ガールズちゃんねる

親の責任、どこまで?

208コメント2016/08/30(火) 15:05

  • 1. 匿名 2016/08/24(水) 14:58:43 

    高畑裕太容疑者が逮捕され、
    母淳子さんへの同情の声が聞こえる一方、
    親としての責任義務もあるとの見方もあります。
    成人した子供とはいえ
    親の責任はどこまで必要だと思いますか?

    +181

    -18

  • 2. 匿名 2016/08/24(水) 14:59:29 

    30歳くらいまで

    +9

    -129

  • 3. 匿名 2016/08/24(水) 14:59:39 

    わたしは20歳過ぎたら自己責任だよと親に言われた

    +555

    -21

  • 4. 匿名 2016/08/24(水) 14:59:58 

    こんな世の中に子供を生み落とす事自体無責任。

    +52

    -117

  • 5. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:10 

    20まででいい。

    +340

    -23

  • 6. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:11 

    正直、有名人とそれ以外は大きく違うとおもう

    +361

    -28

  • 7. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:14 

    死ぬまで

    +154

    -56

  • 8. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:16 

    +136

    -58

  • 9. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:20 

    自分で稼げるようになってるんだから、親は関係ない。

    +271

    -41

  • 10. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:22 

    親には20歳までって言われてる

    +196

    -14

  • 11. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:26 


    20歳
    一応区切りだから

    +243

    -18

  • 13. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:37 

    20歳

    +97

    -17

  • 14. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:02 

    未成年まで。

    っていっても18歳までに引き下げようとしているよね。

    +94

    -15

  • 15. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:09 

    20歳

    +71

    -14

  • 16. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:13 

    なんでみんな敦子に同情するわけ?いちばんかわいそうなのは被害者の女の人じゃん

    +396

    -90

  • 17. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:19 

    20までとは思うけど育て方とか言い出したら一生責任がついてまわるんだろうなと思います。

    +261

    -9

  • 18. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:24 

    産んだからには、自分が生きてる限り。

    もう大人なんだから…とか
    被害者いたら通用しない。親の責任でもある

    厳しいけど、自分の子供にきちんと責任を持たないと。

    +314

    -22

  • 19. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:27 

    みのもんたはボロッカスに言われてたよね。

    普段から甘やかしてる・しっかり自立させてるかどうかも関係してくるのかな。

    +191

    -6

  • 20. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:34 

    成人したらもう個々の人生
    だけど、育て方云々は言われますよね

    +137

    -6

  • 21. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:49 

    子供の成長期に虐待とか性的虐待など人間形成に重大な問題を引き起こすことをやってたなら
    一生何らかの責任を負え

    +168

    -6

  • 22. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:57 

    私も20歳までは親の責任って言われたけど、親はずっと親だし、自分のしたことは親に関係するから責任じゃなくてもずっとついて回るよね、、、

    +163

    -4

  • 23. 匿名 2016/08/24(水) 15:02:02 

    独身の間

    +4

    -18

  • 24. 匿名 2016/08/24(水) 15:02:12 

    責任とれ、とは言わないけど
    親の教育のせいでおかしなことになってるよね?って人はいるよね。

    たかはたさんの場合、まだ小劇団とかからやらせてたら違かったのかなと思う。破天荒、みたいな感じで。親のおかげで急に売れちゃってわけわかんなくなってたのかなーと思う

    +162

    -5

  • 25. 匿名 2016/08/24(水) 15:02:23 

    >>4
    おそらくこれはニートの意見

    +13

    -21

  • 26. 匿名 2016/08/24(水) 15:02:40 

    連続殺人等、重大な犯罪こそ親との関係が深いから悩むよ

    +108

    -8

  • 27. 匿名 2016/08/24(水) 15:02:45 

    高畑裕太がしたことで高畑淳子が頭を下げるのは当然だけど、性癖は親のしつけだけじゃどうにもならないからなぁ…。裕太だって母親の愛情は感じてたみたいだしね。

    普通に成人、20歳まで!あとは自力で償ってください。

    +217

    -21

  • 28. 匿名 2016/08/24(水) 15:03:00 

    成人するまで!!

    と言いたいが
    人様に危害を与えるような犯罪を犯した場合等はやはり親も共に反省し償うべきだと思う

    +169

    -5

  • 29. 匿名 2016/08/24(水) 15:03:03 

    娘、息子が自分の家庭を持つまで
    娘、息子が仕事を持つまで
    のどっちか

    +9

    -14

  • 30. 匿名 2016/08/24(水) 15:03:35 

    相模原の殺人犯植松の親はどうしてるのか気になった

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2016/08/24(水) 15:03:37 

    そういうバカに育てたおやが悪いだろ
    我が子が死刑になったら私は死刑になんてさせず我が子を同じ方法で殺した上で自分が死刑になります
    じゃないと遺族が浮かばれない
    まず悪いことするような大人にしないです

    +29

    -28

  • 32. 匿名 2016/08/24(水) 15:03:46 

    子供を産んだならば死ぬまで一生責任がある

    +134

    -9

  • 33. 匿名 2016/08/24(水) 15:04:31 

    20才の子供がひとりで責任とれるわけない


    +73

    -11

  • 34. 匿名 2016/08/24(水) 15:04:55 

    >>25
    はぁ?ニートじゃねぇし
    BBAは黙ってろ

    +10

    -39

  • 35. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:03 

    死ぬまであると思ってる。

    たまに高齢者の犯罪のニュースがあるけど
    出来事にもよるけど
    自分の子供60歳70歳になっても加害者になってしまったら
    生きてる以上それを知らんふりなんてできない。

    +140

    -6

  • 36. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:16 

    成人するまでと言いたいけど、自分は20歳の時の気持ちや考えが18歳とあまり変わらなかった
    25歳くらいからようやく変わってきた
    個人差はあるにしても、30歳くらいまでは親の責任も問われても仕方がないかな
    高畑裕太の場合は性的暴行だし、同じ芸能界だから引っ張り出されるわね

    +12

    -7

  • 37. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:24 

    ブスに産まれたのは親の責任
    つまり一生

    +36

    -13

  • 38. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:25 

    事情によると思う。
    高畑淳子擁護してる人多いけど、川崎の事件は弟や妹の家族まで晒されて批判されてたよ?
    今回も不倫とか援交ではなく、強姦。まして親子で売ってる。
    共演したりお互い話題に出したり。

    +123

    -4

  • 39. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:26 

    二十歳までだけどこと犯罪となっちゃうと家族諸共叩かれるのは一般人も有名人も変わらないんじゃないかな
    特に日本では

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:38 

    成人したら自己責任とは思うけど

    子供が何かしらの犯罪を犯して、特に被害者がいる場合は
    自己責任だから親は無関係ってわけにはいかないと思う

    +86

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:43 

    人に迷惑かけないように、ちゃんと育てないと。がんばろ

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:44 

    生きている限りかな。

    +33

    -6

  • 43. 匿名 2016/08/24(水) 15:05:48 

    被害者とその家族からすれば高畑淳子がテレビ出てるのを見るだけで地獄を思い出す。

    精神的肉体的な被害者がいる事件であれば親は何歳の子供でも責任あると思う。

    +87

    -4

  • 44. 匿名 2016/08/24(水) 15:06:05 

    ----糸冬--------

    +4

    -10

  • 45. 匿名 2016/08/24(水) 15:06:26 

    20まで。
    あとは自活自立自己責任。

    ただし犯罪等の場合
    親も一緒に償うべき。



    +16

    -12

  • 46. 匿名 2016/08/24(水) 15:06:46 

    高卒まで

    自己判断できるでしょ
    善悪もわかってる

    +10

    -19

  • 47. 匿名 2016/08/24(水) 15:06:55 

    ピーターがなんかいってるよ

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2016/08/24(水) 15:07:01 

    高畑息子は俺なら逮捕されないとでも思ったんじゃ?
    自分は有名人だし相手も本気で嫌がってるわけじゃないっていうおめでたい思考
    本物のバカだと思う
    それは甘やかした母親にも責任あるなと思う
    神奈川の植松はもう完全にキチガイだし病院だって長期入院は儲からないからと追い出されるし
    再入院させるお金はないで親はなすすべなかったんだと思う
    そう考えると親も被害者かも

    +79

    -8

  • 49. 匿名 2016/08/24(水) 15:07:18 

    高畑淳子のように子供が23にもなって職場であるテレビ番組にまでくっ付いて出るような親には少なからず責任がついて回るかもしれないね。

    +82

    -1

  • 50. 匿名 2016/08/24(水) 15:07:30 

    ウォーーーーーーーーーーー
    親の責任、どこまで?

    +4

    -12

  • 51. 匿名 2016/08/24(水) 15:07:44 

    育て方が悪かったのは一生でしょ

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/24(水) 15:08:03 

    高畑淳子の息子のしたことは被害者は一生苦しむことだよ

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/24(水) 15:08:38 

    >>12
    あちこちのトピで いい加減しつこい

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/24(水) 15:08:43 

    高畑息子は北川景子とダイゴにも迷惑かけてるよ

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/24(水) 15:08:58 

    高畑さん場合は発達障害を疑われてるよね。
    子供のうちから治療しておけば…って話も出てるからもし本当に発達障害なら親も全く関係ないとは言えないと思う。

    +52

    -3

  • 56. 匿名 2016/08/24(水) 15:09:55 

    親の責任としては一般的に20歳までだと思う。

    でも今回のような被害者を出してしまうような非情な犯罪なら、いくら成人してると言えども身内として被害者に対して親も頭を下げるべきと私は思う。
    誰もが知る有名人親子であり、2世として世に出てきた人だからなおさら。

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/24(水) 15:11:34 

    親ってさ
    ウチの子に限って…
    じゃなくて
    ウチの子だったら、するかもしれない
    っていう気持ちも無きにしも非ずだと思う

    ニュースで、事件後に
    「そんなコトする様には見えなかった」
    とかコメントする近所の人を見るけど

    当の家族は、想定内だと思う

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/24(水) 15:11:36 

    普通は18歳〜大卒ぐらいだけど、高畑の場合はお母さんが息子をガンガン売り込んでドラマやバラエティーに差し込み続けたんだから、お母さんにも責任はあると思う。
    KJみたいに親とは関係なく売れた場合とは状況が違う

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/24(水) 15:11:49 

    躾の話もあるだろうけど
    本人にすらわからない心の病気もあるので一概には言えないね
    何か起こって先天的に心に問題があったとわかることもある

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/24(水) 15:12:06 

    だけど本人に支払い能力がないなら親が払えと思うわ

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/24(水) 15:12:46 

    仕事のほとんどが親のコネで決まってたらしいね
    親のゴリ押しは有名で甘やかし過ぎの声もある
    女優としてのお母さんは好きだけど、これじゃ親にも責任あるかなあ
    起こした事件も最悪だし

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2016/08/24(水) 15:12:49 

    でも親子セット売りしてきたんだからね
    ここだけは「親は関係ありません」とは筋違いだと思う
    こういう仕事就いてなくて一般人として子供が生きてるなら親の責任の所在もまた変わってくる

