+7
-49
-
43. 匿名 2014/04/20(日) 14:42:10
お互い合わせて考えてでよくない?
自分に収入あれば旦那は働いてさえくれればいいきもする+17
-3
-
44. 匿名 2014/04/20(日) 14:43:08
旦那がお医者さんですが、年収は1200万くらいです。
参考になれば幸いです。+16
-37
-
45. 匿名 2014/04/20(日) 14:44:37
なんか年収1000万とか高望みするのって30過ぎのおばさんとか多いよね
そんな事言ってるから結婚出来ないの気付こうよ〜
自分もそれぐらい稼いでる人は別だけど。でも自分でバリバリ稼いでる女性は男に寄生しようと思わないかww+87
-23
-
46. 匿名 2014/04/20(日) 14:45:06
自分がバイトや派遣なのに、年収500は欲しいよね〜!って言ってる勘違い女を見ると「?」ってなる。
美人で自分も稼いでてキャリアウーマンの20代が高い理想いうなら全然納得だけど+109
-13
-
47. 匿名 2014/04/20(日) 14:45:26
44
何の参考…?+46
-3
-
48. 匿名 2014/04/20(日) 14:48:51
400万「で」いい、って言う人多いけど、
その「ふつう」がなかなか難しいんだよね。
400万ぐらいの普通の男性って手堅い生き方してる普通の人だから、大学時代から付き合ってる真面目な子と長く付き合って早めに結婚してたりして、意外といないんだよね。
+146
-2
-
49. 匿名 2014/04/20(日) 14:50:10
きっとお金がありすぎると、
無駄使いしたり、旦那が女を作ったりしそうだから、
500万位から600万もあれば最高!+54
-4
-
50. 匿名 2014/04/20(日) 14:51:10
相手が300万なら300万なりの、500万なら500万なりの生活をするだけ+79
-0
-
51. 匿名 2014/04/20(日) 14:51:56
自分の価値もよく考えてからいいましょうね+26
-6
-
52. 匿名 2014/04/20(日) 14:53:47
うちの旦那は普通くらい、私と合わせて650万程。
子供2人いますがそれなりに好きな物は買えます。ただ節約できるとこは節約してます。+12
-1
-
53. 匿名 2014/04/20(日) 14:56:51
年収なんて結婚してから知ったけど?年収いくらあるの?って聞いてから結婚するの?(´・ω・`)+38
-8
-
54. 匿名 2014/04/20(日) 14:57:43
・サラリーマンの平均年収
19歳以下 男 145万円 女 106万円
20~24歳 男 262万円 女 231万円
25~29歳 男 367万円 女 295万円
30~34歳 男 434万円 女 296万円
35~39歳 男 498万円 女 292万円
40~44歳 男 570万円 女 284万円
45~49歳 男 623万円 女 286万円
50~54歳 男 641万円 女 276万円
55~59歳 男 616万円 女 261万円
60~64歳 男 457万円 女 214万円
※国税庁平成23年民間給与実態統計調査結果 / 年収ラボ
実際20代で平均年収400万以下
人並みが450万と出たけど35〜39の平均年収だね+32
-0
-
55. 匿名 2014/04/20(日) 14:58:29
53さん
実際聞くかどうかじゃなくてこれくらいあればいいな〜っていう理想じゃないですかね?+10
-3
-
56. 匿名 2014/04/20(日) 14:59:39
逆に今は男の方も女に求める年収があるくらいだからね
共働きがだんだん当たり前になってきてるわけだし+36
-3
-
57. 匿名 2014/04/20(日) 14:59:47
金持ちと結婚しても長続きしなきゃ意味ない+39
-0
-
58. 匿名 2014/04/20(日) 15:02:52
確かに。26歳ですが周りの友達見ても共働きが圧倒的に多いです!
小さい子供がいても幼稚園の間だけパートに出たりとか。+19
-1
-
59. 匿名 2014/04/20(日) 15:03:37
昔は年収1000万は絶対って思っていたけど、働きはじめて、年収1000万稼ぐことの大変さ、無謀さを実感。
結婚相手は500万くらいで、後は私が稼ぎます!!
二人で働いて、世帯収入がある程度あれば問題ない!+39
-16
-
60. 匿名 2014/04/20(日) 15:04:30
うちはダンナの年収が 1300万だけど、税金や年金でいっぱいもってかれてるし、子供は3人で上2人が私立大、私立高に通ってるから本当に大変です。
年収はいくらかって事よりも、子供の人数でかなり生活ぶりは変わってくると思います。
うちもあと10年は節約生活ですね+68
-9
-
61. 匿名 2014/04/20(日) 15:04:30
自分を棚に上げて人並みが良いって言葉は嫌だな
何様のつもりって思う
+14
-8
-
62. 匿名 2014/04/20(日) 15:04:44
地方の都市部じゃない地域だと年収700万あれば高収入で若い人だとなかなかいないらしい。
従兄弟が家買う時に銀行にローン申請しに行ったらそう言われたって言ってた。
そう考えると、年収に拘りすぎると結婚できないか、かなりの歳の差婚するしかないよね。
+12
-1
-
63. 匿名 2014/04/20(日) 15:07:21
私の父は40代で1000万超えてたと聞いたのでそのくらいがいいな+30
-17
-
64. 匿名 2014/04/20(日) 15:08:17
でも実際年収にこだわってる人って周囲にはいなかったな
お嬢様程こういうのこだわってるイメージ。あくまでイメージだけど+13
-4
-
65. 匿名 2014/04/20(日) 15:11:45
私が450万円なのでそれ以上がいいかなぁ。+29
-0
-
66. 匿名 2014/04/20(日) 15:15:28
派遣とかパートで独身なのに相手に人並みが良いって言ってる人は
はっ?って思ってしまう
それで料理が上手で優しい人が好きって言ってるから残り物になっちゃうんだよ
そう言ってる人は料理も掃除も他人に対しての気遣いも人並み以下ってことが多い+42
-8
-
67. 匿名 2014/04/20(日) 15:18:51
その年収って手取り年収ですか?
みなさん何割くらい貯金されてますか?+2
-7
-
68. 匿名 2014/04/20(日) 15:19:14
59だから売れ残るんですよ+7
-3
-
69. 匿名 2014/04/20(日) 15:21:51
67
年収は額面でいうことが多いと思います+18
-1
-
70. 匿名 2014/04/20(日) 15:22:16
40代半ばで1000万だけどそれは額面
税金や年金でたくさん差し引かれ結局は700万ほどです
年間200万を貯金しています
子どもが、私立中学に行ってるのもありかなりカツカツの生活です
住宅ローンは終わりました+27
-3
-
71. 匿名 2014/04/20(日) 15:22:48
若いうちは仕方ないけど、ゆくゆくは1千万は越えてほしい。で、23歳結婚当時は600万で、29歳現在で1千万到達の旦那。文句ありません。+40
-19
-
72. 匿名 2014/04/20(日) 15:23:28
人並みと言っても今の時代、その「人並み」とか「普通」でも大変だったりするんだよ…
だから地に足つけて、自分に見合った人見つけられたら良いなと思う
今は共働きがほとんどだし、働いて生活していければそれで良い+26
-3
-
73. 匿名 2014/04/20(日) 15:27:22
自分が普通レベルを越えてないなら、人並みってレベルを望むのすら高望みになることをわかってない人がそこそこいそうだね笑 普通が相手に望む最低条件なのが違和感。+17
-3
-
74. 匿名 2014/04/20(日) 15:28:34
夫44歳、年収1,500万弱で都心住まい。
子供2人で、夫の学生ローンと住宅ローンがかなりあるので、全く貯金がありません。
年収が550万の時と全く生活水準が変わっていないので、生活の質に年収って
余り関係がないのかも。因に、結婚当初は夫無職で、私が大黒柱でした。(今は、私が専業主婦。)
そこそこの収入とたっぷりの愛情があるのが一番です。+32
-5
-
75. 匿名 2014/04/20(日) 15:41:47
私自身ちょうど平均年収くらいの収入はありますが
出産などで稼げなくなる時期など考えると
例え相手も平均くらい稼いでても生活苦しくなりそうと思った。
平均の2倍以上稼いでくれる旦那にもっと感謝しないといけないなって思いました。
+10
-2
-
76. 匿名 2014/04/20(日) 15:59:27
私は独身で非正規ですが、相手は400万弱位で。結婚後も時間が長めのパートで働こうと思います。+9
-1
-
77. 匿名 2014/04/20(日) 16:02:07
確かに、正社員でもパートでも働いている奥さんたくさんいる。周り見ても専業主婦は少ない。+10
-1
-
78. 匿名 2014/04/20(日) 16:26:27
正社員ならいい。
私はお金より愛をとって年収350万の主人と結婚したのだけど、決め手というか背中を押された言葉が当時働いていたところのお客様で、なぜか私によくしてくれていて、プロポーズを受けたが、あまりお金のない人で‥と相談したら、私も若い頃主人にお金がなかったけと、今は幸せ。お金なんかどうにでもなると言われました。お金があっても愛がない生活なんか続かないよと言われました。ちなみに70歳のおばあちゃんです。+39
-6
-
79. 匿名 2014/04/20(日) 16:32:16
400じゃ実際厳しいよ。
500あっても子供いたらそんなに良くないよ?
