-
1. 匿名 2015/06/30(火) 23:43:21
うなぎのかば焼きのタレをかけた直火焼き鶏つくねを挟んだパンと、黒こしょうを利かせたタルタルソースを挟んだ全粒粉パンの2種類がセットになっている。価格は160円程度を予定。
山崎製パンが同会や両者と商品を企画するのは、今回が2回目。2013年には「うなぎのタレ仕立ての鶏つくねパン」を期間限定販売し、2カ月で約17万個を売り上げた。+11
-32
-
2. 匿名 2015/06/30(火) 23:45:08
うなぎが入ってるわけではないのね…(;・∀・)+97
-2
-
3. 匿名 2015/06/30(火) 23:45:25
味の名前が長すぎて読めないw+54
-3
-
4. 匿名 2015/06/30(火) 23:45:51
うまそう~!!+11
-24
-
5. 匿名 2015/06/30(火) 23:46:18
釜玉うどん風とか、もうなんでもアリになってるさすがうどん県ブレないな!!「釜玉うどん風ランチパック」発売でネットユーザーが困惑girlschannel.netさすがうどん県ブレないな!!「釜玉うどん風ランチパック」発売でネットユーザーが困惑 こちらの「釜玉うどん風ランチパック」、関西中心に販売されており、関東圏では現在ランチパック専門店も含めて取り扱う店舗はないとのこと。まじか……! 「釜玉うどん風ランチ...
+31
-4
-
6. 匿名 2015/06/30(火) 23:46:49
おえーーーーーーランチパック迷走中+35
-35
-
7. 匿名 2015/06/30(火) 23:47:43
食べてみたいけど高いんだよな~+37
-11
-
8. 匿名 2015/06/30(火) 23:48:04
ランチパックって何気に84年からあるんだ…知らなかった+33
-2
-
9. 匿名 2015/06/30(火) 23:48:44
60種類以上あるらしい…全部制覇してみたい
+53
-19
-
10. 匿名 2015/06/30(火) 23:48:48
えー
美味しそうじゃん!食べたい+36
-21
-
11. 匿名 2015/06/30(火) 23:49:35
朝ごはん代わりについ買っちゃうけど、
2枚食べきれないんだよなー
1枚でいいからもっと安くしてw+2
-22
-
12. 匿名 2015/06/30(火) 23:50:00
ランチパックはピーナッツ味が一番好きです
+125
-11
-
13. 匿名 2015/06/30(火) 23:50:03
美味しそうだけど「うなぎ」いる?
鶏つくねでいいじゃない+54
-3
-
14. 匿名 2015/06/30(火) 23:50:27
シンプルにたまご味が一番好き+12
-7
-
15. 匿名 2015/06/30(火) 23:51:27
直火焼き鶏つくねと聞いて腹がグゥと鳴った+7
-7
-
16. 匿名 2015/06/30(火) 23:52:02
卵が一番美味しいしよく食べる+42
-22
-
17. 匿名 2015/06/30(火) 23:55:03
おいしそう!一度は買ってみたいです。+9
-9
-
18. 匿名 2015/06/30(火) 23:55:22
タレのみ!?ランチには食べたくないw+6
-5
-
19. 匿名 2015/06/30(火) 23:58:31
ツナマヨが好き。でも高いよね。
+30
-6
-
20. 匿名 2015/07/01(水) 00:00:45
13さん 確かに!うなぎいらんw+10
-3
-
21. 匿名 2015/07/01(水) 00:04:21
未だに山崎パン食べる人は情弱です!
ってのたうち回る人が出没してきそう〜。+13
-22
-
22. 匿名 2015/07/01(水) 00:05:50
ザキヤマパン
と脳内変換されてしまう…+32
-3
-
23. 匿名 2015/07/01(水) 00:06:27
16
一番美味しいけど一番怖いと感じるパンw
何でたまごサンドが常温棚に並んでるのか...
+221
-12
-
24. 匿名 2015/07/01(水) 00:09:32
私はハムマヨが好き♡
近くのスーパーで時々88円で売ってる+36
-8
-
25. 匿名 2015/07/01(水) 00:11:26
うなぎ味のつくねって解釈でいいのか?+5
-2
-
26. 匿名 2015/07/01(水) 00:15:28
原材料みてから食べられなくなった。
添加物のかたまり。+164
-23
-
27. 匿名 2015/07/01(水) 00:17:57
何だかんだで定番の物が一番美味しいね
ツナマヨが好き+7
-3
-
28. 匿名 2015/07/01(水) 00:18:09
26
わかってる
わかってるけど敢えてのトピだから
+81
-13
-
29. 匿名 2015/07/01(水) 00:37:36
で、結局何が入ってるんだ?+10
-0
-
30. 匿名 2015/07/01(水) 00:38:21
ゴーリキのCM契約が終わったら買う、ランチパックは。+11
-13
-
31. 匿名 2015/07/01(水) 00:38:49
ヤマザキ批判する人がいっぱい沸いてくるんだろうな〜!+55
-12
-
32. 匿名 2015/07/01(水) 00:39:31
30
日本人?+2
-7
-
33. 匿名 2015/07/01(水) 00:39:34
↑
添加物らしいね+11
-4
-
34. 匿名 2015/07/01(水) 00:41:36
ヤマザキパンの社長は、自社のパン食べないらしいよ。
それだけ原材料に体に悪いもの沢山使ってる。
私は絶対買いません!
もちろん子供達にも食べさせない。
+127
-51
-
35. 匿名 2015/07/01(水) 00:44:15
34
でたでた。+102
-39
-
36. 匿名 2015/07/01(水) 00:45:10
こっちは毎日頑張ってヤマザキで働いてる
ヤマザキのトピだと必ず湧いてくるやつ 出てくるなよ
食べたくないならそれでいいじゃないか
いちいち毎度毎度ヤマザキを悪く言われるのは不愉快です
ちなみにピーナッツクリームが結局一番好き+104
-41
-
37. 匿名 2015/07/01(水) 00:56:01
うなぎかぁ〜…パンにうなぎって、あんまり食欲そそられない…うなぎ入ってないのはわかるんだけどさ+6
-2
-
38. 匿名 2015/07/01(水) 00:56:29
そんなにヤマザキ嫌いならトピ見なきゃいいのにね。毎度毎度批判コメントして暇だな。
私は絶対食べません!なんてコメント見飽きたよ。+71
-27
-
39. 匿名 2015/07/01(水) 00:57:22
みんながみんな
自家製酵母の無添加手作りパンが手に入るわけじゃない
添加物添加物と言う方
無添加手作りパンをお求め安く流通してください+50
-14
-
40. 匿名 2015/07/01(水) 00:59:12
マックもヤマザキパンも食べない人ほど我先にとコメントするよね、食べませんって。
食べる食べないは個人の自由だけど、食べないんならわざわざ新商品のトピを開こうと思うのはなぜだろう。+71
-14
-
41. 匿名 2015/07/01(水) 00:59:25
貰ったら食べるけど、買ってまではいらないな。
ランチパックはきなこもちと、三種のチョコが大好きだった!
今売ってないね>_<
定番だとたまごとピーナッツだな〜!
+8
-5
-
42. 匿名 2015/07/01(水) 01:02:08
最近食べていないけど ミンチカツ
ヤマザキなどの市販のパンが町のパン屋さんや自宅での手作りパンと比べてカビにくいのは
徹底した衛生管理だと聞いたことがある+25
-16
-
43. 匿名 2015/07/01(水) 01:03:31
これ、パンじゃなくて肉まん生地みたいなモチモチした生地なら美味しそうに感じるんじゃない?鳥つくねだけど。+6
-2
-
44. 匿名 2015/07/01(水) 01:05:21
アブラゼミを食べるとピーナッツクリームの味がする
これ豆な+2
-25
-
45. 匿名 2015/07/01(水) 01:07:35
アブラゼミ食べたくない
これ普通な+52
-4
-
46. 匿名 2015/07/01(水) 01:44:39
アブラゼミなんて普通食べない
これ常識な+56
-5
-
47. 匿名 2015/07/01(水) 01:47:09
アブラゼミ食べたことないからわかんねーよww+50
-3
-
48. 匿名 2015/07/01(水) 01:53:49
パンの原材料が小麦粉じゃなく米粉だったらおいしいんじゃない?+2
-1
-
49. 匿名 2015/07/01(水) 01:56:58
ピーナツがすき。冒険して他のも買ってみようとおもうけど、ピーナツ、卵、ハムマヨくらいしか食べたことないなー。+7
-2
-
50. 匿名 2015/07/01(水) 02:01:49
だからピーナッツクリームはアブラゼミだと何度言えば、、、+4
-18
-
51. 匿名 2015/07/01(水) 02:02:42
ランチパック軽すぎて空腹時には物足りない…
少食になりたい(T-T)+14
-0
-
52. 匿名 2015/07/01(水) 02:06:19
アブラゼミ普通食わねーよ
どうやって知ったんだよ
何度言えば、、って1度しか言ってねーだろ+23
-3
-
53. 匿名 2015/07/01(水) 02:09:00
アブラゼミとか、もういいよーよく分からないし、(>_<)+20
-2
-
54. 匿名 2015/07/01(水) 02:09:14
関東限定かよ+4
-0
-
55. 匿名 2015/07/01(水) 02:19:24
ヤマザキアンチが出てきた出したのが丁度一年位前かな?
その頃はアンチが叩かれてて
いつの間にか逆転して擁護派が叩かれ
やっと少し擁護派増えてきた感じ
たまごサンドが常温で置いてあるとこなんてヤマザキ以外でもいっぱいあるし
ヤマザキだけ危ないと思ってる人のが情弱
ガルちゃんくらいだよねこんなにヤマザキ叩かれてるの
社長は食べないとか何で知ってるの?
胡散臭い自称元ヤマザキで働いてたとか腐らないとか嘘つく人たち
名誉毀損で訴えられるよ+22
-13
-
56. 匿名 2015/07/01(水) 02:21:33
高いパン屋さんでもマーガリンたっぷり使ってるし添加物もいっぱい入ってる
焼きたてと作り方とちょっといい原料で美味しいだけであって
体に悪いのは市販のものと大差ない
そんなん気にしてたら何も食べられなくなる
+32
-9
-
57. 匿名 2015/07/01(水) 02:38:56
イチゴジャムとか、ブルーベリージャムも好き。うなぎのタレは買わないと思う。+3
-0
-
58. 匿名 2015/07/01(水) 02:42:31
21さんの多分のたまうと書くつもりだったんだと思うけどのたうち回るがじわじわくる。
+2
-6
-
59. 匿名 2015/07/01(水) 02:52:19
ランチパックは色々知ってしまったから、もう食べれない。+10
-12
-
60. 匿名 2015/07/01(水) 03:13:23
55
脅しているんですか?+4
-10
-
61. 匿名 2015/07/01(水) 03:28:56
58
横からすみません
私も「のたうち回る」を使うけど、寧ろ「のたまう」って言葉を使った事が無い
地域によって違うのかな+8
-4
-
62. 匿名 2015/07/01(水) 04:09:57
ヤマザキ食べるならアブラゼミ食べたほうがマシ+1
-19
-
63. 匿名 2015/07/01(水) 04:46:14
~~~アブラゼミ終了~~~+18
-4
-
64. 匿名 2015/07/01(水) 05:16:23
ランチパック嫌い〜食べたこと無いけど+4
-9
-
65. 匿名 2015/07/01(水) 05:58:45
うなぎのたれ味にはパンではなくて、ぜぇーったい白いご飯が合うと思われる(-.-)+2
-2
-
66. 匿名 2015/07/01(水) 06:37:00
板チョコホイップ 好きだったな
+31
-4
-
67. 匿名 2015/07/01(水) 06:51:36
自ら病気になりたがってる国民ばっかりだね。自分の身体に無頓着すぎて笑える。舌がおかしくなってる自分に気づかないから食べたいなんて言えるんだわ。もうすでに病気だから構わないんだよね?+8
-17
-
68. 匿名 2015/07/01(水) 07:00:55
無添加手作りパン、1日でカビる(笑)+5
-7
-
69. 匿名 2015/07/01(水) 07:08:32
うなぎのタレは、やっぱり白いご飯にかけて食べたい。+5
-2
-
70. 匿名 2015/07/01(水) 07:26:58
なにこの荒れよう。
こういう荒れ方見るたび女だけど女面倒くさいなって思うわ。
+17
-6
-
71. 匿名 2015/07/01(水) 07:40:41
どこの誰だかも分からない人に笑われようが病気と言われようが痛くも痒くもないんだよ、残念
てか板チョコホイップって美味しそう+9
-4
-
72. 匿名 2015/07/01(水) 07:57:32
68
無添加手作りパンが1日でカビるのは焼いた後触って菌がついてるからじゃない?
ヤマザキもだけど他のメーカーのパンも無菌状態で包装されてるから、なかなかカビたりしないんだよ。+22
-6
-
73. 匿名 2015/07/01(水) 08:20:26
68
そもそもパンメーカー掃除してないでしょ
不潔なだけ+13
-2
-
74. 匿名 2015/07/01(水) 08:21:47
私も自分で無添加パンを作るけど、さすがにまる一日でカビなんてはえたことない
この時期は特に衛生面を徹底しないとどんなに無添加で安心してても違う意味で危ないよ
+13
-0
-
75. 匿名 2015/07/01(水) 08:38:45
ヤマザキのバイトさん書き込みしすぎw+5
-11
-
76. 匿名 2015/07/01(水) 09:02:15
うなぎのかば焼き味とタルタルソースとか好きなモノが揃ってる+4
-1
-
77. 匿名 2015/07/01(水) 09:03:54
それより浦和ってうなぎ料理が名物なんだ
うなぎのイメージなかったからそれもビックリ+4
-0
-
78. 匿名 2015/07/01(水) 09:58:59
そうそう埼玉のうなぎは有名らしいよ+4
-0
-
79. 匿名 2015/07/01(水) 09:59:43
ここのパンは子供には絶対食べさせたくないわ
人に添加物いっぱいの食べ物を売ろうとする会社は大嫌い+10
-8
-
80. 匿名 2015/07/01(水) 10:04:57
ヤマザキ擁護は言葉がまるで○クザですね。+5
-9
-
81. 匿名 2015/07/01(水) 10:06:35
61
地域は関係なく日本語として全く別の意味を持つ言葉です。
・のたまう→いかにも、もっともらしく言う・大きな態度で言う
・のたうち回る→苦しみもがいて転げまわる
58がマイナスで61がプラスになってるってガルちゃんはほんとろくに日本語知らない人が多いね。
ランチパックの添加物気にする前に日本語勉強したら?って思っちゃう+3
-3
-
82. 匿名 2015/07/01(水) 10:53:48
つくばエクスプレスの秋葉原駅構内に全国のご当地ランチパック売ってる店あるよね+4
-0
-
83. 匿名 2015/07/01(水) 11:19:39
マーガリン良くないの分かってるけど、イチゴマーガリンが大好きです!最近食べてないなぁ…
コンビニとかだとランチパック数種類しか置いてないから一度でいいから全制覇してみたいな〜
うなぎ気になるけど、私はおかずパンより甘い系が好きです♡+4
-0
-
84. 匿名 2015/07/01(水) 11:47:04
私は剛力ちゃん可愛いと思う+3
-3
-
85. 匿名 2015/07/01(水) 12:53:28
たまご入りのパンの消費期限がやたら長いとか、普通に引くでしょ。+1
-0
-
86. 匿名 2015/07/01(水) 14:13:33
+4
-0
-
87. 匿名 2015/07/01(水) 15:46:56
つくねはまだしも、タルタルソース味って、ソースだけなの?
せめて魚のフライくらい挟まないと不味そうだよ+0
-0
-
88. 匿名 2015/07/01(水) 16:40:42
ピーナッツが好き!でも、賞味期限1日前とかになると、パンがパサパサ、硬めになっちゃうからなるべく早く食べるようにする!+0
-0
-
89. 匿名 2015/07/01(水) 16:52:11
35
そういうお前はヤマザキパン食べまくってるんだろうなwww
+0
-0
-
90. 匿名 2015/07/01(水) 22:21:39
まずそ〜+0
-0
-
91. 匿名 2015/07/04(土) 12:35:37
山崎パンが批判されていたのは、大手で最後まで臭素酸カリウムを利用していたためです(明記してあった)。
臭素酸カリウムにはパンをふっくら仕上げる効果があり、山崎パンは利用していましたが現在は利用していません。
そういった経緯で、山崎パンは現在大手食品会社の中でも最もトランス脂肪酸の削減に力を入れている会社のひとつです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山崎製パン(本社・東京都)は7月1日から8月31日まで、浦和名物のうなぎ料理にちなんだ「ランチパック」を関東地方で販売する。うなぎのかば焼きのタレを使ったご当地グルメ作りに取り組む「うらわぐりる研究会」が認定している。 土用の丑の日(7月24、8月5日)に合わせた期間限定のランチパック。山崎製パンと同研究会、さいたま観光国際協会が共同で開発した。