-
1. 匿名 2016/07/27(水) 11:51:41
私は生活費とお小遣いとして毎月いくらもらうかと、専業主婦でいさせてくれること。
あと、私はずっと安月給の1人暮らしで貯金はないことは伝えておきました。+21
-91
-
2. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:01
浮気、また誤解されるようなことは絶対しない
したら離婚+95
-4
-
3. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:08
不倫したら(風俗も含む)即離婚+84
-5
-
4. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:14
絶対に離婚しないと約束しました。
結婚20年…とりあえず離婚はしてません。約束だし…+54
-3
-
5. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:15
コ○ドーム着用+7
-12
-
6. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:15
儲けたら二人で使うこと!
贅沢は二人で!!+34
-5
-
7. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:25
1日1回はキス+28
-8
-
8. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:27
数年すれば生活状況も関係も変わってくるんだし
結婚前の約束なんてあてにしないほうがいいよ+44
-5
-
9. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:27
貯金はないのに専業主婦って…
一緒に頑張るんじゃなくて?
それを最初から言っちゃう主どうなの?+124
-12
-
10. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:32
出典:livedoor.blogimg.jp
+17
-18
-
11. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:51
仕事は子供が生まれても辞めない
介護はしない+14
-5
-
12. 匿名 2016/07/27(水) 11:53:56
旦那が仕事から帰ってきたらわたしからキスをする+8
-8
-
13. 匿名 2016/07/27(水) 11:54:12
約束って言うから西野カナみたいな、
たまには旅行にもつれてって〜記念日にはおしゃれなディナーを柄じゃないと言わずかっこよくエスコートして〜的なことかと思ったら、お金のことしか書いてなかった()
約束というよりは、条件付きつけただけじゃ…
+68
-5
-
14. 匿名 2016/07/27(水) 11:54:22
そういえば約束っぽいことしてないなー+13
-4
-
15. 匿名 2016/07/27(水) 11:54:29
夫
いつか家を買う
私
子供3人産む
16年かかったけど約束は両方果たされました。+111
-7
-
16. 匿名 2016/07/27(水) 11:54:37
幸せにしてくれると約束してくれた
幸せです+81
-5
-
17. 匿名 2016/07/27(水) 11:54:39
>>9
旦那はそれでいいって言ってるんだからいいじゃん+24
-8
-
18. 匿名 2016/07/27(水) 11:55:01
そういうのって若さがなくなったら捨てられそう+12
-5
-
19. 匿名 2016/07/27(水) 11:55:04
旦那さんが病気とか事故に遭った時に支える覚悟ないの?
最初からこんな事言う人とよく結婚したな、旦那さん。+79
-6
-
20. 匿名 2016/07/27(水) 11:55:06
心に負担になるようなものはなんでも相談しようね、と。
長い年月一緒に過ごす人だから、
その時その時対応していかないといけないこともあるはずだから。
特に旦那は我慢しやすい性格だしね。
ハウスメーカーのCMみたいに
「またひとつ嘘をついてしまった…」みたいな夫にはならないでねっていってある。+56
-3
-
21. 匿名 2016/07/27(水) 11:55:46
1日1ハグを私から提示して約束してもらいました。
律儀に守ってくれてるけど、子ども出来た今は鬱陶しくて撤回したい(^_^.)+8
-12
-
22. 匿名 2016/07/27(水) 11:56:01
お金の管理くらいかな+6
-6
-
23. 匿名 2016/07/27(水) 11:57:03
>>1
旦那さん仕事して家計のやりくりもして大変だね~
安月給とはいえ貯金癖のついてない相手に家計管理は任せられないだろうし
+56
-9
-
24. 匿名 2016/07/27(水) 11:57:12
お互いの家族のことを悪く言わない事+25
-4
-
25. 匿名 2016/07/27(水) 11:57:58
どちらの親とも同居はしない、と約束しました。+38
-4
-
26. 匿名 2016/07/27(水) 11:58:32
嘘はつかない
それだけは守られたけど
結局別れました
今度機会があったら事細かに結婚契約書に約束事書き連ね、公正証書にします!!!+15
-1
-
27. 匿名 2016/07/27(水) 12:00:11
何かあったら話すこと、相談すること+9
-2
-
28. 匿名 2016/07/27(水) 12:00:42
専業主婦でお小遣い生活って羨ましいけど
夫がケガや病気で仕事できなくなったら…とか考えてしまう私には無理だー+23
-4
-
29. 匿名 2016/07/27(水) 12:00:48
結婚前「ハゲないでね」「おう!」
ハゲたじゃないの!!
+106
-3
-
30. 匿名 2016/07/27(水) 12:01:48
一生専業主婦でいられること。
長男だけど同居も介護もしなくてよいこと。+15
-11
-
31. 匿名 2016/07/27(水) 12:02:26
「子ども用の貯金をしっかりしてから一人目を」ということは二人で決めました。なのでしばらくボーナスは大半貯金に回すことにしています。
きっちりと約束ではありませんが、入籍前に「ごみ出しは俺がやるね」と率先してくれて金銭管理は私に任せることもお付き合いしているときから言ってくれていました。+11
-4
-
32. 匿名 2016/07/27(水) 12:02:44
絶対に離婚はしないでいこいね!
離婚したけどさ。+11
-2
-
33. 匿名 2016/07/27(水) 12:03:08
ちょこちょこって単語、ずっと見てたら可愛く思えてきたw+3
-7
-
34. 匿名 2016/07/27(水) 12:06:50
お互いに関心を持つこと。+8
-1
-
35. 匿名 2016/07/27(水) 12:07:07
安月給でも計画立ててやれば僅かながらも貯金できる
金銭管理能力低い>>1さんとよく結婚する気になったね
あー、金銭管理は旦那がやって生活費と小遣いだけもらう感じか
それなら問題ないね
+28
-5
-
36. 匿名 2016/07/27(水) 12:07:29
束縛しない。
一人旅を快く許す。
お互いに守ってます!+10
-2
-
37. 匿名 2016/07/27(水) 12:07:50
主叩きすぎ。
主の旦那がそれでいいならいいじゃない。
旦那が事故して働けなくなったら〜とかここで心配してくれなくても、旦那が考えてくれてるよ。+20
-21
-
38. 匿名 2016/07/27(水) 12:08:12
絶対に殴らないこと。
1度でも殴ってきたら即出ていくってことになってる。+13
-4
-
39. 匿名 2016/07/27(水) 12:08:44
主さん、働きなよ...+34
-10
-
40. 匿名 2016/07/27(水) 12:08:55
親のギャンブルで苦労したのでギャンブルしないよう、お願いしました。+8
-3
-
41. 匿名 2016/07/27(水) 12:08:56
同居しない。
先のことはわからないけど、お互いの親どっちとも同居しないってお互いに約束しました。
先のことはどうなるか分からないけどね+18
-2
-
42. 匿名 2016/07/27(水) 12:10:35
タバコを吸わない+7
-2
-
43. 匿名 2016/07/27(水) 12:10:38
>>4
私も絶対に離婚しないと約束しましたが、結婚1ヶ月で夫は失踪。1ヶ月半で離婚成立。+48
-3
-
44. 匿名 2016/07/27(水) 12:12:12
>>43
今頃山の中に埋まってるか、海に沈んでるかもね+13
-7
-
45. 匿名 2016/07/27(水) 12:13:31
夫の親と同居しない。
介護しない。
親戚付き合いしない。
専業になる予定だったので、夫所有のマンション1部屋(賃貸中)を私名義に変更すること。
贈与税大変だったけど、何かあってもとりあえず安泰です。
ほとんどはガルちゃんで勉強したことです。+5
-22
-
46. 匿名 2016/07/27(水) 12:16:27
主を責めるのはお門違い。
お互い納得して結婚するんだから他人がとやかく言う必要ない。ちなみにわたしは働いている。+35
-10
-
47. 匿名 2016/07/27(水) 12:19:23
嫁が若くて綺麗で可愛いうちは、旦那も頑張ってくれるだろうけど、10年、20年経つと、新婚で約束した事なんかなかった事になる。
約束した5つの内、1年で3つ破られた。+13
-1
-
48. 匿名 2016/07/27(水) 12:20:15
>>10
いいえ、あります。+2
-4
-
49. 匿名 2016/07/27(水) 12:22:19
働く気がないことをきちんと言って、それを旦那が理解して結婚してるんだからむしろ良心的だと思うな
働くとか言いつつ働かない嫁よりはマシでしょ+34
-5
-
50. 匿名 2016/07/27(水) 12:22:23
恥ずかしいですが
子どもの頃から、よくオナラします。
修学旅行の時は、オナラをガマンし過ぎたので体調を崩してしまった事があり
結婚する前、
家ではオナラをガマンしません。宣言しました。
なので、気兼ねなくお互いブーブーやってます。
+17
-3
-
51. 匿名 2016/07/27(水) 12:24:45
旦那の実家、私の実家、そして旦那の職場がそれぞれ違う県にあるのですが、退職しても旦那の地元には住めないと言ってます。 うちは兄弟が少ないしやっぱり自分の親の介護をしたいので!+3
-6
-
52. 匿名 2016/07/27(水) 12:32:34
選挙には、何があっても出ない。
+4
-1
-
53. 匿名 2016/07/27(水) 12:35:55
同居しない
子供が出来てもパパ、ママではなく、名前で呼び合う
おじいちゃん、おばあちゃんになっても手を繋いで歩く
+6
-3
-
54. 匿名 2016/07/27(水) 12:36:23
不平等条約を締結させると、冷めたとき離婚まっしぐらだろうね
本人は安心したいんだろうけど+6
-2
-
55. 匿名 2016/07/27(水) 12:50:45
何があっても保証人にはならない+16
-0
-
56. 匿名 2016/07/27(水) 12:56:09
親のための介護費用を家計から出さない。
夫の親は裕福だけど、ウチの親は違うので、ちゃんと蓄えはあるのか、ボケたりしたらとか少し心配。
でも独身時代の貯金が数百万あるし、妹と協力すれば何とかなるかな。
+5
-0
-
57. 匿名 2016/07/27(水) 13:08:49
共働きだったので家事の分担をして欲しいとお願いしましたが、全くやってくれなかった。
+2
-0
-
58. 匿名 2016/07/27(水) 13:23:12 ID:CtXjN2Dqbl
私の、実家に住む。
転職する。
してくれない←騙された\(^o^)/+4
-3
-
59. 匿名 2016/07/27(水) 13:41:30
飲んで帰ってきてもお風呂に入ってからベッドに入る!
三年以内に家を買う!
どちらも果たせてます。+3
-1
-
60. 匿名 2016/07/27(水) 13:52:27
〈自分の考えを決して押し付け無い事〉です。
じつは最初の旦那がこんな奴だったので、、、
再婚相手にこれだけはお願いしました。
おかげさまで10数年仲良く暮らしています。
お互い意見が違う事なんて沢山ありますが、
きちんと話し合いもして生活出来てる(^-^)+3
-0
-
61. 匿名 2016/07/27(水) 14:03:57 ID:LjUsI96yk5
>>10
この画像もう飽きました。+8
-0
-
62. 匿名 2016/07/27(水) 14:06:35
浮気または手をあげたら離婚と言っておきました。
両方やられました。
別居中です。+5
-1
-
63. 匿名 2016/07/27(水) 14:14:11
同居する代わりに、従妹にもしもなにかあったら金銭面は難しいけど、可能な限りの援助をするから協力すること。
従妹は私の母の兄の子ですが、叔父もその奥さんも40の時に出来た子でかつ一人っ子なので、今私アラサー従妹中学生で一回り違いで、従妹が生まれたときから何かあったら私が何とかするって決めてたので。+2
-2
-
64. 匿名 2016/07/27(水) 14:15:35
日曜日は家事をしない❗+2
-0
-
65. 匿名 2016/07/27(水) 14:24:27
専業主婦でいさせてくれること。
育児は2人ですること。
結婚して15年ずっと守ってもらってます+9
-2
-
66. 匿名 2016/07/27(水) 14:43:52
結婚指輪は一度つけたら死ぬまで外さない
3年後に離婚して、アッサリ外すことになった。幼い約束をしたもんだ。+7
-0
-
67. 匿名 2016/07/27(水) 15:02:47
お互いちゃんと名前で呼び合う。
お母さんとかママとか配偶者に言われたくなかったので何度も念押ししました。
六年目にして「おい」以外で呼ばれてない。恥ずかしくて呼べないらしい。最低。
約束守ろうよ〜
+3
-1
-
68. 匿名 2016/07/27(水) 15:16:16
余命に関わる病気は絶対本人に隠さない。
ずっと守ってきたけど、どうやら私が破ってしまいそうです。+5
-0
-
69. 匿名 2016/07/27(水) 15:18:25
>>29
下の句として
「太るなよ!」「おうっ!」
「子供産んだからとか言い訳すんじゃねえ(血涙」+6
-0
-
70. 匿名 2016/07/27(水) 15:26:07
子供はいらない。+3
-0
-
71. 匿名 2016/07/27(水) 15:37:18
借金しない。
金遣いが荒いわけじゃないんだけど、
とにかく丼勘定な人で、金銭管理が全くできてなかった。
だから結婚してしばらくは、キャッシュカードとクレジットカードを持たせなかった。
最近、クレジットカードだけは 持たせるようにした。
今のところ勝手に使ってはいないので、
一応金銭感覚は普通になったんじゃないかと思う。+4
-1
-
72. 匿名 2016/07/27(水) 16:10:27
お風呂の排水溝の掃除はやってもらう
+3
-0
-
73. 匿名 2016/07/27(水) 17:45:08
6才の時両親がなくなり
祖父母に育てられたので
家族旅行した事なかった 結婚する時
旅行いっぱいしたいなって言ったら
連れて行ってくれるって言ったのに
15年間 一回もない 悲しい 寂しい
ドライブは連れてってくれるけど
泊まりは嫌いだって 嘘つきー+11
-1
-
74. 匿名 2016/07/27(水) 18:13:14
貯金はないのに専業主婦って…
一緒に頑張るんじゃなくて?
それを最初から言っちゃう主どうなの?+5
-1
-
75. 匿名 2016/07/27(水) 19:08:10
長生きしてね。私より先に死なないでね。とは言ってます。+6
-0
-
76. 匿名 2016/07/27(水) 19:42:33
お金の管理をさせてくれる事
+3
-1
-
77. 匿名 2016/07/28(木) 03:27:19
1.親、兄弟、親戚、友達の連帯保証人やお金の貸し借り厳禁。
2.お小遣いは月30000円でうち10000円は貯金(旦那はよく友達と旅行に行くのでその資金に貯めて貰ってます。)
結局前に決めたのはこの2つかな?
生活してみて増えてはいるけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する