-
1. 匿名 2016/07/10(日) 17:42:38
2歳の娘に購入しようか迷っています。
場所もとるしすぐに飽きるかも…と悩んでいます。
自宅に室内用すべり台置いてる方感想を教えてください^ ^+143
-13
-
2. 匿名 2016/07/10(日) 17:43:25
すぐに飽きる
物置になる+388
-68
-
3. 匿名 2016/07/10(日) 17:43:38
邪魔
ブランコも物干し代わりになってる+246
-31
-
4. 匿名 2016/07/10(日) 17:43:53
場所取るし邪魔でした+198
-34
-
5. 匿名 2016/07/10(日) 17:43:53
いらない+109
-29
-
6. 匿名 2016/07/10(日) 17:44:04
意外に長く使うけど、アパートマンションだと使い方に気を付けてね。+292
-9
-
7. 匿名 2016/07/10(日) 17:44:04
アンパンマンのすべり台買いました。
正直邪魔です…
でも2歳の娘は気に入ってます。+304
-17
-
8. 匿名 2016/07/10(日) 17:44:20
子育て中のママ達は今の時間は忙しいだろうね(^-^;)+97
-15
-
9. 匿名 2016/07/10(日) 17:44:21
公園に行けばいい+36
-52
-
10. 匿名 2016/07/10(日) 17:44:24
邪魔の一言+30
-26
-
11. 匿名 2016/07/10(日) 17:44:55
つい最近購入しました!
私も迷いましたが買って後悔はないです^^*
兄弟で楽しそうに遊んでますよ♪+363
-12
-
12. 匿名 2016/07/10(日) 17:44:59
買った時は喜んで滑ってました。
ほんの一瞬です。
見向きもしなくなる+99
-44
-
13. 匿名 2016/07/10(日) 17:45:09
きょうだいや、友達が来たときとかに
2人以上で登ったら
パイプがひび割れました。
今はカバンやコート掛けになっています。+105
-9
-
14. 匿名 2016/07/10(日) 17:45:15
滑り台持ってる人はどこに置いていますか??+14
-3
-
15. 匿名 2016/07/10(日) 17:45:34
最初こそ喜んで遊ぶけど飽きちゃいそう+28
-9
-
16. 匿名 2016/07/10(日) 17:45:55
頭を使って遊ばなくなる
ばかになる
積み木でも買いなさい+15
-108
-
17. 匿名 2016/07/10(日) 17:46:51
たまに遊ぶからいいんだよなぁ〜
あーいう遊具は。
24時間家にあったら熱心に遊ぶこともないしね…+181
-12
-
18. 匿名 2016/07/10(日) 17:47:15
支援センターに行けばあるから家ではいらないかな。+73
-10
-
19. 匿名 2016/07/10(日) 17:47:20
トランポリンってどうですか?+36
-25
-
20. 匿名 2016/07/10(日) 17:47:25
デカい木製の滑り台
義両親からもらったけど
場所とるのはもちろん
全然滑らなかった。
坂を逆走して登り台にして
遊んでたよ。
+56
-5
-
21. 匿名 2016/07/10(日) 17:47:57
子供が飽きると邪魔になる(o_o)
ただまたハマる日が来て遊ぶ!
その繰り返し(笑)
でもあって損はない(^ν^)+255
-5
-
22. 匿名 2016/07/10(日) 17:48:54
集合住宅では本当にやめて❗❗
最初はおとなしく滑ってても、上から飛び降りたりすると周りの部屋にはその度にすごい振動と物音が響きます。
+182
-24
-
23. 匿名 2016/07/10(日) 17:49:01
>>19
トランポリンは、子供たちから高評価(笑)
キャーキャー騒ぎすぎて疲れてる!+74
-7
-
24. 匿名 2016/07/10(日) 17:49:14
階段型滑り台は大人でもちょっと使ってみたい(笑)
+256
-4
-
25. 匿名 2016/07/10(日) 17:49:40
変に滑りやすいから尾てい骨のあたり、傷める子いる+15
-11
-
26. 匿名 2016/07/10(日) 17:50:34
二段ベットから足つきマットレスにむけて、結構しっかりしたスノコ引っ掻けて滑り台がわりにして遊んでました。あくまでもしっかりしたスノコね。
使わなくなったら、押し入れの布団の下に使った。+5
-22
-
27. 匿名 2016/07/10(日) 17:50:38
娘が3歳の時に、
勢い良く滑り、
ズズッーっとフローリングも滑り
椅子の足のぶつかり、
彼女の右足の親指を骨折しました……
+10
-35
-
28. 匿名 2016/07/10(日) 17:50:43
母が息子に買ってくれましたが、家に置くと邪魔になる事間違いなしなのでそのまま実家に置いてもらってます。たまに遊びに行った時はすごく喜んで遊んでますよ!+111
-7
-
29. 匿名 2016/07/10(日) 17:50:50
下の階の方に迷惑かけそうで買えない。かと言って近所に公園がないし…。+9
-13
-
30. 匿名 2016/07/10(日) 17:51:19
わんわんとうーたんのすべり台&ジャングルジムを1歳の時に買いました。
2歳の今も楽しそうに遊んでます♪
ただドスンバタンとやるので、マンションの上階にはオススメできないかな。。+151
-5
-
31. 匿名 2016/07/10(日) 17:51:22
遊ぶ間は怪我しないように
ずっと見とかなきゃいけなくなるから
家事できなくなります。
公園とかなら、他にすることもないし
子ども見ることに専念できるけどね。
家の中だと難しいよね〜(-。-;+28
-11
-
32. 匿名 2016/07/10(日) 17:51:28
2歳です。滑り台とブランコくっついてるやつにしたけど、滑り台だけでよかった。やり始めたら長いからブランコ押すの疲れる!+27
-6
-
33. 匿名 2016/07/10(日) 17:52:14
親的には邪魔ですが、自分が具合が悪い日や天気が悪い日には必要で助かっています。+103
-5
-
34. 匿名 2016/07/10(日) 17:52:21
ジム付きのを舅さんが買ってきた。ジムは服掛けになってましたよ。+7
-2
-
35. 匿名 2016/07/10(日) 17:52:49
姉の家にありました。
(私はまだ子供居ないので自分の話ではなくてごめんなさい)
ジャングルジムと、滑り台と、ブランコが付いたやつ。
姉妹ですが、よく遊んでいましたよ。+67
-3
-
36. 匿名 2016/07/10(日) 17:52:50
賃貸契約で置けないルール。床に傷がついたり階下に迷惑かけたりするから仕方ない。+36
-9
-
37. 匿名 2016/07/10(日) 17:53:08
使わないと思うけど、あると一気に子供部屋になるから買ったよ!邪魔だけど、安いし…。+20
-6
-
38. 匿名 2016/07/10(日) 17:53:14
滑り台、ブランコ、ジャングルジムが一個になってるやつを長男が2歳の時からかれこれ3年置いてるけど、3歳の妹も一緒に二人で未だに毎日遊んでますよ(^^)
ブランコははずして鉄棒にできるので、今はそれで鉄棒の練習してます(^^)+106
-2
-
39. 匿名 2016/07/10(日) 17:53:20
アパートやマンションでは辞めて。
ノイローゼなりました。+87
-16
-
40. 匿名 2016/07/10(日) 17:53:30
ブランコと滑り台とジムのやつ買った。
二人目生まれたらしばらく思い切り遊ばせてやれないと思ったから。
なんだかんだ幼稚園卒園する位まで遊んでたよ。
珍しいって言われたけど。+15
-3
-
41. 匿名 2016/07/10(日) 17:54:42
トランポリンいいですよ
一歳の時に買って
今、小学生ですが飛ばない日は
ないです
体幹も鍛えられるそうです+60
-7
-
42. 匿名 2016/07/10(日) 17:55:06
持ち家の一軒家なら全然OK✨( ・ㅂ・)
マンション系は下の階だとしても勘弁してください+99
-9
-
43. 匿名 2016/07/10(日) 17:57:07
>>1
画像の滑り台持ってました。
保育所が休みの日は子供がやりたいと言えば出して使ってました。
場所をとるので置いて遊べる場所と収納できる場所を確保できるのであれば、買えばいいんじゃないかな。
うちは3年間使いました。+7
-2
-
44. 匿名 2016/07/10(日) 17:58:21
>>36
しっかりした管理会社ですね。+27
-2
-
45. 匿名 2016/07/10(日) 17:58:41
うちの娘は4才ですが、雨の日や友だちが遊びに来た時にたまに遊んでいます。+63
-4
-
46. 匿名 2016/07/10(日) 17:58:45
ううーん、雨の日に使うか使わないかって感じ
結局一人だどすぐ飽きちゃうみたい、親戚の子とでも最初だけだしその度に出すのがちょっと面倒だったかな
うちは積み木のほうが相性よかった
りあえずお財布と片付すスペースと相談するのはどうかな+2
-2
-
47. 匿名 2016/07/10(日) 17:59:17
すぐ飽きました!
アンパンマンの滑り台とジャングルジム付きのやつ買ったけど、ジャングルジムは5才の今でも大活躍してるよ!+9
-0
-
48. 匿名 2016/07/10(日) 18:00:16
これ面白そう!!+196
-5
-
49. 匿名 2016/07/10(日) 18:02:24
長く使うか使わないかは子供次第
うちは最新だけで飽きて邪魔にしかならなかったけどお友達の子は長く使っているようです+7
-1
-
50. 匿名 2016/07/10(日) 18:03:08
最新×
最初〇
失礼しました汗+2
-0
-
51. 匿名 2016/07/10(日) 18:07:14
滑り台ブランコ(鉄棒)付きのジャングルジムをもってるけど、滑り台はほんの一時期しか使わなかった。ジャングルジムと鉄棒は長く使ってる。トランポリンもかなり使ってる。+8
-2
-
52. 匿名 2016/07/10(日) 18:07:24
おばあちゃんちにあったなー
階段のところに座って遊ぶことが多かった笑
やんちゃだと滑り台でふざけて怪我する危険あり(経験者)+2
-0
-
53. 匿名 2016/07/10(日) 18:12:04
主の画像のやつを2才のときに買いました!