    親子共々、親子であることをフルに利用してきてたんだからね

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/24(水) 15:13:45 

    親から具体的なことは言われたことないけど
    変わった名字だから新聞沙汰で名前が載ることがないように自制してた部分はある
    一族郎党に迷惑かけちゃうから
    今は親が生きているうちは悲しませたくないという感じかなあ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/24(水) 15:14:05 

    20歳まで。
    ただし、自立させずに子と依存関係にある場合はその間も。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/24(水) 15:14:58 

    一切ないよ

    親に責任があるなら親も逮捕されるから

    +2

    -19

  • 66. 匿名 2016/08/24(水) 15:15:00 

    産んだからには一生責任あり

    +47

    -4

  • 67. 匿名 2016/08/24(水) 15:15:26 

    どうにもならんレベルの子供は親の責任で処分して欲しい
    低学歴かつ低所得者で自己評価だけは高く努力はしないやつとか

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2016/08/24(水) 15:15:39 

    自立して欲しいのは成人したらだけど、親の責任と言うより、親が責任を感じるのは、自分が生きている限りずっとだと思う。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/24(水) 15:15:42 

    私は一生だと思っている。
    結婚しても親は親。夫婦が別れることがあればやはり責任も帰ってくるんだから。親は一生責任を担う。
    そういう気持ちもないから自分勝手に犯罪を犯すのよ。

    +45

    -3

  • 70. 匿名 2016/08/24(水) 15:16:16 

    一生とか言ってる人、良い姑になりそう(笑

    +4

    -12

  • 71. 匿名 2016/08/24(水) 15:16:25 

    死ぬまで。

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2016/08/24(水) 15:16:28 

    20歳過ぎて独り立ちしてて、職に就いてるんだから普通もぉ親の責任とかではないよね。
    でも、親と同じ職に就いたということ、それがはたまた役者という世にでる仕事だから高畑敦子さんも責任の所在があるのでは?と言われるんだろうね。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/24(水) 15:16:36 

    >>37
    ブスだけど別に親恨んでないし美人を羨ましいとは思ってるけど妬んでないわ

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2016/08/24(水) 15:17:04 

    有名人は社会的影響力が大きいからなあ・・・
    一般人と同列にはできない気がします

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/24(水) 15:17:31 

    警察沙汰になったら、年齢関係なく親の責任は問われる。

    +44

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/24(水) 15:18:04 

    責任があるなら親も逮捕だね

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2016/08/24(水) 15:18:48 

    20歳まででいいと思う。
    でも自分の子供のことをいくつになったり心配したり心を痛めたりするのは当たり前のことだよね。そして他人が他人の親子にそれを求めるのは違うかなと思う。

    +4

    -9

  • 78. 匿名 2016/08/24(水) 15:19:32 

    >>63さんのおっしゃる「親が生きているうちは悲しませたくないという感じ」
    7、8才でも15、6才でも20才すぎても40でも50でもそれは思うよね…

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/24(水) 15:19:34 

    親がいない場合はだれに責任とらすの?

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2016/08/24(水) 15:19:40 

    高2の息子は最近彼女ができて、完全に「性」に目覚めてしまった

    数日前にアマゾンから届いた代引きの中身は「ローターとローション」

    母親としては
    「こいつ、色々見張ってないとヤバイな」
    って思うのが本心

    +63

    -2

  • 81. 匿名 2016/08/24(水) 15:19:42 

    >>34
    トピタイトルどう見てもBBA向けですが?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/24(水) 15:20:01 

    突拍子な犯罪についての責任っていうとちょっと
    いかにもな人間のいかにもな犯罪であれば親の責任は問いたい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/24(水) 15:20:40 

    性癖とサイコパスやソシオパスに関してまで
    親の責任なんて無理じゃないの?

    発達障害もだけど親が出来るのは促しであって
    本人が気持ち的に
    コントロールしようと頑張る気なしなら
    致し方ないと思う

    +8

    -8

  • 84. 匿名 2016/08/24(水) 15:20:45 

    した事によると思う。
    人を殺めたりしたなら成人してるから~なんて言い訳通用しないし

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/24(水) 15:21:11 

    死ぬまで

    by 毒親育ち

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/24(水) 15:21:35 

    海老蔵の灰皿テキーラ事件の時もお父さんが自宅前で毎日謝罪してたよね。
    2世の場合は一生親のブランドに乗っかるわけだから何歳になっても「自立した」大人ではないと思う
    親の責任、どこまで?

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/24(水) 15:21:43 

    成人したら一段落、社会人になったら一段落、自分の家庭を持ったらもう9割親の仕事は終えたと思う。

    でも残りの一割はこの世に生を授けたものとしての責任が死ぬまであると思う。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/24(水) 15:22:38 

    社会人になるまで!!!

    っと言いたいところだけど、もし我が子が何かやらかしたとしたら何歳だろうと一生責任を感じると思う

    自分の親には私や兄弟がしても、自己責任なんだから気にするな…っと言うけど…
    でも、兄弟が何かやらかしてもやっぱり責任感じるだろうな…
    身内から犯罪者なんて出したくない

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/24(水) 15:22:38 

    発達障害とか遺伝する確率高いのに知識不足で人格否定されながら育てられて成人してポイっと社会に放り出されても困る。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/24(水) 15:23:00 

    一括りに親の責任と言っても、
    しつけでどうにかなる問題と、もう病気というか
    性質みたいなものもあるから一概には言えないよね・・

    善悪は分かるけど性犯罪してしまう人とか
    気づいたら20人殺してるとかそういう人の場合しつけじゃないもんね・・


    80さんの、お子さんが性に目覚めた件なんですが
    見張ってるとかそういうことよりも
    意外とオープンに、子供にきちんと説明して
    自分の経験談(変な意味じゃなく親の経験を話すと結構聞いてくれる)も
    織り交ぜながら、何が大切なのかを教えるといいと思います。

