ガールズちゃんねる

花粉症対策2014

75コメント2014/01/23(木) 12:49

  • 1. 匿名 2014/01/22(水) 09:16:52 

    今年もそろそろ花粉症に悩まされる時期がやって来ますが、飲み薬は眠気などの副作用がありますよね。

    効果的な対策があれば教えてください!

    +10

    -0

  • 2. 匿名 2014/01/22(水) 09:19:28 

    マスク

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2014/01/22(水) 09:20:32 

    くしゃみ鼻水で辛い
    (>_<)
    花粉症対策2014

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2014/01/22(水) 09:20:45 

    洗濯物は部屋干ししてます。
    PM2.5とかも怖いし。

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2014/01/22(水) 09:20:58 

    この時期に、髪を短くする

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2014/01/22(水) 09:24:35 

    鼻うがい。本当に楽になる~♪ヽ(´▽`)/

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2014/01/22(水) 09:25:17 

    コンタクトやめて
    メガネ(*_*)

    +20

    -1

  • 8. ★★★★★★★★★★★ 2014/01/22(水) 09:26:38 

    花粉の注射をうつ!
    前もって。

    +7

    -10

  • 9. 匿名 2014/01/22(水) 09:27:09 

    花粉症、いつ発症するか心配です。

    私の花粉許容量はあとどのぐらいなの?!
    マスクして防ぐのが一番ですかね。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2014/01/22(水) 09:29:11 

    乳酸菌を摂取する

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2014/01/22(水) 09:29:38 

    効果あると聞いた事は
    片っ端から試してみる!

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2014/01/22(水) 09:31:02 

    室内では空気清浄機。
    外出時はマスク必須。

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2014/01/22(水) 09:36:47 

    マスク
    手洗い&うがい
    室内干し

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2014/01/22(水) 09:38:18 

    まだ花粉症になってないけど、今年は花粉症の義兄に、ソンバーユすすめてみようと思う。

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2014/01/22(水) 09:39:03 

    花粉症に効く《ハチミツ》があると聞いたことがあります。青森県八戸市で手に入るとか。
    ビジネス界の社長さん方の間で話題になってるそうです。
    本当に効き目があるみたいです。誰か試した人がいるかな?私も詳細知りたいです。

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2014/01/22(水) 09:42:38 

    特になし

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2014/01/22(水) 09:45:14 

    薬服用
    マスク
    花粉の季節は積極的には遠出はしない
    洗濯物は叩いて取り込む
    家族(自分だけ花粉症)に帰宅時は衣服をはらって入室してもらうようにお願いする
    空気清浄機をフル稼働
    この時期だけプレミアムティッシュを特別に使用
    こんな感じです

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2014/01/22(水) 09:45:38 

    耳鼻咽喉科でアレグラを処方してもらって

    マスク&ゴーグルで保護…

    これくらいしか出来ないよね…

    杉の木伐採して欲しい(T ^ T)

    +46

    -3

  • 19. 匿名 2014/01/22(水) 09:46:07 

    コート類はなるべくダウンコートなどのツルツル生地にする。
    家の中に入る前に叩き落とします。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2014/01/22(水) 09:48:08 

    15
    マヌカハニー
    青森ではないけど

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2014/01/22(水) 09:50:45 

    ソンバーユをどう使ったらいいのか教えてください!!

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2014/01/22(水) 09:51:00 

    コーヒーとかお茶とか飲むとき、コップを鼻に近づけて湯気を深呼吸しちゃいます。なんだか楽になるようで…気のせいかな。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2014/01/22(水) 09:51:29 

    今からアレグラ飲んでます。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2014/01/22(水) 09:52:21 

    毎年、年が明けると注射を打ちに行きます。
    今年は、まだ出てないようですが
    最近…目が少しずつ痒く、鼻がムズムズしてきました(*_*)

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2014/01/22(水) 09:53:20 

    ヨーグルトを秋頃から毎日食べる
    ビヒダスヨーグルト
    本当に効きますよ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2014/01/22(水) 09:54:48 

    やっぱりこれしかないのか…
    完璧な花粉症対策「USB花粉ブロッカー」がすごい…
    完璧な花粉症対策「USB花粉ブロッカー」がすごい…girlschannel.net

    完璧な花粉症対策「USB花粉ブロッカー」がすごい…サンコー、「USB花粉ブロッカー」を発売 - 交通安全用ではなく花粉対策用 サンコーは21日、花粉対策用のUSBファン付き防護フード「USB花粉ブロッカー」を発売した。 頭からすっぽりとフードをかぶる...

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2014/01/22(水) 09:57:09 

    先週からアレグラ飲み始めた。
    でも結局3月の1番ひどい時は症状出てしまう。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2014/01/22(水) 09:59:13 

    裸健康法
    外出以外は真っ裸

    +1

    -5

  • 29. 匿名 2014/01/22(水) 10:03:21 

    ヤクルトが効くらしい。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2014/01/22(水) 10:04:49 

    花粉症皮膚炎で 顔が腫れ上がり爛れてしまうので、抗生物質の服用とマスク必須です。
    花粉症の皆さん、頑張って乗り切りましょう!!

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2014/01/22(水) 10:07:06 

    薬を飲む!
    最近は眠くならないのもありますよ^^

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2014/01/22(水) 10:10:14 

    憂鬱です(T_T)
    私はくしゃみ鼻水以上に、毎回喉が腫れ上がって辛いです。
    今年は授乳中なので薬が飲めず、どうなることやら…

    出かける前に鼻の穴に綿棒で花粉ガードする薬を塗ります。
    あと、鼻うがい効きます。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2014/01/22(水) 10:15:21 

    裸健康法
    外出以外は真っ裸

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2014/01/22(水) 10:18:11 

    >15
    いきなり地元が出てきて驚いた!
    20さんの言うようにマヌカハニーの方がはるかに有名で効きますが
    もし八戸のものだとすれば、南郷区(旧南郷村)のはちみつでは?
    あおもり三昧
    あおもり三昧www.aomorizanmai.com

    青森県の特産品をインターネットで簡単お買い物。全国に誇れる青森県産品を一堂に集結。全国の消費者とインターネットで直結

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/22(水) 10:25:33 

    今週から目がかゆくなり始めました。。

    甜茶やべにふうき緑茶で効果あった方、いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2014/01/22(水) 10:31:14 

    〉34さんへ

    15です。
    情報ありがとうございますm(__)m
    私が聞いたのはY養蜂場のものでした。
    父が花粉症酷くて、病院通いしても毎年苦しそうだったのでいろいろ情報収集したら、八戸市の蜂蜜にたどり着きました(^o^)

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2014/01/22(水) 10:32:20 

    じゃばらじゃばらを飲む。炭酸で割ると美味しいですよ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2014/01/22(水) 10:33:52 

    症状が出る前から花粉症の薬を飲み始める。
    マスクをする。
    これくらいしかしてない。
    カルピスが出してるサプリメントのアレルケアってどうですか?
    飲んでる方がいたら教えてください。
    あと、夜寝る時に鼻づまりするんですが、同じ症状の方どうしてますか?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/22(水) 10:35:43 

    耳鼻科で働いてますが、今の時期からレーザー治療される方が多いです。
    でも効果は人それぞれのようですし、一生ものじゃないんですけどね(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2014/01/22(水) 10:40:20 

    点鼻薬のナゾネックスが効きます!!
    ジルテックも飲んでます。

    内科で言ったら処方してくれますよ。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2014/01/22(水) 10:43:02 

    乳酸菌本当に効きますよ!!
    私もスギ花粉に毎年悩まされてましたが、去年は毎日ヨーグルト食べてたらそこまで酷くならなかったです。
    ヤクルトでもいいかもしれないです。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/22(水) 10:43:39 

    市販の薬は体にあわなくて一回倒れてしまってから怖くて薬飲めませんでしたが 漢方薬のタウロミンと言うお薬飲み出してから物凄く楽になりました 2月ぐらいから飲んでます

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2014/01/22(水) 10:52:53 

    2日前からでてます(T ^ T)
    雪が降った後 びしゃびしゃ歩くからか?一気にきました 涙と鼻水止まりません
    マスク必須です
    化粧しなくていいから楽だけどf^_^;)
    早く夏になってほしいです
    …CMで花粉が飛ぶシーン映すのやめてほしい…あれ見るだけで鼻がうずうずする

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2014/01/22(水) 10:56:53 

    花粉症になって数年後、慢性鼻炎になってしまいました。
    ずっと点鼻薬を使っていましたが、効果は一瞬で…。
    辛すぎたので去年の暮れに思い切ってレーザー治療しました。
    効果は2年ほどと言われましたが、今ほんとにイイ感じです。
    くしゃみも鼻水も鼻づまりもなく、ハッピーです☆
    これでダメなら神経処置と言われましたけど、鼻炎で辛い思いをするなら処置してもらおうと思っています。

    耳鼻科で処方された新薬(名前を忘れてしまいましたが、ピンクの少し大きめの錠剤です)をレーザー治療前に飲んでいましたが効果があったと思います。眠気も感じず、ラクちんでした。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2014/01/22(水) 10:57:23 

    市販の薬は体にあわなくて一回倒れてしまってから怖くて薬飲めませんでしたが 漢方薬のタウロミンと言うお薬飲み出してから物凄く楽になりました 2月ぐらいから飲んでます

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2014/01/22(水) 11:06:00 

    鍼が本当に効く!!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/22(水) 11:06:05 

    タイムリーなトピ!きのうから症状が...(>_<)
    今年は少ないと聞いていたのでショックです。対策はマスクと花粉よけスプレー位です。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2014/01/22(水) 11:11:47 

    そろそろ目がかゆくなってきました~。

    飲むヨーグルトを毎日飲んだり、ヨーグルトを摂るようになりました。
    いつも重症化する知人は、予防注射を受けようかなとか考えているらしいのですが、ヨーグルトも意外と良いらしいと聞いたので。
    カルピスも乳酸菌がたくさんあるから、効くのかな~?

    これから、鼻をかむ季節なので、保湿ティッシュを値上げ前に購入しまくっておかないとと思っています。
    去年は鼻をかみすぎて、鼻の中が炎症しちゃって、鼻血にも悩まされたので、家の中だけではなく車の中にも保湿器を設置してみました。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2014/01/22(水) 11:27:11 

    花粉ひどいときは外にでません!ひきこもる!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2014/01/22(水) 11:31:47 

    先週あたりからもうけっこうきてます(TT)
    今朝も起きた瞬間くしゃみ( ゜д゜)、;'.・
    目もかゆい…
    花粉症に良いと言われるものを色々試してきましたが、どれも効果なかったので、もうあきらめてます(TT)

    マスクと眼鏡と薬で毎年乗りきります

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/22(水) 11:32:19 

    バラ科の甜茶を飲む。
    即効性があるからボトルに入れて持ち歩いてる。鼻の通りが良くなる。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2014/01/22(水) 12:07:03 

    私も一昨日からきてます。
    顔が腫れてらるから人前に出たくない。
    毎年アレグラ飲んでるけど、今年はまだ病院に行ってなかった。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/22(水) 12:18:57 

    えっ!( ; ゜Д゜)もう花粉飛んでる?

    そんな時期カァ~(T^T)毎年、病院でお世話になってます。
    私は、鼻より皮膚炎が酷いので。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2014/01/22(水) 12:22:47 

    そうそう、最近目が痒い(/ _ ; )
    レーザーっていくらぐらいするのですか?今からだと遅いのかな〜?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/22(水) 12:44:57 

    もう飛んでるよー花粉!!
    私も例年は3月くらいから症状が出始めるのに
    今年はなぜか早くて最悪!!

    早速アレルギー性結膜炎になりましたorz

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2014/01/22(水) 12:54:36 

    私はべにふうきが一番効く
    薬はなるべく飲みたくないので

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/01/22(水) 13:03:09 

    乳酸菌のコメあって嬉しい!
    乳酸菌は免疫力を高めると聞いたので、風邪予防に ビフィダスが安かったから買ってたんだけど、毎日食べてた息子は昨年秋は花粉症状が出ませんでした!
    たまにしか食べない娘は、あまり変わりがなかったですf^_^;
    娘にも毎日食べさせてみます!
    マヌカハニーも気になる〜!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/22(水) 13:17:30 

    アロマオイルのティートリー、いいですよ。

    通年性の鼻炎に長いこと悩んでて、
    ザイザル錠(ジルテックの眠くなりにくいやつ)が欠かせませんが、
    それでも、ズルルーとなるときは、
    マスクに1垂らしします。
    あとは部屋で燻らせるかです。

    独特な香りがもあり、
    小児や妊婦さんなどに禁忌な場合もありますが、
    (アロマ全般にいえる注意)
    殺菌性にも優れてて、
    私はイザというとき愛用しています。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/22(水) 13:46:02 


    去年の花粉症の頃からアレグラ飲んでます。薬局で販売されているし、眠くなりにくい、口も乾きにくいで、以前飲んでた薬とは別格でした。
    R-1のヨーグルトも花粉症対策にいいらしいですね。アレルギーには免疫力を上げるのが大事らしいですよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/22(水) 13:53:58 

    レーザー治療したよ。でも、左鼻の穴が少しカーブしてて全部は焼き切れなかったらしいからそっちだけ鼻水心配だ…
    今日はダイキンの空気清浄機買いにいくよ
    空気清浄機はダイキンのが一番良いらしいんだけど、使ってる方いますか?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/22(水) 14:08:35 

    今週末に初のレーザーしてみます。保険適用なので、3割負担だと手術施工代で9000円程度みたいです。通年型になってきているので、やってみます!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/01/22(水) 14:30:23 

    1月末から薬を飲み始める。
    洗濯物と布団は外干ししない。
    あと私は寝る時は鼻の下にメンタムを塗る。
    鼻通りが改善するわけじゃないけど、スーッとして気持ちいい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/22(水) 14:38:07 

    これを飲んで花粉症が治った人がいるので、私も毎日飲んでます。
    個人的には花粉症より便秘を治したいので飲んでるのですが。
    花粉症対策2014

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/22(水) 14:57:44 

    昨日JINSの花粉対策メガネ注文してみたけど、どうなんだろ(=_=)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/22(水) 16:37:26 

    ドラッグストアで買う薬は高いし、効果も弱いものしかないので、お医者さんにかかるのがいいと思います。
    アレグラを出すお医者さんは多いですが、たくさん種類のある抗ヒスタミン剤の中で、効果は最弱です。眠くなりにくいのは確かですが…
    お医者さんに相談して合う薬を見つけるのがいいです^_^

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/22(水) 17:15:50 

    鼻炎で血が出てきたので
    昨日耳鼻科で点鼻薬もらってきました。
    抗アレルギー薬はザイザルです。
    アレルギー性の肌の痒みにもよく効きます。

    今年は花粉が少ないって聞いたけど
    だいぶ早くから飛んでる気が?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/22(水) 17:30:08 

    やっぱ花粉だったのか!先週からとにかく喉が痛くて鼻水も出るから風邪薬飲んでた(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
    3日程飲んで効かないと気がついた頃、喉が痒くて花粉かもと思っていたところ。
    外に出ることが多いから、JINSの花粉用メガネを買おうかと思っています。似合うか心配です。
    今年は早くないですか?私はGW迄続きます
    (●´ϖ`●)

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/22(水) 21:30:43 

    私は春の杉花粉より、少し後のイネ科の花粉の方がダメ
    眠くなりやすい薬は運転するのに危険なので、漢方薬の小青龍湯が体質にあっているようです
    お茶では甜茶も試しましたが、甘すぎて口に合わず挫折
    凍頂烏龍茶を気休めに飲むようにしてます

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2014/01/22(水) 22:15:52 

    私は甜茶が合うみたいなので花粉が飛ぶ1,2か月前くらいから飲んでます
    それでも鼻がムズムズするときはオリーブオイルか馬油を鼻に塗ります
    それで粘膜を保護できると聞いたので。
    あとは生活習慣、食生活の改善、寝不足にならないように心掛けることとか
    カフェインも控えめにするよう気を付けます
    いつもついおざなりになっちゃうけど、健康的な生活って大事なんだなーと思います

    +2

    -0

  • 70. 高いけど… 2014/01/22(水) 22:16:09 

    乳酸菌のサプリ
    【プロデンティス】
    コレは本当に効く!花粉症もアトピーもピロリも全てに効果あるらしい!妊婦もオッケー!数十年ほど悩み続けた花粉症も薬いらずでした(*^^)v

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/22(水) 23:13:23 

    64さん

    私もJINSの花粉用眼鏡が気になってたので、効果あったら教えてほしい!!

    ちなみに去年の年末あたりから杉花粉が飛び始めたらしいです…早すぎないか( ´_ゝ`)

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:06 

    去年からJINSの花粉予防眼鏡使い始めました。
    目のかゆみ、だいぶん楽になりましたよ~!
    でも、目の周りを若干圧迫するので、長時間つけてると疲れる・・・
    なので、花粉が多い時期の外出時だけつけます。
    家では1年中空気清浄機つけっぱなしです。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/23(木) 00:45:18 

    花粉なのか風邪なのかわからなくなる
    私だけかも知れませんが(´×ω×`)

    +1

    -0

  • 74. 匿名希望 2014/01/23(木) 00:58:06 

    私もトピ主さん同様眠気が辛いので、昨年の飛散ピーク時は耳鼻咽喉科
    で相談して、『ディレグラ』というアレグラと成分が似たお薬を処方
    してもらって乗り切りました。
    でも根本的な体質改善が必要だと思うので、今は飛散の時期に備えて
    漢方薬を飲んでいます。漢方は眠くなる心配がないのも良いですね。
    68さんのおっしゃっている小青竜湯が最も知られていると思いますが、
    私の場合は『鼻療』という薬の方が合っているようです。ご参考までに。

    http://www.kanpou-tatebayashi.jp/biryou/

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/23(木) 12:49:24 

    まだ寒いのに喉が痒いのはやはり花粉か。マスク、うがい薬でうがいします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード