-
1. 匿名 2016/08/12(金) 17:48:14
私は月1で行きます+166
-5
-
2. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:10
今行ってきたところだよ+98
-1
-
3. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:23
行きたいけど行ったことない…+182
-8
-
4. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:34
たまに行きます。
受付が少し恥ずかしいけど…+126
-3
-
5. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:38
+8
-56
-
6. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:39
フリータイムで行きます!+139
-1
-
7. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:46
3時間は、余裕+198
-2
-
8. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:52
一回行ったけどiPhone充電して終わった!
もったいないー+5
-39
-
9. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:54
行く行く(^ω^)
かなりストレス発散になります!+220
-1
-
10. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:56
したいと思った事あるけど、私、誰かに聞いてほしいタイプってことに気づいた。+58
-16
-
11. 匿名 2016/08/12(金) 17:49:56
ヒトカラがない所に住んどります。+30
-19
-
12. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:06
精密採点
点数が90点以上に届かない+117
-20
-
13. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:16
ネカフェに一人用ブースがあるのを知ってから、月1回くらい行ってます。
でも、普通のカラオケ屋さんより音漏れしてる?気がする+76
-0
-
14. 匿名 2016/08/12(金) 17:50:48
行きたい+42
-3
-
15. 匿名 2016/08/12(金) 17:51:03
一人ですって言ってパーティールーム通された時は笑った+284
-2
-
16. 匿名 2016/08/12(金) 17:52:28
一緒に行く人がいません+74
-5
-
17. 匿名 2016/08/12(金) 17:52:31
一人の方がおもいっきり歌えるし人前で歌うのが恥ずかしい歌も歌えるから最近はカラオケだったらヒトカラです+215
-0
-
18. 匿名 2016/08/12(金) 17:52:34
ヒトカラ行ってたけど最近は、歌えるバーに行く。
人のも聴かないといけないけど、
一人で歌うより聴いてる人がいる方が歌いやすい
でも、お店を選ばないと、年齢層が全然違ったりする。+21
-7
-
19. 匿名 2016/08/12(金) 17:52:42
>>15
絵面切なすぎる…
店員絶対わざとじゃん!+104
-4
-
20. 匿名 2016/08/12(金) 17:52:57
私の中でカラオケは、1人で行くものだと思ってます!+148
-3
-
21. 匿名 2016/08/12(金) 17:53:02
行きたいが、歌っている最中にドアの向こうで数人がニヤニヤしながら指なんか指されたりしたらと想像してしまって・・・、まあそんな出会いもいいかもね。+63
-15
-
22. 匿名 2016/08/12(金) 17:53:22
昨日いってきたぜぃ。
お盆価格だったけどね。+79
-1
-
23. 匿名 2016/08/12(金) 17:53:38
20だいの頃は行ってた!もうカラオケじたいにあまりいかなくなったけど。
二時間だけ時間潰したいとか
そういうときに(笑)
+12
-4
-
24. 匿名 2016/08/12(金) 17:53:45
行ってみたい!!一回行けば慣れるかな?+141
-0
-
25. 匿名 2016/08/12(金) 17:54:31
1人カラオケ行く人ってあまり見かけたことなくて、友達に誘われた時しか行けない
本当に1人で歌いに行ってる人は多いのかな、女性1人でも変な目で見られませんか?
もし行けたら1人で思いっきり練習して友達の前では歌えない痛い曲とか気にせず歌いたいなぁ+112
-12
-
26. 匿名 2016/08/12(金) 17:54:46
覚えたての曲を練習したりしにいってた!
友達のまえで間違ったりするの恥ずかしい+32
-1
-
27. 匿名 2016/08/12(金) 17:55:28
カラオケ屋だけど、ひとりでこないでほしい。
嫌がらせかと思う。+2
-115
-
28. 匿名 2016/08/12(金) 17:55:46
めっちゃ行く!
いつも同じ場所にいくので受付も恥ずかしくないです!+116
-0
-
29. 匿名 2016/08/12(金) 17:55:57
ひとりカラオケ行った時にほかにも一人出来てる人っていますか?て聞いたら
平日の昼間とかなんてひとり客しかいないって
言ってたよ。
+172
-2
-
30. 匿名 2016/08/12(金) 17:56:11
受付最初と帰りが勇気でなくて行けない+31
-3
-
31. 匿名 2016/08/12(金) 17:56:40
行く!
