ガールズちゃんねる

他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

363コメント2016/07/23(土) 17:46

  • 1. 匿名 2016/07/21(木) 21:40:08 

    他人に理解してもらえない恐怖症の方、いませんか?
    私は巨大物恐怖症で、大きくて字がドーンと書いてある看板が恐いです。直視できません。かなり恐いのですが家族はわかってくれません。
    他人に理解してもらえないので、ここでもしお仲間がいたら共感し合えると思いトピ申請しました。

    他にもいろんな恐怖症があると思いますので、〇〇恐怖症な方、お話しませんか?

    +306

    -9

  • 2. 匿名 2016/07/21(木) 21:41:38 

    50代女性恐怖症

    +91

    -80

  • 3. 匿名 2016/07/21(木) 21:42:52 

    ママ友

    +273

    -14

  • 4. 匿名 2016/07/21(木) 21:42:56 

    せみが怖い!
    朝から仕事に出るときは日傘でガード!
    飛ぶ羽の音と見た目が本当に無理です( ; ; )

    +536

    -15

  • 5. 匿名 2016/07/21(木) 21:43:14 

    エンジンやモーターの猛烈に唸る音。

    +253

    -7

  • 6. 匿名 2016/07/21(木) 21:43:42 

    失笑恐怖症
    笑ってはいけない場面で笑ってしまう

    +386

    -11

  • 7. 匿名 2016/07/21(木) 21:43:48 

    ガン恐怖症

    +211

    -15

  • 8. 匿名 2016/07/21(木) 21:43:56 

    金魚が怖い

    +145

    -15

  • 9. 匿名 2016/07/21(木) 21:43:56 

    トイレがない場所だと思うと落ち着かなくて冷や汗が出ます…出掛ける時は念のため精神安定剤飲みます。やだなぁ、思い込みなんだろうけど治らない…

    +457

    -10

  • 10. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:05 

    集合体恐怖症です。
    最近のCMは、菌やらカビやらを表現したものが多く、辛いです。

    その他のものも、家族が「見ちゃダメ」と教えてくれます。

    +568

    -11

  • 11. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:05 

    2度頭の上に鳥のフンを落とされてから電線にとまっている鳥が怖いです。鳥がいるとダッシュします!!

    +215

    -9

  • 12. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:19 

    クモ恐怖症。
    ゴキブリより何よりとにかくクモが怖い。1cm大で大泣きするレベルの重症。

    バッタや蝶みたいな形だったら益虫として誉めたよ(泣)

    +238

    -17

  • 13. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:24 

    早口の人

    +101

    -14

  • 14. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:32 

    ピエロが怖い。

    +406

    -8

  • 15. 匿名 2016/07/21(木) 21:45:16 

    嘔吐恐怖症です。

    自分が吐くのが怖いタイプでパニック障害もあるから気持ちが悪いと発作が起きて辛い。

    克服したいよ。

    +457

    -9

  • 16. 匿名 2016/07/21(木) 21:45:38 

    ぎょろっとした感じの目が大きい人が怖いです。
    菊池亜美みたいな感じが無理で菊池桃子は大丈夫です。
    なぜかわからない。

    +364

    -6

  • 17. 匿名 2016/07/21(木) 21:45:41 

    >>2
    饅頭怖いかな?w

    +8

    -23

  • 18. 匿名 2016/07/21(木) 21:45:53 

    巨大建築物
    高所
    長ーい階段・エスカレーター上り
    嘔吐
    同年代の男女
    電話 まだまだありそう(´Д⊂)

    +224

    -6

  • 19. 匿名 2016/07/21(木) 21:46:42 


    カラスに1回、鳩に1回、
    頭にふんを落とされたことがある

    +58

    -10

  • 20. 匿名 2016/07/21(木) 21:47:02 

    アルミホイル恐怖症
    あのカシャカシャキーキーいう音が大嫌い
    見ただけで全身鳥肌たって冷や汗がすごい
    誰にもわかってもらえません(:_;)

    +191

    -4

  • 21. 匿名 2016/07/21(木) 21:47:22 

    外食恐怖症
    外食が苦手で喉通らなくなる
    家だと普通に食べられるのに…

    +209

    -16

  • 22. 匿名 2016/07/21(木) 21:47:30 

    鎖骨恐怖症

    鎖骨に何か当たるとぞっとする

    +100

    -8

  • 23. 匿名 2016/07/21(木) 21:47:49 

    子供の頃、道路工事のローラーが怖かった。親と道を歩いていて、工事中の道があって、ローラーが動いていると、絶対にその道を通ることが出来ず、泣き叫んだ。それ以来、これほどの恐怖はないけれど、蜘蛛とか蜘蛛の巣は怖い。

    +49

    -6

  • 24. 匿名 2016/07/21(木) 21:47:53 

    Googleアースをインストールしたら、日本の航空写真がいきなり出てきてめっちゃ恐かったです

    +91

    -25

  • 25. 匿名 2016/07/21(木) 21:48:05 

    結構定期的に恐怖症のトピが立つなあ
    前のを見るのではダメなの?

    +9

    -81

  • 26. 匿名 2016/07/21(木) 21:48:13 

    >>4
    セミは私も恐怖!
    あの道路に落ちてて、すり抜けようと思ったら
    いきなり騒ぎ出すアレが最悪に怖い。
    セミファイナルって言うらしいよ!

    +288

    -8

  • 27. 匿名 2016/07/21(木) 21:48:16 

    ガラス細工の中の気泡とか、
    ガラス細工に何かが埋め込まれた物に、
    ゾワッとくる。
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +92

    -56

  • 28. 匿名 2016/07/21(木) 21:49:26 

    カラスこわい!

    +134

    -13

  • 29. 匿名 2016/07/21(木) 21:49:43 

    水が怖いです。
    透き通った綺麗な水ならまだ大丈夫だけど、プールとか温泉とかでも、角が見えない感じだと入るの怖い。
    夜の海にもし落ちたら恐怖で狂いそう!

    +274

    -6

  • 30. 匿名 2016/07/21(木) 21:49:43 

    人間の~恐怖症で一番多いのは蜘蛛恐怖症らしいよ

    +18

    -34

  • 31. 匿名 2016/07/21(木) 21:50:15 

    先端恐怖症です。
    指さされたりすると動悸が…
    結構日常茶飯事なのでいつもビクビクしてしまいます。

    +208

    -8

  • 32. 匿名 2016/07/21(木) 21:50:29 

    小さな頃から花が苦手でした
    触るのも無理だし背後にあると本当に気になって落ち着かないです

    +42

    -16

  • 33. 匿名 2016/07/21(木) 21:50:35 

    マジックテープのビリビリ、音がムリ

    +40

    -12

  • 34. 匿名 2016/07/21(木) 21:50:37 

    嘔吐恐怖症と、軽いクモ恐怖症です。
    嘔吐に関しちゃ、そりゃ吐くのはみんな嫌だよ〜とか言われてしまう。でも吐いたらスッキリするよとか、、、その思考が既にこっちとズレてるんだよ(/ _ ; )

    クモも1センチ以上になると直視できない…。

    +185

    -4

  • 35. 匿名 2016/07/21(木) 21:50:43 

    巨像が無理。
    なんであんなもん作ってしまったんだ昔の人は。
    巨像見ると 胸が苦しくなる。
    巨像が窓から見える家とか住んだら私は頭がおかしくなってしまうーー(><)
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +308

    -11

  • 36. 匿名 2016/07/21(木) 21:50:59 

    こういうトピで腹立つのは
    ただ怖いだけ、嫌いなだけなのを恐怖症って言ってる・勘違いしてる人がいること
    恐怖症って本当に辛いよ
    日常生活に支障が出るからね

    +304

    -34

  • 37. 匿名 2016/07/21(木) 21:51:00 

    恐怖症自慢する人ってうんざりする
    誰にだって大なり小なり恐怖症あるわ
    いちいち公言しなくて大丈夫だよ

    +39

    -125

  • 38. 匿名 2016/07/21(木) 21:51:03 

    >>22

    わかる!

    手首のボコッと出張ってる骨も苦手です。

    +16

    -4

  • 39. 匿名 2016/07/21(木) 21:51:50 

    おばあちゃん

    自分のおばあちゃん怖いとか信じられないけど
    言葉の刃もみたくしゃべる、姿形みとる体凍りつく

    +11

    -34

  • 40. 匿名 2016/07/21(木) 21:52:12 

    結婚、出産、赤ちゃん、幼児恐怖症
    性同一性障害でこれらの幸せは手に入らないので見たくなくて、極力避けて生活してます。

    +122

    -30

  • 41. 匿名 2016/07/21(木) 21:52:46 

    蝶と蛾がパニックになるくらいこわいです。本当に異常なくらいの恐怖です(>_<)

    +115

    -6

  • 42. 匿名 2016/07/21(木) 21:53:42 

    インターホンの音や携帯の着信音が怖いです。鳴ると心臓がバクバクします。

    +306

    -1

  • 43. 匿名 2016/07/21(木) 21:54:48 

    20世紀少年恐怖症

    小学生の時にみてから、あのトモダチの顔見ると怖くて怖くて。いまでも、無理…

    +36

    -20

  • 44. 匿名 2016/07/21(木) 21:55:27 

    金魚が怖い

    +16

    -6

  • 45. 匿名 2016/07/21(木) 21:56:17 

    からくり人形が怖すぎる。
    夢に出てきそう。

    +59

    -4

  • 46. 匿名 2016/07/21(木) 21:56:47 

    >>35
    これ、うちの実家から見えるよ。
    息子(3歳)は怖がってなぜか拝んでる。
    夜のライトアップがまた怖い

    +172

    -3

  • 47. 匿名 2016/07/21(木) 21:57:02 

    >>36
    ふぅ・・(ため息)

    +15

    -5

  • 48. 匿名 2016/07/21(木) 21:57:19 

    シャチが怖いです。。

    なぜかわからないですが、特にGoogleの画像検索したときに大量にシャチがでてくるときは恐怖です

    +100

    -5

  • 49. 匿名 2016/07/21(木) 21:58:13 

    血液恐怖症

    自分の他人のを見るだけで血の気が引いてしまう。針を刺しただけでも無理。
    理解して貰えないので人から引かれたり笑われたりします。ピアストピでも書き込みしたけどマイナスがついたので引かれてるんだろうなぁと思った。慣れているけどやっぱり悲しい。涙

    この前血が苦手な人トピがあったのは嬉しかったです。トピを見てるだけで気分悪くなったけど。゚(゚´Д`゚)゚。

    +103

    -5

  • 50. 匿名 2016/07/21(木) 21:58:55 

    夜景恐怖症。

    無数の灯りが密集したりバラけたりしてるのを見ると皮膚にカビが生えたみたいな感覚になる

    +18

    -17

  • 51. 匿名 2016/07/21(木) 21:59:37 

    主さん、こういう看板のこと?
    画像だけでも恐怖を感じるならごめんなさい。

    これなら、私も恐い。
    鳥肌たちます。
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +69

    -5

  • 52. 匿名 2016/07/21(木) 22:00:09 

    蝶々恐怖症

    虫全般嫌いだけど、他のやつらはまだ避けられる
    でも、蝶々あいつだけは、飛ぶのが異様に早い&かなりの広範囲&突然目の前にひらっと来る

    買い物行くときとかギャアア!!!って叫んでしまったり、ビクビク体を丸めながら歩くから、通りすがりの人にかなり怪しまれる

    +73

    -3

  • 53. 匿名 2016/07/21(木) 22:00:15 

    ガイコツがだめです!
    学生の頃は、理科準備室に入れず、理科室に貼ってあった写真を先生に頼み込んではずしてもらったぐらい。
    子どもが頭を打って、レントゲン撮ったけど見ることができず、見てるふりだけしました。
    一番怖いのは、お葬式でのお骨拾い。
    できないなんて言えませんが、できればやりたくありません。。

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/21(木) 22:01:00 

    雷恐怖症

    +83

    -2

  • 55. 匿名 2016/07/21(木) 22:01:32 

    乾いたタオル恐怖症
    湿ってたり濡れてたら大丈夫
    マイクロファイバーも大丈夫
    でも乾いたタオル生地を触ると、持っていられないくらい鳥肌がたちます
    持たなきゃならない時はつまんだり、自分の服を手袋がわりにするくらい

    +22

    -14

  • 56. 匿名 2016/07/21(木) 22:02:11 

    アイスキャンディーの木の棒が怖いです!
    見ただけで、オエー!!ってなる!
    あとカップアイス用の木のヘラ(アイス買うとよくスーパーで無料でいれられる)
    も見るだけでオエー!!ってなす!気持ち悪いようーー!!(>_<)

    +86

    -7

  • 57. 匿名 2016/07/21(木) 22:02:24 

    昆虫恐怖症です。全てがダメです

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2016/07/21(木) 22:02:44 

    嘔吐恐怖症です。
    忘年会のシーズンの終電は怖いです。
    遠足のバスで誰かがバス酔いするのが恐怖でした。
    気持ち分かる人いますか?

    +147

    -2

  • 59. 匿名 2016/07/21(木) 22:02:47 

    カタツムリ恐怖症!
    昔見た映画でナイフの刃の上をカタツムリが歩いてるの見て、見た目の気持ち悪さに加えて歩きながらゆっくり切断されるんじゃないかって想像でゾワゾワした。
    器用に歩くらしいけど、ムリムリ。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2016/07/21(木) 22:02:58 

    死恐怖症

    死ぬ事、死んだらどうなるかを考えるとパニックになります。
    ほんとこわい、同じ人いないかな。

    +124

    -5

  • 61. 匿名 2016/07/21(木) 22:03:45 

    主さん!私も同じです!びっくりしました!遊園地にあるウサギとか熊とか動かないオブジェ?も駄目じゃないですか(>_<)?あとは旗(のぼり)が恐怖です。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/21(木) 22:03:48 

    狭いところとか、身動き取れないような状態になるのがダメな恐怖症です。名前がわからなくてすみません。
    例えば手術で両手点滴で身動き取れなかったり、CTの最中とか目をあけるとパニックになりそうです。
    同じような人いませんか?

    +153

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/21(木) 22:04:35 

    階段恐怖症です。特に下りが怖くて、駅の階段も手すりが無いと無理。どうしたらいいんだろう…。同じ悩みの方、いらっしゃいますか?

    +81

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/21(木) 22:04:59 

    >>56
    なぜ!それは確かに理解しづらい!
    風邪ひいたときに医者が喉見る棒に似てるから??

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2016/07/21(木) 22:05:30 

    変な空気恐怖症。笑

    なんか無言だったり気まずい雰囲気が異様なまでに苦手でものすごくストレス
    イタイ人をテレビで見てても回すほど。
    訳分からないことを話してスベってる人がいたら、嫌いな人でもかばってあげちゃうほど。
    うまく説明できないなー笑

    +57

    -6

  • 66. 匿名 2016/07/21(木) 22:10:28 

    獅子舞が怖い
    あのデカさ、あの表情、あの動き…

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2016/07/21(木) 22:15:25 

    >>36
    自分がこわいと感じるものを恐怖症と言うんだから、あなたが勘違い云々言うのは筋違いです。

    +97

    -11

  • 68. 匿名 2016/07/21(木) 22:16:54 

    >>51

    トピ主です!
    コメントありがとうございます!
    そうですまさにそんな感じの看板が恐くて恐くて‥‥
    画像でもやっぱり恐いです(ToT)
    でも共感してくださる方がいて、嬉しいです!車に乗ってる時とか、街並みをぼーっと眺めててうっかり巨大看板が目に入るとほんとにぞわぞわっと鳥肌が立ちます。

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2016/07/21(木) 22:17:24 

    子供(幼児)がぼたん恐怖症です。
    75000人に1人くらいの割合でいるらしいです。
    なんで嫌いなの?と、聞いたら、穴が開いてる見た目と匂いが嫌いらしいです。
    匂いって…。
    制服のある学校とかに行けるか今から不安です。

    +115

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/21(木) 22:17:37 

    マイナスだと思うけど、片思いしてる女の子恐怖症。
    高一のときに片想いの男の子に告白してフラれてから、世の中にこんな情けないことってある?ってくらいトラウマになって、以後絶対に相手から好きになってくれた人の中からしか恋愛対象にならなくなった
    付き合うどころか、自分を好きじゃない人が気になることすらなかった

    だから友達や同僚、テレビに出る一般人の片想い相談が、正直イタくて聞いていられなくなってしまった
    ほぼ両想いじゃん!って場合は全然大丈夫なんだけど、明らかな片想いだと胸が痛くて聞くのも辛い

    +5

    -22

  • 71. 匿名 2016/07/21(木) 22:19:37 

    Gと蜂恐怖症  電話恐怖症

    小学一年生の頃、Gが、妹の腕に飛んで来たのを目の前で見て、二人で大泣き
    してから、もの凄く怖いです。 蜂も、小一の頃、縁側に座った時、蜂がいた
    のに気が付かずにお尻を刺されてから、とても怖いです。電話もその頃、
    虐められていて、家の電話に、いたずら電話を虐めっ子からされて、今でも
    電話が嫌いなので、42歳既婚ですが、ケータイ電話は、一度も持ったことが
    有りません。


    +38

    -3

  • 72. 匿名 2016/07/21(木) 22:20:00 

    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2016/07/21(木) 22:21:59 

    >>61
    トピ主です!
    全く同じです(ToT)!!
    私の中で一番は大きな看板なのですが、動かないオブジェも、旗も、恐怖です!
    同じ方がいて、私もびっくり!
    どう表現したらいいのか‥‥ぞわぞわ、頭がくらくらしてきます。
    この恐怖症は克服する方法ないんでしょうかね‥‥?
    ふいに目に入ると辛いですよね(T_T)

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/21(木) 22:22:34 

    割り箸やアイスの棒などが怖いです
    ぞわぞわします

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/21(木) 22:23:14 

    私も嘔吐恐怖症。
    腹痛とか胃痛があると吐いたらどうしよう?となる!
    子供の頃風邪引いて吐いたり腹痛起こして吐いたからトラウマだと思う。

    嘔吐恐怖症って言うと何が恐いのか分からないって言われます…

    +77

    -1

  • 76. 匿名 2016/07/21(木) 22:23:31 

    這う虫恐怖症。細長い体で、クネクネした動きが気持ち悪すぎ。
    見たら悲鳴をあげてしまうし、動悸、めまい、息切れ、手足の震えがしばらく止まりません。
    部屋に出た日は、その近くに寄れません。
    梅雨時に沢山居るから梅雨も嫌い。

    +57

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/21(木) 22:24:03 

    >>15
    私も嘔吐恐怖症( ;´Д`)
    15さんと全く同じでパニック持ちで、吐くのが怖いです。 乗り物酔いして気持ち悪くなったりしたらどうしよう…って考えたりしてしまうんですよね( ;´Д`)

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/21(木) 22:24:03 

    私も恐怖症もってるけど本当に恐怖症の人は
    ここにかいたりすることさえも出来ないと思う

    +2

    -49

  • 79. 匿名 2016/07/21(木) 22:24:14 

    理解してくれる人いないかもしれないけど。
    クイズやなぞなぞが怖い。
    なんか特にホラーな問題とかでもないけどぞわぞわする。
    マジカル頭脳パワーとか、好きなんだけど、なんか怖かった。
    何だろうこれ。

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2016/07/21(木) 22:24:22 

    この先恐怖症

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/21(木) 22:25:26 

    写真付きのコメに違和感(笑)
    検索したらズラーッと出て来そうなのに!

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2016/07/21(木) 22:27:30 

    先端恐怖症
    とんがった物見ると、目の奥がジンジンムズムズして目を瞑ってしまう。 刃物とか。 例えば料理番組見てて、包丁の刃先見ると、目の奥がムズムズしてしまう

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/21(木) 22:27:55 

    騒音恐怖症。
    上の階の住人の騒音に何年も悩まされててドスッとかダンッなどの音を聞くだけで動悸が止まらなくなる。

    +66

    -2

  • 84. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:12 

    不潔恐怖症
    いわゆる「潔癖症」なんだけど、潔癖じゃない人のほとんどが誤解してる。
    よく、自分はキレイなつもり?って責められるけど、そういうことじゃないんだよ。
    うまく言えないけど、自分は清潔で他人は汚いってわけじゃなく、単に不潔なものや異物に触れたり、生活に持ち込むのが怖い。
    自分自身の身体さえ、外出から帰ったらシャワーを浴びるまでベッドに入れなかったり。

    +62

    -3

  • 85. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:46 

    >>39
    後半、何言ってるかわかりません

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:59 

    嘔吐恐怖の人さガルちゃんでオエー鳥貼られてるのきつくない?
    わたし鳥も嘔吐も両方苦手で毎回なんでこんなプラスつける人いるんだろうって不思議になる

    +88

    -4

  • 87. 匿名 2016/07/21(木) 22:29:16 

    輪ゴムがパチンってなるのが恐怖です。
    そのパチンが手にあたったらもう半泣きになりそうなくらい。
    どうしてかわからない。

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2016/07/21(木) 22:29:41 

    娘が、鯉のぼり恐怖症です。毎年シーズンになると大騒ぎです

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/21(木) 22:29:44 

    >>54
    私もです‼
    天気予報で雷注意報が出てたらもうドキドキ、絶えず空とにらめっこして怪しい雲が出てないかチェック。
    会社にいればまだ大丈夫だけど、家だと無理。
    夜中だったら耳栓とアイマスクして暑くても布団かぶって寝ます(;_;)
    旦那と子どもは雷好きなのに…

    +11

    -4

  • 90. 匿名 2016/07/21(木) 22:30:49 

    注射恐怖症。病気になったら、逃れられない。立ち向かうしかない。注射怖いと言うと、子供じゃないんだからとか言われて理解してくれない。

    私の場合入院して毎日針刺されまくったから克服できたけど、克服するまでは死ぬほど怖かったなぁ。

    +31

    -2

  • 91. 匿名 2016/07/21(木) 22:31:28 

    >>79
    もう少し詳しく聞きたい

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/21(木) 22:32:17 

    人が皮膚かきむしる音恐怖症

    こんな恐怖症ないんだろうけど
    一度、車のドアで思い切り爪を潰されて、親指の爪が丸々剥がれたことがあった
    それが元となって、人が皮膚を掻いてる音(ボリボリ、シャリシャリ)を聞いたり見たりすると、その人の爪が根元から剥がれ落ちるんじゃないかとすごく怖くなる

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2016/07/21(木) 22:33:32 

    >>62
    なんかわかる。
    MIRなんて、頭と足は開いてるってわかってても怖い。

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2016/07/21(木) 22:35:12 

    焼き鳥恐怖症です。先端のとんがった串(しかも肉で見えない)が口内に刺さるんじゃ無いかと思うと怖くてかぶりつけず、箸で外して食べています。軽い先端恐怖症ですかね。
    アイスの棒とかは先が丸いから平気です。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/21(木) 22:35:14 

    >>34
    ナメクジ恐怖症

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2016/07/21(木) 22:37:00 

    >>64
    ちがうんです!金属だと大丈夫なんですが、
    割り箸とか木のヘラだと、途端にオエ~!!ってなります!
    棒アイス、割り箸、見るだけで恐怖!
    この感覚、なかなか理解してもらえません(;ω;`)

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2016/07/21(木) 22:39:36 

    家族以外の方と目を合わせて話すことと、他人の視線が嫌。学生時代に長い間いじめられて、結果いつも他人にどう思われてるかとかやたら不安になって、職場でも挨拶と業務の話がやっとできる位で、浮きまくってる。くだけた会話に混ざることもできない。誰かが会話してると、どうせ私のこと悪く言ってるんかな、私大丈夫かなとか。運良く結婚し、子もいますが、学校行事行くの辛い。

    +76

    -4

  • 98. 匿名 2016/07/21(木) 22:40:07 

    >>35
    この像うちの近く(笑)
    私はこの像よりも、この信号が赤で停車するのが怖い。
    オートマでも一瞬バックしちゃう急な坂なので…

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2016/07/21(木) 22:43:04 

    トライポフォビアです。
    例えば蜂の巣の入り口の模様
    ふじつぼのかたまり
    アスファルトのひび
    とかです。
    ちょっと 見ただけで全身硬直、血の気が引き
    吐き気に襲われます。軽くパニックになり
    話せなくなる。
    今までこの症状の人あったことないし
    家族も全くないので大袈裟だと言われてしまいます。

    +63

    -1

  • 100. 匿名 2016/07/21(木) 22:44:06 

    私は海の沖の方とかデカい湖のすぐ側まで行くとか、更には水族館、ダム等が怖いのです。水族館は美ら海水族館などいきたいので克服したいんですが…

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2016/07/21(木) 22:44:07 

    なんて言ったらよいか分かりませんが、襖や戸が少し開いていたりするのが怖いです(T_T)

    +95

    -1

  • 102. 匿名 2016/07/21(木) 22:46:12 

    面接

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/21(木) 22:46:13 

    >>86

    オェー鳥は大丈夫なんだけど、酔っぱらいがゲ●吐いてるのを見ると震えが止まらなくなって殺意さえ覚える。吐くことが平然とできることに嫉妬さえしてしまう。

    私もどちらかというと自分が吐くのが怖いタイプなので、吐いたらスッキリするよ、とか吐くまでが辛いけど吐いたら楽だよ!って言ってくれる人が神様に見えてくる。

    日常生活に支障をきたさないと恐怖症じゃないとかコメントがあるけど、嘔吐恐怖症からのパニック障害持ちだし、薬も飲んでるし、外出もままならないわ。外食もできないし支障きたしまくりだよ。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2016/07/21(木) 22:53:18 

    地図恐怖症

    陸地が多いページは大丈夫だけど、海の面積が多いページは、ゾワッとします。
    特に海溝が深い部分(青色の部分が濃くなっているところ)は、目をそらしてしまいます。

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/21(木) 22:56:23 

    >>16
    同意します
    私もギョロ目が怖いです、直視出来ません
    佐藤健の目も苦手なんです…すいません

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2016/07/21(木) 22:57:04 

    ディズニー イッツアスモールワールド恐怖症

    あそこに取り残されたら心臓とまる!


    +32

    -7

  • 107. 匿名 2016/07/21(木) 22:57:05 

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2016/07/21(木) 23:00:12 

    ここ1、2年ですが、身に付いた物がなかなかとれなくなると軽くパニックになります。一時は、シャンプーの泡で耳の穴を塞いでしまった時に、気持ち悪くなってドアを開けてなんとかやり過ごすことがよくありました。最近では、指が浮腫んで指輪が外せなくなった時。不用意に指輪をしなくなりました。元々狭い所とか閉鎖的な空間が苦手なので関係あるのかな。

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2016/07/21(木) 23:00:36 

    踏切や電車
    引かれる怖さとはまた違った恐怖心がある
    でもうまく言えない

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2016/07/21(木) 23:03:07 

    風船です。
    小さい頃、ヘリウムガス風船を持っていて
    スーパーに行ったら、物凄い大きな音がして
    割れました。
    通りがかったおじさんに「さぁーどうして割れたのか考えてみよう!」
    と言われ、怒られたわけじゃないのに
    以来風船がダメです。
    イベントで風船が飾ってあったりすると
    入れません。

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2016/07/21(木) 23:05:03 

    電車がホームに入ってくるのが怖いです。

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/21(木) 23:06:24 

    海の中から、海の中を撮った写真!
    果てしなく続く海を想像すると、もう戻ってこれなくなりそうで怖いです。

    +62

    -1

  • 113. 匿名 2016/07/21(木) 23:07:50 

    タニシ

    子供の頃に殻をつまんで持ち上げようとしたら殻と身がずるんと剥がれてしまい、それ以来見るだけでゾワー!っとする。サザエもダメ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/21(木) 23:10:10 

    透明感の無い池とか湖
    水族館も暗い様な展示の仕方の所
    吸い込まれる様な感じで
    気が遠くなる
    それで
    姿はよく見えないけど
    何かどんより泳いでいると
    気持ち悪くなって倒れそうになる

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/21(木) 23:11:30 

    鳥がとにかくダメ。
    視界に入ると目に焼き付いてつらい。
    オウムとか、ツルとか、色鮮やかなのとか、、
    たぶん囲まれたら失神する。

    +45

    -2

  • 116. 匿名 2016/07/21(木) 23:12:27 

    見上げる系のものが恐怖。
    理由は分からないけど上に何かがあるのがダメ。
    部屋に家具を置きたくないし電気も埋め込んであるタイプのもの以外は恐怖。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/21(木) 23:14:02 

    閉所恐怖症の逆です。
    広い場所に不安を感じます。どこに行っても端や角でないと落ち着きません。広い部屋より狭い部屋の方が安心します。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/21(木) 23:15:39 

    洞窟。
    息が出来なくなる。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/21(木) 23:17:43 

    天使。

    ヨーロッパ調の天使の白い像や絵、怖いし気持ち悪いし吐き気がする。
    自分もしかして前世悪魔かと思う。

    +29

    -5

  • 120. 匿名 2016/07/21(木) 23:18:08 

    お風呂にあるたわしとかブラシが昔から大嫌いです。
    デッキブラシとかたわしとか。

    お風呂のなんて触っただけで悲鳴でます

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2016/07/21(木) 23:18:32 

    魚のえらと個性的な金魚は
    物凄く無理です。
    あの何とも言えないグロさが
    怖いです。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/21(木) 23:18:37 

    妊婦のお腹が怖い
    何故だがわからないけどあの突き出たお腹は小さい頃から怖くてしょうがない…
    子供は欲しいのにあのお腹が怖くて自分もああなると思うと不安でしょうがない

    +56

    -1

  • 123. 匿名 2016/07/21(木) 23:19:36 

    カエル!

    ゴキも蛇も平気だけどカエルだけは無理!
    早く絶滅してくれないかと何十年も願ってる。

    +22

    -5

  • 124. 匿名 2016/07/21(木) 23:20:27 

    エレベーター恐怖症!
    とくに下に降りる時がめっちゃ怖い、

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/21(木) 23:21:24  ID:JLrXgJwaRm 

    >>30
    人それぞれ人それぞれ…

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2016/07/21(木) 23:23:42 

    隙間がピッタリ閉まっていないと怖くてソワソワして落ち着かない。

    ふすまや引き出しが少し開いているだけでもダメ!
    寝室のカーテンの中心が閉まっていないと眠れない。
    でも思いっきり開いているなら大丈夫。

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/21(木) 23:24:25 

    虹色の脂の模様がぬらーって変わるのが恐怖。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2016/07/21(木) 23:26:00 

    ››69さん
    うちの主人と同じです!
    もしかしたら他にいらっしゃるかなと思ってトピを覗いたんです。

    大きくなるにつれ、学生服に仕事の制服に礼服にと、なかなか避ける訳にもいかず大変ですよね。
    主人いわく、ガマンしているうちになんとか上手に割りきれるようになったそうです…ダメなものはダメなままみたいで、正直なところガマンして着ているみたいですが^^;

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/21(木) 23:27:55 

    口に出すのも 文字で書いてあるのを見ただけでも嫌な
    すごく恐怖なアニメのキャラクターがいる。
    あんな最悪な物を産み出し、一生消えないトラウマを与えた某漫画家を恨んでます。
    日々 そいつの存在に怯えながらの生活。

    +7

    -11

  • 130. 匿名 2016/07/21(木) 23:28:10 

    強風恐怖症。
    なんか飛んで来そうで(看板とか?)
    怖くて外歩けないです…
    でも友だちに言うと、なにそれ?ダジャレ?と
    相手にしてもらえません。
    ホントに怖いのに…(;_;)

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/21(木) 23:29:37 

    >>129
    き、気になる!教えてほしいけど書き込むことも出来ないのかな

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2016/07/21(木) 23:30:12 

    >>63 私も階段恐怖症です。下りはもちろん、昇りも手すりがないと怖いです。平行感覚が良くないのかな?手すりを持たないとフラフラして落ちそうな感覚になります。子供の頃は平気だったのに。
    階段がある場所に行くだけで憂鬱です。

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2016/07/21(木) 23:32:03 

    >>99
    私も完全にトライポフォビアです。
    球体じゃなく縁取られた円?が並んでいると発狂しそうになります。
    最近は花の茎を切った断面を見ただけでも寒気が止まりません。

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2016/07/21(木) 23:40:01 

    柄の入った壁紙の部屋に入ると動悸がして息が苦しくなります。昔ガストのトイレの壁紙が白地に茶色の模様が入ってて、扉を開けた瞬間に恐怖で倒れたことがあります。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/21(木) 23:40:12 

    視線恐怖症です。
    とにかく他人から見られるのが嫌、視線を合わすのが怖い。
    私が斜視で焦点が合わないし、幼い頃からブスだといじめられてきたので、
    他人が私を見ると、またののしられるっていう恐怖が出ます。

    +45

    -2

  • 136. 匿名 2016/07/21(木) 23:42:45 

    大きな花が咲いている木がどうしてかわからないけど怖い。
    桜とかは大丈夫なんだけど、木蓮とかこぶしの花のような葉っぱを付けず大きく咲く花がすごく恐怖。
    誰にもわかってもらえない…
    どなたか同じ方いますか?

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2016/07/21(木) 23:48:31 

    大きいプロペラ?恐怖症と嘔吐恐怖症。
    風車とか船のスクリューとか高速道路のトンネルの上に付いてるジェットファンとか、とにかく大きいプロペラ的な物が怖い。

    嘔吐恐怖症は自分が吐くのも他人が吐いてるの見るのはもちろん、嘔吐を連想させること全てが無理。
    むせてる人が近くにいるだけで動悸がする。

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/21(木) 23:49:04 

    巨大建造物恐怖症です。
    鉄塔・ダム・貯水槽・テトラポッド・煙突・丸いガスタンク・水圧管路・貯水槽など。
    突然出くわすと心臓が止まりそうになります。
    画像でもダメ。鉄塔や、ガスタンクは道に映る影さえ見れません。
    でも、仏像やビルは平気なんです。不思議なものですね。


    +28

    -0

  • 139. 匿名 2016/07/21(木) 23:49:22 

    人前でスマホしてる人恐怖症です。
    電車内なんて異様な光景です。
    魂取られちゃってる感じです。
    ホント、気持ち悪るいんです。

    +14

    -9

  • 140. 匿名 2016/07/21(木) 23:50:50 

    蟻とか、フナムシとか虫が大量はダメ。
    あと店員さんとかと、うまくしゃべれないから話すと汗が大量に出る。だから、話せなくなる。
    これは恐怖症?

    +16

    -3

  • 141. 匿名 2016/07/21(木) 23:52:16 

    >>91
    >>79の者ですが
    例えば友達とかにクイズやなぞなぞを出してもらい、答えを考えてると怖くなります。
    何が怖いのか自分でも分かりません。
    答えが全くわからない難しいクイズものより、答えがわかりそうでわからないなぞなぞっぽい問題のほうがゾワッとします。
    感覚的には寒気がするのと似てます。
    なので夜中のテレビでバラエティーでなぞなぞ出されると凄いこわいです。どんなにふざけた解答でも。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/07/21(木) 23:55:42 

    果物とか梅干しの種
    すごく汚い感じがして見られません。
    ぞわぞわ~っとしてしまいます。
    なんでだろう…(;_;)

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2016/07/21(木) 23:56:21 

    >>39

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/21(木) 23:56:27 

    数字の4.6.9
    その数字を見たあとに人を見たくないので違う数字を見てから人を見てしまう…
    誰も理解しないと思うけど。。。
    なんかその人に不幸が起きるんじゃないかと思ってしまう。。。

    +10

    -9

  • 145. 匿名 2016/07/22(金) 00:03:11 

    ひだ恐怖症
    集合とかは大丈夫なんだけど
    ひだが本当にだめ!乾いてる感じの層のアップが本当に無理!うなされる!!

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2016/07/22(金) 00:05:42 

    風船恐怖症です。
    特に子どもがギューっと抱いたり爪たててたり引きずったりするのを見ると、いつ割れるのかと動悸がします。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/22(金) 00:06:59 

    凝視恐怖症 というより腹立つ症
    不躾にジーーーツと見てくる人が気味悪い
    視線逸らしてもずっと見てる

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2016/07/22(金) 00:07:03 

    >>142
    これもだ!!いーーやーーーーぁぁ。
    ひだと種!いーーやーーーぁぁ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2016/07/22(金) 00:07:52 

    >>130
    私も強風恐怖症です。
    ディズニーシーの風とかホームに電車が入ってきたときの風が怖すぎます。

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:45 

    >>60
    分かります!
    『死』が怖くて「寝たまま起きなかったら…」と考えたら寝るのも怖くなって、でもいつかは寝なきゃいけないし……
    で、「意識失うくらい酔って寝ればいいんだ」ってなって毎晩酔い潰れるくらい飲むようになって、いまアル中の一歩手前です……(T-T)
    ダメだって思うけど、素面で布団に入ると『死』を考えちゃって怖くて眠れなくて……

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2016/07/22(金) 00:10:01 

    魔女

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/07/22(金) 00:10:09 

    >>145
    わかる!椎茸の裏側とか見れない!!

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2016/07/22(金) 00:10:48 

    鈴の音

    遠くで鳴ってる分にはまだいいけど近くでリンリキリンリン リリンリリンと振り回してるおばさんがいると気分悪くなる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2016/07/22(金) 00:13:04 

    ボタン

    コートなんかで大きなボタンはいけるようになった。でもシャツなんかの小さなボタンは触るのが苦手だから、ボタンがついている服は買わない。

    ネットニュースで海外にそんな人がいてしかももっと重度で驚いた事がある。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2016/07/22(金) 00:13:17 

    スーパービッチ・コリアン


    それだけしょう?・・・・・・・・・・・・・・・。




    +0

    -4

  • 156. 匿名 2016/07/22(金) 00:17:19 

    >>27
    怖いのに自分で貼っちゃうんだ

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2016/07/22(金) 00:17:51 

    先端恐怖症。
    先のとがった物を顔面に近づけると眉毛と眉毛の間が妙にムズムズします。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2016/07/22(金) 00:20:10 

    誤解を生むかもしれませんが...

    妊娠が怖いです。
    妊婦さんを見たりする分にはそこまで怖さを感じないのですが、
    子宮の中に命が生まれ、大きくなっていく過程を考え始めると、子宮のあたりがギューっとなって目眩がします。
    受け止め切れないというか。

    同じ方いらっしゃいますでしょうか?

    +30

    -2

  • 159. 匿名 2016/07/22(金) 00:23:05 

    トライポフォビアってなんだろうと検索したのが最後。
    検索時に見てしまった画像が目にやきつき、鳥肌が止まらず、吐き気がします。
    私もトライポフォビアのようです。

    +50

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/22(金) 00:23:10 

    >>127
    わかります!!!
    小学生の頃が一番ひどく、脂の浮いた料理(豚汁とか)が食べられない時期がありました・・・

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2016/07/22(金) 00:23:17 

    〇〇恐怖症です。と言いながら自ら画像を貼れる人は本当に恐怖症なんですかね?

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2016/07/22(金) 00:25:23 

    先端恐怖症
    人が指差してくるのも怖いし、洗い物しててお箸の先がこっちに向いてると目を開けていられない
    焼き鳥の串はもう最悪

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2016/07/22(金) 00:28:04 

    理解されたことないんですがトイレ恐怖症です。

    トイレの水が流れるのが怖い、吸い込まれそうで…
    水の勢いが強くてゴオオォっていう音がするのが苦手。
    だからレバー引いた瞬間にトイレから出れるようにする。あとダムも苦手…

    最近は節水機能で水量が少なく静かに流れてくれるトイレが増えてきたので嬉しいです。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2016/07/22(金) 00:29:42 

    天体が怖いです。
    あんな大きな球が宇宙空間に漂っているのが怖すぎる・・・

    木星や太陽
    太陽より大きな星考えただけで怖くて怖くてたまりません

    太陽と地球の比較画像も怖すぎます。

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/22(金) 00:30:44 

    巨像物に近いけど少し違って、工場みたいな埠頭みたいな景色が怖いです。鉄の塊がそびえ立ってる感じ…工場夜景ツアーとか考えられない。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2016/07/22(金) 00:40:50 

    カラフルな鳥がダメです

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/22(金) 00:43:07 

    天災。
    周りの人とは比べ物にならないぐらい、何もない時からずっと怖い。
    今この瞬間に起こったら…が頭から離れない。
    あとは頭上にあるもの。大きな家具の近く。トンネル。閉鎖空間。川の近く山の近く、知らない土地。地下。全て恐怖なので毎日ストレス

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2016/07/22(金) 00:43:44 

    >>163
    わかります

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/07/22(金) 00:44:03 

    鳩がダメです。足がピンクなのが余計に無理!
    近づいても逃げてくれないので鳩の多いところは歩きたくありません...

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2016/07/22(金) 00:44:23 

    >>33
    一緒です。子どもの頃は平気だったのにいつからか苦手になりました
    あの音を聞くと耳の中から背中までがざわっとなります
    何が原因なのかさっぱり分かりません

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2016/07/22(金) 00:46:17 

    トライポフォビアは検索しちゃいけない。
    私集合体とか別に平気なはずなんだけどこれはダメだった。。
    ゾワッとする最上級がヒットするようになってんのかな?

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/22(金) 00:46:30 

    よく映画とかでみる
    通気口?とか通ったりするやつ
    あーいうの見ると
    抜けなくなったどうしようとか
    息苦しくなります。
    狭いところが苦手とかではないんですが
    むしろ例えば満喫とかの空間は
    囲われてて安心するっていうか。
    とにかく通気口みたいなのは
    ほんとに怖いです。無理です。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2016/07/22(金) 00:49:52 

    着ぐるみが怖い!
    ビラ配りのウサギとかイベントのゴリラとか。
    ミッキーさえ近づいてくると怖かったー!
    震えが止まらなくなるのよ何で?!
    テレビとかで見る分には大丈夫

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2016/07/22(金) 00:54:38 

    田舎とか自然がいっぱいな景色(山とか森)が怖い。
    特に夜の山の景色とか苦手です。

    トトロの森とかも怖くてダメ



    +16

    -17

  • 175. 匿名 2016/07/22(金) 00:59:38 

    電車に乗るのは平気だけど駅に停車してくる電車が怖いからいつも必要以上に離れて待ってます

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:23 

    巨像恐怖症!
    あと石像とか銅像とかロウ人形とかもゾワッとしてしまう。。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:52 

    acのcm恐怖症。
    最近のは大丈夫だけど、昔のacのcmは音を聞くことも観ることもできない。あと、acだけじゃなくて怖いcmは無理。
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2016/07/22(金) 01:02:35 

    トライポフォビアというのですね。勉強になりました!私もコレです。このトピ読みながらずっと鳥肌立ってからだがむず痒い(>_<)
    ちょっと前にがるちゃんで話題になった丹頂鶴の頭の赤いところが忘れられなくて毎日のように思い出してはゾワゾワ(x_x)

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2016/07/22(金) 01:07:31 

    下り坂怖い人いませんか?

    自転車とかスキーとか滑り台とか怖くてスピード出せません(*_*)

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2016/07/22(金) 01:08:26 

    黄色と黒のコントラスト?のものが苦手
    遮断機、ハチ、くもなどなど
    シマシマになってるのが特に。
    単色だと平気なのに。調べたら危険を察知させる色の組み合わせなのだとか

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2016/07/22(金) 01:12:55 

    大音量恐怖症

    カラオケも特にライブハウスやコンサートも。
    ライブハウスでのライブとコンサートも経験あるけど、楽しめたよりも過呼吸や疲労感がすごい。頭痛もひどくなる
    好きなアーティストが地元のライブハウスにくる!なんて思っても行けなくてつらい

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2016/07/22(金) 01:15:30 

    >>122
    わかる!恐怖症と言うほどではないのかもしれないけど、SNSにマタニティフォトとか載せられると気持ち悪くなって吐き気がしてくる

    でも妊娠出産は神聖なものみたいな雰囲気あって、人に言っても女なのに良さがわからないの?とか冷たい人とか独身だから僻んでるみたいに言われて理解されないから人には言わなくなった

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2016/07/22(金) 01:18:27 

    恐怖症と言ってる割に画像とか自分で貼れる時点で恐怖症なんかじゃないでしょ
    苦手と恐怖症を混同しすぎ

    +21

    -3

  • 184. 匿名 2016/07/22(金) 01:20:16 

    人混み恐怖症

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/07/22(金) 01:23:31 

    お寺の鐘の音恐怖症です。

    というか、ぶわーーって音が
    広がっていくのが怖い。
    フライパンとかにお皿ぶつけて
    カーンってなるのも怖いから
    すぐフライパン触って止めます。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2016/07/22(金) 01:25:36 

    >>168
    163です。わかってくれる方がいて嬉しいです。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2016/07/22(金) 01:30:01 

    羽のついた虫がコワイ!予測不能の動きとスピード。2㎝を越すと一気にそれが増して怖くなり万が一生きてたら、と思うと死体も片付けられません。
    かつてルリチュウレンジという蛍位の虫を5時間かけて退治しましたが、体液青色!
    同じ地球の生命体とは思えません。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2016/07/22(金) 01:33:20 

    カラス恐怖症です
    本当に怖くて、道にカラスが居たとしたら走るか、
    別の道を行くほどです。。
    あの真っ黒いシルエットと凶暴さが無理。
    気持悪いです。
    本気で絶滅して欲しい。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/07/22(金) 01:35:25 

    >>69
    私もボタン恐怖症です!
    ボタンって文字見るだけでもイヤだ。
    私服はボタンのついていないものばかりです!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2016/07/22(金) 01:38:49 

    ただ怖いとかだけじゃ恐怖症じゃないよ。
    それによって二次被害がでるような恐怖を⚪⚪恐怖症っていうんだよ。
    たとえば、その恐怖の対象をみると吐き気がするとか、湿疹がでるとか、震えるとかね。

    だからここはがちの恐怖症のひとはあんまり書き込んでないきがする。

    +9

    -7

  • 191. 匿名 2016/07/22(金) 01:41:56 

    ご飯粒恐怖症!というかお洋服に何か食べ物がついて、カピカピになってるのが耐えられない。
    特にご飯粒は本当に逃げるぐらいダメ!
    同じ方いらっしゃいますか?

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2016/07/22(金) 01:47:58 

    夜道恐怖症
    繁華街ですら一人歩きなんて絶対できない

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2016/07/22(金) 01:52:22 

    >>174
    怖い割にバンバン貼りまくってるねw

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2016/07/22(金) 01:55:11 

    ガルちゃん恐怖症です。
    読むのも、まして書き込みなんかとんでもないです。

    +1

    -17

  • 195. 匿名 2016/07/22(金) 01:58:38 

    トライポフォビアを検索したら集合体苦手程度な自分でも一気に鳥肌立ちました!
    これは検索してはいけないワードだわ!

    個人的にどうしてもダメなのが、カタツムリやナメクジなどのピトピト(?)した生き物
    アワビとか、田んぼのタニシとかもダメ
    見かけただけで鳥肌が出てなぜか涙が出てくる
    梅雨時期の塀はなるべく見ないようにしてます

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2016/07/22(金) 01:58:38 

    車の中で寝そうになった時に怖くなる。なぜかいきなり、事故するんじゃないかと思い寝れなくなる。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2016/07/22(金) 01:59:27 

    >>193
    頑張って貼りました!
    心臓バクバクしたけど笑

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2016/07/22(金) 02:01:30 

    インターホンの音が異常に怖い
    鳴ると心臓がバクバクしてしまう…

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2016/07/22(金) 02:03:21 

    デジタル時計が怖いです。
    特に十一時十一分…見たら動悸が激しくなります。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2016/07/22(金) 02:04:40 

    嘔吐恐怖症。
    名前の通り吐くのが怖い。吐きそうにしてる人を見るのも無理。いつからそうなったのか分からないけど嘔吐ができない。気持ち悪くなると、吐いちゃえばスッキリするとか言われるけどそれができないから困る。



    +10

    -0

  • 201. 匿名 2016/07/22(金) 02:12:05 

    マイナス付けてる人って何なの?
    「そんなの恐怖じゃない!」みたいな?
    人それぞれいろんな恐怖があるって理解できないのか。

    +34

    -6

  • 202. 匿名 2016/07/22(金) 02:14:01 

    >>136さん
    わたしも一緒です!
    誰にもわかってもらえない・・・
    1m以内に大きい花系植物があるだけですごい不愉快で触れそうとか触れたらどうしようとか怖くてなぜかすごい恐怖を感じる。
    桜とかだけは可愛いと思えるけど、色々妄想すると桜まで怖く見えてくるんよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2016/07/22(金) 02:14:05 

    電話恐怖症です
    相手と直接話すのは苦手ではないのですが電話越しは苦手です。電話だと相手の表情がわからないから、声を聞いて怒ってるのかな?って思うと怖くて
    たまりません。職場で電話が鳴るたびに心臓がバクバクします。緊張してよく声が裏返ります。
    相手の用件を聞きながらしっかりメモをとるのですが、大事なことを言い忘れたり、時々よく聞き取れない時にもう一度お願いしますが言えない。

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2016/07/22(金) 02:17:32 

    紙恐怖症です。
    仕事柄コピー用紙や段ボール、冊子を扱うことが多く、時々指を切ってしまうことがあり、新品の紙の束や雑誌を見ると指を切った痛みを思い出してゾワッとします。
    最近は本屋に入るのもちょっと嫌です。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2016/07/22(金) 02:24:28 

    鯉のぼり恐怖症です…
    風でゆらゆら揺れてるのはもちろん、夜に金色の鯉のぼりなんて見たらダッシュで逃げます(>_<)
    なかなか理解してもらえませんが。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2016/07/22(金) 02:26:03 


    お茶のお湯を沸かす時の
    毎回、毎回ヤカンの蓋を閉じる時の

    金属の擦れる音。

    鳥肌、歯がジンジン浮いてくる。
    助けて。

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2016/07/22(金) 02:33:16 

    日光恐怖症です。
    日焼け止め厚塗りして、長袖で日傘とサングラスがないと外出できません。
    窓から差し込む日光に当たるだけで過呼吸になるので、電車に乗るときが一番つらいです。
    美白対策で我儘を言ってると周りに思われていないかすごく不安です。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2016/07/22(金) 02:39:20 

    私も蝉恐怖症。
    これからの時期マンションの階段に転がり始めるから家に帰れない日々が続く…

    頑張って通ろうと思っても足が震えて
    どうしても通れない。笑
    ただの虫なのに、、、

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2016/07/22(金) 02:41:32 

    スキマ恐怖症

    だから閉めるか全開に開けるかにしてほしいし家では重要なところ以外開けっ放し

    なかなか理解してくれない人多いけど とにかく怖いんです

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2016/07/22(金) 02:42:03 

    嘔吐恐怖症の人がそこそこいて、ホッとしました。
    私もです。恐らく小さい頃、自家中毒って病気をした時に突然嘔吐を繰り返したトラウマだと思うのだけど。
    皆さん同様パニック障害もあり、気持ち悪くなる可能性から予期不安、予期不安で更に気持ち悪くなって冷や汗が止まらないって悪循環を起こすことが時折あります。
    最近はデパスをお守り代わりに持ち歩いてて、だいぶ症状は軽減されています。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2016/07/22(金) 02:43:23 

    鉛筆の音が怖いというかゾワゾワ気持ち悪くなります。特にちゃんと削れてない鉛筆の音です。
    小学校の時はシャーペンを使うことが許されてなかったのでいつも教室中から聞こえる鉛筆の音が地獄でした。
    最近はほとんど鉛筆を使うこともないので良かったです。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2016/07/22(金) 02:47:42 

    恐怖症は531種類あるらしいです。
    もっとあると言う話もあります。
    そんな私はくも恐怖症です

    書いてるだけで鳥肌……

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2016/07/22(金) 02:55:05 

    鯉のぼり恐怖症です…
    風でゆらゆら揺れてるのはもちろん、夜に金色の鯉のぼりなんて見たらダッシュで逃げます(>_<)
    なかなか理解してもらえませんが。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2016/07/22(金) 02:55:57 

    人の運転する車に乗るのが怖いです。生活で大半は自分で運転します。そのためか、時々友達の運転する車、旦那の運転する車に乗りますが運転手に全て委ねているのが怖くなりドキドキします。高速バスもドキドキします。することがあります。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2016/07/22(金) 03:01:15 

    トライポフォビアは、あれはダメだよ
    気持ち悪くて寝れなくなる
    けど、なんでそういう反応が出るかの研究結果も出てるんだね…

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2016/07/22(金) 03:02:05 

    イヤホンが外れたら不意に外れて周りに聞こえたらどうしよう症候群

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2016/07/22(金) 03:32:36 

    ビー玉とかBB弾とか小さな玉が触れません!気持ち悪すぎる!真珠のネックレスとか絶対無理です。
    小さいボタンならぎりぎり大丈夫かも。これも誰にも理解してもらえない…。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2016/07/22(金) 03:41:33 

    子守唄恐怖症
    子どもの頃からなぜか恐怖。嫌いって
    表現より恐怖って表現のほうが当てはまるくらいダメ。
    そんな嫌がる反応をおもしろがって
    母はわざと歌ってた記憶があります。
    歌われたら、たまらないから早く寝るか
    寝たふりしてたけど。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2016/07/22(金) 03:46:35 

    星座と西洋絵画
    見た日は眠れなくなるしトイレにも行けなくなる

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2016/07/22(金) 03:52:02 

    電話の時報ダイヤル、テレビ放送終了の後のカラーバーと音、NHKの時報のあの画面と音
    急に世界でたった一人になった気がして、鳥肌が立ちます

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2016/07/22(金) 03:53:20 

    人のこと気にしすぎ症候群です。
    女の大人数だといろんな人の顔伺って喋っちゃうからあまり本音で話せてない。
    女は裏を読んじゃう、、男の方が話してて気が楽。ちなみに私は女です。

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2016/07/22(金) 04:05:09 

    飛行機

    一度パニックなってから、乗れません

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2016/07/22(金) 04:15:04 

    >>218
    怪奇大作戦の死神の子守唄
    カウントダウンの子守唄になっていて歌詞が
    10人の娘が旅に出た、10人の娘が旅に出た、海から落ちて1人目が死んだ
    9人の娘が旅に出た、9人の娘が旅に出た、橋から落ちて2人目が死んだ
    と、だんだん不幸で数が減っていく歌怖いです
    youtubeで見れます

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2016/07/22(金) 04:16:27 

    数年前からセミ恐怖症です。

    小さい頃はよく捕まえて遊んでたりもしたし全然怖くなかったんですが、、

    何故か数年前から蝉が恐怖でしかなくなり、家に入るまでのマンションの階段とかに蝉がいるともう全身鳥肌です。無理です。

    いきなりジジジッと飛ぶから怖い。死んでいるとわかっていても動くんじゃないかと想像して怖い。

    心臓の音が聞こえるくらいバクバクして呼吸乱れて震えも止まらなくなり涙も出てくるしパニックで大変なことになります。

    一人では絶対に通れないので家族にマンションの下まで来てもらっているんですが、それでも怖いです。

    蝉が原因で仕事を休んだこともあります。(ごめんなさい)


    蝉のせいで夏が怖いです。


    +5

    -0

  • 225. 匿名 2016/07/22(金) 04:22:46 

    今まで誰にも理解されなかった恐怖を、いきなりトピ主さんがかたってくれててびっくりした!!!私もまったく同じで大きい文字の看板が怖くて怖くて、でも今まで誰にも理解されたことありません。
    特に夜になると恐怖がまします。横浜駅の高島屋の看板とか、秋葉原のおのでんボーヤとか、怖すぎて。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2016/07/22(金) 04:34:27 

    分かってくれる人いる?自分の身体が狭苦しい恐怖症、身体の中にいる自分自身が自分の身体が狭く感じて息苦しくなって内側から出して出してここから出たい!という感じになるのが辛い何度も吐いた、かと言って閉所恐怖症では無いMRIは大丈夫だった、むしろ広いホールより狭い部屋の方が落ち着く、鬱でパニック障害者でもある

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2016/07/22(金) 04:37:38 

    地図恐怖症

    標高に従って色付けされた地図が、最強に怖いです。
    前世、山で遭難したのか?等いろいろ考えますが、理由はわかりません…
    でも、ネットで検索するとそういう恐怖症が実際あるようです。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2016/07/22(金) 04:44:20 

    小さい頃ですが、TV放送が終了する砂嵐前の洋楽(タイトルはわかりません)が
    無性に怖くてたまりませんでした。

    わかる人いるかな(>_<)?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/07/22(金) 04:45:12 

    かえるだけはムリーー

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2016/07/22(金) 04:46:31 

    クレーン車とか恐竜みたいなの。
    昔からダメ…こわい。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/07/22(金) 04:50:46 

    先端恐怖症
    尖ったものが目につくと気持ち悪くなって目を開けられない
    りんごの皮剥きも四角い電気のかさもダメ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2016/07/22(金) 05:02:17 

    主さんと似てるけど、ビックリマークの道路標識が怖い!
    あと、川とか海にある、おぼれるなキケン
    みたいな注意看板も妙に不安になります

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2016/07/22(金) 05:31:21 

    公衆トイレがダメです。とくに行列が出来て他人の後に直ぐ入らないとならないような場合吐き気を抑えるのに必死です。
    近頃は並んでる時からタオルで口元を抑えないとならないほどで悪化してます。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2016/07/22(金) 06:54:20 

    背後から近づいてくる足音恐怖症。

    若い頃、ストーカーに後ろから口を塞がれて襲われかけて以来、背後から近づいてくる足音がすると怖くて手汗がグッショリ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2016/07/22(金) 07:16:41 

    身体醜形恐怖症

    自分が容姿に異様に執着していると思われる事自体も嫌で誰にも相談できず、思い詰めて母親に話したら「自意識過剰、誰もあんたの事なんか見てない」と一蹴された。
    そんな事は嫌って程分かってる。
    やっぱり人には理解されないんだ話すべきではなかったと後悔した。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2016/07/22(金) 07:22:06 

    パンジーはこっちを見ている気がする。黒いとこが顔っぽいから子どもの時怖くて花壇の前が通れなかった。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2016/07/22(金) 07:24:43 

    >>135
    私も人から見られると腹立って睨んでしまいます
    好きな人から見られた場合は嬉しい半面、緊張してしまって
    固まってしまう

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/07/22(金) 07:25:49 

    お風呂にあるたわしとかブラシが昔から大嫌いです。
    デッキブラシとかたわしとか。

    お風呂のなんて触っただけで悲鳴でます

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2016/07/22(金) 07:34:26 

    道路で奇声が聞こえると

    また 20人くらい集まって
    道路でボール遊びされるのではないかと

    物凄く不安になる

    何年も 道路族に悩まされているので
    子供嫌いになってしまった


    +2

    -2

  • 240. 匿名 2016/07/22(金) 07:46:03 

    虫恐怖症。
    本当に無理。
    古い家に住んでるから怖すぎて眠らない時がある。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2016/07/22(金) 08:08:03 

    紙がこすれる音。鳥肌がたつ。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/07/22(金) 08:10:38 

    揺れるものがこわい
    ブランコや天井から吊り下げられてる電気や湯船の水面が揺れてる様子など、揺れるものがとにかくこわい
    今文字を打ちながら揺れるものを想像してしまって、発狂しそうなくらいこわい
    あと鐘とかピアノのペダル踏んだときとか、いつまでも響いて余韻が残る音がこわい

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2016/07/22(金) 08:17:04 

    >>224
    セミって、玄関とかベランダとかでひっくり帰って死んでるときどうすればいいか途方に暮れるよね
    もちろん触りたくないし、跨ぐにしても最後の力を振り絞ってるのかいきなり動き出したりするしほんとに気持ち悪い
    人ん家の敷地で死ぬのやめてほしい

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2016/07/22(金) 08:21:00 

    失笑恐怖症

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2016/07/22(金) 08:22:53 

    >>132
    63です。同じ悩みですね!横広で真ん中に手すりがないタイプの駅の階段は地獄です…。リハビリ等で改善するんでしょうかね。そもそも何科を受診すればよいのやら。悩みは深いです。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2016/07/22(金) 08:24:33 

    紙にマジックで字を書く音。サイン会のオファーが来ても無理だわ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2016/07/22(金) 08:26:54 

    カメムシ
    前に家の床にいたカメムシをよりによって素足の時に踏んでしまい、潰れた感触やら臭いやらが完全にトラウマ。
    あれから姿を見たたけで動悸がするし、洗濯物に付くのが怖くて晴れの日でも部屋干しです…

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2016/07/22(金) 08:35:23 

    トイレの水が流れる音が怖いです、いつも流して急いでトイレから出ます、足に力が少ししか入らなくなって不安になります

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2016/07/22(金) 08:37:02 

    >>56
    同じ恐怖症の人がいたとは!!
    私はアイスの棒は見るだけなら大丈夫だけど
    舌に触れた時の匂いや感触がダメで鳥肌がたちます。
    棒付きアイスはもったいないと思いながらもいつも棒の周りにアイスが少し残ったまま捨てます。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2016/07/22(金) 08:38:53 

    車間距離恐怖症です。一定の距離あけてないと怖い。あとスピードが出せない。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2016/07/22(金) 08:40:35 

    星空恐怖症の方はいらっしゃいます?
    私は今でこそ克服しましたが子供の頃は自律神経がおかしくなってしまうほど恐怖でした。
    帰省や休日のレジャーなど帰りが遅くなる時に父の車から見る高速道路のオレンジの灯りと合わさると例えようもない感覚に襲われて冬でも脂汗が滲みました。
    克服出来たのは何故なんだろうとずっと考えてましたが成長するにつれ、人が死ぬのは仕方ない事なのだと答えが出た辺りからかも。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2016/07/22(金) 08:42:03 

    橋恐怖症

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2016/07/22(金) 08:52:05 

    広場恐怖症。
    海とか見渡す限り壁がないような、先が見えない所とかが怖くて仕方ない。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2016/07/22(金) 08:59:09 

    閉所恐怖症、暗いところも怖い。
    遊園地のお化け屋敷とか、パニックになる。

    にも関わらず、入れない旨を伝えると必ず空気読めよ、みたいな空気になる。
    お前らで勝手に行けよ!

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2016/07/22(金) 09:00:02 

    自分が子供を産めない身体だから
    子連れや妊婦を見ると胸が苦しくなり、安定剤なしでは外出できない。つらい。。。

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2016/07/22(金) 09:04:05 

    物心ついた幼児の時から、急にピカッと照らされる光、爆音、水に浮いた脂が怖い。
    でもその水を飲まないと死んでしまう?ような錯覚が起きる。怖いのに。飲まないけど。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2016/07/22(金) 09:15:29 

    苦手なもの嫌いなものなんて誰でもあるよ
    私一人だけなんて考えなくても大丈夫!

    私は歩いているときに急に車のクラクションならされたりするとびくっとするほど驚くし
    見知らぬ他人同士の怒鳴り合う声が昔から苦手

    +7

    -6

  • 258. 匿名 2016/07/22(金) 09:24:10 

    送電線とかの高い鉄塔を見ると怖くてたまらない。
    特に風の強い日は電線に風が当たって
    独特な音が聞こえた時は、体が硬直して動けなくなってしまう。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2016/07/22(金) 09:33:17 

    インターホン恐怖症

    子供の頃、親の借金取りしか訪問して来なかったから。

    だから今でもインターホンが鳴ると心臓がギュッとなって動悸が起きる。子供が帰って来たんだろうなと半分分かっててもドキッとしちゃう。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2016/07/22(金) 09:33:26 

    ぽっちゃりを通り越したデブは
    なぜか必ずと言っていいほど私をいじめてきたので
    巨デブ恐怖症です

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2016/07/22(金) 09:33:57 

    雑談恐怖症。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2016/07/22(金) 09:49:20 

    体育館とかの高い天井が怖い。
    竹野内豊の住宅のCMが全く笑えない。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2016/07/22(金) 09:50:56 

    着ぐるみとピエロが怖い。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2016/07/22(金) 09:56:55 

    >>69
    今アラフォーの姉が小さい頃ボタンがイヤって言ってた気がする。今は普通になんでも着てますよ。

    >>1さんの恐怖症は巨像恐怖症みたいな感じなのかな。私もなんとなくわかります。大きい字とか高いものを下から見るのが怖いし、大仏も嫌です。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2016/07/22(金) 10:08:46 

    嘔吐恐怖症

    誰でも吐くのは嫌だろうけど
    嫌なのと恐怖でパニックになるのは別なんだよ
    パニックといっても錯乱しているわけではなく
    体調不良のことだし

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2016/07/22(金) 10:18:17 

    血液恐怖症。
    血が流れていたり大量の血液を見ると体に力が入らなくな動機がします。
    カミソリで切って少し血が流れただけで気を失った事がある…なぜが生理は慣れた

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2016/07/22(金) 10:21:23 

    つぶつぶが怖いです。つぶつぶが集まっているのが特に嫌です。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2016/07/22(金) 10:32:42 

    シオノギ製薬、SONY、ACジャパンのロゴが怖い。

    コメダ珈琲の英語ロゴ(「COMEDA’S COFFEE」)が
    ACジャパンの「AC」と同じフォントなので、
    そちらまで苦手になった。(日本語ロゴは平気だけど)

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2016/07/22(金) 10:32:58 

    前方以外からの急いでるみたいに勢いよく歩いてきたり走ってくる時の音

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2016/07/22(金) 10:34:15 

    芋虫毛虫恐怖症です
    奴らがいると思うとキャベツも触れないし桜の木の下も歩けない
    遭遇したら硬直して汗でてくる、その日の夢にも出てくる……

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2016/07/22(金) 10:37:39 

    重度の音恐怖症です。

    車に乗ってる時の音全て、信号機や踏切の音、ナビのポーン!と鳴る音や、1時間ごとに音楽が鳴る時計、急に音の変わるゲーム音(ポケモンが突然出てきたときに鳴るような)やテレビの効果音などがどうしても怖くて、また鳴る!いつ鳴る!?と考えてしまって血の気が引いて動機がします。なので住む場所や日常生活に影響ありまくりで生きてるのが辛くなることもあります。

    誰にも理解されず、ググっても同じ症状の人が出てこなかったので話せる場所があって良かったです。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2016/07/22(金) 10:44:41 

    サイレンが怖い
    今マンションの廊下からサイレンみたいな音が聞こえる
    めっちゃ怖いどうしよう

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2016/07/22(金) 11:01:36 

    時計のカチカチ音
    死にダンダンと近づいて来る感じがして
    Tvとか画面のデジタルの秒数が進んでいくのも見ていられない

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2016/07/22(金) 11:15:46 

    集合体恐怖症。
    小さい頃体が弱く高熱を頻繁に出してたんだけも、その度に毎回ドロドロとした白黒のツブツブ?の夢を見ていた。その影響なのか…。動悸がして涙が出て呼吸ができない感じになる。
    あとは蜂がものすごく怖い。
    前は蜂が だけだったけれど今はハエやらセミやら羽がついてるものは全て怖い。死の恐怖を感じる。
    みなさん色々あるんですねー…

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2016/07/22(金) 11:20:57 

    最近、人が運転する車に乗車するのが怖い。夫や兄弟でも。田舎から都会に引っ越して来て二車線以上の道路ばかりで、自分では運転する自信が無く、乗せてもらう専門なのに、それさえも怖くなってきた。
    車間距離が狭過ぎるんじゃない⁇と訴えてもそんな事ない、普通と言われて、前の車が急停車したらどうしようとドキドキする。高速道路での車間距離や合流も緊張してドアの手すりをギュッと握ってしまう。とても助手席で寝たりできない。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2016/07/22(金) 11:28:42 

    こんな感じの巨大な工場
    見るとすごく不安になる
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2016/07/22(金) 11:38:39 

    >>60さんと似てるか分からないけど
    私は二階で寝てて床が抜けたらどうしようとか
    隕石が落ちてきたらどうしようとか
    ほぼありえないことを考えてたら怖くてしかたなくて、動機とかしてぶっ倒れて病院行ったらパニック障害だったよ

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2016/07/22(金) 11:42:01 

    着ぐるみが怖いです。
    テレビで見る分には全然大丈夫だけどイベントとかでゆるキャラがいるとビクビクします。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2016/07/22(金) 11:42:44 

    バイクの音。
    爆音だったら殺意わく。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2016/07/22(金) 11:53:46 

    海や池や湖を見るのが苦手です。
    お風呂やプールは狭くて足が着くから何とも思わないのですが、
    広くて深いと底まで見えないし、溺れるんじゃないかという恐怖感が出ます。
    ストリートビューで見るのは平気ですが、グーグルアースで海を見るのは怖いです。
    カナヅチではなくて泳げるのですが。
    あまり誰もわかってくれません。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2016/07/22(金) 11:56:38 

    鉄の棒
    →電車の手すりやグリッドの無いペン

    平らなガラス面
    →ガラスのテーブルやスマホの画面

    が凄く苦手です。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2016/07/22(金) 12:05:02 

    >>97
    すっごくわかる!
    目を合わせて喋れないー!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2016/07/22(金) 12:16:33 

    割り箸恐怖症。
    スープとかの水分を吸った割り箸を噛んでしまった日には全身鳥肌でもう…

    今これ書きながら想像しただけで気分悪くなってきた…

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2016/07/22(金) 12:18:59 

    >>280

    わかります!
    わたしはサーフィンしてて海は平気だけど、湖が本当にむり。
    海はなんとなく潮の流れとか満ち引きで循環してそうなきがするんだけど、湖は底に何が沈んでるかわからないし、怖すぎる!

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2016/07/22(金) 12:27:31 

    換気扇とか、室外機とか風力発電のハネがコワイ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/07/22(金) 12:34:21 

    ジェットコースターで落ちるときの、あの内臓が浮くような感覚が恐怖。
    他人の運転でアクセルを踏んだり離したり、ブレーキが急でもそうなるから、乗せてもらうのも苦手。
    タクシーが一番怖いかな、どんな運転をする人かわからないし。
    すべり台も怖い、シーソーも怖い、自転車2人乗りの後ろ(禁止ですが)もだめ。

    電車やバスは広いからか大丈夫だけど、一度意識するともうだめで、脈が早くなって息ができなくなるような恐怖。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2016/07/22(金) 13:11:15 

    服のボタンが幼いころから苦手です。
    同じ人いませんか?
    いたらプラス押してください
    周りに理解者がいなくて辛いです。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2016/07/22(金) 13:39:37 

    着ぐるみ恐怖症です。
    テレビ等で見るのは大丈夫ですが、近くにいると無理です。
    ふなっしー大好きなのに、絶対に会えない。ディズニーランドも私には恐怖の館でしかないので、行った事ありません。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2016/07/22(金) 13:49:22 

    >>62
    私もMRIで過呼吸になっていらい狭い所が苦手です。もしも次やる事があれば絶対に薬飲むなりなんなりしないと出来ない!

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2016/07/22(金) 13:53:37 

    >>58
    私も一緒です!
    自分が吐くのも嫌だけど、他人のを見るのが本当に恐怖です…特に電車やバスなど逃げ場がない所では、ちょっとヤバそうな人がいると冷や汗が出て動悸がしていてもたってもいられず次の駅で降ります。

    飲みすぎで電車で吐く人本当にムリ!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2016/07/22(金) 13:55:37 

    コメント書きたいけど、その文字を打つのですら嫌で書けない( ̄O ̄;)

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2016/07/22(金) 13:55:42 

    生放送恐怖症。
    テレビの生放送を見るのが少しニガテ。生放送に慣れた人とかならいいんだけど、いいともとか。
    Mステとかなんかこっちが緊張したりする。

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2016/07/22(金) 13:56:40 

    >>205
    分かります。私も幼い頃から鯉のぼりダメで、5月は登下校が本当に辛かった…。泣きながら姉にしがみついて通り過ぎたことを思い出します。大人になり多少は克服しましたが、今もゾワッとする感覚はあります。鯉のぼりはあの大きさと目、がダメなんですが、一番嫌なのは、あのはためく時のバサッと言う大きな音なんだと最近気付きました。同じ理由で、店ののぼりなども横を通る時ゾワッとします。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2016/07/22(金) 14:03:19 

    先端恐怖症です。
    指差されたりして、先端恐怖症だからやめてほしいというと、笑いながらさらに指を付だされるとイラッとします。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2016/07/22(金) 14:04:51 

    小さい頃から鳥肌たってた。
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2016/07/22(金) 14:12:45 

    輪ゴム恐怖症。
    パチン!となるのとか本当に無理で、封をするときに二重三重に細く引っ張って止めてる人とかスゴいと思います。
    輪ゴム持った人見るだけで逃げ出すレベル。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2016/07/22(金) 14:26:35 

    オルゴール
    巨大な建物
    水の中に立ってる建物
    プールの排水溝?排水網
    深い水辺

    とにかく飲み込まれそうな感じがするのが怖いです。。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2016/07/22(金) 14:27:39 

    麻酔恐怖です。
    あの麻痺がとれるまで恐怖で仕方ない…
    歯医者もそうだけど、下半身麻酔もう地獄でした…

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2016/07/22(金) 14:47:55 

    エレクトリカルパレードの曲?を聞くとゾクッとする(இ﹏இ`。)

    というか、ミッキーとミニーを見ると怖い

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2016/07/22(金) 14:51:55 

    私は子供の頃から着ぐるみが怖いです。テーマパークなどのキャラクター着ぐるみも遠巻きに見るくらいしかできません。子供の頃は泣きながら逃げてました。これは何かの恐怖症なのでしょうか??

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2016/07/22(金) 14:56:51 

    カエルの卵とかバジルシードドリンクとかは、バーッと鳥肌が立ちます。
    その鳥肌見ても鳥肌という悪循環ですが....

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2016/07/22(金) 14:56:55 

    ぽっちゃり恐怖症わかるー!本人何も悪くないから本当に申し訳ないんだけど、彼、彼女らはちょっと牛乳っぽい匂いがして、ううっ…てなっちゃう。なので息止めてます、ごめんなさい!

    +2

    -7

  • 303. 匿名 2016/07/22(金) 15:03:31 

    子供のころですが親戚の叔父さんが怖くてまともに目を合わせられませんでした
    凄く良い人だし気さくで親戚中で人気者だったのに私は何故か怖かった

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2016/07/22(金) 15:05:02 

    へそ恐怖症です。
    へそを見るだけで不安な気持ちになる。

    誰にも共感された事ない。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2016/07/22(金) 15:10:58 

    >>55
    乾いたタオル、ダメなんですね・・・
    私は半乾きのタオルが触れません・・・
    たとえるなら、黒板を爪できーっとされるのと同じくらいゾッとして投げ捨てちゃいます~

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2016/07/22(金) 15:31:12 

    私はねずみがダメです…。
    かわいいイラストもダメです。
    本物を見た瞬間、声すら出せずに後ずさりしました。

    虫とかはわりと平気ですが。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2016/07/22(金) 15:50:31 

    定番ですが、暗所恐怖症です。
    なにも見えないことが恐怖で心臓バクバク手汗グッショリで身体が震えてパニックです。
    その繋がりでマツエクが苦手です。長時間眼を瞑ってることが苦痛で仕方ないです。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2016/07/22(金) 15:52:20 

    恐怖症というか、空間酔いをします。
    居酒屋で丸型の個室に通された時、平行感覚がなくなって気持ち悪くなりました。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2016/07/22(金) 15:58:52 

    お誕生日おめでとうとか
    明けましておめでとうございます
    結婚式の花嫁が両親にお礼言う瞬間など
    一瞬意識が飛びます…失神しそうになります。
    短な人間関係程倒れそうになります。

    +3

    -5

  • 310. 匿名 2016/07/22(金) 16:04:55 

    トンネル恐怖症。
    ありえないけど長い曲がった道のトンネルに終わりはあるのか?

    と小さい頃から思っていた。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2016/07/22(金) 16:05:45 

    蝶が怖いです。
    理科の教科書にドーンと写真が載っており触れずカバーをかけていました。
    蝶の勉強をしなくてはいけない時も怖くて辛かった。

    標本も怖いです。
    蝶柄の服や蝶の形のアクセサリーも絶対身につけられません。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2016/07/22(金) 16:08:29 

    目眩恐怖症!
    目眩もちで、目眩がないときも少し頭傾けただけでまた目眩!?っていちいち気になって心臓バクバクして冷や汗?気が遠くなる。予期不安?パニック?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2016/07/22(金) 16:32:41 

    悪いことがあった日使ったものをつぎの日また使ったらまた悪いことがおきそう恐怖症

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2016/07/22(金) 16:46:43 

    ロケット花火恐怖症
    全力で逃げる!!あの音と予測できない飛び方が本当に恐怖!!

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2016/07/22(金) 16:53:41 

    花火の音が恐いです、、
    花火大会とか行けません

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2016/07/22(金) 16:53:42 

    私は雨が降っていて風の強い日に傘をさすのが本当に怖いです。なんか殺される!と思ってしまい、本当に怖いです。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2016/07/22(金) 17:07:30 

    外食恐怖です。
    自宅だと平気で食べられるのになぜか外食となると食べられなくなります。
    食べ物が喉を通らなくなり吐きそうになってしまいます。
    心の中で大丈夫大丈夫と思っていても無理で、付き合いの悪い人だと思われがちで辛くて・・・。
    将来の人付き合いが不安です・・・。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2016/07/22(金) 17:42:02 

    >>226
    それ、統合失調症の前触れじゃない?統失寛解状態の人のブログを読んだことがあるのだけど、全く同じ記述だったよ。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2016/07/22(金) 17:45:03 


    日常生活に支障をきたすくらい苦手です。自転車乗ってて道に鳩がいたら引き返します。カラスや鶏ももちろん無理。燕も無理でした。水族館のペンギンや遠くの白鳥はなんとか大丈夫ですが...たまに、鳥の夢を見て叫んで目が覚めます。なんとかしたい...

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2016/07/22(金) 18:18:24 

    注射が怖いです

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2016/07/22(金) 18:37:17 

    先端恐怖症です
    でも、先端がこっち向きのみ、パニック発作を起こします

    その他、自分がやってしまった失敗なら対処するのですが、他の人の失敗を被ってしまったとき、
    パニック発作を起こします。
    そこから、対人恐怖症を発症しました。

    先端恐怖症でレアケースと診断されたのですが、指輪がはめれません。
    リング内に、尖ったものが刺さるイメージが付きまといます。
    同じようにマフラーとか、身体に巻く物が一切だめです。
    これでも、かなり緩和されたのですが、まだ社会復帰できず、引きこもりです。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2016/07/22(金) 18:38:16 

    昔から下が見える階段が怖い。落ちないって分かっててもなんか怖い。
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2016/07/22(金) 18:42:40 

    巨大看板はなぜ怖いの?
    大きいから?倒れそうとか?
    色んな恐怖症があって目からウロコ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2016/07/22(金) 18:52:14 

    多分高所恐怖症なんだけど、イオンの二階などの透明な手すり壁?がすごく怖いです。エスカレーターで登ってる時点で足がすくむ。腰が引ける。
    あと歩道橋や渡り廊下も怖い。へっぴり腰で真ん中部分歩いてるから側からみると本当変な人だと思う。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2016/07/22(金) 19:22:31 

    生の玉ねぎ噛むとジャリっというかなんか歯に響いてくる感じが怖い
    首の骨から頭のてっぺんがツーンと固まる

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2016/07/22(金) 19:33:54 

    病院恐怖症です。注射、採血で失神したり、今妊婦なので内診中に失神しました(^-^;
    なので誰かに付き添ってもらっています。一人目産んでからひどくなった気がします。
    無事、お産できるか心配です。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2016/07/22(金) 19:39:39 

    暗闇恐怖症です
    寝るときはライトを2時間に設定して、寝てる時は暗くしてますが、たまに真夜中起きてしまって真っ暗だと「うっしゃー!」と気合を入れて急いで電気つけます
    何かがいる気がして仕方ないんです
    子供時代も必ず母を起こして夜中トイレに行ってました
    映画館も苦手であまり行きません
    和室は暗闇+霊がいそうで絶対に住めないし寝れない

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2016/07/22(金) 19:41:19 

    住んでるオートロックのシングル用マンションのポスト。
    道路から見える場所にあり、どの部屋のポストを開閉したか分かってしまう。夜道不審者に後をつけられた事がきっかけで苦手に。他の住人とも鉢合わせするのが嫌で、存在と部屋を知られたくない、と開閉が毎回恐怖。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2016/07/22(金) 19:47:25 

    対人恐怖
    視線恐怖
    最近じゃ自分の顔を鏡で見るのもダメ。
    買い物もレジに行列作ってると緊張して仕方ない。
    とにかく何をするのも緊張感が半端ない。
    どんどん症状がひどくなり、これから先どうしたら良いのか真剣になやんでる。
    誰にも言えず(わかってもらえない)、将来不安です。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2016/07/22(金) 20:05:08 

    日本で作られてる食品しか食べられない。
    外国産は衛生面もテキトーだって偏見があります。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2016/07/22(金) 20:11:19 

    視線恐怖症
    かれこれ10年くらい悩まされてました。
    人の視線を感じると、体が強張って思うように動けなくなります。息をするのも苦しくて、挙動不審になる。
    そのせいか過呼吸も繰り返していましたが、今はだいぶ回復してます。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2016/07/22(金) 20:12:41 

    同じ恐怖症だという人をリアルでもネットでもいまだかつて見たことないので、共感はしてもらえなさそうですが
    カタバミ恐怖症です。あのハート型の葉っぱの雑草です。絶対触れないし、サンダルで上通れない。見るだけでゾワッとする。小さい頃は道沿いに生えてるだけで泣き叫んでました。
    酷い時期はクローバーも無理だったけど今はクローバーならある程度耐えられる。でもやっぱ苦手。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2016/07/22(金) 20:16:26 

    大きな音が怖い。新幹線が目の前通る時にじっと立ってられずビクビクしてしまう…ライブやカラオケの大音量も耐えられない
    あと虫恐怖症。小さな羽虫が出ただけでガクガク震えながらゴキジェット乱射する(普通の殺虫剤だとすぐ効かないので、一瞬で死ぬゴキジェットじゃないと怖いから)

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2016/07/22(金) 20:19:18 

    病気恐怖症
    別名『心気症』
    心療内科で治療中です

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2016/07/22(金) 20:22:35 

    男性恐怖症
    昔いじめられて、酷い時はエレベーターで一緒になるだけで足が震えてた
    少しずつ克服中で今は静かな会話や少人数の男性、知り合い、女性もたくさんいる中での関わりなら大丈夫。
    でも大人数の集団で固まっている男性は本当無理で、グループで騒いでる笑い声とか聞くと背筋が凍る
    同じお店や空間にテンションの高い男性ばかりの集団がいるとゾッとします
    無駄に大きな声で喋る人や、怒鳴り声などは生きた心地がしません

    圧倒的に力で敵わず、気まぐれで殺そうと思えばすぐにこちらを殺せる相手にどうしてみんな平気で近寄れるのか本気で不思議です。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2016/07/22(金) 20:24:03 

    いろいろな恐怖症があるんだねー。
    テレビでボタン恐怖症のやってたの思い出した。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2016/07/22(金) 20:24:23  ID:AgKeEqd2tP 

    >>303それ私の姉も言ってた!私も明るい楽しい叔父さんと信じて遊んでもらってたけど、ある日、叔父さんが、子供ができないことが簡単にやってる私に意地悪されたから、姉の観察力鋭いと思った!

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2016/07/22(金) 20:29:00 

    風力発電の風車が苦手です。

    遠くから見るならまだ大丈夫なんですが、近くにいくと本当に鳥肌です。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2016/07/22(金) 20:34:20 

    私はエスカレーターとエレベーターが
    すごく怖いです。
    中国の事故とかあって余計。
    なのでショッピングモールとかでも絶対階段使います。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2016/07/22(金) 20:38:30 

    血液‼︎
    小さい頃は道路や学校の廊下、トイレなんかにポタッとあったら、そこを一週間以上通れなかった。
    胸がムカムカして…。
    怖すぎて赤い服も着れなかったなぁ。
    血だまりとかは気を失うレベルで、実際教習所のビデオで気を失った。
    採血は見れないし、テレビニュースやネットも油断できず苦痛。
    なんか、生と死に直結する所に怖れがあるのかも。。
    お医者さんや看護師さんを尊敬してます。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2016/07/22(金) 20:46:40 

    恐怖症って、嫌いな物や苦手な物とはちょっと違うような気がする。
    心の底からの不安と恐怖、理屈じやない怖れ、なんだよね。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2016/07/22(金) 20:49:21 

    唾液恐怖症(対人恐怖症の一種だそうです)。
    集会やテスト中など周りに沢山人が居てシーンと静かな場所だとそれまでは普通に唾液を飲み込めて(?)いたはずなのに、緊張して上手く唾液が飲み込めない。
    飲み込んだら音が出ちゃってそれを周りに聞かれてないか冷や冷やします。
    実際、この事で陰口言われたこともあります。
    周りの人には本当に申し訳ないんですが自分でもどうすることも出来ず困ってます。
    同じ悩みの方、いませんか?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2016/07/22(金) 20:58:22 

    >>97
    私も同じく。。逆に普段居る人はすこしは話せられるけど
    保護者の集まりでだれがどのお母さんなのかとか
    考えてるだけで、不安になります。
    緊張感解けなくて、参観日どころじゃなかった。しかも今日(笑)
    いじめられたことあるひとになら分かるかも。
    二人組の若いお母さんがいたら、どう思われてるのかとか
    めっちゃ気になる。なんでかな?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2016/07/22(金) 20:59:05 

    昔から青い空をじっと見上げると
    とても怖くなります。
    風景の一部として見るのは大丈夫だけど
    空だけをずっと見るのは無理。
    すごく怖い。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2016/07/22(金) 21:04:10 

    セミ恐怖症、私もです‼

    あの鳴き声も、ジジって音立てて飛ぶのも、転がってバチバチするのも、全部無理。
    しかもあの存在感なに!?
    夏は玄関、ベランダ、恐る恐る開けていないかチェックしないと出られません。
    人に話すと「何もしないのにかわいそう」とか「短命なのにかわいそう」って言われて理解されず(;´д`)

    今年もピークが近そうですね。
    あー秋が待ち遠しい。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2016/07/22(金) 21:05:06 

    クジラがとにかく怖い。映像みるのも好きじゃない

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2016/07/22(金) 21:10:49 

    >>69
    わたしも物心ついた時からボタン恐怖症です。ワイシャツやポロシャツ等のプラスチックで穴の空いているボタンが、本当に無理です。学生時代や社会人になってからは、できるだけ直視しないようにボタンのことは気にしないようにして、なんとか乗り越えてきました。今は結婚して夫のワイシャツを恐る恐る洗濯していますが、子どもが大きくなったら制服の洗濯をしなくてはいけないので、恐怖です。なぜかジーパンのボタンやスナップボタン等の穴が空いていないボタンは平気です。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/07/22(金) 21:14:44 

    前世が、っていうと胡散臭いと
    思われるだろうけど
    理由がわからないけど何故かコワイ、
    という感覚は
    ほぼ前世の記憶らしいですよ

    溺死した人は水がこわい、など

    ほんの少しの記憶がよみがえっ
    くるらしい


    私は怖いものだらけだから
    前世が壮絶だったと思っているw

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2016/07/22(金) 21:20:51 

    氷同士がこすれる音。全身に鳥肌が立つ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2016/07/22(金) 21:23:47 

    大晦日や誕生日など。新しく年を迎える時「あー今年も何もしなかった。」など悶々と考えてしまい暗い気持ちになる。
    だから特別な日として盛大に祝わず、平常通り静かに過ごし、気がつけば年が替わっていたと言うのが理想。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2016/07/22(金) 21:31:54 

    >>69
    私もです‼
    子供が幼稚園入ったらどうしよう…とか今から不安です。
    旦那の仕事着がスーツじゃないのが本当に救いです。

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2016/07/22(金) 21:32:22 

    >>48
    なんで怖いのに検索するの?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2016/07/22(金) 21:41:28 

    ボタンたくさん居て嬉しい!

    ボタン、嘔吐、風船もだめです‼

    あとプールの床に足つけられない。
    なんかボタンが落ちてそうで。
    たぶん小さい頃授業でやった、プールで石を拾う遊び(石がボタンに似てる)がすごく嫌だったから。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2016/07/22(金) 21:47:30 

    IONAって化粧品があるんだけどそのCMが30年前以上にやってて、そこに出てくる女性恐怖症でした。
    小さいころ、ガクブルで毎回泣いてました。なぜだろう?
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2016/07/22(金) 21:55:09 

    トンネルの中のプロペラみたいなやつ

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2016/07/22(金) 22:04:00 

    >>354
    同世代かも!私はIONAとシュガーカットが怖かったです。いつの間にか克服したような。
    他人に理解してもらえない〇〇恐怖症

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2016/07/22(金) 22:37:03 

    >>60
    とてもよく分かります。
    考えようとするとあまりのショックに自分自身で思考回路を停止してしまいます。
    あえてそのまま考え続けようとすると30秒もしないうちに精神崩壊してしまいそうになります。
    どうあがいても逃げられない死が本当に怖いです。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2016/07/22(金) 22:58:23 

    >>257
    苦手なものがマイナーで、しかもそれが本当に
    苦手すぎて病院に通うレベルで苦しんでいる人もいるのに
    「そんなの大した事ないよ♪」みたいに
    軽く言われると傷つく。
    良かれと思って書いたのだろうけど無神経だと思った。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2016/07/23(土) 00:25:49 

    >>35
    私も〜(>人<;)
    画像怖い…
    ちょっと見えただけでゾワゾワというか悲鳴もんです…
    スクロール早かった(ーー;)

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2016/07/23(土) 00:37:04 

    血液恐怖症? みたいな方が何人か書いてますが、私もそうです。子供の頃からその気はあったのですがまさかドラマの殺人シーン(後ろから殴られ出血多め)で気分が悪くなるとは思いませんでした。まぁテレビ(ドラマ)もブシャーみたいのは昔ほど無くなったとは思うけど…

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2016/07/23(土) 00:49:01 

    >>138
    私もまったく同じです。水たまりにうつる鉄塔やビルなんて見た時にはもう…。
    スカイツリーも遠くから見えるだけでも怖いです。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2016/07/23(土) 15:55:49 

    画鋲恐怖症?なのかな?教師なので、掲示物の画鋲も手が震えながらやっています。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2016/07/23(土) 17:46:04 

    >>86
    前にそれ、気持ち悪いから…って書いたら思い切りマイナス付けられた
    あれ本当にやなんだ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード