-
1. 匿名 2015/02/17(火) 10:53:12
そろそろ花粉症に辛い時期がやってきました。
どんな空気清浄機つかってますかぁ〜?+36
-4
-
2. 匿名 2015/02/17(火) 10:54:15
シャーププラズマクラスターです。
気休めに使っています。+190
-3
-
3. 匿名 2015/02/17(火) 10:54:42
シャープのプラズマクラスターとダイニチ。
+25
-2
-
4. 匿名 2015/02/17(火) 10:55:02
ダイキン
花粉症対策
ハウスダスト対策+106
-1
-
5. 匿名 2015/02/17(火) 10:56:06
DAIKIN製品ですが タバコを吸うので結構な仕事量させてます+45
-3
-
6. 匿名 2015/02/17(火) 10:56:45
今朝ジャパネットたかたでみた
プラズマクラスター天井型が気になってます。
トイレのライト(人感センサー)にプラズマクラスターがついていて
消臭効果も抜群だそうです
どうかなどうかな~ほしいなほしいな~+25
-3
-
7. 匿名 2015/02/17(火) 10:57:51
SHARPのプラズマクラスターです(^∇^)+63
-3
-
8. 匿名 2015/02/17(火) 10:58:04
ずいぶん前に購入したのですが、トピ画の機種の前の前くらいの加湿機能付きを使ってます。
シャープ製のプラズマクラスター機能付きのやつ。
犬を飼っていることと、冬は灯油ストーブで加湿必要だし、ってことで購入しました。
空気清浄機はやっぱりあるといいなって思いました。
ただ、フィルターが結構高い(特に加湿フィルター)
今年は加湿フィルターじゃないほうのフィルターの交換年だわ。
あと、シャープのプラズマクラスターだと、この機能でスーツのオヤジの香りが消せるのも重宝してます。
スーツだけじゃなく、厚手のジャケットでも無臭になるし清潔になる気がします。+12
-5
-
9. 匿名 2015/02/17(火) 10:58:17
パナソニックがリビングに。ずっと付けっぱなしです。付けっぱなしでないと効果があまりないと、それを研究してる人に言われたので。。。+41
-3
-
10. 匿名 2015/02/17(火) 11:02:45
ダイキンのPM2.5対応のやつ+49
-1
-
11. 匿名 2015/02/17(火) 11:03:39
シャーププラズマクラスターの加湿機能付きのを使ってます。
頻繁では無いですが、掃除が大変( ´△`)
フィルターにすぐ白いカルシウムや水あかがついて取れない…
空気清機能だけのにすれば良かったなぁ+54
-0
-
12. 匿名 2015/02/17(火) 11:04:16
寝室→ダイキン
リビング→SHARP
両方とも加湿機能もついてますが、SHARPのほうが勢いが強い気がします。+18
-4
-
13. 匿名 2015/02/17(火) 11:05:43
空気清浄機、これから購入しようと思ってたのでこのトピ助かる!!(>_<)
どこのメーカーがいいですか?!たくさんありすぎてわからないです!+15
-1
-
14. 匿名 2015/02/17(火) 11:07:16
時々アロマ焚いているんですが、
空気清浄機使ったら、やっぱりその香りも消臭しちゃいますか?+24
-1
-
15. 匿名 2015/02/17(火) 11:09:23
使ってる人じゃなくて使いたい人なんですが
加湿機能付きの方がいいのか
悩みに悩み結局買えず…+9
-5
-
16. 匿名 2015/02/17(火) 11:11:07
色々試したけど、マジックボールが意外と効果抜群だった!
入れる液がちょっと高めだけど。
もう5,6年使ってるけど、香りもたくさんあるから飽きずに使ってます。
タバコ吸うから普通のフィルター式だとすぐフィルター自体が変な臭いになりがちで。。。
マジックボールは水(のフィルター)だから、取り替えたら新鮮な感じします。+14
-6
-
17. 匿名 2015/02/17(火) 11:12:36
トピ画の使ってます。
正直、効果の程は分かりません^_^;+19
-0
-
18. 匿名 2015/02/17(火) 11:14:33
シャーププラズマクラスター
加湿器付
使ってたけど
売りました!
効果みえないし。
気休めだなってきがつきました。+13
-23
-
19. 匿名 2015/02/17(火) 11:17:56
主人が花粉症で、ダ●キンの加湿空気清浄機買った。めっちゃ高くて、家に居ないときもつけっぱなしなのに、年がら年中のどのタン?払いうっさいし、鼻もうっさいし、本当に効果あんの!?とイライラする。+18
-9
-
20. 匿名 2015/02/17(火) 11:20:35
私もシャープの加湿機能付きプラズマクラスター使っています。屋根部分の凸凹に埃がたまって、掃除しにくい。
でも、ハウスダスト&猫のせいで実家に帰るとくしゃみが大変なのに、つけるとちょっとましなような気がする。+10
-1
-
21. 匿名 2015/02/17(火) 11:23:08
以前パナソニック加湿機能付きのやつ使ってた。
今は空気清浄機は使ってないけど、フィルターにホコリが付着する分、やっぱりホコリやハウスダストを吸い込んでいてくれてたのかなぁって思う。
今になって、テーブルやTVボードなどのホコリの付き方が、空気清浄機使ってた頃より多い気がするもん。+18
-0
-
22. 匿名 2015/02/17(火) 11:23:30
寝室→Panasonicナノイー
リビング→ダイキンストリーマーとSHARPのプラズマクラスター併用
ダイキンは加湿付きです。
子供の喘息と夫の花粉症が酷いので、リビング22畳に対して両端に2台使い。
効果は…???ですが。+7
-2
-
23. 匿名 2015/02/17(火) 11:31:19
富士通ゼネラルの加湿脱臭機。空気清浄も出来ます。+4
-1
-
24. 匿名 2015/02/17(火) 11:31:45
11さん
白いのは、空気清浄機の問題ではなくて、意外にも水道水自体に問題あるみたいです。
浄水装置取り付けると無くなったって聞きました。水の中の物質、有機物など+7
-6
-
25. 匿名 2015/02/17(火) 11:34:58
ダイキンの加湿空気清浄機を使ってます。
ペットがいるのですが、ペットに関する臭いにはかなり活躍してくれてると思います。
加湿も今の時期はあって損はないと思いますよ(^^)
気休めといえば気休めでしょうが(笑)、私は効果を感じてます。+24
-1
-
26. 匿名 2015/02/17(火) 11:43:14
ダイキンのストリーマ空気清浄機です!
空気がホントに軽いです。
+22
-0
-
27. 匿名 2015/02/17(火) 11:44:03
ダイキン。
今回買い求めて…ヤ○ダ電機にはダイキンの製品置いてないって初めて知ったわ。
なんか、過去に揉めたみたいね。
+41
-0
-
28. 匿名 2015/02/17(火) 11:48:23
24
えっ、まさか浄水された水を加湿器に入れてるの?
加湿器は水道水しか入れてはいけないはず!
その白いカルシウムなどが効果発揮するんですよ!+66
-5
-
29. 匿名 2015/02/17(火) 11:49:42
プラズマクラスターとダイキンのを使っています。
加湿機能も付いていますが、手入れが大変そうなので空気清浄機能のみ。
個人的にはダイキンの方が能力が高いかな、と感じています。
プラズマクラスターは、空気は取り込まないんですよね。空気中の浮遊物に対して効果を発揮。
ダイキンは機械に空気を取り込んで、綺麗な空気を吐き出しているんですよね。
…説明が下手ですみません。+17
-2
-
30. 匿名 2015/02/17(火) 11:52:39
うちもダイキン。
掃除はしやすいしフィルター交換10年しなくていいし
エアコンがいいからダイキンにした。+36
-1
-
31. 匿名 2015/02/17(火) 11:54:16
シャープかパナソニックで悩んでビックカメラに行った。
ダイキンの担当者じゃなかったけど、ダイキンを凄くオススメされた。
ただリビング+キッチン+隣の部屋用の大きいのが欲しかったので、ダイキンは作ってなくて結局シャープにした。
リビングとかでない、小さい部屋用ならダイキンがいいらしいね。
ウチはそのシャープので今年の冬は誰もインフルエンザかかってないよ。
ただ加湿しすぎて1日1回は絶対加湿器に水入れる。
花粉も感じてきたので花粉モードに切り替え始めたところ。+6
-1
-
32. 匿名 2015/02/17(火) 12:04:45
加湿器は水道水じゃないとすぐに雑菌が繁殖しだすよ
+53
-2
-
33. 匿名 2015/02/17(火) 12:05:05
プラズマクラスターの加湿空気清浄機
手入れサボってたらフィルターがカビだらけ…
きっと部屋中にカビ菌が舞ってる+11
-6
-
34. 匿名 2015/02/17(火) 12:22:54
トピ画と同じやつかな?
プラズマクラスターの加湿空気清浄機使ってます。
匂いランプ?が反応してゴォー!って空気清浄機能がフル稼働してすごいすごい〜(* ̄ー ̄)って喜んで見たり確かに焼き魚した翌日臭いなくなってるわ!!って思ってたのに
1ヶ月ぐらい使って掃除しようと後ろのカバー開けたらフィルターが袋に包まれたままだった…笑
+24
-1
-
35. 匿名 2015/02/17(火) 12:32:15
最近SHARPのプラズマクラスター購入しました。
昨日サンマ焼いた時、グォーって作動してたしきっと効果があると思ってます。
加湿機能付きのやつですが、子どもの肌のカサカサがマシになったのでこれも効果あると思います。+8
-2
-
36. 匿名 2015/02/17(火) 12:59:58
ダイキンの加湿付き、花粉対応のにしたけど効果は分からない
と、思ってたけど今気づきました。
リビングと寝室のドア開けっ放しだからだ。
空気清浄機の効果範囲より広すぎるんだ…+5
-2
-
37. 匿名 2015/02/17(火) 13:01:17
加湿器はあまりしない方がいいみたいですよ。
カビが発生して加湿器病っていう病気があるみたいです。
しかも空気清浄機についている加湿器は手入れが大変だし本当にこまめに手入れしないと逆に空気を汚くしているって専門家の人がテレビで言ってました!+16
-2
-
38. 匿名 2015/02/17(火) 13:04:31
シャープとダイキンを迷ってシャープの方が安かったので購入したのですが、あまりセンサーが反応しなかったのでダイキンに買い替えたらすごく反応します!
掃除機後の匂いもすぐ消してくれるし、ハウスダストも効果が見られますよ^ ^+14
-1
-
39. 匿名 2015/02/17(火) 13:11:36
ガルちゃんで教えてもらった
ブルーエアー使ってます!満足してます。
半年に一回フィルターを買って取り替えて掃除は終了、加湿機能なしなので本当に楽です。+7
-0
-
40. 匿名 2015/02/17(火) 13:11:38
大人になってから喘息になりダイキンの空気清浄機を使ってます。使いはじめてから薬のむほどの発作は起きていません。(もともと症状軽いのかも?)
ただ、同じ部屋の隅っこでおならしたり除光液使っただけでガーーーー!!となるのでしっかり働いてくれてるんだと思います(笑)+16
-1
-
41. 匿名 2015/02/17(火) 13:40:56
こびりついたカルシウムはクエン酸溶かした水に浸すと落ちるよ〜+6
-2
-
42. 匿名 2015/02/17(火) 13:46:45
バルミューダ使ってます
かなり埃を吸い取ってくれてます。空気がきれいになってるかはよくわからないけど+4
-1
-
43. 匿名 2015/02/17(火) 13:51:26
パナソニックのナノイー付けっ放し。
週一くらいでフィルター掃除するんだけど、ホコリが沢山付いてるから、手放せない。
たまーに、帰宅した私に反応してゴーッて唸る(*_*)勤勉な奴+17
-0
-
44. 匿名 2015/02/17(火) 15:01:12
ダイキンです。
冬になると咳が出ていたのが、空気清浄機を買ってから家の中では咳がほとんど出なくなりました。
正直馬鹿にしていただけにこの高性能っぷりにビビッてます(笑)
加湿器つきを買ったけど、湿度の高い北陸では今のところ必要ないみたい。
でもニュートラルな状態でセンサーの感度が決まるのだけが面倒。
最初に設定しておくときに空気が汚いと意味がないってことですよね。。
+3
-0
-
45. 匿名 2015/02/17(火) 15:25:14
SHARPの使ってます!
軽度のホコリアレルギー&福岡在住でp.m2.5のせいで咳が止まらなかったんですが、買ってからだいぶ良くなりました!
寝るときはつけてないと咳がでて眠れません!+6
-1
-
46. 匿名 2015/02/17(火) 15:40:23
加湿機能付きは全部デマだと検証されてるのを読んでから、スエーデン製ブルーエアにしました。
高いけど、劇的に違う!
ブルーエア一択、です+6
-0
-
47. 匿名 2015/02/17(火) 16:13:20
ダイキン使用。
掃除のときイオン化線が切れてイライラ。+0
-0
-
48. 匿名 2015/02/17(火) 17:59:17
シャープのプラズマクラスターの古いやつ使ってるんだけど
タバコのにおいに全く反応してくれなくて不満(うちはマンションで、隣のタバコのにおいが流れ込んでくる)
オナラの匂いにはすごく敏感なようで、無臭だと感じるオナラなのにランプの色が変わって全力で空気を
清浄しだすから焦る。
+1
-0
-
49. 匿名 2015/02/17(火) 22:21:28
旦那がアムウェイの空気清浄機買って来て、めちゃくちゃ高いのにーって怒ってたけど、
気付いたら数年、花粉症も治ってた。
ペット二匹居るのに部屋が無臭だともよく言われてたかも。
このトピ見てあれ?もしかして、、と^_^;+3
-4
-
50. 匿名 2015/02/17(火) 22:38:21
14さん。
私もアロマ対応の加湿器を使っていますがアロマの香りは除去されませんよ(^-^)
空気清浄機は加湿器付きでは無いのを買いました。
加湿器付きのは口コミで掃除が大変+重たいと書いてあったので…
SHARPのプラズマクラスターを購入。こちら空気清浄機機能Onlyなので15000円位でした♪
加湿器付きは高い‼︎‼︎+2
-1
-
51. 匿名 2015/02/17(火) 23:01:44
ダイキンさんの加湿付空気清浄機使ってます。
加湿する時にタンクの水が落ちて貯まるところって段々ヌルヌルになったり汚れてきたりするけどガバッと外して洗えて清潔に保てるからこれにして良かった!!
掃除がしやすくないと汚い空気が部屋に舞ってそうで段々使わなくなったりしそう。
空気清浄機の実感としては空気が澄んでる気がする…たぶん。
+2
-1
-
52. 匿名 2015/02/18(水) 09:03:21 ID:yXlpySjNZQ
パナソニックははずれ
ダイキンは全面で空気を感知するので
ダイキンが一番人気ですよね
SHARPもおすすめだけど
ダイキンには勝てない+2
-0
-
53. 匿名 2015/02/18(水) 17:30:17
トピ主です。色々なご意見ありがとうございます(*^^*)やはりSHARPかダイキンを使ってる方が多く、加湿器が有るのとないので意見が分かれるようですね‼︎私もこの時期花粉症でツライので参考にしたいと思います(*^^*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する