だから、女も働こう。
+30
-6
-
80. 匿名 2014/04/20(日) 16:34:45
10万以上です+4
-4
-
81. 匿名 2014/04/20(日) 16:36:45
月10万ってことねー+3
-3
-
82. 匿名 2014/04/20(日) 16:42:21
年収って控除やなんやかなり引かれるよね?
みんな言ってるのは手取りじゃなく、年収でいいんだよね?+14
-1
-
83. 匿名 2014/04/20(日) 16:47:20
ここ貧乏人ばかり~
年収600万以上の人いっぱいいるよ~
自分のレベル低いから低所得の人がまわりに多くてそれが普通とか言ってるんだよ。+75
-33
-
84. 匿名 2014/04/20(日) 16:51:25
夫の年収だけじゃなくて妻の年収も含めた世帯年収で考えるべきだね。
+11
-2
-
85. 匿名 2014/04/20(日) 16:55:46
女が男に求める「人並みの年収」とは? -結婚とおカネ・女の言い分:PRESIDENT Online - プレジデントpresident.jp「年収より性格が大事」の答えの裏に「わたしの相手には、せめて“人並み”以上の年収でいてほしい」という女の本音が透けて見えます。
未婚女性が、結婚相手に求める“最低年収”は、「400万円~500万円未満」――。明治安田生活福祉研究所が13年2月に実施した調査によると、未婚女性が結婚相手に求める最低年収は「400万円~500万円未満」と答えた人が最多で、「収入は問わない」人も含めると、年収「500万円未満」という回答が7割近くに達しました。
ちなみに、総務省の家計調査によると、結婚適齢期の30代前半の男性の平均年収は461万円。ということは、昨今の独身女子は、高望みはせず、意外に現実的ということでしょうか?
私はそうは受け取りません。
アンケートの裏に「わたしの相手には、せめて“人並み”以上でいてほしい」という女の本音が透けて見えます。
この記事の数字が割とリアルな本音だろうなと思った。
+8
-1
-
86. 匿名 2014/04/20(日) 16:56:40
83
54を見ても分かる通り、年配の人ならまだしも
20代~30代ではこんなもんだよ
しかもこれ平均だから実際はもっと低いし
統計で出てるのにそういうのはただの世間知らず
自分が恵まれてる事に感謝しなよ
+31
-0
-
87. 匿名 2014/04/20(日) 16:57:06
公務員ですら二十代で年収300万円台だよ?+38
-2
-
88. 匿名 2014/04/20(日) 17:04:07
田舎か都会かで、生活費変わるし
一概に他人の収入と比較できない。
家賃から食費まで、全く違うんだからさー
+6
-0
-
89. 匿名 2014/04/20(日) 17:08:20
私が750万なので、育休等で働けない期間があることを考えると、同じ750万円かな。+21
-4
-
90. 匿名 2014/04/20(日) 17:12:19
手取りで一千万あれば余裕があるだろうなと思う…。夫は30半ばで年収一千万近いけと、結構税金だか何だかんだで持っていかれるし、実際の手取りはもっと少ないですよ。都内だから、家賃手当はありつつも高い。子育てにもお金かかるし、これに今後家を買ってとなると…やりくり大変だろうな。+19
-3
-
91. 匿名 2014/04/20(日) 17:24:23 ID:XLkIoTbO5e
子供の数で違うは同意。
我が家は旦那650+私パートで100だけど子供3人・都内で家賃高いので普通に節約生活です。
旦那年齢にしては年収高いけど、激務で毎晩終電だしもう少し給料安くてもいいから早く帰ってきてほしいと思うこともある。
+17
-1
-
92. 匿名 2014/04/20(日) 17:27:59
がるちゃん見てると専業主婦思考の人多いのにいいこちゃんぶりっこな書きこみやめようぜ+21
-4
-
93. 匿名 2014/04/20(日) 17:29:33
自分で稼がず他人に寄生するなんて素敵!!(≧∇≦)+22
-10
-
94. 匿名 2014/04/20(日) 17:50:38
私の父は月50万あったお給料をギャンブル、タバコ、お酒に使い母に見放されました。。賃貸住宅を転々とし、外食は月に一度のラーメン。
だから私は年収よりも、ギャンブルをやるかやらないかの方がうーーんと大事でした(笑)。旦那は父より年収低いけど、ギャンブルをやらないのでそれだけで大当たりだと思っています!+35
-0
-
95. 匿名 2014/04/20(日) 18:12:24
私ですら約500なので以上の旦那です
生活レベル落としたくないですよね
上げるのは簡単
下げるのはひもじさ半端ない
買いたくても買えないは惨めですもの+16
-8
-
96. 匿名 2014/04/20(日) 18:41:14
旦那の年収は今430万ぐらい
今は私も同じぐらいの年収なのでいいですが、
30歳までに500万ぐらい稼げるようになって欲しいなあ
+11
-1
-
97. 匿名 2014/04/20(日) 18:46:26
本音はあればある方がいいw
でも最低限の生活が出来て、旦那が仕事に責任持ってくれてればいい。
うちは年収400ギリギリぐらい。旦那も少ないお小遣いで家族サービスしてくれるし、自分も節約頑張ってるつもり。子供が去年産まれて、子供のものは贅沢はしないけど怠らない‼︎でも家族で仲良くしてますよ。私も満足。むしろ頑張ってる旦那の小遣いをあげてあげたいので節約に励んでるけどそれが楽しい(^^)頑張ってマイホーム買うぞー(^^)+13
-1
-
98. 匿名 2014/04/20(日) 18:54:59
500台で頭打ちは辛くない?
20代で500と30代で500は違うよ。
都市部と地方でもちがうし。
今の彼が地方、38で530位じゃないかな…
結婚踏み切るの怖い
皆さんも地域や年齢書いてよ。
+17
-4
-
99. 匿名 2014/04/20(日) 19:00:27
40歳の旦那が最近転職して750万→820万になりました。子供は2人いますが、あと1人欲しいので増えた分はすべて貯金にまわします。がんばってくれているなとは思いますが、都内ぐらしなので贅沢はできません、、、。+8
-2
-
100. 匿名 2014/04/20(日) 19:11:03
若い時は安くても、40代で600万位あれば良いです。私もフルタイムで働くつもりですので。
理想は専業主婦ですが、自分は年収1000万の人と結婚できるようなレベルの女ではないと思うので、贅沢は言いません。ってそんな独身男知り合いにまぢいねーし(笑)+14
-3
-
101. 匿名 2014/04/20(日) 19:26:39
100
いますよ
三男、独身、年収1000万以上…
ですが、性格他難あり、たかる小姑がわんさか付き
覚悟あるならどーぞwww+10
-7
-
102. 匿名 2014/04/20(日) 19:36:09
結婚適齢期前は1000万程度と思っていたけど、結局800万の主人と結婚した。
ローンもないし年1回の海外・国内旅行くらいの贅沢なら普通に生活できる。
+13
-7
-
103. 匿名 2014/04/20(日) 19:57:00
旦那20代年収400万弱。
こども2人いて田舎暮らしです。
小さいですが家も建てました。
近所のおばちゃん達が野菜や果物をくれるので本当に助かってます。
都会だとやってけないと思います。
+19
-0
-
104. 匿名 2014/04/20(日) 20:13:16
素朴な疑問なんだけど、
よく世帯年収で考えろって言うけど、例えば共働きで年収500万円×2の家庭と、旦那が1000万円・専業主婦の家庭とでは引かれる税金は同じでしょうか??話題ずれててすみません。+10
-2
-
105. 匿名 2014/04/20(日) 20:34:48
結婚相手に求める年収のトピなのに、なんで世帯収入で考えるの?+23
-2
-
106. 匿名 2014/04/20(日) 20:39:30
とりあえず、婚活市場をみてみるといいよ
年収そこそこの男性は、20代の女性を
ターゲットにしているから。
女性は30過ぎると、急速に価値が下がる。
30以上で、相手の年収いくら以上がいいとか、
よほどの美人じゃないかぎり言ってられないと思う。
+40
-4
-
107. 匿名 2014/04/20(日) 20:41:51
前の彼氏がフリーターだけど、気もあって優しい人だった
今の彼氏は年収750万だけど、なかなか波長が合わず、優しさに欠ける
年収は私と同じ位で、400万あればいいので、性格の良い方募集中+15
-2
-
108. 匿名 2014/04/20(日) 20:48:26
都会は違うとかいってますが、食費は同じですよ?
都会には600万以上なんてざらにいるけど本当に600万以上の未婚率5%?+12
-8
-
109. 匿名 2014/04/20(日) 20:50:48
田舎の年収が低いくせにプライドの高い男に痺れをきらし、上京。
本当正解だわ。+15
-3
-
110. 匿名 2014/04/20(日) 20:51:32
東京在住
求めるのは40代で800万+15
-5
-
111. 匿名 2014/04/20(日) 20:59:33
育った家庭(要するに父親?)と同じくらいの年収の人の方がギャップも少ないし良いって言われるけど、同世代になかなかいないよねー+15
-1
-
112. 匿名 2014/04/20(日) 21:01:09
83
年収600万以上の人たくさんいるとか偉そうに言ってるけど
その「たくさん」の中に当然ご自分も入ってるんだよね?
もし稼いでるのが親や旦那だったら目も当てられない(失笑)
「自分がレベル低いて低所得の人が集まる人」それ以下
+17
-14
-
113. 匿名 2014/04/20(日) 21:07:54
私の主人
26歳…付き合い始め 400万
28歳…婚約期間 520万
29歳…結婚時 650万
結婚前は私も400〜430万稼いでるので400万あれば十分結婚できると思ってました。正直20代で600万円台になると思ってなかったので、主人の頑張りに感謝です。
ちなみに首都圏在住なので、多分平均くらいの年収ですが、十分だと思ってます。+17
-7
-
114. 匿名 2014/04/20(日) 21:24:02
お見合いで結婚しました。
自分34歳500万
旦那39歳550万 です。
首都圏在住。
探すときは、450万以上で探しました。
高望みするとなかなか結婚できないよね。+12
-4
-
115. 匿名 2014/04/20(日) 21:29:51
30歳なら500万以上
40歳から600万以上
というかんじかな。
ただ、家事が好きで、子どもの送り迎えなどもメインでやってくれるなら、自分以下の収入でもいいかなと思う。+13
-2
-
116. 匿名 2014/04/20(日) 21:30:40
私は500万はほしいと思ってたなぁ。実際旦那は500から600の間かな。私は750くらい。+5
-2
-
117. 匿名 2014/04/20(日) 21:44:35
年収600万以上の男友達未婚結構周りにいます。
当方29歳ですが。
証券、IT、コンサルタント、第1地銀、メーカー、商社、都銀等
ある程度の大学でてれば意外と普通にいきます。
+23
-7
-
118. 匿名 2014/04/20(日) 21:47:13
私の旦那は不動産。
30で一千万ありますが、波のある職種なので今は良くても先は見えません。
安定企業が一番です!+13
-1
-
119. 匿名 2014/04/20(日) 21:49:03
都会なら500。
田舎なら350あれば御の字だと思う。+13
-2
-
120. 匿名 2014/04/20(日) 21:54:03
119
田舎と都会の差はそんなにある?
田舎は家賃安いけど車維持費やガソリン代かかるし、食費等基本かわらないし+8
-12
-
121. 匿名 2014/04/20(日) 22:10:18
子ども出来るまでは
夫婦で600稼げればいいな〜
って思ってます ( ᐛ+8
-1
-
122. 匿名 2014/04/20(日) 22:53:48
結婚時点での年収で考えるのってどうなの?
働いていれば年収上がって行くんだし。
結婚時に300万でも、後々600万になる人だっている。
結婚後の事を考えようよ。
自分も働けば2人合わせて1000万も夢じゃない!+9
-1
-
123. 匿名 2014/04/20(日) 22:59:20
地域差もあるから、大まかに居住地も教えて欲しい!+4
-0
-
124. 匿名 2014/04/20(日) 23:07:56
3、400万だと子供に
お稽古ごととか塾とか
考えたら
生活は出来るだろうけど
ちょっと苦しそう。
夫婦合わせて最低600万かなぁ。+6
-1
-
125. 匿名 2014/04/20(日) 23:10:24
田舎と都心だと生活費違うよ。
・豪邸でもない普通の一戸建て→田舎=3千万、都心=5千万
・一人暮らし用ユニットバス付の1DK家賃→田舎=3万円、都心=9万円
・近所のスーパーで売ってる一番安いイチゴの値段→田舎=298円、都心=698円
・コインパーキング→田舎=24時間500円、都心=24時間3000円+26
-0
-
126. 匿名 2014/04/20(日) 23:13:20
結婚後順調に増えるとは限らないよね…
ウチは5年前がMAX1000、その後850くらいが続いてる。
でも今年は期待できそうかなー
+2
-0
-
127. 匿名 2014/04/20(日) 23:16:33
千葉の田舎ですが、食費はうちはあまりかからない。
畑、年貢米、豚舎、牧場、漁師、、そんなんから貰うので、買ってるのはパンくらいです。
旦那は350。私は200。実家暮らし。一人っ子だから塾たくさん行かせてもそれほどかかってないです。+6
-0
-
128. 匿名 2014/04/20(日) 23:19:38
追記
127です。
生活水準がちがうので、大企業とかに勤める皆さんの生活が羨ましいです!
なので、田舎は論外で討論した方が賢明と思います(^-^;+5
-0
-
129. 匿名 2014/04/20(日) 23:33:18
旦那税込470万、私税込260万くらいです。子供3人いるので生活はカツカツです+8
-0
-
130. 匿名 2014/04/20(日) 23:34:22
1000万。
目標が低いとそれ以下にはなり得ても、
それ以上にはなり得ないので。+1
-7
-
131. 匿名 2014/04/20(日) 23:44:17
結婚当初は300万ちょっとだったかな。子供が産まれて極力無駄遣いしずに生活してました。
今は結婚六年目でありがたい事に倍以上上がりました。旦那の頑張りのおかげです。
結婚当初は300万でも特に不満もなく生活してたけど今は正直厳しいかも(^^;
やっぱり何をするにもお金(..)お金がないと余裕がなくなり喧嘩もする…
無駄遣いはしてないけど多少自由に使えるお金は欲しいですよね。+5
-2
-
132. 匿名 2014/04/20(日) 23:48:48
そもそも最近は結婚願望のある男が少ないからねぇ+7
-4
-
133. 匿名 2014/04/20(日) 23:53:18
これからは更に海外と競争していかなければ会社も生き残れない。昔→年収400万、将来→年収300万がグローバルスタンダードになる。私も働くからいいかな。+7
-1
-
134. 匿名 2014/04/21(月) 00:08:02
都会には100円ローソンがあるしイチゴも100円。
選ばなければ食費は田舎より安くできるのでは?
なんでも100円。
車が必要ないからパーキングもつかわない。
単純に家賃だけ考えても年間60万ほどの違い。
なのに都心は年収150万UPで同じ生活?
謎+6
-9
-
135. 匿名 2014/04/21(月) 00:15:43
117
それらの企業は早慶の看板学部レベル以上じゃないとなかなかいけないじゃん
自分は医学部だから就活のことは良くわからないけど、早慶でもそれ等の企業に内定貰えるのは2、3割でしょ
それを普通って思えるのは分析力なさ過ぎでしょ
そうでない方々が不快に感じると思うし
それとそれ等の企業で子供に一番金がかかる時期に本社に残れるのはごく一部
+21
-4
-
136. 匿名 2014/04/21(月) 00:33:26
田舎暮らしだけど車は一人1台ないと
仕事も行けない。
車の維持費がキツイ
ガソリンはもちろんだけど
年に一回車税、それに車検代。
私は乗用車と軽自動車を持ってるけど
車税7200円に35000円
二年に一回は車検2台で15万ほど。
まだ車のローンも払ってるので
とてもじゃないけど苦しい。
旦那は350万くらいだけど
欲をいったら500は欲しいなー(°_°)
車乗らないでいいなら車いらない(°_°)
+7
-0
-
137. 匿名 2014/04/21(月) 00:57:33
135さんに同意です。
某商社に勤務してましたが、40代~50代で関連会社へ出向か転籍…
本社に残り高いお給料を維持できる人なんて、
ほんの一握りですよ!+6
-1
-
138. 匿名 2014/04/21(月) 01:04:24
今の彼氏の年収が350万。
別に二年目だから低いとも思わない。
ただ、会社の寮で住居費かからないのに、一年で20万しか貯めれなかったことに呆れる…。
これからやっていけるのか。+5
-0
-
139. 匿名 2014/04/21(月) 01:30:15
134
100円ローソン行ったことない?
イチゴなんて売ってないよ。
あるのは中国産の色の悪い小ぶりな野菜とかだよ。
調味料とかは安いかもしれないけど。
そもそも100円じゃないのもたくさん置いてあるし。そんなに活用しないかな。+10
-2
-
140. 匿名 2014/04/21(月) 01:52:26
220万。
母と結婚した時の父の年収がこれくらいだったと聞きました。物価はちょっと違うけど、貨幣価値今と大して変わんないと思います。私は相手の人生に食い込みたい。+3
-2
-
141. 匿名 2014/04/21(月) 03:32:44
子供がいないから500万越えでカツカツなのが不思議+3
-1
-
142. 匿名 2014/04/21(月) 05:08:12
結婚適齢期だけの平均年収だけでいうと、400万以上なんて一握りじゃない?
このくらいと結婚出来れば、むしろ勝ち組な気がする……+10
-1
-
143. 匿名 2014/04/21(月) 05:56:17
若いだけで価値があると勘違いしてる人が何人かいるね。
若いだけで結婚できると勘違いしない方がいいと思う。
逆にババアだからって理想下げる必要ないよ。
美人ならの話だけど。+7
-5
-
144. 匿名 2014/04/21(月) 06:20:35
大好きになった主人の年収がたまたま1000万だったと結婚してから知った。
専業主婦で毎日すごく平和に幸せに暮らせてる。
何もかもが平凡な私が唯一手に入れれたラッキーです。
今三人目妊娠中。パパ似がいいな。+11
-5
-
145. 匿名 2014/04/21(月) 07:06:46
137.135
ちなみにMARCHです。
MARCHはある程度の大学では?
早慶レベルだと同年代では800万超えてるひとも結構いる。
商社、大手証券、マスコミ等
+4
-2
-
146. 匿名 2014/04/21(月) 09:39:56
外資系大手企業に勤務していますが、自分の年収が1000万弱、もっともらってる人は1000万超えてる。
自分が結構もらってるから、自分と同額くらいかそれ以上の年収の人と結婚したいという考えから結婚できずに35歳くらいになっちゃってる女の人が多すぎる。
そんなの相手に求めてたら結婚相手の幅が狭まりすぎて絶対無理だと思う。
+6
-3
-
147. 匿名 2014/04/21(月) 09:47:03
田舎は月収低いからね…普通に25万とか。
そもそも話されているような大企業には勤めていないってか無いので。
だからそれぞれの県で平均所得が違う。
夢は、上京して企業に勤める男性と結婚することです。目標は実際750で。+8
-3
-
148. 匿名 2014/04/21(月) 10:02:55
うちは田舎で物も安いので給料も安いです。
年収450万で私が専業主婦でも子供いて普通に生活しているし車も2台あるしマイホームもあります。
ただ余裕があるわけではないので理想を言えば600万〜くらいは欲しかったです。
1000万以上は感覚が狂うのでなしですね。
+3
-0
-
149. 匿名 2014/04/21(月) 10:19:37
相手には求めないかな
年収よりも仕事に対してのモチベーションが一緒だといいなあ+3
-1
-
150. 匿名 2014/04/21(月) 10:56:20
旦那は結婚したばかりの頃は年収250万。8年後の現在年収750万円。まだ上がりそうな気配。私は週3の軽いパートで80万くらい。結婚相手をお金で選ぶなんてバカみたい。結婚した後どんなふうになるか解らないのに。
+8
-3
-
151. 匿名 2014/04/21(月) 11:18:04
20代は300万ぐらいでもいいけど30代なら400~500万は欲しいなっておもう。
もちろん自分も働くつもりだけど。
少子化っていうなら若い世代にもっと投資てくれたらなっていつも思います。
結婚しても子供育てるお金がなかったら作りたくても作れないし。
高校まで教育費・医療費かからないようにしてくれたら
300万とかでももっと生活が楽になるのになって思います。+2
-1
-
152. 匿名 2014/04/21(月) 11:21:19
最低4000万です。
西川史子+2
-3
-
153. 匿名 2014/04/21(月) 12:05:50
年収1000万円ってすごく贅沢な生活してると思われてそうだけど、実際そうでもないですよ。
うちは1200万円ぐらいだけど、他の方も言うようにとにかく税金、年金がすごく引かれてるので子供が1人かいないとかなら贅沢な暮らしができると思います。
うちは大学生を筆頭に3人子供がいるので教育費だけでも年間300万以上かかります。
洋服や化粧品を百貨店で買う事なんてほとんどないし、食料品はほとんどスーパーでします。
子供が小さいうちはかなり余裕があって子供服なんかも全部デパートで買ったりしてましたけどね。
今は一般的に抱くようなセレブっぽいイメージの生活はできていませんよ。
それでも専業主婦してられるので主人にはとても感謝しています。
ちなみに地方都市住まいの40代の夫婦で、主人は会社役員です。
とにかく払う税金が高すぎて負担が大きいですね。
子供が三人もいるのに所得制限で一括りにされて、あらゆる手当てや補助が今まで受けられませんでした。
せめて現金は支給されなくてもいいので、子供に人数に応じて税金を免除してくれるような制度があればいいのになって思います。+9
-4
-
154. 匿名 2014/04/21(月) 12:08:14
私は自分が300ほどだったから
とりあえずそれ以上ならって思ってた。
付き合い長かった彼と結婚して、初めて年収聞いたときはビックリするほど多くて驚いたな(笑)+1
-3
-
155. え 2014/04/21(月) 14:05:59
うちは370万円。
乳幼児いてローンもあるし厳しいです。
独身時代の、貯金600万もそのうちつきそうだし 落ち着いたらパートしたい。
+2
-1
-
156. 匿名 2014/04/21(月) 14:19:53
20代前半の都内暮らしです。
旦那は年収300万円代後半です、
家賃も高いけど両親も近いし仕事の事もあり、この区から出れません(ーー;)
子供も2人居て下の子が1歳になったから、
私も明日からパートでまた働きます。
厳しい毎日だけど、いつか旦那のお父さんみたく
800万円代になる事を夢みています!!+3
-1
-
157. 匿名 2014/04/21(月) 14:25:51
年収なんて結婚後に変わるものじゃないですか
何もなければいいけど
倒産やリストラされてしまうかもしれないのに
そのときどうするの?!
年収で結婚決めちゃうのは危ないよね+2
-4
-
158. 匿名 2014/04/21(月) 14:37:24
大手とか正社員とか年収で決めてもその条件がずっと続くとは限らないよ
これから日本人の人口は減るのに労働者は海外から入ってくるから平均年収自体は下がるだろうし、
大手で社員が多い会社の方が平気でリストラするしね(要するにしっぽが長い)
安心したいなら相手に求めるより自分で稼げるようになった方が確実+4
-2
-
159. 匿名 2014/04/21(月) 18:59:21
いや、年収は大事でしょ!+3
-1
-
160. 匿名 2014/04/22(火) 00:07:11
うちの旦那27で650。正直結婚するまで年収知らなかったし、私もバリバリ働いてたから
気にしてなかったけど、妊娠で仕事やめて出産して旦那の稼ぎだけになってやっと有り難み?というのを感じました+1
-3
-
161. 匿名 2014/04/23(水) 19:01:49
30過ぎの女性はきっと30に行ってない20代の女子より社会の厳しさと楽しさを知っているので最低年収1000万円以上必要だと思うのでしょう。
私は36歳のオバサンですが旦那は収入2000万円ありますし、友人の旦那様も1000万円は軽くあると思います。
自分が働かなくても友人達と美味しいご飯を食べに行ったり飲みに行ったり、会社経営を始めたり、習い事の教室を始めたりと好きな事が出来ますし、旅行にも気軽に行けます。
これが現実です。
もちろん結婚=お金ではないですが、お金は好きな事が出来るという手段ですので、未婚の方は高望みしても良いと思います。
高望みがまるで悪いという風潮はおかしいなーと思えます。+0
-5
-
162. 明日香 2014/04/30(水) 06:51:25
わたしは額面三百あればいいです。年収よりも、サラリーマンであること!ちちが自営で本当に苦労させられました。二度とあんな思いしたくないので、サラリーマンであること、最低の年収さえあればいいです。で、毎日いても楽な人。今の旦那は理想の人です+2
-0
-
163. 匿名 2014/05/08(木) 21:58:01
年収は知らないけど、月に15万お小遣いくれてるから、良いです+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する