めちゃ楽しい!+83
-3
-
32. 匿名 2016/08/12(金) 17:56:45
連チャンで歌わないといけないから、
疲れて友達と行くときより点数落ちる+13
-2
-
33. 匿名 2016/08/12(金) 17:57:01
平日の昼間はヒトカラする人多いみたいだから行ってみたらどうかな??
私は月曜にヒトカラするー!!
ドリンク飲み放題で安いとこだから!
4時間位歌いたい!!+99
-0
-
34. 匿名 2016/08/12(金) 17:57:05
慣れたら、一人が当たり前になった
カラオケも出始めの頃は、
飲み会の二次会がほとんどで、
みんなで騒ごー!って使いただったけど、
今は、本気で歌を歌いたいから
カラオケに行く感じかな〜+119
-0
-
35. 匿名 2016/08/12(金) 17:57:31
受付そんな緊張するー!?
行ってみたら余裕よ+110
-2
-
36. 匿名 2016/08/12(金) 17:58:21
人と行くよりも絶対楽しいよ!+85
-0
-
37. 匿名 2016/08/12(金) 17:58:38
一番嫌なのは最初の受付だよね・・。
ネット予約みたいなの取り入れて、来店すぐに部屋に誘導してくれればいいのに。
はまってた10年前はまだ浸透してなかったから受付してる時周りから白い目で見られてたし、
実際ドア越しからニヤニヤ若い男が覗いてきてたなぁ+26
-7
-
38. 匿名 2016/08/12(金) 17:59:01
平日昼によく行きますけど、夏休みの今はお店側としてはどうなんですかね?一人より複数の方が儲かるから嫌がられるかなぁ~って考えてしまいます。+19
-5
-
39. 匿名 2016/08/12(金) 17:59:02
1人カラオケは友達とかといくより断然楽しいし、ストレス発散できる。
私の周りは「友達とじゃなくちゃカラオケ行けない」って言ってるけど、ヒトカラ本当にオススメだから1回行ってみてほしい+109
-0
-
40. 匿名 2016/08/12(金) 17:59:22
ストレス発散に行く
叫んだりわめいたり好きにできていいよね+68
-1
-
41. 匿名 2016/08/12(金) 18:00:23
そういえば、ジャンカラの精算は
バーコードを読み取らせる、
自動精算機になってた
サラッと入って、サラッと出られる!+51
-1
-
42. 匿名 2016/08/12(金) 18:02:27
行きますよー
一人のが気使わないからいいです+62
-0
-
43. 匿名 2016/08/12(金) 18:03:02
>>27
そんなわけあるか!
下手な嘘書かないように+59
-0
-
44. 匿名 2016/08/12(金) 18:03:28
夏休みだと混んでないですか?
私行きたいけど我慢してる+20
-0
-
45. 匿名 2016/08/12(金) 18:03:41
>>41
何人ですって伝えるのも機械でできるの?+10
-0
-
46. 匿名 2016/08/12(金) 18:05:16
こーやって見ると昔と比べて一人でやる事が変ではなくなってきてるよね。ヒトカラ専門店もあれば、カウンターに仕切りがあって隣が見れないラーメン屋もあるし、1人ディズニーしてる人も結構増えてきてるよね!+64
-1
-
47. 匿名 2016/08/12(金) 18:06:10
すごいあがり症で人前では震えちゃって歌えない私だけど、
ヒトカラなら思い切り歌いまくって高得点出しまくってる
今日も「魂のルフラン」で97点出してきた!+96
-2
-
48. 匿名 2016/08/12(金) 18:06:16
休みの度に行く。大好き~。フリータイムで9時間カラオケ屋に居座る(~▽~)♪♪♪+31
-0
-
49. 匿名 2016/08/12(金) 18:07:06
月に一回。
ウーロン茶4杯か五杯飲んで、歌うのは9曲くらい。+13
-2
-
50. 匿名 2016/08/12(金) 18:07:24
カラオケでバイトしてたことありますが、1人で来る人たくさんいましたよ!
1人だからって特になにも思いません〜!+102
-0
-
51. 匿名 2016/08/12(金) 18:07:40
音痴だけど歌うの好きだからいきたい!
けどいったことない+17
-0
-
52. 匿名 2016/08/12(金) 18:07:57
土日や連休中は避けてる
学生多いしなんか肩身狭い…
早く夏休み終わらないかなー!+59
-0
-
53. 匿名 2016/08/12(金) 18:08:18
ヒトカラすき!
わたしは音痴だし、歌いたい歌がアニソンとかもあってなんか恥ずかしい。だからヒトカラの方が気が楽!+30
-0
-
54. 匿名 2016/08/12(金) 18:11:32
2週間〜1ヶ月に一回いきます。
曲気にしなくていいし熱唱できるし立って歌えるし楽チン。+20
-0
-
55. 匿名 2016/08/12(金) 18:12:29
ガルちゃんで以前「ヒトカラで熱唱してる部屋に間違えたふりして突然入ってくとめっちゃ焦っててウケるwww」と何ともクソ意地悪いコメ見てから一人で行くのビビってる+73
-5
-
56. 匿名 2016/08/12(金) 18:16:27
1回ある!また行きたい!!
EXILE歌いまくりたい+12
-9
-
57. 匿名 2016/08/12(金) 18:17:25
最初行き始めた頃は受付が恥ずかしくって「後から友達が来るから」って言ってたけど慣れてきたら面倒くさくなって今は友達と行くよりヒトカラの方が楽しい。初挑戦の歌とか音程はずれても気にせず歌えるし…+20
-0
-
58. 匿名 2016/08/12(金) 18:20:49
行きますよ!!
月1、2位
今は夏休みの時期なので行きづらい+25
-0
-
59. 匿名 2016/08/12(金) 18:22:33
一人でVIPルームで歌ったことある+15
-0
-
60. 匿名 2016/08/12(金) 18:23:45
よく行くよ~。
受付のとき気になるってちらほら書いてあるけど、店員も1人か1人じゃないかなんて気にしてないと思うよ。
気にせず楽しもう♪+28
-0
-
61. 匿名 2016/08/12(金) 18:24:32
行きます!
すっごいスッキリする。
デトックスのつもりで2ヶ月に1回くらい行ってます。+34
-1
-
62. 匿名 2016/08/12(金) 18:27:34
行ったことある人で、嫌な思いや怖い思いした人いますか?
ヒトカラ挑戦してみたいですがなかなか踏み込めず、、、
地元はヒトカラ専用のカラオケはないので普通のカラオケボックスになりますが、アドバイスあればお願いします!!(>_<)+10
-6
-
63. 匿名 2016/08/12(金) 18:27:45
数年前は月1で行ってたー!平日の昼間にしか行ったことないけど、それこそ受付精算時に前後グループ客だったことない。おばあちゃん1人とかもいたけど、1回行けば抵抗なくなった。+15
-1
-
64. 匿名 2016/08/12(金) 18:29:18
受付より、ワンドリンクオーダーで店員が持ってくる時の方が気まずく恥ずかしい。高くなるけどドリンクバーの方がいいね。+46
-1
-
65. 匿名 2016/08/12(金) 18:29:19
あー。階段やエレベーター上がってすぐの部屋とか、トイレ、ドリンクバー近くの部屋だったときはちょっとやりにくかったなー。受付時に言えば何かしら対応してくれそうだけど+5
-0
-
66. 匿名 2016/08/12(金) 18:30:29
さっき行ってきたところwww
唐揚げとお酒飲んで三時間ww
+30
-1
-
67. 匿名 2016/08/12(金) 18:31:06
平日の昼間は一人カラオケの人ばかりだよ。
気にせず行ってみーーー!!+57
-0
-
68. 匿名 2016/08/12(金) 18:32:45
専門店じゃないと行く勇気がない・・・。
でもヒトカラ専門店は都会にしかなく、そのために電車に30分乗るのも微妙なので行ったことが無い。
本当は行きたい。+16
-2
-
69. 匿名 2016/08/12(金) 18:33:16
カラオケは1人で行くものだと思っている。
全国区かわからないけど、ジャパンレンタカーのカラオケはドリンク持ち込みOKなので歌ってる最中に店員が来ないのでオススメです+39
-0
-
70. 匿名 2016/08/12(金) 18:34:43
好きな曲を好きなように歌えるから
誰かと行くよりひとりカラオケの方がいい。+26
-0
-
71. 匿名 2016/08/12(金) 18:35:56
田舎だから大きいカラオケ屋さんしかないんだけど、そんなとこでも一人カラオケ大丈夫かなー!
人生経験で見えない世界を広げてみたい!!+23
-0
-
72. 匿名 2016/08/12(金) 18:37:28
友達の前では歌えないようなの歌う
クリープハイプとか特別好きなわけじゃないんだけどストレス発散に憂燦々5回くらい+11
-0
-
73. 匿名 2016/08/12(金) 18:41:52
さっきちょうど行ってきたところ*\(^o^)/*
やっぱ人とカラオケ行くよりヒトカラが1番楽しい〜+38
-0
-
74. 匿名 2016/08/12(金) 18:43:27
私もヒトカラ好きです!
土日しか行けないし、うちの近所はヒトカラだと高くなるので頻繁には行けないけど安ければ週1で行きたい!+26
-0
-
75. 匿名 2016/08/12(金) 18:45:01
ジャンカラの件
サラッと入れるというのは、
一人だから、
人数確認しなくて済むとか、
飲み放題がどうのとか
後から一人増えます、減ります…
等の受付が簡単に済むと言う事でした
誤解を招く書き方をしてすみません
帰りは、
バーコードを読み取らせる
自動精算機でサラッと精算です+29
-1
-
76. 匿名 2016/08/12(金) 18:52:21
歌下手くそだから
友達に聞かせられない。。
けど、歌を歌うの好きだから
平日の昼に
地元から少し離れたところに
一人カラオケ行きます。
受付も慣れました。
正直、、、
とても楽しいです。
+47
-0
-
77. 匿名 2016/08/12(金) 18:52:42
趣味です*\(^o^)/*
店員さんにも覚えられてる!
+22
-0
-
78. 匿名 2016/08/12(金) 18:55:05
20代ですが昭和歌謡が好きで
なかなか趣味の合う友達が居ないので
1人で思いっきり歌ってます!
最近はスナックにも行くようになりました。+23
-1
-
79. 匿名 2016/08/12(金) 18:55:36
一人で行きますよ~。自分の大好きな曲ばかりを思いっきり歌えるのがいい。
人の目も全く気にしません!
この前はイエモン再結成を祝して、イエモンばかり歌った。なんか達成感がある。+26
-1
-
80. 匿名 2016/08/12(金) 18:59:14
抵抗あったけど一回行ったらもう平気。自分の好きなタイミングで演奏中止できるし同じ曲何回も歌えるし最高!!
月2ぐらいで行ってる。+25
-0
-
81. 匿名 2016/08/12(金) 19:03:41
マイナーなアニソンを歌いに行く。+14
-0
-
82. 匿名 2016/08/12(金) 19:05:05
ヒトカラあるとこまで出るのがめんどくさくてあきらめる。
一度行ってみたい。+7
-0
-
83. 匿名 2016/08/12(金) 19:07:53
むしろ一人でしか行かない。
アニソンとか洋楽はやっぱまわりがひくので。+34
-0
-
84. 匿名 2016/08/12(金) 19:07:54
複数人で行って別々で1人カラオケした+27
-0
-
85. 匿名 2016/08/12(金) 19:08:05
見えないファン相手に熱唱してます(笑)+36
-0
-
86. 匿名 2016/08/12(金) 19:09:19
めっちゃ楽しいよ!何度も行ったよ。
もはや、人と行きたくない!恥ずかしいなんて、全く思わないよ!!あー、行きたいー+18
-0
-
87. 匿名 2016/08/12(金) 19:10:25
ノンストップで曲入れるから喉ガラガラになるけどw
アニソンだろうが自分しか知らない懐メロだろうが、音外しても裏声出しても自分しかいないからやりたい放題、かなりストレス発散になるよ!+19
-0
-
88. 匿名 2016/08/12(金) 19:11:29
>>55
そいつ最低じゃん+22
-0
-
89. 匿名 2016/08/12(金) 19:32:44
平日昼間なら結構平気で行ける。
夕方や休日は何か行きづらい!
+9
-0
-
90. 匿名 2016/08/12(金) 19:51:03
行きたい
今は夏休みで学生が多いから
きっとヒトカラだと三時間位で追い出されそう
+14
-0
-
91. 匿名 2016/08/12(金) 19:54:26
結構音漏れてるよねー
友達とカラオケ行ってちょっと休憩がてら喋ってた時、みんなで隣の人が熱唱してるのをきいてた!笑
めちゃうまい女の人だったなー+21
-0
-
92. 匿名 2016/08/12(金) 20:00:02
知り合いに会っちゃわないかだけ、
ちょっとだけ緊張するかも!
店員さん相手は余裕+5
-1
-
93. 匿名 2016/08/12(金) 20:02:05
10年前にカラオケ店員だったけど、その頃からひとりで来るひと多かったですよ。
パーティールームに通すのはたまにありました。
微妙に3人4人通すよりはおひとり様の方が綺麗に使ってくれるからです。
一応お客様にパーティールームでもいいか確認してから通してましたが。
部屋のライト暗めにして、グラス2個くらい置いとけば外から見ておひとりさまなんてわかんないし、間違えたふりしてーなんていう輩は来ないと思いますよ。
みなさん、気にせずヒトカラ楽しんでください。
私もよく行きます!+26
-0
-
94. 匿名 2016/08/12(金) 20:02:37
うたがだいすきで行ける時は週一でいってます
一人の方、結構いますよ!
自分が思ってる以上に周りは気にしてませんよ+10
-0
-
95. 匿名 2016/08/12(金) 20:04:30
入り口前で行ったり来たりしたり、私も行くまで躊躇してたクチだけど、一回入っちゃえば、笑っちゃうくらいほんと全然平気でした!!
受付越えれば全然よゆう。+13
-0
-
96. 匿名 2016/08/12(金) 20:07:07
今日昼間行ってきましたー。
いやーやっぱ楽しいね!!
初めての時は受付が恥ずかしかったけど
もう慣れました。+12
-0
-
97. 匿名 2016/08/12(金) 20:10:50
えー
1人でカラオケってすごい。女捨ててるみたい。
食事とかカラオケとか映画は友達や彼氏と行くものじゃん
女が1人だと危険だよやめなよ+1
-51
-
98. 匿名 2016/08/12(金) 20:11:35
友達と行って、別々の部屋に入って一人でカラオケしてる♪一人の方が楽!+13
-0
-
99. 匿名 2016/08/12(金) 20:14:39
>>97
危険なカラオケってなんだよwww+38
-0
-
100. 匿名 2016/08/12(金) 20:15:13
一緒に行く人がいないから、一人で行く。
もう慣れちゃった。他にも一人で来てる人結構いるし。+18
-0
-
101. 匿名 2016/08/12(金) 20:42:50
アコギ持って行って、弾き語りするのが楽しすぎる!ちなみに学生です。
誰にも迷惑かけないで大好きな歌を思いっきり歌えるのでヒトカラ最高!+18
-0
-
102. 匿名 2016/08/12(金) 20:53:16
私も店員さんに顔を覚えられてて、リーダー的な店員さんに「私の名刺を受付で提示すると時間制ならルーム代が毎回50%引きになります」と、”50%”と書いた彼女の名刺をいただきました♪
その彼女が受付だと名刺を提示せずに自動的に50%引きにしてもらってますし、空いてると割といい部屋に通してくれます。
+28
-3
-
103. 匿名 2016/08/12(金) 20:56:30
よく行きます。
フリータイムで最大9時間歌うのも珍しくなかった。
6時間経つと喉が少し枯れるけど、そこを越えればまた声が出るw
子ども産まれてからは6時間ぐらいが最高です。+17
-2
-
104. 匿名 2016/08/12(金) 20:57:49
1人映画は大好きでよく行くけど、
カラオケはまだ…
受付が一番緊張します…
行きたいな…+13
-0
-
105. 匿名 2016/08/12(金) 21:03:17
+3
-16
-
106. 匿名 2016/08/12(金) 21:19:11
ヒトカラ 大好き。
常に10曲は 予約入れて 歌 終わった瞬間に 演奏停止して すぐ次の曲。
気を使わなくていいし まだあまり知らない曲も思う存分 練習できる。+14
-0
-
107. 匿名 2016/08/12(金) 21:30:30
昨日行ってきました!
前は6時間くらい余裕だったけど昨日は3時間でノドが痛くなりました(T_T)
でも月2回は行かないとストレス爆発しそう!+10
-0
-
108. 匿名 2016/08/12(金) 21:41:39
行きますよ!でも最近体力なくなって一時間ぐらいで出てしまう+6
-0
-
109. 匿名 2016/08/12(金) 21:46:10
最近、行けてない。
仕事変えたので、用事で追われてしまって。
休みが当たらないと、祝日や年末年始も無いから。+8
-0
-
110. 匿名 2016/08/12(金) 21:52:18
飲まないと声でないから徒歩で行くんだけど
この時期すごく辛い
でも明日行きたいなあ+4
-0
-
111. 匿名 2016/08/12(金) 22:31:56
人形(ぬいぐるみ)2~3体持っていって聴いてもらう+4
-2
-
112. 匿名 2016/08/12(金) 22:40:26
1回だけ行ったことあります。すっごく楽しかったので、また行きたいです。シダックスの平日ランチで行きました。一人の人多かったですよ。+7
-0
-
113. 匿名 2016/08/12(金) 23:08:01
私が行ってる一人カラオケは、漫画喫茶の中にあり、漫画を持ち込んで読めるから
ヒトカラでも、歌い疲れたらマンガを読むとかできるし
友達と行っても、同じ部屋で片方がマンガで片方がカラオケとかもできるから
周囲というか、隣の部屋の人からすると
ヒトカラなのか
ヒトカラじゃなくて、ただ一人だけが歌ってるのかが、一見わかりづらいから
恥ずかしい人には行きやすいです。
でも、夏休みとかではない平日昼間は
ヒトカラはかなり行きやすいですけどね。
+11
-0
-
114. 匿名 2016/08/12(金) 23:09:19
むしろ一人でしか行かない・・・!