    性に対して蓋をしてしまってタブー化するよりも
    大げさに言うと親に相談できるくらいになると良いですね。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/24(水) 15:23:01 

    犯罪行為と子育て・家庭環境の因果関係がはっきりしていないことには何もいえません
    今回のような性犯罪を行った土壌や思想に親が関わっていれば、責任を取るべきですが。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/24(水) 15:23:04 

    ユウタの性癖は親の責任じゃないって言ってる人いたけど、アツコさん、結構大っぴらに恋愛トークとか性的な話をテレビでもあっけらかーんと喋ってるよね。
    視聴者としてはそれを魅力として見ていたけどね。

    家族で恋愛トークがオープンなウチだから、息子も性的に解放されていそう。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/24(水) 15:23:33 

    例えば高畑さんが「強姦はして良い」と言い続けて育てたら責任はあるでしょうね。
    ごく普通に育てて成人してる息子が何かやらかして責任と言われても…と思います。

    +22

    -10

  • 94. 匿名 2016/08/24(水) 15:24:37 

    被害者が出る事件である以上、親もそれなりの責任を追わねばならない
    一人の人間をどんな形であれ他人が傷つけてはいけないし罪は重いと思う

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/24(水) 15:25:05 

    死ぬまで!
    やっぱり、そんな風に育てた親も責任があると思う。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/24(水) 15:26:19 

    70. 2016/08/24(水) 15:16:16 [通報]
    一生とか言ってる人、良い姑になりそう(笑



    ↑って言ってる人って親に愛されてなさそう(笑)

    もしくは、親の愛情をわかってなさそう(笑)

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2016/08/24(水) 15:26:35 

    人さまに危害を加えてしまったり迷惑をかけたら自己責任では済まされない。
    勝手に作った借金、自分で勝手に手を出した薬でつかまったとかは自己責任でどうにかしてくれと思うよ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/24(水) 15:26:46 

    >>92
    そしてユウタはマザコンに育ち
    ノーマルマザコンなら熟女風俗利用で
    平和に済んでたのが
    アブノーマルだったため
    従業員を強姦してしまったのか

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/24(水) 15:27:22 

    よほどひどいことをしてない限り成人後に親の責任はないでしょ
    親に責任があるかどうかと親が責任を感じるかどうかは別物
    ただ子供の人格を破壊するような親は親の責任だと認識はしないよ

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2016/08/24(水) 15:27:32 

    製造責任

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/24(水) 15:28:37 

    ここを見てると
    成人して結婚して子供までいても
    「毒親のせいで~」って苦しんでる人が多いよね。

    ということは、
    親が幼少期の子に与える影響は、想像以上に凄いものなんだと思う。
    だから、親の責任は永遠ってことになるのかも。

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/24(水) 15:30:09 

    責任ガーとかでなく
    親族が理不尽な形で他人様に迷惑をかけたとき
    胸を痛めないようならばそいつらは島流しでお願いします

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/24(水) 15:30:20 

    20歳までかな。
    今回の高畑さんの息子の件について、もし高畑さんに何か自粛があるとすれば成人した子供の尻拭いさせられるなんて、と同情するわ。

    +5

    -10

  • 104. 匿名 2016/08/24(水) 15:32:22 

    孫が二十歳になるまでって聞いたことある。子供が、どういう子育てをする親になるかが大事だとか。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/24(水) 15:32:53 

    親も四六時中成人した子どもに貼り付くわけにもいかないし難しい
    毒親を管理しきれないのと同じで気を付けるだけではどうにもならないから
    ただ自制心のない子には人に迷惑かけにいように
    他人の嫌がることをしてはならないと口を酸っぱくしていい続けるだけで大分違う場合もある
    親が言い続けたことは頭に残るからね

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2016/08/24(水) 15:33:42 

    >>90
    80です

    二男とは、オープンに話してますよ
    この前も、首筋にベッタリキスマークを付けていたので注意したら
    「何がいけないのか、俺を納得させろ」と言われました

    私は、「まだ未成年だし、担任の先生にも面談で注意を受けた」と言っても聞き耳持たず

    ある意味「ステーサス」だと思ってるみたいです

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2016/08/24(水) 15:34:56 

    性癖は親の責任ではないと思う…

    +5

    -12

  • 108. 匿名 2016/08/24(水) 15:35:10 

    家を出て独立するまじゃないの。

    +2

    -9

  • 109. 匿名 2016/08/24(水) 15:35:42 

    結局一生だわ。 
    今は共働き主流だが、子供をつくるならその子の性質に合わせてじっくり向き合う時間をもてるような生活スタイルを選択するべき。できない人は簡単に子供は産んではならない。
    毒親以外の実の親からの愛情に適う愛はないと思う。

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2016/08/24(水) 15:35:46 

    二十歳までとか言ってる人は子ども産むなよ。

    +20

    -4

  • 111. 匿名 2016/08/24(水) 15:35:51 

    逆に30歳の子供が強姦しても、
    親が私には関係ありませーんて言うの?

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/24(水) 15:36:07 

    無償保証期間がきれるまで、あとは自分の人生は自分で修理しなさい

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2016/08/24(水) 15:36:07 

    社会的には20歳までは未成年者として親が責任もつ。
    でも、犯罪に至っては法的にとっくに親子の縁を切ってるとか特殊な事情がなければ
    親として世間様に顔向けできないだろう。
    今回の事件じゃなくても犯罪被害者の親だってそうだと思うけど。
    「あの家の娘さんが息子さんが…」と周囲だって親にも気を遣うだろうし親としては黙ってられないだろう。
    成人してようと親には関係ないとは思えない。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/24(水) 15:36:24 

    死ぬまで
    と言ってる人いるけと意味がわからない
    自分が交通事故とか起こしたら、死ぬまで親に責任負わせるの?
    40、50の大人が起こした事が、70、80の親の責任なの?

