-
1. 匿名 2016/07/09(土) 16:09:55
皆さんはどちらですか?
また、おすすめの食べ方あれば教えてください
ちなみに私は穴子派です。
+48
-15
-
2. 匿名 2016/07/09(土) 16:10:34
どう違うの?+2
-37
-
3. 匿名 2016/07/09(土) 16:10:36
出典:mikenekotiger.com
+44
-1
-
4. 匿名 2016/07/09(土) 16:10:38
うなぎ!+128
-7
-
5. 匿名 2016/07/09(土) 16:10:41
まじかよ+6
-3
-
6. 匿名 2016/07/09(土) 16:10:41
うなぎ!
国産高いけど1回は食べたいなぁ+60
-7
-
7. 匿名 2016/07/09(土) 16:10:41
うなぎー!お重もいいけど白焼きも食べたいです!+31
-4
-
8. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:01
断然うなぎ派です。高いけど、毎年夏バテ予防に食べてます。+50
-4
-
9. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:11
うなぎ+60
-7
-
10. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:22
どっちでもないわ〜ん+7
-19
-
11. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:23
どっちも好き!+29
-3
-
12. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:38
うなぎ派でしたが、広島の宮島で名物のあなご丼を食べて目覚めました。
今まで美味しいあなごに出会ったことなかっただけなんだな~って。+31
-2
-
13. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:41
絶対うなぎ‼︎
うなぎ食べたいっ‼︎+47
-4
-
14. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:54
うなぎ派。
スーパーの安い中国産のうなぎでも、日本酒で蒸し焼きして、うなぎのタレを多目につけると、ふっくら美味しくなるよ。+12
-26
-
15. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:59
うなぎのタレ派+12
-2
-
16. 匿名 2016/07/09(土) 16:12:19
>>10
むた新キャラw+3
-2
-
17. 匿名 2016/07/09(土) 16:12:32
+9
-0
-
18. 匿名 2016/07/09(土) 16:12:36
穴子派♡
うなぎは脂っこくて苦手です+31
-7
-
19. 匿名 2016/07/09(土) 16:12:37
どっちも苦手だけどどちらかといえばうなぎ!+3
-0
-
20. 匿名 2016/07/09(土) 16:12:42
うなぎの白焼き派!
わさび醤油で食べると美味いんだなこれが。+19
-0
-
21. 匿名 2016/07/09(土) 16:12:56
>>6
かわいそう
あたしは週2くらいで食べてる。
お中元とか頂き物が多いけれどね。+3
-21
-
22. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:05
穴子はスーパーの安いお寿司に入ってるから
めったに食べないうなぎの方が高級感かんじる+16
-2
-
23. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:25
どっちも好き選べない+14
-1
-
24. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:30
うなぎ❗️
食べたーい❗️
でも高い〜
中国産のでも高すぎる〜
ましてや国産なんて…
+8
-1
-
25. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:37
アナゴ。小さい時からあっさりしたものが好きで。あと地場で新鮮なのが食べられるし。+21
-0
-
26. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:43
穴子は甘いタレが苦手です+4
-1
-
27. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:32
中国産うなぎ よりは
新鮮 穴子が断然美味しい!
+17
-1
-
28. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:50
どっちも細かい小骨が多すぎで怖くて食べられない(´・ω・`)+5
-7
-
29. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:16
穴子丼好き!!+10
-0
-
30. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:35
ウナギも好き
アナゴも好き
アナゴの方が安くてうれしい+14
-0
-
31. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:45
うなぎ!
ひつまぶし
ダシかけないでワサビ多目の海苔普通のネギ極少。+7
-0
-
32. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:50
どっちも美味しいけど、穴子はうなぎより身が薄いからか、ちょっぴり小骨を意識してしまう
+5
-0
-
33. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:51
穴子の天ぷらが好き+17
-0
-
34. 匿名 2016/07/09(土) 16:16:03
どっちも好き
白焼きで一杯!
かば焼きでご飯!
あなご寿司には甘くないツメ希望です+2
-0
-
35. 匿名 2016/07/09(土) 16:16:06
単品で食べるならうなぎ!
寿司なら穴子!+17
-1
-
36. 匿名 2016/07/09(土) 16:16:06
+3
-0
-
37. 匿名 2016/07/09(土) 16:16:38
>>14
中国鰻は、餌がやばそう
台湾産なら大丈夫みたいよ+8
-1
-
38. 匿名 2016/07/09(土) 16:17:05
>>14
中国のは、味うんぬんよりもホルモン剤やら抗生物質漬けなのがこわくて食べられない。+18
-0
-
39. 匿名 2016/07/09(土) 16:18:11
+1
-5
-
40. 匿名 2016/07/09(土) 16:18:30
うーん、
私がバカ舌なのかな?
高いお金出してまで魚丼食べたいと思わないんだよね!
さんまに蒲焼のタレで食べても満足なんだよなぁ。
繊細な人しか解らないのかな?+4
-10
-
41. 匿名 2016/07/09(土) 16:18:34
穴子
穴子寿司が好き+9
-0
-
42. 匿名 2016/07/09(土) 16:18:39
>>14
劣悪な環境で育ってるよ。
餌も水も。薬も。+4
-0
-
43. 匿名 2016/07/09(土) 16:19:36
うなぎ!
浜松の鰻美味しい!もうスーバーの鰻は食べられません。全くの別物です。
同じ予算で安い鰻何度か食べるなら、美味しいの1回でいいです!+9
-0
-
44. 匿名 2016/07/09(土) 16:19:55
>>28さんと同じ。1度骨が喉に刺さってから怖くて食べれない。
幼い記憶を辿るとウナギ派だったはず。(笑)+3
-0
-
45. 匿名 2016/07/09(土) 16:20:06
うなぎの白焼き美味しい~!
アナゴは、天ぷらがいいな。
あ~ 甲乙付け難い。+7
-1
-
46. 匿名 2016/07/09(土) 16:20:44
うなぎ!
前に浜名湖近くで地元民に聞いたお店で食べたらほーんと美味しかった!+7
-0
-
47. 匿名 2016/07/09(土) 16:21:02
>>39
なぜイノキ?+0
-0
-
48. 匿名 2016/07/09(土) 16:21:05
どちらかと聞かれたらうなぎだけど、私の中では比べるものではない感じ。
グレープフルーツと普通のみかんみたいな感じ。どちらかで迷うことはない。+1
-3
-
49. 匿名 2016/07/09(土) 16:21:11
>>43
一人前五千円とか良いものでも今は安くなってるよ+1
-1
-
50. 匿名 2016/07/09(土) 16:21:44
国産を御馳走してあげると言われたらうなぎを選んでしまうと思う+10
-1
-
51. 匿名 2016/07/09(土) 16:22:11
たまごサンドに続いての
この時間に食べ物トピはツライ...+3
-1
-
52. 匿名 2016/07/09(土) 16:22:36
穴子!+2
-0
-
53. 匿名 2016/07/09(土) 16:23:47
どっちもすき。
回転寿司行きたくなった+2
-0
-
54. 匿名 2016/07/09(土) 16:24:03
江戸前穴子
お寿司やさんで握ってもらったら、白焼きも 煮穴子も
品があって 凄く美味しかった。+1
-1
-
55. 匿名 2016/07/09(土) 16:24:09
蒸し穴子大好きです。
お寿司やさんでも一番最初に頼んじゃう。+5
-0
-
56. 匿名 2016/07/09(土) 16:24:57
ウナギ派です!+5
-1
-
57. 匿名 2016/07/09(土) 16:25:49
+5
-1
-
58. 匿名 2016/07/09(土) 16:26:45
断然うなぎ!! うな丼大好き。
関西は寿司ネタにもうなぎがあります。
+5
-0
-
59. 匿名 2016/07/09(土) 16:27:23
どっちも食べたいわー
+5
-1
-
60. 匿名 2016/07/09(土) 16:34:20
うなぎ
食べたくなっちゃう+4
-0
-
61. 匿名 2016/07/09(土) 16:35:09
あなご!
白焼きをわさびと日本酒冷やで・・・♡
うなぎは脂が強くておばちゃんもういけんわー
+4
-0
-
62. 匿名 2016/07/09(土) 16:35:50
穴子派というか
ウナギ食べられない+2
-1
-
63. 匿名 2016/07/09(土) 16:37:00
ウナギ大好き!
でもお寿司屋さんのふわっふわのアナゴも好き!+5
-0
-
64. 匿名 2016/07/09(土) 16:50:42
どっちも好きなんだけどなぁ
お寿司や天ぷらは穴子だし、炊きたてご飯と食べるならうなぎ+4
-0
-
65. 匿名 2016/07/09(土) 16:53:10
どちらも苦手
どんなに高級なウナギや穴子でも無理でした
食感や皮が苦手だから無理なのかも
+1
-6
-
66. 匿名 2016/07/09(土) 16:53:32
どちらも白焼きがいい!!+1
-0
-
67. 匿名 2016/07/09(土) 16:54:04
今晩も残り物で済ませるつもりだったけど
なんて魅惑的な…
た、たべたい
+5
-1
-
68. 匿名 2016/07/09(土) 16:55:55
寿司なら穴子
鰻はひつまぶしやうな重
どちらも大好き+4
-1
-
69. 匿名 2016/07/09(土) 16:56:42
穴子派。
でもその穴子でさえ高くて食べれないという。
+4
-1
-
70. 匿名 2016/07/09(土) 17:00:08
うなぎ好きだけど穴子食えない人が友人に居た。
えっ、なんでなんでと思った。+4
-1
-
71. 匿名 2016/07/09(土) 17:17:05
穴子が好き
子供の頃に食べた鰻が子供でも分かるぐらい美味しくなさすぎて、それから鰻が嫌い。
何度か試してみたけど、やっぱりダメ。
良い鰻だったら、きっと食べれるんだろなぁ。+2
-1
-
72. 匿名 2016/07/09(土) 17:17:45
うなぎと穴子調理方法で違うかもですね。
以前父親と川釣りに行って、ナマズ釣れて川に逃がそうとしたら近所のおじさんが、スーパーの袋に入れて持ち帰った。
調理の仕方次第では、生臭さも消えうなぎの蒲焼きより美味しいらしいです。
まだ、食べたことないけど!
ナマズと言う名前だけで、勝手にマズいと思いこんでました。
太さは違えど、外見は似てますからね。
ナマズなら天然で川に結構いそう。+2
-1
-
73. 匿名 2016/07/09(土) 17:21:06
いや。値段全然ちがうやーん!!(笑)+1
-1
-
74. 匿名 2016/07/09(土) 17:42:02
味的にはうなぎ派ですが、ちらちら書かれてる方がいらっしゃるように小骨が怖くてどちらも食べれないです( i _ i )かといって一つずつ取り除こうとすると下品な食べ方になってしまうし…
食べれる方は小さい骨とかあまり気にならないんでしょうか?みなさんどうやって食べてるのか気になります。+2
-1
-
75. 匿名 2016/07/09(土) 17:46:12
+0
-0
-
76. 匿名 2016/07/09(土) 17:50:57
昨日鰻重食べた!
美味しかったけど、
タレの濃さが段々重くなる(T_T)
でも大好き!+2
-1
-
77. 匿名 2016/07/09(土) 17:54:13
>>18
関西は鰻を蒸さないで焼きながらタレをつけるから、歯ごたえがあって脂を感じる。
関東は白焼きした鰻を蒸してからタレをつけながら焼くので、ふっくらして余分な脂が落ち関西風よりサッパリしているとおもいますよ。
+4
-1
-
78. 匿名 2016/07/09(土) 17:55:38
穴子の方があっさりして好きかも+1
-1
-
79. 匿名 2016/07/09(土) 17:59:00
鰻の白焼きを粗塩で食べても美味しい。
+2
-1
-
80. 匿名 2016/07/09(土) 17:59:54
ウナギそっくり、近大開発ナマズ丼…学食に行列 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp近畿大農学部(奈良市)の学生食堂で1日、同学部で開発された「ウナギ味のナマズ」を使った丼300食が限定販売された。 11月に開催される学部祭のプレイベント。学内での販売は初めてで、食堂前には学生たちの行列ができた。 絶【社会】
近大発 ウナギ味のナマズ
私はウナギか穴子ならウナギか好きです。+1
-0
-
81. 匿名 2016/07/09(土) 19:36:01
さすがババチャンw+0
-0
-
82. 匿名 2016/07/09(土) 19:40:43
川魚特有の鰻臭さが苦手。
山椒をたっぷりかけないと食べられないので、味がわからない。
+1
-1
-
83. 匿名 2016/07/09(土) 20:15:42
うなぎは比較的おいしいものが食べやすいけど、穴子は宮島行かないとおいしいのがない……+2
-1
-
84. 匿名 2016/07/09(土) 20:47:21
>>75
ウナギ食べちゃいけないんだよねこの人の家系
どっちも苦手だけどしいて言えばアナゴ
どんなにいいうなぎでも泥臭さと骨が本当に苦手+2
-0
-
85. 匿名 2016/07/09(土) 21:01:39
せいろ蒸し食べたいな~
全国に鰻屋はたくさんあるけど
せいろ蒸しは九州だけだよね。
柳川行きたい!
+0
-0
-
86. 匿名 2016/07/09(土) 21:45:24
うな重美味しいよね~!
普段お仕事頑張っている自分へのご褒美として
この夏は食べるぞ~!+0
-0
-
87. 匿名 2016/07/09(土) 21:55:26
若い人は うなぎ
美食家は 穴子
+0
-1
-
88. 匿名 2016/07/09(土) 22:22:52
ずっと鰻はだったけど近所のあなご専門店で食べた、穴子寿司、穴子しゃぶしゃぶ、穴子の刺身が美味しすぎて考えが変わった。
その店限定なら穴子のが好きです。+0
-1
-
89. 匿名 2016/07/09(土) 23:17:51
怒り新党でやってた名古屋「うな富士」の肝いりひつまぶし!
食べてきた!!+1
-1
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 01:48:24
ウナギ大好きです。昔(10年以上前)は比較的安かったのに最近は高すぎるのであまり食べられず…。+0
-1
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 02:35:37
>>21
へー
ぜひ、その大量に頂いたうなぎの写真を載せてほしい!
それともコメントした途端ぜーんぶ無くなっちゃった??www+1
-0
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 05:58:19
ドジョウ+0
-0
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 08:12:33
お寿司なら穴子
鰻は白い御飯に合う。+0
-0
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 11:29:08
アナゴって寿司でしか食べたことが無くて味がいまいちわかってません+0
-0
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 13:58:54
うなぎ…スーパーで売ってるやつでもちょっと高いよね~(T_T)+0
-0
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 15:20:29
うなぎ+0
-0
-
97. 匿名 2016/07/11(月) 01:42:19
鰻のタレだけでもご飯三杯いける派+0
-0
-
98. 匿名 2016/07/14(木) 14:22:17
アナゴ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する