-
1. 匿名 2016/07/30(土) 16:30:39
相手の方が優しくない時、どうしても感情が移ってしまうと思います。そうなると関係性は悪くなるばかりですよね。
優しくなくても、優しく出来る方法はありますか?そして優しくできない時に優しくされるとどんな気持ちになりますか?
+34
-2
-
2. 匿名 2016/07/30(土) 16:31:16
出典:images-fe.ssl-images-amazon.com
+41
-3
-
3. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:09
優しくない人に優しくしても、あとでなんであんな奴に優しくしてんだろ私きも…意気地なし…結局嫌われたくないだけじゃん…って自己嫌悪してくるから別に嫌な態度の人には優しくする必要なんてない。
+96
-1
-
4. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:18
優しさだけじゃ生きられない
別れを選んだ人もいる+57
-2
-
5. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:24
斎藤和義かよ!!!+32
-1
-
6. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:36
+7
-6
-
7. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:39
優しくできないときに優しくされると自己嫌悪に陥る+68
-2
-
8. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:50
風にーなりーたいーー+13
-2
-
9. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:01
あえて厳しくする優しさもある。+13
-5
-
10. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:09
期待はずれの言葉を言うときに
心のなかでは頑張れって言っている
聞こえてほしい あなたにも
ガンバレ~~+7
-1
-
11. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:27
優しいと損するよ
弱いと思われてバカにされたり軽んじられたりする
自分勝手で他人には優しくない人ばかりの世の中だから+59
-5
-
12. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:38
優しさに包まれたなら~+8
-1
-
13. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:58
.+24
-6
-
14. 匿名 2016/07/30(土) 16:34:03
自分と相手は全く別の人間。
価値観が同じ人間なんて居ない。
怒ってる人は自分の事をもっとちゃんと分かって欲しいと思ってる人。
冷静になれば流されずに耳を傾けることが出来ると思うよ。+7
-5
-
15. 匿名 2016/07/30(土) 16:34:24
優しくしてもらえない時に優しくする方法って難しい+26
-0
-
16. 匿名 2016/07/30(土) 16:34:39
泣けない女の優しい気持ちをあなたがたくさん知るのよ+8
-3
-
17. 匿名 2016/07/30(土) 16:35:05
優しくなりたいな
難しいと気付いた
だけどいつか届くと信じてる+9
-0
-
18. 匿名 2016/07/30(土) 16:35:15
いつでもどんなときでも誰にでも優しくいることがある意味理想的だけどそんなの嘘だし無理してても良いことないよ。
ストレスたまっていつか爆発してそれまでの優しい振る舞いもパーになる。
開き直って、意地悪じゃない程度にドライでいても良いと思う。
たまに思いっきり優しくしてみると気分が良かったりするかもね。笑
優しさの定義なんてわかんないから悩むだけ無駄。
他人を傷つけないように気を付けてれば大丈夫。+24
-0
-
19. 匿名 2016/07/30(土) 16:35:20
優しさの意味も人によって違ってくるよね。+21
-0
-
20. 匿名 2016/07/30(土) 16:35:27
でも本心でもなく優しくすると見返りを求めて必要以上に腹が立つと思うよ
優しくしたくないならしなくてもいいんじゃないかな?+15
-0
-
21. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:55
相手を子供だと思って接すれば、優しくなれませんか?+5
-0
-
22. 匿名 2016/07/30(土) 16:37:04
ダウン症の子に何度拒まれても友達になろうとする犬
犬ってなんであんなに優しいんだろって時々思う+79
-1
-
23. 匿名 2016/07/30(土) 16:37:14
相手の意地悪に目をつぶって優しくしても、根っからの意地悪にはなんにも響かない…。
むしろ優しさのお返しがくると思った自分が哀れでならない…。
優しくするにも相手を見極めたほうがいい。+34
-0
-
24. 匿名 2016/07/30(土) 16:37:51
優しい人は、自分に強い人。
弱い人は優しいとは言わない。+27
-0
-
25. 匿名 2016/07/30(土) 16:37:56
主が言いたいことわかるけど、難しいよね
なんか心が閉じちゃう
優しくしてくれない人には、こっちもつい冷たくなっちゃう+14
-0
-
26. 匿名 2016/07/30(土) 16:39:03
ついつい旦那さんに強い口調になってしまう。
優しくなりたい。切実。+21
-0
-
27. 匿名 2016/07/30(土) 16:39:28
優しすぎても辛いだけだよ(°_°)+12
-4
-
28. 匿名 2016/07/30(土) 16:40:07
今だけの損得を考えるのではなく、
今この人に優しくしておけば、
いつか巡り巡って誰か別の人からでも、
優しくしてもらえることがあるかもしれないと考える。+10
-2
-
29. 匿名 2016/07/30(土) 16:40:38
無理にする事ないんじゃないかな。
家族ならいいけど、他人と自分は違うし。
優しい人は優しくなりたいって思わないかな。
それがふつうだから。
そのままで良いんじゃないですか。+5
-1
-
30. 匿名 2016/07/30(土) 16:40:42
優しい人に会った時に 自分も優しくなりたいって思った事がある。
でも難しくて 自分の底の浅さがわかったから
できる範囲で 優しくするようにしてる。
+14
-0
-
31. 匿名 2016/07/30(土) 16:41:24
>>14分かって欲しいばかりで、相手の事を分かろうとしない人が特に怒ってるイメージある+6
-1
-
32. 匿名 2016/07/30(土) 16:41:36
嫌いな人に優しくされても気持ち悪いんだよね、関わってほしくない
好きな人には優しくしたいし、優しくされると幸せ
でも動物に優しくするのが一番面倒くさくないから、結局ペットを溺愛してます 笑+8
-5
-
33. 匿名 2016/07/30(土) 16:44:43
優しくされたら優しくできる
優しくされたと思っても優しくできないなら与えられたのは本当の優しさじゃないんだろうな
優しくない人に優しくしなきゃと焦ってる自分がいるならその優しさは本当は必要ないのかもよ
優しさは溢れるものだと思う
他人なんか関係ないよ、自分がどう感じるかどうするかだよ+6
-0
-
34. 匿名 2016/07/30(土) 16:49:30
>>32何かわかる、入社したての頃に完全に下に見て偉そうな振る舞いしたりキツイ言い回しで散々イジメに近いことしてきたのに、最近は自分のやってきたこと全て無かったことの様に優しそうに擦り寄ってくるから本当に気持ち悪い
ただ単に自分が孤立したくないだけってのが丸わかり
ずっと拒絶してる
そしたらこちらが受け入れない!って怒り狂ってる
誰がお前なんか受け入れるかよ
それならずっと一人で孤立する方を選ぶわ+10
-2
-
35. 匿名 2016/07/30(土) 16:57:48
たまに優しいと八方美人を履き違えてる人がいる
優しさってなんだろうって考えます
ニコニコ相手に都合が良い事だけするのは違うと思う+18
-1
-
36. 匿名 2016/07/30(土) 17:00:03
私は引っかかる言動がある人に頑張って否定や怒らないように、優しくあろうとしましたがダメでした
やはり人による+13
-0
-
37. 匿名 2016/07/30(土) 17:16:34
>>11
IKKOさんもそれ言ってたな。優しいひとは見下されるし損するから、他人のために優しくして自分が壊れてしまうのは自分に優しくない。時に怖い人と思われるくらいに意思表示できる人間になりなさいって。
+22
-1
-
38. 匿名 2016/07/30(土) 17:18:10
>>11
優しいのと軟弱なのは違うよ
自分の芯をしっかり持てば流されないよ、大丈夫
強がってる人こそ弱い人
陶器は落とすと割れちゃうんだ+16
-1
-
39. 匿名 2016/07/30(土) 17:32:49
優しくて舐められるんじゃなくて、迫力がないから舐めれるんです。
優しくても気が強そうに見えたら舐められない。+8
-4
-
40. MAPPY 2016/07/30(土) 17:35:18
+2
-0
-
41. 匿名 2016/07/30(土) 17:37:29
優しくすることと、相手に都合よく振る舞うことの境目をきちんと意識したい。+9
-0
-
42. 匿名 2016/07/30(土) 17:41:55
優しくしたいけどトーク力ないから会話で人を力づけたりできない。気持ちはあるんだけどね。口の達者な人の方が上手に優しさを表わせてるね。+6
-0
-
43. 匿名 2016/07/30(土) 17:43:54
私の性格が少し変わってるからなのか…
そういう冷たい人こそ攻略しがいがあると思って優しさMaxで接します。友達になった時の感動はひとしおです(笑)
でも、人として尊敬できない方には無理かなぁ。自分が傷つかない程度でいいのでは。+5
-2
-
44. 匿名 2016/07/30(土) 17:44:59
>>2
ジョンレノンかと思った+1
-1
-
45. 匿名 2016/07/30(土) 17:47:53
私は嫌いな人もそうでない人にも無意識に笑顔で接したり、親切な対応をしてます。舐められることはあまり無いのですが八方美人でなに考えてるか分からないと言われました。
実際他人に興味なくて波風立てないためなんですけどね+5
-1
-
46. 匿名 2016/07/30(土) 17:48:16
嫌な奴までに優しくする必要ないと最近思った。嫌われてもいい奴には優しくしない。+18
-1
-
47. 匿名 2016/07/30(土) 18:38:29
今まさに休日スマホゲームばかりの旦那に子供の面倒見ろとぶちギレた。
今週仕事で忙しくて唯一の娯楽だと分かってはいるけどね。+4
-1
-
48. 匿名 2016/07/30(土) 20:17:19
それはね、「見返りを求めない」っていう事を心掛けるといいと思うよ。
優しさを与えて優しさが欲しいの?
それは見返りを求めているね。
優しくするのは、「自分が優しくすると気持ちがいいから」。それだけの事だよ。
それが自分に無理しないと出来ないなら、そういう押し付けの優しさは相手を不快にするからやめた方がいいね。
それと、「自分より弱い立場の人に対する場合」「自分の方が先輩な場合」「自分がその場のことを一番分かっている立場の場合」、そういう時は、一番優しくなろう。
「何であんな事も分からないの!」
そんな意地悪なこと言わないで、分かるように教えてあげよう。
そう意識するだけで、とても気楽に、気持ちよく優しくなれる気がするよ。+10
-1
-
49. 匿名 2016/07/30(土) 21:27:13
>>48
感動。なにも言うことないわー。
でもこれだけ……
「やさしくね、やさしくね、やさしいことはつよいのよ」
宮城まり子さんの言葉です。
どこまでも優しい人間はどこまでも強い人間だと思う。+7
-1
-
50. 匿名 2016/07/30(土) 22:28:12
やっぱりガルちゃんではこういったトピは伸びないのかなぁ。
それとも既に優しい人ばかりなのかな 笑+7
-0
-
51. 匿名 2016/07/30(土) 22:37:49
優しくできない時に優しくしてもらった時は
正直に、「優しく出来なくてごめんね、次からはあなたみたいに優しくしていくね。」ではダメでしょうか?
そしたら、相手も納得してくれるし
自分も旦那にイライラしてつい怒ってしまいますが、
すぐに今地震が起きたりしたら?
と考えて、さっきは言い過ぎてごめんね。
と言うようにしています。
東日本の震災、熊本地震。
今の当たり前の生活が何よりも幸せ。
そう思って生活してます。
旦那にも、よく話してます。
今が幸せやね。って。
優しくしてくれない人は、
自分が優しくしたければすれば良いと思います。
優しくしたくない人に優しくしても、相手に不思議と分かってしまうものなんですよね。
長文失礼します!+3
-0
-
52. 匿名 2016/07/30(土) 22:55:37
>>51
そうだね、みんな本心をどれだけ上手に隠せるかばかり考えるけど、本心を素直に伝えた方が分かり合えたりするよね。
みんなで優しくなれそうな素敵なトピなのになぁ。確かに伸びませんね笑
でもトピ主さんサンキューです。+4
-0
-
53. 匿名 2016/07/30(土) 23:03:10
フラットな目で相手を見るのは大切かもね。なかなか出来ないけど。+3
-0
-
54. 匿名 2016/07/30(土) 23:16:05
>>48
私もその精神でいたんですけど、だんだんその仕事を私が毎日やるハメになってしまってとんでもねーことになりましたね。はい。なんか、暗黙の了解みたいな感じで
結局私は優しくなれませんでした
最低限相手を選ぼうと思いました+3
-0
-
55. 匿名 2016/07/30(土) 23:16:18
トピ主です。皆さんありがとうございます+6
-0
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 01:20:33
ここ読んだら気持ちが楽になったよ。+4
-0
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 03:29:56
優しい人が優しくするとは限らない+3
-0
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 08:11:17
せめて優しくないと逆に腕力や権力でXされたり、立場を追われがちじゃないかな。ギスギスしてる環境なんてろくなとこじゃないし、そこにいたいからって嫌な人に成り下がることはない+2
-0
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 13:36:19
弟がよく優しいと褒められてる。実際、優しいんだけど正直、お前は冷たい人間だって言われてるみたいで辛い。
こんな自分が人に優しくしても偽善なのかって悩む。+2
-0
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 20:12:50
ぶっちゃけ冷たい人よりは偽善のほうがずっとましだと思う。
始めはまねごとでもだんだん心が伴ってくる。+3
-0
-
61. 匿名 2016/08/03(水) 20:18:08
家族が優しくなくて、他人にたまに優しくされたら家で泣いてしまう
優しくしたら家族もたぶん優しくしてくれるはず
中二の反抗期なので、私も娘同様やさぐれてます
見返りを求めず優しい人でいたいですね+1
-0
-
62. 匿名 2016/08/05(金) 18:49:47
妊娠中でホルモンバランス悪いからか、旦那子供にイライラします。
まわりの人がみんな羨ましく見える。
隣の芝生は青いです。
誰にも優しい自分でいたいけど、まずは旦那子供に優しくなりたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する