ガールズちゃんねる

反感を買いやすいので人前ではNGな「ママファッション」5つ

177コメント2014/01/23(木) 17:55

  • 1. 匿名 2014/01/22(水) 17:26:47 

    ■1:子どもよりも目立つようなファッション
    ■2:胸元や足など肌の露出が多いファッション
    ■3:子どもより明らかに貧相なファッション
    ■4:全身がヤングブランド系のファッション
    ■5:トレンドだけど不似合なファッション
    反感を買いやすいので人前ではNGな「ママファッション」5つ - Ameba News [アメーバニュース]
    反感を買いやすいので人前ではNGな「ママファッション」5つ - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    先日、ママタレント辻希美さんがグリーン車に乗っていたことが話題になりましたね。以前は、娘の入園式に着ていたファッションが「非常識では?」といった理由で注目を集めていました。 グリーン車はともかく、入園式ファッションはちょっと考えさせられませんでしたか? ファッションは自分を表現するものですが、やはりママになると周囲の目が気になるもの……。 今回はそんな迷えるママに、朗報です! ママのためのファッションスタイリストとして活躍する、LiCA*よしなみりかさんから”人前では避けた方がいいママファッション”を教えていただきました! 等身大のアドバイスなので、服を選ぶとき、とても役に立ちます。自


    +10

    -43

  • 2. 匿名 2014/01/22(水) 17:29:26 

    あまり気にしすぎるのもよくないよ

    +389

    -6

  • 3. 匿名 2014/01/22(水) 17:29:38 

    これとか

    +160

    -65

  • 4. 匿名 2014/01/22(水) 17:30:00 

    子供が小さいのにヒールはいてる

    +662

    -76

  • 5. 匿名 2014/01/22(水) 17:30:18 

    子供よりも目立つのも×で子供より貧相も×ってもはや何着ていいのかわからないw

    +766

    -12

  • 6. 匿名 2014/01/22(水) 17:30:35 

    アクセじゃらじゃらつけてる

    +302

    -23

  • 7. 匿名 2014/01/22(水) 17:30:35 

    何を着ようが、本人の自由じゃないですか?
    ほっといてあげましょうよ

    +831

    -24

  • 8. 匿名 2014/01/22(水) 17:30:50 

    まぁ、普通に考えたらしないファッションたよね

    +109

    -21

  • 9. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:02 

    似合う服なら何でもいいと思う。

    +294

    -9

  • 10. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:08 

    露出が多すぎるのは引く
    そんなに見られたいの?って感じ

    +437

    -23

  • 11. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:10 

    セクシー狙っているような服装はひく

    +455

    -17

  • 13. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:36 

    人の機嫌伺うばかりなのもあれだけど、でも明らかに子供より派手で目立とうとするファッションはダメだと思う

    +131

    -32

  • 14. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:42 

    多少派手でもいいと思うけど、動にくいのはダメかな〜何かあったときにすぐ動けないと!

    +211

    -10

  • 15. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:54 

    トレンドだけど不似合いって、もはやママ関係ないし

    +280

    -2

  • 16. 匿名 2014/01/22(水) 17:31:58 

    結局何着ても陰で言われるときは言われる。
    万人ママ受けするOKファッションなんてない。

    +339

    -8

  • 17. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:08 

    何着たって良いと思うけど…

    胸の谷間強調してるのは、母親としてはしたなく見えるね
    あと子供はヨレヨレなのに自分だけキメキメとか(^_^;)

    +423

    -5

  • 18. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:12 

    いちいち他のママの服装に文句つける様な心のゆとりのないママにはなりたくない。

    +253

    -8

  • 19. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:20 

    辻のグリーン車の話から→入園式のファッション→この話題 と記事書いた人強引すぎw

    +31

    -170

  • 20. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:22 

    似合ってればいんじゃない?
    極端にパンツ見えそうミニスカや、妙に下着ブラの柄とかが透けてたりしなければ。
    あと、小汚なくなければ!!!

    +317

    -5

  • 21. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:26 

    ママファッションは無難な服じゃないとダメなの?

    +195

    -6

  • 22. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:40 

    ママでもおしゃれな人最近多いよね(´m`)

    +262

    -4

  • 23. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:46 

    足出すぐらいだったらいいけど胸元見える服は誰に見せるの?って思ってしまう。

    +128

    -11

  • 24. 匿名 2014/01/22(水) 17:32:53 

    じゃあママはみんな似たり寄ったりの格好しか出来ないの?つまんないね

    +292

    -9

  • 25. 匿名 2014/01/22(水) 17:33:03 

    個人的には姉妹親子と呼ばれるような親子で似たような服(主に若者向き)来てる人見ると うわぁ。と感じる。

    +172

    -13

  • 26. 匿名 2014/01/22(水) 17:33:17 

    それら消去法でいくと、みんな同じ格好しなきゃいけなくならない?

