-
1. 匿名 2016/07/21(木) 13:27:20
花粉症とほこりアレルギーの家族がいるので、空気清浄機を買おうと思ってます。
いろいろ調べてダイキンがいいかなって思ってますが、手入れの面倒さが気になります。
空気清浄機を使ってる方、使用感教えてください。+69
-0
-
2. 匿名 2016/07/21(木) 13:28:09
旦那の部屋に置いてる人いる?
臭いから置きたい。+24
-18
-
3. 匿名 2016/07/21(木) 13:30:33
+70
-10
-
4. 匿名 2016/07/21(木) 13:30:40
+60
-3
-
5. 匿名 2016/07/21(木) 13:30:46
ブルーエア使ってます。
匂いの反応もいいですし、ホコリなどもよくとれてますし、フィルター交換時にも 実感できます。+29
-6
-
6. 匿名 2016/07/21(木) 13:31:15
プラズマクラスター置いてるけどそこまで効果ない気がする。
ただ埃とかは取ってくれてる。
煙草臭さはあんまりとれない…+159
-5
-
7. 匿名 2016/07/21(木) 13:31:26
うさぎと赤ちゃんがいるので買いました。TOSHIBAです。空気が悪いと稼働して、きれいなときは静かです。手入れもフィルター交換を取り替えるだけみたい。
+10
-5
-
8. 匿名 2016/07/21(木) 13:31:38
リビングと寝室に、ダイキンとプラズマクラスターの加湿空気清浄機置いてます。
水洗いするフィルター部分は旦那の掃除担当。
埃は掃除機でたまに私がやってます。
まぁ…面倒ではあるけど必需品!+60
-4
-
9. 匿名 2016/07/21(木) 13:31:52
今年の花粉シーズンに我が家もダイキンの空気清浄機買いました。
お手入れは基本2週間に1度のフィルター掃除で良いのでそんなに大変ではないです。
家には喫煙者もいるので部屋の匂いが気になってましたが、これを使い始めてから匂いが気にならなくなったので毎日活躍してます。
音もそこまで大きくないですよ。+30
-4
-
10. 匿名 2016/07/21(木) 13:32:06
シャープ使ってる。くさい人とか来ると反応するから面白い。こないだエアコン業者のおじさん来たとき反応してうけた。+167
-28
-
11. 匿名 2016/07/21(木) 13:32:47
ダイキンの空気清浄機が4台ある。手入れはいつもやろうと思ってるんだけど、面倒くさくてあまりしてない。
効果はあると思いたい+47
-6
-
12. 匿名 2016/07/21(木) 13:32:48
このてのモノ全く信用してない、
嘘の数字だして、ナンパー除菌とか、
全く信用してない、
いらない。無駄。+18
-34
-
13. 匿名 2016/07/21(木) 13:33:47
手入れなんて大掃除の時しかしない
価格コムで一番人気の物を買って正解でした
稼働8年、故障もなく頑張ってます+10
-16
-
14. 匿名 2016/07/21(木) 13:33:58
持っているが効果があるのかわからない+66
-9
-
15. 匿名 2016/07/21(木) 13:34:23
何年後かに、
改ざん、嘘の実験値、とかニュースでやる。
いや、こないだやってたよね!
たしか。+15
-5
-
16. 匿名 2016/07/21(木) 13:34:24
>>3
清浄機の掃除するとき
うわ~…ってなりそう+74
-3
-
17. 匿名 2016/07/21(木) 13:35:03
空気清浄機使ってる時と使ってない時でなにが違うのか教えてほしいです、私もシャープの空気清浄機を持っているのですがなにか変わった?という感じで、効果を感じません。。+84
-5
-
18. 匿名 2016/07/21(木) 13:37:00
マジックボール使っているけど効果はイマイチわかりません。
香りはいいけど。+10
-7
-
19. 匿名 2016/07/21(木) 13:37:58
少しは汚れた空気集めてるのかな?
と思いますが、あんまりいらない。
だってゴキブリホイホイと一緒で
集めなきゃ拡散されるものを
わざわざ一ヶ所に集める、はい。
こんなに空気中には汚れがあるよ?
みたいな、、、?+10
-19
-
20. 匿名 2016/07/21(木) 13:38:17
めちゃ高いけど、cadoが良いらしいです
シンプルに空気を綺麗にするという意味では。
家電疎いけど、新築祝いに貰いましたが、ソーラーパネル会社が言うには世界一だそうです
これの加湿器をマツコが使ってるようです+23
-10
-
21. 匿名 2016/07/21(木) 13:39:08
>>2
旦那の匂いは空気清浄機の効果を無力化する+56
-1
-
22. 匿名 2016/07/21(木) 13:41:45
シャープの加湿器付きを使っていたけれど、
掃除してても酸っぱい臭いがしていて
加湿は使わなくなった
ダイキンのは型番古めでもしっかり仕事してる+71
-2
-
23. 匿名 2016/07/21(木) 13:45:40
子供の受験をきっかけに購入したけど確かに家族全員風邪をひきにくくなった
ウィルスは洋服につくらしいのでそれを取り除く効果はあるのだと思う+17
-1
-
24. 匿名 2016/07/21(木) 13:45:43
プラズマクラスター使ってるけど
だんなが起きて来て部屋に入ってくると
がーって言って黄色ランプが付く。
だから一応わかってるのかな?
って思いますが、、、
どうでしょう?+110
-1
-
25. 匿名 2016/07/21(木) 13:48:28
この前空気清浄機のそばで
Gがでて殺虫剤巻いたらブオオオオオオってMAXに反応して
しばらく臭いがフィルターに残って臭かったな…
なので何かしらの効果はあるんだとは思ってる。+38
-0
-
26. 匿名 2016/07/21(木) 13:50:16
無印とバルミューダコラボの空気清浄機を使ってるけど特に効果はわからない。手入れは楽だし、フィルターを見るとそれなりに埃がついてるから綺麗にしてくれてるのかなーとも思うけど無くても全然気付かない。風邪も普通にひくしね。+8
-3
-
27. 匿名 2016/07/21(木) 13:50:30
国内大手だとパナソニックのがお手入れ楽ってきいたけど、使ってる方いる?
空気清浄機能とか内部のカビとかどうなんだろう?+16
-1
-
28. 匿名 2016/07/21(木) 13:54:07
私はプラズマクラスターの脱臭は結構効いてると思う。
でもペットの臭いまでは取れない。
最近、蚊を取るのも出てきたよね。+26
-0
-
29. 匿名 2016/07/21(木) 13:55:48
>>21
ファブリーズは金の無駄だったorz
四隅に置いても駄目かね?+4
-1
-
30. 匿名 2016/07/21(木) 13:56:50
空気清浄器をリビングとペットのトイレ横に置いている。
「なんか臭いな」と思ったら電源切れてたりするしある程度は消臭されてるのかなと思う。
買うなら子供や動物にスイッチがいじられないようなやつがいいと思います。
うちはよく強風になったり加湿モードにされてたりで困ってます。+20
-0
-
31. 匿名 2016/07/21(木) 13:57:49
シャープの加湿空気清浄機使ってる。
裏のフィルターは掃除機ついでに綺麗にして、中の加湿フィルターは匂ってきたら買い換え、イオンカートリッジは年一買い換え。
特別手入れがめんどいとは思わないです。
+11
-2
-
32. 匿名 2016/07/21(木) 13:58:55
>>29
家に帰って来て、部屋の四隅に空気清浄機があったら生きるのが辛くなるよw
効果は多少あるかもね!+6
-1
-
33. 匿名 2016/07/21(木) 13:58:59
蚊をとりやつはいみないですよ~。+3
-13
-
34. 匿名 2016/07/21(木) 13:59:07
掃除が面倒くさいから、ダスキンからレンタルしている。軽量タイプだけどしっかり清浄してくれている。
毎月のフィルター交換代1620円です。+9
-1
-
35. 匿名 2016/07/21(木) 14:05:08
>>1
PM2.5がひどい中国でのお話し。
日本製の空気清浄機はすぐ詰まってメンテナンスが大変。
フィルターはすぐ交換しなければいけない。
我が社の空気清浄機は、目詰まり知らず!
フィルターはサッと水洗いすれば何年でも使えます!+4
-10
-
36. 匿名 2016/07/21(木) 14:05:15
プラズマクラスターかダイキンの空気清浄機どちらがオススメですか?
迷っています(;_;)+6
-4
-
37. 匿名 2016/07/21(木) 14:12:33
>>27
購入する時フィルターは10年くらい交換不要と言われました
普段はフィルターを掃除機で吸うだけです+24
-0
-
38. 匿名 2016/07/21(木) 14:13:14
>>17
私は空気清浄機ない所に泊まると鼻と喉の調子が悪くなる。
あと芳香剤の匂いを吸っちゃう。笑+4
-3
-
39. 匿名 2016/07/21(木) 14:13:26
プラズマクラスターよりダイキンのほうがよかったな、アレルギー鼻炎がダイキンにしてからはないし。+33
-2
-
40. 匿名 2016/07/21(木) 14:15:19
リビングにはダイキンの高速ストリーマー、寝室にはPanasonicのナノイーを置いてます。
ダイキンは稼働音が結構耳障りで、いつも静音にしています。ホコリはまぁまぁ吸い込んでくれてます。
ナノイーは、かなりハウスダスト吸い込んでくれます。フィルターは掃除機で吸ってあげると綺麗になります。
効果はどっちもどっち、それぞれ良い機能があるけど、病院とかはプラズマクラスター置いてるとこが多いですね!
+11
-1
-
41. 匿名 2016/07/21(木) 14:21:56
>>36
ズバリ好み!
体感できる性能差はないです。
寸法ではわからない存在感があるので、実際に見て
部屋の雰囲気に合うのを選んだ方がいいと思います。+8
-1
-
42. 匿名 2016/07/21(木) 14:24:54
>>40
ホームページで公開されてる取り扱い説明書のお手入れの所読んだら、ダイキンはユニットとかパーツが多くて洗浄大変そう…
その分空気を綺麗にしてくれてるのかもだけど、パナソニックでも十分ホコリ取ってくれるならナノイーでいいかな。迷う…
+9
-1
-
43. 匿名 2016/07/21(木) 14:29:36
>>10失礼だよ。
働いてくれてるのに。+23
-4
-
44. 匿名 2016/07/21(木) 14:31:17
ダイソン使ってる方いますか?使い心地教えてほしいです(>_<)
冷風機付き清浄機が気になってます!+6
-0
-
45. 匿名 2016/07/21(木) 14:32:45
蚊を取る清浄機はゴキブリホイホイみたいなもんだから、掃除が恐ろしい。
+24
-0
-
46. 匿名 2016/07/21(木) 14:37:25
父にパナソニックの空気清浄加湿機をプレゼント(おせいじは絶対言わない)してから半年後に、この空気清浄加湿機の高評価いただきました。
我家はダイキンです。最近ユニット掃除のランプが……+5
-12
-
47. 匿名 2016/07/21(木) 14:43:01
>>40さん
寝室は寝具からホコリが出るので、入れ替えてみると性能差がわかりますよ。
+5
-1
-
48. 匿名 2016/07/21(木) 14:43:12
ダイキンの方が手入れが若干大変、特に私のようにズボラ人間には
私の回りの友達はプラズマクラスター派の方が多い気がする!+9
-1
-
49. 匿名 2016/07/21(木) 14:47:43
プラズマ。10年かな。普通に花粉症出るからアテにならん!気休め!
でも娘がインフルなったら、ガンガンに強にしました 笑
移らなかったけど偶然や思う。+5
-3
-
50. 匿名 2016/07/21(木) 14:47:55
うちはシャープ置いてますがつけてもつけなくても健康面なんら変わりないです笑 ただ家の中でホットプレート使って焼肉とかしたときは少し役に立つかんじがする。厄介なのは消臭スプレーとかも感知するから空気清浄機前で使用はできない。子供たちのためにとおいてはいるけど正直あってもなくても困らない。+7
-2
-
51. 匿名 2016/07/21(木) 14:47:57
パナソニック空気清浄機を2台買いましたが
正直効果は…?
2台目は前面パネルが上下する際の音がウィーンウィーン、ガタガタ言うので初期不良かと思って見て貰ったけど、通常運転らしく…
年々テレビの音まで聞こえないぐらいの音になり捨てました!
ペットや喫煙などには良いのかも+3
-4
-
52. 匿名 2016/07/21(木) 14:50:31
ダイキンは掃除大変なのか…買おうと思ってたけど迷うな+7
-1
-
53. 匿名 2016/07/21(木) 14:52:17
ダイソンの冷風機付き清浄機って
性能よりデザインありきのインテリア見たいな感じだと思うよ。私は迷ったけど買わなかった。+4
-1
-
54. 匿名 2016/07/21(木) 15:05:51
>>46
おせいじって… お世辞の事?おせじって読むんだよ+15
-0
-
55. 匿名 2016/07/21(木) 15:15:48
加湿付空気清浄機は手入れが面倒。フィルターもすぐ臭くなってしまいました。10年間交換不要みたいに謳っているのに。
この前処分しました…。
窓を開けた方が、匂いは取れるけど、花粉やPM2.5等が心配です。+5
-1
-
56. 匿名 2016/07/21(木) 15:21:12
ダイキンいいですよ。
おならしたら赤いランプついて反応したよ( ̄▽ ̄)+16
-1
-
57. 匿名 2016/07/21(木) 15:31:50
こどもが生まれる前に、○まごクラブとなの育児雑誌を見てて、空気清浄機は必要!みたいに書いてたけど買わなかった。今子どもは3歳。特に不便はない。風邪もほとんど引かない。中国レベルに空気が汚いとこなら必要なのかもね。+5
-0
-
58. 匿名 2016/07/21(木) 15:32:27
>>3
電気屋で見たけど
空気清浄機が
蚊 取る必要ある?
+9
-1
-
59. 匿名 2016/07/21(木) 15:32:44
取り替えのフィルター類は一緒に買っておいた方がいい。
ウチは取り寄せになって面倒だったので。
何年後にフィルター交換、とか言うのもあてにしないで早めに交換した方がいいよ+8
-0
-
60. 匿名 2016/07/21(木) 15:33:00
訂正。↑○まごクラブなどの育児雑誌+1
-1
-
61. 匿名 2016/07/21(木) 15:47:59
SHARPですけど猫がうんこしたりするとすぐランプ赤くなってゴーゴー作動してます。
でも制汗スプレーや日焼け止めスプレー、ケープなどスプレーしても作動するから(笑)
ないよりはいいかもって過信しないで使用中です。+14
-0
-
62. 匿名 2016/07/21(木) 16:00:20
パナソニックのナノイーの加湿器付きの空気清浄機を使ってます。
確かにいいお値段だったとは思いますが、ハウスダストにしているとイヌが入ってくると作動したり効果を感じてるので満足。
+5
-0
-
63. 匿名 2016/07/21(木) 16:11:08
ダイキン使ってます。うさぎさん飼ってるし必須。
結構前の型だけど、フィルターにこまめに掃除機かけてれば、大掛かりな掃除しなくてもキチンといい仕事をしてくれている実感があります。いいですよ。
煮物を作っている時と、私が香水をつけた時に「グオーーーーン」ってなるとおお…ってなんか嬉しいです(笑)寝室も同じくダイキンの同型ですが、音はパワフル設定でなければ気になりません。+8
-0
-
64. 匿名 2016/07/21(木) 16:12:58
ダイキン使ってます
子供の部屋に置いてたけど部屋に芳香剤置いてたのに芳香剤の匂いが一切しないから子供が要らないと返してきました
今は私の寝室にあります
型落ちでセール品だったけど満足してます+5
-1
-
65. 匿名 2016/07/21(木) 16:34:51
>>58
蚊とりのヤツ買いました。
こどもやペットがいて薬剤を使いたくない人にオススメです。
コバエなんかも罠にかかりました。
しかし、本体に近づいてくれない蚊もいるので効果は100%ではないですね。刺されました。
+6
-0
-
66. 匿名 2016/07/21(木) 18:15:53
>>17
2年前の春pm2、5(多分)で目がバリバリになったのですが、使用すると治まりましたよ。花粉と料理の匂いにも。+2
-0
-
67. 匿名 2016/07/21(木) 18:36:49
ダイソン
水が腐らないやつ+2
-1
-
68. 匿名 2016/07/21(木) 18:37:32
>>53
思うよで語るな+0
-3
-
69. 匿名 2016/07/21(木) 18:38:51
バルミューダとダイソン+2
-1
-
70. 匿名 2016/07/21(木) 19:14:01
空気清浄機使っても、クシャミ出るものは出るので効果があるのか分からないです。
空気清浄機より、布団乾燥機の方が外に干せなくなるので重宝してます。+1
-0
-
71. 匿名 2016/07/21(木) 19:16:26
店員さんがプラズマクラスターよりダイキンが性能が良いと言っていたのでダイキンを使ってます。赤ちゃん生まれるから買ったけど、ある程度大きくなったら気にしなくなってあまり使ってない(^^;;+2
-1
-
72. 匿名 2016/07/21(木) 19:17:33
空気洗浄機買おうと思って店行ったらダイキン進められたよ。最新型は掃除も楽だと聞いた。+2
-0
-
73. 匿名 2016/07/21(木) 20:40:34
リビングにはPanasonic、寝室にはダイキンの空気清浄機を使っています。
私の臭いおならに反応します(笑)
寝室は旦那の加齢臭が気にならなくなりました。
つけ忘れると朝キツイです。+4
-0
-
74. 匿名 2016/07/21(木) 21:11:13
夫がアレルギーあるので
プラズマクラスター使用しています。
フィルター掃除を怠ると
夫がくしゃみをし始めるので
効いているんだと思います。
+2
-0
-
75. 匿名 2016/07/21(木) 21:21:51
シャープのプラズマクラスターです。
2年前くらいに買ったかな?
フィルターは年に数回掃除機かけて、年1くらいで水洗い。ほぼずっと掃除ランプ付いてる…笑
加湿機能は最初の冬だけ使いました。年1でフィルター?替えないとダメらしいし、1日半ほどで水無くなるから面倒くさくて。
ま、2万以下で安かったので気休め程度です。+4
-0
-
76. 匿名 2016/07/21(木) 21:45:52
空気清浄機を信用してないって人がいてビックリ。
オナラしたってゴーッと凄い勢いで反応するのに。
家族が部屋を出たスキにすると反応してて、戻ってきた家族にバレる。+1
-0
-
77. 匿名 2016/07/21(木) 22:01:35
ハウスダストアレルギーや花粉症持ちでSHARPの空気清浄機使ってます。
アレルギーの頻度が減りました。空気清浄機の無い家に行くと一気にアレルギーが出ます+1
-0
-
78. 匿名 2016/07/21(木) 22:27:35
独り身にも丁度いい空気清浄機教えてほしいです。ダイキンがいいって聞くけど一人暮らしには本格的すぎる+0
-0
-
79. 匿名 2016/07/22(金) 00:34:13
ダイキンの空気清浄機、ホコリやニオイに対しての反応も良いし、本当に買って良かったです!
日常的に長く使うものなので、値段ではなく性能を重視しました☆+1
-0
-
80. 匿名 2016/07/22(金) 01:19:16
機能がいろいろついてそうなのは良いんだけど、一般的な分厚い空気清浄機が好きになれず、amadanaの白を買いました。
冬場こそ必要だと思うのに、家族に「寒い」と消されてしまう…+1
-0
-
81. 匿名 2016/07/22(金) 02:19:46
ペットとハウスダストアレルギーがあり主人が家電屋さんで勧められた加湿機能付きのダイキンを2台購入。
ペット部屋とLDKで使ってます。犬の糞にはあまり反応しません。料理したり、ヘアスプレーやボディクリームや香水を付けて隣を歩くとゴウゴウ音を立ててます。
空気清浄機を24時間稼働させていても目の痒みとクシャミで眠れない時があり、音がうるさいですがエアコンに付いている空気清浄機を付けなんとか治りさせて眠りにつけます。結局今年の春から抗アレルギー薬を飲んでいます。効果が薄いのは建物と環境の影響もあると思います。
ダイキンの手入れは普段、掃除機やウェットティッシュでやってますが、がっつり綺麗にしようと思うといくつかパーツを洗わなければならず面倒です。これ使いだしてから専業になり外出が減ったのもありますが、風邪、その他の重い呼吸器系の病気にはかかっていません。+1
-0
-
82. 匿名 2016/07/22(金) 02:21:53
>>81
追加で花粉のアレルギーもあります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する