今5才で室内で遊ぶことは減りましたが、
夏だけは毎年庭で大きいビニールプールの中に入れてプチウォータースライダーしてますよ。+36
-1
-
54. 匿名 2016/07/10(日) 18:18:07
うち、家用ブランコ、ジャングルジム
、滑り台あるけどまぁあきるよね。
ただ、この暑い時期に外に行かなくていいし汚れることもない。寒い時も同様。
外出って実際大変ですもんね…着替えさせて荷物持って日焼け止めさせて虫除けさせて荷物持って水分とらせて。
あと周りさえ気をつけてれば見えるとこで家事しながら遊ばせられる。
もし購入なさるならやすーい小さい折りたたんですぐ捨てられるものはいかがでしょうか?一年使ったらすてていいやくらいな。+8
-4
-
55. 匿名 2016/07/10(日) 18:21:44
>>55
うちはリビングの隣にあるプレイルームに置いてますよ(*^^*)
+5
-3
-
56. 匿名 2016/07/10(日) 18:21:57
>>53
え、それ私もすべってみたい(笑)+34
-1
-
57. 匿名 2016/07/10(日) 18:22:44
>>45一軒家ならいいけど集合住宅でマットも引かないで滑り台させてないですよね。小さいお子さんの着地音でも下にはかなり響きます。
+25
-25
-
58. 匿名 2016/07/10(日) 18:24:50
トピ画と同じのをお下がりでいただいて使っています。けっこう遊ぶので邪魔だけど重宝しています。リサイクルショップなどで安価で買えば手放す時にあまり心が痛まないかも…+6
-1
-
59. 匿名 2016/07/10(日) 18:25:36
>>57
いい加減にしなよ。
+41
-24
-
60. 匿名 2016/07/10(日) 18:26:54
おじいちゃんおばあちゃんの家にあったら孫ができるたびに長く使えるね+13
-0
-
61. 匿名 2016/07/10(日) 18:28:33
確かに下に人が住んでると滑り台だけじゃなくてルームランナーとかもひびくのは響くよね。うちはそれで断念した。+32
-1
-
62. 匿名 2016/07/10(日) 18:32:09
うちは2人とも幼稚園卒園位までよく遊んだよ。
友人きても遊んだ。+31
-2
-
63. 匿名 2016/07/10(日) 18:44:22
うちは出産祝いで旦那さんの会社からプレゼントされリビングに置いてます。
5歳と3歳の我が子達にはとても役立っています。
おうちのなかでも体を使って遊べるのは嬉しいよう。
場所を結構撮ってしうので、置く場所を考えておかないと邪魔になります。+6
-4
-
64. 匿名 2016/07/10(日) 18:45:57
小さい時に家にあって、あって良かった。
+3
-1
-
65. 匿名 2016/07/10(日) 18:46:14
ジャングルジムと一緒のもの
うちの子は大好きでしたよ
自分の秘密基地のような感じだった
うちの子が卒業した後には親類の子に引き継ぎました+7
-2
-
66. 匿名 2016/07/10(日) 18:53:10
姉がわんわんとうーたんのキッズパークを買っていて私も雨、雪の日や花粉のひどい日に室内遊びに欲しいと考えて楽天で検索して
ジャングルジム、滑り台、ブランコ、鉄棒がセットの物を¥12,000ぐらいで購入しました
五歳頃まで遊べるし、少々手間でも畳めるし、滑り台も二段階高さ調整ができるし、作りもしっかりしてたので買って良かったです
何より娘が喜んで遊んでるので高いけど元は取れたと思います!娘が今、五歳なので来年、男の子が産まれた方にお譲りするつもりです
最近は女の子向けにピンク×パープルのバージョンも出ているそうです(*^^*)主さんいい物が見つかるといいですね+28
-3
-
67. 匿名 2016/07/10(日) 18:54:21
子供が1歳半のときお古で貰いました!
当時はよく滑っていて
もうすぐ3歳ですがたまに思い出したように滑ったり、トミカを走らせたりぬいぐるみ滑らしたり色々な遊びして楽しんでいます(o^^o)+19
-3
-
68. 匿名 2016/07/10(日) 18:58:15
>>19
トランポリンいいですよ
立ててしまってありますが、勝手に出してきてやってます。
8才5才2才です。+7
-5
-
69. 匿名 2016/07/10(日) 19:00:44
小さいとき家にありました。日本家屋の廊下に置いていたため、横に転んでガラスに突撃し血だらけになりました…+6
-3
-
70. 匿名 2016/07/10(日) 19:01:54
>>59いい加減にして欲しいのはマンションで滑り台なんか買う基地外のほうだよ
マンションで迷惑ってコメントにマイナスがついてんのがもうこわいわ。
一軒家なら好きなだけ滑りまくって下さい+33
-28
-
71. 匿名 2016/07/10(日) 19:03:39
自分が小さい頃は、けっこう高さのある、滑り台だけのやつがあった。
ハシゴを5段か6段くらい登ったような。
自分の子にはその大きさのは用意できず…。
しまじろうのジャングルジムとかついてるやつにしました。
兄弟がいるからか、長く遊んでます。
+7
-1
-
72. 匿名 2016/07/10(日) 19:06:56
集合住宅でジョイントマット重ねたり
畳の上に置いたりしてもやっぱり響くのかなあ+33
-1
-
73. 匿名 2016/07/10(日) 19:09:46
>>62さんのあげてる写真と同じものがあります。2歳の誕生日に買い、今4歳ですが毎日遊んでます。
1歳になったばかりの子も遊び始めたので、かなり長く使えそうです。
時にはアイドルの真似事のステージになったり、友達が来たら、ミニカー滑らせてレースとかしてます。+5
-2
-
74. 匿名 2016/07/10(日) 19:11:02
>>72
絶対響く!やめて!+33
-22
-
75. 匿名 2016/07/10(日) 19:13:23
我が家は白いわんぱくジムを買いました!
梅雨から真夏はなかなか公園に行けないので助かってます。
でもみなさんが書かれているように、一戸建てでないとうるさいかなと思います。+35
-1
-
76. 匿名 2016/07/10(日) 19:15:29
うちは飽きるの早かったから友達に譲りました+4
-2
-
77. 匿名 2016/07/10(日) 19:18:07
4歳と、2歳の男の子です。
ブランコつきの持ってるけど楽しそうに遊んでます(*^^*)
けど掃除が面倒なのと結構場所とります(^^;;
あと2〜3年したら撤去かな〜+3
-1
-
78. 匿名 2016/07/10(日) 19:21:39
プーさんのベビージム、ブランコ、滑り台セットの物のを子供が1歳のとき買いました
4歳ですが毎日遊んでるので元は取りました笑
たためるタイプですが面倒なので出しっぱなして確かに場所は取りますね(´・∀・`)+7
-1
-
79. 匿名 2016/07/10(日) 19:23:23
集合住宅に住んでるけどドタバタ遊ばせてます!なんて誰も書いてないのに、文句書き込む人は何だろう。+45
-19
-
80. 匿名 2016/07/10(日) 19:26:14
ジャングルジム&滑り台をお下がりでもらったけど、
3歳息子なんだかんだでよく遊んでる!
8ヶ月の娘もよじ登ろうとしたりつかまり立ちしたりして楽しそうだから家はあってよかった!
この時期はプールにくっつけて遊んでる
+5
-1
-
81. 匿名 2016/07/10(日) 19:28:12
頂き物で最初は喜んだけど、うちの子はすぐに飽きちゃったなぁ。
すぐに粗大ごみ行きだった。
+2
-2
-
82. 匿名 2016/07/10(日) 19:33:42
>>74
お宅に迷惑掛けてる訳じゃないんだから、もう少し 優しい言い方出来ないのかね!
だいたい、一日中滑ってる訳じゃないし、アパートなら響くけど、マンションは そうそう響かないけど、欠陥住宅かしら?+34
-21
-
83. 匿名 2016/07/10(日) 19:37:30
すぐに飽きて邪魔になった
リサイクルショップ行き+2
-1
-
84. 匿名 2016/07/10(日) 19:38:56
みなさんお金持ちでうらやましい。
もし飽きても捨てられると思って牛乳パックとダンボールで自作しました。
ダンボールなので滑りやすいし、こどもたち毎日滑って遊んでくれています。
ほんとはジャングルジムの買ってあげたかった…。
+33
-5
-
85. 匿名 2016/07/10(日) 19:43:19
前に住んでたアパートは真上の家族がブランコとジャングルジム一緒になってるやつ持ってたけどうるさくなかったよ?
引っ越してだいぶたってから仲良くなって遊びに行って知ったくらい
普通に使う分には木造のアパートでない限り大丈夫なのかなーって思ってたけど、あのアパートが防音しっかりしてるだけ?+19
-11
-
86. 匿名 2016/07/10(日) 19:45:25
うちの子はアンパンマンのジャングルジムで毎日楽しそうにしてますよ。ぬいぐるみと滑り台したり、ブランコしたり(*・∀・*)滑り台だけだと飽きちゃうかもですね(;ω;`)+6
-2
-
87. 匿名 2016/07/10(日) 19:45:30
>>84
うち全然!お金持ちじゃないよ
娘の誕生日まで少しずつ貯めて買ったの
手作りは手間も愛情もこもっててそれはそれで素敵だと思うなぁ+54
-2
-
88. 匿名 2016/07/10(日) 19:47:58
私庭にブランコ作った木製の
おやつ食べ終わったらずーっと乗ってます+4
-0
-
89. 匿名 2016/07/10(日) 19:50:30
喧嘩ごしで絡んでる人は相当煩くされてノイローゼ気味なんじゃない?
でも、ここには下の階の人間なんて知ったこっちゃない!みたいなコメントしてる人いないんだから落ち着いて雑談トピで聞いてもらったらどうかな?
>>53さんみたいな使い方も素敵ですね(*^^*)
鉄棒ついてるのも長く使えていいですよ♪鉄棒できなくても、ぶら下がりで運動できるし+23
-9
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 19:51:44
プールと合体させて遊んでる+4
-2
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 19:55:20
アンパンマンのジャングルジムと滑り台とブランコのセットありますよ
年齢は結構上ですが、鉄棒にして、まだ秘密基地のようにして遊んでますよ
小学生になる頃、もう不要かなーと思って誰かに譲ろうかなとぽろっと言ったら、欲しい欲しいと言うママが凄く多くて、一人に決めるとトラブルになりそうだったからもう少し置いとくって事にしたんだけど、結果置いてて良かったなと思ってます
遊ぶ期間は意外と長いと思いますよ+5
-2
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 19:57:48
これ買いました+11
-1
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 19:59:36
カトージの白い木製の滑り台の他、これも迷いました。
色が奇抜な物が多いですが、淡い色や木製だとインテリアになじみます。+6
-1
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 20:00:46
リサイクルショップで、
お家?に滑り台付いた感じの、アドベンチャージム 買いました。
場所は取るけど、かくれんぼしたり、縫いぐるみ隠したり、長い間 遊べました。
友達が遊びに来ると、一緒に隠れたり 滑ったりと 使えました。
卒園と同時に また リサイクルショップに売りに行きました。
6000円で買って、1500で売れました。
+17
-1
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 20:02:21
>>82ほんとそうよね!お宅に迷惑けけてるわけではないんだしこのトピではトピ違いという話ですよね。
なーんて思いません。あなたみたいな人が集合住宅で迷惑住人になるんですよ。よくよそ様の住まいを欠陥住宅呼ばわりできますね。あなたの方が低所得で民度低めにおもえるわ。底辺層www草いっぱい生やしてやるわ。+13
-26
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 20:11:25
幼少期、室内すべり台のてっぺんから落ちてガラスに頭から突っ込んだらしいです。
幸いにして無傷でしたが。
そんなリスクもあるという参考までに。+4
-5
-
97. 匿名 2016/07/10(日) 20:12:33
長男が小さいときに祖父が買ってきました
しばらく遊んで実家の物置行き
甥や姪が生まれて大きくなるころに実家で出して
使わなくなっても実家なので出しっぱなしで
うちの長女がそろそろ遊ぶ時期に入るので
なんだかんだ使ってます+2
-1
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 20:17:34
>>1
この滑り台もってます
子供はもうすぐ4歳になりますが2歳の時に買ってめちゃくちゃ喜んで何回も滑ってましたよ。
3歳位までは遊ぶけど外遊び覚えると家の滑り台は滅多に遊ばなくなりますね。
子供が喜んでくれたから個人的には買って良かったなと思っています。
+0
-3
-
99. 匿名 2016/07/10(日) 20:24:36
コメントの底意地の悪さにビックリするよ
はたから見ていて思い込みで人様を低所得呼ばわりする方がどうかと思うけど
近くに手頃な公園があれば別ですが悪天候の時に都合の良い室内遊びがなければ買うのもいいですよ♪うちの娘は楽しそうに遊んでます
畳二畳分くらいで畳めるけどだしっぱなし
ジョイントマットひいて滑り止めしてます
たまに室内干し場になる+13
-12
-
100. 匿名 2016/07/10(日) 20:27:18
>>99思い込みで欠陥住宅呼ばわりされるみにもなって+9
-10
-
101. 匿名 2016/07/10(日) 20:29:22
喧嘩はよそでどうぞ~
あったらあったで遊んでますね
中古で買っても良かったかなと思うけど+13
-5
-
102. 匿名 2016/07/10(日) 20:31:20
小さい
+2
-0
-
103. dnohitoppoi 2016/07/10(日) 20:33:58
いらねぇ ゴルァ!!+3
-9
-
104. 匿名 2016/07/10(日) 20:37:53
会社の人からもらってジャングルジムと滑り台とブランコ合体してるやつあるけど6歳になったいまでもたまに思いたったかのように滑ったりブランコ乗ったりして遊んでるからなかなかしまえない!+11
-1
-
105. 匿名 2016/07/10(日) 20:40:06
まさに今日6万の木製すべりだい(ジャングルジムつき)を注文した!
+6
-6
-
106. 匿名 2016/07/10(日) 21:00:32
アンパンマンのジャングルジム+すべり台
2年前に買って、今でも現役です!
タオルケットを掛けて秘密基地ごっこしたり、たまに布団干したりしてます。+6
-1
-
107. 匿名 2016/07/10(日) 21:04:50
小さい頃使ってたよ!
3人兄妹だったから、なんだかんだ15年くらい現役だったかも。滑るには小さくなってもジャングルジムの部分で漫画読んだりしてた。
気に入り過ぎて、デカイのに何年も捨てられないっていうリスクもあるね。+13
-1
-
108. 匿名 2016/07/10(日) 21:07:26
アンパンマンの滑り台とジム、ブランコ付きのあります。
二人目妊娠、産後、梅雨とか猛暑の時とか外出せない日は助かる。
下の子もこれから使うだろうから結構役立ってる。+13
-1
-
109. 匿名 2016/07/10(日) 21:09:53
どうせすぐ飽きるからと思って、ベビーカーが入ってた大きな段ボールをすべり台にして遊ばせた。
ちょうど壊れる頃に飽きてくれた。
家が広ければ、ちゃんとしたものを買ってあげたかったなぁ。+9
-1
-
110. 匿名 2016/07/10(日) 21:11:39
歩いてて、足の小指に何度も当たって悶絶しました。
+8
-0
-
111. 匿名 2016/07/10(日) 21:12:52
ひと部屋占領しちゃうしいらないかなーと思ったけど、悪阻で全く動けなくて上の子かまってあげられない時に本当に助かりました!
飽きることなく一生懸命遊び続けてますよ。
お友達が来てもみんな喜んで遊んでます。+14
-1
-
112. 匿名 2016/07/10(日) 21:18:41
よく遊んでますよ+2
-1
-
113. 匿名 2016/07/10(日) 21:20:11
アンパンマンの滑り台&ジャングルジムを子どもが1歳半位の時に購入しました。
5歳になる今でも遊んでいます。大きくなってくると主にジャングルジムですかね、タオルをかけてお部屋にしたり、アクロバティックな技を披露してくれます。もうすぐ2人目産まれるので、更に数年そのままだな〜+8
-3
-
114. 匿名 2016/07/10(日) 21:20:52
上の子が3歳下の子が1歳前の頃アンパンマンのジャングルジムと滑り台の物を貰ったけど毎日ではないけど意外に遊んでますよ!
滑り台からミニカー走らせてみたりジャングルジムの上から飛び降りてみたり。
男女とも色んな遊び方してます。
我が家もどうせすぐ飽きて物干しになるんだろうなと思っていたけど、遊べるしタオル干しにもできるしあってよかったです(笑)+8
-1
-
115. 匿名 2016/07/10(日) 21:22:03
文句言ってる人って
赤ちゃんの泣き声にも文句つけちゃうんだろうね
嫌なら最初から小さい子不可の集合住宅に住めばいいのに+20
-16
-
116. 匿名 2016/07/10(日) 21:24:13
小さい頃から実家暮らし
結婚してすぐに一軒家建てたから
音とか気にしたことがない…
もしマンションとかに住むことなったら気をつけよう+8
-5
-
117. 匿名 2016/07/10(日) 21:26:00
2歳の時に買って
今息子3歳だけど楽しそうに
やってるよー!
最近は1歳の子も出来るように
なって2人で喧嘩もしながら
滑ってます☆
私は邪魔だけどあってよかった!+4
-1
-
118. 匿名 2016/07/10(日) 21:32:54
便乗で質問させて下さい。
何件かトランポリン買いましたをオススメとの意見が有りますが、どんなトランポリンですか?
下にマットや危険防止の柵みたいのもつけてますか?
教えて下さい!+12
-2
-
119. 匿名 2016/07/10(日) 21:36:28
甥っ子と遊んでたとき、滑って遊ぶからみてたんだけど「ねぇねもやろぉー!」って言われて「ねぇねは大っきいから無理だよー」って言ったら根拠のない「大丈夫!大丈夫!」がかえってきたなー!会いたくなってきたw+8
-2
-
120. 匿名 2016/07/10(日) 21:36:48
>>115いやいや笑。泣き声で文句は言いませんよ苦笑
ただ、ジャングルジムや滑り台も勿論だけど家の中で走り回ったりするのも下の階の住民の方に迷惑です。それはさすがにわかりますよね…。
私も小さい子供居るし、小さい子不可な住宅は無理な話だけど、やはり周りに気を使って部屋に遊具は置いてませんし、公園に行きます。やっぱり騒音主って考え方可笑しい。+20
-27
-
121. 匿名 2016/07/10(日) 21:40:05
うち今3歳と5歳だけどまだ全然遊んでるよ~!
アンパンマンのブランコ滑り台ジャングルジムのやつだけどブランコは邪魔だし壁とか傷つきそうでしまっちゃった!
今は主にジャングルジムかな!
滑り台も場所かえたりとかして遊んでるー+1
-1
-
122. 匿名 2016/07/10(日) 21:42:12
最初は遊んだけど、すぐに飽きましたよ。
今は親子共々バスタオル干す場所だと思っています。+2
-0
-
123. 匿名 2016/07/10(日) 21:51:04
>>120
うちまだ子供居ないから騒音主ではないですけどね
私は泣き声も物音も特に気にしないので
物音苦手なら泣き声も駄目なのかなって思っただけです
子供の物音は遅くても10時には聞こえなくなるけど泣き声は深夜でも朝方でもあるし+5
-10
-
124. 匿名 2016/07/10(日) 22:00:00
邪魔です!
それなりに広い家ならいいのかも。うちは狭いので、理想としてはリビングとかに置きたかったけど、無理でして…なのでほかの部屋にあります。
ジャングルジムと滑り台が一緒になっているものですが、お下がりです。もうすぐ3歳ですが、今年度中は出しておく。幼稚園になったら物足りなくなるかなー?と思うので撤去。+1
-0
-
125. 匿名 2016/07/10(日) 22:00:32
近所だった子がジャングルジム付きの滑り台でジャングルジムから落ちて死にました。4歳になる数日前だったそう。
私が先に引っ越したので亡くなったことを共通の知り合いから聞いたのは1年以上あとになってから。
うちの子も同じタイプの滑り台でよく遊んでたのでゾッとしました。水を差すようですみません。+9
-9
-
126. 匿名 2016/07/10(日) 22:01:28
IKEAの木製のを買いました。
お友達が来ると喜ばれましたが、
我が子は飽きてたかな。
設置したら解体して片付けるまで
出しっぱなしなので、ある程度スペースに
余裕があれば。
インテリアに近かったかも。
よってオススメはしません。+2
-2
-
127. 匿名 2016/07/10(日) 22:21:57
>>100
滑り台で ここまで文句言われ身にもなって!
だいたい 滑り台でうるさいなんて、聞いた事ない。
母親のどなり声がうるさいのは聞いてるけど+10
-13
-
128. 匿名 2016/07/10(日) 22:37:45
二年前に中古のジャングルジムとブランコ、滑り台付きの物を購入しました。2歳と5歳がいますが今でもよく使ってます。ジャングルジムは腕の力もつき、バランス感覚も鍛えられた気がします。
滑り台の方は短くてつまらないようであまり遊んでません(^^;)+5
-1
-
129. 匿名 2016/07/10(日) 22:43:04
>>118
トランポリン トイザらスで買いました。
小さい 1人用なので、転落防止柵も無く、畳の部屋で そのまま遊んでます。
始めのうちは 座布団引いたけど、そんなに高く飛べないのと、
子供って すぐ慣れるのか バランス取るの上手で 落ちる事も無かったので そのままで遊んでます。
+5
-1
-
130. 匿名 2016/07/10(日) 22:43:49
甥っ子と遊んでたとき、滑って遊ぶからみてたんだけど「ねぇねもやろぉー!」って言われて「ねぇねは大っきいから無理だよー」って言ったら根拠のない「大丈夫!大丈夫!」がかえってきたなー!会いたくなってきたw+2
-4
-
131. 匿名 2016/07/10(日) 23:10:27
>>120
私は上下階もお隣にも全く迷惑かけてませんよってか笑
自分で言っちゃう人ほど迷惑かけてるパターン+11
-7
-
132. 匿名 2016/07/10(日) 23:10:37
>>125
3歳の子が室内用ジャングルジムから落ちて亡くなるって、、どういう状況でしょうか?
フロアマットを敷いていて、一般的によくある2,3段程度の高さならまず考えられないのですが。
+12
-3
-
133. 匿名 2016/07/10(日) 23:14:31
>>125
下にジョイントマットとか敷いてたんですかね?+2
-0
-
134. 匿名 2016/07/10(日) 23:15:13
>>120
本当に小さい子がいるのかわかりませんが、実際小さい子どもが滑り台で遊んだところでそんなにドッタンバッタン音はしませんよ
大きい子ならまた違うでしょうけど、そうなると遊び方も言い聞かせればわかる分別もついてきますし
私はこれだけ気を使ってるんだから、みんな同じだけ気を使えというのは暴論だと思います
皆さん既に色々気にしながら生活されてると思いますよ+11
-12
-
135. 匿名 2016/07/10(日) 23:21:03
>>57さん
>>45です。我が家は一軒家なのでマットは敷かずに使用しています。
+6
-1
-
136. 匿名 2016/07/10(日) 23:24:25
スペースあるなら買っていいと思う。
うちは本当に悩んで結局買わなかったけど…でも友達の家にあって子供はその家に行くたびに生き生き遊んでた。育児サークルにもあったけど、着いたらいつも一直線にその遊具にかけつけひたすらすべりまくって遊んでた。
おもちゃとかって買わないですますことはできるけど、買ったら買ったでやはりすごく使うものだしいい思い出になるしいいと今子供がすでに小学校高学年になった今はすごく思う。
きっと家にこの遊具あったら兄弟二人でさんざん喜んで使っていい思い出となったと思うしたとえあきても無断には思わなかったと思う。
うちは大物としてはキッチンセットを買ったけど、あきた後はすごく邪魔になったけど、それでもさんざんこれで遊んでる姿を思い出すと買ってよかったと思える。+12
-1
-
137. 匿名 2016/07/10(日) 23:25:53
うちのアパートの二回の住人は段ボール滑り台をつくって家族みんなで滑ってるって言ってた。
どうりで煩いわけだ。
夜中にもドタバタ煩いしやめておくれー。
うちは滑り台購入しましたが上の騒音で鬱にはりそうなのでできるだけ外に遊びにいってます。
物置とかしてます。+13
-4
-
138. 匿名 2016/07/10(日) 23:26:04
子供の頃あったよ
妹と年が離れてるから結構長年あって小学生の時も秘密基地的な感じでお気に入りだったよ
結局はその子によるとしか言えないよね+0
-0
-
139. 匿名 2016/07/10(日) 23:30:25
>>125
公園のジャングルジムなら 理解できるけど、お家のジャングルジムでって…
そんなに 高さ有ったのかな…+13
-4
-
140. 匿名 2016/07/10(日) 23:35:58
トピ画のやつ、娘が三歳のときに買って今六歳、弟も三歳になるけど、未だに現役 笑
晴れた日は庭でプールや砂場に、雨の日は洗って綺麗にして中で遊ばせてます!
実家にジャングルジムみたいなのあったけど、スピードでないし飽きちゃうみたい。
トピ画のは飽きないで遊んでる‼+5
-2
-
141. 匿名 2016/07/10(日) 23:40:38
>>139
その御宅に遊びに行ったことありますが たしかフローリングの上に傷防止?のカーペットタイプのようなジョイントマットをひいてありました。
聞いた時にあまりにショックでどういう状況かは詳しくは聞けませんでしたが 頭をどこかで打ち数日後に亡くなったそうです。経緯を聞いてないので分かりませんがメーカーを訴えてもないそうです。
+3
-1
-
142. 匿名 2016/07/10(日) 23:40:56
>>120
あなたの方が 騒音なんだけど…
もう、痛々しい。
それに 家は一軒家です。
+8
-9
-
143. 匿名 2016/07/10(日) 23:49:46
>>141
そうなんですか、、それだと、落ちた時に近くに置いてあった物にぶつけた可能性が高いですね。
ある程度スペースを確保していて、周りに物を置かず見守っていればまずそういうことはないと思います。
例えばその事故は滑り台やジャングルジムでなくてもテーブルや公園の遊具からでもあり得るものなので、心配だから排除する、ではきりがないと思います。(^_^;)+9
-0
-
144. 匿名 2016/07/10(日) 23:52:35
早すぎですが、もうすぐ一歳の0歳のときに買ってしまいましたが、一歳過ぎてよちよち歩き出したら、ビビりながらも自分で滑り出して可愛かったw
今5歳ですが、まだ使ってます。ぬいぐるみ滑らせたりジャングルジムに登ったり。付いていたアンパンマンロディはあげてしまいました。
そろそろ体重制限に引っかかるので卒業かな。+5
-0
-
145. 匿名 2016/07/10(日) 23:56:42
>>141
ちゃんとマットも引いてるのに…
飛び降りたりしたのかな…
胸が痛みますね。ご冥福をお 祈ります。+13
-0
-
146. 匿名 2016/07/11(月) 00:03:14
ちゃちくないタイプなら子供は飽きない。
ただし、3畳は取られる。+2
-2
-
147. 匿名 2016/07/11(月) 00:16:30
ていうか、マットしいてても、ドッスンバッタン響くのは確か。
うちは、それで上階にクレーム入れて、結局上階の人が引っ越す形になりました。
一軒家向けですよね、こういうのは。+14
-9
-
148. 匿名 2016/07/11(月) 00:24:37
>>109さん
まだいらっしゃいますか?
真似してやってみたいんですけど、ベビーカーの段ボールでどうやって滑り台作ったか教えてもらえますか?
ちなみに古い田舎の一軒家なので、滑り台に関してだけですが音は迷惑にはならないかと思います笑+2
-0
-
149. 匿名 2016/07/11(月) 00:28:45
>>141
痛ましいですね
原因は周りの何かで頭を打ち、打ち所が悪かったという可能性が高いのですね
どこのメーカーのどのキッズパークかできれば教えて頂きたいのですが
悲しい事故が起きない為にも+0
-3
-
150. 匿名 2016/07/11(月) 00:31:23
>>149
どこのメーカーか知る必要ある?
遊具が原因の事故じゃないから、親も訴えてないって書いてあったよ+8
-0
-
151. 匿名 2016/07/11(月) 00:35:46
ジャングルジムと滑り台が一緒になってるものを2歳から使い始めて3年、未だにほぼ毎日使ってるからうちは買って良かった。
下の子もバンバン使ってる。
もう1つ、アンパンマンカーも毎日使ってる。どちらもうちにはあって良かった!+12
-1
-
152. 匿名 2016/07/11(月) 01:19:34
極端な話、世の中ガキ連れマンションと静かに出来る人限定マンションで完璧に分けてほしい(笑)+13
-6
-
153. 匿名 2016/07/11(月) 01:20:38
アンパンマンのブランコと滑り台がついてるの使ってます。
1歳なりたてのときにかって、半年くらいですが1日に何度かは楽しそうに滑っています。今の季節、汗で思ったように滑れず途中で止まってますがww
ブランコもお気に入りで毎日乗ってます。
うちは買ってよかったです。+12
-1
-
154. 匿名 2016/07/11(月) 01:35:42
うちは怪我防止の為、病院とかにあるキッズスペースみたいな分厚いマットレスを買ってその上にジムと滑り台のやつ置いてます!3人兄妹なのでもう何年使ってるか...まだ後五年は使いそうです!+9
-1
-
155. 匿名 2016/07/11(月) 02:42:08
リサイクルショップで500円で購入+8
-0
-
156. 匿名 2016/07/11(月) 03:02:59
3歳の男の子。1歳の誕生日で買いましたが今日までしなかった日はないと思います。飽きるってコメント多くてびっくり!毎日飽きずに何度もしているので本当に買ってよかったです。細かいオモチャたちが増えて後悔してる+12
-1
-
157. 匿名 2016/07/11(月) 03:04:46
>>151
アンパンマンカーはうちも1日中乗ってる。乗ったまま1人おままごとしてたり。笑
どこも同じですね。+5
-1
-
158. 匿名 2016/07/11(月) 05:36:08
上の子2歳の時購入、最初は目が離せないと思いリビング横和室に置いてたけどまぁ場所をとって何かと物を置いてしまう。でもよく遊んでた。
下の子も三歳になり二階子供部屋に移動させたけど、上の子5歳は最近ほとんど使ってないかな。
滑り台ジャングルジムブランコの片隅でよくお人形遊びしてます。
来年小学生で机やら増えるから、その頃にはやっと撤去できるかも。+0
-0
-
159. 匿名 2016/07/11(月) 05:42:48
この滑り台、プールと合体させて遊んでる近所の子いるわぁ。+3
-0
-
160. 匿名 2016/07/11(月) 07:20:07
トピ画にんじんに見えたわ+1
-0
-
161. 匿名 2016/07/11(月) 07:28:49
>>152
ガキ連れ って、言葉使い悪い。
+11
-6
-
162. 匿名 2016/07/11(月) 07:31:48
ジャングルジムとか小さいし、小さな子でも遊べる。部屋の中だし独占してゆっくり教えることができるから便利。砂もつかないし、場所はとるけど、遊びとしてはいいと思う。ゆっくり上手になってる+6
-2
-
163. 匿名 2016/07/11(月) 07:55:14
娘7ヶ月、うつ伏せハイハイ状態で滑り降りて遊んでます
月齢の離れた上の子が来てもこれで遊んでくれるから家の中に遊具があるっていいなぁ、と思っています
頂き物なのでとても感謝しています
主さんはリサイクルショップでお安く購入したらいかがでしょうか+8
-10
-
164. 匿名 2016/07/11(月) 08:36:42
トピ画のタイプあります。夏はプールに使おうかなと思ってますよ。+0
-0
-
165. 匿名 2016/07/11(月) 08:48:19
今はもうじゃまでしかない。
我が家は服置き場になっています。
ついつい脱いだらその上にダラン時置いちゃうのよね.+3
-2
-
166. 匿名 2016/07/11(月) 09:17:32
>>57 57のコメントを書いた物です。なんだか荒れる要因になるコメントをしてしまったようで申し訳ないです。以前アパート住まいで上階の騒音に悩まされていました。朝から夜11時頃までガタンガタン、ゴトゴト、ダンッダンッという音で何かと気になってたのですが自治会の事で上階の方のお部屋に伺った時にジャングルジムと滑り台がくっ付いた遊具がありそれで遊んでいたのが騒音の原因と分かりました。マットはひいておらずお邪魔した時にも2人の子供さんが遊んでいたのですが、その時はあまり音も気にならなかったのですが、自宅に戻ったらやはり音が響いて聞こえてきました。 下には響くんです。 言うのも気が引けて半年して我が家は引っ越しました。なので注意を促すようなコメントになってしまいました。+14
-2
-
167. 匿名 2016/07/11(月) 09:40:26
スペースが広くないとか、二人目三人目生まないならいらないと思う。
うちはスペースあったから買ったけど3歳半の今も遊んでるよ。
+2
-1
-
168. 匿名 2016/07/11(月) 09:41:33
>>166
憶測だけでコメントするとよくないよね+6
-3
-
169. 匿名 2016/07/11(月) 09:51:23
これまじで邪魔になってる。
ブランコもついてるやつだけど、
2歳の子供も月に1~2回遊ぶかどうか。
子供のおもちゃって色がカラフルだから、
余計ゴチャゴチャしてる感じが出る。
もうすぐ引っ越すけど、多分処分するわ。
+1
-3
-
170. 匿名 2016/07/11(月) 09:59:58
邪魔。義母がプレゼントしてきた。子供は、たまに遊ぶ。大きい物は、こっちからリクエストしない限りプレゼントしてこないで欲しい。+3
-1
-
171. 匿名 2016/07/11(月) 11:30:49
>13
カバンやコート掛け…
アレンジして、それもいいですね!
アイデア、いただきました!+1
-1
-
172. 匿名 2016/07/11(月) 11:41:25
あ、昨日ちょうど買いましたアンパンマンのやつ。
2歳の娘は今んとこ夢中で遊んでますよ〜買ってよかったです。+5
-1
-
173. 匿名 2016/07/11(月) 13:28:23
そりゃ、あるにこした事はないですよ
金銭的や物理的に諦めるお家が多いんでしょう
家に大きな遊び道具があって、喜ばない子供はいないよね
お友達からも、いいなぁーって言われるんじゃないかな?+7
-0
-
174. 匿名 2016/07/11(月) 13:37:50
上の子は10ヵ月から4歳まで遊んでました。遊びに来た子にも一番人気のオモチャでした。遊び終わったら子どもが片付けもちゃんと手伝ってくれます。大きくなってからはおままごとのお家や洗濯干し、キッチンに見立ててましたよ(笑)子どもの発想ってすごい。
実家にあげてたまに遊びに行くと下の子(1歳)は必ず一番に飛びつきますね。+4
-0
-
175. 匿名 2016/07/11(月) 14:24:22
スペースに余裕のあるご家庭は是非おすすめ!
特にジャングルジムとブランコ(鉄棒)があるタイプは長く使えて良いです(*^^*)
もしスペースに余裕がない場合は、滑り台だけでも楽しんでくれると思いますよ♪+4
-0
-
176. 匿名 2016/07/11(月) 14:58:53
3歳息子と1歳2ヶ月の娘がいますが
ジャングルと滑り台は毎日遊んでますよ。
娘も1人で滑り台登れるようになって
楽しんでます。+4
-0
-
177. 匿名 2016/07/11(月) 15:57:51
アンパンマンのブランコ、ジム、滑り台のやつ一歳の誕生日かクリスマスにかってもらって
ずっとやってます。今2歳8ヶ月。
ブランコは最近やるようになったけど滑り台とジムだいすき。
ジムはバランス感覚よくなるのかなぁ。1人でのぼってうまいことやってます。+2
-0
-
178. 匿名 2016/07/11(月) 16:28:39
滑り台 とっても重宝します。上からボール転がしたりぬいぐるみ滑らせたり、遊び方も様々です。
子どもが小学生になってリサイクルショップに売りに行ったら、売ってすぐに買い手が決まってました。
やっぱり人気ですね
+1
-0
-
179. 匿名 2016/07/11(月) 16:49:25
アンパンマンのとか、2歳位向けの短いのはすぐに飽きるよって教えてもらって、うちはトイザらスのロング滑り台を買いました。
角度も2段階変えられて、がっつり長いので、もう5歳ですがまだ遊んでいます。
怪我されるのが怖いから、おもちゃ会社は短い滑り台しか作らないらしい…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する