-
1. 匿名 2016/08/05(金) 12:24:22
こんなこと言われた!などなど、話してストレス発散しましょう(^O^)/
私は、ラインを頻繁にするママ友グループの1人に、散歩させてあげないとかわいそう、子供優先にしないの〜?、と言われました。涼しい時間に外気浴させてるし、寝てる時間好きに使って何が悪いんじゃい!その子は炎天下の中赤ちゃん外連れ出してるし、足場不安定なところで、サンダル履いてたりしてるし、あなたに言われたくない〜+337
-47
-
2. 匿名 2016/08/05(金) 12:26:38
うちの長男ががHey!Say!JUMPの山田くんに激似
二男がSexy Zoneの中島健人くんに激似
三男が郷ひろみに激似
嫉妬でいつも嫌味がツラいわ!!+34
-167
-
3. 匿名 2016/08/05(金) 12:26:54
LINEをやめなよ+298
-9
-
4. 匿名 2016/08/05(金) 12:27:08
離婚したら
ママ友から、我慢が足りないね 〜
って言われました。
夫婦間の事情も知らないクセに(T ^ T)+568
-8
-
5. 匿名 2016/08/05(金) 12:27:22
>>2郷ひろみWW+262
-3
-
6. 匿名 2016/08/05(金) 12:27:31
ありすぎるわ+65
-3
-
7. 匿名 2016/08/05(金) 12:27:34
友達じゃねえんだから余計なお世話だしLINEなんかちょくちょく見てる暇ねえわ+242
-1
-
8. 匿名 2016/08/05(金) 12:27:37
>>2
三男渋いね+207
-2
-
9. 匿名 2016/08/05(金) 12:27:57
>>2
三男に興味がある+289
-6
-
10. 匿名 2016/08/05(金) 12:27:59
ママ友なんかと育児話したら自己嫌悪に陥るから極力しない!+182
-4
-
11. 匿名 2016/08/05(金) 12:28:10
+77
-21
-
12. 匿名 2016/08/05(金) 12:28:16
そんなこと言われても憐れみの表情で苦笑いでふーんって言えばいいだけ。+180
-2
-
13. 匿名 2016/08/05(金) 12:28:33
だからママ友なんて煩わしいだけだよ+225
-5
-
14. 匿名 2016/08/05(金) 12:28:36
昔からそういう女だったんだろうな。とだけ思う。
自分の囲い(仲間、旦那・子ども)出来るとそれが全てでそっから余計なこと言ってくる人いるよね。
+163
-0
-
15. 匿名 2016/08/05(金) 12:28:38
嫌味言われるほど関わってないや。+229
-2
-
16. 匿名 2016/08/05(金) 12:29:37
ママになってもイヤミいうんだ。嫌な人間だね。そういう人って回りをかためて孤立させようとするよね。民度が低いこと。+233
-4
-
17. 匿名 2016/08/05(金) 12:30:30
ちょっと世間からずれた発言したら引かれるんだから疲れるよ。+27
-6
-
18. 匿名 2016/08/05(金) 12:30:31
私22歳。周りは10歳以上年上のママさんばかり。
え?でき婚じゃないんだ?!
子どもはお人形じゃないからね〜
しょっちゅう言われます。うんざり。+447
-18
-
19. 匿名 2016/08/05(金) 12:30:53
>>2嫉妬する要素ある?+33
-3
-
20. 匿名 2016/08/05(金) 12:30:59
みんな>>2の三男に興味津々w+179
-5
-
21. 匿名 2016/08/05(金) 12:31:25
郷ひろみトピになる予感+128
-12
-
22. 匿名 2016/08/05(金) 12:31:36
女の嫉妬、妬みは怖い+123
-2
-
23. 匿名 2016/08/05(金) 12:31:36
>>2
熱中症にはお気をつけください+51
-4
-
24. 匿名 2016/08/05(金) 12:31:50
私です
子供のせいで、いっつも嫌み言われます
あー、育てやすい子を持ったママがうざいなー
ママだけでなく、習い事のおばさん先生にも嫌み言われます
ピアノ、そろそろやめようかな。+111
-40
-
25. 匿名 2016/08/05(金) 12:31:55
>>2
三男で不倫したことがばれる+183
-6
-
26. 匿名 2016/08/05(金) 12:32:15
>その子は炎天下の中赤ちゃん外連れ出してるし、
今の育児の常識では、あんまり直射日光に当てないように気を付けたほうがいいんじゃなかったっけ?+139
-5
-
27. 匿名 2016/08/05(金) 12:32:30
+119
-26
-
28. 匿名 2016/08/05(金) 12:32:47
自称は自由だからねネットなら。+23
-5
-
29. 匿名 2016/08/05(金) 12:33:05
子供が一緒の時はパンツ、1人で外出の時はスカートなんだけど、スカートの時にたまたま道で会った近所のママさんに「やだ〜正装!」と言われた。うざい。+399
-8
-
30. 匿名 2016/08/05(金) 12:33:30
>>21GOGO!+36
-4
-
31. 匿名 2016/08/05(金) 12:34:01
主さんのママ友は、嫌みと言うより、どちらかと言うと直球でディスってない?(^_^;)+235
-1
-
32. 匿名 2016/08/05(金) 12:34:17
笑い話じゃなく、郷ひろみってかっこいいよね+9
-30
-
33. 匿名 2016/08/05(金) 12:34:33
>>24
子どもがピアノの宿題やらないのかな?
ごめんなさい、私も家でピアノの練習一度もしないでレッスンに行く子どもでした。+102
-2
-
34. 匿名 2016/08/05(金) 12:34:50
郷ひろみ似の子供ならかわいいだろうね。+51
-4
-
35. 匿名 2016/08/05(金) 12:34:53
>>1
そういうママいますよね
散歩させてる私、偉い!みたいな
炎天下の中、アホか!
スルーした方がいいですね
確実に嫌われてます
私は同じようなことされたので距離をおきましたが、
何年か我慢しました+181
-3
-
36. 匿名 2016/08/05(金) 12:35:31
江角マキコ+69
-4
-
37. 匿名 2016/08/05(金) 12:35:46
イヤミとは違いますが、ブログとかで他のママ友には抱っこさせてあげてる様子だったのに私には抱っこさせてくれなかった…
○○ちゃん子供いないから万が一の事考えたら抱っこはさせられないごめんねって言われました。
まあ別に。こっちから抱っこしたいって言ったわけじゃないし。お前がこないだぽろっと抱っこさせてあげるとかほざいてたからノリで言ってみただけなんだけど。と心の中で思った+289
-8
-
38. 匿名 2016/08/05(金) 12:36:08
>>2
嫉妬してくる人の年齢層、幅広いでしょ!(笑)+79
-1
-
39. 匿名 2016/08/05(金) 12:37:11
「で?」って聞き返す。+36
-2
-
40. 匿名 2016/08/05(金) 12:37:49
えっ?!習い事何もさせてないの?なんで? と言われた。
+174
-4
-
41. 匿名 2016/08/05(金) 12:37:54
安くても高くてもお買い物したのを見かけられたら何買ったのー?とかしつこい。何買おうが自分の稼ぎの貯金で買ってるんだからどうでもいいのにね。夫だって相談してきて車買い換えたりしてるし、裕福な暮らしの人には全く聞かないで同じような年収と思われてるから聞かれるのかな。+79
-5
-
42. 匿名 2016/08/05(金) 12:38:11
ゴ、ゴ 、ゴ、GO+40
-6
-
43. 匿名 2016/08/05(金) 12:38:21
おーくせんまん!おーくせんまん!+68
-8
-
44. 匿名 2016/08/05(金) 12:39:47
嫉妬してくる人って20代(25歳)の同世代より30~40とか多いのは私の回りだけなのかな。+200
-12
-
45. 匿名 2016/08/05(金) 12:39:58
田舎は酷い。男三兄弟とかだと「やろう(男)ばっか3人でしょうないね〜笑」なんて普通に言われる。特に時代錯誤のばあさんたち。+173
-7
-
46. 匿名 2016/08/05(金) 12:40:20
あまり深入りしないようにしてたら、いろいろ弱そうだねってメガネママに言われた
頭?イラっとした
+142
-5
-
47. 匿名 2016/08/05(金) 12:41:20
うちは主さんとは逆で、
息子が早起きだからほぼ毎朝7時くらいに公園連れてってることを色々言われる。
こんな暑いのに毎日連れ出して可哀想〜とか皮膚ガンが〜とか。
時間は選んでるし、日焼け止めもしっかり塗るし、なによりも子どもがいきたがるのに何だかなぁとモヤモヤ。
+221
-3
-
48. 匿名 2016/08/05(金) 12:41:50
>>2
つまんね。タダスベリ+13
-8
-
49. 匿名 2016/08/05(金) 12:42:13
お金持ちなんだから働かなくてもいいんじゃない?
子供保育園にいれてかわいそう。
って言われます。
旦那の職業が世に言う金持ちと言われる仕事だから。
残念だけどその仕事だからって儲かってるわけじゃない。ピンキリのキリの方だ。
パートして節約して特売がないと生活できないんだよ。+74
-20
-
50. 匿名 2016/08/05(金) 12:42:27
>>45
逆も、嫁にいくだけでしょうないねーと言われてそう。だが男児には荒々しい扱いするおじさんおばさん多いね。男児もかわいいもの好きだったりするのにね。+20
-4
-
51. 匿名 2016/08/05(金) 12:42:57
嫌味言ってくる人って旦那やら金銭面やら義両親、子供にもイライラして愚痴ばっかな人が多いイメージ。割りと上手くいってる人ってそんな他人気にならないし。
多分だけど、私も上手くいかなくなれば周り気にするタイプかも。+128
-3
-
52. 匿名 2016/08/05(金) 12:43:28
娘の幼稚園、結構30代後半〜40代の人が多くて。私クラスで1人20代の母親でした。
ことあるごとに「若いからできるでしょ?」「若いんだから子育ても楽でいいね〜」とか散々言われてうっとうしかった。
若いっていっても一般的にはアラサーなんですけど。腰悪いから産後も人並みにキツイんですけど。なんでも押し付けんなー!+147
-3
-
53. 匿名 2016/08/05(金) 12:43:47
1つ上なのに
子供に私をおばちゃんって呼ばせる
自分は
○○ちゃんママで通すのに…+53
-3
-
54. 匿名 2016/08/05(金) 12:43:51
私一重で娘も遺伝して一重。
会うたびにパッチリ二重で40前後で自分のこと名前呼びの自称元芸能人のママ友から「まだ二重にならないの〜?まぁ今はアイプチとかあるしね(^^)」と言われてた
生まれてすぐの面会でこき下ろされて、まぁ人間失言もあるかと思ってたけど、その後挨拶代わりにこの一言だったから、それだけが原因じゃないけどフェードアウトした+144
-1
-
55. 匿名 2016/08/05(金) 12:43:51
一番年下で専業主婦やってて子供が4人います。
大変でしょ〜とかちゃんと子供の為に貯金しなきゃ〜とか色々見下されてますが、マイホームあるし、旦那が高収入だし、おまけに不動産収入まであるから余計なお世話です。+140
-22
-
56. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:31
>>2
三男でふいたww+27
-3
-
57. 匿名 2016/08/05(金) 12:44:49
嫌味を嫌味で受け取れないから、いつもデリカシー無いよね…って言われる。
それすらも、え?そう?って感じ。
自分のスタンス通りに動いてるから何言われても気にならないんだろうな。
+14
-5
-
58. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:38
嫌味言う人って一定数いるけど、どうして言うのか謎でしょうがない。
大人になってもこんなくだらないこと言う奴いるんだなぁと逆に感心してしまうわ。+129
-0
-
59. 匿名 2016/08/05(金) 12:45:56
ねえ、大丈夫?もー全然わかんないって
ギャルママに言われました。+3
-13
-
60. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:18
あるけど言えない~~
超性格悪いママ友のアプリにがるちゃんあったww
やっぱりか!って思ったわww
+110
-11
-
61. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:24
嫌味言われるほど話すママ友いませーん\(^o^)/
ママ友いらないから困ってませーん\(^o^)/+92
-0
-
62. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:24
>>48
ハッ!
それは…嫉妬…?!+5
-5
-
63. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:33
>>1 私も似たようなことありました。
どんどんエスカレートする道路遊びについていけなくなって、わざと道路遊びには混ざらないようにしてたら『外で遊ばせてあげないと娘ちゃんが可哀想ですよー』ってメール来ました。
休日は車で公園に連れて行くし、平日は幼稚園から帰ると娘が昼寝してるだけなのに…。
グループで群れたがる人は、全てのメンバーが同じ行動をしないと気に入らないんですかね??可哀想なのは道路でしか遊ばせてもらえない道路族の子たちだろうに。
+161
-2
-
64. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:08
どこでも嫌みをいう人だらけだー
+41
-0
-
65. 匿名 2016/08/05(金) 12:47:49
全然自分の子供を見てないママ友が「私ちゃんは子供の事をしっかり見てない」と悪口言って回ってるらしい。自分の子供がちょびちょびしてると「隣のおばさんに怒られるよ」とデカイ声で言う人に言われたく無い
少なくともあなたよりはしっかり見てます+55
-3
-
66. 匿名 2016/08/05(金) 12:48:18
家でゴロゴロするだけで夏休みどこにも行かないママも嫌かな~
炎天下いっても長時間じゃないし、室内に移動すれば良いし
家ばっか居てママ友も作らない人がいるけど、子供は物凄く内向的+13
-55
-
67. 匿名 2016/08/05(金) 12:49:08
夏にしか出来ないこともあるからやってあげたい+19
-0
-
68. 匿名 2016/08/05(金) 12:50:46
未収園児の子に毎日家でDVDやテレビばかり見せて自分は全くかまわないって人が確かに多すぎて、それはどうかなとは思うけど。自分はしなきゃいいだけだよね。
他人にまで口出す必要はない。+122
-5
-
69. 匿名 2016/08/05(金) 12:50:47
>>1
あなたもイヤミ言ってるんじゃない!?
自覚ないだけで+10
-2
-
70. 匿名 2016/08/05(金) 12:51:17
>>60
なんでアプリ入ってるの知ってるんですか...?+39
-2
-
71. 匿名 2016/08/05(金) 12:51:53
うちは、娘3人
強がりとかじゃなく、本当に別に男の子が欲しかったわけじゃない
ただ単に子供が好きなだけで3人産んだし、今となっては、嫁姑問題とかないし、女3人で良かったとさえ思っている
でも男の子いるママ友が、男の子は可愛いよ♡とか、やっぱり男の子いないとね、とか、しまいには、男の子できないって、旦那さんH下手なんじゃない?ってニヤニヤしながら言われてドン引きした+209
-6
-
72. 匿名 2016/08/05(金) 12:51:57
お金ある人ってさ、何か悪いことしてるんだよねーって、いつも主人と話してるんだ。
って。私はお金の事情なんて一切話さないのに、勝手にマウンティングしてくる。
今度言われたら「真面目に働いて稼いでる人に失礼だよ」って言い返したい…。+119
-2
-
73. 匿名 2016/08/05(金) 12:52:29
一緒にファミレス行った時、息子が食後のデザートをほしいと私にねだった。
すると
「一人っ子だからワガママだよねー!」
と…
はあ?お宅の子の方がずっと問題児ですよ!
不倫婆が!+194
-4
-
74. 匿名 2016/08/05(金) 12:54:44
ママ集団でいて子供が全く寄り付かないような人苦手
そう言う人に限って集まりたがるし
こっちはそっちの子供に自分の子供に面倒が大変なだけ
参加断るとストレスたまるよ~て言いますが
発散できてるのあんただけだよ
+57
-2
-
75. 匿名 2016/08/05(金) 12:54:59
>>66
内向的でも意地悪とか問題行動なければ、他人には関係ない話
そこそこの家の事情がある
+31
-2
-
76. 匿名 2016/08/05(金) 12:55:09
公務員だけど、自営のママが、役人はズルい、役所は信用しない、政治は特権階級だけが得するようになっている、とか何かにつけて言う。+70
-5
-
77. 匿名 2016/08/05(金) 12:55:18
よく年齢の割に髪の毛染めるね〜田舎のヤンキーみたいと言われた。でもあなたは自宅でカラーリングでしょ。って思ってる笑+9
-13
-
78. 匿名 2016/08/05(金) 12:55:26
>>66
女3人なんて最高じゃない!
多分、66さんに嫉妬してるんじゃ
今時3人産めるって羨ましいし+130
-11
-
79. 匿名 2016/08/05(金) 12:58:36
職場の女同士とママ友も一緒だね
同調圧力が強い付き合いはちょっと違うとハネられるね
小中時代の付き合いのまんまで精神的に成長しきれていない人が多いと指摘した精神科医がいたけどなるほどなと思ったよ
+61
-0
-
80. 匿名 2016/08/05(金) 12:58:42
ひとこと余計なヤツならたくさんいます+56
-0
-
81. 匿名 2016/08/05(金) 13:01:12
ママ友が家に来る度に、ママ友も子供も裸足で来るんだけど人様の家に靴下持ってこないとか常識知らないのかな?遠回しに伝えたいけどそれも嫌味に聞こえますか?+24
-32
-
82. 匿名 2016/08/05(金) 13:02:09
マウンティングに巻き込まれる人は自分もマウンティングしてるんだよ。+19
-20
-
83. 匿名 2016/08/05(金) 13:02:57
嫌味言う奴は相手が上で自分が下だから、嫌味言われた時点で勝ちで可哀想くらいに流してあげて。
家庭とかうまくいってないんだよ、+80
-0
-
84. 匿名 2016/08/05(金) 13:03:09
すごい慎重なママ友は面倒くさい。
子どもと手つないで階段登ってたら、危ないって何度も言ってきたり。
もう1歳半だから階段くらい手繋いで登れて普通なのにさ。ママ友の子は危ない危ないで何もさせてもらえず未だに歩くのすらままならない感じ。
自分が過保護なのは勝手だけど、人にまで押し付けるのはやめてほしい。
+24
-16
-
85. 匿名 2016/08/05(金) 13:05:48
>>82
してなくても言われるんだよ
初対面でもいう人いるよ
道端で会っただけでもね+44
-1
-
86. 匿名 2016/08/05(金) 13:06:35
一人っ子は楽でいいわねー
とか+63
-2
-
87. 匿名 2016/08/05(金) 13:07:14
働き出して数日の人に
自分は働いてるから健康的、
あなたも外に出て働かないと。と言われた。
私はお家が大好きでひきこもりだけど
その人より収入はあるし、この生活に不満はない。
私が働いてる時はその人は専業主婦だったけど、
私はそんなこと言ってないし
思うこともなかったのに。+52
-0
-
88. 匿名 2016/08/05(金) 13:07:46
可愛い子供服を、買うのが好きで色々着させています。
「道楽いいね」
と、いわれました。
道楽?
ほっとけ。+108
-5
-
89. 匿名 2016/08/05(金) 13:08:05
ママ友じゃないけど、生徒の保護者に、
「まあ先生はお子さんいらっしゃらないからわからないのかもしれませんけど…」
と前置きされつつ、子供の主に幼い頃の話をされる。
ソウデスネ〜と笑顔で頷きつつ、言ってる内容(親の子供に対する認識)がこちらの評価とあまりに乖離していて笑える。
たとえ今後子供ができてもあなたの躾だけは決して見習わないので、語っていただかなくて結構ですー!+50
-6
-
90. 匿名 2016/08/05(金) 13:09:19
>>70
机に置いてあって、画面見えたりすることあるよ。
別に除くつもりなくても見えるときはある。
+10
-10
-
91. 匿名 2016/08/05(金) 13:09:34
ママ友やないけど知らんおばさんに子供かわいい〜二人目は〜?って聞かれたことある
こんな奴が子供の同級生でいたら最悪だ
いませんように
+9
-20
-
92. 匿名 2016/08/05(金) 13:09:41
見下して自分を上に置いて話してくる勘違いな人がいる、コンプレックスの塊て感じ。はいはい、すごいですねーて言ってあげないと。+38
-1
-
93. 匿名 2016/08/05(金) 13:11:42
なるほど~おもしろいですね!(興味深いですね!)
と返すといいらしいですよ。+16
-0
-
94. 匿名 2016/08/05(金) 13:11:42
>>66
嫌味いじめっ子ママ発見❤️+36
-3
-
95. 匿名 2016/08/05(金) 13:12:00
家を新築し招待しました。
新築と合わせてオシャレなグラスにコースターを買い
アイスティーをいれました。
お茶を出すのにごくごく普通のことだと思っていたら
ママ友に
なに?これ?セレブ?
と言われてしまいました。
明らかな嫌味。もう2度と家には呼ばないと決めました+143
-13
-
96. 匿名 2016/08/05(金) 13:16:53
嫌み言うような人と会わなきゃいいのでは?
相手もあなたが嫌いだから嫌言うのでは?
何しても嫌み言われますよ。+18
-5
-
97. 匿名 2016/08/05(金) 13:19:32
授かり物の子供だって年齢によったり人によったり出来にくかったりするのに、早いんじゃない?って40過ぎたおばさんに言われた。二つ差だから。+27
-2
-
98. 匿名 2016/08/05(金) 13:20:29
ひろみGOって、還暦過ぎてるんだよね。
+11
-4
-
99. 匿名 2016/08/05(金) 13:22:01
会うと「もしかして最近何かあった?顔がなんか疲れてる〜」とか、私の服を見て「それユニクロ?あ、違った?ユニクロっぽかったから〜」とか。
その時は普通に流したけど、後々考えたら嫌味というか、馬鹿にされてるな…って思った。
ですよね??+168
-3
-
100. 匿名 2016/08/05(金) 13:22:20
>>70
コワイね+6
-3
-
101. 匿名 2016/08/05(金) 13:23:31
>>90
ふつう見ないようにする。+12
-3
-
102. 匿名 2016/08/05(金) 13:23:54
うちは転勤族で、親族を頼ることができないので、通院やリフレッシュで一時保育を利用してる。
それを知ってるママが、ちょっと子どもがぐずったりすると
「保育園でもこうなんかなー、こういう子が虐待されてるんやろなぁ」
なんてわざわざ嫌み言ってくる。
普段も、
「預けるなんて可哀想、私は子どもは可愛いから、とっても大変やけどちゃんと自分で見てあげてる。」
とか。
いやでもさ、これも嫌みだけどさ、
しょっちゅう実家に帰って、ジジババに子ども丸投げにして美容院フルコースとかショッピング、飲み会とフラフラしてるのは…?(親孝行のつもりらしいw)
頻繁に、土日も旦那に子ども押し付けて買い物したー✨って言っているのは…。
一日トーマス垂れ流しで子ども放置して好きなことしているのは…
自分で育ててる、とドヤれる状況なのか……?+111
-3
-
103. 匿名 2016/08/05(金) 13:26:13
マンションで子育ては子供が走り回れなくて可哀想と言われた
「3000万くらいで小さい家買えるじゃない?なんで買わないの?」って
3000万の小さな家ひとつ買えなくてすみませんね+107
-1
-
104. 匿名 2016/08/05(金) 13:27:09
うちの子はおっとり型の男の子なんだけど、
行儀が悪くて気性の激しい女の子のママに
『男の子はやんちゃで大変でしょう』
って言われた。
+99
-7
-
105. 匿名 2016/08/05(金) 13:29:57
こっちが転勤族で頼れず育児ノイローゼ気味で悩んでる時に
わざわざうちの実家はいつでも頼れて遊び行けるから楽しい!リフレッシュできる!と言われた時は、こいつは悪気が無かったとしても敵だな、と思った+112
-2
-
106. 匿名 2016/08/05(金) 13:30:44
そういう人を相手にするのがウンザリなので外部との接触を絶ってます。
白い目で見られるけど、付き合ったらもっと大変だと思うから+20
-1
-
107. 匿名 2016/08/05(金) 13:30:57
2歳差二人目妊娠したら、嫌み言ってくるようになった子がいたよ。
この子一番かわいい時期なのに、我慢させるとか可哀想~
またおっぱい丸出しで寝不足の日々だね、応援させて+54
-2
-
108. 匿名 2016/08/05(金) 13:32:14
2歳差二人目妊娠したら、嫌み言ってくるようになった子がいたよ。
この子一番かわいい時期なのに、我慢させるとか可哀想~
またおっぱい丸出しで寝不足の日々だね、応援させて+5
-4
-
109. 匿名 2016/08/05(金) 13:34:47
近所の人が私の子供が大好き?というかいっつも遊びたい遊びたいって言ってきます
なんかこないだ二人目作らないのー?二人目ほしいよねーって言ってきたよ…
知らんし!+23
-0
-
110. 匿名 2016/08/05(金) 13:35:57
年長の長女が同じクラスのお母さん
私クラスで1番若くて27なんだけど、まわりは30代後半から40代ばかり
21、23、25で出産したんだけど、えー!ありえない!人生損してる!とか、1番若いのって○○ちゃん?と飲み会の席で聞かれて、そうですって言ったら、世間的に27なんて若くないからねwって言われた
夫婦仲もいいし、子供達もかわいいし、今幸せだから人生損してるなんて思ってないのに本当腹立つ+104
-4
-
111. 匿名 2016/08/05(金) 13:43:24
長くなりすみません。吐き出させてください。
うち上の子があまり手がかからない子だったんだけど、周りに頼れる人もいないし主人も激務だったから全部1人で子育てしてて、帰省(新幹線2時間)とかも1歳になる前から1人でしてた。というかせざるを得ない状況だった。だから子ども自身にもTPOが身についたのかなと思ってる。
でもママ友(実両親近所、ご主人は定時週2休み)はなにかにつけ「〇ちゃんが良い子だから一人育児できてる」って言われて。こちらからしたら躾もあるんじゃないかと思ったんだけど(じじばばにすぐ頼るしご主人に預けること多々)それを言ったら友達の育児を否定することになるから言わなかった。
確かにその子の性格もあるかもしれないけど、環境だって同じくらいある!!
良い子だから育児楽勝でしょ?みたいに言われるのが本当に嫌だった!+16
-17
-
112. 匿名 2016/08/05(金) 13:46:07
>>25
それはあんまりじゃない?!+2
-1
-
113. 匿名 2016/08/05(金) 13:56:59
昨日遊んでる間ずーっと嫌味言われてたよー(笑)
なんでこんなに嫌味ばかり言うのかなーって思いながら聞いてたよ。
あと、私が好きなものを心底馬鹿にして色々言ってたなー
好きじゃないって言いながら、なんで好きでもないものにあんなに詳しいんだろう。
色々話聞いてたら、幸せな人が嫌いみたい、人の不幸話をすごい待ってる感じ。
だから不幸でもないけど、不幸な話してあげたら急にご機嫌よくなって嫌味言わなくなった。+71
-2
-
114. 匿名 2016/08/05(金) 14:03:35
春先のPTAの役員決めの時
運悪く2年任期の本部役員候補のクジに当たり他クラスの候補の方を廊下で待ってました。するとすでに別の部での役員が決まってる年上のママさんが「早めに終わらせないと学年あがる事にしんどいよ‼○○さんとこも○部にいるからおいでよ‼」と背中を押してくれたのと知ってる人がたくさん居たので早めに役員をしようと決めたら「○○くんとこひとりっ子だけど二人分やってくれるって‼頑張ってね!」とすぐ近くにいた他の保護者にデカイ声で嫌みを言い出す
そうなんです。本部役員は2年任期なので兄弟がいるところは二人分した事になるんでひとりっ子のうちは一年ぶん損した事になる
まあ逃げ回ったり嫌みを言い出す人よりはましだと思って日々頑張ってます
+17
-5
-
115. 匿名 2016/08/05(金) 14:07:34
ママだけどママの友達いないからママ友もいないけど、悪口は良く言われるよ〜
話した事も無い人に通りすがりに聞こえるようにとか。
嫌いなら関わって来なければいいのに、どうしても傷付けたいみたいで執拗に嫌がらせや悪い噂を立てられてるよ。
だから、私自身は噂を聞いても鵜呑みにしない事にしてる。メディアみたいに捏造した情報の可能性があるから。
+43
-1
-
116. 匿名 2016/08/05(金) 14:10:53
>>51
同じクラスにそういう人いるわ…。子どもさんは給食を泣いて嫌がるくらい偏食がひどいみたいで年長なのに年少並の大きさ
ご主人の経済力はどうか知らないけどお住まいはかなり築年数が経っていそうな団地なのとママ同士数人で話しててもお出かけや外食とかお金のかかる娯楽の話題になったらダンマリ
更に他の家庭が車を変えた家を引っ越したって話にはやたら詳しい
うちもそんなに裕福じゃないけど嫌味なんて言えないわ
+10
-0
-
117. 匿名 2016/08/05(金) 14:40:37
>>1
フェイク入れてないと身バレする内容。
主さん大丈夫?ガルちゃんみてるお母さん何気に多いよ。+7
-7
-
118. 匿名 2016/08/05(金) 14:42:05
なんか色々面倒くさい人間関係多いね。+20
-0
-
119. 匿名 2016/08/05(金) 14:49:01
>>103 いや、本当に子供がかわいそうだよ
+1
-9
-
120. 匿名 2016/08/05(金) 15:08:38
子供は同級生ではないけど同じ地区のママさん。
地区の行事でたまに話す機会があると、アレ?今のイヤミ?と感じることがある。でもそんなに接点もないしスルーしてたら、一度も話したことのないその人のご主人と会話する機会があった時にご主人にまで皮肉めいたことを言われた。
本当に地区が同じなだけで隣近所でもないし接点がないからそこの家の夫婦して嫌われる理由がわからない。
というかよく知らないクセに意地悪すぎるわ。
+27
-0
-
121. 匿名 2016/08/05(金) 15:18:08
いちいち嫌味言ってくる人面倒だから「そうなんだー偉いねぇ。ウチは真似出来なくて全然駄目だよー」って適当に返しちゃう。+29
-0
-
122. 匿名 2016/08/05(金) 15:31:36
自分が見かけただけでママ友同士でもないみたいなんですが書かせてください
今日のお昼前のマック、あまり混雑はしてませんでしたが小学生の男の子3人と赤ちゃんを抱いたお母さんがいましたがその3兄弟は前に並んでる人がまだ注文を聞いて貰ってる途中なのにハッピーセットのメニュー表を後ろから奪ったり一人は注文口と厨房の間?みたいな所にはいりこんだり
遂には前に並んでる人が先にどうぞと言い3兄弟のお母さんがえっ⁉でも…みたいな反応をすると「良いんです‼うちの子はちゃんと座って待てますから‼」とスパッと言い放ってました
長くなりましたが嫌味だと思う人プラスで+36
-22
-
123. 匿名 2016/08/05(金) 15:37:42
>>81
言っちゃうとかなり嫌みだよね。
それも常識かもしれないけど、みんな自分は常識人だと思い込んでるから基準は色々、色んな価値観。
持ってこないのがイヤならお家に呼ばなければいいだけ。変に指摘するとあなたがギクシャクするだけよ。
+5
-0
-
124. 匿名 2016/08/05(金) 15:37:46
>>46
オマエガナ!
と返してやれ!+1
-0
-
125. 匿名 2016/08/05(金) 15:53:50
>>102
私も転勤族。同じこと言われたよ。すごく腹立つのわかる。預けるのだって年二回くらいしか預けてないのに、「私は子供預けたことないの~(ドヤ顔)」のひと結構いる。
流してるけど、一時保育に預けたことがないだけで、実際は親に丸投げ笑
育児にかかるお金もふんだくってて、馬鹿か!!って思ってた。
今いるとこは一時保育一万くらいかかるから、一度も預けてないよ。しんどいよ~!
+23
-2
-
126. 匿名 2016/08/05(金) 16:10:25
なんだか未来の嫌な姑予備軍がいっぱいですね>_<
私は習い事は本人がやってみたいって言った時に一緒に考えようと思ってたんだけど
今習い事を何もさせてない事に対して、「子どもがかわいそう!なんでも経験させておかないと小学校行って困るのは子どもだよ?」と言われた。
結構落ち込んだなー。子どもがもっと裕福な家庭に生まれてたらもっといい教育受けさせてあげれたのかなと考えたら涙出てきた。+30
-2
-
127. 匿名 2016/08/05(金) 16:33:01
うわあ。。ママ友って大変だな。
赤の他人だけど子供通しで仲良かったり同じ学校だからこそ言い返せないしシカトも難しい
私は始めっからママ友作る気0なので挨拶程度と一言二言しか会話しない。
連絡先とか交換もしない
子供の為に学校行かせてるのであってママと仲良くする場ではないと思うわ
変なのに嫌味とか余計なストレスは嫌+39
-2
-
128. 匿名 2016/08/05(金) 16:42:59
初対面で、「〇〇君(うちの子)と、〇〇ちゃん(相手のママさんのお子様)、同じ誕生日だね♡」と習い事の先生に言われた時、「でもこの子、イギリスでうまれたので、、、」と言われたことが(^^;;。時差があるから、同じ日ではない、ということでしょうか。 目が点になって、その後こちらも変なことを口走ってしまったことを後悔しています。 それから、何故かそのママさんにはずーーっと敵対視され、悩みのタネです。
初めてのママ友関係での悩み、です。くだらないけれど汗。
嫌味というより、「ビックリ発言」ですね。+36
-2
-
129. 匿名 2016/08/05(金) 16:47:44
「専業主婦はいいけどさぁ」って働くお母さんは大変をアピールする人がいる。
個別に言われて口外すれば元がばれるので穏便にしていたがが、子供会の役員決めの時に言い放ったので、その場にいた親10数人が聞いた。
もう誰が言いふらしても元がばれない。+8
-2
-
130. 匿名 2016/08/05(金) 16:50:33
「○○とか行かないの?」「△△しないの?」ってイヤミ言ってるんだろうなって思うことはあっても、それ以上のことをしているので「うん、しないよ。こんどやってみようかな」でおしまいにしてる。
「××には行くよ」って言ったら逆に嫌味だもん。+13
-0
-
131. 匿名 2016/08/05(金) 16:58:16
言葉ではないけど周りのママにはわからないように嫌なことしてくる人がいる
みんなの前ではニコニコしてて親近感わきやすい感じだからみんなから好かれてあっという間にリーダー格に
気に入った人にはいい人なんだけど気に入らない人間は孤立させようとする
人間の裏表ってコワイ。+57
-0
-
132. 匿名 2016/08/05(金) 17:03:19
ひとりっ子の親です。
息子が幼稚園に行ってる間にパート始めたら、あるママさんから、
「ひとりっ子だから働けるのよー。」
「ひとりっ子だと、パート代はおこずかいだね」
と言われた。
これって嫌みですよね⁉+29
-6
-
133. 匿名 2016/08/05(金) 17:11:09
>>125
102です。
仲間がいるとは…結構、預けていないつもりの人、多いんですかね。
預けている意識がないって、子守してくれている祖父母や旦那さんにも失礼だなぁと思うのですが、古い考えなのかな(-""-;)
ちなみにそのママも、帰ればご両親にたかってブランドの子供服とか買わせまくってました。そこまで同じ…同じママに悩んでいるのかしら(笑)
一時保育、そんなに高いんですね(>_<)
もっと利用しやすいと助かるんですけどね。+11
-2
-
134. 匿名 2016/08/05(金) 17:20:22
最近知り合った離婚したばかりシンママさんに旦那の話を根掘り葉掘り聞かれる。素直に答えてると、旦那さんと仲が良いのね〜とか嫌味っぽく言われる。仲が良いというか普通のやり取りだと思うのだが、
+16
-0
-
135. 匿名 2016/08/05(金) 17:45:08
トピ主さん
ヤフーの知恵袋でも
質問しましたかー?+3
-0
-
136. 匿名 2016/08/05(金) 18:18:03
面倒くさいのは嫌味言う人に限って他の人もそういう事言うと思ってるから、全然嫌味じゃないのに勝手に嫌味だと受け取ったりする。
実際にあった話
私「この前〇〇大学の学園祭に行ってね〜子供向けの工作教室もあって〜」
相手「何それ、嫌味?」
〇〇大学は実家から近いだけです…何の話も出来ない
+33
-0
-
137. 匿名 2016/08/05(金) 18:18:10
嫌味っていうか、なんかもやっとしたのが、お母さん方8名くらいでランチに行った時に、その人達は皆転勤族で転勤の話になっていて、ある一人の人が〇〇さん(私)にはこんな話しても分からないでしょうねーって言われて何か嫌な気持ちになりました。言い方!+33
-1
-
138. 匿名 2016/08/05(金) 18:38:17
最近、保険屋始めたママに「なんで保険入ってくれないの?」「契約とれないから遊べない」と言われてる。嫌みと言うか、lineとかが怖い。+19
-0
-
139. 匿名 2016/08/05(金) 19:00:11
我が家の息子は同学年の子とは身長も体重も倍ほど違います。
サッカーでレギュラーに選ばれた時『動けるデブ』と言われました。
子供同士の間で、体が大きいことをからかわれたりする時もあり辛い思いをしたので、特にスポーツ面では出来ないことがないように、日々一生懸命頑張ってきたのに、すごく悲しかった。+25
-1
-
140. 匿名 2016/08/05(金) 19:23:18
まだ授乳中で離乳食あまり食べない家の子に、
『偏食』と言ってきた元ママ友。+13
-1
-
141. 匿名 2016/08/05(金) 19:32:27
まだ私は自分と気の合うママ友とは出会えてないからかもしれないが、ママ友付き合いってストレスしかない。と最近思う。
+22
-0
-
142. 匿名 2016/08/05(金) 19:40:31
クソバイスでぐぐると楽になれるかも+2
-0
-
143. 匿名 2016/08/05(金) 20:44:02
>>139
指数的には、肥満ではないの?+6
-0
-
144. 匿名 2016/08/05(金) 21:29:40
>>136
面倒くさいのは嫌味言う人に限って他の人もそういう事言うと思ってるから、全然嫌味じゃないのに勝手に嫌味だと受け取ったりする。
分かる!
常に戦闘態勢。
思考回路が合わない。+15
-0
-
145. 匿名 2016/08/05(金) 21:36:42
ママ友でも何でもないけど、同じ階に住んでるからエレベーターで乗りあわせたら
仕方な〜く話す程度の人に「(住宅購入のため)○○に引っ越す」と会話の成り行き上つい話したら
「え〜!初めて聞いた〜!好きでそこにしたの⁇」って言われた(笑)
いい歳してこんな非常識な人もいるんだなと呆気に取られた
一生ものの家を買うことの決意とか覚悟、少しもわかってないし、想像もできないのね
話す相手と内容には本当に気をつけねばと反省+15
-5
-
146. 匿名 2016/08/05(金) 21:56:37
激務の旦那を持つ私に家族でお出かけ楽しかったアピールを頻繁にしてくるママ友
絶対に私をいやな気持ちにさせたくて言ってるのがわかる
逆になんか寂しいことでもあるのかな?と思ってしまう
充実してるならわざわざ細かくアピールする必要ない+12
-11
-
147. 匿名 2016/08/05(金) 22:02:34
>>146
え?それは別によくない?うちも激務で一人で育児してるけど、全然気にならないよ。
お出かけしたくらいの話なら聞いてあげればいいのに…。嫌味じゃなくて、日常会話のうちの一つじゃないの?
+10
-1
-
148. 匿名 2016/08/05(金) 22:07:43
>>146
間違ってマイナス押してしまいました
相手がしたくても出来ない事を知っていて、それでわざわざ言われたら嫌ですよね
私も同じ事されましたーあからさまでした!+8
-4
-
149. 匿名 2016/08/05(金) 22:27:32
>>120 旦那さんにまでって、考えただけで腹立ってきた。女々しい旦那だな。夫婦揃ってそんな物の見方しか出来ないのか。+4
-0
-
150. 匿名 2016/08/05(金) 22:27:40
都内で隣の区に住んでいる友人をお招きしたら、長閑だね…のんびり出来そう。うちの実家の前の家は○千万!ここはいくら?旦那さんお給料いいの?とか色々。
さすがに疲れちゃったよ。自分は注文住宅にすみたいとかさ。マウンティングですね。+10
-0
-
151. 匿名 2016/08/05(金) 22:30:06
何かにつけて私の考えや育児方法などを鼻で笑う。いい気持ちはしないから関わらないようにしようと思ってるけど子供もママ友の子供の所行くから気まずい。
いい大人がやることじゃないよね、鼻で笑うのが癖だとしても気分を害するってわからないのかな。あからさまに避けたり。くだらない。+14
-0
-
152. 匿名 2016/08/05(金) 22:30:18
>>147146ではないけど、積もり積もればまたかよってなりそう。アピールに見えたらもうそれにしか見えない。+2
-0
-
153. 匿名 2016/08/05(金) 22:49:50
>>57 あなたきっと賢くは立ち回れないタイプ+0
-0
-
154. 匿名 2016/08/06(土) 00:06:01
嫌味や皮肉に気付かず、相手がターゲット変えたことがある。後から次のターゲットになった人に教えられた
みんな、鈍感力って大事だよ。嫌味言っても相手がダメージ受けてないと言う気失せるみたい+23
-0
-
155. 匿名 2016/08/06(土) 00:58:01
さんざん私をいろんな意味で下に見てた年上のママ友。
もちろんうちの子の方が頭悪いと決め込んでたようだったが、入った学校のランクがだいぶうちが上だと気付いてから…
今時、無理して良い大学入ったって意味なくない?無駄。手に職つけなきゃ。うちの子はパソコンが出来るから〜〜
とみんなの前で豪語し始めた。いちいち我が家と比べないでよ…+21
-1
-
156. 匿名 2016/08/06(土) 03:32:09
>>147
いやな気持ちになるように言ってくると書いたように
何かとパパがパパが、パパがね~と話の中心が旦那さんなんですよ
家族で出掛けられないと母子家庭みたいじゃない?とか、お出かけにはパパがいるのといないのとじゃ大変さが全然ちがーう、パパいてくれると助かるしーとか、いつ家族団欒するの?とか言ってくるんですよ
普通のお出かけ話だけならなんとも思いません+8
-1
-
157. 匿名 2016/08/06(土) 09:41:11
ママ友から嫌味いわれて
言い返せない自分が悔しい。
帰って冷静になると返す言葉が浮かぶも
時すでに遅し。
悔しくて眠れない。+9
-1
-
158. 匿名 2016/08/06(土) 10:12:27
上から目線で他人のことをあーだこーだ言ってくるママに限って自分は大したことないんだよね(笑)+6
-0
-
159. 匿名 2016/08/06(土) 10:33:27
子供産むってことは、人間関係が更にめんどくさくなるってことだもんね。
無視できない付き合いしなくてはいけないことたくさんでてくるし。+2
-0
-
160. 匿名 2016/08/06(土) 10:40:55
今育休中なんですが、退職した職場の先輩ママ友から、お金貰っていいね~
私は迷惑かけらんないから辞めたけどって言われましたわ~
手当てだけで年間230万貰った話したから恨まれた+0
-5
-
161. 匿名 2016/08/06(土) 10:55:21
うちは5年こどもできなかったから、必死でお金貯めてこどもできる前に先に家建てたんだけど、最近出来たママともから、遊び来て~うちは賃貸だけど~とかお宅には敵わない~みたいなこと言われた!
あなたが専業主婦してた間もわたし仕事掛け持ちして必死で働きましたがっ!!って感じ!!
+2
-4
-
162. 匿名 2016/08/06(土) 13:06:27
>>127さん
うちも幼稚園時代は習い事をさせていなかったです。
わが子のやりたい気持ちはただやってみたいというだけだと思って。
習い事を転々とさせたくないし辞めたいまたやりたいでは先生に申し訳ない。
習い事やりすぎて落ち着きのない子になっても困るので。
色々言うママさんは軽くスルーでいいのでは?
小学校に入り本当に憧れていた習い事を最終的に3つさせましたが、長く習っていたお子さんにも意外にすぐ追いつきますよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する