    +12

    -17

  • 115. 匿名 2016/08/24(水) 15:36:32 

    ステーサス?

    ステータスの事かな?

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2016/08/24(水) 15:36:44 

    高畑淳子が近所の人にも「うちの息子は女好きだから」って言ってたんだね
    だから、みんなやっぱりって思ったって
    過去に相当はことしでかしたのに揉み消してもらったんだろう
    出所しても親は責任持って病院送りにしてほしい

    +24

    -2

  • 117. 匿名 2016/08/24(水) 15:37:33 

    法的には20歳なのかな…
    でも、親として無視は出来ないよね
    高畑裕太の場合はお母さんの高畑淳子さんの顔があっての今の仕事でしょう?
    ある程度は責任あるわね

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/24(水) 15:38:21 

    >>115
    そうです

    打ち間違えました

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2016/08/24(水) 15:38:40 

    例え持って生まれた性質で将来子が犯罪を犯しても、産んだ責任というのがあるよ
    そういう可能性も含めた上で子ども産んでるんじゃないの?世の親は。
    だってゼロじゃないでしょ、そういう子どもが自分の元に生まれてくる可能性って。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2016/08/24(水) 15:39:33 

    子を持つ親としては、責任について改めて考えさせらたよね。

    だって、息子がやっと役者の道を歩き始め、心配はあれど、自立してくれた事を信じて、ホッとし始めた矢先にコレだよ。

    私自身が、親が地元では割と有名な人で、幼い頃から行動には人一倍気を付けて生きて来た。なので、この息子の後先考えない行動は理解出来ない。色んな意味で異常、親子関係どうこうではなくて。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/24(水) 15:40:55 

    産んだのは自分なんだから最後まで面倒見ろと言いたい
    特に障害を持ってる人は放置しないで欲しい
    怖い思いをしてる人もたくさんいます

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2016/08/24(水) 15:41:31 

    親が責任取れとは思わない。
    だけど、親の立場としては『責任を感じる』ってことじゃないのかな。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2016/08/24(水) 15:43:04 

    社会人になれば自分の責任

    +6

    -10

  • 124. 匿名 2016/08/24(水) 15:45:19 

    幾つになろうと犯罪を犯せば親の所に警察が来たりマスコミが押し寄せるよね。
    高畑さんの息子にしろこの前の障害施設を襲った犯人にしろ
    やっぱり親の責任で育て方に問題があったんだと思うよ。
    明らかに問題起こしそうな兆候があるなら
    成人してても親としての責任を放棄しちゃダメだと思う。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/24(水) 15:46:47 

    20過ぎたらもう大人。自分の行動には自分でケリをつけましょう

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2016/08/24(水) 15:47:13 

    せめて大卒同等の年齢かな。
    22歳。

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2016/08/24(水) 15:47:37 

    高畑親子に関しては
    子供が幼少から発達障害で通院や
    療育機関との連携が取れてて
    性依存症含めて治療中ならまだ庇えるけど

    療育スルーしてて精神科行かないとか
    医者の発言ガン無視して育てたなら
    どうにもならないレベルだよね

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/24(水) 15:48:20 

    高畑裕太の件は、親の責任は大だね、親同伴でテレビに
    出まくり、マスコミをさんざん利用したんだから
    早く記者会見するべきだよね、本人と連絡・・・そんなの関係ない。

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2016/08/24(水) 15:50:44 

    親というのは産んだ人のこと?育てた人のこと?

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2016/08/24(水) 15:52:22 

    子どもいらないって言ってる人に、産め産め、協力するよ、みんな味方だよ~って言っといて
    急に親の責任だって手のひら返す世の中が怖い

    +9

    -12

  • 131. 匿名 2016/08/24(水) 15:53:39 

    ある程度までは成人したら自己責任。

    ある程度を越えてしまったら家庭環境や親の教育に大きな影響を受けてると言わざるを得ない。遺伝子レベルの可能性も有り。

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2016/08/24(水) 15:54:09 

    よく分からない
    芸能界でマスコミを使ったから責任はあるの?
    じゃあ、芸能界に入れずに普通の社会人だったらどうなの?

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2016/08/24(水) 15:55:40 

    育てる責任は20年としても育てた責任は死ぬまであるよ。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/24(水) 15:56:20 

    法的な物か親としてどう考えるか、子供としてどう考えるかで違うね

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2016/08/24(水) 15:59:39 

    世の親はしっかり子供を育ててほしい。

    犯罪者になるような子を育てないで。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/24(水) 15:59:42 

    子供は親の所有物ではないと考えるのであれば子と親は別物でしょ
    親が悪いからといって罪を軽くしようとはならないからね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/24(水) 16:00:12 

    親子の縁なんか切れないんだから、
    親子の責任も切れない。

    責任ないという人の無責任感。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/24(水) 16:03:08 

    >>133

    「育てる責任は20年、育てた責任は死ぬまで」

    納得。名言ですわ。

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/24(水) 16:06:25 

    あー、こういうの見ると小梨の選択で良かったとつくづく思うわ。

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2016/08/24(水) 16:06:50 

    >>121
    怖い思いをされてるのは分かります。では、障害をもつ我が子を殺してもいい権利を親にください。
    産んだのは自分ですけど、いくら検査をしたって障害を持ってるかどうかなんて産まれてくるまでわかりません。