    +174

    -4

  • 27. 匿名 2014/01/22(水) 17:33:26 

    全身明らかにブランドもので似合ってない人

    +24

    -8

  • 28. 匿名 2014/01/22(水) 17:33:46 

    ■1:子どもよりも目立つようなファッション
    ■3:子どもより明らかに貧相なファッション
    ■4:全身がヤングブランド系のファッション
    ■5:トレンドだけど不似合なファッション

    2番以外は余計なお世話。な気がします。

    +155

    -10

  • 29. 匿名 2014/01/22(水) 17:34:12 

    全部クリアで一安心だけど…親子共に貧相な格好だったわ(ll゚д゚)

    +59

    -9

  • 30. 匿名 2014/01/22(水) 17:34:15 

    幼稚園のお迎えの時に網タイツにミニ丈のタイトスカート履いてもこもこセーターを着たママさんを見かけた時はちょっと引いた(ー ー;)でもたぶんまだ二十歳そこそこの年齢だった気がする!若いママは露出系の服装の人が多いような(-_-)

    +175

    -18

  • 31. 匿名 2014/01/22(水) 17:34:15 

    服装より
    すごーく長ーいネイル。あれ気になる
    子供の顔とかに刺さりそうで怖い

    +275

    -4

  • 32. 匿名 2014/01/22(水) 17:34:20 

    あんまり酷いのもヤダけど
    子供の意見としてはある程度
    可愛い格好してて欲しいかな。

    +123

    -3

  • 33. 匿名 2014/01/22(水) 17:34:21 

    常にヒールしか吐かない私は避難の目でみられてるんですねーー

    +144

    -37

  • 34. 匿名 2014/01/22(水) 17:34:34 

    まだ子供いないけど、こういうのって面倒くさいと思ってしまう
    周囲から非難の嵐!入学式ママのNGファッション5個
    周囲から非難の嵐!入学式ママのNGファッション5個girlschannel.net

    周囲から非難の嵐!入学式ママのNGファッション5個周囲から非難の嵐!入学式ママのNGファッション5個 - Ameba News [アメーバニュース]この春、お子さんが入学、入園を迎えるというお母さんは、何かと準備に追われている頃ではないでしょうか? 進学して最初のイベ...

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/22(水) 17:35:26 

    全身がヤングブランドってお金のないDQNママとかがしてるイメージ

    +106

    -15

  • 36. 匿名 2014/01/22(水) 17:35:28 

    人の服装に反感してる人は、人の振り見て我がフリ直せ。

    +65

    -4

  • 37. 匿名 2014/01/22(水) 17:36:03 

    似あってれば何でもいい
    さらに性格の良い人ならさらに何でもいい

    +96

    -2

  • 38. 匿名 2014/01/22(水) 17:36:05 

    あからさまに胸や足を強調する感じの服を着て見て!って感じなら、えっ!って思うだろうけど、特に何着ようか気にならないけどな…

    +68

    -1

  • 39. 匿名 2014/01/22(水) 17:36:17 

    私はお洒落好きだし、着たいものを着る。人にとやかく言われる筋合いはないと思う。さすがに人が集まるような時は控えめな格好したり、冠婚葬祭とかは非常識にならない格好をするように気をつけてるけどね。

    +143

    -2

  • 40. 匿名 2014/01/22(水) 17:36:31 

    うーんじゃあチュニック着てジーンズはいてモッズコート着てムートン履いとけばOKなのかなあ
    子供抱いてヒールとか明らか水商売みたいな格好じゃなければ別に良くない?

    +188

    -4

  • 41. 匿名 2014/01/22(水) 17:36:45 


    オバサンの、生足、ミニ 老けを協調!

    +28

    -13

  • 42. 匿名 2014/01/22(水) 17:36:46 

    まあその人の勝手だけどあんまりおかしな服装だと
    どうしたの?って思う.でも口には出さないけど

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2014/01/22(水) 17:36:46 

    子供が幸せそうならそれでいいと思います。

    +100

    -1

  • 44. 匿名 2014/01/22(水) 17:37:13 

    33さん!!
    そんなことないです!

    +8

    -7

  • 45. 匿名 2014/01/22(水) 17:37:17 

    >辻さんと同じように、周囲から反感を買ってしまう可能性があります。年相応のブランドで買うようにしてみましょう。

    もはや辻が反感買うママの代表例になってる(笑)

    +100

    -5

  • 46. 匿名 2014/01/22(水) 17:37:54 

    自分は完璧にしているのに子供はって時は痛々しい。
    一応高い服着せてても、チラっと見えた肌着がびっくりするほど
    よれよれだったり、冬でも足首までの靴下だったりはさらに。

    そういう人は子育ての悩みも自分のことばかり。
    社会から取り残されてる、自分らしく生きれてない、とか。

    +25

    -18

  • 47. 匿名 2014/01/22(水) 17:38:07 

    オシャレに気を使ってる人は避難されるけど、
    私的に毛玉ついてるニットや、デニムもよれよれや、髪の毛も妊婦とかで染めてない以外で放置プリンのまま伸びきってたりのほうが、子供いるけど、少し気を使おうよとおもう。

    +150

    -8

  • 48. 匿名 2014/01/22(水) 17:39:31 

    19
    辻ちゃんのはママだからじゃなくて普通に非常識笑
    入園式も式典でしょTPOにあったふくしなきゃ!

    +80

    -4

  • 49. 匿名 2014/01/22(水) 17:40:58 

    あんまり酷いのもヤダけど
    子供の意見としてはある程度
    可愛い格好してて欲しいかな。

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2014/01/22(水) 17:41:07 

    神田うのみたいなママ

    +149

    -8

  • 51. 匿名 2014/01/22(水) 17:41:13 

    こどもがヨレヨレの服着てて、親がすごく小奇麗にしてるのはなんだかなー…って思う。
    小さいうちは汚すからなのかな?たまにそういう親子目撃するけど少し悲しい気持ちになる。

    +46

    -3

  • 52. 匿名 2014/01/22(水) 17:43:05 

    本人や子供がいいならそれで良い。ちゃんと母親してれば関係ない。

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2014/01/22(水) 17:43:35 

    肩だしミニスカショーパンギャル服はやめたほうがいいとおもう。
    幼稚園も学校として考えるから膝丈以上のスカートかパンツに、自制してる。
    好きな服は、遊びに行くときでいいと思う。

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2014/01/22(水) 17:43:51 

    >子どもより明らかに貧相なファッション

    逆よりは100倍マシだと思う

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/22(水) 17:43:55 

    美しすぎると、目立ちすぎると。。朝鮮人がストーカーしちゃうよ。
    用心して。
    反感を買いやすいので人前ではNGな「ママファッション」5つ

    +18

    -13

  • 56. 匿名 2014/01/22(水) 17:44:11 

    好きな服着させろ

    +38

    -5

  • 57. 匿名 2014/01/22(水) 17:44:47 

    子供関係なく反感買いそう。
    とういより3以外はビッチファッションてだけでしょ。

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2014/01/22(水) 17:46:05 

    3はいいんじゃない?子供にキレイな服着せる親の方が素敵。自分はチャラチャラしてて、子供はヨレヨレって可哀想。

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2014/01/22(水) 17:46:30 

    47
    私プリンだけど、別に自分の身なりがどうでもいいわけではなくて、子供は預けられないし自分で染めると傷むから、もう少し先でもいいと思ってただけなんだけどなぁ。子供がいて髪の毛プリンだったらそういう目で見られちゃうんですね。

    +47

    -12

  • 60. 匿名 2014/01/22(水) 17:46:54 

    辻ちゃん別に嫌いじゃないけど、さすがにあの写真の服装で入学式にいたらびっくりするな〜(^_^;)

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2014/01/22(水) 17:46:56 

    ママは自由にオシャレ
    出来ないってことね。余計なお世話!

    +58

    -4

  • 62. 匿名 2014/01/22(水) 17:47:18 

    50 頭のカチューシャが痛いね

    +25

    -3

  • 63. 匿名 2014/01/22(水) 17:47:26 

    人の服とかいちいち見てねー(笑)悪口ばっかりの見えてる世界狭い女にはなりたくないって思ってたけど、自分もそうなったらどうしよう。来年幼稚園。

    +45

    -2

  • 64. 匿名 2014/01/22(水) 17:48:37 

    辻の入園式の服はまず似合ってもないよね

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2014/01/22(水) 17:49:31 

    露出激しいけど、杉本彩並のママさんがいて
    近所で大人気です。
    この記事を読み、美人なら何でも許されると感じました
    私はブスなので地味にしていますが
    地味にしすぎも嫌われそうだし
    何を着れば良いか悩んでいます

    +34

    -2

  • 66. 匿名 2014/01/22(水) 17:49:54 

    地味なら地味でまた何か言うと思う

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/22(水) 17:56:02 

    電車も迷惑、オシャレもダメ。なんだか生きにくいわ…涙

    +59

    -3

  • 68. 匿名 2014/01/22(水) 17:56:27 

    見られる仕事、例えば芸能人とかは多少派手なんだろうけど一般人が結構な露出してたりするとやっぱり私生活がだらしない確率高いよね

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2014/01/22(水) 17:56:32 

    自分も、と、まず自分!の違いって大きい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/22(水) 17:57:49 

    めんどくさい。別になんでもいいやろ。
    だからママ友なんかいらない。

    +72

    -3

  • 71. 匿名 2014/01/22(水) 18:00:21 

    こんなん気にしてるからおばさん化するんだよ。

    +52

    -3

  • 72. 匿名 2014/01/22(水) 18:00:30 

    年相応の服じゃないとか、汚らしいとか、十代のファッションを卒業出来ない人じゃないかなぁ…

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2014/01/22(水) 18:01:18 

    個人的には毛玉だらけの服にご飯粒カピカピになったのつけてる人はちょっと引いたかな。
    あとマイケル・ジャクソンの衣装みたいなジャケット着てきたママはビックリした。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2014/01/22(水) 18:01:38 

    19
    ベーターさん!

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2014/01/22(水) 18:02:22 

    私はそこまで見てない。
    娘はいるけど、赤ちゃんだし他人のファッションチェックしてる暇ない。神経質なので、安全にかなり気を配ってるので、娘と周辺、ベビーカーあたらないかとかしか見てないわあ。
    個人的には、格好なんかより、でかい声で暴言みたいに子ども叱るというか怒る親に反感持つわ。いくら格好がまともでもねえ。

    +45

    -3

  • 76. 匿名 2014/01/22(水) 18:02:31 

    さっき夕飯の買い物にショッピングモールへいったらピンヒール、網タイツ、ミニスカ、金髪、つけま、カラコンというド派手な格好の若ママがいた。スッピンにマスク、適当な格好の私は少し恥ずかしかった( ゚д゚ ;)ま、あそこまでしたいとは思わないけど。。。しかもそのあと見たら旦那さんが喫煙所に入っているのを赤ちゃんと2人で待っていて、うわあ…と思ってしまった(´ω`;)
    少なからず見た目で判断しちゃうからド派手なのは避けたいですね。

    +18

    -33

  • 77. 匿名 2014/01/22(水) 18:03:58 

    そんなに他人が気になりますかね?笑
    ヒールも抱っこの年齢じゃなきゃ履けるし。スカートは避けるけど。格好うんぬん気にして気つかってます!的な人は他人からは批判されないの?そんな人でも幼稚園では子供にテキトーな人いくらでもいますけどね。
    見た目じゃないでしょ。

    +37

    -4

  • 78. 匿名 2014/01/22(水) 18:05:45 

    76さん
    旦那さんのタバコくらい許してあげなよ。引くとこじゃない気がする。しかもちゃんと喫煙所でしょ。。子どもの前じゃなきゃ、問題ないのでは❓あなたのコメントはちょっと差別的に感じました。