秋葉原か神田のワンカラによく行きます
会社の福利厚生のクーポン使えるので、
いつも30%オフ!歌いまくる!+13
-0
-
115. 匿名 2016/08/12(金) 23:35:39
今日久しぶりに行きました!
3時間ずっと歌いっぱなし。
楽しいけど、あまりにも自分が音痴過ぎて若干情けなくなりました。笑
人が多くて20分くらい受付で待ちました。
自分以外にも一人で来てる方いましたよ!+8
-0
-
116. 匿名 2016/08/12(金) 23:40:02
私はジョイサウンド派でうたスキ会員になっているので、全国採点GPに挑戦してます!
自分の歌うジャンルでいつも上位のユーザーさんがいると、所詮音ゲーだから…と思いつつも負けたくないって気持ちになりますね+12
-0
-
117. 匿名 2016/08/12(金) 23:46:56
選曲が忙しい
飲み放題で飲み残すことがままあるのが悔やまれる
でも他の部屋からくそ音痴な歌声が聞こえてくるとなぜかやる気が出てきて気兼ねなくストレス発散できる
現代日本のアルプスともいえる、それがヒトカラできるカラオケボックス+7
-0
-
118. 匿名 2016/08/13(土) 00:02:09
昨日行ってきた♪二時間半歌い通しでスッキリ\(^o^)/途中、歌というか叫びになってたけど、1人だから気にしないw
受付は最初の1回目だけ緊張するけど、1人ですがなにか?みたいな感じで行ったら何てことなかった!
行きたいけど行けない人、まずは初めの一歩を踏み出してみて♪
本当に楽しいよ!+12
-0
-
119. 匿名 2016/08/13(土) 00:25:04
行きたいけど
最寄のカラオケ屋さんの受付の人が子どもの同級生ママ。親しいならいいけど授業参観で顔見る程度で話したことない人だから行きにくい(笑)+6
-0
-
120. 匿名 2016/08/13(土) 00:41:54
初めての時は受付が恥ずかしいと思ったけど、店員さんも別に普通だし、何より大声で叫ぶのってストレス解消になる事が分かって3ヶ月に1回は行ってスッキリしてる
同じの2回歌っても怒られないし最高!+8
-0
-
121. 匿名 2016/08/13(土) 01:27:00
damの採点では平均91点台、JOYSoundだと96点台出してるし、
録音して聞いてみると我ながらちゃんと歌えてると思う
でも、もしかして私の耳がおかしくて
ジャイアンばりのクソ音痴な歌をうまいと思い込んでるんじゃないか、
みんな私の歌聞いて内心笑ってんじゃないかな…とか考えちゃって、
歌うの大好きなのに人前では怖くて歌えない
そんな私にはヒトカラは必要不可欠+12
-0
-
122. 匿名 2016/08/13(土) 01:45:45
タイムリーなトピだー!
今日1年ぶりに行きました!ただタバコ吸ってるために悲しいかな声が出なくなって切なくなりましたがやっぱヒトカラ最高!+7
-0
-
123. 匿名 2016/08/13(土) 01:56:50
この前、一人カラオケをしに受付に行ったら前に2人おばあちゃんがいて「おばあちゃん2人でカラオケなんて仲良いんだなー」と思っていたら友達ではなく一人カラオケをしに来ていたみたいで驚きました!笑
一人カラオケ楽しいしオススメですので是非٩( ´ω` )و+14
-0
-
124. 匿名 2016/08/13(土) 02:19:56
夏休み中はきついですが
平日の10時ぐらいなら間違いなくガラガラで店員も全く気にしてない+7
-0
-
125. 匿名 2016/08/13(土) 02:23:51
お手洗いの時貴重品はどうしてますか??+4
-0
-
126. 匿名 2016/08/13(土) 02:47:04
先週行ってきましたー!
初めて行ったとき、受付で緊張したけど店員さんの対応が良くスムーズに入れました。
私はドリンクバーだけで満足なので食べもの頼まなければ店員さんが来ることもなく騒いでても恥ずかしく無いですよ!+5
-0
-
127. 匿名 2016/08/13(土) 02:47:40
>>125
かばんごと持って行きます!+12
-0
-
128. 匿名 2016/08/13(土) 02:49:02
カラオケ行くより、車の中で唄う。+1
-1
-
129. 匿名 2016/08/13(土) 06:19:15
おんちだからヒトカラで練習したい
基本一人で歌うの好きだし。+7
-0
-
130. 匿名 2016/08/13(土) 06:20:23
最高得点70点です (苦笑)
おんちもいいとこ
そりゃヒトカラしか練習できない…+5
-1
-
131. 匿名 2016/08/13(土) 08:01:08
昔行ってました!
ひとりで2時間は、大変過ぎて
(息切れしだす)
1・5時間がベストだと思います
ある程度、何を歌いたいか、
リストアップしとくと、いいですよ♪+6
-0
-
132. 匿名 2016/08/13(土) 08:58:55
前はよく行ってたけど、Wii U買ってからは、家で毎日1時間くらい歌ってるから、月一に減った。
家ならどんな格好でも、余計なジュース飲まなくても、やめたい時に辞めれてすごく便利。少ししたらまた一曲歌ったりもできる。ネットで全国採点もできるし。
でも、大音量の照明キラキラはやっぱりカラオケボックスだな。
+7
-0
-
133. 匿名 2016/08/13(土) 09:20:44
この前ヒトカラ2時間って言って入ったら
「6時間コースの方がお得です」って言われてソレにしたけど
5時間くらいで力尽きて帰ってきたw
気持ちはあっても喉がw
結構疲れた
昼間だったけどフリードリンクの所で
おじいじゃんグループ、おばあちゃんグループ
ビジネスバッグ持ってスーツ着てるサラリーマンが
子供連れてキッズルームに入るママさん達、学生たちとか
いろんな人が居たな
+7
-0
-
134. 匿名 2016/08/13(土) 09:25:01
>>125
私も気になってた
一人だとそれがちょっとね…
この前行った時は鞄持ってトイレに行ったけど
でも時々部屋を暗くして置いてっちゃう事もある
皆はどうしてるのかな
+6
-0
-
135. 匿名 2016/08/13(土) 09:36:02
私の場合ヒトカラ行くと、1時間は予備の時間が必要なんだよね
ヒトカラ行き初めの頃は1、2時間だったけど、今は最低3時間は必要かなって感じ
まず一人で行くと、選曲が忙しいから選曲の為の時間が必要だし
休憩の為とかトイレ休憩とか…
トイレ休憩は歌わない曲をワザと選曲してその隙に行ったりする
ヒトカラ2時間だと
そういう雑用で時間取られるから、忙しくてセカされるし実質2時間歌えなかったりでストレス貯まるから
1時間はそういう雑用の為の時間に取ってある+7
-1
-
136. 匿名 2016/08/13(土) 09:40:01
>>24
受付でオドオドしないで
逆に「ヒトカラですが、何か?」って感じで堂々としてるといいと思う
受付の店員さんも慣れてるから
ヒトカラは昔より市民権得たから昔より行きやすくなったよ+10
-0
-
137. 匿名 2016/08/13(土) 09:54:14
専門店なら余裕で行ける。専門店は小さい個室だから大声は出せないので割りと何時間でもいける。普通のカラオケ店だと声が直ぐにでなくなる。+4
-0
-
138. 匿名 2016/08/13(土) 10:20:32
はじめて一人カラオケ行った時、テレビ局が一人カラオケの特集で来てた。
断ってるのに何唄うんですか?、唄ってるところ撮影させて下さいとしつこかった。
もちろん断って部屋に行ったら、ドアからコードが何本も出ていて、受付に確認したら撮影用のコードだった。
受付の人が話しかけられてるのを見て勝手に取材OKと勘違いしたみたいですが、それ以来トラウマで一人カラオケ行けてないw+6
-0
-
139. 匿名 2016/08/13(土) 10:24:44
楽器持って1人で入ってく人結構いる+6
-0
-
140. 匿名 2016/08/13(土) 12:19:21
一人のほうが気楽!
でもこないだ部屋番間違った人がガチャッて入ってきて、ちょうど髪振り乱して歌ってたから気まずかった。。。+8
-0
-
141. 匿名 2016/08/13(土) 13:38:07
ワンカラはおすすめ!みんな一人で来てるから全く恥ずかしくないし、音響設備もいい!
ワンカラの店舗が近くにない人は1人カラオケ歓迎!って謳ってる店がいいと思う。
グループ客より利益少ないっていう理由であまり歓迎してないところも中にはあるので。
そして一人で行くなら平日の朝~夕方までなら比較的人が少ないので恥ずかしくない。
金曜の夜は一人で絶対行くべからず!二次会グループで混んでる中ひとりで待つ羽目になる。ワンカラ|ひとりカラオケ専門店1kara.jpひとりカラオケ専門店「ワンカラ」 多様化する個人の趣向に対応した、お客様一名で気軽に立ち寄れる日本初の一人カラオケ専門のカラオケ店です。こちらは、お客様のニーズに応えたものとなっており、今後は都市型店舗として多店舗化していく予定です。
+7
-1
-
142. 匿名 2016/08/13(土) 13:47:17
>>25
8年前位から一人カラオケしてるけど周りもしてる人いたし当時から店員も特になんとも思ってない感じだったよ
好きな曲何度も歌えたり途中で消したり好き勝手出来るから気楽だよ~
平日の昼間辺りだと人少ないから初心者は試しやすいかも+4
-0
-
143. 匿名 2016/08/13(土) 14:25:19
>>134
>>127
帰るんじゃないかって間違われませんか?
そこが気がかりでヒトカラ挑戦できません(´-ω-`)
+1
-0
-
144. 匿名 2016/08/13(土) 16:12:21
今日行ってきたけど予約入ってるからって2時間で強制排出されたorz
しかもトイレの隣の部屋にされた
でもストレスだけは発散してきた私えらい
平日は仕事でいけないんだもん!
誰か褒めて
>>143
ハンカチとかテーブルに置いておくといいよ
てか、案ずるより生むが易し+9
-0
-
145. 匿名 2016/08/13(土) 17:24:26
普通のカラオケ屋に行く勇気がないのでヒトカラ専門店に行きたい…+4
-0
-
146. 匿名 2016/08/13(土) 22:57:11
ヒトカラのとき立って歌う?+4
-0
-
147. 匿名 2016/08/13(土) 23:50:19
>>146
複数人で行くとき用の普通の曲を練習するときは、座って歌ってる
何でもありの女子メンバー内で歌うような曲はノリノリで立って歌う時もある+2
-0
-
148. 匿名 2016/08/14(日) 01:32:06
明日行きたいなー。
盆休み、日曜でいっぱいかな。
思いっきり歌いたい!+2
-0
-
149. 匿名 2016/08/14(日) 12:48:17
満喫がやってるヒトカラ専門店もあるね。飲み物は満喫と一緒でドリンクバー方式だから、歌ってる途中で店員さんも入ってこないし、コールもないし、かなり気楽。
+3
-0
-
150. 匿名 2016/08/14(日) 15:31:08
>>143
都内だけど首都圏じゃないから店員少ないのか
入店したら、あんまり店員さんはウロウロしてない
だから店員さんに帰るとは思われないと思う
あと店員さんも、色々仕事してるから細かい事は気にしてないと思うよ
でもやっぱり、貴重品は自分で持ってトイレ行った方が無難かもね+2
-0
-
151. 匿名 2016/08/14(日) 15:32:04
>>146
立って歌う方が声が出るから立って歌う+4
-0
-
152. 匿名 2016/08/14(日) 17:02:03
今日開店して少しで行ってきました!
前に中学生5人のグループが受付中、、
自分は1人で並んで、
後ろにまたお客さまきてたけど振り向かずww
フリータイムで最長6時間いれたけど、
ソワソワしてw4時間で帰ってきました!
やはりお盆休み、いっぱいでした。。+3
-0
-
153. 匿名 2016/08/14(日) 17:41:24
めっちゃ行きます!
週1ペースで行ってます!
+2
-0
-
154. 匿名 2016/08/14(日) 18:51:59
ワンから専門店の方がやっぱり落ち着くなぁ。。
高いけど、、
+3
-0
-
155. 匿名 2016/08/22(月) 16:43:17
最近行ってないけど、行くならヒトカラが多かったし、昼間にフリーで入って、昼のフリータイム料金払って又すぐ、夜のフリー受付して歌ってたりしてたけど、又最近行きたくなってきた。+2
-0
-
156. 匿名 2016/08/24(水) 22:22:56
イライラがたまると仕事帰りに行くときあります。
今も行きたいけど、夏休み中は混んでそうで行けないー!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する