    放置しないためにも、責任をもって殺す権利をください。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2016/08/24(水) 16:08:14 

    所有物としてコントロールしながら育てるなら一生
    一人の人間として尊重しながら育てたなら二十歳まで

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2016/08/24(水) 16:09:10 

    衣食住に関しては20歳(卒業)までだけど、刑事罰迄だと自分の一生をかけての責任だと思う。子供が6歳位までにやってはいけない事を教育しきれなっかった親の責任は一生だよ、6歳位までのやってはいけない事の延長に犯罪があると思います。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2016/08/24(水) 16:12:30 

    兄弟が犯罪犯しても正直な話親の責任とは思わないわ
    だって私は普通で犯罪なんて犯してないからね

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2016/08/24(水) 16:13:51 

    20にマイナス多くてびっくり

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/08/24(水) 16:15:30 

    何故かここでは自己責任という言葉はマイナスになる
    いつもすぐ自己責任と言うのに

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2016/08/24(水) 16:15:56 

    でもさ、そんな子育てしかできないように育てたのは、またその親な訳だからさ、キリ無くない?
    毒親の親はまともなの?その人もまたロクでもない親だったりする訳よ
    私は子育て間違いとは一概に言えないと思うよ
    もちろん全く責任無いとは言わないけど

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2016/08/24(水) 16:18:07 

    自分が産んだ子供に責任持てないなら親になるな

    +8

    -5

  • 148. 匿名 2016/08/24(水) 16:21:14 

    産んだのも育てたのも親だけど、その親の子で同じ兄弟でも色々な差があるように、その子供本人の問題だと思うけどねえ。

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2016/08/24(水) 16:27:33 

    社会的には20歳まで。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2016/08/24(水) 16:29:22 

    逆はどうなるの?毒親だったけど頑張って何か良い結果を出した子供の成果はどうなの?
    私は毒親だったから、今の成果が結局親の育て方が良かったからと言われたら納得できない

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2016/08/24(水) 16:34:21 

    ものによる。
    子育ては20歳からせいぜい24歳まで
    犯罪系は一生。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/08/24(水) 16:40:13 

    電車の優先席を社会人の若い女性がいつも占有してるのを見ると、責任がどうこう屁理屈を言っても仕方ないと思う

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2016/08/24(水) 16:45:24 

    >>106
    子供の行動といい、
    言い分が理解不能。
    まだ高校生とはいえ、
    もう高校生とも言える。
    そしてそれをネットに上げる母親もどうかと思う。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/24(水) 16:46:37 

    そもそも親の責任ってなによ?
    未成年でも犯罪を犯せば罪だし親が悪いとか悪くないとか関係ないよ
    罪は罪で、いくら親が必死に謝ろうが自殺しようが犯罪を犯した本人が償わないといけないものでしょ
    虐待をして子供を傷つけて、子供が罪を犯したとしでも罪は消えない
    もちろん親がとてつもなく悪いやつだけど、虐待が原因で結果的に子供が犯罪に手を染めてしまったという流れは親だけではなく守れなかった社会も悪い(あくまでも未成年の場合)

    +3

    -8

  • 155. 匿名 2016/08/24(水) 16:52:25 

    責任問題考えると産めない。
    成人式ってなんの為にあるの?
    弁護士って職業ある以上、成人むかえたら自己責任で。
    生活も別々になれば、尚更自己責任で。
    そこまで見張らないと行けない、監督責任を求めるなら成人しても自由にはさせられない。

    +1

    -7

  • 156. 匿名 2016/08/24(水) 16:54:22 

    成人とはいえ、20になった途端急にしっかりした大人に変わる訳じゃないからね。
    今までろくな教育してこなかったのに、もう20だから自己責任!と言ってしまう親はなんか違うと思うかな。
    とは言え、もしハッキリ区切りをつけるとしたら就職して社会人になった時点かな。
    個人的には。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/24(水) 16:59:03 

    子供が二十歳もしくは社会人となるまで
    と同時に、どちらかが死ぬまで親子ですから責任はあります
    望むと望まなくとも死ぬまで親子は親子ですから

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2016/08/24(水) 17:00:25 

    高畑くんは家系が淋しくて求めると言っていた。母親も酔ってムラムラして劇団の若手に襲いかかってチューしたとテレビで言っていた。お母さんのバーターでこの世界に入って母親がこんな発言なら親にも責任、あるのでは?

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2016/08/24(水) 17:10:43 

    子供誘拐殺人をおこした宮崎勤の親御さんは自殺したよね。
    犯罪起こした者の親に非難は殺到するけど、それで親が自殺したらうーん・・と思う。
    自殺して欲しかった訳じゃないから難しい。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2016/08/24(水) 17:13:04 

    犯罪の質や重さも関係してくるような気もする。
    重ければ重い程親の責任を言われるし、あと有名人や社会的地位が高い人は子供が些細な事でも言われるだろうね。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2016/08/24(水) 17:14:54 

    産んだら最後、その責任からは一生逃れられない

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2016/08/24(水) 17:27:05 

    >>18
    あなたの「責任もつ」ってどうやるの?
    社会に出て働いてる息子をどうやんの?あなたが言いたいのは「こどもの育て方に責任を持つ」ってことでしょう?

    あなたの文章だと、「どうすんだべ息子に首輪つけてつないでおく気?」って思うわ。

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2016/08/24(水) 17:28:12 

    法律的には、成人している子供に対して、責任はないんだろうけど、その子供が将来受けるであろう財産を、先に賠償金として被害者に渡すっていうのはアリだね。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2016/08/24(水) 17:32:49 

    責任は20歳までだけど、実際成人した息子が殺人とか事件起こしたら、いくつであろうとその土地にはもう住んでいられないよね…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2016/08/24(水) 17:37:31 

    >>155
    未成年でも有効に弁護士に依頼できるケースもありますし、付添人としてつくこともあります。
    弁護士の職業云々は関係ありませんよ。
    善悪の判断、他者を思いやる心、自制心のある人間に育つよう親御さんの教育が大切であり、成人してから見張りが必要だとすれば世の中の親御さんは気がおかしくなってしまうかもしれませんよ。
    社会人になったらなったで人生の先輩として、我が子の話を聞き世の中というものを教えるなり親としての役割はあると思いますが。
    そう極端に考えずともご自身が世間知らずな親にならないようもう少し勉強されてから考えても遅くないと思いますよ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/24(水) 17:46:08 

    どこまで皆子供でいたいの?20才過ぎたら、責任は自分で責任取りなさい。

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2016/08/24(水) 17:56:52 

    勝手に産んだんだから死ぬまで面倒みてほしい

    +4

    -14

  • 168. 匿名 2016/08/24(水) 18:08:33 

    >>166
    >>どこまで皆子供でいたいの? ←じゃなくて、ここでは親目線の話をしてるんでしょ。

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2016/08/24(水) 18:15:58 

    一生親の責任というけど、50代60代の犯罪を80代90代のお年寄りに育てた責任とれ!と詰め寄るのはちょっと違う気がする。

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2016/08/24(水) 19:04:41 

    >>169
    でも、高齢の親が中年ニートを殺す事件はPL法だから致し方ないと思う。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2016/08/24(水) 19:15:46 

    20歳まで、って考えはわかります。ただ、高畑さんは同じ世界にいます。
    同じ会社みたいなものではないでしょうか?
    全くないとは言えないかと思います。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/24(水) 19:22:49 

    >>67
    処分なんて言葉を使うのはよくないよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/08/24(水) 19:24:39 

    責任・・・犯罪者のせいで子供をもつことのハードルがどんどんあがるな。真面目にやってるつもりでも正直怖いわ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2016/08/24(水) 20:02:51 

    子供からしたら、成人したら自己責任だなって思う。

    でも、親の立場なら親の責任とか育て方云々は子供がいくつになってもつきまとうものだと思う。
    それこそ、老人くらいにならない限り、何かあれば言われると思う。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2016/08/24(水) 20:23:12 

    結婚後、それまで夫の親が払っていた夫の高校(私立)の奨学金の支払いを、今後私達夫婦でしていくよう言われました。大学の奨学金なら納得出来ますが、親が了承して入れた私立高校の奨学金を私も払うのはなんだか腑に落ちません。今までも夫が払っていたならまだわかります。なぜ今?高校は義務教育ではありませんが、払えないなら私立にかよわせなければよかったのに、と思ってしまいました。私がおかしいのでしょうか?
    おかしい マイナス
    おかしくない プラス

    +8

    -9

  • 176. 匿名 2016/08/24(水) 20:25:20 

    成人までと言いたいが大学生だとまだかな
    というのがあるから大学生卒業まで
    その後は働こうがそうでなくても責任は
    ない。
    30歳のニートとかになって責任押し付け
    られても困るね

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2016/08/24(水) 20:28:42 

    >>175
    確かに腑に落ちない。
    でもそんな両親の入る人を選んでしまった
    という事で諦めて支払うしかないんじゃない?嫌なら離婚したらいい
    というか共働きという事ですよね?
    それなら旦那の給料から払えばいいし
    専業ならなおさら旦那の収入から返済
    するんだからいいのでは

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2016/08/24(水) 20:33:19 

    正直成人したら責任は自分自身と思う
    けどそれまでそういう育て方したから
    こうなったという教育の失敗という責任は
    あるかもしれない
    そういう後ろめたさがあるから(親は)
    いくつになってもうちの子がすみません
    と頭をさげるのだろう
    今回の高畑家もそう思う。正直家庭状況は
    よくなかったと思うし親があれだけ家を開ける仕事は少なからず子供に取って悪影響が大きいと、思う

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2016/08/24(水) 20:37:44 

    基本的には20歳まで。

    だけど、親が援助しまくりで働かず薬物依存や監禁とか犯罪犯すのは、年齢関係なく親の責任もあると思ってる。

    でも今回の事件、被害者の女性1人で夜間勤務とかという記事を見つけて、管理体制にも相当問題あると思い、更に怖くなった。


    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/08/24(水) 20:52:45 

    >>16
    被害者が一番かわいそうなのは大前提で、親も足ひっぱられて可哀想ということでは?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2016/08/24(水) 21:33:46 



    どんなに親が一生懸命育ててもダメな場合もあるだろう。

    頭の良し悪しでなく、精神が育たない子供。
    躾や道徳心が身につかない子供。

    精神の年齢や性格異常がもっとハッキリと分かる検査や方法があれば、
    犯罪自体も未然に防げるようになるし、親の負担も減ると思うのだがね。



    +2

    -4

  • 182. 匿名 2016/08/24(水) 22:15:34 

    山形マット事件のクズ親はクズ子供と一緒に責任を取って被害者遺族に金と誠意で詫びろ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2016/08/24(水) 22:20:05 

    一生でしょ

    例えば
    20まで全て親が決めてきて、その先は自分で決めろ自己責任って言われてもどうなのよ
    子供のころから一人の人間として見ていて意見を尊重してくれたり、自分で決められるように、自立できるように育てていたならともかくよ?
    操り人形のように育てといてそれはないわ

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2016/08/24(水) 23:02:51 

    >>4
    へ?何言ってんの?どんな時代であれ均等な割合が一番負担が少ないんだよ。そうじゃないと必ずどっちかに皺寄せが行くんだよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/24(水) 23:08:55 

    仮にこちらに損害が出て、相手が大人でもありません何て言ったら親から借りてでも払え!!ってなっちゃうパターンもあるから年関係無いんじゃない?それか物事による。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2016/08/24(水) 23:22:35 

    産んだからには責任もって。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2016/08/24(水) 23:31:06 

    危険だとわかった車や、家電製品は製造後いつまで経ってもリコールする。人も同じ、製造元である親がいつまでも責任を持つべき。気持ち的に20歳というのもわかるけど、おかしな人間を世に放った責任は重い。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2016/08/24(水) 23:31:59 

    成人且つ働き出したら だと思います。

    とは言っても本人が賠償仕切れない場合は家族は払うべきかと。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2016/08/25(木) 00:33:45 

    死ぬまで

    ついでに孫も死ぬまで言われる。

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2016/08/25(木) 03:43:56 

    >>21
    私立が前に聞いた話では、虐待されようと、一生消えない傷をつけられようと、20超えてもうじうじ言ってたら甘えだとか聞いた

    五体不満足でも立派に暮らしてるとか何とか

    +0

    -5

  • 191. 匿名 2016/08/25(木) 04:28:40 

    自分が死ぬまででしょ。
    成人までって言う人多いけど、成人が事件起こしたらその親や家族も無関係・無責任ではいられないよ。
    逆に、「成人した子供のことですし、親としての責任は二十歳までなんで」なんて親が言った日には、世間から大バッシングだと思う。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2016/08/25(木) 04:59:59 

    20歳まで!
    だいたいにして自分とは別の人格人間なんだし一生管理監督するなんて無理。
    逆に自分の親の責任もとれないし。
    私は母親の記憶有りませんが産んで育てない人なんて最初から責任果たしてないんだし。
    私は自分の子供は20歳までは責任とりますよ。

    20歳過ぎたら全部自己責任。
    甘えんな。

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2016/08/25(木) 05:27:54 

    自立するまで。
    わたくしニートですが、精神的には何とか自立出来たので親の責任はここまで。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2016/08/25(木) 05:38:38 

    虐待受けた人って二十歳前か二十歳後かどうかで、運命は180度違うよね
    二十歳前だったら助けてもらえるけど、二十歳になった瞬間から自分の責任になるから
    逆に虐待した方は、どうにか二十歳まで隠し通す事できれば勝ち

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2016/08/25(木) 07:21:37 

    20まででしょ。最近は20も子どもみたいだけど。

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2016/08/25(木) 07:36:12 

    親または本人「責任は二十歳まで!」
    世間一般「これが犯罪者の親です!」

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/25(木) 09:32:57 

    周りが十把一絡げに責任の範囲を決める事は出来ないと思うけど、正常な親であれば誰かに強制されなくても一生責任を感じるのが普通じゃないの?

    そこから先どこまで責任を取るかはその親が決める事。
    ひたすら自己保身に走るのか、子供と向き合っていなかった自分を認めるのか。結局向き合わずに逃げるのか。

    人間の人格は成人する過程で形成され、その影響を最も与えるのは家庭ですからね。

    20歳かどうかに視点が当たってる人たちはこの親にしてこの子ありの可能性が高いと思う。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2016/08/25(木) 12:18:51 

    そりゃあみのもんたも責任があるってここの人間に散々言われたんだから高畑さんにも責任はあるでしょう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2016/08/25(木) 13:13:38 

    私の知人でもう27歳なのに親にめっちゃくちゃ甘やかされて育ったからなんも出来ない子がいる。
    一見仲の良い親子にしかみえないけど子どもを甘やかしすぎた罪は重いよ。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2016/08/25(木) 13:50:28 

    働いて社会人になるまでじゃない?
    仕事していても20歳までくらいは親の責任を問われそうだけど。

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2016/08/25(木) 15:25:48 

    22歳くらいまで。
    あとは自立してもらう。

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2016/08/25(木) 18:20:05 

    >>183
    20っていうのは時効だと思う
    どんな事をされようと20超えたら全て水に流して許しますよって制度

    もしなんかしたいなら20になる前までに言うべき

    20まで地下に閉じ込められてて、見た目が子供みたいな女性がいたけどこの人もこんな扱いだった

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2016/08/25(木) 19:37:10 

    >>202
    どっちも何言ってんだかよくわかんねぇ…

    私怨か?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2016/08/29(月) 11:47:22 

    お年寄りだから、育てた責任はないとするのはおかしい。

    お年寄りを敬い気持ちは大事だが、それとこれとは違う。

    犯罪者を育てた責任は重い。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/08/29(月) 11:52:08 

    高畑敦子って下ネタが露骨に気持ち悪かったけど、息子にも下ネタバンバン言ってそう。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2016/08/29(月) 13:22:27 

    子供が20までっていうならわかる
    親が20までっていうのは糞親
    一生だよグズ親

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2016/08/30(火) 02:57:39 

    手抜きしまくりの子育てをしてる親が、
    責任逃れで20歳までとか言っている印象

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2016/08/30(火) 15:05:01 

    親の責任は一生ものだよ
    もし加害者の親に20歳過ぎたら本人の責任ですからなんて言われたら、更に怒りや悲しみが倍増する。そんなの言い逃れや開き直りだ!
    産んで育てて子供の人格形成したのは親のお前だろ?怒 って。
    親から自立しなくてはいけない時期が20歳で
    あって、親が子供をそういうふうに育てた責任は一生ものだと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード