-
1. 匿名 2016/07/23(土) 23:08:27
妊娠中ですが、つわりも大分治まりもうすぐ安定期に入るので体調の良い時があれば気分転換に外に出たいと思っています。
妊娠中は色々と動きが制限されるので、先輩妊婦さんの体験談など聞いてみたいです。また上のお子さんがいる方はどの程度までお出かけするのかなども教えて下さい。+128
-39
-
2. 匿名 2016/07/23(土) 23:09:52
出典:s-bellkochan.com
+49
-13
-
3. 匿名 2016/07/23(土) 23:10:34
管理人ほんと妊娠トピ好きだね〜+78
-76
-
4. 匿名 2016/07/23(土) 23:11:48
寝よう+170
-20
-
5. 匿名 2016/07/23(土) 23:12:27
安定期にディズニーランド行きました!
ミッキーと旦那に両サイドからお腹触ってもらって写真撮りました+102
-149
-
6. 匿名 2016/07/23(土) 23:12:48
ショッピングモールでぶらぶらする!
今は感謝だね暑いし散歩とか気をつけてね!
+244
-8
-
7. 匿名 2016/07/23(土) 23:13:01
あんまりレジャーらしいことしなかったな…
子ども連れじゃ入れないレストラン行くとか、映画見に行くとかしてたな。
+152
-6
-
8. 匿名 2016/07/23(土) 23:13:14
お腹が張らないタイプならどこへでも+187
-11
-
9. 匿名 2016/07/23(土) 23:13:19
安定期=安心していいってわけじゃないよ(/_<。)
お散歩とか近場で済ませられる気分転換がいいと思います。+241
-37
-
10. 匿名 2016/07/23(土) 23:13:38
当時、夫の転勤で外国に住み、無知だった私は、今のうちにとガンガン飛行機に乗って旅行しまくってました。無事に生まれたから良かったものの、何かあったら後悔してもしきれなかったろうと今は反省してます。
近場で無理ないようにお過ごしくださいね。+229
-16
-
11. 匿名 2016/07/23(土) 23:14:01
>>6の感謝だねは忘れて下さい( TДT)+49
-13
-
12. 匿名 2016/07/23(土) 23:14:32
>>1
夏だから水分補給とかこまめにしてね。
私は普通にショッピングモールとか行ってました。
+133
-5
-
13. 匿名 2016/07/23(土) 23:14:49
私も安定期入って映画やショッピングモール
レストラン等出かけてます!!+44
-9
-
14. 匿名 2016/07/23(土) 23:14:57
こんな暑いなかうろうろしないで家でゆっくりするほうがいいよ!
夏休みで子供も多いしぶつかったりしたら大変+190
-23
-
15. 匿名 2016/07/23(土) 23:15:44
安定期を安全って思ってる人多いよね。
出産したら遊べないからって言って
遊びまくって流産した人いたよ。+278
-38
-
16. 匿名 2016/07/23(土) 23:15:44
また妊娠か〜〜+20
-44
-
17. 匿名 2016/07/23(土) 23:17:15
上に2歳がいたのでひたすらピクニック
お弁当作って自然感じて楽しくリラックスできますよ+117
-4
-
18. 匿名 2016/07/23(土) 23:17:18
石垣島旅行に行きましたよ
泳いだりはできなかったけど、のんびり過ごせてリゾート気分も味わえて良かったです+51
-30
-
19. 匿名 2016/07/23(土) 23:17:28
安定期と言っても夏のレジャーは危険ばかりだよ。
妊娠中の日焼けはシミになりやすいと聞いたし。
近場のイオンなんかで涼みがてら散歩して子ども服ウィンドウショッピングよくしていたなぁ。
あと子ども産まれたらできなくなるので、映画を観に行ったりお洒落なレストランで食事してみたり。
全然レジャーではないけどね。+185
-9
-
20. 匿名 2016/07/23(土) 23:17:40
車で1時間のとこのホテルで美味しい物を食べたり。
車で3時間のところに温泉に行ったなぁ。
車で5時間かけてライブにも行った。
臨月直前に車で1時間の所に2日続けて屋外のライブにも行った。
私は何もなかった。
何かあると後悔しかしないもんね。+8
-109
-
21. 匿名 2016/07/23(土) 23:17:54
妊娠中くらい大人しくしてろよ
母親になることより遊びが優先なの?
+53
-269
-
22. 匿名 2016/07/23(土) 23:18:31
レジャーじゃないかもですが、
映画とか、ミュージカル、舞台、コンサート。
大人だけじゃないと行けない場所はどうですか?当分行けなくなるし、安全な、場所で、、、。胎教にもいいかも?!+158
-5
-
23. 匿名 2016/07/23(土) 23:19:08
今はジカ熱あるかもしれないのに警戒心とかないのー?
何が起こってもいいならどうぞ+25
-113
-
24. 匿名 2016/07/23(土) 23:19:21
安定期なんてないから。
油断してると生まれちゃうよ。
出産するまで、何起こるか分からないよ。
切迫早産になったから、はっきり言えます。+227
-23
-
25. 匿名 2016/07/23(土) 23:19:23
安定期イコール平気
じゃないからね!
ただださえ暑いし。
妊婦は水分本当にもってかれるし、
普通の人とは違うんだから…
私も7ヶ月ですが、無事に産まれてくるまではお腹の子にも自分にも負担ないように過ごしています。
何かあってからでは遅いですからね。+165
-7
-
26. 匿名 2016/07/23(土) 23:19:42
トピ主です。採用されて嬉しいです。
レジャーと行ってももちろん動き回りたいわけではなく、赤ちゃんのことを第一に考えた上での気分転換が何か出来ればと思っていて聞いてみました。
妊婦が出歩くことには賛否両論あると思いますが、明らかに悪意のある批判だけのコメントは遠慮いただきたいです。
引き続きよろしくお願いします。+253
-59
-
27. 匿名 2016/07/23(土) 23:19:44
>>21
望まない妊娠でしょうよ察してあげて
+13
-104
-
28. 匿名 2016/07/23(土) 23:19:46
トピ画像はレンジャー+48
-4
-
30. 匿名 2016/07/23(土) 23:21:36
体重増えて食事制限されてなければ、朝食バイキングとか、レストランのビュッフェに行きたかったな。子連れじゃなかなか楽しめない。+119
-5
-
31. 匿名 2016/07/23(土) 23:21:41
>>26
赤ちゃんのことを第一に考えるなら
妊娠期間中はゆっくりしましょう
レジャーなんて言ってる場合ではありません+38
-127
-
32. 匿名 2016/07/23(土) 23:22:03
私は安定期でもディズニーに行くのはどうかと思う。
行くのは自由ですが+211
-47
-
33. 匿名 2016/07/23(土) 23:22:07
妊娠中にディズニーとかの遊園地行く人いるけど子供とかぶつかるかもしれないのにわざわざ危険なとこに行くなんてアホとしか思えない
+113
-72
-
34. 匿名 2016/07/23(土) 23:22:19
自己責任でどうぞとしか言えないよね+133
-8
-
35. 匿名 2016/07/23(土) 23:22:20
安定期は、胎盤が完成した頃だけであって、他の不安要素はたくさんあるよ。+163
-4
-
36. 匿名 2016/07/23(土) 23:23:18
流産、早産してもいいなら
好きなことすれば?
主、意見求めてるけど世の中そんな妊婦としての自覚ない妊婦ばかりじゃないよ+32
-103
-
37. 匿名 2016/07/23(土) 23:23:22
2人目妊娠中は水族館へ行ったり
映画に行ったりしました。+145
-7
-
38. 匿名 2016/07/23(土) 23:23:38
気分転換でショッピングモールに行く程度だったら、いいと思うけど…
あまり無理しないで下さいね。
お腹の子を守るのはあなたですよ?
感染症とか気をつけてください。
+121
-10
-
39. 匿名 2016/07/23(土) 23:24:02
ディズニーランドは妊婦の救急搬送が半端なく多いそうですよ!+175
-18
-
40. 匿名 2016/07/23(土) 23:24:17
ヒースレジャー+3
-10
-
41. 匿名 2016/07/23(土) 23:24:26
>>26
気分転換はレジャーじゃなくてもできるでしょうよ+10
-33
-
42. 匿名 2016/07/23(土) 23:24:49
おとなしく屁こいて寝とくべき。+17
-52
-
43. 匿名 2016/07/23(土) 23:24:53
安定期にディズニーシー行きました♪上の子の時もミッキーとダッフィーにお腹触ってもらって安産祈願の写真とってもらったので、こないだも一歳の息子連れてお腹の子の安産祈願いったよ♪
シーは乗り物乗らなくても雰囲気良くて気分転換なるし大好き!+104
-99
-
44. 匿名 2016/07/23(土) 23:25:14
赤ちゃんより、自分の事の方が大事なんだね。
1番かわいそうなのは、お腹の子なのに。歩き回ると、お腹張って赤ちゃん苦しくなっちゃうよ。+32
-106
-
45. 匿名 2016/07/23(土) 23:25:29
>>1
>>26
こんな母親やだ+29
-90
-
46. 匿名 2016/07/23(土) 23:25:36
今までつわりとかで辛かったから気晴らししたいのかしら!?
私も安定期入ったら~とか想像してたけど、実際すぐお腹張ったりであまり動き回れずで、せいぜいたまにドライブで気分転換に連れてってもらったくらい。
でも今臨月でお腹を張る生活しろと医者に言われ動き回ってるけど、体力無くてヒーヒーいってる。たまに身体動かしておく方がよいのかも…+173
-5
-
47. 匿名 2016/07/23(土) 23:25:59
>>44
本当そうですよね!+14
-30
-
48. 匿名 2016/07/23(土) 23:26:05
私は赤ちゃんに何かあったら絶対後悔するから自分の気分転換のためだけに出かけようなんて考えなかったなー。+35
-51
-
49. 匿名 2016/07/23(土) 23:26:14
妊婦だって人間なんだから気分転換は必要。
批判してる人はずっと家にこもってるの?上の子も一緒に?
制限された行動範囲の中で、なにかできないかなって主は相談してるんでしょ?+497
-14
-
50. 匿名 2016/07/23(土) 23:26:18
>>26
妊娠してるのに何がヒースレジャーだよ
子供のこと一番に考えてない証拠
あまり頭よくありませんね+16
-94
-
51. 匿名 2016/07/23(土) 23:26:28
妊娠中ディズニーとか本当にお花畑+48
-74
-
52. 匿名 2016/07/23(土) 23:26:30
安定期だけど、最近ディズニーに行きました。
もちろん、無理しなくて…のんびりと屋内で過ごしたりしましたよ!平日だったから、あまり混んでいませんでした。楽しい思い出ができましたよ!
主さん、暑い時期なので無理はしないで下さいね!+134
-15
-
53. 匿名 2016/07/23(土) 23:27:32
妊娠中のディズニーは、
母体への影響もあるしお腹の赤ちゃんも心配だし
何より周りも可哀想。
本当に自分のことしか考えてないんだね
安定期って安全期じゃないのにね。+37
-91
-
54. 匿名 2016/07/23(土) 23:27:35
主さん、レジャーって言い方が悪かったかもね…
がっつり旅行とか、ディズニーとか連想しちゃうからね。
気分転換に、レストラン行ったり観劇したりするのはいいと思いますよ。
自分のタイミングで過ごせる時間はあと僅かです。
楽しんでくださいね!
旦那さんとゆっくりご近所デートもいいと思いますよ、なかなかできなくなりますから、、+164
-5
-
55. 匿名 2016/07/23(土) 23:27:47
ディズニー行きました!とか言ってる人は、無事産まれた人!
流産、死産してしまった人は、コメントなんかしないから!
赤ちゃん守れるのはあなただけだよ。
+165
-17
-
57. 匿名 2016/07/23(土) 23:29:06
産まれる前にしておきたい!とか、行きたい所があるのはとても良く分かります。
後悔してからでは遅いです。
近場の美味しいレストランなどで十分では??+77
-5
-
58. 匿名 2016/07/23(土) 23:29:07
マタニティ向けのヨガ講座と、映画とか美術館とか子育て中にはなかなかいけないところにいきましたよ。上野にある子ども図書館にも行きました。
母子手帳には病院の連絡先等もれなく書いて必ず携帯してくださいね。
主さんのレジャーっていう言葉が誤解を生みやすいのかな。
+101
-0
-
59. 匿名 2016/07/23(土) 23:29:49
気分転換は必要でしょ。家にこもってる方がよっぽど不健康+193
-11
-
60. 匿名 2016/07/23(土) 23:29:57
>>49
レジャーとか言っちゃうから批判されんだよ
+23
-23
-
61. 匿名 2016/07/23(土) 23:30:17
レジャー行っても近場でうろうろしても〜〜死産や流産をする時は、残念ながらしますよ。妊娠は、何があるかわからないよ!+132
-6
-
62. 匿名 2016/07/23(土) 23:30:37
私は映画に行きました。
あとは、夫と一緒に観光旅行。
疲れたらすぐにカフェや喫茶店に入れるような所にしました。
歩く速度に気を付けて、体温調節もしやすいような服装にしました。
前もってお医者さんに相談して行けば良いと思います。
トピ主さんももし旅行に行かれるのなら、万が一の為に、保険証と母子手帳は忘れずに!+79
-4
-
63. 匿名 2016/07/23(土) 23:30:38
>>59
レジャーって…+4
-17
-
64. 匿名 2016/07/23(土) 23:31:10
>>56
子供に危害を加えるやつの方が母親失格。+60
-7
-
65. 匿名 2016/07/23(土) 23:31:15
妊娠の本にも安定期に旅行行く事を書いていた
+37
-8
-
66. 匿名 2016/07/23(土) 23:31:34
後期に入ってどんどん歩けって言われたけど、真夏だったからもっぱら平日に空いてるショッピングセンターでお散歩してた。
+82
-3
-
67. 匿名 2016/07/23(土) 23:31:38
たまにひどいこと言ってる人がいてゾッとする+189
-3
-
68. 匿名 2016/07/23(土) 23:32:23
周りが気使うっつーの。+9
-84
-
69. 匿名 2016/07/23(土) 23:32:59
私も安定期の妊婦です。
つわりも終わり、確かに気分転換は必要ですが
レジャーなんて考えたことありません。
主さんの発言を見てびっくりしました(((ʘ ʘ;)))
過ごしやすい日は少しお散歩したりしています。
+18
-113
-
70. 匿名 2016/07/23(土) 23:33:09
たしかに安定期だからって何してもいいわけじゃないけど 何もしちゃいけないわけじゃないからねぇ
バカとかアホとか言うのはどうかと
たまにニュースであるように里帰りとかじゃなくて旅行で飛行機利用→機内出産という事もあるから常識の範囲内での行動はもちろんだと思うけどね+143
-3
-
71. 匿名 2016/07/23(土) 23:33:31
ここ妊婦がいない気が+25
-35
-
72. 匿名 2016/07/23(土) 23:33:47
温泉行ったりバイキング行ったりしました!+54
-6
-
73. 匿名 2016/07/23(土) 23:33:48
上が居るとそうもいかないよね。
私は地元に海があるから子供と旦那泳いでるのボーッと眺めたり散歩したりしてたよ。切迫じゃない限りそんな安静にしてる必要もないし好きなことすればいいさ。+132
-3
-
74. 匿名 2016/07/23(土) 23:33:55
妊婦は、病気ではありません!+73
-13
-
75. 匿名 2016/07/23(土) 23:34:23
>>56
腹パンチは言い過ぎです。私まで悲しくなりました。+70
-5
-
76. 匿名 2016/07/23(土) 23:34:24
『安定期』の言葉の意味わかってるのかな?主。+15
-30
-
77. 匿名 2016/07/23(土) 23:34:59
腹パンチ言ってる奴は、クソ。+101
-2
-
78. 匿名 2016/07/23(土) 23:35:20
気分転換=近場をお散歩
なら分かりますが、
気分転換=レジャー
になる考えがおかしいと思います。
お腹の子の事より、自分優先?+15
-60
-
79. 匿名 2016/07/23(土) 23:35:21
ガルちゃんは友達いなくてディズニーやイベント行けない人か、枯れたオバサンばっかりだからこういうのにはうるさいよねwww+133
-18
-
80. 匿名 2016/07/23(土) 23:35:58
なにも主が、自分優先とか言ってないんじゃあ?+130
-4
-
81. 匿名 2016/07/23(土) 23:36:29
>>79
とくに独身の人とかねw+85
-6
-
82. 匿名 2016/07/23(土) 23:37:03
ひがみこぇー+122
-5
-
83. 匿名 2016/07/23(土) 23:37:05
ママ友で安定期に入ったからディズニーに行ってきたの〜。あれ?あなたはどこにも行かないの?子供かわいそうってマウンティング気味に言われたけどそのママ友、結局遊びまくって体調崩し結果切迫になって入院したよ。
安定期は安全じゃないし、今は暑いし家で安静にしてた方がいいと思った瞬間だったよ
+51
-22
-
84. 匿名 2016/07/23(土) 23:37:39
>>56あなたは人間失格+27
-1
-
85. 匿名 2016/07/23(土) 23:37:59
去年水族館行ったよ!
涼しいから良かったよー。+70
-0
-
86. 匿名 2016/07/23(土) 23:38:22
只今臨月の者です。
つわりがおさまってからは
ちょこちょこ出掛けてました。
春だったので、いろんなお花畑に
連れていってもらって癒されました。
体調が良ければ、出掛けるのは
構わないと思います。+142
-2
-
87. 匿名 2016/07/23(土) 23:38:27
夏の妊婦さん、お疲れ様です!
ただでさえ体温が高いのに暑いだろうよ。。+120
-2
-
88. 匿名 2016/07/23(土) 23:39:49
とりあえずレジャーではなく、
違う気分転換の方法を見つけましょう。+13
-10
-
89. 匿名 2016/07/23(土) 23:39:50
私は悪阻が酷かったのと、元々引きこもり体質なので妊娠中は思う存分引きこもり生活した。悪阻中も悪阻後も眠すぎて1日15時間くらい寝てたけど、今思えば子供が産まれたら寝れないから産まれる前はいっぱい寝とけということだったんだと思う。
今のうちに遊んどきたい人は、今のうちに遊んでということなんだよ。
+95
-4
-
90. 匿名 2016/07/23(土) 23:39:54
私も最近安定期入りました!
今年はあまり暑く感じないけど、やっぱり夏場なので外出は控えめにしてます。
早朝の気温が高くない時に近所を散歩して、地元の水天宮でお参りしてますよ!
ご利益ありそうだし、散歩中よく会うワンちゃんとかいたり、日課にすると楽しいですよ!+29
-2
-
91. 匿名 2016/07/23(土) 23:40:26
体調とも相談だけど、もし第一子妊娠中なのなら、子供は連れて行きづらい飲食店に行ったり、映画に行ったり(子供がある程度大きくなれば行けなくはないけど、旦那さんと2人ではなかなか好きなものを見に行く機会が減るし、子供と見るものってアンパンマンとかになるから)昼間は暑すぎるから涼しい夜に近場ドライブしたりとか、本当に旦那さんと2人で思う存分過ごすのが最高のレジャーかも。
安定期=赤ちゃん大丈夫!ではないから、海外は絶対にお勧めしないし、私は第二子妊娠中に上の子がディズニー大好きでディズニーシーに行ったけど、あまりオススメしません。
家から1時間圏内がいいかもしれません+79
-3
-
92. 匿名 2016/07/23(土) 23:41:40
新幹線に乗って笑っていいともを見に行きました
無事に産まれてからその行動が怖くなりました
こんなに可愛い子がお腹にいるのにあんな遠くに出かけたの?って
かかりつけの産婦人科医にすぐ行ける範囲だったらいいと思います+29
-5
-
93. 匿名 2016/07/23(土) 23:42:31
旅行は、主治医と相談が良い+37
-0
-
94. 匿名 2016/07/23(土) 23:42:52
ここの人本当に妊娠したことあんの?
性格悪すぎて引く。
私は旦那とドライブしたり
子どもと一緒だと食べに行けないようなものを
食べにいったり映画見に行ったり温泉行ったりしてましまよ^ ^
あまり動き回るとお腹張るのでレジャーみたいな事は出来ないですけど産まれてからは出来ない事してましたよ!
ずっと家じゃストレス溜まってよくないと思うので
赤ちゃんに影響ないぐらいで息抜きして下さいね!+209
-9
-
95. 匿名 2016/07/23(土) 23:43:32
主、レジャーなんて言うからだよ。>>55が正論
+11
-34
-
96. 匿名 2016/07/23(土) 23:44:19
経過まったく問題なく、誰かといっしょに、緊急時病院にかけつけられる範囲で、歩き回らないスポット…かなあ。
住んでる近くの公園が意外にお花畑とか広かったりして、子どもできたら連れてこよ♪って通ってたよ。
灯台もと暗しで、主さんの近所にも癒しスポットあるかもよ~+19
-0
-
97. 匿名 2016/07/23(土) 23:44:31
家でじっとしてるのもぶくぶく太るからある程度は動いた方がいいぞ。
切迫早産は安静にしていてもなる人はなるしギリギリまで働けるくらい健康優良妊婦もいるんだから体調みて自分が平気なら出掛けるのもいいと思うけど。+121
-0
-
98. 匿名 2016/07/23(土) 23:44:33
お風呂入ってきまーす+3
-14
-
99. 匿名 2016/07/23(土) 23:45:08
気分転換と言えば、マタニティスイミングやヨガ、マタニティビクスなど、産後の体力作りやママ友作る目的でも色々やってました!
また一人目の時は子連れでは行けないような映画やミュージカル、高級レストランなど、たまにのんびり温泉旅行にも。
二人目は家にこもってるわけにもいかないので、毎日どこかしらにお出かけ。大抵子ども向けのショッピング施設や遊園地、プールなど。無理のない範囲で妊娠前とさほど変わりませんが…。
室内でできるやってみたかった習い事なんかもオススメです。
+44
-0
-
100. 匿名 2016/07/23(土) 23:45:19
>>94
本当に妊娠したことあんの?
って…私妊婦だけど、あなたのその言い方に引きました。
ひどいこと言ってる人もいるけど、ちゃんと主を心配してコメントしてる人も居るのに
+14
-75
-
101. 匿名 2016/07/23(土) 23:45:46
今ほど妊婦が動き回る時代じゃなくても、うちのお母さんは妊娠中胎教のためにクラシックコンサートいったり、ミュージカルみたりしたらしいよ。
往復はお父さんの車で、お父さんも一緒だったらしいけど。
+31
-0
-
102. 匿名 2016/07/23(土) 23:46:03
>>94
温泉ってあんまよくないんじゃ…+7
-40
-
103. 匿名 2016/07/23(土) 23:46:17
ここの人は妊婦に対して口調とかきついからママリQとかで質問したほうがいい
注意するにしてももう少し柔らかく言ってくれる!+83
-0
-
104. 匿名 2016/07/23(土) 23:46:59
同じ妊婦だけど、
妊婦トピでまとめてやってよ…
ここで叩かれてたりするの嫌だよ。
なんで主さんそんなこと考えないのかな。+12
-49
-
105. 匿名 2016/07/23(土) 23:47:50
厳しい意見の人は妊娠中に実際にトラブルがあったりしたんでしょう。
妊娠は人それぞれだから、歩き回っても何にもならない人もいるし、ずっと家にいたのに切迫になる人もいる。
ストレスが1番良くないと思うから、自分の体と相談して、行きたいところに行くのがいいと思いますー。+103
-5
-
106. 匿名 2016/07/23(土) 23:48:11
美容院でヘッドスパとか、ネイルサロンでペディキュアとかどうでしょう?おなか大きくなると、美容院のシャンプー台苦しそうだし、自分では足のネイルなんてできないから。
私は切迫ぎみで動悸息切れが激しかったから、スーパー行くのでさえ熱中症になりかけたよ。
暑い日は近場でも無理しないでくださいね。+9
-13
-
107. 匿名 2016/07/23(土) 23:48:21
実際に妊娠・出産したからこそ、少しキツイけど正論が言えるんだと思います。
身ごもるんだから、自分1人の体じゃありません!+11
-28
-
108. 匿名 2016/07/23(土) 23:48:41
基本的にガルちゃん民って性格悪いよね
特に妊婦、子持ち、子供いないトピなんてすぐに荒れる
+112
-5
-
109. 匿名 2016/07/23(土) 23:50:19
確かに妊婦トピで聞けばいいと思う。
なんでわざわざスレ立ててまで聞くのかな?叩くひとがいるの分からないのかな?+11
-37
-
110. 匿名 2016/07/23(土) 23:51:25
最近二人目出産しました。
私はお腹が張りやすく、ほとんど外に出られない状態で本当に上の子がかわいそうでした…。
旦那と外で遊んだり、少し体調のいい日は、私も一緒に近くを車でドライブしたりしてなんとかやり過ごしましたが、ストレスだったと思います。
気分転換になるよう、動ける範囲で動くことも大切だと思いますよ。
ただ、皆さん言うように無理は禁物ですよね。
自分の体と相談しながら、近場で無理なく楽しむのが良いと思います。+49
-1
-
111. 匿名 2016/07/23(土) 23:51:35
>>106
ペディキュアは禁止じゃ?
爪とかで健康状態みるから+31
-9
-
112. 匿名 2016/07/23(土) 23:52:14
スタバが入ってるTSUTAYAが近くにあるので、ディカフェのカフェミスト飲んで本読んだりしてます。+11
-3
-
113. 匿名 2016/07/23(土) 23:52:20
常識の範囲内で
後悔しない程度で気分転換をどうぞ+10
-0
-
114. 匿名 2016/07/23(土) 23:52:21
この前アートアクアリウムに行って来たよ。
恥骨痛くて引きこもりだったけどすごい気分転換になった!
水族館とかも涼しいから良いと思いますよ。+46
-0
-
115. 匿名 2016/07/23(土) 23:53:40
私もディズニー行きました。
まだ暑くない平日だったから負担は少なかったかなー。
普段は激しいアトラクション大好きだけど、久しぶりにジャングルクルーズとか、ハニーハントとか、乗り物かつ安全なやつを選んでました。
割と小さいお子さん連れや妊婦さん多かったし、往復の移動も考えて、近場に住んでいるならそれなりに楽しめると思います。
あとは主さんの体調次第ですかねー。
私はもともとつわりもなくて、普通に仕事できる体力もあり、お腹が張りやすいとか切迫気味とか、お医者さんからの警告や不調もなかったので…。不安があるなら近場が良いと思います。
+48
-7
-
116. 匿名 2016/07/23(土) 23:54:21
ショッピングモールと
映画と水族館行った
ディズニーとかマタ旅とかは
やめた方がいいよ+19
-11
-
117. 匿名 2016/07/23(土) 23:54:38
2人目妊娠中で、安定期に入ったのが5月のGWだったので近場の旅行に行きました。
生まれたら上の子をなかなか遊びに連れ出してあげられないから、牧場とか遊園地とか、子どもメインでのんびり楽しめるプランにしました。
+17
-1
-
118. 匿名 2016/07/23(土) 23:55:42
この話題になると、必ず安定期だからって安心って訳じゃないですよ!!って説教する人が沸くけど、主だって無理は禁物って重々わかってると思いますよ。気分転換くらいさせてあげてよ。有名じゃない、知らないってだけで、各地に観光名所は散らばってますよ。私は週末によくドライブと外食につれていってもらってます。出産まで色々なことを楽しんで心穏やかにお過ごしください♪+132
-3
-
119. 匿名 2016/07/23(土) 23:55:58
わたしはいま妊娠初期ですが、安定期に入った頃に好きなアーティストのコンサートがあるので行きたいと思っていましたが、行かない方がいいですかね、、?
飛んだり跳ねたりするコンサートでないのでいいかなと思っていましたが何だかこのトピ見て心配になってきました。
あくまで自己責任なのでしょうが>_<+45
-9
-
120. 匿名 2016/07/23(土) 23:56:45
プラネタリウム良いですよ。
フラットシートになったり、ゆっくりできるところもあります。
妊娠中に近場の公園におでかけをしたときの写真を、おなかの中にいたときの写真だよって子どもに見せると喜んでくれますよ。
+57
-3
-
121. 匿名 2016/07/23(土) 23:56:46
近場で一泊温泉旅行、動物園、水族館、ショッピング、スポーツ観戦、愛犬連れてドッグラン、ピクニックなどなど、、色々出かけたよ!もちろん自分の体調と相談して、無理のない程度でね!でも今は暑いから屋内がオススメかな〜+31
-0
-
122. 匿名 2016/07/23(土) 23:57:46
>>118
レジャーは危ないだろ+4
-16
-
123. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:19
動き回るのだけがレジャーじゃないもんね。
水族館、公園、工場見学、体験教室とか、妊婦でも無理せずできること色々あると思うよ+66
-2
-
124. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:28
今妊娠9か月です、体調を見ながら、コンサートや電車で行ける範囲で安産のご利益のある神社+その土地のグルメなどを楽しんでます。
家にいると体がキツいことばかり気になったり、いろいろ不安になったり、出歩くのが億劫になって運動不足になったりしますよね(´・ω・`)
出歩くのは自己責任ですが、いろいろ気を付けつつ母子手帳持ち歩いて、旦那さんやお友達との今しかない時間を楽しみたいですよね‼
+43
-1
-
125. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:37
同じ妊婦でレジャーとか言ってる人がいることに驚きです。
赤ちゃんが第一優先なのならば、
近場で息抜き程度でいいかと思います。+11
-40
-
126. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:41
ドライブ行ってソフトクリーム食べたりしてたよw
食ってばっかだしドライブだから道の駅とかSAしか歩かないからそんな負担にならずに気分転換出来たし尚且つ出掛けた気分になるから良かった!+40
-1
-
127. 匿名 2016/07/23(土) 23:59:16
叩いてる人妊娠経験ないでしょ 笑
ずーっと家にいたらそれこそストレスで良くないよ~
私は生まれたらゆっくり食事出来ないから、ちょっとおしゃれなレストラン行ったりしたよ。+116
-7
-
128. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:11
お医者さんに相談するのが1番良いと思うよ。
あなたの胎盤のこと、赤ちゃんの発育状況、子宮頸管長とか見てくれてる人の言葉が1番確かだよ。
妊婦だからやってはいけないこともたしかにある。けど、絶対安静ってわけでもないなら活動量を減らしきった方がいいと思わないもんね。
それにしても妊婦さんに対して心無いコメントの多いこと。主さんあんまり気にしない方が良いと思うよ。+93
-0
-
129. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:16
十分に体調と安全を考慮した上での気分転換は、お腹の赤ちゃんにもいいと思います!
鬱々と家にこもってる時より、外出した時の方がつわりも楽に感じたので。
でも時期が時期だからね、気をつけないといけいですよね。
+20
-0
-
130. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:29
>>119
コンサートが原因で流産したとか実例がないから、無責任にいっていいと言えないし、やめた方がいいって言っちゃうけど。
コンサート会場で風邪とかもらってくるかもしれないし、行き帰りの電車もきっと混雑するだろうし、負担が結構かかりそうかな。+20
-5
-
131. 匿名 2016/07/24(日) 00:02:08
つわり中って辛いから、つわり終わったらあそこに行こうとかあれ食べに行こうとか考えて自分を励ましたよね。私も去年の今頃つわりが終わったので、ドライブでひまわり畑に行ったり、パン屋さん巡りしたり、うどん屋さん巡りしたり!体調と相談しながら旦那とゆっくり過ごしたよ。+50
-0
-
132. 匿名 2016/07/24(日) 00:06:25
結論!
【自己責任で行動してください】
終。+34
-3
-
133. 匿名 2016/07/24(日) 00:10:02
レジャーはやめよう!近場で安静に+3
-22
-
134. 匿名 2016/07/24(日) 00:10:41
>>26で、主もレジャーだからと言って動き回りたいわけじゃない、赤ちゃんのことが第一って言ってますので、レジャーの部分に突っかかる人は落ち着いて下さい。+97
-1
-
135. 匿名 2016/07/24(日) 00:11:14
>>94
あるわけないでしょ。俺男だよ?
+1
-39
-
136. 匿名 2016/07/24(日) 00:13:10
臨月に入りいつ生まれてもよい段階になったら、何かあっても病院に駆け込める範囲内で、映画を見たり甘いものを食べに行ったり、産後できないことをしましたよ。
旅行好きの旦那に飛行機や車に長時間乗せられたけど、正直不安でした。おすすめはできません。+23
-1
-
137. 匿名 2016/07/24(日) 00:13:34
わたしは車でいろんな花まつりに連れて行ってもらいました(^^)バラ、ポピー、あじさい、ラベンダー、ひまわりなどなど…
出産に備えてミラーレス一眼を新調したので、夫のカメラの練習を兼ねてのんびりお花を眺めて散歩しました!
1年後の今は息子を連れて行って同じ場所で写真を撮ったりしてます(^^)+24
-0
-
138. 匿名 2016/07/24(日) 00:14:01
レジャーって単語がいけないんじゃやい?
なにも危険を冒してまで動き回りたいって言ってないのにつっかかりすぎ。+35
-1
-
139. 匿名 2016/07/24(日) 00:14:31
トピ主さんへ
なぜ妊婦トピがあるのにわざわざ別のトピ立てるんですか??+3
-42
-
140. 匿名 2016/07/24(日) 00:14:47
>>134
なら安静に近場でゆっくりどうぞ
いちいちトピたてて聞くことでもないよ。
みんな近くに住んでる訳じゃないんだから笑+2
-21
-
141. 匿名 2016/07/24(日) 00:15:15
妊活で誰がいくつで出産できたからって安心してたら不妊の長いトンネルを彷徨うことになったりするのと同じように、妊娠中の行動も他人の例を参考にするのは危険だと思う。個人差が凄くあるし。
安全な範囲で楽しみたいから経験者の意見を聞きたいって気持ちは凄くわかるけどね。
半年近くお腹の中で大切に育ててきたわけだし、なんかあったら後悔すると思う。
+9
-0
-
142. 匿名 2016/07/24(日) 00:15:20
7ヶ月のときに車で3時間くらいの場所の部屋にお風呂ついた温泉旅館にいきました。子供産まれたら贅沢できないし、夫婦二人でゆっくり旅行は十年以上むつかしいかなと思って贅沢したのですごく楽しかったです。
妊娠後期の今は近所に外食とかその程度なので、体調が良ければマタニティ向けの宿泊プランも多いみたいだしどうでしょう。+43
-6
-
143. 匿名 2016/07/24(日) 00:16:54
うわー。コメント伸びてるからまさかとは思ったけどやっぱ荒れてるね。
妊婦さんは安静が1番だよ
何かあってからじゃ手遅れだからね
+7
-26
-
144. 匿名 2016/07/24(日) 00:17:15
>>135
なら来んな キモい男+29
-3
-
145. 匿名 2016/07/24(日) 00:19:45
レジャーってタイトルに書いてあるだけ。しつこく食いつく人は、性格悪いでしょ?叩きたいなら、どっか行って〜自分の妊娠していないお腹を太鼓として叩いてくださいませw+80
-7
-
146. 匿名 2016/07/24(日) 00:20:01
主さん、みんなの意見みてちゃんと考えなね+8
-16
-
147. 匿名 2016/07/24(日) 00:20:21
ガールズチャンネルなのになぜ男?帰れ!+29
-1
-
148. 匿名 2016/07/24(日) 00:20:30
主もみんなも今一度、
安定期の意味を調べてみたら?+5
-35
-
149. 匿名 2016/07/24(日) 00:21:35
てか主いる?+1
-16
-
150. 匿名 2016/07/24(日) 00:21:47
主さん、気にしないで。変な奴いるけど。+37
-1
-
151. 匿名 2016/07/24(日) 00:24:11
安定期=安全安心なんて妊婦ならみーんな知ってるよ、いちいち言わなくても。
普通に問いかけに答えてあげなよ、意地くそわりーな!+74
-12
-
152. 匿名 2016/07/24(日) 00:25:34
>>145
性格わるっ。+11
-8
-
153. 匿名 2016/07/24(日) 00:25:41
>>147
女性専用車両と同じで、任意です。+9
-3
-
154. 匿名 2016/07/24(日) 00:26:14
私が主ならもうこのトピ見ないで寝てる。
精神衛生的に良くない。赤ちゃんに暴言吐いてるコメントとかあるから。
旦那さんと近場でゆっくりリフレッシュできるとこさがそうってネット見たほうが幸せだよ。+55
-1
-
155. 匿名 2016/07/24(日) 00:26:24
>>151
え、安定期イコール安心安全なの?!
初めて知った。+7
-31
-
156. 匿名 2016/07/24(日) 00:26:43
>>119
赤ちゃんを守れるのはあなたしかいません。自己責任としか言いようがない。
こういうと、行くなって言ってるみたいだけど、私は妊娠8ヶ月で飛んだり跳ねたりするライブに行きました。実際飛んだり跳ねたりはしなかったけど。
自分の体と相談して妊婦生活楽しんでくださいね。+31
-3
-
157. 匿名 2016/07/24(日) 00:26:53
>>151
本気?+10
-1
-
158. 匿名 2016/07/24(日) 00:27:08
>>152
あんたが一番性格悪いんとちゃうか?+4
-10
-
159. 匿名 2016/07/24(日) 00:27:47
>>151
妊婦だけど知らなかった。+9
-4
-
160. 匿名 2016/07/24(日) 00:27:57
>>151
間違えてプラス押しちゃったけど、安心安全じゃないよねw+20
-2
-
161. 匿名 2016/07/24(日) 00:28:01
>>152
どこが?\(^o^)/+2
-3
-
162. 匿名 2016/07/24(日) 00:28:35
妊婦がディズニー(怒)って過剰反応してる人は地方なのかな?
私の場合は行き帰りはタクシーだし、乗り物もあまり乗らずそんなに長時間いないで空いてる日に雰囲気楽しみに行く感じだからそんなに大騒ぎするようなことじゃないと思ってた〜+61
-9
-
163. 匿名 2016/07/24(日) 00:28:36
>>158
みんなが見るところなので標準語でお願いします笑+4
-5
-
164. 匿名 2016/07/24(日) 00:29:15
>>119
わたしは妊娠中期で、今度好きな歌手のライブ行きます。主治医に聞いたら、全然問題ないとのことでした(^_^)みんな指定席のライブです。+37
-0
-
165. 匿名 2016/07/24(日) 00:29:17
>>152
荒らしたいなら、どっか行ったら?ばいばい!+2
-2
-
166. 匿名 2016/07/24(日) 00:29:27
>>152
スルーできないバカ+5
-0
-
167. 匿名 2016/07/24(日) 00:29:58
>>162
都心だけど千葉は遠い。+0
-15
-
168. 匿名 2016/07/24(日) 00:30:00
>>163
いちいち笑つけるな〜wwwwwww
+2
-9
-
169. 匿名 2016/07/24(日) 00:30:38
>>161
?+1
-5
-
170. 匿名 2016/07/24(日) 00:30:55
>>152
妊婦じゃあないよね?あなた+0
-4
-
171. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:30
>>169
わからないなら、性格悪いとか言わないで良いよ+0
-4
-
172. 匿名 2016/07/24(日) 00:32:09
>>74 その続きをご存知?
妊娠は病気ではない
病気ではないから、薬飲めない(薬はない)
だから、大事にしてねって事だよ+19
-4
-
173. 匿名 2016/07/24(日) 00:33:15
>>145
全然面白くない笑+2
-4
-
174. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:26
>>173
残念wでは、おやすみ〜!あんたに構ってあげれないわ!眠たいw+0
-4
-
175. 匿名 2016/07/24(日) 00:35:05
>>167
162です!
うちは都内ですが往復で1万円くらいで行けますよ^o^+3
-1
-
176. 匿名 2016/07/24(日) 00:37:31
安静が一番だけど、
強いて言うならショッピングモール
こまめに座って休憩しながら
水分補給も忘れずに
あとお腹大きくなると息切れとか気分悪くなることもあるし、1人では行かずに、無理のない範囲で!+22
-0
-
177. 匿名 2016/07/24(日) 00:37:46
>>173
お前が寝ようが寝まいが私達には関係ない笑+2
-5
-
178. 匿名 2016/07/24(日) 00:39:00
>>177
性格悪っ!笑+0
-5
-
179. 匿名 2016/07/24(日) 00:40:17
ショッピングモール良いですね!
涼しいし、歩いたり気分転換妊婦なります。
映画館とかも良いと思います!
とにかく、ストレス溜めないのが良い。+11
-0
-
180. 匿名 2016/07/24(日) 00:40:53
>>179
気分転換に
でした。+0
-0
-
181. 匿名 2016/07/24(日) 00:42:03
旅行行ったよ〜
写真撮るとき妊婦ってわかるように撮ったりして、思い出にね!+18
-1
-
182. 匿名 2016/07/24(日) 00:42:16
映画館やたら寒いから行くなら防寒対策は万全にね!+13
-0
-
183. 匿名 2016/07/24(日) 00:43:40
>>177
いや、その通りだ笑+1
-3
-
184. 匿名 2016/07/24(日) 00:44:38
まぁ私は安定期に海外行ったわ。
無事だから言えることだけどね。+11
-9
-
185. 匿名 2016/07/24(日) 00:45:25
>>183
もうまた荒れるし、ほっと気なさい!
+3
-0
-
186. 匿名 2016/07/24(日) 00:46:12
外出する時は、携帯と母子手帳も忘れないでね。+16
-0
-
187. 匿名 2016/07/24(日) 00:47:42
私は妊娠中片道2時間半のところに旅行行ったけど、帰宅後熱出して後悔した。
まだ生まれてないけどあの時の熱がどう影響してるか分からないからずっと不安で行かなかった時よりストレスになってると思う。
体験談はいい話ばかりだったので、こんな話も投下してみました。+30
-3
-
188. 匿名 2016/07/24(日) 00:48:55
3年前の妊娠中夫とUSJ行きましたよ!車で一時間掛からないくらいかな。乗り物には一切乗らず、ショー見たりパレード見たり、ご飯食べたり、お土産やさん見たり!乗り物には乗れなかったけど自分のペースでゆったり気分転換できて幸せでした!
映画ももっと行っとけば良かった!
主さんが楽しく安全に気分転換できますように!+26
-4
-
189. 匿名 2016/07/24(日) 00:51:29
ディズニー行ったわ。
そもそも、2人目とか3人目の妊婦なんて切迫とかじゃ無けりゃ 安静になんてなかなかしてられ無いよね。
本人の体調とメンタルによるんじゃ無い?
+56
-6
-
190. 匿名 2016/07/24(日) 00:56:12
私みたいにグータラ妊婦してたらお産辛くなるからある程度は動いた方がいいよ!!
切迫とかお腹張ってるとかじゃない限り安静に何で医者にも言われないよ!w+33
-0
-
191. 匿名 2016/07/24(日) 00:59:39
なんか初めの方に寝ようとか書いてる人いたけど感じわるいな!
私も臨月だけど、自分の体調と相談しながらだったら
いいんじゃないのかな?
上の子がいてたりすると引きこもるのも
限界あるからねー
もうすぐ3歳で体力もついてきたし色んなとこ連れてってやりたいけど
なかなか難しいんだよね(><)+28
-4
-
192. 匿名 2016/07/24(日) 01:01:21
ディズニー年パス持ってるからイクスピアリと同じ感覚で妊娠中も普通に行ってたよ。ご飯食べてショー見てショッピングして。何がそんな危険なのか謎だわ。
体調が良いなら何ら問題ないよ。
そんな特別な場所でも無いのに。+60
-4
-
193. 匿名 2016/07/24(日) 01:04:23
田舎っぺはディズニーランドは混んで人がごった返してるイメージだからじゃない?+52
-6
-
194. 匿名 2016/07/24(日) 01:05:45
なんでディズニーにこだわる人がいるの?
気をつけて行けば問題なし!自己責任だけど+34
-2
-
195. 匿名 2016/07/24(日) 01:10:43
最初の方は妊婦は出歩くなとでも言いたげで感じ悪い風にしか見えないんだけど。
切迫やハイリスク妊婦でもない限り安静にしてなさいなんて医者でも言わないよ。
性格悪って感じ。+30
-4
-
196. 匿名 2016/07/24(日) 01:19:38
周産期医療センターに入院の経験してますが、安定期過ぎたら安心とは言えないんだよ。
お花畑が多すぎてびっくり。
TDRからの妊婦救急搬送が問題に!安易な「マタ旅(=マタニティ旅行)」に警鐘 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp2010年の話になるが、「日本周産期・新生児医学会」において、東京ディズニーリゾートからの妊婦救急搬送について、同地から最寄りの救急医療施設である、順天堂大学医学部附属浦安病院産婦人科から発表があったとい…
+15
-26
-
197. 匿名 2016/07/24(日) 01:26:48
ディズニーに関わらずに、なにかある時はあります。だから無理したら駄目だよね!でもお医者さんは、お腹が張ったりしない限り大丈夫だとさ+24
-0
-
198. 匿名 2016/07/24(日) 01:31:08
こればっかは体質じゃないのか。
私も産休まで満員電車1時間乗って仕事行ってたけどお腹張ったり一切なかったし普段と変わらず健康だったけど、逆にすぐにお腹張っちゃったり貧血の妊婦さんもいるだろうし体調みてお医者さんに聞くかしたらいいと思うよ。+33
-1
-
199. 匿名 2016/07/24(日) 01:38:36
意地悪ではないので聞いてください。
私はそれまで流産を繰り返してたのもあり楽観的になれなかったから、妊娠中どこにも行かなかったけど9ヶ月で死産しました。
"妊娠後期にわかる胎児の病気(染色体異常ではありません。)で妊娠中の行動が原因ではない。"
妊娠中誰よりも気を配ってたから、死産はとても辛かったけどその点は納得できました。
だけどこれが少しでも後ろめたいことしてたら、自分を責め続けそれに原因を求めていたと思います。
無事に生まれるからこそ、神経質になる必要はない!と言えるのです。
万一のことが起こったら、あの時アレをしなければと一生後悔することになると思います。+50
-7
-
200. 匿名 2016/07/24(日) 01:41:05
7ヶ月目で、最近はバーベキュー、花火大会、ピクニックをやりました。
体が疲れても楽しいと歩きすぎちゃう事があるようです。
まだ疲れてないと思っても休み休みで遊ぶようにしてます。
+11
-2
-
202. 匿名 2016/07/24(日) 01:51:56
正産期入るまでなら普通に出掛けてたよ!
体調良いなら動いた方が体にも赤ちゃんにも良いよー!+46
-1
-
203. 匿名 2016/07/24(日) 01:56:19
私は旅行しました。
日課の1時間ウォーキング後に、ショッピングモールで遊ぶ程度の運動量にしました。
念のために気を付けたのは
長めの休憩時間を踏まえてプランを立てる
飛行機と長時間のバスは避ける
万一の場合、すぐに病院へ行ける場所
って感じかな。+26
-0
-
204. 匿名 2016/07/24(日) 01:57:32
真夏は体力使うから、秋がいいね。
友達は大きな病院が揃っている温泉街に一泊してたよ。でも、足元すべりやすいし、旅先ではついつい味の濃いもの食べるから体重増えたって言ってた。コメント書きながら思っていたんだけど、大きな病院があっても妊婦を見れる体制かはわからないよね。
私は安定期に都心に買い物に行っていたら311の震災で帰宅困難になって大変でした。心配してたらキリないけどね、身重だと普段より災害弱者になることを痛感しました。二人目は上の子と公園ばっかり行ってた。+41
-0
-
205. 匿名 2016/07/24(日) 01:59:35
>>201
荒らすの目的なんだろうけど、そんなこと言うとバチがあたるよ。お天道さんは見てるよ。+37
-3
-
206. 匿名 2016/07/24(日) 02:03:02
先生に相談って書いてる人いるけど、私の病院はヨガや水泳も自己責任って言うよ。
個人の体調と体力と具体的な運動内容で判断するようにって言う。
絶対にダメって言われたのは、麻疹が流行する時期のディズニーだけかな。+13
-2
-
207. 匿名 2016/07/24(日) 02:10:35
出かけても結局お腹張ったり具合悪くなったりするから近場で済ませた方がいいですよ!
+6
-0
-
208. 匿名 2016/07/24(日) 02:18:25
>>205
そんな価値観は朝鮮人には通用しませんよ
+0
-7
-
209. 匿名 2016/07/24(日) 03:02:15
私も安定期入ったばっかりだから参考がてら覗いたけど文句言う人多くて無駄にイライラするわ
私は今のところ体調みて1時間以内でいける温泉にいって美味しいもの食べようと計画しています+57
-6
-
210. 匿名 2016/07/24(日) 03:50:00
知り合いじゃないけど、Facebookで安定期にハワイ行ってる人いた
+15
-1
-
211. 匿名 2016/07/24(日) 04:12:00
>>201
死産すれば良かったのにね。って酷すぎる。
本当に妊婦さんですか?言って悪い事をわからないなんて、頭悪すぎます。人間性を疑う。最低だね。+60
-1
-
212. 匿名 2016/07/24(日) 06:17:08
箱根行きまーす。自分の体調は自身が一番理解している。検査も受けて順調なら適度に身体動かして、日常を楽しむ方が良いな。
今4人目妊娠中で、今までもそうしてきたけれど、上の子たちの時の出産も順調でみんな元気です。
お腹張るとかも普通だしその時は休めば良いし、精神的にも身体的にも健康にお腹の子と2人3脚で妊婦生活を楽しみましょう!+26
-2
-
213. 匿名 2016/07/24(日) 06:35:17
安定期入ってディズニー行きました。
アトラクションなしでも充分楽しいし、楽しみながら歩いたからいつの間にか体重も減ってくれて、一石二鳥でした。
休憩挟んでホテルで昼寝して、体調もバッチリ。
どこに行くにも何するにも、こまめに水分とって、お腹張ってきたら休んで、遠出なら何かあった時の病院はチェックしとけばいいと思います。
自己責任ですが。
+43
-1
-
214. 匿名 2016/07/24(日) 07:10:43
安定期に近場に旅行に行きます。
切迫で寝たきりでいたら、安静解除後に体力が落ち過ぎて少し動くのも息切れてたので、動ける時の適度なウォーキングが大事だと思いました。
休日は夫の運転でドライブや軽く散歩したり、涼しい場所に行ってゆっくりぶらぶらしています。+12
-0
-
215. 匿名 2016/07/24(日) 07:13:16
旅行先やディズニーでのトラブル、搬送が増えてるってさ、高齢出産がどんどん増えてってるんだからそういうのも関係あるんじゃないの?+30
-2
-
216. 匿名 2016/07/24(日) 07:27:33
私は悪阻中は休業してましたが、産休ギリギリまで働ける健康妊婦だったので、仕事の憂さ晴らしで車で1時間圏内くらいのとこはよく行ってました!
下の子の時は、産まれたらしばらく連れて行けないのとちょうど上の子の誕生日付近は安定期半ばだったのでディズニー行って来ましたよ!
自分の体調優先で子どもと主人が乗り物乗ってる間は涼しいカフェでひと休み…とかすれば妊婦にも良いウォーキング場でした。笑
主さん含めみなさん、ご自分の張り具合や体調次第ですよ!あくまで!!
みなさん適度にリフレッシュ出来て無事に元気な赤ちゃんが産まれますように(*^^*)+21
-0
-
217. 匿名 2016/07/24(日) 07:51:15
私は夫と近場に二泊三日の温泉旅行に行きますよ。
体調が悪くなったら赤ちゃん第一でキャンセルするつもりです。
周辺をウロウロする予定はなく、旅館の美味しい料理と、旅館内の施設などでのんびり楽しむ予定です。
温泉も貸切温泉と、部屋のシャワーで我慢しますよ。
最近は妊婦プランがあったりして良いですよ。
体調に合わせて、楽しく過ごして下さいね。+21
-1
-
218. 匿名 2016/07/24(日) 07:52:53
ほんと、芸能人のせいで臨月に沖縄とかハワイとか行く奴考えられない!
行きたいよそりゃ!
と思いながら見てもう6ヶ月過ぎたのにまだ終わらない食欲不振で毎週末は家でゆっくりしてます
この夏も遠めの義理実家帰るとき寄り道して終わりかな?
無事に生まれて大きくなってから旅行いっぱい行くぞ!と思ってます!+17
-4
-
219. 匿名 2016/07/24(日) 08:05:28
上が小学生男子、つわり~自主的に安静でここ何ヵ月か我慢させていてかわいそうなので、
安定期に入ったら片道1時間ちょっとのホテル泊まって、ティータイム・夕食・朝食と、海の見えるラウンジでゆっくりできるプランを予約しました。
上の子がそのホテルのお料理大好きなので、喜んで今からとても楽しみにしてるようです。
上の子の時は安定期に近場に旅行に行き、後期は切迫早産で入院になりましたが、菌が原因で体質とのことだったので、旅行とは直接関係無いそうです。
医師からOKが出れば、近場や、体力を消耗しない環境、動き回らないで済む場所など、無理の無い範囲で気分転換をするのは妊婦の精神安定にもいいと思います。
お互い元気な赤ちゃんが生まれるといいですね!+23
-0
-
220. 匿名 2016/07/24(日) 08:10:21
妊娠中でも適度な運動は必要です。
近所に散歩できる程度の小さな山があるので、上の子を連れてよく散歩しています。
気分転換にもなるし、歩くことによって体重管理などもしやすくなります。+21
-0
-
221. 匿名 2016/07/24(日) 08:17:40
私も妊娠21週の妊婦です。
安定期に入ると体調も楽になってきて
たまには気分転換したいですよね!
私は先日旦那と温泉へ行きましたよ。
宿でマッタリして料理を楽しんで
お部屋に付いてるお風呂でゆっくりしました。
意見人それぞれかと思いますが
自分で体調の様子見て無理ないように
出掛けてください(⌒‐⌒)+22
-0
-
222. 匿名 2016/07/24(日) 08:24:23
妊婦さん、熱中症に気を付けてね(´・ω・`)
ドン引きされると思うけど恥じをさらけ出します。7年前、妊娠中に函館に観光したくて車で6時間以上かかるの覚悟で行きました。ほぼ旦那が運転。
眠たくなったので後ろで横になってました。ブレーキかけられた勢いで私はスライドして下にすっぽりはまってしまい、焦りました。
胎動が激しかっただけで大丈夫でした。
なので、気分転換されるのはお母さんのストレス発散になりますが無茶だけは、やめてね。+30
-2
-
223. 匿名 2016/07/24(日) 08:31:16
私の場合だけど体力が元からないので動いてると夏場は余計自分が疲れちゃうのでカラオケとか映画とか食べたいもの食べに行ったり
涼しくなってきてからウインドーショッピングとか水族館行ったな
何かあったら恐いから1人では出歩けないし友達だと気を使うから旦那としか出かけられなかったけど去年はお腹の中にいて一緒に水族館行ったんだよ~って子供に話しかけたり出来て良かったと思う
飲み物必須で少しでも疲れたら休憩はさみながら楽しんでください!!+9
-0
-
224. 匿名 2016/07/24(日) 08:37:22
>>192 あなたはディズニーから家が近いんだろうし、何かあったら病院近そうだけど、妊娠中のディズニーはって言ってる人の中にはディズニーに行くと何かあった時に病院が遠くなってすぐ行けなくなるからじゃないの?+8
-11
-
225. 匿名 2016/07/24(日) 08:39:31
産院や自治体の母親学級の他にも
民間の妊婦向けイベントがあるから
そういうのが近場で開催されていたら行ってみるとか
妊婦のうちしか行けないしね
講演聞いたり色んなサンプルもらったり面白かったよ+8
-0
-
226. 匿名 2016/07/24(日) 08:44:20
私は水族館行こうと思ってるよ!
因みに今妊娠16週+17
-0
-
227. 匿名 2016/07/24(日) 09:24:31
私も現在妊娠7ヶ月です!
先週の連休で、夫婦2人で草津温泉に旅行に行きました(^ ^)
もちろん、こまめに休憩をしつつ、無理のない程度で!
とてもいい思い出になりましたよ♡
いろいろと厳しいご意見もありますが、ご自分の体調はご自身が一番よくわかると思いますので、多少のお出かけはいいと思います。
赤ちゃんを守るのはお母さんですが、あんまり不安要素を考えすぎるのはどうかと。+15
-0
-
228. 匿名 2016/07/24(日) 09:29:32
初産で現在、妊娠9ヶ月の者です★主さん、ご懐妊おめでとうございます♪ 私は安定期に入った頃、主人に温泉旅行に連れていってもらいました(*^^*)車で片道2時間くらいの場所でした。妊婦も注意事項を守れば温泉に浸かって大丈夫と聞いたのですが、やっぱり感染症などが怖かったので、大浴場には行かずに貸しきり風呂(源泉かけ流しで常にお湯が入れ替わってるところ)に入りました。翌日は観光地を散策しましたが、人混みの中では夫のやや後ろを歩いてお腹をぶつけないようにしたり、こまめに休憩をとって無理しないように気を付けました。妊娠中でも気分転換したいですよねー!遊びに行くのも良いですが、マタニティー中の習い事とかも楽しそうだなって思います★お腹の赤ちゃん第一なので、赤ちゃん守れるのはママだけってことを念頭に起きながらすれば、何でもやれば良いのではないでしょうか?+13
-2
-
229. 匿名 2016/07/24(日) 10:20:39
安定期にディズニーシー
8ヶ月に水族館 近場に1泊温泉とかいきましたよー。
もちろん行く前の検診で主治医に相談して。お腹がはったらすぐ休むとかすれば大丈夫だと思いますよ+8
-3
-
230. 匿名 2016/07/24(日) 10:47:51
安定期は安定期じゃない!とか、何かあってからじゃ遅いとか、聞きあきた(-_-)
そんなもんじゅうぶんわかっての質問でしょうよ。私も切迫早産になったときあったけど、直ってからは飛行機で旅行だって行ったし、遊んだよ。妊婦は出掛けてもいけないわけ?子供のため子供のためって、どんだけ子供に対してしなきゃいけないの。今しか動けないんだし、自分が一番体調もわかるでしょうよ。
子供たちがぶつかってきたら危ないから!とかもさ、ぶつかってくる可能性ってどの程度のものよ
そして、ぶつかって流産する確率ってどのくらいよ。お相撲さんとぶつかるわけでもあるまいし、どんだけ心配性なの?本当にそういう子供に依存?してる人、気持ちが悪い…+18
-18
-
231. 匿名 2016/07/24(日) 11:15:11
周りの他人に、迷惑掛けず気を使わせないなら好きなとこに行けばいい。+7
-0
-
232. 匿名 2016/07/24(日) 11:54:54
13週ですが、この間映画に行って楽しかったので映画を楽しむつもりです。出入り口に一番近い席を取って、お手洗いで席をはずしても迷惑にならないようにしてます。あとはホテルランチとかおいしいものを食べに行こうかと。
温泉旅行も考えていたけど、秋のシーズンの土日は既に予約が取れず、しかも妊娠してからお風呂に入るととても疲れるようになったので止めました。平日はフルタイム勤務してますし体調第一!ですね。+5
-0
-
233. 匿名 2016/07/24(日) 12:17:19
>>230
切迫早産からよくそこまで遊べましたね!
逆に尊敬!笑+14
-0
-
234. 匿名 2016/07/24(日) 13:06:13
もう数日で出産です。
上の子のときはディズニーや新幹線で旅行行ってました!!思いっきり外出したのはそのくらいで、後は近くのデパートとかでウィンドウショッピング。おなかの張りが少ない方だったから行けたと思う。
今回は悪阻が少しおさまり安定期入ってすぐに一泊だけ温泉へ。子どもも楽しそうでした。仕事してたら切迫になったので、子どもはパパと2人でディズニーや、有料の遊ぶ施設や公園に連れてってもらってます。私とはスーパーや習い事、近所のお散歩で良いよ!って子どもが言ってくれるので助かってます。+7
-0
-
235. 匿名 2016/07/24(日) 13:35:46
一人目だったので悪阻終わったらラーメン焼き肉食べる!と決めていた所に切迫早産と言われ、なくなく家でDVD鑑賞、寝るの繰り返しでした。
予定日前日に産まれましたが、産まれてからさっさと買い物にも外食にもましてやテレビも寝ることさえもままならず、これは産まれる前にしとけば良かったやつだ…と思いました。
私は出来ませんでしたが、主さんの体調や周りの状況を加味して、出きる範囲の楽しみ方でやったら良いと思いますよ!
ショッピングモールでぶらぶらするとか、映画とか良いとこで外食とか、たまには自然の多い公園で明るい内の夕方くらいに散歩でもどうでしょう?
家でならテレビやDVD、赤ちゃんの小物作りやネットショッピング、読書される方なら今のうちですね(*^^*)
外出時の持ち物に母子手帳、ケータイに病院の番号を入れて、旦那さんと一緒ならなお安心ですよ+6
-0
-
236. 匿名 2016/07/24(日) 14:18:41
もうすぐ安定期ですが、
上の子に楽しい夏を満喫して欲しくて
海(私は見てるだけ)、遊園地(花火)、バーベキューの予定をたててます。
皆さんの否定意見にあるレジャーに該当しますが、
おなかの子がかわいそうと思いません(^_^;)+10
-3
-
237. 匿名 2016/07/24(日) 14:29:17
>>233
私の場合入院までいかなかったし、一ヶ月くらい自宅安静で終わりました。さすがに入院まで行くようなら遊んだりはしなかったでしょうけど。
人にどうこう言われる筋合いないと思うし、最後に二人の時間を楽しみたい人は無理ない範囲で遊べばいいし、そんなの考えられない!!って人はおとなしくしてればいいだけ。
いちいち批判される意味がわからない。。
なにもしてないから人を構いたくてしょうがないのかな…人は人、自分は自分。押し付けないでほしいわ(-_-)+8
-4
-
238. 匿名 2016/07/24(日) 15:25:43
出産するのにも体力と筋力が必要。ウォーキングが良いと聞いて毎日お散歩行ってましたよ!(*^^*)
この時期だと暑いから、色々なイオン行ってウロウロしたりしてたかなぁー。
気候がいい時期だと、ジョギングコースがあるような大きい公園とか。
主人と近場の田舎の温泉も行きました。田舎だからそんなに観光するところもないし(失礼)お土産ものとか景色フラッと見て、あとは部屋でゆっくりして食事してリフレッシュになりました〜♪
体重が増えすぎるのもダメだけど食事制限も出来ないし、切迫とかじゃないなら適度に外出して妊婦生活楽しんでくださいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ+11
-0
-
239. 匿名 2016/07/24(日) 15:27:43
気分転換は必要ですね!私も近場がいいと思います。あんまり動くとお腹も張ったりするし、妊娠中は何があるかわからないですし。私は悪阻が長く8ヶ月まで吐いていて今臨月で実家へ帰るので最後に旦那と焼肉食べに行って来ました!近場でランチやディナーを楽しんで見ては??+10
-0
-
240. 匿名 2016/07/24(日) 16:33:57
今9ヶ月ですが、産休入って明らかに運動量が減ったので、気分転換と運動兼ねてちょいちょいショッピングモールとかにお散歩に出かけてます。周りに気を遣わせないよう平日の空いてる時間帯を選んで、お腹が張ってきたらすぐ休むようにしています。ショッピングモールなら座れるところいっぱいあるし。
5・6・7ヶ月の時、片道1〜2時間圏内の近場ですが泊まりがけで温泉などにも行きました。
だいたい働くのは良くて気分転換の外出はしちゃダメなんてナンセンス。安静指示が出ているわけでもないのにずっと家に引きこもってる方が不健康だよ。最終的には自己責任だけど、無理のない範囲での外出くらい良いと思います。+16
-1
-
241. 匿名 2016/07/24(日) 16:35:47
お笑いのライブ?とかどうですか。
笑うのは体に良さそう。+11
-0
-
242. 匿名 2016/07/24(日) 16:43:07
赤ちゃんいるけど買い物とか行っても、色々のんびり見てられないし、行きたいなあと思った飲食店も赤ちゃん無理そうでいけなかったりするので今のうちに体調無理せずに出かけるといいですよね!映画や観劇も。暑いので無理しないで下さい!
私がやっとけば良かったなあと思ったのはレジャー以外では手作りおもちゃとか作ってみたらよかったなあと思いました。+10
-0
-
243. 匿名 2016/07/24(日) 17:03:57
妊娠5ヶ月でいわゆる安定期に入っておりますが、今日もこの暑さと自律神経の乱れから目まい・立ちくらみがして、目の前が真っ暗になってしまいました。
ウィンドウショッピングしていただけなので、すぐに座ったりお水飲んだりできましたが
倒れたりしたら本当に危ないですよね。
私も主さんと同じでこれからレジャーとか、ちょっと出かけられたらなと思っていましたが、
もし何かあったらと心配になってしまいました(>_<)
やっぱり近場のお散歩程度がいいのかもしれませんね。
+10
-0
-
244. 匿名 2016/07/24(日) 17:04:23
>>21
子育てと遊び(夫婦で出かける等)
を上手にこなしてるママは、
子供との関わりも上手くて見た目も若くみえる
全てを子供に優先にしてる完璧主義な
ママは、顔がキツくて関わり辛い。
+14
-1
-
245. 匿名 2016/07/24(日) 17:09:50
>>230
早産になりそうって言われてからは、
逆にのんびり過ごすようになったよ
+5
-0
-
246. 匿名 2016/07/24(日) 17:14:07
先に書いてる人いるけど安定期って言っても軽く見ない方がいいよ!
私は今二人目妊娠中で安定期入った辺りの検診で引っかかり現在入院中
トイレとシャワーはオッケーだけど基本車椅子でずっとベッドだよ
母体と胎児の体調は同じわけじゃないから自分は大丈夫と思ってもそうでない場合があります
一人目の時は特に入院もなく仕事もして順調だったから近場で映画観に行ったり静かなレストランでゆっくり食事したりで遠出はしても電車で一時間くらいのところまでにとどめといた
ほんとは旅行したかったけど何かあったらと思うと強くて出来なかったな+5
-1
-
247. 匿名 2016/07/24(日) 17:17:42
イチゴ狩りおすすめですよー
葉酸豊富なので。
↑今は、時期じゃないから厳しいかな?
果物〇〇狩りで栄養いっぱい
取れるので良かったです(*^o^*)
歩くのも散歩程度ですし。
+9
-0
-
248. 匿名 2016/07/24(日) 17:53:40
あと3日で臨月に入る妊婦です。
安定期で体調が落ち着いてからは普通に友人と
遊びにいったりしましたよ!
休憩を多めにしてショッピングや水族館、公園とか
いきました!
あと後期に入ってから映画に行ったら肺や心臓の圧迫からか息苦しさや動悸で気分が悪くなり、長時間の同じ体制がきつかったので見たい映画があれば安定期に行くことを薦めます!+5
-0
-
249. 匿名 2016/07/24(日) 18:42:25
>>245
そりゃそうでしょ+0
-1
-
250. 匿名 2016/07/24(日) 19:18:43
体がかなり丈夫な私。
安定期入って大好きなアーティストのライブに行きました。
MCの時やバラードの曲、キツくなった時は座って楽しみました。
お腹の張りが頻繁にある方や、あまり動いてはいけないと言われている方にはおすすめ出来ませんけどね。+3
-2
-
251. 匿名 2016/07/24(日) 19:18:47
>>249
230読んだ?
230は、切迫早産まで言われてるのに
懲りずに遊んでるってこと。
+4
-0
-
252. 匿名 2016/07/24(日) 21:40:01
妊娠中の夏ってすごく暑かった。
自分はオーケストラとか好きなので、安い席のチケット取って演奏会とかに行ってました。
神奈川や東京の大きなホールは大体大きな駅でショッピングモールもあるから、それまで店内を散歩がてらうろうろしてました。
+4
-0
-
253. 匿名 2016/07/24(日) 21:42:50
夏とは言え風邪や感染症には気をつけてもらいたいので。
ここは優雅にコンサートやホテルでお食事、なんてどうでしょう?
大人だけの空間をゆっくり味わうなんて、生まれたらできないからね。主さん、今のうちだよ~(^_^)
余談ですが、私は7ヶ月の時に主人とクリス・ハートさんのコンサートに行きました。
生まれた今、クリス・ハートさんのCDをかけたら落ち着くように( ゜o゜)そして音楽が好きみたい。
これは胎教になったのかな?と思っています(*´∀`)
無理せず妊婦ライフをお送りください♪+8
-0
-
254. 匿名 2016/07/24(日) 22:14:12
トピ主です。
ここまでコメントして下さった皆様、ありがとうございました。
参考になる意見もたくさんあり、私のことを気遣ってくださるようなコメントも頂けて嬉しかったです。
私自身は批判も覚悟の上でしたが、トピ見て不愉快な思いをさせてしまった方には申し訳ありませんでした。
涼しくなる季節を待って、体調や家族や医師と相談しながらゆっくり考えて残りの妊婦生活を楽しみたいと思います(*^_^*)
+17
-0
-
255. 匿名 2016/07/24(日) 22:35:04
私、たまたまハツラツ妊婦だったから結構無茶してたかも、、、
かかりつけの産婦人科でマタニティビクスやってて、こんなに動いていいんだ!?と衝撃だったので、元々趣味でやっていたダンスに関するイベントとかも行って踊りまくってた。
出かけるのは自宅から電車とかで1時間圏内にとどめて、臨月からはごくごく近場の散歩をするぐらいでしたが、出産や育児は本当に体力が要るので、先生とよく相談して、程々に近場で体力作りもありかと。
主さん、どうか母子共に無事に出産の日を迎えられますように☆+7
-2
-
256. 匿名 2016/07/24(日) 23:00:45
私、たまたまハツラツ妊婦だったから結構無茶してたかも、、、
かかりつけの産婦人科でマタニティビクスやってて、こんなに動いていいんだ!?と衝撃だったので、元々趣味でやっていたダンスに関するイベントとかも行って踊りまくってた。
出かけるのは自宅から電車とかで1時間圏内にとどめて、臨月からはごくごく近場の散歩をするぐらいでしたが、出産や育児は本当に体力が要るので、先生とよく相談して、程々に近場で体力作りもありかと。
主さん、どうか母子共に無事に出産の日を迎えられますように☆+0
-0
-
257. 匿名 2016/07/24(日) 23:21:10
40週も妊娠期間あるのに引きこもれっておかしいですよね!体調にはよるけど。
私は安定期入ったらウォーキングをすすめられて1時間くらい散歩しましたよ。もともとは1日10キロくらいランニングしてたので体動かすだけでリフレッシュできました。あとは焼肉とか映画とか子ども連れでなかなか行けないところに行きました。
カフェでゆっくりでさえ子どもがいたらなかなかできないので今のうちに楽しんでおいたらいいと思います!+6
-0
-
258. 匿名 2016/07/24(日) 23:25:53
映画見たり、コンサート行ったり。
お子さんが生まれたらお散歩に出かけたいコースを歩いてみるのもいいですね。
動物園水族館はあかちゃんが生まれて、分かるようになってからでいいです。+2
-0
-
259. 匿名 2016/07/25(月) 00:19:21
子連れでは行きにくいカフェやレストラン
いつか行こうって思ってた所は予約して出産前に行くといいかも!
独身だといつでも行けるけど、子供出来るとそうもいかないから行きたかった所を動ける範囲で行ったかな。
後独身の友達と夜御飯!
自分はお酒飲めないけど個室借りて飲めるような所行った。完母だと子供預けられるまで時間がかかるから夜出れないし、独身の友達と会いづらくなるからね(._.)
+2
-0
-
260. 匿名 2016/07/25(月) 12:48:47
妊娠中おすすめの本トピ申請してるけど採用されない、、、採用の基準がわからない(;^_^A
トピずれすみません!+2
-0
-
261. 匿名 2016/07/25(月) 17:26:00
安定期の妊婦です!この間、夫と早朝からハゼ釣りにし行きました!
車で30分くらいのところで、熱中症にならないためにも早朝釣り。
日が出てきて気温が高くなる前に引き上げて・・・
帰ったら少しお昼寝して午後はのんびり過ごして。
あとは夜に散歩かな?
とにかく過度に疲れないようにその日の体調や気温などを考慮しつつ、
リフレッシュしていけばいい。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する