ガールズちゃんねる

海外旅行へ行く際、友人に買い物頼まれました。

385コメント2016/09/10(土) 21:02

  • 1. 匿名 2016/08/18(木) 08:53:37 

    ハネムーンでハワイに行きます。友人にそれを伝えると『○○を買ってきてほしい』と、いくつか買い物を頼まれました。買えたらね、と伝えてはいるのですが、買わなかったらそれはそれで、ガッカリさせてしまうと思うと、探さなきゃなぁと思い今から憂うつです。私は旅行へ行く友人に買い物を頼んだことはないし、頼もうと思ったこともありません。みなさんが頼まれたら買ってきますか??
    海外旅行へ行く際、友人に買い物頼まれました。

    +580

    -59

  • 2. 匿名 2016/08/18(木) 08:54:33 

    ナッツ買ってきて…

    +409

    -65

  • 3. 匿名 2016/08/18(木) 08:54:37 

    いやーめんどくさいねー(´・ω・lll)

    +2453

    -13

  • 4. 匿名 2016/08/18(木) 08:54:47 

    友達の度合いによるかな

    +1698

    -17

  • 5. 匿名 2016/08/18(木) 08:54:49 

    行けるかどうかわからないから約束はできないと言う

    +1219

    -7

  • 6. 匿名 2016/08/18(木) 08:54:57 

    自分なら頼まない
    どこでも手に入りそうなものなら良いかな〜って思うけど、実際自分が頼まれたら面倒くさいから

    +1574

    -8

  • 7. 匿名 2016/08/18(木) 08:55:14 

    買えなかったで終わりにしちゃえ(笑)

    +1687

    -6

  • 8. 匿名 2016/08/18(木) 08:55:14 

    新婚旅行で行く人に頼むかね

    +2182

    -13

  • 9. 匿名 2016/08/18(木) 08:55:28 

    家族ならまだしも友達には頼めないな

    +1609

    -11

  • 10. 匿名 2016/08/18(木) 08:55:28 

    日本でもだいたい買えるのにね。

    +861

    -9

  • 11. 匿名 2016/08/18(木) 08:55:31 

    買えたらねと言ってもし買えなくて怒る友人はもう付き合いません

    +1362

    -6

  • 13. 匿名 2016/08/18(木) 08:55:44 

    寄る暇がないからごめんねとおことわりする。

    +881

    -13

  • 14. 匿名 2016/08/18(木) 08:55:53 

    海外でも国内でも断る。
    他人の買い物探す時間なんて無駄。

    +1236

    -12

  • 15. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:16 

    相手の時間 なんだと思ってるのかな
    図々しい人だねー
    自分で行って買えばいい

    +1242

    -13

  • 16. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:36 

    友達の友達にまで頼まれたことある。
    香水だったから、ドンキの方が安かったからと買ってこなかった

    +698

    -7

  • 17. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:39 

    頼まれたことある。
    憂鬱だった。
    仕方なく買ったけど、買わなくてもいいんじゃん? 元々ないところに他人に頼んでるんだから。
    時間がもったいないよ

    +731

    -16

  • 18. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:41 

    金額の大きいお金のやり取りを友人としたくない
    だから「ごめーん時間なくて」とか「見つからなかった」で終わらす

    +777

    -9

  • 19. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:43 

    頼んだこと有ります。免税店のどこにでもある化粧品。
    何か買ってくる物ある?と聞かれたからお願いしたんだけど、自分からは言わないなー。

    +94

    -157

  • 20. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:44 

    もし頼むとしたら確実にあるものしか頼まない。
    まぁ今はネットで何でも買えるんだから新婚旅行の時くらいは気を使えよ。

    +638

    -8

  • 21. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:48 

    いくつか

    頼まれてる時点で、、、
    私ならちょっと図々しいなぁって思っちゃうわ

    多分向こうも軽い気持ちで頼んでるから、探したけど無かったよ で良いと思う

    +786

    -7

  • 22. 匿名 2016/08/18(木) 08:56:55 

    普通頼まないよ…。なんでパシリに使うのか意味不明

    +664

    -15

  • 23. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:07 

    探さなきゃいけない物なら 忙しくて買えなかった事にしたら?

    +375

    -3

  • 24. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:09 

    断りましょう

    +307

    -4

  • 25. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:17 

    ネット通販でも手に入らないほどの希少なものを新婚旅行で買って来いと?

    +461

    -2

  • 26. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:38 

    >>12

    それが自慢って
    今どんな生活してるのよw

    +280

    -5

  • 27. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:39 

    なめられてるし利用されてるだけだと思う。

    +184

    -26

  • 28. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:55 

    私も友人にその国の雑誌?みたいなのを頼まれたことがあります。

    ちらっと探したけどなかったので、「ゴメン〜おいてなかった。」って言いました。

    自分たちの旅行に支障がない程度に探すくらいで良いんじゃないでしょうか?

    +532

    -4

  • 29. 匿名 2016/08/18(木) 08:57:58 

    気にしない。
    無い物は無い。買えなかったらそれは仕方ない。
    誰の旅行かって、自分の旅行だから。
    絶対買ってきてというなら、我で行けって感じ。
    知ったこっちゃない。

    という考えなので、逆の立場でも別に残念の気持ちにはならない。
    むしろ気にかけてくれて、ありがとうございました。と感謝します。


    +300

    -7

  • 30. 匿名 2016/08/18(木) 08:58:01 

    私もある!日本で買うより安いからって職場の先輩にブランドの財布や化粧品、現地の食べ物などなど…当時、職場で一番若かったし下っ端だったから断れず。すっっっごい面倒だった。

    +534

    -10

  • 31. 匿名 2016/08/18(木) 08:58:01 

    予定がつまっていて頼まれたものを探す時間がないのごめんなさい、と言います。
    主さんは、もう頼まれて了承したんでしょ?

    +191

    -7

  • 32. 匿名 2016/08/18(木) 08:58:06 

    常識のない方ですね。
    買ってきたとしても、代金請求しづらいですよね。

    +351

    -33

  • 33. 匿名 2016/08/18(木) 08:58:07 

    面倒くさいよね。
    買えたらで良いよと言われても、こちらからしたらプレッシャーだし。ブランド物とかかな?

    よっぽど仲良ければ良いけど、そういう人に限って気を使ってそんな事頼んでこないよね。
    仲良しって程ではないけど、まあ友達?位のやつに限って図々しく頼んでくる。

    良い勉強になったと思って、次から旅行する時はその人には言わない様にしたら良いかもね。

    +268

    -9

  • 34. 匿名 2016/08/18(木) 08:58:54 

    空港の免税店だけチェックしてあげたら、それで十分だよ(^_^)

    +420

    -5

  • 35. 匿名 2016/08/18(木) 08:59:02 

    欲しいなら自分で行けばいいよね。

    +141

    -5

  • 36. 匿名 2016/08/18(木) 08:59:04 

    それを買うために費やす時間
    増えた荷物を大事に持ってこなきゃいけない
    渡す手間

    めんどくさすぎる。便利屋だったら手数料5000円は取られるよw

    +500

    -4

  • 37. 匿名 2016/08/18(木) 08:59:07 

    なんか利用されてるみたいで気分悪いね
    せっかくのハネムーンなのに
    私なら断る
    そして疎遠にする

    +417

    -16

  • 38. 匿名 2016/08/18(木) 08:59:19 

    よく頼めるよね。しかも新婚旅行の友人に
    相手が自分のお土産探しで時間をつぶしてしまうことになるのに、申し訳ないとか思わないのか

    +434

    -8

  • 39. 匿名 2016/08/18(木) 09:00:15 

    私も頼まれたことあるけど、探すの面倒だし友達の土産にわざわざ予定崩したくないから買わなかった。

    +205

    -4

  • 40. 匿名 2016/08/18(木) 09:00:32 

    >>12
    見苦しいよ

    +33

    -9

  • 41. 匿名 2016/08/18(木) 09:00:38 

    頼まれて買ってきたのに
    「今お金がない」とか「思ったのと違う」とか言われてる人がいて可哀想だった
    そんなことになりたくないので私は断ります

    +436

    -4

  • 42. 匿名 2016/08/18(木) 09:00:45 

    職場のお局に頼まれた。新人だったし、お局が怖くて断れず…すぐ見つかったから良かったけど、お土産って事で代金はいいよね?って言われた。(職場用と個別でお土産は渡したのに!)3千円くらいだったから もういいや…

    +491

    -13

  • 43. 匿名 2016/08/18(木) 09:00:46 

    夫の海外出張に同行した時、同僚の女性に頼まれたと言って
    探し回ったのを思い出した! こういうのは人に頼んじゃダメね。
    空港とかでも買えるポプラーな物ならまだしも…

    +194

    -35

  • 44. 匿名 2016/08/18(木) 09:01:31 

    「なかったらごめんねー!」
    「もしかしたら探したり買う時間取れないかもしれないけど、それでも大丈夫なら探すねー」

    と、散々念を押しておく。

    +197

    -7

  • 45. 匿名 2016/08/18(木) 09:01:34 

    自分の行くコース上にあるなら買ってもいいけどわざわざ探したりはしなくていいんじゃないの。

    +191

    -5

  • 46. 匿名 2016/08/18(木) 09:01:57 

    学生時代バイト先の先輩でいたな「○○買ってきて、○○の八つ橋で餡が入ってないやつ」とか言う女、もちろん先輩は金は払わない。高校生だったから先輩怖さに買ってきたけど今思うと図々しい先輩だったなと思う。

    +321

    -3

  • 47. 匿名 2016/08/18(木) 09:03:01 

    人にものを頼むって失礼だよね…。
    何様だよっていう。

    仕事ならまだいいけどさ。

    +288

    -4

  • 48. 匿名 2016/08/18(木) 09:03:16 

    免税品頼まれる時は予めお金貰わないと買わない
    外資系ブランド大量に頼まれたら私のショッピング枠が減るっちゅーの

    +264

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/18(木) 09:03:48 

    図々しい人だよね。だいたい頼まないよ。私は旅行じゃないけど出張の時にある。しかもキャラクターのパン(限定商品)を。ただでさえ慣れない出張先でお客さんとの打ち合わせもスケジュールいっぱいだったのに、「パン」って。

    忙しくて買えなかったって言って、駅でお土産買って帰った・・・何もなしはちょっとまずいと思って。

    主も、まぁ友達の仲良し具合にもよるけど「探したけどなかった」って言ってお土産渡したら?

    +204

    -6

  • 50. 匿名 2016/08/18(木) 09:04:57 

    頼まれたから買ったのに

    「似てるけど…これじゃない!!」

    っていうことあるから、そんなに欲しけりゃ自分で買えよと思う。

    +212

    -3

  • 51. 匿名 2016/08/18(木) 09:05:37 

    義理姉に、新婚旅行の際にブランドバック頼まれた。最低だった。

    +133

    -3

  • 52. 匿名 2016/08/18(木) 09:07:56 

    普通に荷物としてもかさばるし嫌だわ。

    口紅1本とかでも邪魔は邪魔

    +133

    -5

  • 53. 匿名 2016/08/18(木) 09:09:01 

    旅行なのになんで人のお使いしなきゃいけないんだろう?
    すごく仲良しなら時間が許せばするかもしんないけどそうじゃないなら嫌だな

    +128

    -2

  • 54. 匿名 2016/08/18(木) 09:09:09 

    たくさんあるの?
    お金くれるなら買うかな。
    でもよっぽど仲の良い友達。

    カードは持っていかない。
    トラベラーズチェックで行くとか言えば?

    売り切れてたで良いんじゃない?

    +40

    -4

  • 55. 匿名 2016/08/18(木) 09:09:28 

    頼む人嫌い!韓国ブームのとき一緒にいった友達が化粧品頼まれてて2泊3日なのに時間がとられて迷惑だった!
    色番号とかもややこしいし、お金も現地のお金と日本のお金とあるからややこしい!

    +145

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/18(木) 09:09:47 

    嵩張るモノや探し廻らないと買えないようなレアモノ、高額なモノは頼む人の気が知れないですね。
    しかもハネムーンなら尚更。

    +70

    -2

  • 57. 匿名 2016/08/18(木) 09:10:20 

    私も昔友達がハワイに行く時にキールズのオイル頼んだことあったけど、その子も自分の分も買ったよーって言ってくれた事があったな。

    +5

    -40

  • 58. 匿名 2016/08/18(木) 09:10:23 

    仲の良い子にはいつもこっちから
    「買ってきてほしいものあったらいってね」
    って声かけてる
    関空とか成田の免税店のサイトで型番とかチェックしてもらってあったら買う感じ
    香水と化粧品しか頼まれたことないけど
    限定品とかよく頼まれるよ

    +65

    -4

  • 59. 匿名 2016/08/18(木) 09:11:02 

    なんでもいいから〜と、自分の店で売る品物を買ってきてと頼まれた。なんでもいいって…ナニソレ状態。断っても断っても、外国の物だったらなんでもいいから〜♪ってカンジで。買って帰国して渡したら、なんでもいいって言ったクセに品定めし始め、挙げ句の果てには、共通の友人宅にずーっと置きっぱなし。もちろん疎遠にしました。本当に最低な人間だと思う!頼まれた方は一生忘れないよ

    +198

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/18(木) 09:11:04 

    免税店の化粧品のみにしてもらう
    それも口紅やマスカラシャドウ程度

    +58

    -4

  • 61. 匿名 2016/08/18(木) 09:11:12 


    イチイチ鬱陶しいよね~。
    友達のお姉さんにシャネルのバック頼んだ事あったけど、自分が海外行くような歳になったとき気づいた。



    あの時は、ごめんなさい。

    +107

    -20

  • 62. 匿名 2016/08/18(木) 09:11:41 

    スーツケースの重さとか制限あるし収納スペースも限られてるから普通は頼まないよね

    私もハネムーンの時に義理姉に頼まれました
    もしそのお店に行ったら、近くを通ったら、のつもりで頼んだみたい

    +84

    -2

  • 63. 匿名 2016/08/18(木) 09:12:45 

    大昔、ロンドンでジンを買って来てくれと頼まれ、結構するわ重いわで迷惑だなと思いながら買ってきたら、普通にお土産扱いされてお代を貰えなかったことがあった。
    ムカついた。

    +223

    -2

  • 64. 匿名 2016/08/18(木) 09:13:10 

    友達のほうから、何か買ってきて欲しいものあったら言ってねって言われたからお願いして、帰国してからなかなか会える日がなかったので、わたしは急がないしいつでもいいからねって気を遣って言ったつもりが、わたしなら会えないならお金ふりこむなりするけど!って怒られた...なんか...わたしが悪いのかな(◞‸◟ㆀ)結局ふりこんだら頼んだものお土産と一緒に送られてきました...

    +8

    -107

  • 65. 匿名 2016/08/18(木) 09:13:45 

    そんな友達いないし、わたし自身も頼もうと思ったこともありません。
    でもわたしもハワイへ行く時に、恐い先輩からブランドカバンを頼まれました。時間を少し割いて探しましたが見つけられませんでした。なので帰国後、そのように正直に話しました。特に文句も言われずで良かったですが、旅行中にずっと気になってたので疲れました。
    主さんも見つけられないと伝えればいいと思います。知ってる場所ならまだしも、初めて行くような場所で難しいですよね。

    +143

    -2

  • 66. 匿名 2016/08/18(木) 09:14:29 

    冷たいね~私なら探して買ってくるけど。

    +6

    -90

  • 67. 匿名 2016/08/18(木) 09:14:54 

    若い頃は律儀に買っていったけど今だったら買わないな。「時間なくて買えなかった」でいいんじゃない。それにしても新婚旅行で頼むって非常識な人だね。

    +126

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/18(木) 09:17:03 

    頼んだことはないけど、親友に頼まれたことはある。あそこのブランドの○○って口紅の何番!じゃなくて化粧ポーチ!みたいなざっくりした感じだったから、その国の流行りのキャラポーチと使い勝手のいい感じの買った。親友だから別に苦じゃなかったけどなー。自分じゃ入らないような店いってみたり、あーだこーだ選ぶのも楽しかった。渡してから親友と何でこんなキャラが流行ってるんだろ?って盛り上がったりも。

    +16

    -14

  • 69. 匿名 2016/08/18(木) 09:17:29 

    買わなくていいじゃん。
    探した事にすりゃーいいんだよ。
    口では何とでも言えるさ。
    真面目に悩む必要なし!

    +128

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/18(木) 09:18:14 

    >>61

    友達じゃなく、お姉さんかよ(笑)

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/18(木) 09:18:20 

    売ってる場所が明確で尚且つそこに絶対行くって位定番の場所ならいいけどね

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2016/08/18(木) 09:18:24 

    ハネムーンだと身内に買うものが中心になるから、スーツケースに余裕がないんじゃないかなあ

    +95

    -2

  • 73. 匿名 2016/08/18(木) 09:19:31 

    それくらいいいじゃんw
    皆どれだけ心が狭いのw

    +5

    -66

  • 74. 匿名 2016/08/18(木) 09:19:32 

    ここみると女の友情ハムより薄いはなっとく

    +22

    -48

  • 75. 匿名 2016/08/18(木) 09:19:48 

    ネットでも買える時代なんだから そこまで真剣に考えなくていいよ
    探したけど行った店にはなかったんだよね〜でおしまいにすればいいよ
    せっかくの新婚旅行なのに友達に頼まれた物を探してふらふらするなんてありえないよ
    自分達で友達へって探すお土産ならいざ知らず。
    常識が足りない友達だね
    新婚の家にも泊まりに来そうだね〜

    +101

    -2

  • 76. 匿名 2016/08/18(木) 09:19:54 

    逆に真面目に時間かけて探して買っちゃうとかどんだけお人好しなんだよって思う。

    +16

    -9

  • 77. 匿名 2016/08/18(木) 09:19:59 

    うん!見かけたらね!

    位の返事ではだめ?
    ホントに見かけたら買えばいいしね。

    +54

    -2

  • 78. 匿名 2016/08/18(木) 09:21:23  ID:NxlpKEJG7J 

    隣の部署の上司に頼まれたことがある。
    面倒だから
    それ 今 海外で品切れらしいですよ!とか ブランドとか興味ないから そんな所行かないです!

    明るく面倒くせえんだよ!ってオーラ出して断りました。

    +81

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/18(木) 09:21:54 

    ありますよー!結婚式でハワイ行ったんですが仲の良い友達からクッキー買ってきて!って頼まれたけど正直ちょっとイラッとしましたよ笑

    だってどこに売ってるかとか店の名前とか解らないし探すプレッシャーもあったし。
    だから買えたらでいいかな?荷物沢山あるしバタバタするからあまり期待しないでとだけ伝えて、買ってきて欲しい物の写真を貰い行きました。
    わりと有名だったので直ぐに見つかり
    結局買って持って帰って来ましたが、私ならネットで買うのになー。と思いました。

    +44

    -20

  • 80. 匿名 2016/08/18(木) 09:23:41 

    1番いいのは
    旦那に新婚旅行なのに、それを探さないいけないんか?友達に断われ言われたからごめんね…って言えばいいと思う

    +12

    -48

  • 81. 匿名 2016/08/18(木) 09:24:01 

    友達に○○買ってきてと言われて買って帰ったらありがと~と言われるだけでお金を払ってもらえなかったんだけど普通??
    しかもその子にお土産もらったことない!

    +36

    -22

  • 82. 匿名 2016/08/18(木) 09:24:39 

    荷物にならない軽少サイズで通りがかりに簡単に買える物だったらいいけど、重かったりわざわざそれだけの為に遠くのお店に出向いたりとかは嫌だから「観光客で凄い混んでて時間かかりそうだったから買えなかった」って言う。

    +79

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/18(木) 09:24:59 

    義母に頼まれたことあるけど頼まれたからには探さないとって思うし本当嫌だった
    友達と行ったんだけど友達の時間も潰すから申し訳なかったし
    こういうこと頼む人って本当何なんだろう
    探す手間とか考えないのかな?
    はー思い出したらまたイライラしてきた

    +128

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/18(木) 09:25:57 

    どっかアフリカの奥地とかよっぽど珍しいとこ行くならまあともかく、ハワイでしょ。ここぞとばかりに買い物頼むか?

    田舎くさいって言うか貧乏くさいよな。憧れのハワイ航路~~♪って時代じゃあるまいし。

    +118

    -2

  • 85. 匿名 2016/08/18(木) 09:27:01 

    そんな事頼む図々しい人間や頼んだくせに払わない人間なんて見たことないよ

    +32

    -2

  • 86. 匿名 2016/08/18(木) 09:27:16 

    新婚旅行で頼むのはちょっとなぁ。
    ただ、お金持ちで毎年ヨーロッパに行く友達がいつも「何か欲しいものあったら買ってくるから言ってね!」って言ってくれるからたまに頼んでしまう。
    探させるのは悪いから、彼女がいつも行く雑貨屋さんのネットショップやインスタ見て欲しいのがあれば頼んでます。もちろんちょっとしたお礼はするよ〜!

    +65

    -4

  • 87. 匿名 2016/08/18(木) 09:27:51 

    >>64
    お金たてかえてもらってたなら一言なにか言わなきゃ駄目だよ

    +90

    -2

  • 88. 匿名 2016/08/18(木) 09:28:03 

    ただの旅行ならまだしもハネムーン旅行はない。
    友達?察しろよ。

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/18(木) 09:30:48 

    みんな、お金払わないの!?
    頼んだことも頼まれたこともないから、知らなかった!人に買ってきて、って頼むのにお金も払わないんだ〜。そりゃイヤだよ〜。
    買えなかったって、言っとけばいいと思う。

    +154

    -2

  • 90. 匿名 2016/08/18(木) 09:31:26 

    ホテルから徒歩で行ける距離で、なおかつ店の場所もきちんと教えてくれたら買ってくる。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/18(木) 09:31:34 

    >>64

    悪気ない人ってめんどくさ

    +83

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/18(木) 09:32:52 

    駐妻やってて海外に住んでた時に年3〜4回一時帰国してたんだけど、同じく駐妻の知人に
    日本の食べ物とか雑貨を色々買ってくるのを頼まれて断り切れなかったな〜
    自分の分でスーツケースパンパンなのに、他人の分まで持ってくるなんて本当面倒だった
    そういうの頼む人ってずーずーしい

    +152

    -3

  • 93. 匿名 2016/08/18(木) 09:34:28 

    時間も勿体ないし、荷物も増えるね。
    しかも1つではなくいくつか頼まれたってヒドイ。

    私は友人からディズニーランドで買ってきてって言われたもの探し歩いてる間に旦那の機嫌わるくなるし、スタッフに聞いてもここのストアにはない、あっちのストアにはあるかも言われ何軒回ったか。

    しかも帰宅して友人宅持っていったら「(お金)細かいのがない」って言われてお釣り九百いくらか私も持ち合わせて無くて仕方なく、端数もういいよってたった十数円だったけど、普通逆にお釣りもういいよじゃない?なんか悔しかった。お金が惜しいとかじゃなくて、心配りに配慮がないなって。

    主が買ってきてくれる性分だって分かっていってきてるんじゃない?
    新婚旅行なのにいい気分ではないよね。
    旦那さんも巻き込んじゃう話だもんね。

    +168

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/18(木) 09:34:42 

    買い物頼まれるとか、本当に嫌!
    仲のいい友達に頼まれても断る。
    言われたものちゃんと買える保証なんてないし、間違えたら悪いし、旅行中それを買わなきゃって思って楽しめないから無理!って。
    たとえ自分が欲しいものあっても申し訳なくて頼めない。
    そういう図々しい人嫌いだな。

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/18(木) 09:35:01 

    >>80
    それは…。
    旦那の株が著しく下がるからやめたほうがいいよ…。旦那とこの先も絶対会わない人ならいいけど。自分も友達にそんな旦那と思われたらイヤだな〜。

    +69

    -3

  • 96. 匿名 2016/08/18(木) 09:37:59 

    頼まれた方も後ではい、いくらねってお金もらうのやらしくない?
    だからお金払うよって後で言われても、よっぽど高いものでない限りお土産としてあげるよって言ってしまう。
    本当図々しいよね。

    +36

    -5

  • 97. 匿名 2016/08/18(木) 09:38:03 

    >>80

    1番よくないから 笑

    +48

    -2

  • 98. 匿名 2016/08/18(木) 09:38:55 

    自分も行く予定のブランドとか店ならついでに買う!全く興味ないとこ、行かないとこなら言われた時点で「行かないから買えない」って言う!

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2016/08/18(木) 09:39:42 

    その土地にしかない、あるお菓子を頼まれた。たまたま見つけたので、良かったー!と思って買って渡したんだけど、
    リアクションが薄くて、ちょっと ガッカリした事はあるよ
    そのこと考えながら旅行して、まあまあ荷物になるのに買って行ったのに、あまり喜んで貰えないのって、残念だったわ
    これは私のエゴかなー

    +103

    -2

  • 100. 匿名 2016/08/18(木) 09:40:44 

    頼んだことも頼まれたこともありませんが、せめて1つに絞って欲しいですね(ーー;)
    『身内からも頼まれちゃって〜だから1つに絞って』って言うか優先順位を付けてもらって1つだけ探して残りは見つけたら買うのはどうですか?

    わざわざその為にお店を探すのは皆無。

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/18(木) 09:40:50 

    パリに行った時に、姉に時計を買ってきてって言われたことがあった
    めちゃくちゃ大変
    渡された地図も役にたたないし、そんなにメジャーなブランドじゃないから看板も小さくて
    一時間以上ぐるぐる探して何とか見つかったけど、こんな小さな店そりゃすぐには見つからないわって感じだった
    確実にどこにでもあるものなら喜んで買っていくけど、あれは本当に勉強になった
    人のお土産を必死に探すなんて時間の無駄

    +130

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/18(木) 09:41:13 

    がる民って強気なイメージだけど現実では断れない人多いんだね。

    +61

    -5

  • 103. 匿名 2016/08/18(木) 09:41:19 

    仲良い友達だったら、欲しいものあるか聞くし、聞いてくれる。
    お願いするものはお互いが必ず行くブランドのコスメやバックだったり。
    ブランドバックの時はかさばらないようにラッピング全部捨ててきてもらいました。

    どこにあるのか分からないような物は頼んだ事も頼まれた事もないです。ましてや、新婚旅行に何点も…適当なバラマキお土産渡して、時間がなくて買えなかったとかでスルーして良いレベル。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2016/08/18(木) 09:43:26 

    一生に一度の海外旅行
    しかも新婚旅行
    そんな人には頼んじゃダメだと思う
    このトピそういう人おおそうじゃない?

    +81

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/18(木) 09:43:44 

    「何か買ってきて欲しいものあったら言ってね」と言われることあるけど特にそんな欲しい物ないし、お土産選びで時間奪いたくないから頼んだ事ない

    +49

    -2

  • 106. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:22 

    1つ頼まれたのなら探したけど無かったですませられるけど、
    主はいくつか頼まれたってところが難点だね。

    正直に旦那との一生に一度のハネムーン楽しみたいからほんと申し訳ないけどごめん!って断ったら?

    それで怒るような友達なら友達じゃなくていいと思うわ。

    +98

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/18(木) 09:45:26 

    何年か前に一緒に旅行に行った子が友達から化粧品を頼まれていて、旅行中それを探すのに必死で糞腹立った!!
    色んな免税店回って全然売ってなくて機嫌悪くなるし、なのに頼まれたからとかいう変な責任感で諦めないし最悪な旅行だった。
    結局売ってなくてそのまま帰国。
    後日、私達の旅行先では未発売だったと言われて更に腹立った!!!!

    +156

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/18(木) 09:48:44 

    そういう人は、買ってきたとしても値段とか物に何かしら文句言いそう。
    見つけられなかったと言って、やっすいお土産渡せばOK。

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:11 

    新婚旅行なら、断ってもいいと思います。
    「旦那が買い物するのが好きじゃないし、仲人さんと親と会社のお菓子でギリギリだと思う。だから、買い物出来ないからごめん」でいいと思います。
    私も頼まれ、半日時間が掛かりました。
    本当に、時間の無駄だと思いました。
    買ってきたら「想像した色じゃないから、いらない」と言われ、結局私の負担になりました。
    化粧品も「今、お金無いしお土産でいいよね」と言われ「困る。お金、払って」と言ったら「やっぱりいらない。」と言われました。
    後日「あなたに必要無いでしょう?貰ってあげるよ」と言われ、お付き合いをやめました。
    嫌な思いをするかもしれませんから、断るべきだと思います。

    +186

    -2

  • 110. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:20 

    図々しい

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/18(木) 09:49:36 

    「探したけどなかったのー」って言えば済む話。

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2016/08/18(木) 09:50:12 

    ひとつじゃなくていくつかってところがやばいね、図々しすぎその人

    +71

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/18(木) 09:50:18 

    数個で免税店にあるものならそんなに手間じゃないよ〜私はだけど
    出国から搭乗までどうせ時間つぶすし
    でも声かけてくれたら頼むくらいの方がいいかも
    お金くれなかった人も今までに一人もいないよ
    払ってくれない人いるんだね
    ちょっとびっくりした

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2016/08/18(木) 09:50:30 

    私は親によく言われました。
    父のジャケット買ってきてとか。
    デパ地下の美味しそうなお弁当
    買ってきてとか。
    それに費やす時間と労力
    まるでわかってなくて
    気軽に頼むんでしょうね。
    一度、親が自分たちの旅行の時
    お弁当やらを選べなくて
    私の苦労がわかったみたい。
    どこどこの免税店でどのあたりに
    置いてある品番いくつまで指定あれば
    頼まれても苦じゃないかな。
    但し、かさばらないものに限る!
    私は基本、人には頼みませんけどね!

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2016/08/18(木) 09:51:08 

    ちょっと違うけど、私の弟が仕事で数日海外に行く予定があって、旦那が「○○君(義理弟)に行くなら限定の靴頼めないかな?」って相談された。私が「遊びに行くんじゃないから負担かけさせないで」って阻止した。旦那の常識をちょっと疑った。

    +153

    -3

  • 116. 匿名 2016/08/18(木) 09:52:22 

    ナッツ言われたことあるけどお土産買うついでに探してた買ったよ
    その程度の値段でお土産屋さんで買えるなら全然OKだけどな

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2016/08/18(木) 09:53:25 

    そうなんだよね
    限られた時間での旅行中に
    頼まれたものの事を考えながら行動するのって、プレッシャーだし 疲れるし、同行者にも迷惑かけるし、

    なにより、旅行中の人の時間を奪っているということ。

    +56

    -2

  • 118. 匿名 2016/08/18(木) 09:54:08 

    >>9
    去年ハネムーン行ったけど
    旦那(33歳)の職場のパートさん(27歳独身)がどこどこのシャンプー買ってきてて頼まれたて聞いた時は、
    正直“はぁ!?”と思った,,(^^;
    私も顔は一応知ってるし、旦那ともは良いらしいけど。
    にしてもちょっと図々しくない?
    まぁ旦那が軽く「欲しい物ある~?」って聞いたらしいけど。
    予想通り、探したりとか面倒くさかった・・・(-_-;)

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2016/08/18(木) 09:54:14 

    煩わしいから頼まないし、安請け合いしない方がベター
    ネットでも買えるでしょ

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2016/08/18(木) 09:55:37 

    断る そんなこと頼む人は 貴方のことそんなに大事な人と思ってない 時間がないと断っても問題ない それで友人関係壊れても いずれはダメになる相手 断りましょう

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/18(木) 09:59:05 

    よく頼んでくる友達がいるけど
    海外に行ったことあまりないみたい。
    だから 大変さがわからないんだと思う
    悪気はなさそう
    だから、こちらも
    あったら買うねくらいのユルさでいる。

    +84

    -0

  • 122. 匿名 2016/08/18(木) 09:59:39 

    ハネムーンでしょ?
    嫌な友達だね。

    さっそく旦那使って断る
    「旦那の親族への土産をたくさん買わなきゃいけないから時間的に無理」って。

    +64

    -1

  • 123. 匿名 2016/08/18(木) 09:59:39 

    お買い物を頼むなら
    お土産じゃないから
    先に代金を多めにと
    お餞別を貰ってもいいレベルですよね。
    飛行機代や交通費が掛かってますからね。
    それでもなかったと、代金は返したらいいと思う。
    それで嫌われてもしったこっちゃない。

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2016/08/18(木) 09:59:44 

    >>93
    私もあります。
    ここは地方なんですが、年1回ディズニーに行くのを知ってか、必ずリストアップされて、この中で出来るだけお願いって言われて…
    初めはすっごい探し回って荷物も持ち歩いてたんですが、その子がたまーにディズニー行く時はナイショで行って事後報告。私、何やってるんだろ?って思って、うちもナイショで行くことにしました。
    今年も行くの〜?って探り入れて来るけどハイともイイエとも言わず濁してます。

    +96

    -1

  • 125. 匿名 2016/08/18(木) 10:00:00 

    倍近く餞別くれたら少しくらいは探してあげるかな。

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2016/08/18(木) 10:00:47 

    一度買ってやると、そのあと毎回言ってくると思うよ。

    +67

    -1

  • 127. 匿名 2016/08/18(木) 10:01:34 

    うっわ〜面倒くさいね
    ポテチ買ってきてとかならまだマシだけど、ブランドもののこのバッグ!とかなら尚更面倒くさい
    行ったら早めに済ませて後は楽しんできてね

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2016/08/18(木) 10:02:59 

    >>84
    だよね しかも日本で買えるものばかりじゃない?

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/18(木) 10:03:33 

    ここの人
    海外旅行はハネムーンだけって人ばかりだったりして

    +7

    -24

  • 130. 匿名 2016/08/18(木) 10:03:43 

    私もディズニーにいくと言ったら
    お菓子を頼まれたことがある。
    店舗じゃなくてワゴンで売ってるようなので、探すのめちゃくちゃ苦労したし
    お土産に持ち帰るようなのじゃなくてその場で食べるような薄い紙に包んでて持って帰るのも大変だった。
    それに割いた時間と一緒に探してくれた友達にも申し訳なかった。
    頼む方はネットや雑誌みて軽い気持ちでいってるのがよくわかる。

    +55

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/18(木) 10:03:44 

    ネットで買うほうが安い

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/18(木) 10:03:45 

    皆さんに聞きたいのですが、
    「お土産何がいい?」と聞かれて「~をお願い!」と言うのは、ありなのでしょうか??

    +21

    -6

  • 133. 匿名 2016/08/18(木) 10:04:04 

    >>118

    個人輸入しろ だよね

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2016/08/18(木) 10:05:52 

    >>109

    そんな図々しい人いるの?

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2016/08/18(木) 10:05:54 

    どこの土産屋でも売ってる名産的なのなら全然いいかな。ちんすこうみたいな。
    どうせお土産買うから指定だと逆に楽かも。
    物は面倒くさいから探してまでは買わない。

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/18(木) 10:06:37 

    ABCストアで買える物なら良い

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/18(木) 10:07:03 

    私は旅先のマグネットだけ買って来てって言います。
    友人にお土産で悩んでほしくないし、マグネットだったら空港で買えるしかさばらないし。

    +23

    -5

  • 138. 匿名 2016/08/18(木) 10:07:35 

    >>51

    日本で買えないなら ブランドバッグ持つなよ
    と思う

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/18(木) 10:11:02 

    金額が大きいブランド品の買い物を頼まれたことがあって、周遊でいろいろな場所に行くから紛失の可能性を考えて断わった。1年後にまた頼まれたのでそのときは了承して買ってきたらお礼の言葉はなく「前回のほうがレート安かったんだけどな」と言われた。
    43歳で結婚できず友達もいない理由がよくわかった。

    +148

    -2

  • 140. 匿名 2016/08/18(木) 10:14:53 

    >>80
    よくないから!w
    なんで無神経な友人のために、私の旦那の株を下げなきゃならんの??だし、
    同じ事旦那がやってたらキレルわ。

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/18(木) 10:16:15 

    貧乏人が一世一代の海外旅行いくんだからジャマしたらだめだよ

    +1

    -23

  • 142. 匿名 2016/08/18(木) 10:17:11 

    10年くらい前にパリに行く時に、職場の先輩にブランドのバッグを頼まれました。日本で買うより安いから品名を書いたメモと一緒にお願いされました。家族で行くので夫に話すと「別にいいよ。」と言うことで。私自身はブランドバッグに興味はないのですが、人のを買うだけじゃ悔しいので自分も違う型のものを買いました。買うこともですが、持ち帰りに傷つけると悪いと思うとそちらも負担でした。(海外に行くときに届が必要な職場だったもので。)

    +28

    -3

  • 143. 匿名 2016/08/18(木) 10:17:19 

    身内ならともかく、普通は新婚旅行で頼まないよ。
    しかもいくつか頼まれたって…かなり非常識な友人だね。
    ハワイは思ってるほど物価安くないのよね。
    「悪いけど探し回る時間はなさそう」って断っちゃえ!

    +77

    -1

  • 144. 匿名 2016/08/18(木) 10:20:36 

    頼まれる雰囲気作っといて後で文句言わない為にも、あまり戦利品を自慢しないことだよね

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2016/08/18(木) 10:22:32 

    >>132

    人によるかもしれないけど、私の場合はありです。
    旅行先でお土産を何にしようか悩む時間もけっこう大変だから。
    ざっくりでも何が欲しいか言ってくれてたら悩む時間が減っていいと思います。

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2016/08/18(木) 10:23:46 

    先に断っておきな。
    多分無理だよ、って。

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2016/08/18(木) 10:24:36 

    >>132聞かれたらざっくり言うよ。家族や仲良い友達になら。海外ならその国のプリングルズ(空港で売ってるから)とかハワイならマカダミアナッツとかマカダミアチョコみたいなこの国と言えばこれって物頼む。美味しいし、空港で買えるから

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2016/08/18(木) 10:26:22 

    荷物が増えて困ることも考えてほしいよね
    キャリーケースに入らなくなって、お土産を送るのに宅配便を利用したこともあるよ

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2016/08/18(木) 10:26:52 

    海外に友人が行くと聞くと、心の深いところでは、やっかみとか妬みがむらむらするものだと思う。

    そこで、気の強い人は自分のやっかみを自分にごまかすために、よ~し、友人を利用してやろうと思って、困難なことを頼むのではないかな。

    そうすれば、友人は困り自分が優位に立てるのだと思う。それを分かって頼むわけです。これは、人間の心理です。

    とりわけ新婚旅行なんて、あれこれ妬まれそう。

    +20

    -12

  • 150. 匿名 2016/08/18(木) 10:27:14 

    >>134さん
    109です。
    いました。
    国内旅行でも頼まれ、お菓子ぐらいならと渡していました。
    ディズニーに行った時も複数頼まれ金額を言うと「えー、高いっっ!お土産なんだよね?」と言われ全額払ってくれず、1万ぐらい私が負担しちゃいました。
    海外の時バックと化粧品を頼まれ「ちゃんと支払ってくれるんだよね?」と確認をし、支払うと言われました。
    「バックはいらないけど、貸してね」と言われたり、いらないと言った化粧品を貰ってあげると言われた時はショックでした。
    バカみたいに利用されていた様ディズニー、自分の馬鹿さ加減を嫌になります。
    いるんですよ…

    +70

    -1

  • 151. 匿名 2016/08/18(木) 10:28:33 

    >>132
    探さなくていいものとか、
    かさばらないものなら
    お土産に悩まなくてもいいし
    ありです!

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2016/08/18(木) 10:31:21 

    >>134
    いるよー
    私ハワイで挙式して家族も招待したけど。
    妹が職場の人から頼まれ物してたらしく大変だった。
    ないと困るーって、探し物に私達まで振り回されて最悪。
    父が「安請け合いするな!」って叱って目が覚めたみたい。

    私も妹も、友人達は何も言ってこなかった。
    むしろ「楽しんでおいでね!お土産話し待ってる!」って送り出してくれた。
    けど職場の奴が1人煩かったらしい(妹談)
    関係ない奴に限って、人の事を考えずにアレコレ煩いね。

    結局買わずに「見つからなかった」で済ませたらしいけど、ぶーたれたみたいだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    他の同僚達が常識人で、妹を庇ってくれたのが幸いだったけど。

    頼まれたら「ネットで買えるね♡」と無視するに限る。
    っーか、自分で旅行行って買ってこいだわ。

    +71

    -1

  • 153. 匿名 2016/08/18(木) 10:36:33 

    下手なお土産あげるより、ほしいもの言われといた方がいいかな
    無理に全部揃えなくてもいいよ!
    あくまでも主さん達のこれからいい夫婦になるために仲良く楽しく旅行するのが優先。
    もっと、「買えたら買うけど買えなかったらごめんね!」って念押ししておこう!

    +4

    -7

  • 154. 匿名 2016/08/18(木) 10:44:03 

    >>150
    たかられてるね。縁が切れてよかったね

    +35

    -1

  • 155. 匿名 2016/08/18(木) 10:44:09 

    ハネムーンって新婚旅行の事か
    占いの儀式かと思ったバカな私

    +1

    -16

  • 156. 匿名 2016/08/18(木) 10:50:31 

    グアム行った時
    マスカラ買ってきて〜、まつげバサバサになる奴ね!

    買って行ったら、
    お土産?ありがとう!
    …金もらえず。

    後日、
    まぶたかぶれたぁ!ありえない〜!
    嫌がらせじゃね?
    って間違いラインが流れてきた。

    +126

    -2

  • 157. 匿名 2016/08/18(木) 10:51:48 

    海外によく行くので、2回に1回ぐらい頼む人がいました
    まぁ化粧品なのでどこでも買えるし、然程嫌じゃ
    なかったんですが、私が入院しても何も無しな上に、
    頼まない相手が入院したらお見舞いしたと
    知って、縁切りしました。
    結局頼める相手=優位に立てる相手って
    言ってるようなもんですよね。
    この私の場合は。

    +77

    -0

  • 158. 匿名 2016/08/18(木) 10:55:12 

    基本頼まれたくないから、旅行に行くことを言いません。
    人の頼まれ物に貴重な時間を使いたくないし、気を使いたくない。買っても盗まれたり、壊れたりしたらこっちの負担になりそうだし。
    〇〇の〇〇って指定されたら、まだいいけど、〇〇の何でもいいとか困る。
    ハワイでUGGとかかさばるからほんと困る。
    一緒に行った友達が頼まれものリストをたくさん持ってて、大半それにつぶされた。

    +60

    -1

  • 159. 匿名 2016/08/18(木) 10:59:07 

    人の希望の物探すって予想以上に時間と動力がいるよね!
    すぐ見つかったらいいけど、歩き回らないといけなくなるとホントイライラする!!

    慣れない外国ってのもあるし、スリとか気をつけながらレジ並ぶだけでも疲れるし!

