ガールズちゃんねる

NHK受信料「ワンセグ携帯」持ってるだけでも払う必要ある? 8月26日に判決

249コメント2016/08/26(金) 15:36

  • 1. 匿名 2016/08/23(火) 14:35:50 


    NHK受信料「ワンセグ携帯」持ってるだけでも払う必要ある? 8月26日に判決 - 弁護士ドットコム
    NHK受信料「ワンセグ携帯」持ってるだけでも払う必要ある? 8月26日に判決 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    テレビはなくても、ワンセグ機能付きの携帯電話を持っていたら、NHKと受信契約を結ばなくてはならないのだろうかーー。埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)は、ワンセグだけでは受信料の支払い義務がないことを確認するため、NHKを相手取って裁判で争っている。大橋市議によると、ワンセグの受信料をめぐる裁判は珍しい。判決は8月26日、さいたま地裁で言い渡される。


    訴状によると、大橋市議の家にはテレビがないが、ワンセグ機能付きのスマートフォンは持っている。大橋市議が受信料についてNHKに尋ねたところ、ワンセグだけでも契約が必要と言われたことから、契約義務がないことを確認するため裁判を決意した。

    争点になっているのは、受信料について定めた「放送法64条1項」の解釈だ。この条文では、「受信設備を設置した者」に受信契約の義務があると記されている。大橋市議は、スマホのワンセグは「設置」ではなく、「携帯」だと主張。対するNHKはワンセグも広義の「設置」に当たると反論している。

    大橋市議は、仮に「設置」に当たるとしても、スマホのワンセグは受信料の支払いが免除される「放送の受信を目的としない受信設備」であると考えている。これまで通話やメールなどにしか使っておらず、スマホでテレビ番組を見たことはないからだ。

    大橋市議は、「ワンセグ機能付きの携帯を堂々と使えるようにしてほしい」と話している。

    +449

    -4

  • 2. 匿名 2016/08/23(火) 14:36:59 

    どのみち払いません

    +892

    -18

  • 3. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:19 

    NHKってほんとぼったくりだよね。
    絶対市議に、買って欲しい!

    +1285

    -11

  • 4. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:29 

    NHKをぶっ壊す♪

    +716

    -10

  • 5. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:38 

    はらわんでしょ

    +382

    -3

  • 6. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:51 

    どのみち契約しませんw
    はい。してません。

    +658

    -6

  • 7. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:54 

    NHK、さようなら

    +512

    -4

  • 8. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:56 

    早く民放にすればいいと思う

    +693

    -5

  • 9. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:57 

    払う必要なし!てかNHKには皆払う必要ない!

    +694

    -6

  • 10. 匿名 2016/08/23(火) 14:37:58 

    NHKは海外からも料金取ろうね

    +610

    -4

  • 11. 匿名 2016/08/23(火) 14:38:01 

    スカパーやWOWOWみたいな
    有料チャンネルにしたらいいのに。

    +892

    -3

  • 12. 匿名 2016/08/23(火) 14:38:26 

    毎週くるんだけど。モニターに写るから居留守使ってる。

    +497

    -5

  • 13. 匿名 2016/08/23(火) 14:38:31 

    払ってない人もオリンピック見たんでしょ?

    +58

    -176

  • 14. 匿名 2016/08/23(火) 14:38:48 

    テレビの方はちゃんと支払っているから、スマホの方は払いたくない。

    +297

    -13

  • 15. 匿名 2016/08/23(火) 14:38:58 

    判決気になる
    「払う必要あり」と判決出たら最悪

    +423

    -3

  • 16. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:05 

    本当に見てないの?支払ってるから自然災害のときとかNHK見てるけど。

    +71

    -106

  • 17. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:09 

    NHKはちょいちょい不祥事起こしてる印象。
    そんなのに払う金がもったいない。

    +442

    -1

  • 18. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:19 

    埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)は、

    そんな党があったんだ!

    +438

    -4

  • 19. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:29 

    強引に徴収して偏向放送とか・・・
    NHK解体でお願いします!

    +379

    -3

  • 20. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:35 

    とりあえず、今現在受信料払ってない人は文句言う立場にいないよ!

    +40

    -142

  • 21. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:48 

    >>13
    見てません。

    +116

    -9

  • 22. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:48 

    オリンピック見てた人未払いなの?

    +27

    -89

  • 23. 匿名 2016/08/23(火) 14:39:53 

    見てないのに払うなんて絶対嫌だ❗

    +301

    -2

  • 24. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:00 

    見るけど払う必要ない。なら払ってない所はうつさないようにしたら?って感じ

    +359

    -9

  • 25. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:12 

    素晴らしい名前の党だね
    裁判勝ってほしい

    +708

    -7

  • 26. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:23 

    なんだろ、なんか受信料って納得出来ない。

    +342

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:25 

    払いたくないので紅白もみていない。みない。

    +248

    -4

  • 28. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:31 

    >>13
    勝手に垂れ流しとんのはNHKやろw
    タダ見されんの嫌やったら、スクランブルでもかけろやwww

    +506

    -4

  • 29. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:02 

    とかいって見てる人大半だと思ってる。やたら実況トピ賑わってたじゃん。見てないという割りにアレ?って思ってた。

    +23

    -53

  • 30. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:07 

    もしそうなったら、携帯会社はどんなふうに対応するんだろか?

    +208

    -2

  • 31. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:22 

    受信料払ってない人、オリンピックは見てたんでしょ?

    +19

    -92

  • 32. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:22 

    CM入れろ
    みない人から受信料とるな

    +352

    -4

  • 33. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:28 

    本当NHKってがめついね。

    そこまでして受信料取らないとやっていけないなら、無駄遣いやめて、CM取ればいいのに。
    何で韓国ドラマとか、ヤラセの番組にまでお金払わないといけないのよ。

    +368

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:37 


    払いたく無いわ~(笑)
    NHK

    NHK受信料「ワンセグ携帯」持ってるだけでも払う必要ある? 8月26日に判決

    +438

    -4

  • 35. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:46 

    NHKの集金に来る男、めっちゃ感じ悪いんだけど。金集める事ばっかり考えてないでそっちの教育先にやれよ。

    +353

    -1

  • 36. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:59 

    NHKがきても「CSしか見てない」って言えば普通に愛想よく帰るけど、、、みんなのところのNHKってそんなに強引なの?

    +27

    -35

  • 37. 匿名 2016/08/23(火) 14:42:23 

    テレビなくてもワンセグ持ってたら契約させられることあるんだ…
    NHK受信料 ワンセグ 契約させられました…。 - 昨日20時頃に「登... - Yahoo!知恵袋
    NHK受信料 ワンセグ 契約させられました…。 - 昨日20時頃に「登... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    NHK受信料 ワンセグ 契約させられました…。 昨日20時頃に「登録のために来ました。開けてください」と言われたため玄関を開けると契約をしてくださいと…。いろいろとありましたが最終的には契約してしまいました。以...

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2016/08/23(火) 14:42:35 

    >対するNHKはワンセグも広義の「設置」に当たると反論している。

    広義の設置って何だよw

    +166

    -2

  • 39. 匿名 2016/08/23(火) 14:42:35 

    誰でもオリンピックに興味ある訳じゃないし。

    +176

    -4

  • 40. 匿名 2016/08/23(火) 14:42:51 

    NHK見てるけど払いません♪

    完全義務にならなければ払う必要なし

    +123

    -27

  • 41. 匿名 2016/08/23(火) 14:43:05 

    >>34
    誰?このぶす。

    +130

    -6

  • 42. 匿名 2016/08/23(火) 14:43:12 

    NHKとは一切関わりたくないから、最近ワンセグ機能がないスマホに機種変した

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2016/08/23(火) 14:43:12 

    >>20
    なんでやねんw
    NHKに関しちゃ、老いも若きも文句しかないわ。
    はろてなくても、遠慮なく文句言うわ(笑)
    文句言うだけはタダやからな!w

    +93

    -6

  • 44. 匿名 2016/08/23(火) 14:43:22 

    見てないとか嘘に決まってんでしょ。それはNHKを追い払うため。流れてんだから見ていいんだよ

    +53

    -21

  • 45. 匿名 2016/08/23(火) 14:43:53 

    暴力

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/23(火) 14:44:07 

    iPhoneに機種変待ったなし!

    +89

    -1

  • 47. 匿名 2016/08/23(火) 14:44:34 

    好き勝手やって強引なNHKに地味に抵抗してる人たちを応援したい
    NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」
    NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」girlschannel.net

    NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」 男性が反論「今度は溶接して司法判断仰ぐ」  男性は産経新聞の取材に「機器を取り外したこともなく、取り外すつもりもないが、裁判所がそう判断したのであれば、今度は機器を...

    +193

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/23(火) 14:45:25 

    >>34
    ヤラセやもんな〜www

    +83

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/23(火) 14:45:26 

    オリンピックなんて、民放でもやってるわー
    リアルタイムで見なくてもダイジェスト見ればいいよねー

    +137

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/23(火) 14:45:36 

    電波の押し売り

    +133

    -1

  • 51. 匿名 2016/08/23(火) 14:45:41 

    >>34
    うららって完全に名前負けwww

    +64

    -2

  • 52. 匿名 2016/08/23(火) 14:45:55 

    払ってないしオリンピック見てないよ

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/23(火) 14:46:16 

    今まで払ってなかったけど
    子供が教育番組見るようになってから払うようになった。でも本当は払いたくない!!!マンションだからとBSまで強制的に払うことに…

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2016/08/23(火) 14:46:20 

    ウチもテレビないから払ってない
    この判決次第では来るんだろうなー
    携帯を提示する義務はないんだし払わねぇけどな

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/23(火) 14:46:41 

    NHKで貧困女子高生特集 パソコン買うお金が無くキーボードで我慢 Twitterが発掘され贅沢三昧が発覚 | ゴゴ通信
    gogotsu.com
    8月18日に放送されたNHKのニュース7にて貧困の現状を訴える特集が行われた。特集内容は高校生のうららさんという方の貧困状況をピックアップしており、家計を支える母親と2人暮らし。クーラーも無く保冷剤を首に巻いて暑さを凌いでいる。またパソコンを買う余裕が無く、1000円のキーボードを買って貰い練習していたという。



    嘘だらけの放送しやがって(怒)
    こんなNHKに何故払う必要が有る?


    ヤダヤダ

    +106

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/23(火) 14:46:49 

    NHKの受信料は一向に払う気になれないけど
    オリンピックのNHKのアプリが優秀すぎてこのアプリ分だけいくらか払いたくなったわ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/23(火) 14:46:55 

    子供の貧困とか、偉そうに社会問題を取り扱いながら

    バイトと奨学金で頑張る独り暮らしの大学生からも

    受信料をぶんどっていく、悪徳企業。

    +123

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/23(火) 14:46:55 

    見たい人は受信料払って映るようにする
    見たくない人は受信料払わず映らないようにする

    なぜこのシンプルなことができないのか

    +161

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/23(火) 14:47:24 

    うちに来た集金する男はテレビがなくとも
    携帯電話を持っていたら受信料払う義務がありますと言ってたな。
    即インターホンを切ってやった。

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/23(火) 14:48:13 

    有料放送にしたらいいだけでしょ?

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/23(火) 14:48:15 

    +98

    -2

  • 62. 匿名 2016/08/23(火) 14:48:39 

    テレビ見てたら高畑雄太逮捕って・・・。
    それも。婦女暴行

    こんな風にすぐにニュースがわかるし
    民放で十分です。

    +87

    -1

  • 63. 匿名 2016/08/23(火) 14:48:58 

    ワンセグでいちいちNHKなんて見ませんよ

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/23(火) 14:48:59 

    例え「払え」という判決が出てもね。
    「契約」しなきゃ、奴ら手も足も出ないw
    契約書にハンコさえ押さなきゃいいの。

    家に来たら門前払いでいいの。
    話なんかする必要ないのw

    +93

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/23(火) 14:49:07 

    >>34
    福笑いみたいww

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2016/08/23(火) 14:49:11 

    お前らオリンピック見たくせに、受信料払わないとかコジキみたいだな

    +2

    -43

  • 67. 匿名 2016/08/23(火) 14:51:33 

    北方領土からも徴収しろよ!露助も天気予報見てんだし

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/23(火) 14:51:47 

    うららの件でますます嫌いになったわ
    NHK

    +71

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/23(火) 14:52:19 

    >>66
    そうなの。こじきなの。
    だから受信料払えないのw

    +31

    -3

  • 70. 匿名 2016/08/23(火) 14:52:40 

    立花さん!出番です!応援してます!!

    +35

    -3

  • 71. 匿名 2016/08/23(火) 14:52:41 

    >>66
    オリンピック見てないよ。みんなが興味あると思わないで

    +51

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/23(火) 14:53:00 

    NHK受信料「ワンセグ携帯」持ってるだけでも払う必要ある? 8月26日に判決

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/23(火) 14:53:44 

    あんなちっこい画面でも一律に払えっていうの??
    銭ゲバすぎだろ

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2016/08/23(火) 14:54:30 

    立花高志さんには、国会議員になってほしい。

    立花孝志氏の政見放送【2016年東京都知事選挙】 - YouTube
    立花孝志氏の政見放送【2016年東京都知事選挙】 - YouTubewww.youtube.com

    7/21にNHKで放送されました、東京都知事候補の立花孝志氏の政権放送です。見れたら良い人向けです。

    +79

    -5

  • 75. 匿名 2016/08/23(火) 14:55:02 

    ニュースと国会中継だけにして、受信料下げてほしい。
    いらん番組多過ぎ‼︎

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/23(火) 14:55:26 

    >>66
    NHKと契約してない人がただで見ても違法じゃないよ
    契約してるのにお金払わないで見てたら違法だけど

    +64

    -4

  • 77. 匿名 2016/08/23(火) 14:57:10 

    >>58
    ホントよね。これ以上シンプルなことないのに。

    拒否する権利がない、てのはおかしいよね。

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/23(火) 14:57:43 

    NHKの払わない方法教えてほしい!
    どうやって追い払ってますか??

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/23(火) 14:58:09 

    オリンピックの人しつこいな

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/23(火) 14:58:52 

    単純な疑問なんだけど、NHKが受信料取るのはCMがないからスポンサー料なしだからでしょ?
    国営放送だなんだっていってるけど、民放と決定的に違うのはなんなのか説明してほしい。CMない以外に。
    国営放送である意義がないんだったら、民放と同じくスポンサー料取ってCMありで放送すればいい。それですべてが丸く収まるとオモウンだけど。

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/23(火) 14:58:54 

    友達(男)が一人暮らしでテレビないのに、NHKに携帯でもーパソコンでもー!って詰められたから、携帯もパソコンもその場でぶっ壊したらしい!
    NHKのおっちゃんビビって帰って行ったらしいけど、1ヶ月後に違う兄ちゃんがまた来たって。
    今度来たNHKの兄ちゃんは、家の中まで確認させろ!って入ってきたらしくて部屋中隅々見られて、
    友達はムカついたからクローゼットにしまってあった前回ぶっ壊した携帯とパソコン見せて、テレビ観れるものは前に全部ぶっ壊したんでもう来ないでもらえますか?ってキレ気味に言ったらそそくさ帰って行って、謝罪ハガキ?が来たらしい!笑
    それ以降は一回も来ないって。

    +54

    -6

  • 82. 匿名 2016/08/23(火) 14:59:13 

    いまのスマホはワンセグ用の機械がないとテレビが見れないんだけどな…

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/23(火) 14:59:34 

    >>78
    うちはテレビがないから契約しませんと断ってる

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/23(火) 15:01:02 

    ちょっと何言ってるかわからないのでお帰り下さい。で帰って貰ってる。
    ドアを開けてしまってもNHKって言われた瞬間閉める。
    しつこい場合は契約関係は主人に任せています。不在なのでお帰り下さい。

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/23(火) 15:01:40 

    >>13
    NHKじゃないところで放送してたオリンピック見てもNHKの受信料払わなきゃいけないの?

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/23(火) 15:02:15 

    まともな番組なら普通に受信料払うよ。

    偏向報道したり偏向番組作ったり吉本ジャニーズハーフオカマ在日ばかり出してくだらない番組ばかりだから
    払いたくなくなるんだよ!!
    韓国ドラマのDVD販売とかなんでNHKがそんな事するの??
    なんで今でもBSで韓国ドラマやってんの??

    海外でも日本の偏向反日番組流してたって言うじゃん。

    おとといの五輪のテレビ欄なんてわざわざ猫ひろしだよ?
    日本国籍捨ててまで五輪出場したかった男よりもっと取り上げるべき選手たくさんいたでしょ??
    カンボジアで必死に貧しさから家族を救おうと選手目指して努力した人の権利を金で国籍取って奪ったようなもんにしか見えないよ。

    いい国ニッポン。 NHK、フランスで反日番組を連日放送
    いい国ニッポン。 NHK、フランスで反日番組を連日放送takamaxpicture.blog72.fc2.com

    いい国ニッポン。 NHK、フランスで反日番組を連日放送いい国ニッポン。日本が好きなだけ。いいとこ探します。悪いとこ直します。スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。【--/-...

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/23(火) 15:03:37 

    >>65あんたさ、人の顔ネットで悪く言うとか根性悪いね。やめなよ、見てて不快。もっと自分が酷くなるだけだよ。

    +11

    -14

  • 88. 匿名 2016/08/23(火) 15:04:33 

    集金のジジイらもアルバイトなんだね。
    こないだ、チラシに「急募」って書いてあった。
    打たれ強い人じゃないとムリかな~

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/23(火) 15:05:13 

    払ってないし今後払う気もない

    呼び出しなる→モニター確認→NHK→シカトの無限ループ

    +50

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/23(火) 15:06:05 

    +41

    -2

  • 91. 匿名 2016/08/23(火) 15:07:21 

    災害とかでNHKとか言ってる人、ネットの方が早いよ?

    +46

    -3

  • 92. 匿名 2016/08/23(火) 15:07:25 

    スマホだけじゃなくガラケーでもワンセグ映るよね?お年寄りがガラケー持ってるからって見もしないワンセグでお金とられたりもしそうだよね

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/23(火) 15:08:46 

    iphoneはワンセグないよねー

    +56

    -0

  • 94. 匿名 2016/08/23(火) 15:10:49 

    少し前に受信料勧誘の人来たけど、しつこいし陰湿っぽいしで、一人暮らしが怖くなる思いをした

    とりあえず帰ってもらえたけど、携帯持ってたら払う必要があるとも言ってたな

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/23(火) 15:10:57 

    家に訪問されても令状持ってないんだから家にも入れないし、どうやってワンセグ対応か調べるの?

    その努力無駄じゃない?NHKさん。

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/23(火) 15:12:28 

    委託集金係の奴が頭悪そうすぎて、余計払いたくない。一人目はどこにも雇われなさそうな爺さん。
    二人目は、滑舌悪すぎて何言ってるのか聞き取れない中年。
    どこにも働き口がない人間が仕方なく働いてるって感じだよね。確かにあんな仕事誰もしたくないだろうけどさ、、。
    NHKの職員さんなんですか?
    委託業者ですよね?ただ委託されてるだけでNHKの方じゃないんですよね?
    不安なのでとりあえず名刺ポストに入れておいて下さい。すみませーん。でそれから一度も来ない

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/23(火) 15:14:18 

    試してガッテン見たら指原始めゲスト全員やかましくて見る気失せた

    粛々と税金でニュースと天気予報だけしてればいいわ

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/23(火) 15:14:41 

    迷惑なんですけど。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/23(火) 15:15:12 

    >>81
    家の中に入れろなんて令状がなきゃ入れる義務ないよ
    横暴だよね!

    +66

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/23(火) 15:15:16 

    国営放送が必要だと国が判断してるなら強制的に義務付けちゃえばいいのに・・・。
    TV以外にネット、ラジオなど、あらゆる媒体まとめて、良い情報を差別なく全ての人に届けてくれればいいのよ。
    手話や字幕での放送とか、子どもにもお年寄りにも、貧乏人にも、一般人にも。
    今は情報格差が出てきてる時代だから、情報格差のない社会を目指してくれればいい。

    それは、営利目的では無理で国営だからできると思う。



    今の料金形態では、見ない人は払わなくていいという事になってるよね・・・。
    で、なんとなく半分だけ強制みたいにして、自分が一番楽なところで仕事してない?
    一番責任感ないよ。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/23(火) 15:15:18 

    払いません
    スポンサー探せ
    うちの方は電波が悪いのとスマホがハズレだったから、まったくテレビが映らない
    ネットで調べたけど、スマホにしてからワンセグまったく見れない

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/23(火) 15:16:53 

    ワンセグ持ってるなら受信料を半額にしろ。
    そうすりゃプラマイゼロ。

    例えば、
    TVだけの人→10
    TVとワンセグ両方の人は、
    TV→5、ワンセグ→5

    +2

    -22

  • 103. 匿名 2016/08/23(火) 15:17:26 

    見てるのになんで払わないのって言ってる人多いけど、見てるとか見てないとかじゃなくて、受信料を国民に課しながらもそれに相応しい放送をしてるのかってことに疑問があるんだよ。
    そりゃあ、受信料が高過ぎるっていう問題もでかいけどね。

    +47

    -2

  • 104. 匿名 2016/08/23(火) 15:18:23 

    払わんよー
    だって、契約してないのにNHKはいるし
    それで、みたら払えはおかしいなぁ
    絶対に払わん

    +49

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/23(火) 15:18:43 

    さぁみなさんご一緒に〜


    NHKを〜



    +58

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/23(火) 15:18:52 

    民営化すればいいよ、スポンサーつけばやらせ番組だって作れなくなるし反日すればウジみたいになるから。

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/23(火) 15:20:41 

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/23(火) 15:21:19 

    受信料って五千円くらいするよね?
    見てるし払ってるけど、絶対そんな金払う価値のあるような放送はしていない。

    +53

    -2

  • 109. 匿名 2016/08/23(火) 15:21:24 

    >>78
    契約しちゃってるの?
    なら、払わなきゃだめよ。

    契約してなくて、徴収員追っ払うなら簡単。
    NHKを名乗った瞬間
    「そんな人知りません。お帰り下さい。しつこくインターホン押したら警察呼びます。」
    何か言ってきても、問答無用。
    以上w


    +30

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/23(火) 15:21:48 

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/23(火) 15:22:41 

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2016/08/23(火) 15:23:19 

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/23(火) 15:24:02 

    紅白のメンツみていたら、プロデューサーあたりに
    大量のお金が流れているイメージなんだけどね。

    スポンサーがある民放なら、まだ納得できるのに。

    それとNHKBS、韓国ドラマが東京MX並みに多い。
    日本人から、お金奪い取るように取っているんだから
    もっと日本のドラマ流せばいいのに。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/23(火) 15:24:04 

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2016/08/23(火) 15:24:26 

    >>13
    民放でやってるときはね!
    朝ドラもみないしNHKみてないから!!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/23(火) 15:25:04 

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/23(火) 15:26:25 

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/23(火) 15:26:52 

    >>81>>99

    横暴ってか、住居侵入罪だよー。警察呼べばタイーホできます。

    ただし、「どうぞ」と招き入れてちゃだめです。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/23(火) 15:27:42 

    +42

    -3

  • 120. 匿名 2016/08/23(火) 15:27:52 

    本当に押売りにしか思わ無い。お金払わなきゃ見れ無い設定にして欲しい。マンションがBS映るから、見もし無い衛生契約で高いお金払ってるし!

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/23(火) 15:28:06 

    みんなiPhoneにかえな?

    +15

    -5

  • 122. 匿名 2016/08/23(火) 15:28:29 

    観てるんだから払えよ!って人
    そもそもなんで観てるからって払わなきゃいけないのかって疑問に思わない?
    曖昧な委託業者に契約させられて、自分の金が本当にNHKに流れてるのかすらわからない、払ってない人も観れるという矛盾
    疑問だらけで怪しいし全く払う気にならない。

    +24

    -3

  • 123. 匿名 2016/08/23(火) 15:29:26 

    +43

    -1

  • 124. 匿名 2016/08/23(火) 15:29:47 

    >>105


    ぶっこわす♪

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/23(火) 15:32:45 

    >>92
    年配の方は元々払ってる率高いんじゃない

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/23(火) 15:33:42 

    N何者でも
    H払わせる
    kカス業者

    ニュースくらいしか見る番組ないし、金払ってるんだからもっと面白い番組作れよって思う。

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2016/08/23(火) 15:35:30 

    立花さん共々頑張って欲しい!!!

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/23(火) 15:37:21 

    テレビは「見る」を前提に買うけど、携帯でワンセグを「見る」とは思わないで買うのが大半だと思います。押し売り商売ですねwwwそれで高額給与をもらえる理由がわかりました。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/23(火) 15:39:53 

    >>58

    それをするとNHK職員の給料が1800万⇒500万未満に
    だだ下がるので絶対にしませんよ 

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2016/08/23(火) 15:43:14 

    >>105
    ぶっ壊す \( ˆoˆ )

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/23(火) 15:44:11 

    早くスクランブル放送に切り替えてほしい。受信料の徴収率下がるからその考えはないのかね?
    テレビ買ったら強制的に加入って盗賊のやる事だわ。

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/23(火) 15:45:01 

    いや、いっそこれ認められればいいよ
    暴動起きてNHK潰れてしまえ!

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2016/08/23(火) 15:48:24 

    NHKも頭悪そうなアナウンサー増えたと思う
    ニュースの合間に小芝居挟んだり
    季節のコスプレしたり…視聴者はNHKが思ってるほどバカじゃないよ

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/23(火) 15:49:20 

    自分勝手なルールで受信料の督促は変だよ。明細出せないのは横領するため?
    こんな変な企業は日本にないよ。

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2016/08/23(火) 15:50:46 

    自分勝手なルールで受信料の督促は変だよ。明細出せないのは横領するため?
    こんな変な企業が公共放送?

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/23(火) 15:54:33 

    スマホでテレビなんて見ないのに余計な機能付いてるだけで料金とられるなんて有り得ねぇー

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/23(火) 15:54:49 

    >>28

    それはちがんじゃない?
    払わなきゃ見ちゃダメだだよ。
    要らわないけど見たいとか都合よすぎ。

    それは違法だよ。
    私は、払っていないから見てない。

    +3

    -28

  • 138. 匿名 2016/08/23(火) 15:57:15 

    >>43

    払ってないないのに文句は一人前www

    +5

    -14

  • 139. 匿名 2016/08/23(火) 15:57:55 

    >>138

    言う事は言っては・ら・わ・な・いとかw

    +2

    -13

  • 140. 匿名 2016/08/23(火) 16:01:40 

    日本の公共放送を名乗って日本人アナウンサーは何人いるのかな?

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/23(火) 16:01:49 

    iPhoneだからワンセグ見れないけど前はAndroidでワンセグついてた。でも見ようと思ってもまともに電波もキャッチしないし機能しなくて見れた試しがない。それでも払わないといけないってなったらNHK社員の顔にスマホ投げつけたい。

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2016/08/23(火) 16:04:42 

    よく払わないって言ってる人いるけど、まったく観てない人なのかな?
    それなら気持ちはわからなくはないけど、
    教育テレビとか子どもにみせてるのに払わないとかならちょっとドン引き

    +7

    -30

  • 143. 匿名 2016/08/23(火) 16:04:43 

    私もスマホだけなのにワンセグあるからって受信料とられてる!

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2016/08/23(火) 16:07:44 

    もはや悪質なぼったくり!
    さっさと民放化すればいい

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2016/08/23(火) 16:08:48 

    NHKの受信料が、税金みたいに一方的に、お金が取られるところに問題があるんですよ。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2016/08/23(火) 16:09:26 

    スマホがワンセグ対応か、なんて どうやって見分けるの?
    何無茶苦茶なこと言ってるんだろう

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/23(火) 16:09:45 

    >>76
    いやいや、見るなら払わないと駄目でしょう…

    +3

    -20

  • 148. 匿名 2016/08/23(火) 16:14:00 

    ちょうど先程NHKの方が来ました!
    受信料は払ってたんですが
    うちのアパートにBSのアンテナがあるからそっちも払えと、、。
    BS見てないし映る事すら知らなくてでもアンテナがあるから義務やらなんやら言われました、、
    腹立ってきたのでNHKに解約の電話しました。

    +48

    -0

  • 149. 匿名 2016/08/23(火) 16:15:58 

    NHKになんて1円も払いたくないし、今後も契約なんてしません。見るなら払えって言ってる人も払わなきゃ良いじゃん。
    契約しちゃってる人は…ドンマイ!

    +42

    -2

  • 150. 匿名 2016/08/23(火) 16:18:22 

    受信料だけでなく、毎年税金ももらってるくせに、それらをはたいて作った作品のDVDやブルーレイがバカ高いのはなぜなんだと、毎回思う

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2016/08/23(火) 16:21:15 

    >>137
    138、139
    この辺りなんか必死こいとんなw
    NHK関係者かw
    まあ、せいぜい頑張りなはれww

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2016/08/23(火) 16:21:32 

    死んでも払う必要なし。ヤクザのみかじめ料より酷い。
    民主国家。民主主義の国だ。平等にしろ!
    受信できないテレビをメーカーに作らせろ。簡単だ。
    そして選択させろ。造らないのならスクランブル機能にしろ。
    私は絶対、払わない。定収入の我々に月千円がどれだけ重要か。
    視聴したい人は支払って見る。視聴しない人はもちろん払わない。
    写らないテレビか、スクランブルをかけてもらい視聴できない
    ようにする。ただそれだけの事だ。私は死んでも払わない。


    +48

    -0

  • 153. 匿名 2016/08/23(火) 16:30:10 

    総務省の職員は支払い義務はないって言ってますよ NHKのただのハウスルール

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/23(火) 16:31:00 

    >>137
    いや日本語www

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2016/08/23(火) 16:33:52 

    一応NHKが視聴する人からは受信料を取るって事は周知されてるんだから、見てる人はちゃんと払わないと駄目じゃない?
    何か得意げに契約しなければ見てても払わなくていい、って書いてる人とかいるけど、それは筋が通らない気がする
    見てない人はしっかり突っぱねるべきだと思うけど

    +3

    -33

  • 156. 匿名 2016/08/23(火) 16:43:33 

    テレビ放送にまだ民法が無かった時代に作った法律だから、今の時代に合わないのは当たり前。
    いいかげん変えるべきと思う。
    NHK職員の給与にしても民法の1.5倍って、受信料で儲け過ぎだと思う。


    +43

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/23(火) 16:45:47 

    これが通ればiPhoneの天下になる
    日本企業をも潰しかねないことになる

    +36

    -1

  • 158. 匿名 2016/08/23(火) 16:49:04 

    ETVスペシャルみたいなドキュメンタリーと芸能番組は、ジリ貧視聴率にしがみついてる民放よりも断然面白いから払ってる
    BGMまで凝ってるし

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2016/08/23(火) 16:55:35 

    NHKから払込用紙がくるのですが払わないといけないのでしょうか?
    因みに先月主人が勝手に払ってました…
    契約してるかしてないかってどうやったら分かりますか?(´°ω°`)

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2016/08/23(火) 16:56:07 

    >>142
    ちょっとドン引きってどのくらい?w

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2016/08/23(火) 16:57:00 

    >>156
    民放よりもらってるのは商社と金融ぐらいですよ

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/23(火) 17:03:08 

    テレビを買ったらNHKの受信料を払うのは皆んな知ってる事だと思うけど、これって学校で教わらないよね?
    ましてテレビ屋からも、買ったら受信料を払う義務があるなんていう話を聞いたことがない。

    司法が真剣に受信料を支払う義務を全うさせたいのなら、テレビの購入時に受信料の支払いの説明を受けたという承諾をもらわないと売れないとか、住民票とかの身分証明の提示が必要になっているはず。
    そこまで徹底してないという事は、NHK側としては払ってくれたら儲けものという考えとしか思えません。

    +52

    -3

  • 163. 匿名 2016/08/23(火) 17:03:17 

    NHKのやり方って詐欺にはならないの?
    勝手に垂れ流してるくせにテレビあるなら金払えって…
    観てても観てなくてもテレビあるなら払えって横暴なんだけど。
    有料にするなら支払った人だけに放送でいいじゃん?

    +47

    -1

  • 164. 匿名 2016/08/23(火) 17:05:23 

    >>159
    契約してるなら契約書が部屋のどこかにあるでしょ。もしくは旦那に聞く。ここで聞く事か?

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2016/08/23(火) 17:09:09 

    確かに理不尽だけど、視聴者に媚びたら民放みたいな視聴率狙いだけのツマラナイ番組ばかりになるし、ある程度無理矢理でもお金と人材集めてレベルの高い番組作って見てる人に勉強になること出来るのってこの方法しかないと思う

    ダイオウイカとか大学の教授が絶賛してたから見たけど感動したもん

    +2

    -16

  • 166. 匿名 2016/08/23(火) 17:09:34 

    >>159
    NHKに電話して聞けばいい。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2016/08/23(火) 17:11:49 

    日本は総じて教養もメディアリテラシーもないから、一つぐらいは嫌われ者でも好き勝手にやるメディアは必要だよ

    ウェーイってテレビから聞こえてきそうな芸能水商売のフジとTBS、学ない底辺向け報道の朝日と毎日よりもマシでしょ

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2016/08/23(火) 17:11:55 

    WOWOWみたいに契約しないと映らないようにしたらいいのに…
    ただNHKは絶対見ないし、支払いもしません!って信念もって戦ってる人と見てるくせに払ってないやつらを同じにしちゃいけないと思うけど…

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2016/08/23(火) 17:15:51 

    >>133
    50代くらいの男性アナウンサーが先月か先々月の教育テレビの番組で東日本大震災の被災地入りしたのだけれど
    音葉遣いが悪くてビックリ、本気で椅子から落ちそうになったよ。

    五輪の報道番組が始まった時も茶髪の20代の若い子が変な日本語で司会をしててもうそのまま民放って感じだった。

    朝のニュース番組?も馬鹿っぽ過ぎて何年も観てない。

    国民は低次元な番組望んでないんだよね。ほんと粛々と淡々と地味でいいからしっかり報道して欲しい。
    教育テレビも偏向当たり前プラスくだらない番組ばっかりで酷すぎる。

    国民の金で愚民化放送局



    +21

    -0

  • 170. 匿名 2016/08/23(火) 17:23:11 

    テレビ買ったらみるけど、買ってないのにワンセグだけで払わされるのは意味わかんないよね

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2016/08/23(火) 17:24:15 

    だれが払うかバーカ!!

    クソNHKに払う金など無いわ!!

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2016/08/23(火) 17:31:39 

    NHKで何が見たいの?
    何も提案しないでしょう?
    何も提案しないのに韓流を放送させてそれをバッシング。

    こんなアンチテーゼな方法で視聴率が稼げるならやるでしょう。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/08/23(火) 17:36:40 


    NHKをぶっ壊す♪
    NHK受信料「ワンセグ携帯」持ってるだけでも払う必要ある? 8月26日に判決

    +44

    -2

  • 174. 匿名 2016/08/23(火) 17:40:01 

    韓流を放送しておけば視聴率あがるもの。
    アンチが必ず見るから。

    それで「視聴率がいい」とか「ネットで話題」とか
    上の役員に報告すればいいのよ。

    +1

    -13

  • 175. 匿名 2016/08/23(火) 17:47:35 

    契約しちゃってる人も納得してないなら解約したらいいのに
    テレビ壊れて捨てるしもう買わないとか、人にあげちゃうからって言えば解約出来るよ?
    その証明して下さいとかって言われるみたいだけど、今後無駄なお金使いたくないなら今のテレビを買い換えるときに解約するのが一番

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2016/08/23(火) 17:55:10 

    私のスマホ、ワンセグ機能?ついてるか不明。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2016/08/23(火) 18:00:01 

    >>13
    >>31
    民放でもオリンピックは観られるのよ。

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/23(火) 18:00:44 

    払ってやる けど条件がある。 取材した飲食店の店公表 料理のシェフの店公表 相撲の懸賞の垂れ幕公表してくれるんやったら払ってやる。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2016/08/23(火) 18:05:35 

    >>81
    NHKに家宅捜索権限はないのでは。
    警察ですら令状が必要。
    住人の許可なく押し入ったなら立派な不法侵入じゃないの?

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2016/08/23(火) 18:07:38 

    >>157
    ある意味テレビの売上を止めているはNHKとも言えるよ
    テレビがあれば受信料なんだもん
    一人暮らしだけどそれが嫌でテレビは購入してない
    デジタル以降そうやって買い控えてる人多いんじゃないかな

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2016/08/23(火) 18:08:04 

    立花氏に相談して内容証明郵便飛ばせば 第三者が介入していますのでお答えできません。って封筒で喧嘩腰の放送機関 それとbsテロップ 朝の7時30〜午前11超えまで電話の対応してるの外注で本職員雲隠れしてるんやろ?

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2016/08/23(火) 18:11:51 

    もうさ、一人暮らしとか、テレビ全く見てない人まで「支払いの義務がある」とか言われるのは不憫だよ…1日一度もテレビつけてないのにさぁ、ヤクザすぎるよ…。
    ワンセグとかまで言い出したらキリないでしょうよ…大嫌いだよNHK

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2016/08/23(火) 18:16:26 

    >>179
    そうだよー!
    あの徴収員に家に上がる権利はない。
    家に上げる義務もない。

    扉に触れようものなら「触るな‼️警察呼ぶぞ‼️」と言えばいい。
    私も先日、徴収員がうちの敷地に入ろうとしたので「そこから先‼️うちの敷地や!一歩でも入ったら不法侵入で警察呼ぶからな‼️」と怒鳴ったら、サッと足を引っ込めよったwww

    +28

    -1

  • 184. 匿名 2016/08/23(火) 18:18:56 

    ソニーとかサムスンとかのAndroid出してるメーカーが反発しない限りAndroid離れ加速すると思う。ただでさえスマホ代高いのにNHKに無駄金払いたくないよ

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/23(火) 18:21:34 

    NHKの職員が、どれくらいの割合で、外国人なのかはっきりさせてよ。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2016/08/23(火) 18:24:40 

    払ったお金を、不倫カーセックスとか、横領とか使われてもね・・・。

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2016/08/23(火) 18:35:23 

    むしろBS安くしろよ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2016/08/23(火) 18:44:26 

    スマホって別にポータブルテレビでもなく勝手にメーカーが付けてるだけなのに支払い義務とかふざけてるよね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2016/08/23(火) 18:46:16 

    >>78
    立花孝志 で検索して下さい。
    不当な受信料支払いを要求してくるNHK関係者は犯罪者です。
    私は立花孝志さんを支持しています。

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2016/08/23(火) 19:09:48 

    企業努力をせず、電波を垂れ流しているNHKが全て悪いのです。
    見ているから払っている、払わないといけない。国民を洗脳しているのです。
    ご自由にどうぞ、というサービスにお金を請求したのなら、それは詐欺です。契約というものが成立していませんから。詐欺師にお金を払う人はいませんよね。

    NHKは悪です。

    +25

    -1

  • 191. 匿名 2016/08/23(火) 19:23:44 

    集金に来る人ばり怖いw
    なんかの宗教かってくらいぐいぐい感半端ない
    ま、払いませんが

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2016/08/23(火) 19:30:30 

    こないだNHK来て、携帯にワンセグ付いてるか確認させてくれって言われたから
    あなたは男ですか?ならパンツ脱いで証拠を見せてくれって言ったら、すごすごと
    帰って行ったよ

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2016/08/23(火) 19:35:51 

    朝鮮人って本当に腹立つね。

    NHKってなに?

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2016/08/23(火) 19:49:11 

    >>192
    大変参考になりました。
    次回何かあったら、使わせて頂きます!
    m(__)m

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2016/08/23(火) 20:00:14 

    今回はgorin.jpにお世話になった
    CMはたくさん見たよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/08/23(火) 20:04:28 

    NHKのお客様センターに問い合わせ電話をして、解約しましょう!
    契約を結んでいて支払わないのは駄目です!契約を今すぐ解除!電話で出来ますよ!

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2016/08/23(火) 20:12:01 

    お子さんいる方、子供の前でもNHK追い払ってますか?今は独身なのでテレビ持ってませんと嘘ついて帰ってもらってますが将来結婚して子供できたらどうしようかなーと思ってます。

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2016/08/23(火) 20:15:20 

    いつ契約しないといけないという法律もなけば、料金についての法律もない。勝手に来て勝手に決めたお金払えはおかしいでしょ。NHKは契約とは双方の合意で成り立つって民法知らないの?

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2016/08/23(火) 20:17:20 

    NHK何で引越ししたらすぐわかるの?
    脅迫まがいで受信料取るな!家に来てNHKとも名乗らず宅配かと思い開けたら受信料払えって
    家に居座るから怖くて1回分払ったと実家に電話かかって、父が娘が脅されて契約した来させるなって
    NHKに苦情の電話したら、従業員ではありませんから訪問しないとは約束できません。だと(怒)
    どこの集金人よ!NHKって名乗っていたけど!言い訳がわからん(呆)

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2016/08/23(火) 21:09:25 

    NHKの貧困女子高生騒動、今度は姉を名乗る人物が登場して擁護「妹は嘘なんかついてない」 | BuzzNews.JP
    NHKの貧困女子高生騒動、今度は姉を名乗る人物が登場して擁護「妹は嘘なんかついてない」 | BuzzNews.JPwww.buzznews.jp

     貧困女子高生の姉を名乗る人物が8月20日からTwitterで妹を擁護する発言を繰り返し話題になっています。この人物は8月20日の夜、Twitterでこのように発言。




    これだから
    イヤイヤ払う必要無い無い。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2016/08/23(火) 21:12:03 

    えせ人権屋がNHK放送して日本人に迷惑かけるな!

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/23(火) 21:17:42 

    最近 自分の地元の会館でNHKのイベント観覧者を募集していますけど これは未契約 契約者の確認作業でNHKは様々な形で罠をかけています 我が家は非課税世帯 家族障害認定でも 理不尽な契約強要に対して謝罪してくれません 怪しからん公の機関です。

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2016/08/23(火) 21:55:30 

    >>197
    高2の息子と、中1の娘がいます。
    私は堂々と目の前で追っ払います。
    特に息子は、大学からは一人暮らしになるので、NHK徴収員の追っ払い方。という事で様々なパターンを教えています。

    娘はその様子を見て一言
    「ママ怖〜…」と。(笑)

    +14

    -2

  • 204. 匿名 2016/08/23(火) 22:00:45 

    子供がEテレ見てるので払ってます!
    でもここの意見見てると、NHK見てるのに払わない人がいて納得いかない!見てるのに払う家と払わない家があるっておかしいよね?

    +9

    -12

  • 205. 匿名 2016/08/23(火) 22:05:05 

    >>199
    で?解約できましたか?
    NHKの徴収員は、家に上げる義務はありませんよ。
    あなたの許可なしに無理やり入って来たら、住居不法侵入ですから、警察を呼びましょう。
    うちも妹が同じような目に遭いました。
    詐欺まがい(一回だけ払ったら二度と請求は来ないから。と言われて払ってしまった。気付いたら不払い金20万。)の契約で、うちは父親がいないので、母が地元の市会議員に相談。
    怒った議員さんが、妹を連れてNHKに行き、直談判。
    すると手の平を返したように「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。不払い金は、支払って頂かなくて結構です。今日を以って解約手続きもさせて頂きます。
    ただ、徴収員はこちらとは無関係なので、その点だけはご理解下さい。」とw

    所詮NHKとはこんなもんなんだw
    と、うちも呆れるばかりでした。

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2016/08/23(火) 22:08:11 

    >>204
    いいえ。
    望んでもないのに勝手に番組垂れ流してるのは、NHKの方です。
    タダで観られるのが嫌なら、スクランブルかけるなどすればいいのに。

    勝手に垂れ流れてる番組なんだから、タダ観されようが、文句は言えないよねw

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2016/08/23(火) 22:11:46 

    カーナビも、NHKからしたら
    「カーテレビ」だから
    契約が必要とか言われました

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2016/08/23(火) 22:29:45 

    >>105

    p(^o^) ぶっこわす!

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2016/08/23(火) 22:33:32 

    やぶ蛇だなぁ

    課金できる余地を探してやってるようなもの
    気が利かない人だ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2016/08/23(火) 23:04:07 

    テレビ本当にないし、パソコンでもスマホでも観てないんだけど、集金屋と口論するの面倒だから毎回居留守使ってる。

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2016/08/23(火) 23:15:57 

    一人暮らしの女性が、公共料金の集金を口実に押し入ってきた男に乱暴をされたケースを知っています。その男は常習犯で、口実にされた公共料金とは全く関係ない人だったけど、そういう事例を考えると、無防備な生活の場に何のアポもなく大の男がやってくること自体、非常識だと思います。そんなことを、国営放送に携わるような企業が公然と行っていることがおかしいです。電気会社の検査でも、事前にポストに通知がありますよね。

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2016/08/23(火) 23:26:19 

    有料チャンネルにして見たい人だけ払えばいい!
    見てないのに何故払わなければならないの?

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2016/08/23(火) 23:43:49 

    見てるけど払わないよ。なにが悪いの?
    払わないのはおかしい!って言ってる人は自分も本当は払うのに納得してないんじゃない?
    払ってないところは見れないようにしたらいいのよ。

    +20

    -4

  • 214. 匿名 2016/08/23(火) 23:46:34 

    NHK契約に来た時、本当に手慣れてるな〜と感心したわ

    名乗らずに「○○様ご本人様ですか?」
    「NHKですけど、直接ご確認したい事があるので玄関先までお願いします」
    と逃げ場を与えない。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2016/08/24(水) 00:28:26 

    NHKの従業員にドアに足いれられた。解約したい。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2016/08/24(水) 00:55:54 

    妊娠中で切迫早産の危険があるから絶対安静の時期に集金人が来た。
    いつもちゃんと払ってたんだけど、その時は体調がそんなだったから外に出れず、銀行にも行けずだったので、手持ちがなかった。
    「手持ちがないので明日来てください」と言ったら、「給料出たところなのに無いはずはない」と言われ、状況を説明しても「さっさと払え!非国民!」とインターホン越しに怒鳴られ、ドアをドンドン叩かれたり、ドアノブをガチャガチャされて恐怖だった。
    それから数日後に早産しかけて入院。
    あの時は若かったからどうしていいかわからずパニクってたけど、警察に電話してやればよかったと後悔。
    あんなヤ○ザみたいな所に大事なお金は払いません。

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2016/08/24(水) 01:14:37 

    NHKの受信料の徴収って
    ヤクザでも今時こんなやり方しないってくらいの商法だと思う。
    だって、wowowとかみたく契約してない人にはスクランブル、とかできるはずだもんね。
    災害等の緊急時だけスクランブル解除すりゃあいいのにさ。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2016/08/24(水) 01:16:01 

    電気ガス水道電話と同じように
    払ってない人はNHK見れないようにすればいいだけなのにね。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2016/08/24(水) 01:39:13 

    1ヶ月位前に来た。夕飯の準備してたからちょっと待ってくださいね〜って言って、5分ほどして出てみたらいなかった。
    待ってますって言ってたのに?
    あれから来てないけど受信料徴収しなくていいの?
    徴収するなら全員から徴収すべきなのにね。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2016/08/24(水) 01:50:06 

    受信料払ってないから度々NHKの人がくるんだけど、近所の目が気にならない?
    袋小路の新興住宅地に引っ越ししたんだけど、NHKの人って見たらわかるから居留守使ってるけど、契約してない所を回ってるってのがわかるから近所の目が気になる。。
    それにしてもかなりしつこい。
    人を変えて何度もくるからうざい!
    契約する気ないから!

    でもたまたま外にいる時に来られたらどうしよう。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2016/08/24(水) 02:31:53 

    こういう番組観覧って、テレビないけど行くっていうのはあり?

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2016/08/24(水) 02:34:39 

    受信料とるにしても高すぎだよ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2016/08/24(水) 02:56:45 

    こんなの通ったらえらいことになるよ
    どこまで貪欲なの
    携帯キャリアのみなさんもそうだけど下げられるのに料金下げないのなんで?

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2016/08/24(水) 03:19:17 

    契約しなきゃNHK見れないようにして欲しい
    別に見ないから、払わなくていいなら払いたくないし
    少しのお金でも他のことにまわせたほうが助かるよ。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2016/08/24(水) 03:30:24 

    まさに昨日来たわwwww

    歯がない気持ち悪い人だった

    歯がないから何言ってるのかわからなくて
    聞こえないという理由で出なかったよ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2016/08/24(水) 04:08:15 

    立花さんにメールすると、NHK撃退シール送ってくれるよ
    それドアに貼ってからは、NHK来ません
    皆様、是非

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2016/08/24(水) 04:57:11 

    これ結末気になる。
    私も一人暮らし初めてすぐの頃にNHKの兄ちゃんが集金に来た事があった。
    まだテレビを設置してなかったから「(テレビ)ありません、NHK見てないので。」っ断ったら
    不機嫌そうに「携帯は持ってますよね?」と。
    スマホが出る前の話、携帯って言ってもちろんガラケー。
    広い場所ならそこそこ映っただろうけど、ワンセグよりラジオ聞いた方がマシなレベル。
    腹が立って追い返したら2度と来なくなった。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2016/08/24(水) 06:07:16 

    今はiPhoneだから関係ないけど
    前使ってたガラケーには
    ワンセグついてた。

    でもワンセグ
    家の中では電波
    ほとんど入らなくて見れなくて
    使うことなかった。

    買った時に家中確認したけど
    かろうじて見れるのが
    ベランダと玄関ギリギリって…
    これでも金払えとか言われたのかな?

    元々おまけ機能で
    外でなら、ソコソコ使える程度のものに
    一丁前に受信料払えとか
    頭イカれてるわ。

    その前にさっさと
    スクランブルかけろっての。

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2016/08/24(水) 06:24:18 

    最近、みなし仮設に引っ越しました。仮設住宅は2次募集までダメだったので。普通のアパートなんですがNHKはしょっちゅう来るのですか?今までは一軒家の持ち家でしたがNHK来た事なかったので心配になってきました。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/08/24(水) 07:06:13 

    うちは先日、変な調査員きた。
    NHKを払う意志がないかの確認を報告しないと行けないとかなんとかで。
    何度か夫は契約しないと断っていて、その日は夫が不在だった。
    で、払う意志がないと言うことで登録して構いませんか?とか確認取られた。夫が居るときに来るように伝えたのに粘っていて、登録したらどうなるのかを聞いたけど歯切れの悪い回答で(契約断られていると言う)記録があるなら記録通り登録すればいいんじゃないんですか?って聞いたらすごすご帰っていったんですが、同じように調査員来た人います?あれ、なんなんですか?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/24(水) 08:55:31 

    2ちゃんねるって、工作員だらけなんだよねえ!
    犬HKステマが必死に擁護しててワロタ。
    その点、がるちゃんのほうが数倍マシ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/24(水) 08:58:48 

    部屋数の大小にかかわらず
    ホテルって、部屋ごとに受信料払ってるんだよね??
    だから、犬HKは存続できてるの!!!

    実際払ってるのは30%くらいでしょ?
    これ絶対報道させないよね~!!

    みんな、バカらしくて払わなくなっちゃうからねえ!

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2016/08/24(水) 09:00:46 

    先日来た人がピンポンピンポン何回も何回も鳴らすし、大声で叫ぶし、ドアをガンガン叩くし最悪でした。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2016/08/24(水) 09:18:15 

    NHKの職員の家族はもちろん払っているんですよね?
    支払いが義務になっても払わない国民を片っ端から訴えて下さいね。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/24(水) 10:04:47 

    [強引に徴収して偏向放送とか・・・
    NHK解体でお願いします!]

    ↑↑↑

    このレスにマイナス付けてるのは
    犬HKステマだよね??
    2ちゃんねるから飛んできたの?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/24(水) 10:22:35 

    そもそもワンセグ機能って機種によったら最初から付いてて、購入者の意思とは関係ない

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/24(水) 10:29:37 

    >>110

    しかも
    国民すら見れない
    国会のすべての委員会中継も
    中国に流れてる

    これは中国に都合の悪い議員をマークするには
    恰好のテレビ局だよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/08/24(水) 13:34:54 

    厚かましいよね、再放送ばっかりのくせにあの料金。
    集金人がまた偉そうでむかつくから絶対払わない。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/24(水) 13:43:06 

    大阪に住んでた時の集金人?が本当にしつこかった。
    夕方5時のいちばん忙しい時間にピンポン連打。
    赤ちゃん泣いてるのに話やめないし食いさがる。
    テレビ無いんで。って言ったら部屋の中に入って確認させてくださいとか言い出す。
    警察呼びますよ。と言ったらワンセグ持ってるなら払ってください。
    iPhoneなんで。と言ったら、それも見せてください確認します。
    見せたら少し黙って、マンションの契約法によりテレビが無くても受信料払わないといけないけど、テレビが無いなら半額でいいですよ、と意味不明なことを言い出す。
    イライラが隠せなくなってきたら、じゃあ契約しないならしないという確認の書類にサインお願いします、と言って指で契約名を隠してサインさせようとしたので、指を押しのけると【NHKの契約書】
    さっきから騙そうとして、ふざけるな!!と、とうとうぶちぎれて蹴って追い出した。
    本当に気持ち悪い。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2016/08/24(水) 14:10:01 

    NHK、裁判抱えすぎ!

    裁判料も国民からだよね?

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2016/08/24(水) 14:11:25 

    NHK受信料、国民から搾取するのをやめてほしい!

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2016/08/24(水) 14:12:11 

    ろくな放送できないんだから、国民から受信料とるな!

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2016/08/24(水) 15:13:59 

    NHKを許せないのは分かるんだけど、立花さんをあそこまで言わせる理由ってなんだろう
    満面の笑顔であの言葉言われるとこっちもスカッとするけどねww

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2016/08/24(水) 16:24:43 

    NHKの徴収員が来たら、普通に「うちはテレビもワンセグも無いし、車のナビもテレビ映りません。」と言えば帰ります。
    居留守を使っても、また何度も来て面倒ですから、ちゃんと対応した方がいいです。

    以前、NHKが家にあがってテレビの有無を確認しようとして住居不法侵入で訴えられた経緯がありますので、もう家の中を確認させて欲しいなんて絶対に言わないと思いますよ。
    もし言いだしたら、令状はありますか?と聞いたらいい。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2016/08/24(水) 17:23:59 

    やたらと払え払えって言ってる人って「送りつけ詐欺」でも文句言わずにきちんと払うのかな

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2016/08/26(金) 08:07:05 


    貧困JK問題どうしたんだNHKは

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2016/08/26(金) 08:17:10 

    今日判決ですね。どうなるんだろう?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2016/08/26(金) 14:59:42 

    携帯で受信料払うか払わないでいいかの判決が先ほど出ましたよ。

    裁判所の判断は「携帯電話のワンセグは設置ではなく携帯であって、設置とするのは無理がある」という解釈で、受信料を支払う必要なし。

    当然の判決だと思いますが、別の論点である、携帯電話のワンセグは電話の機能の一つであり、テレビ本来としての使用目的ではないという判決も欲しかったですね。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2016/08/26(金) 15:36:16 

    >>248
    ありがとうございます!見てきます!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。