-
1. 匿名 2016/07/12(火) 12:10:26
夏はガスを使うのが苦痛です(-_-;)
レンチンでokな節約レシピをお願い致します!
主は、もやしと豚肉を盛って日本酒少々を振りかけ、ラップしてチン!が気に入っています。
鳥胸肉チンに挑戦したいです。+89
-6
-
2. 匿名 2016/07/12(火) 12:10:55
肉じゃが+11
-5
-
3. 匿名 2016/07/12(火) 12:12:27
+140
-4
-
4. 匿名 2016/07/12(火) 12:13:12
水菜と鶏肉の蒸し物
シリコンスチーマーだとあっという間にできます
レシピっていっても、材料を切って塩少々、スチーマーに入れて加熱して食べる時にポン酢+47
-3
-
5. 匿名 2016/07/12(火) 12:13:27
+32
-0
-
6. 匿名 2016/07/12(火) 12:14:14
レンチんダイエット最近流行ってるからいろいろレシピでてますよ〜(^ω^)
煮込みハンバーグとか簡単で美味しい♥️+36
-3
-
7. 匿名 2016/07/12(火) 12:14:43
レンジ調理って栄養を壊してしまうそうだけど。+17
-72
-
8. 匿名 2016/07/12(火) 12:15:03
+111
-13
-
9. 匿名 2016/07/12(火) 12:15:52
ナムル
最近はまってる簡単だし+22
-4
-
10. 匿名 2016/07/12(火) 12:16:54
>>7
栄養がどうの〜とかはいらない
レンジで調理する方法が知りたい+126
-13
-
11. 匿名 2016/07/12(火) 12:17:35
とりあえず、パスタは専用容器に入れてレンジでチン+59
-1
-
12. 匿名 2016/07/12(火) 12:18:05
みきママがレンチンのレシピ得意だよ
+14
-208
-
13. 匿名 2016/07/12(火) 12:18:21
器にちぎったキノコ入れて麺つゆとチーズかけてチンして七味かけて食べるのが好き。というかラク。+52
-4
-
14. 匿名 2016/07/12(火) 12:18:34
>>7
茹でるよりマシだよ。+75
-6
-
15. 匿名 2016/07/12(火) 12:18:57
ナスをラップに包んでそのまま柔らかくなるまでレンチン。
皮を剥いで一口サイズにカットしてポン酢と鰹節をかけて
即席の副菜にしてます〜
熱いから皮をはぐ前に水道でざーっと冷ましてます+94
-5
-
16. 匿名 2016/07/12(火) 12:19:22
>>12
気持ち悪い顔載せないで+227
-8
-
17. 匿名 2016/07/12(火) 12:20:23
>>11
パスタ上手くできたためしがないんだけど、
どうやるの?+11
-10
-
18. 匿名 2016/07/12(火) 12:20:45
チンチンにみえた…暑いからかなあ
+49
-17
-
19. 匿名 2016/07/12(火) 12:22:28
>>12歯医者にある歯の模型みたい+109
-3
-
20. 匿名 2016/07/12(火) 12:22:30
>>8
ちちゃいおちゃん!+2
-1
-
21. 匿名 2016/07/12(火) 12:22:44
>>7
そういうトピ立てたら?
ここはそういうトピではないw+7
-9
-
22. 匿名 2016/07/12(火) 12:23:02
冷凍うどんをレンジで解凍して卵とお醤油をかけるだけ
卵かけごはんのうどんバージョン
安くておいしいよ!+100
-2
-
23. 匿名 2016/07/12(火) 12:24:58
>>17
専用容器に時間とか書いてありますよ+11
-1
-
24. 匿名 2016/07/12(火) 12:26:49
>>12
みきママくらい、砂糖・塩・油を使いまくったら、美味しいおかずになるだろうといつも思うw
入れ過ぎだよー幼児ちゃんいるのに。+113
-7
-
25. 匿名 2016/07/12(火) 12:27:51
おかずにはならないけどトウモロコシ
皮ごとチンするだけ
ラップとかいらないから楽チン+82
-1
-
26. 匿名 2016/07/12(火) 12:28:39
野菜はレンジ調理するけど、肉類は何となく怖くて出来ない…
じゃがいもはレンチンして、マッシュして塩と青のりで味付け!シンプルだけど美味しいですよ〜+36
-1
-
27. 匿名 2016/07/12(火) 12:29:41
みきママ、うるさくて見る気なくすわ。+164
-4
-
28. 匿名 2016/07/12(火) 12:31:20
みきママトピw+21
-0
-
29. 匿名 2016/07/12(火) 12:33:36
アメブロやなんかにインスタのスクショ貼るの、手抜き感半端なくて嫌!+11
-6
-
30. 匿名 2016/07/12(火) 12:34:19
>>13
美味しそー!
早速 今日作ってみます(^o^)
ありがとうございます!
ビール片手に食べたら最高やろな。笑
楽しみーーー+22
-0
-
31. 匿名 2016/07/12(火) 12:35:06
レンチンっていうんだ~+1
-14
-
32. 匿名 2016/07/12(火) 12:35:20
ズッキーニのカレーマヨ和え
ズッキーニはピーラ―で皮を縞目に剥き1センチの輪切り
耐熱皿に並べて塩コショウ。ラップして電子レンジで50秒から1分加熱。
粗熱が取れたら水気をふいて、マヨネーズとカレー粉を少々を混ぜてかけたら出来上がり♪
ビールにも合います♪+25
-0
-
33. 匿名 2016/07/12(火) 12:36:25
ローストチキン
にジャガイモ
人参
またネギを添えて
チン+7
-2
-
34. 匿名 2016/07/12(火) 12:39:13
>>17
100均の容器に入れてチンしたらフツーに茹でたのと同じになるのだけど...+23
-0
-
35. 匿名 2016/07/12(火) 12:43:39
レンチンレシピ、挑戦してみたいけど臭みが気になります。
お肉やキノコ独特の臭みはどうなりますか?
レンチン初心者なのでコツを教えて欲しいです。
+10
-1
-
36. 匿名 2016/07/12(火) 12:46:27
みきママ結構好きだけどここでの嫌われようw+32
-9
-
37. 匿名 2016/07/12(火) 12:48:52
みきママ、凄いと思いますがピーマンの肉詰めの仕上げで
「中濃ソース(大さじ10)・ケチャップ(大さじ8)を入れて、強火で2分ほど木べらでかき混ぜながらとろみがつくまで煮詰め、肉詰めにかける。」
大さじ10とか8とか、多過ぎだよー!!(>_<)+120
-2
-
38. 匿名 2016/07/12(火) 12:50:29
レンチンすると水っぽくなるんですが、みなさんはその辺りどうしていらっしゃいますか?
水気を飛ばすためラップをせずお肉を加熱したら、油やら何やらが跳ねて飛んで、庫内がすごいことになりませんか?
で、庫内の掃除の手間を考えると、結局フライパンでフタして作るのが一番手間が掛からないという結論に・・・www
鳥ハムなんかはやってみたいと思っています。+23
-1
-
39. 匿名 2016/07/12(火) 12:59:58
キンピラやお浸しはレンチンが楽!
メインはフライパンで、副菜はレンジ調理がうちでは基本。
+6
-0
-
40. 匿名 2016/07/12(火) 13:00:21
【めっちゃ簡単!レンジで一発】包丁不要!卵不使用!10分以内でハンバーグ|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebas.ameblo.jp【めっちゃ簡単!レンジで一発】包丁不要!卵不使用!10分以内でハンバーグ|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登...
【簡単!工程写真付】おすすめです。中身はレンジで一発*パリパリ春巻き(春雨入り)|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebas.ameblo.jp【簡単!工程写真付】おすすめです。中身はレンジで一発*パリパリ春巻き(春雨入り)|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeb...
+36
-0
-
41. 匿名 2016/07/12(火) 13:01:17
>>12
あーちゃんだってチンするんだったらラップぐらいかけてあげてよね!
しぼんじゃったじゃない!?+4
-0
-
42. 匿名 2016/07/12(火) 13:04:45
ところで今チンってなるレンジ使ってる人どのくらいいるんだろう?
音楽流れるタイプが主流だよね。
「レンジでチンする」って言う言葉だけは廃れないのかな。+49
-5
-
43. 匿名 2016/07/12(火) 13:05:37
>>8
左に内場と内股がいますね。+0
-2
-
44. 匿名 2016/07/12(火) 13:06:28
電子レンジでできる簡単料理です!!|藤原家の毎日家ごはん。s.ameblo.jp電子レンジでできる簡単料理です!!|藤原家の毎日家ごはん。本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)藤原家の毎日家ごはん。藤原家の毎日家ごはん。ブログトップ記事一覧画像一覧めちゃうまレンチ...
+0
-6
-
45. 匿名 2016/07/12(火) 13:07:19
うちの、過熱水蒸気の現行モデルですが、音楽ではなくて「ピーッ」とならせますよ。
オーブンの ブン
炊飯器の はん
の方が言わないかな~~~~+5
-10
-
46. 匿名 2016/07/12(火) 13:14:54
美味しいのたくさん作れるよね♪
ササミでもむね肉でも叩いてのばして、チーズとインゲン豆とニンジンを巻いてチン。梅肉と大葉を巻いてチン。お味噌を塗ってミョウガ巻いてチンしても美味しいよ。せっかく美味しい楽しいトピなんだから、楽しく書こうよ(*^^*)+48
-0
-
47. 匿名 2016/07/12(火) 13:37:31
ネットで見た無限ピーマンが気になってる!レンチンでできるらしい^ ^+14
-0
-
48. 匿名 2016/07/12(火) 13:52:45
レンジで鶏ハム出来るんですか!すごいなあ。
この前NHKで栗原はるみさんが鶏ハムを作ってたけどレンジではなかった。
味付けしてラップでハム状に包んでジプロックの袋に入れて湯煎して作ってたわ。
レンジでどうやって作るんだろう。。+8
-0
-
49. 匿名 2016/07/12(火) 13:55:27
レンジでチン、漬けるだけ★鶏はむ★ レシピ・作り方 by POPOTANKOBU|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「レンジでチン、漬けるだけ★鶏はむ★」のレシピページです。レンジ調理で、手軽に鶏のチャーシュー♪むね肉、もも肉どっちでも美味しくできますよ☆(●´∀`●)。鶏ハム、鶏のチャーシュー 。鶏肉(むね・もも),塩コシ...
+10
-0
-
50. 匿名 2016/07/12(火) 13:55:58
レンジで簡単!鶏はむを作ろう | よしらじブログyosiradio.comレンジで簡単!鶏はむを作ろう | よしらじブログHOME汐留ランチマップがんばれ放送部カテゴリー: ホーム » 料理 »レンジで簡単!鶏はむを作ろう2014年5月26日 Tweetみなさんこんばんは、鶏肉と電子レンジ料理が大好きなよしです。今回は電子レンジで簡...
+7
-0
-
51. 匿名 2016/07/12(火) 14:01:12
わしもみきママ好きです!
なんで嫌いなの?
好きな人が多い平野レミみたいな元気なおもしろキャラじゃない?+5
-20
-
52. 匿名 2016/07/12(火) 14:05:24
袋ラーメン、ラーメンどんぶりというやつで作ってます!
お湯からだったら、2分半で出来ます!
鍋も要らないし、めっちゃ簡単で美味しいです(≧∇≦)+8
-0
-
53. 匿名 2016/07/12(火) 14:12:02
>>12
みきママの嫌われようwwww
+9
-0
-
54. 匿名 2016/07/12(火) 14:15:44
+1
-0
-
55. 匿名 2016/07/12(火) 14:17:39
>>18
暑いからや!!ってなんでやねん。
ツッコミいれずにいられないわ〜+3
-0
-
56. 匿名 2016/07/12(火) 14:19:55
>>5
約8年前のヘルシオ使ってるのですが、オーブン使用後にかなり大きな音で「ウイーン」としばらくうるさいうなり音がするのですが最近のヘルシオはどうですか⁉︎
もし、知ってる方がいたら教えて下さい。+0
-0
-
57. 匿名 2016/07/12(火) 14:24:39
>>56
ヘルシオではありませんが、最近買った水蒸気モデルも、レンジもオーブンも使用後ブーンという音がします。
これは内部に溜まった熱や水蒸気を逃がすために、冷却ファンが稼働しているからと聞きました。
ご参考までに(^ー^)+11
-0
-
58. 匿名 2016/07/12(火) 14:35:27
ナス餃子!
大人も子供も大好き^ ^
大葉刻んで入れると更に美味しい♪+16
-0
-
59. 匿名 2016/07/12(火) 14:39:33
電気代高い。ガス代の方が安いから電子レンジ料理は節約じゃない。+10
-11
-
60. 匿名 2016/07/12(火) 14:46:24
>>59
暑い時期に汗だくでガス調理したくないってことでは?
で、電気代と低価格の素材で相殺。
楽した分、得!!ってこと。+14
-0
-
61. 匿名 2016/07/12(火) 15:32:36
>>7
え?逆だけど。
水で茹でたりしない分栄養素が流れ出ないんだよ。
知ったかは恥ずかしいよ。+23
-2
-
62. 匿名 2016/07/12(火) 16:17:05
私も時短と手抜きしたいからレンジは便利でよく使うけど
灰汁とかは抜けないよなぁと感じる。
神経質にはなってないけど食材や使い方次第ですよね。+6
-0
-
63. 匿名 2016/07/12(火) 16:38:32
【オススメ!!!】レンジで一発!作り置きミートソース(4人分)と、ナスのひき肉チーズ焼き|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Amebas.ameblo.jp【オススメ!!!】レンジで一発!作り置きミートソース(4人分)と、ナスのひき肉チーズ焼き|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登...
+5
-0
-
64. 匿名 2016/07/12(火) 16:45:15
>>63
ちょうど昨日こちらを作りました!レンジで作ったものとは思えないくらいおいしいです!小麦粉を入れるのでシャバシャバにならないしおすすめです!+2
-0
-
65. 匿名 2016/07/12(火) 16:50:40
>>57
教えて頂きありがとうございました(*^_^*)+3
-0
-
66. 匿名 2016/07/12(火) 17:22:26
みきママ、なんであんなにうるさいのか
普通でいいのにっていつも思う
うっとおしくて、見れない
+23
-1
-
67. 匿名 2016/07/12(火) 17:58:32
みきママトピ立てましょうか~~~w+5
-1
-
68. 匿名 2016/07/12(火) 19:48:05
みきママはまだ参考になるからいいけど
平野レミとか絶対無理
あいつ頭おかしすぎ+4
-7
-
69. 匿名 2016/07/12(火) 19:50:28
レンチンは時短にはなるけど、
焦げ目か欲しい料理や煮込みには向かないよね。
素材のコクが出ないというか。+2
-0
-
70. 匿名 2016/07/12(火) 22:52:27
>>13さん
>>30です
早速、晩ごはんに作ってみましたー!!
とっても美味しかったです(^o^)
ビールが進みましたよーーー 笑
ありがとうございます♡+1
-0
-
71. 匿名 2016/07/13(水) 07:36:58
>>12
顔の約半分が口
キモいな+2
-1
-
72. 匿名 2016/07/13(水) 10:51:21
>>59うちはガス代のが高いよ。
電気で調理できるならお得!
レンジを拭くだけなら鍋や菜箸、他を洗うより簡単で得した気分だよ!
もっともっとくれ〜+0
-0
-
73. 匿名 2016/07/13(水) 10:54:04
>>7
茹でたお湯がいちばん
栄養素が流れてる、
と料理家が言ってる…
火を通す時間が問題なんでしょう
本当だと思う。+1
-0
-
74. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:51
>>12
この人がミキママかー
歯茎お化けかと思った+1
-1
-
75. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:51
>>51
おっさんwwwww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する