    ハワイなら「どこのでもいいからマカダミアチョコ買ってきて〜」や、オーストラリアなら「どんなんでもいいからコアラのキーホルダー買ってきて〜」レベルなら許せる。

    「パリ本店のシャネルのTE◯◯123のクリアベージュでチェーンの色はシルバーね!」とか言われたらはぁ?!ってなるわ!入るだけでも入場規制かかってるときもあるのに。

    +72

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/18(木) 11:04:05 

    仲の良い子一人のために、空港の免税店で買える化粧品ひとつくらいなら、
    「時間があったら。買えたら」で引き受けるかも。ってレベル。

    旅行の滞在時間/費用 で考えたら、
    他人の買い物に使う時間なんかないよ!
    断ってOK!

    そういう人は、逆の立場なら絶対
    引き受けないよ!

    +56

    -1

  • 161. 匿名 2016/08/18(木) 11:05:24 

    わかります!海外じゃないけど、国内旅行に行くと義理の両親から毎回これがいいと頼まれるんだけど、探してもなかなかないものばかりだし…旅行中ないかなぁーって探すのもキツいし…そして帰ってきてからネットで探したら普通に売ってるし…小心者には結構心労になるんですよ!
    もうこれからは何も言わずに行って帰ってきてからお土産ですと渡そうと思う。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2016/08/18(木) 11:07:05 

    私、姉に頼んでた。
    買い物に行く予定の所聞いて、そこに入ってるブランドの物をお願いしてお金も先に渡してたけど、図々しことしてたんだな…。

    +62

    -2

  • 163. 匿名 2016/08/18(木) 11:12:40 

    >>163
    家族ならギリギリありじゃない?
    嫌なら断れる関係だし。

    +71

    -2

  • 164. 匿名 2016/08/18(木) 11:12:44 


    私も前に友達が「いま○○(海外)旅行中〜」という連絡が来て、
    「じゃあアレとコレとアレ買ってきてー」って適当に言ったら
    「おっけー」と言って、ひとつお土産として買ってきてくれました。

    逆に私も海外ではないですけど自分の旅行中に友達から「○○食べたい」と言われて、わざわざ買いに行ったこともあります。
    でも「買っていってあげたいな」って楽しい気持ちでやってるだけなので。
    それなりにその国のメジャーなものを欲しいと思うことが多いので結局お土産的な扱いになることが多いです。
    例えば韓国のパックとか、台湾のパイナップルケーキとか。

    トピ主さんの場合は、完全に個人的なお買い物を頼まれているんでしょうか?
    それもハネムーンですよね?
    それってちょっとどうなのかなって思います。
    私もさすがに友達からハネムーンでどこどこ行くって言われて、欲しいもの頼む発想はないですね…

    今回はスルーしてもいいんじゃないでしょうか?
    もし買わなくて文句言うようなら今後の付き合いをちょっと変えてみるとか。。

    +13

    -7

  • 165. 匿名 2016/08/18(木) 11:24:01 

    品物探すの大変だからねえ~
     
    前ディズニーで買い物頼まれて・・・それ探すだけで大変で、楽しめなかったから
     
    旅行は静かに行く

    +52

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/18(木) 11:24:31 

    いるいるそういう女

    問題は旅行から帰ってきた後の会う約束
    面倒くせえーーー

    +66

    -1

  • 167. 匿名 2016/08/18(木) 11:29:50 

    お土産なにがいい・・って聞かれれば
     
     ジャンルだけいうようにしてます
      お菓子がいい・・可愛い缶のお菓子・・・
      口紅がいい・・・ピンクの口紅・・・
      
    仲いい度合いやお互いに買ってくる関係か・・等
    それによって少し頼み方が違うかも

    +2

    -19

  • 168. 匿名 2016/08/18(木) 11:29:57 

    職場の先輩が、新しく入ったパートさんで歳上の方に頼んでた
    人の旅行の時間をしかも歳上の方に、図々しいなと思った…
    荷物になるしネットで買えばいいのに

    +38

    -2

  • 169. 匿名 2016/08/18(木) 11:32:06 

    私はハネムーンのハワイで布団頼まれて大変な思いした

    +59

    -1

  • 170. 匿名 2016/08/18(木) 11:34:19 

    海外で生活してたときに「一時帰国するんですよ」って言ったら「ホント?じゃあなに頼もっかな~楽しみ~」って言われた事ある。

    ただでさえ自分の荷物で重量オーバーしないかヒヤヒヤなのになに考えてるんだろうと思った(もちろんお土産とかは買ってくけど)

    結局トラブルになるの嫌だったから1キロいないのなるべく場所を取らないものでってお願いしたらムッとされた

    その人、影で私はケチだって言ってるらしいけど、イエスマンにならなくて良かったと思ってる

    +96

    -2

  • 171. 匿名 2016/08/18(木) 11:34:21 

    スタバのタンブラーを友人に頼まれて買ったのに、代金支払って貰えなかったことある。
    ここ見てると、海外行く時は事後報告にした方が良さそうですね。
    それでも「言ってくれたらアレ頼んだのに!」って図々しい人は言いそうだけどw

    +92

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/18(木) 11:34:26 

    友達の為ならそれくらい苦じゃないから探して買うよ~。
    職場の人程度の仲なら嫌だけど。
    友達には、事前に「ここの免税店ではこんだけブランドがあるけど欲しいものリスト書いといて。このブランドは行きの免税店にしかないから、小さいものならいいよ。大きいのはかさばるからいや」と、伝えてます。
    友人も、
    「わざわざ探さなくていいよ。みかけたら買ってきて」くらいの感じだし、どうしても欲しいものは
    「手数料払うから買ってきて~すっつごく欲しいの!」と念押ししてきます。
    もちろん手数料なんかもらわないけど、お礼にごはんおごってくれたりするし、気になりません。

    +6

    -24

  • 173. 匿名 2016/08/18(木) 11:34:44 

    ちょっと質問なんですが、お土産でなく「買ってきて」と頼まれたら、代金は事前にもらいますか?
    それとも後からもらうんですか?

    中におられましたけど、お土産扱いされて代金もらえなかったら最悪ですよね。
    かといって「ハイ◯◯円ちょうだい」とも言いづらいような気がして。

    +51

    -1

  • 174. 匿名 2016/08/18(木) 11:35:48 

    お金渡すから買ってきても嫌だけど、お土産として買ってきてはもっと嫌だな。笑

    もし頼まれても、買えたらね〜って言って確約は絶対しない。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2016/08/18(木) 11:37:58 

    >>107
    私も同じ経験ある
    私なんて相手と面識もないのに友人の職場の人間の為に何度もその商品を探したよ
    友人にはお礼を言うんだろうけど、私の旅行の時間も返してくれって感じ
    そもそも人の旅行に頼み事するって発想がないわ
    自分で行くかネットで買えよ
    買ってきてもらったら商品以上のお礼が礼儀だよ

    +34

    -0

  • 176. 匿名 2016/08/18(木) 11:39:38 

    >>170
    なにそいつ笑
    1kg以内って言っただけ優しいね!
    私だったらスルーだわ笑。
    イエスマンにならなくて全然よかったよ〜

    +81

    -0

  • 177. 匿名 2016/08/18(木) 11:42:24 

    私なら頼まない。
    相手の時間奪うってことだし想像出来るから。
    前にディズニーですら頼まれて、30分以上探したけど結局その商品はシーにしかなくてランドに行ったので買えなくて…
    探した貴重な時間返してよって思った。


    行く前に時間無さそうだからごめんねって断れない?

    +38

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/18(木) 11:43:43 

    私も新婚旅行で、義妹から「ブランド」と「バッグ」ということだけ指定されました。
    デザインは「こんな感じなら何でも〜」と言われ…
    気を遣ったのかどうか分からないけど、何でもいいってすごく困りました。
    センスも問われるし笑

    結局最終的には夫に決めてもらい(万が一気に入らなくても保険で)今も使ってくれてるから良かったけど…
    安請け合いはもうしないと決めました。
    ちなみに、代金はもらってません。
    「お兄ちゃんありがとー」で終わりました。
    夫はほぼ無関心で、私が言わなかったら買ってないんですけどねー

    +54

    -2

  • 179. 匿名 2016/08/18(木) 11:44:12 

    トピ主さんが回る予定がある場所にたまたま売ってあったんなら買うぐらいでいいんじゃない?

    無かったら無かったって言えばいいし、なんでもっと探してくれなかったの?!って言われたら、
    あなたの為の旅行じゃないからって言ってやればいい!

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2016/08/18(木) 11:45:27 

    こういう場合って後払いになるのかな?
    せっかくの旅行のお金をお使いに使いたくないよね。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2016/08/18(木) 11:46:02 

    旅行中ずーっと人に頼まれたもの意識しながら過ごすなんて嫌だ
    土地勘ないからお土産ですらどこで買おうかみんな考えながら旅行するのにさ。

    +59

    -0

  • 182. 匿名 2016/08/18(木) 11:46:09 

    わざとだよね。その友人。主さんへの嫉妬からの嫌がらせな気がする。
    せっかくのハネムーンなんだから自分たちのために時間と体力使ってね。

    +41

    -3

  • 183. 匿名 2016/08/18(木) 11:48:21 

    「新婚旅行でゆっくりしたいしちょっと無理だと思う。
    もし買えたら連絡するね。連絡がなかったら申し訳ないけど買えなかったと思ってね。」
    と言っておけば、わざわざこちらから連絡して謝る必要もないし楽じゃない?

    +52

    -2

  • 184. 匿名 2016/08/18(木) 11:48:45 

    京都なら八つ橋、北海道ならロイズとか、絶対売ってるそれくらいなら指定したことあるけど、さすがにいくつもピックアップしてお願いしたことなんてないや。

    +31

    -1

  • 185. 匿名 2016/08/18(木) 11:50:21 

    >>173
    お金を事前にくれる良識人ももちろんいるけど、海外でお土産を頼む人は大抵払ってくれない。

    頼まれた人が払ってるって考えない人だからお土産を頼んだら迷惑になるかもって頭の回らない人が多い

    自分の経験上だけどね

    だから先にお金渡してくれて申し訳なさそうに頼んでくる人の頼まれ物は自分も見つけてあげたいって心から思って頑張って探す!

    +27

    -2

  • 186. 匿名 2016/08/18(木) 11:52:16 

    そもそも友人に海外旅行することをわざわざ言わない。嫉妬されると面倒くさいから。

    +34

    -1

  • 187. 匿名 2016/08/18(木) 11:54:12 

    関係を悪くしたくないのであれば、ごめん。探し方が悪かったせいか、見つけられなかった!とか、言えばそれで済むんじゃない?わたしもハワイのとき聞いたこともないような香水頼まれたけど、日本からネット検索した時点でレアものだったので、そもそも探す気もなくなって、上で書いた言い方で報告したら、逆にごめんね。って謝ってたよ。それが友達なんじゃないかと思うよ。お互いを思い合う気持ち。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2016/08/18(木) 11:56:12 

    頼まれたものは旅先で買わずに、インターネットで買えば良いのではありませんか?
    今の時代インターネットで買えない物はほとんどありません。

    +37

    -0

  • 189. 匿名 2016/08/18(木) 11:56:41 

    以前従姉妹からティファニーの指輪渡され
    「この指輪の細いタイプで、サイズが2つ小さいの」
    って旅行に人のこと指輪持って行くの嫌だし
    英語で説明出来ないっての。
    あと今みたいに携帯が普及してない頃下手なカバンの
    絵書いて渡した奴もいた。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/18(木) 11:57:06 

    お土産何がいい〜?って聞かれてもほんとに気を使わなくていいよって思う
    旅行いくのはその人だから自由に楽しんできてほしい
    あんまり高価な物貰ってもお礼しなきゃって結構焦る

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2016/08/18(木) 11:59:01 

    親友に、ハワイ行くけどお土産は何がいい?と私から聞いたことがあります

    そしたら、
    「土産話!あと、写真いっぱい撮ってきて!」と言われた

    いいヤツです

    +125

    -5

  • 192. 匿名 2016/08/18(木) 12:00:09 

    主適当に流していいよ。ハネムーンなんでしょ? 
    「買えたらね」と言ったなら「買えなかったよごめんね」でいい。
    見かけて気が向いたら一つくらいは買うのもいいけど、買えなかったで嫌味とか怒ったり言う人なら友達やめていい。
    てかそれは友達じゃない。

    +14

    -3

  • 193. 匿名 2016/08/18(木) 12:01:10 

    断る。
    その場で断れなかったら忘れてたとシラを切る。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2016/08/18(木) 12:02:27 

    「ごめーん、幸せ過ぎて忘れてた♪」
    でいい。

    +63

    -2

  • 195. 匿名 2016/08/18(木) 12:03:52 

    私の彼にそんなこと言ったら怒るわ。そんな友達と付き合うなって言われる。

    ずっと前から2人で立てたプランなどあるだろうし、一生に一度の新婚旅行なんですから。旅行中にモヤモヤするのも嫌だし、行く前にハッキリ断ってから行きましょう!主さんには気兼ね無く、新婚旅行を楽しんで来てほしいです。

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2016/08/18(木) 12:04:22 

    普通にネットで買えば確実だし誰にも迷惑かけないのに
    相手の荷物になるんだよ、手間もかかる
    限定だか何がか知らないけどそこまでして欲しいか?
    仲良い友達ならまだ分かるけど、相手が断れない立場の人に頼んだり図々しいし面倒くさい人だわ
    普段いい人でもそういう考え方の人って自己中で苦手

    +30

    -1

  • 197. 匿名 2016/08/18(木) 12:20:04 

    >>162
    姉なら良いんだよ!可愛い妹の頼みなら聞くのが姉ってもんよ。それが姉の幸せだし。

    +20

    -9

  • 198. 匿名 2016/08/18(木) 12:20:49 

    ハワイに行く時に父親に前回買ってきてくれた、ウイスキー頼むと言われ、帰りに空港の免税店でゆっくり買い物しようと思っていました。帰る前日の夜に旦那が高熱でダウンしてしまい、帰り支度を一人でして夜中にホテルスタッフが荷物を受け取りに来るので夜中まで寝ずに待って、帰りは子どもたちと旦那を搭乗口近くに置いてかなり離れた免税店に急いで買いに行って、えらいしんどかった事思い出しました。
    なので、主さんも頼まれ物が義務化になる前に相手に買えなかったらごめんと言ってもいいんじゃないですか?

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2016/08/18(木) 12:29:17 

    旅行はさ。事前にどこ行くって言わない方が良い。
    旅行行ってきたよって話もお土産買ってきた人にだけ。

    +29

    -1

  • 200. 匿名 2016/08/18(木) 12:30:02 

    >>12
    今時ハワイの新婚旅行で自慢って?!

    ごめ〜ん。笑った!!

    +4

    -7

  • 201. 匿名 2016/08/18(木) 12:31:26 

    >>188
    ナイス

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2016/08/18(木) 12:51:28 

    迷惑!
    旅行先で人に買い物頼まれたら、それを買うのに時間かなり取られるし一番迷惑‼︎

    私もハネムーンでハワイ行ったけど『ハワイのマグカップ』って頼まれて、どんなのか聞いても『行けばわかる』とか言われて、マジで迷惑だった。

    マグカップとか大量にあるし、とりあえず買ったら『これじゃない』とか言われるし。

    主さん。自分たちが入ったお店で、ついでにあれば買えば良いし、無ければ『ごめんね〜見つけれなかった』でいいと思います。

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2016/08/18(木) 12:52:04 

    『海外行く』→『○○買ってきて~♡』→『ネットで買おうね』
    で終了。

    +38

    -2

  • 204. 匿名 2016/08/18(木) 12:52:30 

    買ってきてあげる。
    自分の買い物のついでだし、引き受けたなら後から文句もいわない。

    +3

    -21

  • 205. 匿名 2016/08/18(木) 12:58:57 

    ハネムーンでUGGのロングブーツを頼まれました…
    仕方ないから買ってきたけど、荷物になるしせっかくのハネムーンの時間が(*_*)

    +70

    -0

  • 206. 匿名 2016/08/18(木) 13:00:09 

    てか、黙って行けば良かったのに。
    言っちゃうからそんな目に合う。

    +18

    -6

  • 207. 匿名 2016/08/18(木) 13:05:11 

    海外旅行で友人が上司に頼まれた!とキーケースを必死で探した嫌な思い出があるから
    絶対頼まれたくなし頼まない。ツアーであんまり時間ないから!などやんわり断った方がいいですよ。
    慣れない旅行で落ち着かない上下手したら半日時間取られる可能性もありますよ?
    見つからなかった時に罪悪感持ってしまいそうだし後味良くない。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2016/08/18(木) 13:06:37 

    今の時代ネットで検索したらだいたいの商品は出てくるよね
    私の友達も海外にいる友達に、〇〇買って送ってもらおうかな!って言ってたからネットで検索したらあるよって言っといた。私だったら絶対頼まない

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2016/08/18(木) 13:08:37 

    さすががるちゃん(笑)
    買ってきてあげるコメントにマイナスw
    いつも思うけど、みんな友達選んだ方がいいよ。
    ここのみんなの友達ずずしいし性格悪すぎ。
    そんな奴らには買いたくないと思って当然。
    でも、普通の友達ならもちつもたれつで、そんなに気にするほどの事でもないよ。

    +8

    -27

  • 210. 匿名 2016/08/18(木) 13:09:42 

    >>208
    ネットより免税店や現地の方が安く買えるからね。
    物によるけど、高いものだと差額えげつない。

    +12

    -3

  • 211. 匿名 2016/08/18(木) 13:10:18  ID:jlRqdb1Pwt 

    私も職場の先輩から頼まれます!
    子供がダッフィーのグッズ欲しいからと頼まれました。私がディズニーに行く日がいつもイベントグッズの発売日なので、並ばないと買えないし、個数制限もあったので嫌でしたが断れず…
    一度買ってくると癖になって、今でも何回もディズニーいくたびに頼んできます。すごく嫌です…なんと断ればいいのか私もわからず困ってます…

    +44

    -4

  • 212. 匿名 2016/08/18(木) 13:21:41 

    >>211
    どんな断り方をしても相手は「断られた」ことにムッとするから、考えるだけムダ。

    「ごめん、毎回、時間がムダになるから、
    もう引き受けられないわ」くらい
    はっきり言った方がいいよ。

    +83

    -0

  • 213. 匿名 2016/08/18(木) 13:25:05 

    >>211
    もしくは、行く予定も行ったことも
    絶対言わないか「ごめんなさい、いつも
    一緒に回る友達に文句言われちゃって…
    アトラクションを回る時間がなくなってしまうので、申し訳ないんですけど、これからは無理ですー」と、
    なるべくあなたの味方をしてくれそうな
    上司や同僚がいる前で可愛く笑顔で言ったら?

    +65

    -0

  • 214. 匿名 2016/08/18(木) 13:26:15 

    ネットより現地で買ったほうが安いから頼むんだよね。
    円高のときなんて、ブランドによるけど 倍くらい違ったりする。

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2016/08/18(木) 13:34:55 

    あちこち見回っている時に目に付いたらお願いって頼んだら、時間使って探し回ってくれたことがあった。
    有り難かったけど重かった…。

    ちょっと探して無かったら「ゴメン買えんかった」でいいと思うよ。

    +1

    -14

  • 216. 匿名 2016/08/18(木) 13:35:48 

    >>206
    ハネムーンは。
    ばれちゃうでしょ、だって。
    普通の旅行ならできるけど。

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2016/08/18(木) 13:38:08 

    なんか、ここを見てると「断れない人」って、本当に大変だなーと思う。
    (嫌味ではなく)

    ちょっと気の強い人(+性格悪い人)なら「えーやだよー。新婚旅行だよ?ありえなくない?」とあっさり断って、別の友達に
    「あいつマジ図々しいわー。数万円しか違わないのに新婚旅行行く人間に頼むとか、
    どんだけケチなんだよ!」って愚痴って笑い話にするし、
    性格悪くない人でも芯が強ければ「え、ごめん無理」と一言で断る。
    普通はそれで終わるから、面倒は起きない。

    なのに、「断れない人」は、次々とこんな面倒なことを頼まれて、自分の時間を犠牲にするんだな、と思ったら、ゾッとした。

    みんな、NOと言える日本人になろうよ…

    +121

    -1

  • 218. 匿名 2016/08/18(木) 13:41:46 

    どこにでも売ってるようなものだったら買うかもしれないけど、ここの店の限定のコレ!とか言われたら「探したけど見つからなくて~ごめんね」で終わらせる。
    図々しいわ!

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/08/18(木) 13:44:23 

    物によるわ。
    口紅とかチョコレートぐらいならいいけど、
    カバンとか陶器みたいなの頼む人の気がしれない。
    ブランド品だと、店員捕まえるのに時間かかる場所もあるし
    人の為にそんな事してられない。
    カバン頼まれたらなかったわ~って言うけど
    最初から探してないし店にもいかない。

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2016/08/18(木) 13:48:27 

    ハネムーンでヨーロッパ行ったとき友達から10万くらいする靴の買い物頼まれた‥
    探すのも一苦労だったし靴なんて荷物になるし‥
    何より先にお金も渡してこなかったし迷惑でしかなかった(°_°)

    +50

    -0

  • 221. 匿名 2016/08/18(木) 13:53:56 

    めんどくさいよね!
    タイに行くときに先輩からビンのレッドブルを20本くらい買ってきてって言われたけど無視した!(笑)
    持ち帰ることも考えてほしいよね〜

    +60

    -1

  • 222. 匿名 2016/08/18(木) 13:54:00 

    >>217
    すんごいわかる
    わかるけど他人事だと愚痴っても「それくらい買ってきてあげれば?(やってあげれば?)」とか庇う偽善者がいて、断ったこっちが悪く言われない?
    特に私は見た目も派手でキツい顔立ちなので、やっぱキツいよねwと言われ本当に嫌。自分が頼まれたら怒るのに。
    でも最近は、そういう偽善者や図々しい人に何思われてもいいやと開き直り断ってる
    やっぱ嫌なら断るのは大事だと思う

    +57

    -1

  • 223. 匿名 2016/08/18(木) 13:54:09 

    >>220
    よく引き受けたね

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2016/08/18(木) 13:59:07 

    ほんとにそもそも頼むのがおかしいんだよね。

    私も近所の友人に数品頼まれて
    だんなが嫌そうな顔するのをガマンしながら捜したわ。

    そして生ものだったから早く渡したかったんだけど
    メールでお金の話をしたらその返信からなんとなく
    「おみやげとしてくれるんじゃないのね」って雰囲気が・・・

    そして今からでかけるから会えないといわれ
    ほんとに消費期限やばかったから家族に渡しにいくことに。

    その時にお金もらえると思ってたのに
    家族にぜんぜん行くこと伝わってなくて
    すっごい不審者扱いされて、お金もらうどころじゃなかった。

    そしていまだにお金持ってこない。
    頼まれ物だけじゃなんだから、お土産も一緒に渡しといたのに。

    楽しい旅行がぶち壊されたので、もう他人の買い物は絶対にしない!
    そもそも頼む人って図々しい人種だったのね。
    ここの書き込みでハッとした。

    +78

    -2

  • 225. 匿名 2016/08/18(木) 13:59:18 

    細々した化粧品頼まれたことある。
    海外のビューティー系ユーチューバーに憧れてる職場の人で、リスト渡せれドン引き。
    一つでも気が重いのに図々しい。
    あれロスでしか買えないから!って自分で買いに行こうよ。
    こっちはやっと貯めた貧乏旅行だし、自分が買うお土産よりもきっと多い。

    +35

    -0

  • 226. 匿名 2016/08/18(木) 14:07:06 

    >>217
    いや、旅慣れてないから引き受けちゃうんだよ。
    私もそうだったんだけど。
    1回経験したらもう嫌になるw

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2016/08/18(木) 14:10:05 

    家族や仲のいい子だったらやるし、こっちもお願いする。ただお願いするときは見かけたらでいいから探したりはしないで、と一言添えるし、重いのとかかさばるのは頼まない。

    主さんが嫌悪感を覚えてこんなトピたてるぐらいだから仲良くないんだよね?厚かましい人だね。そんだけ厚かましい人だからきっと支払いも えーっと今のレートは~だよね~?とかほざくよ。きちんとごめん、円からドルに両替するレートでもらっていい?って言うべき。

    一番いいのはやっぱり、ごめんなかったでいいんじゃない?

    +27

    -1

  • 228. 匿名 2016/08/18(木) 14:10:37 

    商品指定の買い物頼んだうえ、お金払わない人がいるなんて信じられない。凄いね

    +41

    -1

  • 229. 匿名 2016/08/18(木) 14:11:49 

    世の中にはこんなに図々しい人がいるもんなんだね。
    お土産だから代金払わない?
    お前自分で頼んでんだろ?
    お土産ってのはあげる側の気持ち・好意なんだから、それ以外で指定したものは「お前の買い物」だろうが!
    はー腹立つ。

    主さん、適当に事前に「色々計画したけど買えなさそうだから」って断って、ハネムーン満喫しなよ!

    +64

    -0

  • 230. 匿名 2016/08/18(木) 14:12:13 

    >>109
    そんな人いるんですね。おそろしい。かなりびっくりしました。もう付き合いはやめていますか?

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/18(木) 14:18:39 

    >>230
    109さんじゃないけど、お付き合いやめたと書いてあるよー

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/18(木) 14:21:27 

    >>222
    私は気が強いから、偽善者には言い返しちゃうなw
    「ならあなたは、ご自分の旅行の時にそうすれば良いと思いますよ。結局、他人によく思われるために自分の時間を使いたいか、旅行を楽しむために自分の時間を使いたいかはその人の勝手ですからね」くらい言ってしまう…

    まあ、そういう人には愚痴らないし、
    そもそも愚痴らないけど。

    自分が損しない状況で他人に善行
    (損)を強要する人って嫌だよね。
    避難所で赤ちゃんのミルクを他の子供に
    分けろ!って赤ちゃんのお父さんを責めた人に似てるわ。

    +23

    -3

  • 233. 匿名 2016/08/18(木) 14:23:17 

    >>226
    なるほど、ありがとう、納得しました。
    新婚旅行のプランナーさんとかが
    事前に教えてくれたらいいのにねw
    図々しい友人の断り方、とか。

    +19

    -2

  • 234. 匿名 2016/08/18(木) 14:23:24 

    みんなの読んでると、頼んだ奴は漏れなく代金をまともに払わないね。
    つまりはそもそも他人の旅行に乗っかって自分の用事を頼む奴は、そういう盗人根性だってことだね。
    他人の時間、労力、お金、全部。
    卑しいね。

    +55

    -1

  • 235. 匿名 2016/08/18(木) 14:26:34 

    すんごい探し回ったけどなかったぁー、
    って言っちゃえ。
    それで、友情が無くなったらそれぐらいの友なんだよ。

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2016/08/18(木) 14:27:15 

    ママ友にスパムを買うように頼まれた。
    沖縄で買うと安いらしく・・・重いわ。嫌じゃ。

    沖縄から取り寄せたら安いかもとかなんとか言って引き受けなかった。

    +54

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/18(木) 14:30:13 

    >>233

    ほんとに!旅行会社のパンフの裏に心得として書いててもらえると
    すごく助かるw

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2016/08/18(木) 14:31:22 

    いた!ベトナム旅行行くって言ったら、黒のアオザイ買ってきて!って図々しく言ったデブの取引先の人!アオザイってデブじゃ着れないし、デブサイズ探して値段交渉して、ってすごく大変だった。ほんと、取引先だからってうざすぎ

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/18(木) 14:33:15 

    図々しい女.....

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2016/08/18(木) 14:34:00 

    お土産もらえるだけでもすごくありがたいことなのにね。
    自分たちが楽しむ中でわざわざ顔を思い出しながら買ってくれてさ。

    やっぱり旅行先で買い物頼むのはあかんわ。

    +15

    -1

  • 241. 匿名 2016/08/18(木) 14:35:13 

    自分ならお願いしない。
    相手が楽しんで行ってるのに、自分のお土産のために走り回るんじゃ申し訳ないから、そんなことさせようと思わないな。

    +27

    -1

  • 242. 匿名 2016/08/18(木) 14:43:53 

    わざわざ探しに行かない。
    そんな時間もったいない。

    何か買ってきて欲しいもの聞かれても、相手の事を思うと探す事になれば面倒かな?って思って遠慮する。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2016/08/18(木) 14:51:10 

    >>145
    同意。ざっくりっていうのがポイントかも!行く店も絞られるし、助かるね。
    ハッキリこれ!って言われると探し回る事になるからNG(-_-;)

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2016/08/18(木) 14:56:54 

    お土産何がいい?って聞かれたら
    「綺麗なハガキを一枚」ってお願いしてる。空港とかにあるから。

    色々な国の写真ハガキや、たまに現地の美術館の絵葉書なんかもあって、
    集まるのが楽しい。

    +30

    -5

  • 245. 匿名 2016/08/18(木) 15:01:04 

    >>42
    そうそれ!!お土産だから代金はいいよねって図々しく人に買い物頼んどいてお金払わないやつ結構いますよね!!信じられない!

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2016/08/18(木) 15:12:17 

    私も新婚旅行でハワイ逝った際にブランド物のバッグ頼まれましたよ。
    その時は何も思わずお店行って買ってきたけど今思えば厚かましいってかんじ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2016/08/18(木) 15:15:32 

    ホノルルクッキー食べたい!くらいのおねだりなら、買いやすそうだし、お土産として買ってく。
    けど、ブランド指定してのコスメやら財布、バッグやら言われたら絶対に断ります!めんどくさい!

    基本的に旅行に行く人に買い物頼むのって品がないし、いい気持ちはしない。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2016/08/18(木) 15:16:26 

    え!?新婚旅行だよね?

    その友人かなり図々しいしおかしいよ…

    私なら回る所決まってて探す余裕ないからごめんね!って断るわ~

    めちゃくちゃ旅行好きでしょっちゅう同じ場所に行ってて、しかも必ず行く場所にある物とか行く人が買う予定の物と同じのが欲しい。とかならわかるけど

    +29

    -1

  • 249. 匿名 2016/08/18(木) 15:16:30 

    まともな神経の持ち主なら、ハネムーンの人に頼まない。
    本当に友達なら、幸せそうなハネムーンの話を聞ければ十分。それが一番のお土産。

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2016/08/18(木) 15:25:12 

    (゜ロ゜)そんなにレアなものなの?
    私も頼まれたことも頼んだこともあるけど、私″ロス行く!友達″じゃあビクトリアズシークレットのグロス買ってきてー!とか、友達″沖縄行く!私″じゃあサーターアンダギー買ってきて‼とか。そのやり取りも楽しいし、うれしかったけど。頼まれたものを探すことで、なにか新しい発見やお気に入りが見つかるかもよ。せっかく行くなら自分もハッピー、友達もハッピーがよくない?

    +2

    -17

  • 251. 匿名 2016/08/18(木) 15:26:48 

    ブランドのバッグ頼まれました。誰のお土産、買い物より大きく苦痛でした。しかも帰国その後にお茶しない?って言われて流石に面倒いから自宅に送りました。大きめの紙袋一個を二人の子供連れて機内に持ち込むのが面倒だったのに、「えーこの紙袋捨ててきてよかったのに、うわっ丁寧な仕事、おい、気を使うな、そこ。」って言われた。それ以降お付き合いしてません。

    +69

    -1

  • 252. 匿名 2016/08/18(木) 15:31:18 

    >>96
    レシート渡せばいいのに。

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2016/08/18(木) 15:43:12 

    私はいつも事後報告にしてる。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2016/08/18(木) 15:47:08 

    >>217
    うん、本当に断れない人にびっくり。
    ネットの中だけで強気なのかな?

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2016/08/18(木) 15:51:37 

    >>150
    優しすぎるというかお人よしというか。
    私だったら払わない分は渡さないけど。

    ともかく縁切れてよかった。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2016/08/18(木) 16:14:19 

    ハネムーンで主人が職場の人にコーヒーを頼まれた。お世話になっている方だったから時間割いて買いに行ったよ〜。
    ここに売ってるっていう地図も貰って、完全におつかい状態でした(笑)帰国後、代金とお礼をいただきました。

    この人の為に動いてあげたいと思わない限り、そんなに気にせず思い出したらついでに見るくらいでいいと思う。ナッツ入りのチョコとかだったらお土産直送便みたいなものもあるし!

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2016/08/18(木) 16:27:23 

    ハネムーンの人には頼まないな
    お邪魔でしかないやん
    「主人が買い物嫌いでイライラされて
    ショッピングに時間とれなかったの。
    ごめんね」
    っとか言っとけばいいよ(^^)

    +43

    -0

  • 258. 匿名 2016/08/18(木) 16:27:30 

    海外行く人達みんな、何か買ってくるものある?って聞いてきてくれる。物欲ないから何もない、で終わるけど。
    みんな優しいな…

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2016/08/18(木) 16:30:55 

    いくつかって言うのがね…
    せっかく楽しい旅行なのに無視していいと思う

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2016/08/18(木) 16:33:23 

    荷物にもなるし、時間もかかるのに頼む神経がわからん

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2016/08/18(木) 16:36:26 

    東南アジアに行く同僚Aに パパイヤ石鹸20個買ってきてと頼んでいた同僚B。Aはバッグに入らないかもしれないから全部は無理かもとやんわり断ったらしく、それを私にブーブー文句言ってきた。
    石鹸って案外重たいし 物価が安いからとはいえ 20個って多すぎじゃない?と言ったら「私だったら買ってきてあげるもん」的なことを言われたけど、、でもやっぱりちょっと無遠慮過ぎると思った。

    どこでも買える系で軽くてあまり荷物にならないモノなら頼んでもいいと思うけどね。。

    ちなみに私がモロッコ行くときには Bは 「アルガンオイルとローズウォーター、5本ずつおねがい」と言ってきたけど バックパックで行くから水モノ無理、で一刀両断しといた。








    +60

    -0

  • 262. 匿名 2016/08/18(木) 16:37:52 

    昔付き合ってた人にお財布頼まれたけど、頼まれたものばっかりに気がいって楽しめなかった。
    せっかくの楽しい旅行なんだから自分達だけのためにお金も時間も使った方が良いですよ!断って良いと思います。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2016/08/18(木) 16:41:45 

    図々しい人がいるもんですよね。
    自分で行って買ってこいよ!!
    って言いたいですね。。。
    そんな私も断れないタイプですが…(;ω;)

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2016/08/18(木) 17:04:57 

    職場の人にディズニーに行くと言ったのに、神奈川県の藤子不二雄ミュージアムの物頼まれた。
    神奈川県には行かないって言ったのに近いから寄ってきてよって頼まれて行けたら行くって言って結局行ってない。

    +48

    -1

  • 265. 匿名 2016/08/18(木) 17:05:22 

    >>211
    自分もだけど、買えない時はごめん!
    制限があるし、迷惑
    買えた買う

    海外なんかムリだよ?ネットで買えばと言う
    海外に住んでいる友達に文具買ってと言われたけど、Amazonあるでしょう…
    断ります。時間のムダ

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2016/08/18(木) 17:09:39 

    言葉きついけど、がっかりされるといやだから引き受けるとか「いい人」ぶりすぎでしょ。
    断れない人って基本的に誰にでもいい人ぶろうとするよね。そんでこういうとこでグチグチ言って、「買わなくていいよ」って意見もらって「他の人もそう言ってるし・・」って他人を使って自分を正当化しようとする。
    本心は「嫌」なんだから、適当に理由付けて買えなかったもしくはあいまいな返答じゃなくて買えないってきっぱりあらかじめ言っておけばいいやん。それで離れていくような友達ならそこまででしょ。
    最初からあいまいな態度とらずに「むりだよ、ごめん」ってきっぱり言えばその場ですむことじゃない?「買えたらね・・」とかあいまいな態度とるから期待もたせるしその分がっかりさせるんじゃない?
    今からでも「ハネムーンで予定もつまってるからやっぱり頼まれたものを買いにいく時間はなさそうだから無理です」って断れば?

    +52

    -2

  • 267. 匿名 2016/08/18(木) 17:14:03 

    私も頼まれたことあります!
    バイト先のそこまで仲良くない人に。
    しかも、明確に欲しいものを指定するならまだしも「かわいいクマの人形を買ってきて欲しい!」と…
    そもそも趣味も違うと思うし、ざっくり過ぎる…
    挙句の果てに「お金は渡すのでお母さんのも買ってきて欲しい!」と言われました。
    親子揃って図々しい!
    私の場合、「うーん…ちょっと無理かな^ ^あなたの好みに合わなかったら良くないし」と断りました。
    行く前に先に断っちゃうのも良いかも知れません(^^)

    +52

    -0

  • 268. 匿名 2016/08/18(木) 17:35:50 

    いくつかって、図々しいね。せめて一つなら、なんとか探すけど。
    旅行中は、毎日いそがしいもの。一つ以上は、無理。

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2016/08/18(木) 17:41:14 

    >>42図々しいね。私も頼まれたから買ったのに、おみやげと間違われたことあった。しっかり、請求したわ。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2016/08/18(木) 17:45:06 

    こういったの断った方がいいですよ
    私も学生時代に ○○買ってきて と友人に頼まれ 買ってきたりしてましたが
    買ってきての内容がエスカレートしてきて
    私は嫌気がさして 今は 友人とは疎遠にしました
    はっきり断らないと 要求が エスカレートしてきます。気をつけてください。

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2016/08/18(木) 18:11:06 

    図々しいのか…
    高校生の頃から海外旅行する子に頼んだり、自分も頼まれたりしてたから私の周りでは普通だった。
    仲良くない人には頼まないけど、何かあるー?って聞かれる。

    +0

    -17

  • 272. 匿名 2016/08/18(木) 18:18:09 

    というか、嫌なら断ればいい、それができないような仲なら友達じゃない。
    私は身内が海外にいるからよく行くけど、買える時はこっちから聞くし、無理な時は「今回は無理」と断ります。
    断れない相手、ましてやお金も払わない相手なんて、そもそも友人じゃない。

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2016/08/18(木) 18:22:15 

    >>137
    新婚旅行で旦那の友達から、
    「マグネット集めてるから買ってきて」
    って頼まれたわ。
    私達もどこにでもあると思ってたけど、行った国で寄ったお店になかなかなくて困ったことあるよ。
    あの頃は若かったから、頼まれた使命感で探し回って買えたけど、今思えば馬鹿馬鹿しい時間だった。
    「どこにでもあるだろう」と軽く考えないで、「お土産なんていらないから、その分のお金で美味しいもの食べてきて」くらい言った方がいい。

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2016/08/18(木) 18:30:51 

    京都に行くたび「よーじやのあぶらとり紙かってきてもらえるかな?お金払うから〜」って言ってくる人いるんだけど300円くらいだし請求すんのもケチくさいなと思ってあげてたんだけど、地味にストレス。一瞬財布出して払うよ〜って言うんだけど、大丈夫ですっていうとソッコー引っ込めるし。んでその人から特にお土産もらったことない。

    +43

    -1

  • 275. 匿名 2016/08/18(木) 18:43:43 

    現地に住んでる友人に頼むなら、その品物がどんな場所でどこに売ってるかは大体察しつくけど、初の海外旅行で場所も分からないのに…
    いちいち、そんな事で時間取りたくないよね。

    私も、新婚旅行へいく友人に「何か買って来て欲しい物、ある?」って聞かれた事あるけど、

    「トラブルもなく、無事に帰って来る事が、何よりのお土産だよ」

    と答えたよ。

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2016/08/18(木) 18:44:35 

    お土産なんて頼んでいないのに、一方的に食べかけの物や使いかけの現地のシャンプー渡されて、無理矢理お土産代としてお金払わされた事があります
    こんな非常識な事をするなら、お土産なんていらないと常々思う
    主さんは旦那さんを買い物嫌いの設定にして、断ってしまえばいいと思う

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2016/08/18(木) 18:46:37 

    >>274
    300円です、って言ってみよう。
    タダだからますます頼まれるんだよ、多分。

    +49

    -0

  • 278. 匿名 2016/08/18(木) 18:55:02 

    探して買わなきゃいけないものは面倒だし胸のつかえみたいになって嫌。
    でも、ハワイならマカダミアナッツのチョコ買ってきてくらいなら、どこでも買えるから負担にならない。東京バナナみたいに、現地ではどこでも買えるけど地元では手に入らないものならすぐみつかるし、全然OK。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2016/08/18(木) 18:59:51 

    断れない人のコメントいらいらするなw
    こんな感じで利用されてんだね悲しいよ。

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2016/08/18(木) 19:05:42 

    親友ならなおさら相手を尊重するから頼めない。
    お母さんと妹なら頼めるのは、買えなかったと言われても気にしないし向こうも遠慮なく時間なかったって言ってくるから。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2016/08/18(木) 19:27:19 

    海外旅行にぜんぜん行かない人の方が頼んでくる。
    行く人は自分で買ってくるし、
    頼むと面倒かける事をちゃんとわかってるから。

    物を指定せずとも、お土産よろしくね!って言ってくる人ほど、まず自分は買ってこない。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2016/08/18(木) 19:28:00 

    義母に頼まれた。普段何もしてくれないし返してくれない人だからお土産もどうしようかと思ったけどお菓子だけでも買ってこればいいかくらいに思ってたら私のお土産シャネルの化粧品でいいから〜だってさ。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2016/08/18(木) 19:41:17 

    デパートでも普通に買える香水頼まれた。
    その子のために少しでも安い所を見つけて買ってきたら、まさかのお土産扱いにされてお金くれなかった。
    別でお土産も渡したのに…
    それからは断っている。というか、その子以外から頼まれたことはないけど。

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2016/08/18(木) 19:57:50 

    空港荷物預けるのに重さ20キロまでとか制限あるよね?私のトランク十年ぐらい前ので大きいけれどその分重さもあったから重量ギリギリだった。かさばったり重たいお土産は全部事前にネット注文して宅配にしたのにも関わらず……
    パンケーキの粉とか地味に重たいよ。
    新婚旅行ならあっという間に時間過ぎるし、ツアーとかオプション頼んだら朝6時集合とかザラだから、お土産探す時間夜しかないし。
    それより自分たちの時間楽しんで☆
    ハワイ行きたくなったー!

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2016/08/18(木) 20:04:27 

    小さくて軽いもの限定でもし見つけたら買う。
    でも場合によっては買わない。時間ないとか面倒くさいとか(笑)

    「旦那がアグブーツ2足も買っちゃってー!もうスーツケースぱんぱんでー!ごめーん(>_<;)」
    とか言っとけばオッケーでしょ(笑)

    そんなん無視してハネムーン楽しんでくるべし!!( ゚∀゚)おめでとう!(^-^)

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2016/08/18(木) 20:06:24 

    医者嫁から貰った高そうなベルギーチョコ、未開封のまま数年経ってる。
    苦手な人のは食う気にならなく。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2016/08/18(木) 20:06:30 

    ついでだからといって、面倒なのに頼むかね…
    相手も、自分勝手な人ですね。
    買ってこなかったら、文句言うタイプそうですよね。
    あんたのもの買うのに時間使いたくないですよね!

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2016/08/18(木) 20:08:33 

    話題の代行費(笑)もらえばいいじゃん

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2016/08/18(木) 20:16:06 

    客でいつも海外のお土産とポンとくれる人いるけど
    本当は海外なんて行ってないの知ってるww
    空港で買ってんだろ。

    +1

    -7

  • 290. 匿名 2016/08/18(木) 20:17:09 

    その友達、だるいですね。
    1つならまだしも!図々しいですね。(笑)

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2016/08/18(木) 20:26:20 

    たとえばハワイとかならどこにでも
    あるナッツみたいなのww
    ならいいけどね

    ブランドで免税店にありそうなら
    まだましだけど

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2016/08/18(木) 20:28:21 

    >>274

    それは素直にお金もらったほうがいいよ!!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2016/08/18(木) 20:32:17 

    >>264
    全然近くないよ
    地図か、路線図見てって言っときなw

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2016/08/18(木) 20:39:57 

    友達にお土産、何がいい?って
    聞かれると、

    お土産話聞かせてーと言ってる
    私は海外旅行好きだけど、今はあまり行けないから、人の話を聞くだけでも、行った気になって楽しいから。
    出来れば、海の写真とか、有名な建物の写真とかも見たい

    生の声聞けるのって、行った人ならでわだよね〜

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2016/08/18(木) 20:43:02 

    確実に行くところで、簡単に手に入る安価で軽くて小さくて壊れにくくて明確なモノなら検討するけど、でなければ無理。 それだけ限られるってこと。
    例えば、アメリカでスタバタンブラー買ってきて〜って言われてもピンポイントにデザインが分からないので無理。好みあるし。指定されても売ってるか分からない。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2016/08/18(木) 20:46:19 

    買い物を頼む人の神経がしれない
    家族なら分かるけど友人で頼むって最悪
    しかもハネムーンでしょ
    無神経な友人だよ

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2016/08/18(木) 20:56:18 

    基本、お金もらってから。
    でも無理に探さず、ついでにあれば買う程度。
    なかったらごめんねっと先に念押しておく。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2016/08/18(木) 21:00:36 

    買わなくてOK
    頼むことが失礼なんだから

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2016/08/18(木) 21:01:34 

    例えばハワイのマカダミアチョコみたいにどこでも売ってるものならいいけど、ブランドや商品名を指定されると困る。
    店に寄れる時間があるかどうかわからないからってあらかじめ断るようにしてる。
    あと指定されてなくても食べ物以外はできるだけ断ってる。本人がイメージしてたのと違う場合があるから。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2016/08/18(木) 21:05:56 

    家族じゃないんだから友達に頼まない。しかもハネムーンって。買ってこれなかった、でいいんじゃないですか?良い人ぶって買っても後々モヤモヤしそうですよね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2016/08/18(木) 21:08:18 

    できたら買うね〜といったものの
    頼まれて買えなかった時のことを思うと憂鬱になる
    嫌がらせされないかなとか。。
    できるだけ断った方がいいよ!

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2016/08/18(木) 21:18:19 

    買えなかったって言うにしても、言うまでずっと胸のうちにその罪悪感みたいなのがあるのも
    旅の邪魔だと思うから、
    行く前に、こないだの、探す時間取れるかわからないからごめんね、て先に断る。
    せっかくのハネムーンなんだから、そうして欲しい。しがらみに邪魔されずにゆっくり旅して欲しいわ。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2016/08/18(木) 21:18:42 

    最近 わたしも似たようなムカつくことあった!
    ハネムーンなのに、夫にブーツ買ってきてと言った同僚のバカ女。

    お断りさせました。
    理由は特になし。
    こんなん断るのに理由いらないですよね。
    理由なんか無し、嫌だから嫌。
    時間も荷物も無駄すぎる。
    つーか私の夫が、他の女のために一ミリでも手間をかけるのが嫌。

    ムカつきすぎて私が直に手紙でお断りしたいくらいでしたが、夫の職場での立場を考えて泣く泣く間接的に夫からことわってもらいました。

    ハネムーンに大きすぎる頼みものするなんて頭おかしいんじゃないかと思った。
    しかも自分も散々海外いってるくせに。

    ハネムーンおわったが、それでも毎日あのバカ女のこと思い出してはめちゃくちゃ腹たってたから、このトピたててもらって嬉しかった!!
    ありがとう!!

    +65

    -3

  • 304. 匿名 2016/08/18(木) 21:18:45 

    本当面倒くさいと思います。
    2年前に友人とハワイに行った際、
    会社の同僚から アラモアナショッピングセンターにあるキッチン用品のお店で
    ガラス製のポットを買ってきてほしい!と頼まれました。画像まで送ってきましたが全力で断りました。

    +36

    -0

  • 305. 匿名 2016/08/18(木) 21:20:35 

    本当に親友レベルに仲良しな友達なら買うけどそこそこの友達なら買わない。国内なら余裕あったら買ってあげるかもしれないけど海外は絶対買わない。
    言われた時に無理ってはっきり言う

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2016/08/18(木) 21:24:42 

    >>10
    そうなんだけど、周りに自慢するときに「海外に行く友達に頼んだんだー」って言いたいだけの人いたよ。日本で買ってないの。ハワイで買ったの。とか言いたいだけ。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2016/08/18(木) 21:50:17 

    >>304

    割れ物www
    どんな神経して頼んでるんだろぅ...

    +40

    -0

  • 308. 匿名 2016/08/18(木) 21:52:58 

    ハネムーンで頼む友達とは、疎遠にした方が良い。

    義家族とかなら、それだけで地雷家族感満載

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2016/08/18(木) 21:54:40 

    分かりすぎる話ばっかり!世の中いい人が損をする!とっさに断る機転が利く人、尊敬します!

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2016/08/18(木) 22:01:27 

    ハワイ行く人には、ホノルルクッキーカンパニーのチョコチップクッキー絶対頼む!
    お金多めに渡してるし、相手も嫌な顔してないと思う!
    自分も頼まれたら買うし!

    +0

    -24

  • 311. 匿名 2016/08/18(木) 22:05:31 

    頼みますよ。でも相手も私に頼む。というか、行くけど何かいる??とお互いに聞ける間柄の友達です。もちろん、無かったらワザワザ探さないってのがお約束ですし勿論文句もありません。

    +11

    -4

  • 312. 匿名 2016/08/18(木) 22:06:56 

    うちの姉は私には値段考えてんのか知らんが結構高めの具体的要求をしてくるから私は駆けずりまわっても探すんだけど、
    私が姉に誕プレ何がいい?って聞かれたから低価格のわかりやすい品物を頼むとものすごく嫌そうにされる。なら聞くなよ、って思う。うちはお金ないからさ〜的なこと言う割にめちゃくちゃ遊びまくって子供にもお金かけてる。そりゃお金ないでしょうね。あれ、なんかトピズレしてしまった。
    要求してくる人って、自分は人のお願いとか平気でスルーする能力持ってるよね。

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2016/08/18(木) 22:08:11 

    昔職場の同僚に頼んだことある。今思えばとてもずーずーしかったなあと反省しきりです。
    バブルの頃はみんな海外行って、いろんなもの人に頼んでた気がする。海藻の石鹸とかスヴェルトとかww

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2016/08/18(木) 22:22:57 

    頼まれるのが本当に嫌なので、旅行へ行く事を友人に言いません。笑

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2016/08/18(木) 22:26:49 

    友達と海外行った時に、友達が家族からブランドの財布をデザインや色まで細かく指定して頼まれてて、一緒に探し回ってすごく疲れた思い出。自分はブランドにそんな興味がなかったし。家族からだったから仕方ないけど、それに付き合わされる身にもなってほしいよ。旦那さんも嫌だと思う。他人の物だし余計に。

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2016/08/18(木) 22:28:26 

    行く予定がある場所でならチラッと見てみて、見当たらなかったら必死に探し回ったりしない。

    見つけられなかった!他にもこういうことがあって大変だった!アピールして終わらせるかな。

    気がかりで楽しめなくなっちゃ損。
    人生一度の新婚旅行だろうし、現地での時間も全てお金や休みをやりくりしてのものなんだから

    変に罪悪感持ったりする必要ない!
    どうしても気になる、買ってあげたいなら早いうちに買い物済ませるか、スケジュール的に厳しいならその友達が喜びそうなお土産を買っておく、とかね。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2016/08/18(木) 22:31:17 

    毎年ハワイ行く友達は、何か買ってくるものある?
    と声かけてくれます。
    毎回ではないけどあまりかさばらず、手に入りやすい物はお願いする時もあります。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2016/08/18(木) 22:32:41 



    旦那の単身赴任先に一ヶ月予定で遊びに行くことに。今時は、ネットで買えば免税品ぐらい安いもの結構あるので、免税店を利用することは考えてなかったのですが。近所に住む先輩に行くこと話したら、ランコムの美容液17000千円ぐらいの2つ買ってきてほしいと頼まれました。しかも行きの空港で。遠回しにお断りしたけど、懇願され‥。
    単身赴任先タイだし、一ヶ月は長かった。

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2016/08/18(木) 22:42:36 

    何十万も払った時間に
    お前の物欲品を探す時間はないわ!!

    欲しいなら
    旅行代から頼まれ物を探した時間分と手間賃出せよ。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2016/08/18(木) 22:46:25 

    インスタでの話しで申し訳ないんだけど
    会ったことも無いフォロワーに買い物頼まれてる人いたよ。

    フランス旅行でブランドバッグを頼まれてた。
    コメント読む限り、お互い離れた地域に住んでて会ったことすらないのに「仲良しさん」らしい。
    ただインスタ上でコメントし合ってる仲なんだよ。
    ありえない。結局、買ってあげてたと思う。

    アメブロでも、東京に住んでるブロガーが地方ブロガーから買い物を頼まれてるのよくあった。
    図々しい人間もいるもんだ。



    +17

    -0

  • 321. 匿名 2016/08/18(木) 22:51:20 

    職場の後輩に 〇〇の香水

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2016/08/18(木) 22:52:45 

    ごめーん、時間がなくて買い物行く暇なかった~

    でいいよ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2016/08/18(木) 22:54:48 

    トピズレかもだけど、
    フロリダのディズニーに行く男友達に自分の好きなプリンセスのグッズをたくさん頼んでいる友達がいた。
    その男は友達に気があることを知ってて頼んでいたので、やり手だなと思った笑
    もちろんリクエストに答えてたくさん買ってきてくれたらしい。

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2016/08/18(木) 22:59:22 

    私もハネムーンで姑にお土産頼まれたなぁ。
    そのときは姑に気に入られたくて嫌な顔せず買ってきたよ。
    メーカー指定だったけど必死に探したさ。
    お土産屋さん何軒も回って。
    ちなみにハネムーンで姑に3万近くお土産使ったわ。

    喜んでくれればそれで良かったのに、
    不機嫌な顔で「これじゃないわ」の一言。
    おい!まずありがとうだろ!

    それ以来、高額だったり、メーカー指定のお土産は買わないことにしたよ。
    もったいないし、お金の無駄だから。
    気が向いたときだけ、事後報告でやっすぅーいお菓子を渡してる。


    本当に無駄な時間を使ったと未だに思うよ。
    主よ、時間の無駄だから今から断りなー。
    下手な言い訳せずシンプルに。
    「お土産探すのに時間取られたくないからごめんねー。
    買えたら買うけど期待しないでおいてねー。」







    +10

    -0

  • 325. 匿名 2016/08/18(木) 23:04:06 

    会社の子が彼氏とハワイに行くことになって、同僚がUGGを頼んでいてドン引きした。
    かさばるし、家から会社まで持ってこなきゃいけないし、そういう労力とか考えない人もいるんだよね。
    頼んだ同僚は、安く手に入ってラッキー!って喜んでたけど、ないわー。

    +35

    -0

  • 326. 匿名 2016/08/18(木) 23:06:40 

    当時の彼氏にお土産のこと聞いたのにタグホイヤー買ってきてと言われた。
    高級な物頼むのってどうなの?
    先にお金払ってくれよ。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2016/08/18(木) 23:22:09 

    私は、そういうの面倒だから旅行とかの予定は職場に一切言わない。
    連休どうするの?って聞かれたら「考え中ですー」「実家(同じ市内)に行きます」「義理の実家の用事です(同じ市内)」って感じ。
    あと「旦那に任してます」とか。適当w
    でも、自分もお土産いただくから、年に2回はお土産買うようにしてる。
    後から、みんなで分けやすい箱入りお菓子を置いとく。
    「〇〇行ったんだー」って言われたら、「はいー(^-^)」みたいな。
    海外とか局とか僻んでくるよねw

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2016/08/18(木) 23:29:12 

    仲のいいひとなら、普通に、いやいや、めんどくさいわ!って言うかな。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2016/08/18(木) 23:36:29 

    現地で買わないと絶対買えないような物なら、そして本当に欲しがっている物ならいいかなと思う。
    けど、日本で買えたりネットで買えちゃうような物は絶対嫌。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2016/08/18(木) 23:39:28 

    人の旅行なのにお使い頼むなんて厚かましいよね。
    免税店で1、2品くらいならありだけど、現地で探さないといけないなら頼まない方がいい。欲張らないで自分で行った時に買おうよって思うわ。

    友達に何かほしいものある?って言われても、
    例えば台湾行く人なら パイナップルケーキ
    ハワイ行く人ならナッツ
    って買いやすいものしか言わないしそれくらいがちょうどいいと思う。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2016/08/18(木) 23:46:17 

    あまりに図々しい人達のエピソードばかりで、気分が滅入ってきた…。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2016/08/18(木) 23:48:53 

    >>304 そうそう 図々しい人は 画像まで送って買ってきて欲しいもの頼んできますよね 人を利用してでも 商品手にいれたいんでしょうね お断りして 正解ですわ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2016/08/18(木) 23:50:07 

    同僚に化粧水とか何本も頼まれて、断りきれずに本当に大変だった。

    そんな重たい物を持ち歩いて、帰りは割れないように気を使い、カード購入の請求額がわかって金額を伝えたら、1円単位までピッタリの支払い。

    それもお釣り用意させられたし!

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2016/08/18(木) 23:52:43 

    >>310
    こういう事言っちゃう感覚の人が普通の人たちに紛れてるって思うと怖いわw
    いつ自分がとばっちり食らうかわからないね。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2016/08/18(木) 23:53:28 

    利用されるより嫌われるほうがマシ。

    そういう人って、言うこと聞くと思ったのに
    裏切られたみたいな形になると恨んでくるから
    最初から切っといたほうが良いよ

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2016/08/19(金) 00:00:08 

    >>303
    想像しただけでも超ムカつきますね!そして大変申し訳ないけど旦那さんにもイラッとする。笑
    しかし新婚の男に買い物頼む女って信じられない!

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2016/08/19(金) 00:02:09 

    まず買い物頼むのも信じられないし、ましてやハネムーンの人に頼むなんて…。
    私だったら、主人に買い物付き合わせられなくて行けなかったー、ごめんね。とでも言って定番のクッキーのおみやげ渡すかなぁ。

    非常識な人のことはあまり気にせず、ハネムーン楽しんできてくださいね!

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2016/08/19(金) 00:02:47 

    私「えー、無理~
    わかんないもん(笑)」
    相手:説明しだす
    私「忘れる忘れる!私馬鹿だし無理(笑)」
    で逃げた事ある

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2016/08/19(金) 00:05:09 

    憂鬱になるなんて友達じゃないよ。
    大好きな友達とか家族ならわざわざ買いに行くもん。

    +1

    -4

  • 340. 匿名 2016/08/19(金) 00:06:45 

    大昔だけど、当時でも国内で全く買えない訳では無いのに、スナックのドリトス買って来てといわれた
    嵩張るから嫌だと言ったらケチといわれた

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2016/08/19(金) 00:22:31 

    海外ではなくても、お互いに自分からどこどこ行くけど何かいる?とやり取りする人しか友達と呼んでないし、付き合いしてない。なので普通に頼むし頼まれても何とも思わない。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2016/08/19(金) 00:27:42 

    初めて行くところだからお店とかわからないと言って断る。
    普通はそこで引き下がると思うけど、しつこかったら
    探したけどなかった、お店が休みだった、売り切れてた、お金が足りなかった、カードの枠が足りなくなった
    とか言えばいいのでは。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2016/08/19(金) 00:29:52 

    アホのふりしてやっすい偽物を買ってきてあげる。。。やりたいけど実際にはできないな。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2016/08/19(金) 00:33:59 

    ハネムーンなのに頼む友達を疑います。
    無神経。
    無理しては買わなくてよい。
    気にするな

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2016/08/19(金) 01:02:58 

    海外に行った時◯◯のボディクリーム2個買ってきてと頼まれ、慣れない地図見てお店行ったら一つ1キロのボディクリームだった。2キロのボディクリーム持ちながら観光。帰りは荷物が入りきらず自分の服を捨ててきた。日本に帰り2キロのボディクリーム持ちながら電車に乗り届けた。それからも旅行行くたび色々頼まれるけど一切断ってる。思い出したらイライラしてきた!

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2016/08/19(金) 01:03:01 

    出国当日に、買ってきて欲しいものあったら言ってねって言ってくれたから、空港の免税店で買える化粧品をお願いしました。
    もちろん、買えたらでいいよと伝えました。
    当日なのでお金はあとで。
    帰国後、お金ピンチだから早く返してって言われてちょっとびっくりしました...
    お金のことですし、お願いしないほうが無難ですね...

    +2

    -13

  • 347. 匿名 2016/08/19(金) 01:13:56 

    ハワイに行くと言うと、何かしらみんなに頼まれますがあまり気にせず頼まれたものは買って帰ります…
    知らないブランドのものも調べて行ってみてこんな所もあるんだなーとか結構楽しんでるので苦ではないです。
    が、これは少数意見ですかね(^^;)

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2016/08/19(金) 01:17:47 

    海外じゃないけど思い出した。
    彼氏が昔高校の旅行?か何かでディズニーに行った時、アホな友達にお土産くれよって頼まれてて、買うの忘れて、地元のスーパーに売ってる缶クッキーをお土産としてあげたら、
    これ◯◯スーパーに売ってる奴だろって速攻バレてて笑ったw

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2016/08/19(金) 01:17:50  ID:pQCL2jdOg1 

    リアルタイムで私も頼まれた!

    11月に新婚旅行に行ったらグッチのサイフ買って来て~だと。
    いつも金欠って言っててお金もらえるか不安だし時間も手間もかかるから買わずに品切れだったよ~って言う予定~

    新婚旅行にたのむなっつーの

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2016/08/19(金) 01:24:57 

    買わなくていい!新婚旅行だよ!
    私も頼まれたことあるけどある店探したし何よりスーツケースの中も容量限られてるんだよ。新婚旅行だから結婚式でお世話になった人とか親戚にもお土産たくさん買わないとで自分の物すら買えないのに!
    お土産買ってきてね〜て気軽に言うことも気が引けます。楽しんできてね!て私はいつも送り出します。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2016/08/19(金) 01:24:58 

    >>345
    お人好しすぎる!
    一人旅?同行者がそんなの頼まれてたら重いから買うの止めとけばって言っちゃうかも。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2016/08/19(金) 01:31:12 

    私は断れる派ですがこれから断るなら、日程確認したら時間に余裕がなかったとか、荷物でスーツケースがいっぱいになったと言って断ります。

    代金貰えないのを防ぐためには、渡すときの袋にレシートを貼って、レートと円価を書いておくといいと思います。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2016/08/19(金) 01:34:30 

    いるものある?って言われたら頼むけど、空港の化粧品程度。しかも一個だけ。
    ほんとの友達ならわかってくれるはず。

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2016/08/19(金) 01:55:52 

    ほんとに親しい友達は頼んでこない。
    単なる知人レベルが言ってくる。

    昔バカだった私は、時間さいたり、追加メールまで聞いてたよ。
    その後その人に、ひどい事されて疎遠にしたよ。

    そんなもんだよ。

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2016/08/19(金) 02:36:46 

    ハネムーンで楽しみたいのに人の買い物なんてやってられない。その辺で買える物なら買うかもしれないけど探さないと買えない物なら買ってかない。
    ハネムーンなのにいくつも買い物頼む友達図々しいと思う。
    買う時間がなかったと言えばいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2016/08/19(金) 03:50:20 

    同じく新婚旅行の時に免税店での買い物を頼まれました。本人が商品を予約してて、引き替えだけだったから何も思わなかった。
    わざわざ探さなきゃいけない物なら、せめて売ってる店と場所くらい頼む側は教えてくれなきゃダメだよね。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2016/08/19(金) 04:35:34 

    結構図々しい人が多い事にビックリ。
    靴とか鞄なんてかさばるし自分の分でも持ち帰りが面倒くさくて躊躇するくらいなのに…
    しかも高額商品なら立て替えしなきゃいけないし、カード払いなら締め日までレート分からないし。
    大体、今だったら海外でしか売ってなくてもネットで労力とお金出せば、ほとんど買えるものばかり。
    友達の事を考えないで、少しでも安く楽して手に入れようっていうのが嫌だ

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2016/08/19(金) 04:46:07 

    わたし、海外に住んでいたし今でもよく海外行くけど、もう大抵のものは日本で買えるよ。
    海外サイトでも配送料出せば、日本まで届けてくれるものもあるし。
    ただでさえ不慣れな場所に旅行に行ったら大変なのに…時間も限られてるのに。
    買ってこなくて良いよ!
    「みんなにあれこれ頼まれすぎちゃって時間も無さそうだから、今回はもう全部断ることにしちゃった」とかで、どうかな?
    そして、次からは絶対に引き受けないで!

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2016/08/19(金) 05:04:09 

    新婚旅行で、夫の上司から頼まれた。
    入院してる息子にNBAのユニフォーム(選手指定)買ってきてくれって。
    その選手のユニフォームがなかなか見つからなくてそれだけでも大変だったのに、旅行途中にメールが届いて「兄だけだと妹がスネるから妹にも何か買ってきて」だと。
    さらにそんな状況なのでお見舞い代わりとして代金はこちら持ち。
    15年経つけど未だに思い出すと腹が立つ!

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2016/08/19(金) 05:24:04 

    口には出さないけどあんたの買い物に使う時間ないわ、今時ネットで何でも買えるでしょって思うよね。

    結構スケジュールきつきつだから買う時間ないかも~買えなかったらごめんね~ でいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2016/08/19(金) 05:40:06 

    >>359
    友達ならハッキリ断れるけど、相手が旦那の上司なら断りづらいよね。
    ってか、図々しい上司だね。
    自分の立場を利用して頼んでくるなんて、私だったらちょっと軽蔑するかも

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2016/08/19(金) 05:41:52 

    重荷に思っとるんやったら、買わんでいいよ。
    ハネムーンやで。
    そんなんで嫌な顔する友達は友達じゃないよ。
    楽しんでくださいね。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2016/08/19(金) 05:59:05 

    ハネムーンでハワイwwwダッサw自分で浮かれて言いふらしたんじゃないの?w買い物してきてとか馬鹿にされてんだよw

    +1

    -13

  • 364. 匿名 2016/08/19(金) 06:06:49 

    めんどくさっ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2016/08/19(金) 06:24:59 

    自分がお土産買う時にあれば買うしなければ買わない、重い物大きい物は却下でお互いどこか行く時には〜行くけど買ってくる物ある?ってやってるけど問題ないよ

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2016/08/19(金) 06:43:59 

    >>365
    お互いに買ってくるような仲なら全然良いよ。
    一方的だったり、幾つも頼んできたり、重い物やかさばる物を頼んでくるのが、問題ってことだよ。そして、大体、そういうのを頼んでくるのは、そこまで仲が良くなかったりするっていう

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2016/08/19(金) 07:09:04 

    初めての海外旅行で母とヨーロッパ周遊ツアーで5カ国に行くことになったとき、姉に各国全てのお土産を指定して頼まれた。
    ツアーの数少ない自由時間の中、姉のお土産を探すのに母と二人必死で自分たちの物がほとんど買えなかった。観光する時間もなかった。
    あくまでお土産なので姉は代金も払う気さらさらなしです。
    初めての海外旅行の思い出はお土産を買うのに必死になったことです…喜んでくれたのは良かったけど…

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2016/08/19(金) 08:08:51 

    人によるかな。「ごめんね…探してみたんだけど私が探した場所で見つからなかった」と嘘をつく可能性大。
    図々しい頼みごとするような人なら多分日頃も図々しいはずだからこれくらいの嘘良くない?
    日頃気を使う子はそんな事頼まないもん。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2016/08/19(金) 08:15:59 

    20年ぐらい前にNYへ行く時に、ちょっと恋人候補になりそーうな気になる男性から
    買ってきて欲しいCDリストみたいな渡されて
    (聴いたことないマニアックな)探してきて買ってきて欲しいと頼まれたど
    めんどくさ過ぎでドン引いたわ!!!

    時間なくて買えなかったわって
    帰ってきてから言ったけどね。


    人の時間使ってしまう意識ないのかしらね!!
    もちろんお付き合いはそれっきりにしました!!

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2016/08/19(金) 08:39:05 

    >>363
    朝っぱらからこんなこと書いてなにが楽しいの?
    なんか嫌なことでもあった?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2016/08/19(金) 08:40:38 

    >>64
    頼むのもアレだけど、せめてお金は旅行行く前に渡すんだよ。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2016/08/19(金) 08:43:36 

    >>370
    その人はよっぽど自分の人生が不満とみたw

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2016/08/19(金) 08:52:30 

    いくつかはだるい!
    ひとつならいいかな!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2016/08/19(金) 09:19:28 

    >>346
    いくら向こうから買ってきてほしい物あったら言ってね、って言われても出国当日でしょ? 真に受けて頼むほうがどうかと思うよ。そこは、ううん、お土産の心配なんかいらないから楽しんできてね〜、でしょう。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2016/08/19(金) 09:22:36 

    余裕ない人が多いなー。
    嫌なら断ればいい。
    お願いされても断らなかった自分の責任だし、人のせいにしすぎかと!
    人にされて嫌なことは自分がしなければいい。それだけじゃん。
    一つ勉強になった、成長できた、と片付けられない?

    +0

    -4

  • 376. 匿名 2016/08/19(金) 09:28:47 

    >>96
    ぜんぜんやらしくない。むしろ「これはお頼まれしたものだからお金をいただいて当然」と思えないメンタルは問題。だって、お金はいいよいいよって言いながらモヤモヤしてるんでしょ? お使い物もお土産物も盛大にばらまいて「かまへんかまへん」としてられる余裕があるならいいけど、モヤモヤするくらいだったら自分でより不快な状況まねいちゃイカンよ。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2016/08/19(金) 09:35:02 

    >>264全然近くない。往復だけで半日かかるわ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2016/08/19(金) 09:42:14 

    >>211
    しっかりしなよ。それだけ心の負担になってるのに、言い方工夫して相手に伝えてその状況変えることできないの? 自分の人生、人に翻弄されて終わるよ。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2016/08/19(金) 09:45:43 

    海外旅行好きでよく一緒に行く仲間がいる。その友人とは別々で海外旅行に行く際お互いに「なんか買ってくる?」って言い合う仲だから頼んだり頼まれたりするけど、必ず行く前に「代金+お餞別」を渡すよ。
    でも新婚旅行なら頼まない。男性って買い物嫌いだから、新婚旅行で頼んだら迷惑だよ。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2016/08/19(金) 09:51:51 

    >>374
    免税店で買った商品は全部手荷物になるから、下手したら搭乗前→飛行中→目的地までと長時間持ち歩きになるしね…
    リップ、マスカラ、ネイルのひとつくらいなら良いかもしれないけど…
    でも、自分なら友達に頼まないかな

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2016/08/19(金) 21:14:30 

    友人ではないけれど…。新婚旅行で、義理の妹に型番指定で某ブランドの財布を頼まれました。人気の色で、3軒目でやっと見つけました。夫がだんだん頭にきたらしく、本来の値段より水増しして請求していました(笑)

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2016/08/25(木) 21:06:39 

    嫌いな奴だったら安いのを適当に、好きな人なら高価な物を買う
    でも今までに頼まれたことはない

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2016/08/30(火) 15:54:50 

    英語の勉強になるからがんばるかな

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2016/08/30(火) 15:55:39 

    そもそも頼んでくるような友人はいない

     
     

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2016/09/10(土) 21:02:18 

    あぁ、よかった!
    私も先輩に頼まれた時に、めんどくせーなって思って心が狭いのかと落ち込んだけど、ここ読んでるとそうでもないんだね!安心!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード