-
1. 匿名 2016/08/01(月) 11:42:40
3歳と1歳半の子供が居ます。
毎日暑く家の中で遊ぶことが増えました。
おもちゃやお絵描き、室内用のジャングルジムなどで子供達は遊んでいますが、皆さんの子供は、夏は室内でどのように遊んでいるか、情報交換したいと思っています。
近所に数カ所ある公園は遊具が熱くなる為遊べません。
車は主人が通勤で使用しているので、遠出は難しいです。
児童館は遠い為(交通の便も悪い)なかなか足が向きません。
オススメの遊びなどありましたら教えて下さい!+70
-5
-
2. 匿名 2016/08/01(月) 11:44:06
出典:www.at-mac.com
+28
-1
-
3. 匿名 2016/08/01(月) 11:44:52
お風呂の残り湯で水遊び+95
-10
-
4. 匿名 2016/08/01(月) 11:45:34
家のピアノで一緒に遊んでます
いまねこ産んじゃった練習中で酢!+12
-31
-
5. 匿名 2016/08/01(月) 11:45:58
居間やトイレ、各部屋にミッキーマウスのお人形を隠して隠れミッキー探し(^_^)+44
-8
-
6. 匿名 2016/08/01(月) 11:46:11
トピックが採用されなくなった うううう 泣
スナイパーゲーム+5
-23
-
7. 匿名 2016/08/01(月) 11:46:15
お風呂で水遊びしてます
たまーにパパには内緒っていって服のままお風呂に入って遊んでますw
まぁ旦那も知ってるんですけどね
内緒って言葉が好きみたいでめちゃめちゃ楽しんでくれます+81
-8
-
8. 匿名 2016/08/01(月) 11:46:30
おもちゃのダーツ
安全だし、場所とらないし、
運動にもなるよ (^^)+43
-3
-
9. 匿名 2016/08/01(月) 11:46:53
DVD
プール
お菓子作り
ベッドでジャンプ+9
-8
-
10. 匿名 2016/08/01(月) 11:47:29
普通のお絵かきじゃなくて、画用紙をつなぎ合わせて床一面にお絵かきとかどうですか?
あとは紙粘土とかで仕事いってるお父さんになんか作ってあげたり。
紙粘土で形作り→乾かして色塗りだから2.3日に分けて楽しめる!+75
-4
-
11. 匿名 2016/08/01(月) 11:47:49
クッキー作ったりパン作ったり、かき氷削らせて一緒に遊んでる+32
-1
-
12. 匿名 2016/08/01(月) 11:48:10
図書館は近くにありますか?お散歩がてら図書館にいって、絵本を読んであげてはどうですか?
+8
-26
-
13. 匿名 2016/08/01(月) 11:50:04
遊び方って物件にもよるよ+50
-2
-
14. 匿名 2016/08/01(月) 11:51:06
工作楽しいよ!昔ながらですが、紙コップとか紙皿で作る(笑)
絵が好きでしたら、画用紙やマーカーあれば色々作れます!お面やペープサートでごっこ遊びなど♪+14
-0
-
15. 匿名 2016/08/01(月) 11:51:31
>>12
タイトルと主の文読んでいますか?+32
-4
-
16. 匿名 2016/08/01(月) 11:51:52
レイニーブルーの曲聞いて泣く
あとはYouTubeでアニメ観る+5
-17
-
17. 匿名 2016/08/01(月) 11:52:25
保育士時代、梅雨の時期は新聞紙千切りよくやってた!
新聞紙をビリビリにちぎって、上から巻くとヒラヒラ落ちてきて楽しい!
最後はビニール袋に入れて軽くボール遊びみたいにしてた!
ビニールに入れるのも子どもに手伝ってもらうの!
マンションだとちょっときついかな?
あとは、片付けたつもりでも隙間から新聞紙が出てくる!+32
-2
-
18. 匿名 2016/08/01(月) 11:55:08
プールを出してあげるのはどうでしょうか?
飽きたら水風船浮かべてヨーヨー釣りとか+12
-3
-
19. 匿名 2016/08/01(月) 11:59:29
今日も暑いですねー。
うちはとりあえずレゴさえあれば半日は持ちます。+11
-2
-
20. 匿名 2016/08/01(月) 12:00:36
子供の頃、「お姫様ごっこ」をしたのが楽しかった。普段着ないワンピース着て、母にヘアメイク(軽く編んでカチューシャつけるくらい)と口紅ぽんぽんとしてもらって、子供用のマニキュアつけて。お客様用のかわいい食器で母の作ったアップルケーキ食べるというコース。私も娘がもう少し大きくなったらやってあげたい。+121
-3
-
21. 匿名 2016/08/01(月) 12:01:33
昨日4歳の息子にゴム鉄砲作ってあげました!
まだ主さんのおこさんはまだ小さいから危ないかな…+14
-0
-
22. 匿名 2016/08/01(月) 12:04:40
小1と3歳の子供がいます。
上の子が朝顔の水やりついでに水遊び。
上の子が空き箱で何か作って、それでごっこ遊び。
上の子の宿題中、下も一緒に字を書くまねっこ。
上の子がハーモニカの練習すれば、下も一緒に横で聞いて、たまに吹いてるw
お姉ちゃん大好き息子、面倒見がいいお姉ちゃんで、何かしらで遊んでくれてます。
とにかく工作には口を出さず、アイデアのアドバイスしてれば家で二人で遊んでくれてます。
母かなり助かっとります(*´ω`*)+28
-6
-
23. 匿名 2016/08/01(月) 12:09:09
シャボン玉が好きでよく遊んでます^^*
あとスライム作りも楽しいですよ〜
手触りが良くて子どもが喜びます!+10
-1
-
24. 匿名 2016/08/01(月) 12:21:53
>>20 素敵なお母様ですね!私も娘ができたらやってあげたい!
みなさんの言う遊び以外だと、
壁にはがせるシール貼りやお風呂場で水遊びしつつシャボン玉遊びに、室内でビーチボールを使って遊びます。+72
-0
-
25. 匿名 2016/08/01(月) 12:30:13
粘土
塗りえ
おままごと
シャボン玉
積み木
一緒にゴロゴロしなが歌をうたう+4
-2
-
26. 匿名 2016/08/01(月) 12:31:38
トピ主です。
コメントありがとうございます!
我が家はマンションなので、プールはしないことにしています。
今日の午前中はお絵描きでかなり時間が潰せました。
1歳半の子供はレゴや積み木、お昼寝前は布団でゴロゴロして遊んでいます。
3歳の子供はレゴなどのおもちゃ全般+ハサミなどの工作をして遊んでいます。
絵本は2人とも好きなのでよく読んでいます。
夕方はEテレを見せています。
身体を使った遊びをさせて、体力を消耗させたいです。
+37
-2
-
27. 匿名 2016/08/01(月) 12:33:27
体力を消耗させたいなら外遊びでしょう+6
-23
-
28. 匿名 2016/08/01(月) 12:34:46
主さんがどんな所に住んでるのかも教えてもらえると、みんなアドバイスしやすいかもです!
一戸建て?それとも集合住宅かな??+1
-1
-
29. 匿名 2016/08/01(月) 12:42:49
>>26 28です。
主さんすごく色々と工夫されてるんですね!
うちは紙粘土で遊んだり、娘と二人でクッキーや卵ボーロを作って食べたりしてました。少し残しておいて旦那にもかわいくラッピングしてプレゼントしたりとか…。
空きペットボトルの底に穴を開けて、娘に絵を描かせて紐を取り付けてシャワーにしてお風呂場で遊んだり…。
小さいお子さんがいると大変ですが、娘が中学生になったいま、ふとふり返ると親子二人で過ごしたかけがえのない時間でした。主さんがうらやましいな(*´ω`*)+70
-1
-
30. 匿名 2016/08/01(月) 12:47:22
うちの一歳半の息子はホットプレートで包丁を使わず一緒に調理(ホットケーキ・餃子・お好み焼き)がブーム。
野菜丸ごと渡してみる。投げたり齧ったりしているけど、キャベツなど葉っぱ系はちぎってくれる。+14
-4
-
31. 匿名 2016/08/01(月) 12:53:12
うちは2歳だけどほんとやることなくて困る。
最近の一番のお気に入りは大きめのタライに100均で買ってきたプラスチックの魚とかを浮かべて網ですくう金魚すくい!+36
-1
-
32. 匿名 2016/08/01(月) 12:53:13
子供部屋でオモチャのかくれんぼ。
オモチャを隠す(例カーテンの裏側とか)探す。
大きいのから小さいの3つ位。
うちの子ちいさい頃は大好きだったなー
年長さん以降は本が好きになったので
オリジナル絵本作り。
新聞紙や牛乳パックを千切り煮込みノリを入れて紙漉きをして和紙から作ったりしました。+7
-2
-
33. 匿名 2016/08/01(月) 13:02:24
新聞をビリビリ破って掛け合ったり埋めてみたり。
その後、破いた新聞を丸めてボールにしてゴミ袋に入れるゲームをしたら勝手に片付きます。
児童館でやって、子供達みんなハマってたよ!+8
-0
-
34. 匿名 2016/08/01(月) 14:09:12
3歳半の娘とは雨の日は一緒にアルバム作りをします。
よく写真を撮るので時間がある時にまとめてばーっと家のプリンターで現像しておいて、数枚ずつ画用紙に貼り付けます。
空いたスペースに色鉛筆でお絵描きして、終わったらクリアファイル?ポケットになってるファイルに入れてコレクションしていきます。
デザインも一緒に考えるので結構時間もかかるのでいい感じに1日がかりになります。小さい頃の写真を一緒に見返してお話もできるし、パパが帰ってきたら作品を見せて褒めてもらえるのも嬉しいみたいで自分からアルバム作ろ~って言ってきますよ。+11
-1
-
35. 匿名 2016/08/01(月) 14:11:15
3歳と1歳の姉弟がいます。
賃貸でプールは出せないのでお風呂でぬるま湯で水遊びさせますが、楽しすぎてなかなか出てくれないのがつらい。
水遊び結構疲れるみたいで終わったらふたりしてぐっすりお昼寝してくれます。+14
-0
-
36. 匿名 2016/08/01(月) 15:47:18
うちは4歳3歳と、4ヶ月の赤ちゃんの、3人いて、マンション…
下の子が小さいので中々外であそべず…
ほぼタブレットみてます…
ベッドで跳ねるとか、赤ちゃん抱っこしたりあやしたりするくらいで、することなくて困ってます…
折り紙ぬりえお絵かき…鍵盤ハーモニカ吹いたり…毎日ネタがなくてもたない。。やっぱりタブレットでYouTubeが1番長持ちするかな。。マイナス覚悟だよ!
家で何ができるのか私も知りたい(>_<)+31
-7
-
37. 匿名 2016/08/01(月) 16:30:23
>>20素敵っ+8
-0
-
38. 匿名 2016/08/01(月) 18:27:28
うちの四歳は今、歯医者さんごっこにはまってます。
おもちゃの工具とか、工作して注射器など作って使ってます。
その他は、幼稚園、病院、警察などごっこ遊びかなり多いですね。
レゴで家つくっておままごととかもします。+4
-0
-
39. 匿名 2016/08/01(月) 20:23:03
毎年悩んでますm(_ _)m今私が風邪が治りかけで身体がだるいし、外は暑いし、セミが怖くて外に出かけられません!!今日は4歳の娘とトイレットペーパーの芯でミニオンを作って遊んだ以外はディズニーとかの映画ばっか見てましたm(_ _)mごめんね〜m(_ _)m明日何しよう。+7
-0
-
40. 匿名 2016/08/01(月) 20:47:13
息子はトミカが大好きでした
画用紙に道路とよく行くお店と駐車場を描いてあげると プップーと言いながらトミカ走らせて遊んでました+6
-0
-
41. 匿名 2016/08/01(月) 21:22:03
室内だと玩具、お絵かき、DVDとか涅達しますし、お互いストレスたまり大変ですよね
戸建てならビニールプールやホースで水浴びとか楽しいですよね
あとは夕飯支度してから夕方涼しくなった頃に公園はどうでしょうか?
うちは虫よけスプレーしてから夕方出ます+5
-2
-
42. 匿名 2016/08/01(月) 21:23:44
41です
予測変換で間違えました
ねたつきますです+3
-1
-
43. 匿名 2016/08/01(月) 23:05:41
スーパーでドリンクが入ってた段ボール3つくらい貰ってきて繋げてトンネル作る。
上に丸い穴あけたり、ビニールテープでピラピラ付けたり。トンネル横に窓つけたり。
あとは子供達が段ボールに落書きして楽しむ
+8
-0
-
44. 匿名 2016/08/01(月) 23:20:35
段ボールつないで段ボールハウスをつくる。お絵かき自由、工作自由!ラップの芯で煙突たてたり、工夫して窓つけたり、折り紙でかざったり。楽しいよ。
お昼ご飯も、「今日は秘密基地で食べよう!」っていって、ピクニック気分でそこで食べたりするだけで大喜び。一部屋潰れて邪魔だけど(笑)+8
-0
-
45. 匿名 2016/08/02(火) 18:35:07
小麦粉に色水を入れて小麦粉の粘土にして遊ばせたり、布団をひいてでんぐり返しをしたり、タオルをひいて川に見立てて、そこを飛び越えたり、パンツとかのゴムをテーブルの足に蜘蛛の糸みたいに張ってその間をくぐり抜けたり、そこに段ボールのトンネルとかを置くと探検気分で遊んでくれます。+1
-0
-
46. 匿名 2016/08/02(火) 18:35:50
私は本をたくさん読んであげてたので娘達は本が大好き。
雨や暑い日は工作、ぬりえなど手先を動かすものが多いです。
ビーズやアクセサリー作り、料理のちょっとしたお手伝いなどさせています。
綺麗好きになり片付けも上手になりました。
女の子は家でできる遊びが男の子よりたくさんあるし、私も一緒に楽しんでいます。
+1
-0
-
47. 匿名 2016/08/03(水) 14:23:48
うちの子は静かに出来ないから家遊び苦痛。
アンバンマン見せるか家の中で走り回るかw
みんなどうやって過ごしてるか知りたいわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する