-
1. 匿名 2016/08/07(日) 18:28:26
我が家では、えのきの煮浸し(白だしで煮るだけ)、
小松菜の卵炒め(鶏ガラスープで炒めるだけ)などです。
簡単なレシピ教えて下さい。+115
-5
-
2. 匿名 2016/08/07(日) 18:29:24
ピーマンを細く切って、塩昆布と和える。
これだけで一品完成!+183
-6
-
3. 匿名 2016/08/07(日) 18:29:59
キャベツ千切りして、卵からめて焼いたらなんちゃってお好み焼き+107
-7
-
4. 匿名 2016/08/07(日) 18:30:17
ズッキーニをバターと塩こしょうで炒めて
レモンを振りかける!+90
-5
-
5. 匿名 2016/08/07(日) 18:30:31
ピーマンにめんつゆかけて、
レンジでチン。
お弁当のおかずにもなる。+95
-4
-
6. 匿名 2016/08/07(日) 18:30:52
種取ったパプリカをらっきょ酢に浸して半日冷蔵庫へ。
めちゃくちゃ美味しい。+72
-5
-
7. 匿名 2016/08/07(日) 18:31:07
オクラ、なす、きゅうり
↑細かく切ってめんつゆ入れて混ぜあわせる。
冷蔵庫で冷やしとく。
ご飯に合うよー!+119
-8
-
8. 匿名 2016/08/07(日) 18:31:12
なす、トマト、じゃがいも、かぼちゃ、きのこ、ズッキーニなど冷蔵庫にあるものを一口大に切り、オリーブオイルとクレイジーソルトで味つけ。
耐熱用に入れてオーブンで焼く!
簡単だしいいよー
根菜はレンジで柔らかくしておいた方がいいかも+47
-5
-
9. 匿名 2016/08/07(日) 18:31:57
出典:ima.goo.ne.jp
+80
-22
-
10. 匿名 2016/08/07(日) 18:32:08
ピーマンとツナを、醤油で炒めるだけでおいしい。+110
-6
-
11. 匿名 2016/08/07(日) 18:33:09
きゃべつの千切りをマヨネーズと醤油で和えて
少量のご飯と合わせてサラダごはんにして食べます。
一食これにするだけで痩せる、私的ダイエット定番メニューです。
汚くてごめんなさい。
+36
-14
-
12. 匿名 2016/08/07(日) 18:33:38
この夏のヒットの調味料
紫蘇、ネギ、きゅうりを5ミリ角、生姜をみじん切り→醤油に漬けて一時間以上。
冷奴にかけるとめちゃウマ!+66
-9
-
13. 匿名 2016/08/07(日) 18:33:50 ID:iJpWh5Vbo8
簡単酢にキュウリ、大根、ピクルス、玉ねぎ、うずらの卵でピクルス!!
つまみにも、おかずにもなるよー!+23
-5
-
14. 匿名 2016/08/07(日) 18:33:55
ブロッコリーを塩でゆでて、豪快にマヨネーズかけるだけ ハイ完成ってのはよくやる。笑+109
-5
-
15. 匿名 2016/08/07(日) 18:34:02
>>7
山形のだし?+65
-3
-
16. 匿名 2016/08/07(日) 18:34:38
>>6
らっきょう酢使えますよね、万能!
マリネ液にもできるし酢豚の甘酢も作れます+32
-4
-
17. 匿名 2016/08/07(日) 18:35:12
じゃがバタチーズ!+26
-4
-
18. 匿名 2016/08/07(日) 18:35:42
モヤシ茹でて冷水で冷やして水気切って鶏ガラスープの素、塩、白胡麻で和えればモヤシナムルの完成。+66
-4
-
19. 匿名 2016/08/07(日) 18:35:49
にんじんを細いスライサーで千切りにしてドレッシングかける、だけ
+36
-5
-
20. 匿名 2016/08/07(日) 18:36:37
山芋かレンコンを5ミリくらいの厚さに切って油で炒める。火が通ったら焼肉のタレを回しかけて絡めたら完成。
豚肉入れても美味しいよ。+21
-4
-
21. 匿名 2016/08/07(日) 18:36:41
野菜炒めの味付けは焼肉のタレ+79
-3
-
22. 匿名 2016/08/07(日) 18:37:06
キュウリまるかじり。マヨやみそつけて
包丁も使わない+76
-3
-
23. 匿名 2016/08/07(日) 18:37:27
>>7
こないだケンミンショーでやってた山形のだしかな?美味しそう!+26
-2
-
24. ガイア 2016/08/07(日) 18:38:52
もやしを塩コショウで炒めて最後、マヨネーズでちょっと炒める。
結構おいしいよ!!+31
-2
-
25. 匿名 2016/08/07(日) 18:39:28
>>7
やりたいなと思いました!
オクラとナスは茹でたりするのでしょうか?+28
-5
-
26. 匿名 2016/08/07(日) 18:40:14
きゅうりスライスして塩昆布とあえる+33
-3
-
27. 匿名 2016/08/07(日) 18:42:01
人参の千切りを塩少々、マスタード少々、マヨネーズであえる
お好みでブラックペッパーを足して人参サラダの出来上がり
ツナや刻んだゆで卵入れてもおいしいよ!+18
-0
-
28. 匿名 2016/08/07(日) 18:42:17
ピーマンをごま油と鷹の爪で炒めて、日を止めてめんつゆを絡める。冷蔵庫で一晩寝かせて冷たい状態でどうぞ!ご飯のおかずにぴったり+20
-1
-
29. 匿名 2016/08/07(日) 18:42:34
ブロッコリーをレンジでチン
フライパンで、マヨネーズとベーコンとかハムとかウィンナーと一緒に軽く炒める+30
-3
-
30. 匿名 2016/08/07(日) 18:44:13
パック入りの糠漬けの素《掻き混ぜ不要》に入れるだけ。
人参、キュウリ、茄子…なんでもイケる。+8
-3
-
31. 匿名 2016/08/07(日) 18:44:15
湯むきしたトマトをお気に入りのドレッシングに丸ごと数時間漬け、冷蔵庫で冷やす。
すごく美味しい!+26
-4
-
32. 匿名 2016/08/07(日) 18:46:08
大根の細切りとツナ缶を和える。
サッパリサラダ+35
-3
-
33. 匿名 2016/08/07(日) 18:46:15
ニラをみじん切り。どんぶりに盛り醤油をひたひたに入れる。味の素をお好みで。
冷蔵庫で寝かせてつまんで粘りが出れば完成。
激うまです。簡単です+15
-5
-
34. 匿名 2016/08/07(日) 18:46:45
ナスを蒸す
生姜醤油で食べる+31
-1
-
35. 匿名 2016/08/07(日) 18:48:46
>>27
美味しそう!
マスタード買ってきて作ってみますね!!+8
-1
-
36. 匿名 2016/08/07(日) 18:48:46
ブロッコリーとゆで卵を茹でて、マヨと塩胡椒で和えるだけ+23
-3
-
37. ガイア 2016/08/07(日) 18:49:37
みんな頭いい!!
やってみたいのばっかり!!
みんなありがとう♡( `ー´)ノ+90
-7
-
38. 匿名 2016/08/07(日) 18:49:39
>>2
これめっちゃ好きで作ろうと思ったら塩昆布がなかったからしらすで代用
ところで私はごま油で炒めてるけど生なの^^;?+18
-4
-
39. 匿名 2016/08/07(日) 18:49:43
大根の千切りに、ホタテ缶詰を汁ごといれてマヨネーズと塩胡椒で和える!+67
-2
-
40. 匿名 2016/08/07(日) 18:50:00
茄子とパプリカをさっと素揚げして、油切ったらスイートチリソース一本丸々使って漬けたまま一晩寝かせるだけ。
うんまいよ。+12
-4
-
41. 匿名 2016/08/07(日) 18:50:30
ピーマンを炒めて砂糖と醤油で甘く味付け+13
-2
-
42. 匿名 2016/08/07(日) 18:53:23
>>39
これ美味しいよね!
ちなみにカニカマでも美味しいよ+22
-2
-
43. 匿名 2016/08/07(日) 18:56:12
キャベツを手でちぎって
チンして
ごま油と塩昆布混ぜる!
旨いです+23
-2
-
44. 匿名 2016/08/07(日) 18:58:21
>>20うちも長芋と豚肉を生姜焼きのタレで炒めるのよくやる!こっちも美味しいのでオススメ〜!玉ねぎとか冷蔵庫にある野菜じゃんじゃんいれちゃう。+12
-0
-
45. 匿名 2016/08/07(日) 18:58:38
>>25さんへ
私はオクラも全て生のままですよ!
一晩冷やしておくとしんなりするし、生で大丈夫です。
最近ハマって、毎朝ごはんにかけて食べてますー!+28
-1
-
46. 匿名 2016/08/07(日) 18:58:47
ここには医者の嫁現れないね+15
-7
-
47. 匿名 2016/08/07(日) 18:59:24
きゅうり千切り、カニカマ適当にほぐして、マヨと塩コショウで和える
時間経つと水分出てきちゃうので少し深目の皿に盛ると良い+5
-2
-
48. 匿名 2016/08/07(日) 19:01:50
縦半分に切ったピーマンにとろけるチーズ入れて焼くだけ。焼き鳥屋のメニューにもあるけど、ホントにおいしい。+20
-4
-
49. 匿名 2016/08/07(日) 19:07:02
ナスを細く切って油だけで炒めてそーめんの具にすると美味しい+20
-2
-
50. 匿名 2016/08/07(日) 19:09:24
ラタトゥイユ
ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎを切って炒めて
トマトソースと塩コショウとかで煮るだけ+11
-1
-
51. 匿名 2016/08/07(日) 19:09:54
今は夏野菜ものをよくやります
・なすを丸ごと焼いて(トースターやグリルなど)
皮むいて削り節や生姜醤油などをかける
・トマトきゅうりを食べやすい大きさに切って塩昆布を混ぜる
・ピーマンを適当に切ってごま油と塩昆布で炒める
などなど。塩昆布は万能ですw
似たようなのを皆さんやっておられますがそれぞれ少しずつ違ってて面白いですね
+18
-1
-
52. 匿名 2016/08/07(日) 19:10:07
簡単ではないけど人参のきんぴらごぼう。
材料は人参、醤油、砂糖、鷹の爪(七味でも可)
だけ。+14
-2
-
53. 匿名 2016/08/07(日) 19:13:49
きゅうりとキャベツを切って軽く塩もみしてゆかりと和えるだけ
めっちゃ美味しい+21
-0
-
54. 匿名 2016/08/07(日) 19:14:20
オクラを茹でる、切る。
山芋を切る。
オクラと山芋を麺つゆで和えて完成!+13
-0
-
55. 匿名 2016/08/07(日) 19:27:11
きゅうりを薄切り
塩とお酢をふりかけて軽く揉んで5分放置
きつーく絞って煎りゴマともみ海苔で和える
魚の干物とかの付け合わせにさっぱりしてて良いよ
+7
-1
-
56. 匿名 2016/08/07(日) 19:27:59
きゅうりの千切りと白髪ねぎ用意して
鳥のササミを蒸す(茹でても可)
ササミほぐす
醤油とゴマ油同量と、ラー油適量
合えるだけでピリ辛和風棒棒鶏
+12
-0
-
57. 匿名 2016/08/07(日) 19:30:03
ペーマンかししとうを有ったら焼き網でなければ油をひかないフライパンで焼く
焦げ目がついて焼けたらお皿に盛り付けてかつおぶしパラパラ~っとかけてお醤油をちょろり
シンプルイズベスト!!+15
-0
-
58. 匿名 2016/08/07(日) 19:33:59
きゅうり薄切り、塩してしばらくおいてしぼって、
カニかま割いたの、わかめとまぜてかんたん酢かける。
ゆでたモヤシとかささみほぐしたのとかでも◎。
ちょっとマヨとかラー油足すのもおいしい。+5
-0
-
59. 匿名 2016/08/07(日) 19:33:59
ごぼうの千切りか、薄切りにしたレンコンをゆでる
マヨネーズとポン酢・・・3:2
ゴマ油少々、砂糖お好みで、すりごま多め
で和えるとサラダになります+6
-0
-
60. 匿名 2016/08/07(日) 19:35:05
>>46
呼んだかしら?
私の家はセレブだからパブリカをそのままかじるわ。+11
-2
-
61. 匿名 2016/08/07(日) 19:36:53
キャベツ丸ごとザク切りしてオリーブオイルを加えてお鍋に投入。
直ぐにトマト缶、ツナ缶、胡椒多め、手元にある野菜なんでも追加して、ブイオンを加え蓋をして中火で20分。
お好みで塩やケチャップを少々。
温でも冷でも美味しい食べるスープの出来上がり。+9
-0
-
62. 匿名 2016/08/07(日) 19:37:56
>>54 これにひきわり納豆も合うよ+5
-1
-
63. 匿名 2016/08/07(日) 19:40:24
もやし&ニラをさっと茹でて、ポン酢&ラー油をかける。けっこう美味しい。+13
-0
-
64. 匿名 2016/08/07(日) 19:43:10
温泉卵と茹でブロッコリーを麺つゆで味付けただけの小鉢。
これ初めてだったけど、かなりイケました!
うちの定番はもやし・人参・小松菜(ニラ、ほうれん草、水菜でもOK)のナムルかな。+4
-0
-
65. 匿名 2016/08/07(日) 19:47:34
キュウリを叩いて一口大に切り塩ふって揉む。
ごま油、ゴマ、かつお節入れてあえる。
おつまみにどうぞ!+10
-0
-
66. 匿名 2016/08/07(日) 19:51:01
ナスとキュウリを塩もみしただけ。美味しい!+11
-0
-
67. 匿名 2016/08/07(日) 19:55:27
>>7
食べてみたいんですが、ナスは生のままですか?+5
-0
-
68. 匿名 2016/08/07(日) 19:56:46
芋を焼く!+5
-0
-
69. 匿名 2016/08/07(日) 20:03:43
もやしを炒めて焼肉のタレをかける+15
-0
-
70. 匿名 2016/08/07(日) 20:03:58
キャベツ・きゅうり・人参等
ビニール袋に入れて類粒だしの素、塩を入れ
ビニール袋をフリフリ
冷蔵庫に入れておくだけで
ちょっとした浅漬け+6
-0
-
71. 匿名 2016/08/07(日) 20:05:55
えのきのバターポン酢おいしいよ!
フライパンで焼くだけ~+19
-1
-
72. 匿名 2016/08/07(日) 20:10:56
キャベツをざく切りしたものを
鶏ガラのもと・ごま油で和えるだけ。
食べ応えあるし美味しいよ!+7
-0
-
73. 匿名 2016/08/07(日) 20:12:41
ジャガイモ、ベーコン(アスパラでもなんでも)ピザの具材になりそうなものを一口サイズに。
上にとろけるチーズ(´・ω・`)
ちょっとジャガイモは歯ごたえ残した方が美味しい。酒飲む人にオススメ+3
-0
-
74. 匿名 2016/08/07(日) 20:14:12
生+3
-1
-
75. 匿名 2016/08/07(日) 20:29:56
めんつゆは万能ですね!
トマトと大葉を切って、めんつゆとオリーブオイルとニンニクをまぜたものをパスタとあえるだけで、冷製パスタの出来上がり!
ノンストップでやってました!+14
-0
-
76. 匿名 2016/08/07(日) 20:34:42
キャベツに塩昆布にごま油!
キャベツモリモリ食べられる!+10
-0
-
77. 匿名 2016/08/07(日) 20:34:59
ピーマン細切りして炒めて、麺つゆと花かつおで味付け。
簡単で美味しい!
お弁当のおかずにも。+10
-1
-
78. 匿名 2016/08/07(日) 20:36:48
ごぼう適当に切って唐揚げ粉まぶして揚げるとおいしいよ
ごぼうの唐揚げ+13
-0
-
79. 匿名 2016/08/07(日) 20:45:29
ナスを柔らかくなるまでレンジでチン
熱いうちにびよーと皮をひっぺがす
めんつゆかけて食う
出来立ても冷めてもうまーい!+10
-0
-
80. 匿名 2016/08/07(日) 20:47:22
>>7の山形のだし(のようなもの)は多分野菜類は全部生だと思います
私もたまに作りますが生でやりますよー
そういえばこの前ケンミンショーでやってましたね、だし
食べたくなってきた
+12
-0
-
81. 匿名 2016/08/07(日) 20:53:07
山形県民です(^^)
それぞれの家庭で具材は違いますが、ダシの基本はキュウリ&ナス&大葉かな☆
ナスももちろん生のまま、使用します❗️
ケンミンショーでは紹介されてなかったけど、上記材料にミョウガ&茹でたオクラ&納豆を足すのが好き❤️
みじん切りして醤油で混ぜるだけで+11
-1
-
82. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:10
オクラを茹でて適当に切ってタッパーへ。ごま油と塩を適当にかけて蓋を閉めてフリフリすればおかずになるよ。お弁当にもオススメ。+4
-0
-
83. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:39
>>80
ありがとうございます!
ナス=アクをやわらげるために加熱するものと思っていたので、教えていただいて感謝です。
生でもいけるんですねっ。挑戦してみます!!+5
-0
-
84. 匿名 2016/08/07(日) 20:59:29
>>81
ありがとうございます!どんな味なのか楽しみ〜!試してみます!+3
-0
-
85. 匿名 2016/08/07(日) 21:09:08
きゅうりを好きな切り方で切る
大葉とミョウガをみじん切りする
これらをビニール袋に入れ「やさしいお酢」を
適量入れてモミモミし、冷蔵庫で30分ほどおく
さっぱりした漬け物のできあがり
大根入れても美味しいです+6
-0
-
86. 匿名 2016/08/07(日) 21:22:01
バーニャカウダ
ブロッコリー、カリフラワー、人参、大根、れんこん、キャベツ…
とくくにかくなんでも良し。
デップソースはクックパッド参照+2
-0
-
87. 匿名 2016/08/07(日) 21:22:08
微塵切り生姜をゴマ油で炒めて
もやし投入。
強火でさっと炒めて味付けは醤油と
ブラックペッパーのみ。
ごはんのおかずに最適です、
安上がりですが+5
-0
-
88. 匿名 2016/08/07(日) 21:23:17
ラタトゥイユ
人参でもズッキーニでもカボチャとか
とにかく圧力鍋で煮込んでおけ+1
-2
-
89. 匿名 2016/08/07(日) 21:24:36
ご飯にキャベツの千切り乗せてトマトのざく切り乗せてとんかつソースをかけるだけ。
うちではトマト丼として夏は良く食べます。
火を使いたくないんだよ。+3
-2
-
90. 匿名 2016/08/07(日) 21:30:18
ナスを縦に適当に切る
それらを油たっぷりめで焼くか、素揚げにする
皿に盛りめんつゆを適量かけて冷蔵庫へ
キンキンに冷えたやつにかつお節といりゴマをかけてどうぞ
どちらかというと酒のアテですがご飯にも美味しいよ+5
-0
-
91. 匿名 2016/08/07(日) 21:42:09
モヤシ→ニラ→豚バラ→モヤシ→ニラ→豚バラ
ぐらいの感じで中華鍋に入れていき
最後に塩コショウをパラパラかけて蓋をして中火にかける
豚肉に火が通ったらそのまま大皿にドーン、ポン酢とかゴマだれで食べます
「モヤシニラ豚バラ重ね蒸し」(そのままだw)
キャベツ→ほうれん草→豚バラ、の組み合わせもイケますよ
+7
-0
-
92. 匿名 2016/08/07(日) 21:48:48
さつまいもを揚げ焼きにしてはちみつをかけて黒ごまを散らす。
大学芋より手間がかからず、お弁当のおかずやおやつにしてます。+2
-0
-
93. 匿名 2016/08/07(日) 21:59:29
>>57
ペーマン…+37
-0
-
94. 匿名 2016/08/07(日) 22:18:11
芋を焼く!+0
-1
-
95. 匿名 2016/08/07(日) 22:20:44
>>45
ありがとうございます!
今の季節に良さそうですね
作ってみます(*^^*)+0
-0
-
96. 匿名 2016/08/07(日) 22:25:12
>>12
頂き~♪明日やってみよ~(❁´ω`❁)+0
-0
-
97. 匿名 2016/08/07(日) 22:28:12
ミョウガを千切りにしてポン酢とマヨネーズをかけるだけ。
友達に聞いてやってみたら、本当においしかった。+3
-0
-
98. 匿名 2016/08/07(日) 22:40:01
ズッキーニを1cmくらいの厚さにスライスして、マヨネーズを上にかけてオーブントースターで焼く。
好みでガーリックパウダーや七味をふりかけたりね。+4
-0
-
99. 匿名 2016/08/07(日) 22:40:33
どのメニューも手軽でおいしそう!
皆さんみたいに、ぱぱっと何品も作れる料理上手になりたいです!+7
-0
-
100. 匿名 2016/08/07(日) 22:42:27
きゅうりの乱切りに、刻んだ梅干しと醤油を和える。
冷蔵庫でしばらく冷やすといいです。
さっぱりしてて美味しいですよ!+4
-0
-
101. 匿名 2016/08/07(日) 22:54:46
千切り大根を戻して適当に切って、きゅうりを細切りにしてもずく酢と和える。
+2
-0
-
102. 匿名 2016/08/07(日) 22:56:16
57のペーマンがじわるww+23
-0
-
103. 匿名 2016/08/07(日) 23:01:33
山芋を拍子切りにしてポン酢をかけるだけ。
トマトを乱切りと大葉のみじん切りに中華ドレッシングをかけるだけ。
なすを半月切りにしてごま油で炒め、ポン酢を足してさらに炒める。+2
-1
-
104. 匿名 2016/08/07(日) 23:45:58
ラタトゥイユ
多めのオリーブオイルににんにく
そしてトマト、ピーマン、ナスなどの夏野菜
後はケチャップを入れて煮るだけ
冷やしても美味しい!
+0
-0
-
105. 匿名 2016/08/08(月) 00:06:13
キャベツをちぎって、さっと茹でる。
ごま油とポン酢をかける。
うまい(*´ 艸`)+3
-0
-
106. 匿名 2016/08/08(月) 00:28:42
参考になるものばかりで有りがたい!
こういうトピは荒れなくて平和で好き(*^^*)
私はこれよく作ります。
朝ごはんになっちゃうけどごめんね。キャベツが美味しい!チーズドームトースト by ayureo [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品cookpad.com「キャベツが美味しい!チーズドームトースト」たっぷりキャベツもチーズで覆って蒸しキャベにすればペロッといけちゃう♪蒸しキャベの甘味とチーズの塩気☆おいしいよ 材料:食パンなど、キャベツ、スライスチーズ(できれば溶けないタイプ)..
+2
-0
-
107. 匿名 2016/08/08(月) 00:40:33
ズッキーニを4〜5mm厚さにスライスしたのをフライパンに敷きつめ、マヨネーズを塗る。
クレイジーソルトをふり、ピザ用チーズをのせ、オリーブオイルを多めにたらして、蓋をして焼く。
ピザ風でとってもおいしい。
新潟の農家さん直伝レシピです。
+5
-0
-
108. 匿名 2016/08/08(月) 01:53:28
キュウリを塩もみして、擦った生姜と和えると、さっぱり美味しい漬け物ができるよ+3
-0
-
109. 匿名 2016/08/08(月) 04:30:15
きゅうりを千切りして、市販のもずく酢と混ぜるだけ。
夏にピッタリのさっぱり一品。+4
-0
-
110. 匿名 2016/08/08(月) 08:32:54
ここ見て、山形のだし作ってみようかなと思ってるのですが、
めんつゆに漬けておいた方が良いんですか?
それとも、食べる直前に醤油をかければ良いんですか?
クックパッドで調べてみても二通りあって、どっちが良いのか悩んでます(。´Д⊂)+1
-0
-
111. 匿名 2016/08/08(月) 09:30:02
☆胡瓜を適当に切って、朝漬けの素をジプロック等にいれ揉んで馴染ませてから冷蔵に。青じそを刻んで混ぜても
美味しい。カット野菜だと包丁もまな板も必要無いので楽です。
☆胡瓜を適当に切り梅干の種を除いて叩き、お酢大1
水大1をジプロックなどに全ていれ揉んで馴染ませてから冷蔵庫。
胡瓜は熱を冷ましてくれるので、大好きなのと火をなるべく使いたくないので
+2
-0
-
112. 匿名 2016/08/08(月) 09:48:43
1、野菜を洗う
2、マヨネーズ等をつけて食べる
以上+0
-1
-
113. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:55
家ではとまちーと呼んでるメニュー
常温のトマトを1㎝位にスライスして、アルミホイルにのせる。
上から一掴みのピザチーズを乗せて、ふわっと包んだらオーブンか魚焼きグリルで10分程焼く。
焼けたら熱々のうちに塩をかけて食べる。
夏のトマトで作ると本当に美味しい!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する