    +77

    -11

  • 79. 匿名 2014/01/22(水) 18:06:22 

    卒園式とか卒業式とかそんな時に
    露出高い服や派手な服きてきたら引くけど
    今は若いママもいるし、プライベートなら全然気にしない

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2014/01/22(水) 18:07:37 

    小さい子供がいるのに高いヒール
    後は自由でしょう。

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2014/01/22(水) 18:11:09 

    ママていうか見た目年齢に相応した服は大事かも。

    若くても、正直出産経験してる人は経験してない人より肌も髪も年上に見える。
    育児でつかれてるからとかじゃなく、赤ちゃんに栄養を与えた証ってかんじのやつ。

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2014/01/22(水) 18:12:12 

    「人前では避けた方がいいママファッション」っておかしくない?
    ファッションってそもそも人前前提じゃないの?
    家の中ならどんな格好でもいいですよ〜ってこと?ほっとけ( ^ω^ )

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2014/01/22(水) 18:16:10 

    76
    煙草吸う人なんていくらだっているよ。
    ショッピングモール行けば
    煙草を喫煙所で吸うお父さん待ちの
    家族だっていくらだっているよ。
    ルール違反してないんだしさ

    +50

    -2

  • 84. 匿名 2014/01/22(水) 18:22:00 

    こういう他人の服装批判してる人って、もうそれだけで姑的なおばさん臭がする。綺麗な人は自分に興味がいってる分、そんなことしない。

    +52

    -4

  • 85. 匿名 2014/01/22(水) 18:25:16 

    チュニックにデニムとかだと今度は

    おばさんの定番ファッション

    だとか言うのにね。本当に勝手だわ。

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2014/01/22(水) 18:25:49 

    よーく他人を観察してる人が多いんですね。
    ピンヒールにカラコン、つけま、ご主人がタバコって一緒すれ違っただけではわからないよね。怖いな。

    +52

    -4

  • 87. 匿名 2014/01/22(水) 18:28:24 

    84に同意。
    ほんとそれ。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2014/01/22(水) 18:28:51 

    保育所で、牧場に遠足。
    ハイヒールにミニワンピース、ヴィトンのバックで来たお母さんがいた。

    +7

    -13

  • 89. 匿名 2014/01/22(水) 18:29:55 

    人の服装に難癖付ける方が狭量で見苦しい。
    放っておけばいいじゃん。
    迷惑被ってるわけじゃあるまいし。

    +38

    -2

  • 90. 匿名 2014/01/22(水) 18:30:08 

    40過ぎて、ミニスカ履いて私足に自信あるって言われても正直なにを返せばいいかわからない。

    昨日ガーターベルト?してきて
    チラ見せをしてきたときは
    吐き気止まらなかった。

    おしゃれでも年相応であってほしい。
    おばさんのガーターベルトはキツイ。

    +43

    -3

  • 91. 匿名 2014/01/22(水) 18:31:00 

    カラコン、つけま
    私は買い物行ってそんなとこ
    細かく見たりしないし、他人を
    観察することもない。だって
    買い物に来たんだもん。

    ママ達だって好きな服着たいよ!

    +49

    -6

  • 92. 匿名 2014/01/22(水) 18:34:29 

    他人の服装を非難はしないけど、気が合うかどうかの指針にはするな~。ギャル系や不潔な感じの人は、積極的に話かけようとは思わない

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2014/01/22(水) 18:37:46 

    ベビーカーにピンヒールは本当に引く
    赤ちゃんの安全性よりファッション優先かよ

    +29

    -10

  • 94. 匿名 2014/01/22(水) 18:38:36 

    私は自分的に所帯染みたくないので、自分なりに気をつかってオシャレしてますが、
    よく言われてるDQN系ではないので、周りの母親がどうみてるなどは気にしてません。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2014/01/22(水) 18:38:47 

    派手でも何でもいいけど、不潔っぽいのはNG
    この時期衛生に気を使ってる人の家じゃないうっかり遊びに行かせられない

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2014/01/22(水) 18:41:26 

    何着ればいいの?
    裸でいる訳いかないし

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2014/01/22(水) 18:43:51 

    別に何きてもその人の自由じゃないですか?

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2014/01/22(水) 18:45:02 

    もうジャージに
    スニーカーなら文句言わない?

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2014/01/22(水) 18:46:50 

    すみません
    妊婦の時もヒール履いてました

    +7

    -28

  • 100. 匿名 2014/01/22(水) 18:48:56 

    ヨソはヨソウチはウチでしょw他のママがどんな服着てようがいいじゃんw
    所詮嫉妬だろwいちゃもんつけてる人って独身な自分を脳内で子持ちママ化してる哀れな孤独BBAでしょw

    +15

    -7

  • 101. 匿名 2014/01/22(水) 18:49:43 

    服装でドキュン系てどんな感じですか?参考までに教えて下さい(^^)なんとなくは予想できてるのですが…具体的にお願いします

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2014/01/22(水) 18:59:38 

    好きな服を着ればいいと思うけど、小さい子連れでハイヒールはいてるママはないなーって思う。
    子供が突然走り出して、道路に飛び出しそうになった時とか追いかけれるのかなぁ…と他人事だけど心配になる

    +21

    -3

  • 103. 匿名 2014/01/22(水) 19:01:19 

    同じ幼稚園のママで、いつもオシャレな服にブランド物のバッグやアクセサリーを付けている人がいて、セレブママかな?と思ってたら、子供は毛玉だらけのサイズも合ってない服を着せられていて引いた。
    何着たっていいけど、自分だけかよ⁈

    +34

    -4

  • 104. 匿名 2014/01/22(水) 19:03:29 

    よろよろと公道を自転車で走る子供の後を追っているママがヒールだった。
    もしもの時にとっさに走れないのは危険すぎる。
    私もママですが、そのあたりは気を付けています。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2014/01/22(水) 19:06:48 

    ■4:全身がヤングブランド系のファッション

    これは30過ぎの人がやってたらヒクけど、
    10代とか20代前半の若いママさんなら良いのでは?

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2014/01/22(水) 19:10:35 

    いちいち人の服装に突っかかってくるママに限って人の服装に口出せるほどのお洒落なんてしてない普段着の人だよ
    服装や外見について悪口言ってる園ママいるけど恥ずかしい
    園に行事で来るんだから
    個人の考え方次第で綺麗な服装の人と普段着の人と様々居て良いと思うけどね
    私は服装はTPOをわきまえていればその範囲内で自由だと考えてます
    似合ってなくてもあえて口を出す事でもない

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2014/01/22(水) 19:10:57 

    浮かないようにモッズコートとデニム買いました。バカバカしいと思いつつも子どもに影響がらあるといけないので。
    ママらしい格好とか、なんで他人に決められなきゃいけないんだろう。ママになる前に個人としての好みもあるのに。

    +27

    -5

  • 108. 匿名 2014/01/22(水) 19:11:42 

    子供は、ヨレヨレでお下がりな感じの服。(少し汚い)
    親は、ブランド物などでしっかりオシャレ!!
    な感じでお出かけしてる人を見ると、もう少し子供もちゃんとしてあげて!!と思います。

    元子供服の店員です。

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2014/01/22(水) 19:11:59 

    流石にこれだったらマズイ

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2014/01/22(水) 19:14:58 

    無難なファッションにすると
    周りのママと被りすぎて
    買い物や送り迎えの時に
    子どもが混乱するよ(^_^;)
    数年前はモッズコート、スキニー、
    ムートンブーツにシュシュで
    ハーフアップにしたママが
    スーパーや幼稚園に溢れ返ってた

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2014/01/22(水) 19:22:14 

    かなりローライズのジーンズで砂場でしゃがんでた若い母親
    下着もお尻も丸見え
    足もと見れば細いヒールのミュール
    公園で遊ぶ服装じゃないよなぁ

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2014/01/22(水) 19:31:18 

    別に反感は持たないけど
    ヒールで子供追いかけたり
    しゃがんで背中やお尻が見えてたり
    長い髪をまとめずに
    子供に泥をつけられて
    叱っている人を見ると
    子育て中にあったファッションに
    しないのかなと不思議には思う

    思うだけで個人の自由だから
    指摘も批判もしないけど
    自分のことで忙しいのに
    人のことまで見ていられない

    必要以上に他人に興味があって
    陰口大好きなママにかぎって
    子供はすごい良い子が多い
    だから余裕があるんだろうな

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2014/01/22(水) 19:31:32 

    子どもが幼稚園に通うようになってから地味になってしまいました。
    スカートの人も居ないので浮かないようにズボンばかりです。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2014/01/22(水) 19:37:10 

    ママかどうかより年相応の格好かどうかだと思う。18歳くらいの若いママがおばさんみたいな服きなくてもいいし。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2014/01/22(水) 19:50:44 

    別に好きな服着たらいいんじゃないかと思います、そんな人の服とかみない、あのお母さんの服とかいいだすような人とはあまり関わりたくないなー、やっぱり人間性じゃないのかなー。

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2014/01/22(水) 19:56:08 

    TPOを考えてれば、自由で良いのかな!
    学校の授業参観でタンクトップでおへそが見えそうな服着てた人が居たけど^_^;
    校長先生に怒られてたわ…(ーー;)

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2014/01/22(水) 19:57:26 

    ■4:全身がヤングブランド系のファッション

    こういう人苦手です。

    +6

    -9

  • 118. 匿名 2014/01/22(水) 20:18:49 

    子供は綺麗なお母さんだと嬉しいです。
    いつまでたってもできるだけ
    お母さんには綺麗な格好をしてほしいです。

    中学生の頃、部活の大会を見に来ていた
    母を見て、友達が私に「〇〇のお母さんて
    本当綺麗だよね!」って言ってきて
    照れくさくて そんなことないよー
    って言ったけど本当は自分が褒められてる
    みたいに嬉しかった。

    だからお母さんにはたくさん
    オシャレしてほしいし、いつまでも
    綺麗でいてほしい。

    +39

    -2

  • 119. 匿名 2014/01/22(水) 20:20:22 

    私は気にせず自分好みの服を着てます♪お洒落なママ見るといい刺激になるから服装チェックしちゃうけど文句はないですよ。
    むしろ人のことジロジロ上から下まで見たりするのは40過ぎのおばさんかな…
    誰に迷惑かけている訳じゃないし、走れるくらいのパンプスだからほっといてほしい。

    +35

    -2

  • 120. 匿名 2014/01/22(水) 20:24:44 

    こどもとお揃い★などと言って、ナチュラル系のファッションをしている親子が苦手。

    +15

    -4

  • 121. 匿名 2014/01/22(水) 20:31:59 

    76ですけど、
    差別的な書き方になってしまったのは申し訳ないです。
    でもそんなとこまで見てないとか、本当にみなさんそうですか?レジの前で並んでたので見えただけで別にジーっと見なくてもわかりましたよ?
    良くなかった点を指摘していただいたのは反省しますが、その後の馬鹿にしたような発言には腹が立ちました。

    +8

    -18

  • 122. 匿名 2014/01/22(水) 20:34:40 

    ママだからしたらいけない格好なんてないよ。
    好きな服着てる。

    エスカレーター式のお受験幼稚園とか小学校は、若干くくりがありそうだね。

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2014/01/22(水) 20:34:55 

    大人になってまで着衣にイチャモンつけられたくないもんだわ。
    目指すところが安定供給可能量産型ママでなければ、好きなもの着ようよ。
    おとなしく清楚でおんなじようなお母さんばっかだと誰のお母さんかもわからないわ。

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2014/01/22(水) 21:21:19 

    露出が多い服はよくないと思う

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2014/01/22(水) 21:29:01 

    モッズコートとデニムとムートンブーツ。私の定番ファッションです!
    楽だし暖かいし最高!
    すっぴんマスクで二歳児追っかけ回してます笑。ママ友の集まりもこのスタイル!
    息抜きで子ども預けて出かけるときははりきってオシャレします。鏡の前でファッションショーとかします。ママ可愛いね、なんて言われてウキウキします。そのときに女子力あげます。でもさすがに谷間は出しません。いいえ、ないものは出せません。ε-(´∀`; )orz

    +12

    -6

  • 126. 匿名 2014/01/22(水) 21:33:47 

    保育園の送迎に、いつもシャネルのでかいマークの入ったバッグを持ってくるママさんがいた。
    ちょっと合わないと思う(´・ω・`)

    +3

    -10

  • 127. 匿名 2014/01/22(水) 21:34:27 

    ダウン着てもモンクレー、ムートンブーツはアグ、カバンはエルメスのピコタンでカジュアルにしてたらブランドばかりとか言われないのかな?

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2014/01/22(水) 21:35:23 

    私はヒールも履くしミニスカートも履きます。

    旦那と出かける時じゃないと両方厳しいですが、旦那に抱っこなどお願いして、旦那が休みの時ぐらい…という気持ちで楽しんでます。

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2014/01/22(水) 22:00:33 

    ママでも独女でもおばさんでもおばあさんでも。
    自分の好きな服を来て、自分も周りも気持ちがよければ何も問題ないと思う。

    でも、小さいお子さんが居るのに長い爪やストーンのついたネイルアートをしているのを見たときはさすがに無いでしょ、、、とひいてしまった。
    子供のあのキレイな肌を傷つけないのかな?
    そういうところの、清潔感というか最低限の配慮というのが大切ではないですか。

    +14

    -4

  • 130. 匿名 2014/01/22(水) 22:12:36 

    ハタチくらいの頃
    主婦があんな恰好しちゃって~~とか言って
    凄くバカにしてた友達が
    結婚してママになってもチャラチャラした格好してる。
    別に構わないと思うけど
    自分が小娘の頃言ってた事と同じことを
    その辺の小娘に言われてるんじゃないの?と思ったりもする。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2014/01/22(水) 22:41:34 

    アラサーで「大人な気分」と言っちゃう紗栄子ママのアートなファッション

    離婚騒動真っ只中、クリスマスイブの夕方に一人でおでかけ

    ※ベビーシッターのtwitterでは、夕方からクルージングデート

    どれもこれも高いものなのに、何故か1980円にしか見えない

    翌日の、家族+ベビーシッター+マネージャーのクリスマス・パーティーはジーンズ

    この人は、寒い時にノースリーブ、暑い時にUGGのムートンブーツ(仕込み上げ底仕様)愛用

    ファッションリーダーと言わせたくない
    服が問題と言うよりセンスが問題?

    +6

    -8

  • 132. 匿名 2014/01/22(水) 22:46:21 

    普段は適当な服着てます。ほぼユ○クロ。
    寒いので防寒第一です。
    でも土日はオシャレしてます。ヒールも履くしピアスもネックレスも付けます。

    子供も同様で、学校へ行く平日は西○屋などの服ちすが、土日はお出かけ用の服を着ます。

    なので平日しか会わないママ達にはオシャレに興味ないと思われてるかも。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2014/01/22(水) 22:50:19 

    確かにそんなお洒落しなくてもねぇって目が言ってる人程、すごいダサイ格好してたり、、、いつの服だよ!!って。
    サイズ感あってなすぎな、オーバーオールとか鶴瓶かよ。って思うし、身長低い+小太り+短足でピチTに七分丈パンツとか、、、
    ムートンも履きすぎてすごいすり減ってたり、、
    そんな方がどうなの?と思う。
    とにかくダサイのも自覚無しで着てる人の方が
    うゎーーって恥ずかしくなります。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2014/01/22(水) 23:04:14 

    おしゃれして子どもと郵便局に行ったら、おばちゃんに上から下まで見られ「はぁー」と呆れた声を出されました。

    腹が立ったけど、ママだからって無難なファッションにとらわれたくないという思いで必死にあがいてます(笑)
    何より手抜きや地味コーデにするとどんどん老け込んでいくのが自分自身で感じるので。

    ママに見えないママでいたいと常に思ってます。

    文句いう人ほど女特有の妬みもあると思います。

    +29

    -5

  • 135. 匿名 2014/01/22(水) 23:20:21 

    動きやすさ重視と体型隠しだけの服は着たくない

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2014/01/22(水) 23:22:06 

    母親にまだなった事ないから、気持ち分からないけど、
    性格よければ、派手でも地味でもいいと思います。金髪みたいに明るい髪色の人は辞めた方がいいと思うけど。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2014/01/22(水) 23:28:36 

    すっごい巨漢、体重は三桁あるママが、体型これだからオシャレには気をつけてる!と、ポジティブ発言豪語してて、びびった!
    しかも、33歳
    金髪にギャルの格好に、ギャルメイクをするから、さらにまたビビる!

    しかも、メイクも、うまくない。
    体型はだらしないの域を越えてる。オシャレうんぬんより、まず体型を。
    これもNGにはならないの?

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2014/01/23(木) 00:06:49 

    30代になり、小さい子供が二人いて、最近どんな格好すればいいのか分からなくなってきた。
    おしゃれしたいけど動きやすさ重視だし、カジュアル過ぎても若作りしてるみたいだし。
    似合う似合わないもあると思う。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2014/01/23(木) 00:13:39 

    50神田うのの顔恐い

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2014/01/23(木) 00:17:18 

    ママだけどオシャレに♡が座右の銘の20代半ばのギャルママ友
    細いしセレブ系ファッションがすごく似合って羨ましいんだけど
    2人目、3人目妊娠中もずっとミニスカorホットパンツに高いヒールで見ているこっちが冷や冷やした

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2014/01/23(木) 00:19:27 

    子供の送迎の時にチャラい格好の母親を見かける。

    超ミニのフレアー履いてて、風でパンツ見えて気持ち悪かった。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2014/01/23(木) 00:42:53 

    いつもキレイにして素敵だと思ってたママさんが運動会で靴脱いだ時、かかとがヒビ割れてて残念だった。
    そういえば子供はいつも髪ボサボサ。

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2014/01/23(木) 00:45:45 

    全身ブランドで固めようとヒール履こうと、
    パンツ見えるほどのミニスカート履こうと、
    何をしても似合っていればいいと思う。

    ただ、バックだけブランド、靴だけブランド、
    みたいに統一感がないといくら本物でも偽物に見える。
    それはちょっといただけない。ママに限らないけど。

    +5

    -10

  • 144. 匿名 2014/01/23(木) 01:05:45 

    ムートン、ダウン、ほんのり化粧、髪の毛まとめてるだけでアレンジしてない…

    ださい。

    ちゃんと、コート着てるママがいい。

    +5

    -10

  • 145. 匿名 2014/01/23(木) 01:27:02 

    旦那と出かける時はヒールです。面倒見ることは全部やってくれるので。
    娘と二人だったらぺたんこ。イクメン旦那で良かった。俺と一緒の時くらいオシャレしていいよと言ってくれます。所帯染みたおばさんにはなりたくないなあ。

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2014/01/23(木) 02:30:27 

    この季節、モッズコートにムートンブーツのママさんばっかりで人の顔を覚えるのが苦手な私には区別つかないんだけど…(-。-;
    あとナチュラル系?の服装のママさんもわかんなくなる…

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2014/01/23(木) 02:43:40 

    ニッチェの もじゃもじゃの方に顔も体型も似てるママさんがいる。スッピンで服装も無頓着、結婚前からこうだったのか結婚してから くたびれたのかは謎だけど、この手のママさんの旦那さんは必ずと言っていいほど痩せ型で大人しくて妻の後ろに隠れるようなタイプ。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/01/23(木) 03:10:19 

    うちの義姉。
    うちの親戚が死に際の時に、胸の谷間強調したワンピース着てきた時は絶句。初めて会う親類もいたのに…。
    しかもいつ死んでもおかしくない状況なのに、リゾートみたいな格好で病院にくる神経がわからなかったな。35歳であれはない。

    胸のアピールしてるママさんは、正直みっともないと思う。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2014/01/23(木) 05:28:47 

    121
    全然反省してないw

    むしろ反論してるww

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2014/01/23(木) 06:47:50 

    ヤングファッションも、母親の年齢次第じゃない?
    女に生まれたんだから、好きな服くらい着たいわ!
    TPO守ればいいじゃん!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2014/01/23(木) 07:35:48 

    母親として、どの年代からもケチつけられずおしゃれするのは難しい・・・。

    個人的には、ケイトモスみたいな格好がちょうどいいと思うな。
    ほっこりでもギャルでも地味ダサでもモードすぎでもない感じ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2014/01/23(木) 07:59:11 

    121さん
    本当に皆さんそうですか?

    って性格悪いあなたと一緒にしないで下さい。
    こんな人に育てられる子どもが可哀想。
    プライドばっかり高い偏見だらけの子になりそうで心配(>_<)

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2014/01/23(木) 08:01:54 

    TPOにあった格好してればいいんじゃない?
    子供と公園いくとき、送り向かい、一人で買い物、状況に応じて変えていけばいいと思う。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2014/01/23(木) 09:28:18 

    近所に住んでた奥さん。
    昔は普通だったのに子供が成長したとたんにおかしな方向へ。
    けばいメイクに露出の多い服装。女の私(同世代)ですら目のやりばに困った。
    案の定、自分の子供にも恥ずかしいと怒られたそう。

    美人で性格もいいのにどこでこうなった?

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2014/01/23(木) 10:15:16 

    子供にとっては母親は一番だろうからね。

    失礼ながら、どう見ても女子プロみたいな雰囲気の母親が試着して子供に見せてたんだけど、似合ってないのに「ママ可愛い」って言ってた。

    TPOや、清潔感を大事にしている人が素敵だと思います。

    ずっとギャルを引きずっているのか、とにかくミニスカートやショートパンツしかはかない人はどうかと思う。

    ママに見られたくないって言うのは、不人気な美魔女予備軍な気がする。

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2014/01/23(木) 10:18:02 

    小学校に行くときにきちんとした雰囲気の方が、子供の風紀向上になると思うけどね!
    昔母親はジャケットやスーツだったわ。
    カジュアルでもいいけど、リゾートみたいな服はどうかと思うよ。そもそも小学校って勉強す
    る場所でしょ。落ち着きなさいよって思うよね。コギャル世代だけどさ。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2014/01/23(木) 10:20:24 

    でも実際服装チェックしてくるママって結構いる…
    それに、こういうトピが立つってことはやっぱり気にする人がそれなりにいるってことだよね。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2014/01/23(木) 10:21:37 

    152
    私に育てられる子どもが可哀想?
    そこまで言われるとあなたの性格にも
    問題があるのでは?と思ってしまいますが…

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2014/01/23(木) 10:22:29 

    モッズやダウンにモコモコショートブーツ。おばさん主婦のダサ定番。

    +5

    -5

  • 160. 匿名 2014/01/23(木) 10:24:40 

    なんかすごいおばさんがショーパンはいて来たんですけど、無理してるのかな。

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2014/01/23(木) 10:32:46 

    どんなもの着ても反感かう人はかうし、高いものや露出してる服着てる人でも反感かわない人も多くいます。ダサいかっこしてオバサンくさいママのほうがいやだし、何を着ても人の買ってでしょ。顔色伺ってまで服を着たくない。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2014/01/23(木) 10:35:08 

    反感買わない服着てても性格悪けりゃ反感もかうし、嫌われます。
    住んでる町のママ友にもよるでし。セレブの地域に住んでるのに安いかっこしてたら反感かうママもいるみたいだし。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2014/01/23(木) 11:37:41 

    何着ようが、その家庭が幸せならほっとけよ。
    無難に固めようと大人しくしてれば、『女捨ててる』とか言われ、
    お洒落してれば、『母親のくせに』と言われ・・・・。

    文句言いたい奴は、何着ようが言うよ。
    気にしないのが一番だよ。
    勿論、我が子や夫の気持ちは大事だけど。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2014/01/23(木) 12:17:07 

    158

    そういうトコ言われてるんじゃないのw?

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2014/01/23(木) 12:54:08 

    反感ではないですが、公園に誘っといて自分はヒールのロングブーツやらヒールのミュールやら履いてお越しになるのは...
    とっさのことに対処できるような格好にしましょうよ。まだ子供小さくて危ないので。

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2014/01/23(木) 12:57:17 

    かかとのひび割れ見られてるからケアしようよードン引き。いくら外見着飾っても、手が乾燥カサカサとかないわー。

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2014/01/23(木) 13:23:41 

    露出度高過ぎなければなんだっていいよ。服装ぐらい自由にしてください。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2014/01/23(木) 13:33:59 

    公園行くとみんな、ダウン、ムートン、髪の毛ボサボサで安そうなカバン。。

    むしろヒール履いてるママのがいいよ。

    +5

    -7

  • 169. 匿名 2014/01/23(木) 14:00:10 

    自分が着たいもの、着られるもの、似合うもの、以外に、○○さんの奥さん、○○ちゃんのお母さんとしてどう見られるか、という視点も加わった。
    だから高いヒールをはかなくなったし、TPOをすごく考えるようになりました。

    +4

    -6

  • 170. 匿名 2014/01/23(木) 15:04:32 

    誰に何見せようが勝手。
    子供なんかいらないって思ってしまう。だって子供を生んだ瞬間から「理想の母親像」を押し付けられるじゃん。「母親か女か」ってのも大嫌い。女性で母親でしょ??
    母親=セックスに興味がなくて子供のことだけを100%考えなければいけないの??

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2014/01/23(木) 15:36:42 

    ホットパンツ、ツインテール。

    +0

    -3

  • 172. ななし 2014/01/23(木) 15:37:59 

    何着ようが人の勝手
    若い母親に対するおばさんの嫉妬って感じで実にうざい

    +9

    -2

  • 173. ななし 2014/01/23(木) 15:43:35 

    何着ようが人の勝手
    若い母親に対するおばさんの嫉妬って感じで実にうざい

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2014/01/23(木) 15:45:47 

    もちろんキレイなママって素敵だと思うけど、仕事がレジでいろんなママの手を見たときに綺麗なネイルしてるママよりヒビ割れてカサカサの手のママのが、お母さんの証だなーって思っちゃう^ ^

    +4

    -6

  • 175. 匿名 2014/01/23(木) 16:16:29 

    貧相とか派手とかじゃなくて、小綺麗にまとめてて子供が野放し系のママが一番色々言われてるかなー。
    母としての怒りプラス女の嫉妬で。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2014/01/23(木) 17:55:45 

    別に反感は持たないけど
    ヒールで子供追いかけたり
    しゃがんで背中やお尻が見えてたり
    長い髪をまとめずに
    子供に泥をつけられて
    叱っている人を見ると
    子育て中にあったファッションに
    しないのかなと不思議には思う

    思うだけで個人の自由だから
    指摘も批判もしないけど
    自分のことで忙しいのに
    人のことまで見ていられない

    必要以上に他人に興味があって
    陰口大好きなママにかぎって
    子供はすごい良い子が多い
    だから余裕があるんだろうな

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2014/01/23(木) 17:55:51 

    無難なファッションにすると
    周りのママと被りすぎて
    買い物や送り迎えの時に
    子どもが混乱するよ(^_^;)
    数年前はモッズコート、スキニー、
    ムートンブーツにシュシュで
    ハーフアップにしたママが
    スーパーや幼稚園に溢れ返ってた

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。