-
1. 匿名 2016/07/30(土) 18:00:22
独身のときは派手な服を好んで着ていましたが結婚してから自然と落ち着いた服を選ぶようになりました。
なんかそうした方がいいような気がして。
周りみてもそんな気がします。
皆さんはどうですか?+153
-14
-
2. 匿名 2016/07/30(土) 18:01:08
スカート履かなくなった…+212
-18
-
3. 匿名 2016/07/30(土) 18:01:15
あまり変わりません笑+69
-8
-
4. 匿名 2016/07/30(土) 18:01:40
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+28
-3
-
5. 匿名 2016/07/30(土) 18:01:59
結婚してとゆーより
子供産まれてからが変わりました!
服も靴も……+318
-9
-
6. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:07
スーパーしか行かないからTシャツGパンになったよ!+140
-11
-
7. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:19
露出は減ったしあんまりフワフワな服も着なくなった。誰に見られてる訳でもないけど、「もう落ち着けば?」って聞こえてくるようで+167
-9
-
8. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:35
結婚では変わってないかな。
出産ではだいぶ変わった。+208
-5
-
9. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:38
スカートの丈、長くなった+115
-5
-
10. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:47
独身時代よりもスカート丈長めのもの選ぶようになった気がする。+99
-4
-
11. 匿名 2016/07/30(土) 18:03:08
子どもが生まれてからは動きやすい靴とか授乳しやすい服を買うようになったけど、基本変わらない。
でも年齢とともに好きな服は変わってきたかな!
+83
-2
-
12. 匿名 2016/07/30(土) 18:03:18
結婚しても変わらなかったけど、子供産んだら変わった。
残念ながら体型も変わったから、しまむら重宝してるよ+75
-10
-
13. 匿名 2016/07/30(土) 18:03:35
独身のときほど服にお金かけなくなった+177
-5
-
14. 匿名 2016/07/30(土) 18:03:52
ユニクロばっか着てるや+69
-9
-
15. 匿名 2016/07/30(土) 18:04:04
トピック立ってるけど、おっさんみたいな人いるもんねw+16
-4
-
16. 匿名 2016/07/30(土) 18:04:47
子供の有無によっても違うかも。
うちはまだいないから独身時代と変わらない服。もともとそんなに派手じゃないかもだけど…。
ミニ丈のスカートなどは、子供ができたらもう少し長めの方がいいかな。とは個人的に思ってる。+58
-4
-
17. 匿名 2016/07/30(土) 18:05:24
結婚というより出産かな?
今まで赤文字系しか着てなかったけど、スニーカーはいたりTシャツもカジュアルで可愛いと気づいた!
でも昔よりお金かけなくなったなー、老化と戦うために化粧品に投資するようになった。+60
-7
-
18. 匿名 2016/07/30(土) 18:05:32
子供できたらね、小さい子連れて、
ショーパンにヒールじゃ、おかしいでしょ?+112
-22
-
19. 匿名 2016/07/30(土) 18:05:56
変わった!
