-
1. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:59
クレジットカードはずっと怖くて使ってませんでしたが、ポイントや現金を下す手間を考えて最近はずっとクレジットカードです…
みなさんは現金派ですか?クレジットカードだと、どのカードを使ってますか?+148
-7
-
2. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:33
現金+362
-24
-
3. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:34
現金+236
-24
-
4. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:05
混合です!+411
-11
-
5. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:07
もちろん現金!
余裕のある生活したい。+187
-35
-
6. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:09
現金歯+7
-19
-
7. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:10
現金です。時々クレジットカード。VISAしかないからJCBを作りたい、+106
-11
-
8. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:17
現金ー。
ETCだけクレジットカード。+135
-10
-
9. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:38
現金派!
カードは後に明細見るの怖い!笑+188
-15
-
10. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:50
いつもニコニコ現金払い+157
-21
-
11. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:51
+41
-4
-
12. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:00
どっちも。
クレジットだけだと引かれる実感ないから後でギョっとするときあるし、現金だけでもネット通販のとき代引き手数料かかる。+209
-6
-
13. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:00
現金派
公共料金などはクレジット+90
-4
-
14. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:16
いつもニコニコ現金払いどす。+21
-7
-
15. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:30
カード
ポイント付くから+506
-7
-
16. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:39
au wallet+47
-11
-
17. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:58
いつもニコニコ現金払いです。
クレジットカードは持ってません。+79
-24
-
18. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:02
現金、クレジットは極力使わない。+76
-13
-
19. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:05
現金
その場で完結したい。後からってなんか邪魔くさい+194
-9
-
20. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:05
自分の性格上 現金です。クレジットだと感覚が分からず使ってしまいそう。+124
-9
-
21. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:17
1度もクレジットカード持ったことないや。
夫は持ってます。私は現金。+79
-18
-
22. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:27
いつもスーパー決まってるので専用クレカ買いました。微々たるものだけど還元される+34
-3
-
23. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:03
クレジット
ポイントがすごくたまるので+431
-8
-
24. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:10
ほとんど現金
使った分がわかる範囲(数千円程度)で時々クレジットカード。
+38
-2
-
25. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:32
VISAデビット+37
-6
-
26. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:47
カードは懲りたので、年会費無料のを公共料金引き落としに使ってます。基本現金です。
計画的に使える方は良いと思いますが、所得相応の使い方をはみ出した経験がトラウマです。+97
-4
-
27. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:54
通常現金、通販の楽天とAmazon今年に
なってやっとプリペイドカード登録で
手数料を浮かせるようにしたよ+5
-3
-
28. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:01
海外旅行とかはクレジットがいいのかな?行く予定ないけど聞いてみました。+72
-2
-
29. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:21
ほとんど現金
アマゾンだけはカード+17
-4
-
30. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:24
両方+17
-2
-
31. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:52
だんなにはポイント貯まるからカード使うように言われてるけど、バレたくない無駄遣い(食べ物系)だけ現金。でもカードの方がATMでおろす手間ないしお釣りのやりとりないから便利だとは思う。+100
-3
-
32. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:59
公共料金含め払えるものは全てJALカードゴールドで払って、マイル貯めて旅行してる。
今年は石垣島に家族で行ったよー!+133
-4
-
33. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:13
そもそも、日本はクレジットカードの利用率はわずか12%しかない。
クレジットカードの保有率
クレジットカードの年代別/地域別保有率
+25
-10
-
34. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:14
光熱費やケータイ等 直接現金やりとりできないものだけカード あとは現金!
スイカですら電車乗る時だけ コンビニ等には使いません
昔はポイントたまるし〜ってカード命でしたが 結婚して変わりました(^_^;)
+10
-2
-
35. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:24
ほとんどクレカ
コンビニで使う時はクレカからワオンに自動チャージ
現金レス、楽ちんです+145
-4
-
36. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:31
クレジットのポイントは魅力ですが、よく分からないので現金です。
薬局とかのポイント貯めるくらい。+14
-11
-
37. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:26
41才主婦
自慢じゃないけど
クレジットカード持ってません+28
-38
-
38. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:27
現金派
私はカード持っちゃダメな人だったw
解約しました+75
-8
-
39. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:32
基本現金 それと電子マネー クレカは 通販サイトで買い物時と 旅行で航空券ホテルをウェブ予約した時だけ+8
-1
-
40. ガイア 2016/08/08(月) 15:55:42
クレジットカード一回払い。
現金はなるべく持ち歩かないようにしています。+249
-5
-
41. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:16
VISAのついたデビットカードで事足りている。+34
-2
-
42. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:16
混合派です。
光熱費、携帯代、電話代、ネット代、ネットショッピング、実店舗で1万円以上くらいからの買い物はカードで払ってます。
食費、日用品などは現金です。
+103
-1
-
43. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:35
クレジットカードです
レジも楽だし(たまにサインが必要で後ろの人に申し訳ない)
ポイントもどんどんたまる
財布に現金入れ忘れて神社仏閣にお参りした時は
お賽銭を納められなくて困ったけど…+103
-3
-
44. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:17
500円玉貯金したいから
現金派‼️+12
-6
-
45. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:25
現金+8
-4
-
46. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:35
クレカ最初の頃だけ使って、今は現金
iPhoneをMVNOにしたから
久しぶりにカード使ってる+9
-2
-
47. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:11
イオンカード、楽天カード、ビューSuica、セブンカード持ってます+28
-2
-
48. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:13
クレジット払いです。
Tポイントがたくさん貯まるカードを使ってます。
カードがあるから無駄遣いするわけでもないし、どうせ同じ位額を消費するならポイントバックしてもらった方が得なので。+217
-4
-
49. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:17
たまに
缶ビール1本の為にサインしてるの見る‼️+17
-9
-
50. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:41
チャージする系のカードとか
デビットカードは主婦のひとでも作れますよ
一度カード払いに慣れると楽チンで現金に戻れない+68
-2
-
51. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:00
サミット
いなげや
ポイントカードのみ+0
-5
-
52. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:33
いつもニコニコ現金払いってどういう意味ですか?+24
-13
-
53. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:31
ネット通販、固定費、家電や旅行など数万の支払いはカード
現金は2万以上持ち歩きたくないので。
たまったTポイントでまたネット通販に使ったりコンビニでお菓子買ったりDVD借りたりしてます+9
-0
-
54. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:41
財布に現金がないと不安じゃないですか?
カードで払えない時ってどうすんだろう?
今はどこでもカードでできるのかな?
カード払いの人見ると、ちょっとこなれてる感じがして憧れる。+14
-7
-
55. 匿名 2016/08/08(月) 16:01:57
クレジット派。現金だからって節約するわけじゃないし、ポイントがつく方がいいかなって。+119
-3
-
56. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:03
>>54
カードが使えない場合に備えて、現金も持ち歩いてますよ。+58
-2
-
57. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:05
大きい買い物をする時はカードを使いますが 普段は現金です
ドラッグストアなどで¥500位の買い物をカードで払ってる人(子連れに多い)を
よく見かけるけど カツカツで現金が無いのかなって思って見てます
カードの支払いで現金が残らず又カードで買い物の繰り返しかな。
+8
-79
-
58. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:12
クレジットカードの何が怖いのかわからない。
使いすぎなきゃいいだけじゃない?+175
-8
-
59. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:48
ネットでだけカード+3
-2
-
60. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:15
通販 クレカ
スーパーなどの店舗 現金+5
-1
-
61. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:18
カード使えるときはカード。都度家計簿で管理しています。
ポイント貯まるし現金あんまり持ち歩きたくないので。
ETC専用のカードと買い物用のカードの二枚のみ作りました。
カード使いまくってリボ払いばっかりしてた友人は破産手前までいってました。使う人えらびますよね。
+73
-2
-
62. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:59
クレカで電子マネーにチャージしたほうが得なので細かい買い物は電子マネー+13
-0
-
63. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:22
私はいつもニコニコクレジット払い!w
現金払いの方が健全ですとでも言いたげなコメは意味がわかりません。
自分できちんと管理出来るなら、クレジット払いもメリットは多いですよ!+131
-7
-
64. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:12
クレジットカード、毎月の利用上限額をもっと低く設定してくれたらいいのに。
数万円で止まるようにしてほしい。笑+30
-2
-
65. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:49
現金
クレジットカード会社に勤めてるから
破綻してる人をいっぱい見てきたから恐くなった
特にリボ払いは地獄の入り口
金銭感覚に自信がある人はOK自分は無いから+64
-5
-
66. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:49
クレジットカード、一括払い
ちゃんとレシート管理して家計簿つけてるから使いすぎることはないよ
+67
-2
-
67. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:52
現金。
クレジットカードを持つと幾らでも使ってしまう。
買い物依存性だから一枚でもあると命取り。+15
-3
-
68. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:22
>>57
他人の会計金額と払い方までジロジロ見てるなんて引くわ+68
-5
-
69. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:54
スーパーで働いててそこで作ったクレジットカード払いにすると引かれる時5%引きになるので その時だけクレジット払い
後は現金払い
クレジット払いしたら すぐ入金します
店内に振込機があるので
5%引きって理由だけなので それご無くなったらクレジット払いはしないつもり+22
-0
-
70. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:51
>>57
逆にレジで小銭をじゃらじゃらして時間かかってる人を見ると、今時カードも持ってないの?と思ってしまう。+57
-24
-
71. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:38
電気製品はその店のクレカ。
その他は楽天カード。+5
-0
-
72. 匿名 2016/08/08(月) 16:09:01
ありとあらゆる支払いをクレジットカードにしてます
一年で二万近く商品券貰ってます
PCで家計簿つけてるけど、今の家計簿ソフトはクレジットカードの利用金額や支払日も
きちんと管理できるのでうっかり使いすぎも無いです
ただネットの買い物はクレジットカード使いません
なんか怖い(^_^;)+52
-4
-
73. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:06
ラブホの支払いをカードでする男性って、どう思いますか❓+5
-15
-
74. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:23
殆ど現金
たまにカード
本当に服買った時くらい 年に2.3回ほどしか
使わない+2
-2
-
75. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:34
クレジットは持たない
デビットカードが主ですm(_ _)m+10
-4
-
76. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:55
マツコも現金派だったけど(な~にが電子マネーだ!と)最近電子マネーに変えてすごく便利!!って有吉と絶賛してた。頭のかたい人たちもこれからそうなるだろうね。+45
-2
-
77. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:18
電子マネーやデビットカードを知らない人がいっぱいいて驚いた+26
-1
-
78. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:13
現金派。ただし、大きい金額の買い物、ETC、ガソリンのみカード。
その場で一括払いしたほうがいい。あとから明細きて引き落とされるのってなんか金銭感覚おかしくなる。+1
-7
-
79. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:19
>>73
ダメなんですか?
現金よりスマートだし既婚者ではないのが証明されて(カードだと嫁にバレるから避けるよね)いいと思うけど+18
-2
-
80. 匿名 2016/08/08(月) 16:15:24
クレジットカードの良いところ
1.出て行ったお金がわかる(家計簿をつけなくていい)
2.ポイントが付く(これが本来のお得)
3.小銭をじゃらつかせないで済む(めんどくさがりや)
クレジットカードの悪いところ
1.収入以上に使ってしまう(買い物大好きな人には誘惑)
2.借金だと思わない(魔法のカードではありません)
3.全く計算しない(計算しないと管理はできない、特にリボ)+62
-0
-
81. 匿名 2016/08/08(月) 16:15:34
カード作れないから現金って人がいるんだけど、どういうこと?なぜカード作れないの?+5
-2
-
82. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:15
>>54いざという時の為に一万円入れてるんだ+2
-0
-
83. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:18
ポイント貯まるからカード。
カードだから散財するって感覚は無いな。だって買うもの吟味するのはいつものことだし、現金で払うかカードで払うかってだけの話じゃん。+80
-3
-
84. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:23
楽天カードは入会審査に通りやすいけど、会員数が多過ぎるので途上与信の審査部隊があり、特に問題のない会員でも独自の基準で退会させるらしい。
退会ノルマまであると言われており、不可解な退会を強いられた人が続出している。私はそんなところで事故情報を作りたくないし面倒だから楽天はするーしてる。+16
-14
-
85. 匿名 2016/08/08(月) 16:18:31
ネット決済だけはクレジットカード
あとは現金
自分の金銭感覚に自信がもてないからなんだけど、
普通にクレジットカード使ってる人は馬鹿かって
思われちゃうよね+3
-14
-
86. 匿名 2016/08/08(月) 16:19:52
>>83
皆がその感覚を維持できるならカード会社なんて成り立つ訳がない。
ポイントだのラウンド無料だの目眩し的な餌を与えて高額な買い物をする人が多いのが現実。+7
-10
-
87. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:13
>>5
どういう意味ですか?
クレジットカードだと余裕がないってことなんですか?+15
-2
-
88. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:29
クレカの散財が怖いのなら
プリペイド式のにすればいいじゃん
審査もないからブラックに載ってるひとも作れるよん+16
-0
-
89. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:38
ほぼクレジットカードだけで生活してます。現金は要現金の飲食店にたまに行くときオンリー。普段使いは楽天カード(MASTER)、光熱費が三井住友(VISA)、あとアメックスがあったけど年会費の無駄払いが嫌で解約しました。最近、ヤフーのカードを申し込んだらなぜか審査落ちしました。+19
-3
-
90. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:00
>>81
カードの発行基準は謎が多い。高属性でも落とされる人もいれば低属性で難なく発行される場合もある。+8
-6
-
91. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:14
>>81
ブラックリスト(個人信用情報機関)に事故情報として載ってるか、単に収入が低くて駄目だったか。
審査に通らなかったって事じゃない?
+22
-0
-
92. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:34
>>84
楽天のそういう話は都市伝説が多いと思うよ。例の「エラーコード2」とかね。+8
-2
-
93. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:50
>>54
え?勿論現金だってもってるでしょ?(笑)
+6
-0
-
94. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:52
ほとんどクレカ払いです。現金は月1〜2回位しか使わない。クレカ怖いって言うけど、明細で残るから私は返って助かる。ポイントかなり貯まるので、商品券に換えてSKII買ってます。+53
-1
-
95. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:56
>>86
間違えた、ラウンジ無料ね+6
-3
-
96. 匿名 2016/08/08(月) 16:24:38
格安スマホの楽天のみクレジットカード+1
-0
-
97. 匿名 2016/08/08(月) 16:25:34
>>92
定番ネタだった「スナイパーで通った」も嘘八百だしね
+8
-0
-
98. 匿名 2016/08/08(月) 16:26:19
クレジットカード作ると色々な個人情報流失しまくり
勤めてれば、何処で何を買ったかいくらだったか
何処に行ったか場所もわかし行動パターンも推測できる
働いてるいる人だったらカードナンバーがわかればすぐわかる、もちろんコンプライアンス違反だけど、ね
名前年齢住所、一番恐いのは銀行口座の情+8
-21
-
99. 匿名 2016/08/08(月) 16:27:05
>>92
発行の審査は機械による物でかなり甘く、発行された後の人為審査で利用停止は一時期かなり発生したのは事実だよ。+5
-0
-
100. 匿名 2016/08/08(月) 16:28:24
>>81
カードを取得するには申し込み→審査がありますよね
この審査は本人確認(これまでの支払い履歴・ローンの有無・職場への電話…)など
よく言われるのは携帯料金などの遅延があると審査が通りにくくなる
同時に複数申し込むとダメ
スーパーホワイトの場合も取得しにくいといいます
審査も色々で一般には銀行系のカードは厳しく
yahooや楽天などはいきなり与信枠が多めに付いたりするようです
使う使わないは別にして何時でも作れる物ではないので
1枚持っておくと良いと思ってます+7
-3
-
101. 匿名 2016/08/08(月) 16:28:33
私はデヴィットです。
現金と使い分けてます。食費はだいたい現金で、イトーヨーカ堂はnanaco使ってる。+9
-0
-
102. 匿名 2016/08/08(月) 16:29:35
>>98
どうした?何かに追われてんの?笑+8
-0
-
103. 匿名 2016/08/08(月) 16:29:53
楽天のEdyで決済するときの音が好きでコンビニで無駄に買い物しちゃう…+2
-5
-
104. 匿名 2016/08/08(月) 16:31:22
明細が家計簿がわりになるし、会計早いからクレカ。
無駄遣いするとかリボ払いがーとか言う人って、これからの時代その感覚で生きていくの大丈夫?て言いたくなる。
クレジットカードを魔法のカードと勘違いして破産する可能性を危惧してる私は堅実ですよってこと?
頭悪いだけじゃないの?+60
-15
-
105. 匿名 2016/08/08(月) 16:31:46
>>91
なるほど。
ランチ行きまくってたり専業主婦で働いてないから不思議だったんだけど内情は外からわからないよね、ありがとう。+5
-2
-
106. 匿名 2016/08/08(月) 16:33:51
>>81
今はクレジットカード会社が相互にブラックリスト情報共有してる
年収で発行しないのはあまりない
金融機関、携帯会社、クレジット会社どこけで
返済がいつも滞ってたり、返済してないとかあってブラックリスト入りなんじゃない
何も心当たりなければ理由問い合わせてみれば?
同性同名、生年月日一緒の人がいて間違われてるかもしれないけど、さすがに住所は違うよね+9
-1
-
107. 匿名 2016/08/08(月) 16:34:06
ストレスたまったとき使い過ぎて破産しそうになった。もうカードやめたい。けど手放すのも面倒だし怖い。あると便利だしなあ~って。カード会社の思うつぼ。+9
-5
-
108. 匿名 2016/08/08(月) 16:34:30
混合!マイルたまるから年に一回の国内旅行の飛行機代はマイル払い。
カードは使わなくても作った方が良いよ!年取ってからは作れないよ…経歴がなきゃ大手は無理だよ。履歴が綺麗な人が年齢いったら逆に作れないよ。+22
-3
-
109. 匿名 2016/08/08(月) 16:35:56
現金
クレジットカードうまく使えばポイント貯まるからいいって分かってるけど手出すの怖くてまだ作ったことない+9
-5
-
110. 匿名 2016/08/08(月) 16:36:52
>>100
独身の頃は持っていたのでカード嫌いということではなく色々事情があるんでしょうね。触れないようにします。ありがとう。+1
-0
-
111. 匿名 2016/08/08(月) 16:37:06
気になる人はCIC(指定信用情報機関)などで
自分の情報開示してみれば?+12
-1
-
112. 匿名 2016/08/08(月) 16:38:45
必ず必要とされるものはカードです。
公共料金や食費関係。
楽天メインなんだけど、一年で一万円以上ポイントたまってる。
本当に馬鹿にできないです+35
-1
-
113. 匿名 2016/08/08(月) 16:40:08
ある程度の年齢でクレジットカードの利用履歴がないと車や家のローンが通らなかったりするらしいよ。クレジットカードは若いうちに1枚は作っておかないと、ある程度の年齢になってからいざ作ろうとしてもそれまでの信用情報が真っ更だと却って何か事情があって作れなかったんじゃないかって勘ぐられる。+27
-9
-
114. 匿名 2016/08/08(月) 16:40:16
ほぼクレカ。
ポイントたまるのもあるけど、スーパーのレジで赤ん坊と幼児連れてまごまごしたくないから。
あと、明細がネットで見れるから家計簿代わりに使ってる。+28
-2
-
115. 匿名 2016/08/08(月) 16:40:56
カードを使う人が増えれば増えるほど
ビッグデータが集まってウハウハです+10
-2
-
116. 匿名 2016/08/08(月) 16:41:37
>>113
それはないよ+7
-13
-
117. 匿名 2016/08/08(月) 16:43:06
>>104
個人情報は筒抜けと思って間違いないし、あなたがどこで何を買ったかはデータ化されてマーケティングに使われます。
そういうのが納得できない人がかなりいるのも事実なんですよ。タダでくれる物ほど怖い物はありません。ポイントも同じです。+15
-7
-
118. 匿名 2016/08/08(月) 16:43:23
8割現金。2割クレジット。+2
-0
-
119. 匿名 2016/08/08(月) 16:45:57
>>118
私は一割クレジットにしてるよ。+3
-0
-
120. 匿名 2016/08/08(月) 16:46:34
>>116 私、不動産屋に言われたから23で作ったよ!じゃなきゃ家買えなかったけど。地域によるのかな?田舎だから信用されなかったのかも。+1
-4
-
121. 匿名 2016/08/08(月) 16:47:02
ある程度の年齢まで行くとスーパーホワイト(一度もクレカ作ったことない人)も良くないって聞いたことあるな。
家のローン審査が通らないとか。あくまで噂レベルだけど。+22
-5
-
122. 匿名 2016/08/08(月) 16:48:06
滅多にない大きいものだけクレジットカードで、日々の生活は現金です。
例えば家電とか、旅行費とかはカードで普段使いは怖いからしません。+3
-1
-
123. 匿名 2016/08/08(月) 16:48:39
>>113
それはないですね
今のその人の収入なり、持ち家かどうか、家族がいか等々審査項目があり、それをクリアすれば車のローン何か組めるよ
無職とか過去にブラックリスト入りしていなければ、よっぽどの事がなければ断られるなんてないよ+2
-7
-
124. 匿名 2016/08/08(月) 16:48:41
>>113
逆だよ。クレカ作ってない人がローン組めないんじゃなくて
ローンとか返済記録がない人(ホワイト)がクレカ作れないのよ+9
-4
-
125. 匿名 2016/08/08(月) 16:50:21
どっちもだけど、やはりカードって後からのギョッと感にやられちゃうから、改めようと思ってたとこです。+7
-1
-
126. 匿名 2016/08/08(月) 16:51:21
カードが強いって使い方次第だよね…笑
アマゾンや楽天のカード登録を一回一回消さない人とかは怖い。楽だけど危ないよあれ。+5
-10
-
127. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:06
>>104
言葉遣いは手厳しいけど
内容は同感です。
クレジットカード使ったら明細もらうからそれを見ればいくら使ったかわかるし
生活費ってだいたい毎月同じ位でしょ。
気持ちが大きくなって使い過ぎるってもともとがお金あったらあるだけ使う浪費家タイプな人だけなのでは?
金利低い時代現金よりクレジットカードてポイント貯めて有効活用すればとてもお得なのに勿体ないと思います。+40
-4
-
128. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:10
>>125 カード支払いでも家計簿レシートみて付けるから分かるよ?+5
-1
-
129. 匿名 2016/08/08(月) 16:52:32
キャッシング枠なしにして貰ったのを一枚。にしてもネットショッピングでしか使ってないなー。+3
-1
-
130. 匿名 2016/08/08(月) 16:53:24
>>73
独身ならいいんじゃない
明細見られて困らないなら+2
-1
-
131. 匿名 2016/08/08(月) 16:55:51
>>127
カード会社はお金のある浪費家タイプが一番欲しい顧客なんですよ。あなたみたいな使い方は単に普通であって利益率が低く、今すぐ退会して貰っても構わないクラスのゴミ客です。+7
-19
-
132. 匿名 2016/08/08(月) 16:58:08
信用記録がまっさらだと40代ぐらいから審査が難しくなるって聞く。そうなる前に年会費無用のやつを作って月々100円でもいいから使っていくのがいいね。私は30代になって車に乗るようになったからガソリン・ETC用に楽天VISAを作って、それからなんでもカードで払うようになった。+8
-1
-
133. 匿名 2016/08/08(月) 17:00:28
クレカ使ったら個人情報や購入した物がバレるのが心配って方は
お店のポイントカードも持ってないという事でしょうか?
Tポイントカードとかも情報共有してますよ
あともちろんスーパーなどのポイントカードも
+45
-2
-
134. 匿名 2016/08/08(月) 17:00:42
独身時代は、家賃、デパートでの服や靴の買い物だけカードだった。
なんとなく、ランチ代やスーパーなど食べ物は現金でっていう感覚があったけど、結婚してからは夫に言われてカード払いを徹底。スーパーやコンビニ、ドラッグストアで少額でも使ってます。
もっと前からそうしてれば良かった。
家計簿つけてるし、特にカードのせいで無駄使いしちゃうってことはありません。
たまったマイルで2年に一度、ビジネスクラスで欧米に行ってますよ。+10
-3
-
135. 匿名 2016/08/08(月) 17:01:04
だいたいの人は携帯代をクレカで払うんじゃないの?+13
-5
-
136. 匿名 2016/08/08(月) 17:01:15
現金
過去に不正アクセス被害にあったのでクレカは怖くて持てない+4
-1
-
137. 匿名 2016/08/08(月) 17:01:34
>>131
127さんはあなたの言う普通の使い方が出来ないのがもったいないって意見だよね?
特別なクレジットカードの使い方ですとは一言も言ってないよね?
なんかおかしいよ、あなた+13
-2
-
138. 匿名 2016/08/08(月) 17:02:05
>>111
僅かだけど
知らない間に自分がブラックリスト入りしてた例もある+2
-1
-
139. 匿名 2016/08/08(月) 17:07:24
どんだけ少額でもクレジット。
現金払いは損する。+29
-5
-
140. 匿名 2016/08/08(月) 17:08:58
>>137
普通の使い方ができないのが勿体無いという価値観もそもそもおかしいんですよ。
現金を普通に使えていたら何の問題もない訳で、わざわざ購入履歴を他者に全公開するほどポイントが欲しいのか?って見方も覚えておくと良いと思います。+4
-12
-
141. 匿名 2016/08/08(月) 17:10:29
ずーっと現金でしたが最近はプリカオンリー。
でも田舎の地元に帰ってスーパーとか言ったらクレカ使えなくてびっくりした。
チャージしてたから現金も少なくてあせった。
+2
-2
-
142. 匿名 2016/08/08(月) 17:12:08
>>133
持っていません
違法すれすれの会社で働いてた時怖くなりました+1
-1
-
143. 匿名 2016/08/08(月) 17:12:11
>>134
うちは逆ですねー。ビジネスなんかは普通に乗れますし。カードは海外旅行と大きな買い物位かな?
どこでもカード出す人ってなんか貧乏臭いですよね。スマートじゃないと思います。+4
-25
-
144. 匿名 2016/08/08(月) 17:12:32
クレジットカード
陸マイラーなので+7
-0
-
145. 匿名 2016/08/08(月) 17:13:17
>>52
そのままの意味だよ。読解力ないの?+2
-2
-
146. 匿名 2016/08/08(月) 17:14:31
レジやってますがクレジットカードはレシートも多いし処理が面倒くさいのでクレジットカードを出さないでください+7
-37
-
147. 匿名 2016/08/08(月) 17:15:55
支払方法だけで他人の経済状況を判断するなんて、浅はかすぎると思うんだけど。
なんでこんなところでマウンティングしてんの。笑+29
-2
-
148. 匿名 2016/08/08(月) 17:16:32
>>146
確かに、流れがちょっと止まるよね+4
-9
-
149. 匿名 2016/08/08(月) 17:17:28
レジ打ちやってた時クレジットカードが来たらどうしようって思ってた(笑)
たまに何度通してもエラーになっちゃって、八つ当たりとかされるんだよね。+11
-5
-
150. 匿名 2016/08/08(月) 17:18:41
>>146
私はクレカの方が楽でいいな+16
-3
-
151. 匿名 2016/08/08(月) 17:19:58
クレジットカード会社の経営はなぜ成り立つのか今一度考えてみる+15
-1
-
152. 匿名 2016/08/08(月) 17:20:33
>>102
ごめん、ふざけた書き方した
カードナンバーがわかれば
やろうと思えば、その人の情報を丸裸にできるってことですm(__)m+4
-1
-
153. 匿名 2016/08/08(月) 17:21:03
>>143
現金のほうが貧乏臭くない? どう見てもカードをスッと出すのがスマートに見える。特にOL服の人とかキマってる。+14
-15
-
154. 匿名 2016/08/08(月) 17:21:15
なんでもそうだと思うけど
「賢く」使えばいいんだよ+37
-0
-
155. 匿名 2016/08/08(月) 17:23:37
コンビニ店員やってましたけどクレジットカードのほうがこっちも楽ですよ。サンクスだとお客側がカードをかざすシステムだからさらに楽そう。+11
-1
-
156. 匿名 2016/08/08(月) 17:25:57
たまに怖いなって思うのがネットショッピング。カード番号とセキュリティコードがあれば買えちゃうあのシステムどうにかならないのかな?+29
-1
-
157. 匿名 2016/08/08(月) 17:28:15
iPhoneの端末機を交換する時クレジットカード持って無いと宅急便での交換が出来ないって言われた
返品した端末機がちゃんと戻って来る間の保証らしい
持ってて助かったよ
じゃなきゃ宅急便で交換できなかったから+6
-0
-
158. 匿名 2016/08/08(月) 17:28:48
基本的に普段の買い物は現金です。
ETCやガソリンはクレカを使っています
数年おきに行く海外旅行はクレカを使いますね。+3
-1
-
159. 匿名 2016/08/08(月) 17:28:58
旦那が浪費家のクレジット派
私は現金派
クレジット辞めさせました。現金無くても買い物できちゃって、忘れた頃に請求来るのが嫌で。+13
-1
-
160. 匿名 2016/08/08(月) 17:31:36
>>121
噂だよ
家のローンは銀行が独自に融資部門が審査する+8
-1
-
161. 匿名 2016/08/08(月) 17:44:46
レジでいちいちお金出すのも、小銭で財布が傷むのも嫌で、
支払いは8~9割クレジット。
JCBゴールド ザ・プレミア使っています。
支出の管理はちゃんとできるし、付帯サービスもたまに使うけど便利。
現金払いの人って彼氏や旦那さんも現金派?
シティホテルやレストランの会計はどうしてるの?
現金のやり取りがあるとスマートじゃないなぁと思うことがあるのだけど・・・
+16
-9
-
162. 匿名 2016/08/08(月) 17:53:32
カードの方が便利だって十分承知してます。
けれど私は現金派。
親から「カード=借金作る事と同じだからね?」と言われ続け・・・。
歪んだ情報だと分かってるのに、この呪縛から逃れられない。+23
-7
-
163. 匿名 2016/08/08(月) 17:57:17
カード払いできるところは全てカード。
混んでるスーパーのレジなんかはやりとり少なくて早いからいい。
基本無駄遣いしないから、カードの請求怖いっていうのはない。+23
-1
-
164. 匿名 2016/08/08(月) 17:57:28
>>162
歪んでないよ。超短期の借金と同じことだと思う。複数回払い・リボ払いにしたら利子だって取られるし。
それを理解した上で、適切に使いこなせるかどうかの違いだと思うよ。+14
-2
-
165. 匿名 2016/08/08(月) 18:01:02
>>161
明らかにカード払いが妥当な場所では使うよ?日常的に使いまくる習慣がないだけ。ポイント乞食嫌いだし。
友達がポイント乞食なんだけど、会食の支払いは我先に私がカードで!って目の色変えてるし、挙句の果てにはその子が持ってるカード使うとポイントがかなり貯まる店指定されたので他を提案したら烈火のごとく怒り出した。
なんかもうバカじゃないのっていう…みんなに印象悪くしてもポイントなの?みたいな。+26
-2
-
166. 匿名 2016/08/08(月) 18:01:44
混合ですが、カード使用出来ないお店以外はコンビニでもカード(電子マネー)
1年で5万くらいdポイント貯まる。
あと、海外旅行に行く機会が多いのでカード必ず必要なので。カードないと、カードが作れない程に支払い能力が無いとみたされ、例え現金払いでも、保証としてカード提示求められるホテルやレンタカー屋さんが多いです。+14
-1
-
167. 匿名 2016/08/08(月) 18:09:34
年齢がいってても、毎月決まった収入(給与)が銀行口座に入ればカードは作れます
高額収入のある人にはアメックスなどの
カード会社から「作って下さい」の案内書が届きますよ
定年退職して年金生活者の人が作るのは
審査が難しいかもしれませんね+8
-0
-
168. 匿名 2016/08/08(月) 18:14:45
>>161
現金ですが カードを持ってない訳じゃないです
普段は現金です、旅行先のホテル支払いも10万以内なら現金かな~
家具など大きい買い物にはカードを使ってます
あと、ポイントには全く興味が無いし面倒なので気にしません+3
-4
-
169. 匿名 2016/08/08(月) 18:15:55
基本カード。
使いすぎることもないし、ちゃんと計画的に利用すればポイントも貯まるし、便利。
むしろカードが使えなくて致し方なしに現金で払うくらいの感じで、ほぼカード。
挙式費用もカード(笑)+20
-3
-
170. 匿名 2016/08/08(月) 18:22:52
OLが7~8万の買い物してカードで払うのは
良いけど
主婦がスーパーで2~3千円の買い物にカード出してる方が貧乏臭い!+3
-43
-
171. 匿名 2016/08/08(月) 18:24:23
ポイント貯まるのがお得に思って、一時期全てカード払いにしていたのですが、自分の全財産を把握しているにもかかわらず、現金が出て行ってる実感がわきにくくて毎月予算オーバーしていました。
その時に気をつけようと気持ち切り替えても、引き落としは忘れた頃にくるので、
モヤモヤも多くってカード払いは自分には向いてなかったです。
カードで快適に生活してらっしゃる方尊敬します!+9
-4
-
172. 匿名 2016/08/08(月) 18:26:16
楽天カード
ポイント貯める+11
-3
-
173. 匿名 2016/08/08(月) 18:31:30
デビカです。月々の支払いには使えませんが、ネット通販でもクレカ扱いで手数料要らずです。+1
-1
-
174. 匿名 2016/08/08(月) 18:37:13
関東と関西ではスマートの意味合いが違うと思う…。
関東→カード
関西→現金
大雑把だけど。+1
-10
-
175. 匿名 2016/08/08(月) 18:40:25
現金派の人はクレカが必須なネットショッピングや月々払いの決済を利用してないのかな?
今はもうクレカが無いと不便で仕方がないくらいだわ。+17
-1
-
176. 匿名 2016/08/08(月) 18:41:43
>>50
スルデビは審査ありますよ。+0
-0
-
177. 匿名 2016/08/08(月) 18:43:33
>>64
カード会社に言えば上限設定してくれるよ。+5
-0
-
178. 匿名 2016/08/08(月) 18:50:42
なんでもキャッシュで一括払いです
医者の嫁ですから+2
-13
-
179. 匿名 2016/08/08(月) 18:59:34
ニコニコ現金払いってどういう意味ですか?+2
-5
-
180. 匿名 2016/08/08(月) 19:00:57
日本では現金たまにカードだけど
外国行ったらカード社会。。。暗証番号覚えてないと買い物できない+3
-0
-
181. 匿名 2016/08/08(月) 19:08:06
>>152
これ
カードナンバー抜いてやってるねー
色んなとこから拾ってくる
加盟店からだって抜けるぜw+1
-0
-
182. 匿名 2016/08/08(月) 19:19:49
>>170
そうかな?自分はそんな感覚全然なかった。
食料品の買い物っていつもデパ地下に入ってるスーパー
使ってるんだけど、結構みんな金額に係わらずカードだよ。
その百貨店のクレジットカードだとサインレスだから
会計がスムーズで楽だもん。
+16
-1
-
183. 匿名 2016/08/08(月) 19:43:38
そんなに使ってないつもりでも毎月10万越える
+9
-1
-
184. 匿名 2016/08/08(月) 19:49:07
衝動買いを防ぐため基本的にカードは使いません。+3
-2
-
185. 匿名 2016/08/08(月) 19:49:46
みんな両方使ってるんじゃないの?+8
-0
-
186. 匿名 2016/08/08(月) 19:52:27
断然カード!コンビニの数百円でも。6年間でポイント貯まって、商品券56,000円になったよ!+22
-3
-
187. 匿名 2016/08/08(月) 19:58:18
デビッドでもいいし クレカ一枚ぐらい持ってた方がいいよ Amazonなんかの買い物支払い不便でしょう それに私は JALのマイル溜めてますが 使うの特定すればいい この前ワンワールドの外国航空会社乗ったら 安いチケットなのに 7000マイル付いてた (*^_^*)軽く10000マイル 航空券に変える+7
-0
-
188. 匿名 2016/08/08(月) 20:13:03
カードです。
使ったらそのぶんをその日のうちに封筒にいれて、あとでまとめてお金入れに行く。
無駄遣いする為にカード作ったわけじゃないからこれでokだし生活も余裕です。
イオンカードならドラックストアでWAONも使えるし便利!+10
-3
-
189. 匿名 2016/08/08(月) 20:15:33
Amazonはカード払いの前はATM行ってペイジー払いだったやってたからめっちゃ楽。+6
-0
-
190. 匿名 2016/08/08(月) 20:17:41
カードでマイル貯めて欧州往復ファーストクラスのチケットゲットしたよ!+4
-1
-
191. 匿名 2016/08/08(月) 20:35:48
ドコモのカードとETC使ってる
基本的に携帯代払ってます!+5
-0
-
192. 匿名 2016/08/08(月) 20:44:10
趣味のイベントで買い物する時は現金。
財布の中が空になったら試合終了です、にしないと。
カードも使えると言われるけど、残金が危ないので
一目でわかる現金派です。+3
-0
-
193. 匿名 2016/08/08(月) 20:54:15
住宅ローンの関係で最近、カード持ちました。
まだ使った事ない…現金とカード上手く使い分けが自分に出来るのか心配。
上手く使い分けされてる方は明細が来る前に家計簿付けてどれくらい使ったか把握されてるのでしょうか?+2
-0
-
194. 匿名 2016/08/08(月) 20:57:49
何から何までクレジット!
スイカにはオートチャージ!
20代夫婦JCBゴールドカード年会費1万ですが、公共料金や家賃を払うだけで年間5万近くのポイント!プライオリティーパス、ラウンジサービス、旅行保険とか本当にお得!
+15
-1
-
195. 匿名 2016/08/08(月) 21:05:32
カード会社によって違いはあると思うけど、携帯やパソコンから利用履歴が全て見れますよ! 家計簿つけなくても曜日ごとにいくら使ったか分かります!
旦那が使った金額も一目瞭然です+14
-0
-
196. 匿名 2016/08/08(月) 21:13:56
カードで失敗したとかいう人って本当計画性ないのね
便利でお得なものも使い方知らない人には怖いものになるんだなぁ
+29
-1
-
197. 匿名 2016/08/08(月) 21:20:28
いまどき現金はない
現金払いは正真正銘の情報弱者+13
-5
-
198. 匿名 2016/08/08(月) 21:25:15
カードが使える店です一番損してるのは現金払いの客
カード会社→手数料でがっぽり
店→カード利用客も取り込めてがっぽり。手数料は客から搾取
カード払い客→ポイントゲット
現金払い客→あれ…+17
-4
-
199. 匿名 2016/08/08(月) 21:42:51
現金が良いのはわかるけど、ついついカード使っちゃう…。引き落とし額見て毎月真っ青(T_T)+1
-4
-
200. 匿名 2016/08/08(月) 21:46:02
ほぼクレジットカード派です。
最近ではコンビニでもカードの方が会計スムーズだし、色んなポイント貯められるので便利だなーと思います。
パスモのオートチャージも一度活用してしまうと、いちいち現金チャージしてたのが信じられないくらい楽です。+11
-0
-
201. 匿名 2016/08/08(月) 21:54:35
食費はカード
明細が家計簿代わりになるし、スーパーのカード使えばいつも3%たまに5%にオフになるから+3
-0
-
202. 匿名 2016/08/08(月) 22:21:54
現金とWAON払い。
性格上「後払い」が嫌いで。
お金を払わないと、自分の物になった気がしない。
あと、知り合いがクレカの情報抜き取り?の被害にあって、実際被害額は保証されたけど、そういうのも怖い。
+9
-3
-
203. 匿名 2016/08/08(月) 22:22:53
カードも現金も自分の収入、使えるお金は同じなのにね。
怖くて使えないって言ってる人って、まさか自分の口座の残高も月に何にどれくらい使ったかも把握出来ないの?+17
-2
-
204. 匿名 2016/08/08(月) 22:26:18
電気・水道・携帯・生命保険
税金払いのクレジットチャージ...
必ず支払うのだけでも
年3万ポイントは付与されてます
これに日常の食費・雑費のポイントも合わせるともう現金払いには戻らないだろうな+25
-1
-
205. 匿名 2016/08/08(月) 22:27:24
クレカ便利だし、ポイント付くし!
一括しか使わないけど。
もともとケチなので、必要なものしか買わないから自分は大丈夫。
でも旦那は結婚前にリボしてたので、取り上げました。ギャンブルする人とかは、金銭感覚がおかしいかも。+11
-1
-
206. 匿名 2016/08/08(月) 22:29:18
基本カードが使えるお店でしか買い物しません。
たとえ数百円でもカード。
給料が振り込みなので、現金をもつには、銀行に下ろしに行かなければならない。
カードの引き落とし口座も同じなのだから、カードで払って銀行とカード会社でやり取りしてもらえば一番らく。
おまけにポイントも貯まるし。
現金で払ったらポイントつかないしゃん。
なんでみんな現金なの?
ポイントがつけば、なにもせずにただでお金が転がり込んでくるのに。+38
-2
-
207. 匿名 2016/08/08(月) 22:32:03
何ヵ月かに一回する大きい買い物やネットショッピングはカードですが、やはり現金払いのほうが安心しますよね(^_^)+3
-1
-
208. 匿名 2016/08/08(月) 22:37:32
数百円の物をクレジット払いするのやめてほしいと思ってるレジです。+9
-21
-
209. 匿名 2016/08/08(月) 23:04:46
現金払いできるものは現金で。
あとはカードを使ってますがポイントは馬鹿に出来ないなと思いました。
貯まったポイントでかなりお買い物できてます。
ネットで明細確認できるし気を付けてたら賢く使えますよね。+14
-0
-
210. 匿名 2016/08/08(月) 23:11:04
大きい買い物はカード
ポイントも貯まるし、今月はお金ないけど来月の引き落としならって時とかにすごく便利+4
-1
-
211. 匿名 2016/08/08(月) 23:53:18
コンビニでアイス一つ買うのもカードです。便利ですね。+17
-4
-
212. 匿名 2016/08/09(火) 00:14:09
通販は基本クレジットカード払い。商品届いてもないのに、払うとか無理。
現金だと、保証が効かないので不安です。カードだと詐欺にあっても、保証されるし。海外で購入した物も壊れてたら、保証されるし。安心。+14
-2
-
213. 匿名 2016/08/09(火) 00:17:34
クレジットカード会社への手数料は、加盟店が払ってます。
利用者が、分割やリボにしない限り、手数料は払ってません。
でも、利用や購入商品には、保証が効きます。使った方が便利で、得です。+22
-1
-
214. 匿名 2016/08/09(火) 01:32:37
自分は通販と万以上はカードで他は現金だな
20歳の時に作ったものの1度も使わなかったので解約したんだけど
30歳の時に必要になったので作ろうと思ったら断られて焦った
住所も職場も変わってないし給料は上がってるのに何で?!と思ってネットで調べたら
30歳位までにクレヒスがないと断られる場合もあるってのを見て「先に言っとけよ!」って思ったわ
後々作れなくなる可能性があるってわかってたら解約しなかったのに+4
-1
-
215. 匿名 2016/08/09(火) 03:27:49
カード怖いと書いている方いますが、現金の
ほうがよっぽど怖い。
落としたらおわりだし、もしお会計でミスされても履歴が残らない。
カードなら落としても止めたらいいし、ミスされても履歴が残るからあとから訂正してもらえる。
+17
-1
-
216. 匿名 2016/08/09(火) 03:48:43
>>121
クレジットのトピだと絶対これ言う人いるけど我が家は旦那も私も現金派で今までクレジットカード作った事無いけど住宅ローン組めてるよ。+7
-8
-
217. 匿名 2016/08/09(火) 03:51:11
現金しか使えないお店は現金だけど、通販はクレジット。ゴールドカードになると、空港ラウンジ使えたり、店舗のラウンジ使えるから持ってる。
正月はお年賀がもらえる。
その他は、金券組み合わせてる。
使ってるのは、イオンセレクト。
現金だけでポイントも貯まるし、感謝デー5パーオフ、電子マネーオートチャージ可能。
銀行の利子アップ。
+8
-0
-
218. 匿名 2016/08/09(火) 03:55:29
最近、電力会社エネオスにしたから、エネオスカードにしようか考えてる。
電気代安くなって、ガソリンも安くなるからね。
車持ってる人は良いかも。+5
-0
-
219. 匿名 2016/08/09(火) 03:57:55
基本カード。光熱費もネットも全部。コンビニや少額のものはスマートICOCA。
現金はひと月3万円おろせば多い方。友人との割り勘やタクシー代位かな。
マイルがかなり貯まるから毎年タダで沖縄行ってる。
家賃がカードで払えればもう一回行けるのにな〜。とか思ってしまう位病的。+14
-2
-
220. 匿名 2016/08/09(火) 03:58:36
ポイントって、本当にバカに出来ないですよね。
毎月5000ポイント貯まるんですが、現金だとなしですから。
商品の保障も対応してくれるので、なるべくカードにしています。+13
-1
-
221. 匿名 2016/08/09(火) 06:48:32
クレカで懲りたので(というか、資質がないんでしょうね。
クレジットて意味が「信用」ですから)
デビットカードを多用してます。
大手レンタカーで車を借りられなかったのが残念な点でしょうか。
海外でクレカがないともっともっと不便なんでしょうが、
行く時間もお金もないので。+3
-1
-
222. 匿名 2016/08/09(火) 07:52:32
混合だけど
カードはデビットカードを使用
現金がないと使えないから
クレジットカードは持たない+4
-1
-
223. 匿名 2016/08/09(火) 07:52:33
>>208
なんで?+2
-0
-
224. 匿名 2016/08/09(火) 08:19:12
基本は、個人の使い勝手がよい方を使えばいいけど、現金払いの比率が高い国は、脱税が多いです。ギリシャや日本。
個人商店など、現金のところは売り上げ低く申告して、税金払わない。
だから、私は極力カードを使うし、カードが使えない店は行かない。+3
-1
-
225. 匿名 2016/08/09(火) 08:42:43
月々の固定費と、たまに買う大きいものはクレカ払いでポイントを貯めて、毎日の細々したものは現金払いしてます!ポイントがたまります。+2
-0
-
226. 匿名 2016/08/09(火) 09:07:13
現金派の方、どうしてニコニコなの??
私はほぼカード派です
固定費はカード払いが便利(忘れることがないため)
+5
-2
-
227. 匿名 2016/08/09(火) 09:18:07
携帯ショップからカード加入の進めポイント貯まるからと右も左も分からないまま初めてカード持ちました。買い物などせず携帯代を払うためのカードに成り下がっていたある日リボ払いの欄を見た瞬間ビックリするぐらい慌てて解約しました。私は使いこなせなかったです。
+3
-3
-
228. 匿名 2016/08/09(火) 10:07:07
ここみてると自分の収入に対する支出のバランスが理解、管理できない人がかなり多いんだと初めて解ったわ。そしてそういった人はクレカを使いこなせないんだ。笑
他人が小銭程度の金額カード払いしてるのみて、お金無いと感じてる底辺が居たけど単にクレカが使える店はコンビニだろうがドラックストアだろうがカード払いしてるだけでしょ。
基本個人商店でなければどこでもカードってつかえるし管理もかなり楽。
私も当然ほぼ、クレカ。現金は子どもの学級費や、おこずかいちょっとあげる時、ママ友とちょっとした割り勘のやり取りの時、神社へのお賽銭、位しか本当につかわないわ。
大学からすぐにクレカつくって常に自己管理してるけど現在預貯金が1200万以上。
お金の使い方が判らないことをクレカのせいにする貧乏人お気の毒だな。
ちなみに私はクレカのポイント貯めてるわけじゃなくマイル。年に数回行く海外旅行にわりかしつかえる!
+11
-6
-
229. 匿名 2016/08/09(火) 10:11:15
>>224
や、脱税が多い事とカード使える使えないは=ではないから。
カードの手数料は基本お店側が1割負担なので、個人のお店だと負担が大きい。だから使えないって場合も多々ある。
無知を露呈する書き込み恥ずかしいですよ!笑+8
-2
-
230. 匿名 2016/08/09(火) 10:18:19
クレジットカードのトラブルよく聞し 最近もATMの大きな事件あったね
カード払いはケチなポイント 貧乏なので現金(*^-^*)+2
-10
-
231. 匿名 2016/08/09(火) 10:25:45
>>165
ポイントこじき?って初めて聞いた!下品な造語
そんな貧相な発想する友人はいません!
類は友を呼ぶんですよね。+12
-4
-
232. 匿名 2016/08/09(火) 11:35:34
若い頃にカードの使い方を知らないのに作って失敗。
しばらくカードは作れないので現金のみです。
あの頃の自分をぶん殴りたい!
作れるようになったら今度はきちんと使いこなしたい。+2
-1
-
233. 匿名 2016/08/09(火) 11:43:27
1万以上の物を買う時、公共料金、旅行代金、定期代はクレカ。
うちは私鉄沿線でターミナル駅に私鉄デパートがあるからそこのカードにしている。
そして貯めたポイントでショッピングしている。+3
-0
-
234. 匿名 2016/08/09(火) 12:13:51
クレジット:毎月の固定費
電子マネー:コンビニやイオンと交通費
現金:外食や趣味に買い物+1
-0
-
235. 匿名 2016/08/09(火) 12:39:41
クレジットカードは使いすぎて痛い目見たから今はデビットカード(;^_^A
生活費はほぼ入れといて必要最低限の現金だけにしてる(-。-;
楽天でデビットカード作ったからポイントも結構溜まってるし私はこれで事足りている+2
-2
-
236. 匿名 2016/08/09(火) 13:25:28
カードならポイントが付いたりメリットがあるけど、現金は払いっぱなしで何もないから断然カード。
その代わりカードを使った金額分の現金を引き落とし口座によけて、引き落とし時にびっくりということはないように管理を徹底している。
カードなら後から使ったものの履歴も見られるし、無駄遣いがむしろ減った。+5
-0
-
237. 匿名 2016/08/09(火) 13:33:37
若い人は現金でしょ♪
お年寄りはクレカ持つ人多いみたいだね
お年寄りは年金もあるしクレカ持つ余裕があるんだねー+1
-8
-
238. 匿名 2016/08/09(火) 13:33:38
混合
意外と高い飲食店で現金支払いのみのお店あり
地方の飲食店 お土産やさん 産直のお店で現金のみのお店がかなりある
旅行することが多いので、現金は必須+0
-0
-
239. 匿名 2016/08/09(火) 13:46:05
ほぼ100パーセントクレカ。100円以下でもクレカ使えるところでは使ってます。
月1000ポイントは確実につくからホットペッパービューティ経由で美容院代が毎回数百円で済む!
買い物毎にちゃんと家計簿つけてるし元々が超ケチだから使いすぎるとか怖いとかは思ったことない。+4
-2
-
240. 匿名 2016/08/09(火) 13:48:57
貯金以上の金額、今月はここまで使ってよしって決めてたら借金だとか、使いすぎるってことほとんどないんだけどな。
怖ければ利用限度額も低くすればいいし。
カードは便利でやめられないし、現金も使うので両方です。+3
-1
-
241. 匿名 2016/08/09(火) 15:20:30
ほぼクレジット
おかげで家族みんなで年に一回は沖縄にただで行けます
すぐマイルたまりますよ+6
-0
-
242. 匿名 2016/08/09(火) 15:28:43
現金ないのにクレジットで買い物するのは危険だけど、現金ある人はクレジット使った方がポイントたまってお得だよー+15
-1
-
243. 匿名 2016/08/09(火) 15:33:58
いつもニコニコ現金払い+1
-1
-
244. 匿名 2016/08/09(火) 15:47:33
カードが使えないお店以外は
すべてクレジットカード払いです。
コンビニもクイックペイ。
電気ガス、保険などもすべてカードなので
年間で溜まったポイントは全てマイル。
帰省時の支払えば家族で10万ほどになる
往復の航空券に使用します。+2
-1
-
245. 匿名 2016/08/09(火) 17:57:18
>>113
金融機関に勤めていましたが、そういうことは関係ないですよ。
個人の信用情報はカード情報以外にもいくらでもあるだけに(税金の支払、公共料金の支払等々)、カードによる情報のあるなしで判断されるものではないです。
実際、資産家やお金持ちの中には借金することになるクレジットカードが嫌いで保有していないという人も少なくないですから。
+4
-2
-
246. 匿名 2016/08/09(火) 18:03:33
デビットカードは使用後直ぐにメールで使用実績が送られてくるし、ネット上で利用実績をすべて確認できるので安全性、利便性という点でも利用価値が高いと思うよ。
VISA加盟店でも決済利用できるし、海外のATM等でも現金の引き出しができるしね。+1
-0
-
247. 匿名 2016/08/09(火) 18:49:58
断然クレジットカードです。
この夏はポイントだけで海外旅行行くよ!
現地での遊びと食事代だけの出費!クレカのおかげです。ありがたや~ありがたや~です+6
-0
-
248. 匿名 2016/08/09(火) 21:25:40
>>245さん
金融機関お勤めということで、教えていただきたいのですが、、
でも、クレカ嫌いな堅実な親戚夫婦が、やはりクレヒスないせいで、近い将来欲しいと言ってた家のローンが組めないといわれ、とりあえずガソリンスタンドでもいいからカードを作って、まずは実績を作ってくださいって言われたらしい。
親戚夫婦のは、税金もきちんと払ってるし、貧困層でもないです。
クレヒスなしでも大丈夫とのことですが、
借入金額によるのでしょうか?
それとも金融機関により違いがあるのでしょうか?
+3
-0
-
249. 匿名 2016/08/10(水) 08:08:07
スーパーホワイト 住宅ローン で検索すると
実際審査落ちした人達の書き込みがあります+2
-0
-
250. 匿名 2016/08/10(水) 19:30:21
クレジットカードは持ってない、正確には持てない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する