独身時代の服がなぜか似合わなくなった。
特に膝上スカートやワンピはもう無理(涙)+55
-3
-
20. 匿名 2016/07/30(土) 18:06:31
イングやローリーズファームから
GU、ユニクロ、アーバンリサーチ系になった。
可愛い系からシンプル系ですね。+65
-5
-
21. 匿名 2016/07/30(土) 18:07:07
GUまみれだよ+63
-7
-
22. 匿名 2016/07/30(土) 18:07:08
なんか、気張らなくて良くなった感はあるw
手抜きではないけど、そこまで金かけなくてもいいやって。+82
-1
-
23. 匿名 2016/07/30(土) 18:07:46
なんだろう、単品でおしゃれすぎていちいちコーディネートに頭を使うアイテムを選ばなくなった。ノースリーブとかシルエットが珍しいスカートとか。
いくつも服を買えるわけじゃないから着まわしが効くもの選びがちなんだと思う。+57
-1
-
24. 匿名 2016/07/30(土) 18:07:48
スニーカー、ジーパンは
子供が歩き出してから履くようになりました
今はジーパンしか履かない+14
-2
-
25. 匿名 2016/07/30(土) 18:08:31
独身の頃は月3万は服代だったけど、もう今や買い物行くのすらめんどい。
でも服ほしい。+95
-3
-
26. 匿名 2016/07/30(土) 18:08:46
ミニスカートにヒールというのは、ほとんどなくなった。
+44
-4
-
27. 匿名 2016/07/30(土) 18:09:24
結婚するしない関係なしに20代はファッションの変わるタイミングがある気がする。
なぜか突然似合わなくなる日がくる。
23歳、25歳、28歳ぐらいのタイミング+133
-5
-
28. 匿名 2016/07/30(土) 18:10:12
独身時代は赤や黄色の明るい色の服ばかり着てたけど、出産後はベージュやカーキ、グレー。
地味だ…+24
-1
-
29. 匿名 2016/07/30(土) 18:14:01
単純にお金がないからTシャツジーパンになった+17
-1
-
30. 匿名 2016/07/30(土) 18:16:19
服の値段が1桁小さくなった
独身の頃は服、下着、靴、カバン等ファッション命だった
主婦になってからはインテリアと食材にお金かけてる。
+101
-5
-
31. 匿名 2016/07/30(土) 18:17:43
独身時代はスカートばかりだった。
今はパンツしか履かない。
ヒールも全く履かない。+17
-2
-
32. 匿名 2016/07/30(土) 18:19:56
私は結婚しても、子供出来てもお洒落で綺麗を保ちたいな(^^)
やっぱり所帯染みて老けて行くと鏡見るたびにテンション下がりそうだし…(><*)ノ
+72
-8
-
33. 匿名 2016/07/30(土) 18:20:29
結婚では変わりませんでしたが、加齢で変わりました。
30代半ばになり、これからどんなカッコしていけばいいのかよくわからないです。。。
+56
-2
-
34. 匿名 2016/07/30(土) 18:20:59
結婚してからは変わってないけど出産してから変わった。子供が大きくなったから今は前みたいに高いヒールも履くけど、スカートは膝丈のタイトなやつとか少し揺れる感じのやさしいデザインのものばかり。
昔は派手!ミニ!露出!って感じだったw+10
-2
-
35. 匿名 2016/07/30(土) 18:24:57
結婚してからと言うより、結婚に伴い田舎に引越したら、視野の狭さを目の当たりにし、派手な格好は出来なくなった。
「気合い入り過ぎ」「何、あの帽子、あの服」って会話をリアルに聞くので。
田舎の人は、他人が気になるんだなと実感。+76
-2
-
36. 匿名 2016/07/30(土) 18:25:45
独身時代は若かったこともあるけど、穿きたければミニスカートもはいていたし、露出がすごいときもあった…
似合いもしないのに羽織もの無しできわどいホルターネックとかorz
結婚した今は自分と向き合う余裕が出来たのか、自分に似合うものをよく考えて買うようになりました。
今後出産、育児をするようになればまた変わったりするんだろうなと思う。+10
-0
-
37. 匿名 2016/07/30(土) 18:26:44
けど、独身時代と変わらずに着たい服着てお洒落楽しんでるママもいますよね
ちょっとうらやましい
+80
-1
-
38. 匿名 2016/07/30(土) 18:27:08
シンプルな服とか長く使える服を選ぶようになった。+33
-1
-
39. 匿名 2016/07/30(土) 18:28:49
結婚したから、というのは無いけど…
結婚して横に成長したことでは変わった( ;´Д`)+12
-0
-
40. 匿名 2016/07/30(土) 18:30:32
旦那と出会ってから旦那が好きそうな落ち着いた服装をするようになりました。+9
-3
-
41. 匿名 2016/07/30(土) 18:31:34
>>35
すっごくわかります。
私の嫁に行った先は出る杭は打たれるですよ。
独身の時に買ったレオパード柄のファーコート持ってるけど絶対着れない。+57
-2
-
42. 匿名 2016/07/30(土) 18:32:13
子供が産まれてから変わった。
がるちゃんでも子育てのママのスカートはちょっと…みたいに書いてあってそうなんだとは思ってたけど。
実際にミニワンピースのママが子供抱っこしてパンツ見えそうになってるのを見てからたんすの服を仕分けした。+22
-1
-
43. 匿名 2016/07/30(土) 18:34:22
昔は綺麗めワンピースにヒール、巻き髪でメイクもバッチリ、流行も敏感だった。
結婚してからは、徐々に服よりインテリアや料理に興味が移ったし、
デパートなんて全く行かなくなった。
ワンピも着るならカジュアルな物!
巻き髪に時間かけるなら家事する!+38
-7
-
44. 匿名 2016/07/30(土) 18:42:40
結婚したことによって変わったんじゃなくて年齢を重ねて変わったんだと思う+41
-2
-
45. 匿名 2016/07/30(土) 18:51:15
若いときはCielとかマウジーとかスナイデルとかブランドネームの洋服にに踊らされてたわ。アラサーの今はブランドとか関係なく自分に似合う服を探すようになったさ。お母さんにもなったしね。
+21
-0
-
46. 匿名 2016/07/30(土) 18:54:01
女から嫌われそうなサエコさんファッション?だったけど今は、白Tやデニムにスニーカーやミネトンカばっかり。+13
-0
-
47. 匿名 2016/07/30(土) 18:55:09
独身の時はミニでハデな色、デニムに派手キャミやトップ、ヒールやヒール付きブーツを多用していた。
結婚してから、スニーカーやペタ靴、編み上げサンダルと楽なのばかり。
スカートも長め、スカーチョ、ワイドパンツが増えた。トップも余裕あるシャツや地味色のTシャツが増えた。
そうしたら、
「若いねー、お洒落だね」
と言われた。は?こんなに地味になったのに、これは私には若いってか?
失礼な(ー_ー;)
ちょっと不安にもなった。
それから何気に雑誌を立ち読みしたら、20代向けのJJとかアネキャンがエラい地味目になって、だぼだぼのオバンくせーアイテムだらけになってて驚いた!
( ; ゜Д゜)
私は、海老ちゃんや山田優が若かった頃のファッションの世代です。+18
-4
-
48. 匿名 2016/07/30(土) 18:55:40
転勤族になった
ジーンズTシャツスニーカー生活
スーツビールは不要
カジュアル一辺倒
でもデパート行くときはおしゃれしているひとが多い土地柄
+8
-0
-
49. 匿名 2016/07/30(土) 18:56:35
子供の卒業式や入学式でも、いかにもママらしいスーツが嫌いで、もう少し若い子向けのスーツを来ている
紺色か黒なら問題ないよ
+5
-1
-
50. 匿名 2016/07/30(土) 18:56:50
変わったけど、単に年齢のせいかもw+20
-0
-
51. 匿名 2016/07/30(土) 18:59:05
義実家へはジーンズ
なるべく服は黒、紺、グレー
義母はおしゃれがわからないから、口うるさくて...+9
-0
-
52. 匿名 2016/07/30(土) 18:59:48
もともとベージュ、黒、白、デニム、ボーダーが好きで
カジュアルな感じの服ばっかり着てたから全く変わらず+5
-0
-
53. 匿名 2016/07/30(土) 19:20:04
日本てさ、結婚した途端人から色々言われる様になるよね。職場、姑、ママ友…ほっといて欲しいけど、色々言われたく無いから無難で地味な格好になる。
本当はキレイ目な格好とか好きだけど、お洒落や小綺麗にしてると嫌味を言われる。
だけどメディアや世間様、旦那は妻でも母でもいつまでも女を忘れずキレイでいろと。アホか
どうしろっちゅうねん+27
-1
-
54. 匿名 2016/07/30(土) 19:24:15
金髪へそ肩出し
私の友達。
子供親に預けて祭り参加
どうしようもない+8
-1
-
55. 匿名 2016/07/30(土) 19:27:07
>>27
うん。わかる。その日はある日突然やってくる。
私は鏡見てフレアースカートが似合わなくて、あれって…顔が老けて来たり、膝周りの違和感なのかな。
あぁ年取ったんだな…と。泣+7
-0
-
56. 匿名 2016/07/30(土) 19:33:55
25で結婚したけど結婚でっていうより年齢で変わったかも。
独身の頃はミニ丈、ヒール、ピンクばっかりだったのに、今は膝丈にロング、緩いシルエットのもの選ぶようになったし、なぜか嫌いだったカーキ色の服が増えた!なんでだろう?
昔のものがもう似合わないのかな?+6
-0
-
57. 匿名 2016/07/30(土) 19:36:59
>>53
私は独身の時の方がいろいろ言われたなー。
子供と一緒だとおシャレしてなくても
何も言われないもんwラクw+6
-1
-
58. 匿名 2016/07/30(土) 19:44:33
方向性はコンサバ〜カジュアルでずっと変わってないけど、
価格は控えめになった。
自分の給料を全て自分のために使えた頃が懐かしい・・・+12
-0
-
59. 匿名 2016/07/30(土) 19:58:35
今年40歳の私は通勤服からして変わりました。夏場はスカートは履きません。マキシ丈ならありかな?と思うものの買いたす服も減りました。持ってる服を一生懸命着回してます。周りもそんな感じです。+6
-0
-
60. 匿名 2016/07/30(土) 19:59:45
独身時代は、いい男をゲットするためにフリフリのミニスカやワンピ
専門だった。たとえどんなに寒い日や雨の日でも……。
でも、結婚してからは一転してジーンズやジャージに変わった。
こないだも夫に「あのさあ、もう少し女らしい格好できないのか?」
と言われたけど、出来ないんじゃなくてしないのよ。私は釣った魚に
エサはやらない主義だから。
+7
-10
-
61. 匿名 2016/07/30(土) 20:06:50
+1
-3
-
62. 匿名 2016/07/30(土) 20:08:22
今年40歳の私は通勤服からして変わりました。夏場はスカートは履きません。パンツスタイルを貫いてます。マキシ丈ならありかな?と思うものの買いたす服も減りました。持ってる服を一生懸命着回してます。周りもそんな感じです。
小綺麗にはしてたいけど、派手さはもう必要ないと囁くのです、誰かが。+1
-1
-
63. 匿名 2016/07/30(土) 20:09:43
ヒールを履かなくなった!+5
-1
-
64. 匿名 2016/07/30(土) 20:12:28
>>61
なにこの気持ち悪い子。+13
-2
-
65. 匿名 2016/07/30(土) 20:13:40
トレンドはZARAとか
今年しか流行らなさそうなアイテムに3万とか出さないかな…ザラの通販 93308点 | ZARAを買うならフリルfril.jpザラ(ZARA)の人気アイテムが93308点。ZARAはリーズナブルな価格、品質、デザイン3拍子が揃ったスペイン発のファッションブランド。レディースアイテムだけでなく、メンズ、キッズ、ベビーアイテムも充実。アウターやスーツ、トップスをはじめ、ザラベーシックのアイ...
+8
-1
-
66. 匿名 2016/07/30(土) 20:28:30
変わりました。
ヒールは履かなくなったし、膝が見えるスカートやキレイめな服装もしなくなりました。
今月第一子を出産し、毎日ノーメイクにパジャマ、ボロボロお肌、ボサボサヘア。
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、今は2時間おきの授乳やお世話とホルモンバランスガタガタで自分の身なりに気が回りません(T ^ T)+9
-0
-
67. 匿名 2016/07/30(土) 20:36:05
幼稚園やスーパーと家を往復するだけの毎日なのに着飾る必要がない。服を買うお金があるなら、家族で外出したり貯蓄に回そうってなる。毎日オシャレな服着てるママさん見ると凄いなって思う。僻みとかじゃなく、ファッションをエンジョイする心の余裕があるのはそれはそれで良いことだよ。+19
-1
-
68. 匿名 2016/07/30(土) 20:40:26
新婚です。
まだ独身時代の服を着てますが、スーパーに自転車で行ったりするので、スーパーに行く用の服などを買いました。GUで。
独身のものは、ファッション性重視なので…+5
-0
-
69. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:28
ブランドバッグからノーブランドバッグになった。メルカリで換金+2
-0
-
70. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:18
いつ不幸があっても慌てないように、シンプルだけどあまりカジュアルでない黒やグレーの服を揃えておくようになった。
旦那の親戚の多さと言ったら…+3
-1
-
71. 匿名 2016/07/30(土) 21:00:23
>>44
そうだね、確かにそうだ
それに流行も変わったし、昔ピンヒール履いてた人も今スニーカーをお洒落に履いてるみたいな人増えたよね+9
-0
-
72. 匿名 2016/07/30(土) 21:16:19
叩かれそうだし国のシステムも違うからだと思うけど、日本の奥さんやママ達って独身時代はすんごくオシャレに気を使って綺麗なのに結婚や出産でいきなりお出かけ時以外手抜きはじめるよね。スーパーや公園で部屋着並みの人とかいるし。極端!あと結婚したり出産したらセクシーや可愛いは悪か恥知らずみたいな風潮。まだ30代なのに自分でおばさんとか言いはじめたり。50近くなって20代に見られたいおかしな人が出て来たり。変な国って思う。育児や家事で疲れてるなら全然オッケーだけど、周りの人の目を気にしてファッション決めるのはもったいないよ。+28
-1
-
73. 匿名 2016/07/30(土) 21:52:18
>>72
本当そうね。結婚したら、子供産んだら、女っぽさは悪。女くささを消さなきゃいけない風潮。なんで?たまにオッサンみたいなおばさんいてイヤになる。
私も地味な格好しちゃってるけど、本音はヒール履きたい。女っぽいワンピ着たい+17
-2
-
74. 匿名 2016/07/30(土) 21:52:49
もともと地味というか落ち着いた服装が好きなのでそんなに変わってないな…強いて言うなら結婚というか加齢により流行りの服装を殆ど意識しなくなった+3
-0
-
75. 匿名 2016/07/30(土) 21:55:27
フォーマルな服や、 ぴちっとした服から緩い服になりそう。
ブラウス++0
-0
-
76. 匿名 2016/07/30(土) 21:58:20
結婚直後までは独身のときとファッション変わらなかったけれど、ありがちだけど一番は子供が生まれてから。
レースたっぷりのスカートに今の季節だとカジュアルなTシャツとか合わせるの好きだったし、ビンテージのティーシャツばかり着てたんだけど、今はユニクロのパックTをリメイクして着てる+0
-0
-
77. 匿名 2016/07/30(土) 22:02:50
結婚ではかわらないけど、年齢とともにだいぶ変わった。
夫はかなり童顔なのもあるけど、服装がまったく変わらないのでちぐはぐな服装の夫婦になった。+1
-0
-
78. 匿名 2016/07/30(土) 22:03:22
うちの旦那さん、結婚前はミニスカや派手めの服でも可愛いっていってくれてたのに、結婚後は足だすなとか肩だしはみっともないとか言ってくる。いちおう大人しく言うこと聞いてる。嫁の服装に口出しするのは普通のことなのかな。+3
-2
-
79. 匿名 2016/07/30(土) 22:09:14
結婚してから毎日自転車なので、ストレッチきいたパンツが多くなりました。
ストレッチ入ってないスキニーで自転車漕ぐと腹痛になります(^^; 私だけ?
流行っていなかろうとストレッチスキニーは手離せません。+5
-0
-
80. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:21
た、確かに落ち着いた服選んでる!
歳もあるけど、スカートの丈も長めだし+2
-0
-
81. 匿名 2016/07/30(土) 22:21:32
確かに、日本人は他人の外見に厳し過ぎ。
短い間だけどパリにいた時は、女性は皆それなりに女らしい格好してた。
何も全員が雑誌のモデルみたいってわけじゃないよ。子供からお婆ちゃんまで、太めな人は日本人より多いし、同年代の人は上にも見えるんだけど、それでも体型や顔に合ったものを知っててお洒落を楽しんでた。
日本人は、すぐに
「たいしたことないのに、お洒落する」
「若くないのに、派手なのが好き」
「ブスなのに美人風」
「インテリなのに地味にしない」
そんな事ばっかり言う。
誰だって結婚や出産したら太めになったり、オバサンぽくなったり、そんな事はあるよ。
でも、それでもその幸せを大事にして、お洒落をしつつってのもありだと思う。
私は、可愛さのある、女らしい格好のお母さんやお婆ちゃんも素敵だと思う。
ただ、はみ肉とか、はみ下着は世界共通でダサくだらしないからそれだけは注意。+26
-1
-
82. 匿名 2016/07/30(土) 22:26:43
一気に変わりました。
スカートも穿かなくなったし髪の毛もいじらなくなったし。
手抜き酷過ぎてヤバい。+3
-1
-
83. 匿名 2016/07/30(土) 23:00:06
>>72
叩かれると思ったコメントを共感してくれて嬉しいです。ありがとう!時々はヒール履いて下さい。気分上がるし姿勢もスタイルも綺麗に見えるよね(^-^)+3
-0
-
84. 匿名 2016/07/30(土) 23:19:04
コンタクトつけなくなった。オールメガネ!+0
-0
-
85. 匿名 2016/07/30(土) 23:21:35
>>60
浮気されるよ+4
-0
-
86. 匿名 2016/07/30(土) 23:28:55
独身の頃はそこそのオシャレだと周りに言われてました。結婚前はユ○クロに勤めてたからその関係でそこの服多く持ってたから結婚してもしばらく着てたけど、義母(同居)に服装ハデだって言われてこれ以上服装を地味にする方法がわからず今もまだ困ってます。
結婚してから2年経つけど授乳服しか買ってない。身内のお下がりとかもらう時は地味な色や無難すぎるデザインを選んでます。+5
-1
-
87. 匿名 2016/07/30(土) 23:30:34
体のラインが出るワンピース、短めのスカートは選ばなくなった。いつもゆったりな感じ。
一度、ラインが出る洋服着て友達と出かけたら、美容部員のお姉さんに独身だと思われたよ。
やっぱり結婚すると、独身の頃より落ち着いた格好してる人が多いんじゃないかな。+1
-6
-
88. 匿名 2016/07/30(土) 23:44:01
誰がなんと言おうと、着たいものを着ます!
好きなものは妥協しません!+8
-0
-
89. 匿名 2016/07/31(日) 00:07:22
結婚しては変わらなかったけど、
子供生まれてからはスカートの丈も
短くなったしズボンをはくことの方が多くなった+0
-0
-
90. 匿名 2016/07/31(日) 00:10:55
TPOさえ弁えてたら、問題ない+3
-1
-
91. 匿名 2016/07/31(日) 02:51:49
もともとそんなにオシャレに興味なかったけど
結婚してからさらに興味がなくなった。
友達とでかける事もあんまりないし、服かわなくなった。+2
-0
-
92. 匿名 2016/07/31(日) 03:53:49
どうでもよくなった。誰も見ちゃいねーし、こんな街なんか大嫌い。
高級住宅街の実家に戻りたい。離婚したい。結婚して本当に不幸になった。+4
-4
-
93. 匿名 2016/07/31(日) 08:38:21
独身〜新婚のころまでは、毎月ファッション誌買って流行気にして、服買いまくってたな
いつもオシャレだねってよく言われた
でも出産後はユニクロ、GU、イオンばっかりになった
選ぶ基準は動きやすくて、ヨダレがついても洗濯機でガンガン洗えること
買い物に行っても自分の服はほとんど見ずに、娘に可愛いベビー服買いまくってしまう。
母も自分の服はめったに買わず(我慢してる訳じゃなく欲しくならなかったらしい)、私にはお金かけてくれた。
同じことするようになってきたな、と思う。
+10
-1
-
94. 匿名 2016/07/31(日) 09:48:06
結婚してすぐは落ち着くものだと思って、ダンナより目立たないような地味めな服に変えたけど、なんせ似合わなかった。
子供が小さい内はやっぱり汚されてもいいカジュアルな服ばかり。
最近はダンナにもときめかないし、子供の手も少し離れてきたしで、逆に服を買うぐらいしか本当に楽しみがなくなって派手に戻ってきた。好きな服着てる。
自分の人生だし、人目気にしてるのもバカバカしくなってきちゃった。+6
-0
-
95. 匿名 2016/07/31(日) 10:07:31
結婚して落ち着くならいいけど
太って服装もだらしない感じになる人って一定数いる
そういう人って、結局男を捕まえるためだけに綺麗にしてたんだろうね・・・+5
-1
-
96. 匿名 2016/07/31(日) 10:09:33
ここでお洒落をしなくなったとか言ってる人達は
旦那が他の女に目をむけた途端
自分のことは棚に上げて相手の女が悪いと決めつけて叩くんだろうな+5
-1
-
97. 匿名 2016/07/31(日) 11:49:18
ここ読んで、子育てとか色々環境の変化はあるけどその時できるお洒落と女らしさは忘れないようにしようと思いました+4
-0
-
98. 匿名 2016/07/31(日) 12:15:39
露出しすぎとか個性的すぎるのは論外だけど
好きな服を着たほうがいい
その方が満たされるし
TPOを気にしてオシャレすればいいし
地味にしてても誰も得しない
+2
-1
-
99. 匿名 2016/07/31(日) 12:19:50
結婚して専業主婦になったので、自分の趣味よりも夫が選んだ服を着るようになった。お金のことを気にしなくていいし、夫の好みを考える必要ないし、何より私より夫のほうがセンスがいい。
カジュアルからコンサバ系にがらっと変わった。+0
-0
-
100. 匿名 2016/07/31(日) 15:00:36
独身➡結婚 ではあまりファッションは変わらなかった。
男の子を出産したら、追いかけなきゃいけないので
とにかくスニーカー、パンツ、ざぶざぶ洗える服、
ばかりになった。
UNIQLOや無印などを上手に駆使して
見苦しくないようにしてる。
子どもが3歳になったくらいから
やっときれい目な服も着られるようになったかな・・・パパがいるお出掛けの時だけですが。
そしてフラットシューズしか無理ですが。+0
-0
-
101. 匿名 2016/07/31(日) 15:06:48
膝の出るスカートははかなくなったなぁ。
特に意識したわけじゃないけど、たぶん理想の奥さん像に近付こうとしてるんだと思うw+0
-0
-
102. 匿名 2016/07/31(日) 15:45:03
32歳。妊活しだしてから変わったかも。カジュアルな服が多くなった。友達の結婚式とか行っても、既婚組と独身組で何となく雰囲気が違う。
既婚組はよく言えば落ち着いてるし、悪く言えば地味というか落ち着いた感がある。+0
-0
-
103. 匿名 2016/07/31(日) 17:08:14
プチプラばかり買うようになった。
もう5,000円くらいでも買うか迷ってしまう。
月に何万もかけていたあの頃が懐かしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する