-
1. 匿名 2016/07/06(水) 12:09:59
休日の昼は人いっぱいで
『ここ、いいですかぁ?』と合い席する+29
-115
-
2. 匿名 2016/07/06(水) 12:10:55
子連れDQNが大挙して押しよせてくる+350
-6
-
3. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:00
食べ終わりそうなテーブルの後ろで気配を消して待機+316
-7
-
4. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:05
出典:pds.exblog.jp
+126
-9
-
5. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:09
久しぶりに寿がきやが食べたくなる+128
-9
-
6. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:11
家族と高校生の溜まり場。+268
-0
-
7. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:14
意外と安くない+402
-3
-
8. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:32
机べったべた+262
-6
-
9. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:42
えw相席とかしたことないw+210
-7
-
10. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:45
食事が終わりそうなテーブルに目星をつけたら近くでこっそり待機
相手が立ち上がった瞬間に席をゲット!+154
-4
-
11. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:48
椅子の取り合い+129
-1
-
12. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:01
呼び出しアラーム音がでかくてビクッとする。+296
-2
-
13. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:04
+96
-1
-
14. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:06
すっげえうるせえ呼び出しベルを渡される+245
-7
-
15. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:07
食器の返却口がわからないで、トレー持ってうろうろ…。+176
-2
-
16. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:10
今日は何食べよう?あれもいいな、これもいいなと思いながら結局いつもの丸亀にしちゃう+197
-4
-
17. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:21
あそこ空いてる!と近寄ると、場所取りの上着だけポツンと置いてあってガックリする。+213
-0
-
18. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:23
+12
-5
-
19. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:52
ボッタクリ+8
-17
-
20. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:59
まず 先に席を確保しとかないと ご飯持ってウロウロしないといけなくなる+120
-1
-
21. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:02
平気で母乳あげてたりオシメかえ出すバカ親がいる。
飯食うところで乳出すな!
飯食うとこでクソの処理するな!
何のために授乳室があるんだよ!+192
-24
-
22. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:06
食べてみや~ち
+62
-14
-
23. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:10
給水器の水だけ飲みに来る子供や老人がいる+116
-3
-
24. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:14
こういうセットに惹かれる+193
-22
-
25. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:26
誰か1人残っているならまだしも
帽子だけとかで広い席を取ってるの見て
ちょっとイラっとする+140
-33
-
26. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:28
トレー持って歩いてると親が注意せず走り回ってるガキがぶつかってくる+149
-2
-
27. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:48
いかにも貧乏家族が集まってる+59
-36
-
28. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:57
不衛生感がハンパない。+138
-7
-
29. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:03
平日のお昼はおじいちゃんおばあちゃん達が結構多い。+123
-0
-
30. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:11
>>21
クソ食べてる時にカレーの処理されたら最悪だよね+15
-51
-
31. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:37
学生の溜まり場+69
-1
-
32. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:40
あれやこれや食べると、普通の店でランチするより高くなる…+125
-1
-
33. 匿名 2016/07/06(水) 12:15:05
イオンのフードコートってやたらと広くて豪華だよね+83
-5
-
34. 匿名 2016/07/06(水) 12:15:06
混んでる時に子連れで行くと、いろいろ周りの目が気になる。ただでさえ席取りでピリピリしてるから、他のお客さんを刺激しないように空いてる時間に行く。+21
-5
-
35. 匿名 2016/07/06(水) 12:15:59
>>30
逆。+26
-1
-
36. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:03
混んでる中で、熱々の料理をのせたトレイを持って自分の席に持っていくのはかなりドキドキする。+164
-3
-
37. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:06
DSに夢中の食べ終わっても長居する小中学生男子グループがいる
+109
-1
-
38. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:12
>>34
懸命!+9
-4
-
39. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:12
ファミレスに相当する気軽さ+56
-2
-
40. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:31
ららぽーとのフードコートは、高い!+40
-3
-
41. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:38
高いしあんまり美味しくないかな
何となくな気分で立ち寄るかな。。まぁそうゆう感じの気分でだから子供の騒ぎ声とかDQN見てるとイライラするけどね+49
-4
-
42. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:43
岐阜県民です。
さびれたようなスーパーのフードコートにでもスガキヤだけはある。
フードコートにほぼ100%ある
+41
-15
-
43. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:53
ハンカチで席とってたら、そのハンカチ落とされておばさんが座ってた。
あ、席開いたと思ってそのテーブルに座ろうとしたら反対方向から知らないおばさんのカバンがドンっとテーブルの上に置かれて、こっちに威圧してきた!+28
-8
-
44. 匿名 2016/07/06(水) 12:17:10
>>30
突っ込んだ方がいいかしら?+10
-3
-
45. 匿名 2016/07/06(水) 12:17:12
定員がやる気ない(特に平日)+21
-15
-
46. 匿名 2016/07/06(水) 12:17:23
落ち着かない+48
-1
-
47. 匿名 2016/07/06(水) 12:17:51
ガキを走りまわらせてる親にイラつく。
トレイ持ってるから、ぶつからないかヒヤヒヤ。
ぶつかられてヤケドでもさせたらって思うとゾッとする。
それが嫌でフードコートってあんまり利用しない。+111
-1
-
48. 匿名 2016/07/06(水) 12:18:01
質が落ちるのに値段が高い+63
-1
-
49. 匿名 2016/07/06(水) 12:18:01
人多すぎていつも断念しちゃう
+23
-0
-
50. 匿名 2016/07/06(水) 12:18:09
前の人が使った後、テーブルの上が汚い。
混んでいたら仕方なくフキンを探して拭かなきゃいけない。
+42
-1
-
51. 匿名 2016/07/06(水) 12:19:01
若いカップルで、
男の子はサブウェイとか軽めで、女の子はカツカレーや天丼などガッツリ。
微笑ましい。+19
-1
-
52. 匿名 2016/07/06(水) 12:20:19
空港のフードコートでラーメンを食べるのが好きだ!+23
-1
-
53. 匿名 2016/07/06(水) 12:20:26
何にも注文せずに勉強したり談笑してる高校生軍団。
ちゃっかり紙コップの水まで飲んでる。
てめぇら、席泥棒だぞ?
混んでたらどけや!!+67
-1
-
54. 匿名 2016/07/06(水) 12:20:30
ベルが鳴ると自分かと思って見る。
が..隣の人のベルが鳴る。+23
-0
-
55. 匿名 2016/07/06(水) 12:21:37
食べ盛りの高校生男子が、マックのセット+バーガー二種類ぐらい余裕で平らげる。+15
-1
-
56. 匿名 2016/07/06(水) 12:21:58
混んでるとゆっくり食べられない。+16
-0
-
57. 匿名 2016/07/06(水) 12:22:10
>>30えw逆でしょw
キモォ━(ili´д`)━ォッ+3
-2
-
58. 匿名 2016/07/06(水) 12:22:43
最近は「席を確保してからご注文をお願いします。」みたいな表示のあるところもあるよね。
いろいろトラブルとかクレームがあるんだろうね。+34
-1
-
59. 匿名 2016/07/06(水) 12:23:28
注文後、待っている時にいろんな店のメニューを眺めて今度来たときはあれを食べてみようかと考える・・・が、多分行かない。+19
-0
-
60. 匿名 2016/07/06(水) 12:23:47
>>30お前が1番最悪なんだけどwどう間違えたらそんなキモいの?死ねw+1
-9
-
61. 匿名 2016/07/06(水) 12:23:54
頼むから、おむつ交換はトイレでしてくれ…+41
-0
-
62. 匿名 2016/07/06(水) 12:24:53
フードコートって低所得の変な人が多そうで怖いから遠目に見かけるけど、よくこんなところで食事ができるなって感心する。
こんなとこで食べるくらいなら一食抜くわ。
+17
-30
-
63. 匿名 2016/07/06(水) 12:25:24
>>4
フード付きコートってことね+11
-1
-
64. 匿名 2016/07/06(水) 12:27:34
1人で席に座って待っている間、となりの席の家族の会話が聞こえてくる。
暇だから聞いてしまう。+17
-1
-
65. 匿名 2016/07/06(水) 12:27:36
>>4
こっちのフードかい!笑+8
-0
-
66. 匿名 2016/07/06(水) 12:28:42
静かに威嚇しあってる
+9
-0
-
67. 匿名 2016/07/06(水) 12:29:20
呼び出しアラームじゃなくて、携帯持って行ったのは私の姉。+9
-1
-
68. 匿名 2016/07/06(水) 12:29:34
何を食べようかワクワクする。フードコート大好きです。+15
-4
-
69. 匿名 2016/07/06(水) 12:30:00
食べた気がしない。
+10
-1
-
70. 匿名 2016/07/06(水) 12:30:42
無料の水の紙コップが小さいから、何回か水を入れに行く。+42
-1
-
71. 匿名 2016/07/06(水) 12:32:19
子供の残したものを食べる母親、喫煙所にタバコを吸いに行く父親+21
-0
-
72. 匿名 2016/07/06(水) 12:35:21
他のテーブルとの距離が近いから、一緒に行った家族の肩越しに見ず知らずの他人と目が何回も合ってしまって気まずい。+4
-0
-
73. 匿名 2016/07/06(水) 12:37:42
席確保と注文に必死で、落ち着いて周りを見ると、「あ、あっちのお店の方が美味しそうだ」と後悔する+13
-0
-
74. 匿名 2016/07/06(水) 12:37:55
タイミング良く席が空く所に居合わせたらすごい嬉しい!!
ラッキー+29
-0
-
75. 匿名 2016/07/06(水) 12:38:50
うちの近くのスーパーのフードコートはかなり空いてるんだけど、夏の暑い日には野菜売り場でゆっくり買い物しつつ体を冷やしておき、帰りにフードコートの100円のかき氷食べて鳥肌立たせてから外の駐車場へ行く。+13
-0
-
76. 匿名 2016/07/06(水) 12:39:07
>>62
1食と言わず1生食うな‼
バカタレ❗+17
-5
-
77. 匿名 2016/07/06(水) 12:39:35
料理やドリンクのせてるトレー持ってる時に周り見てない人や走り回ってる子供いたらブチギレそうになる+31
-0
-
78. 匿名 2016/07/06(水) 12:42:56
給水機の水が下水の匂いがして飲めなかった。
+3
-3
-
79. 匿名 2016/07/06(水) 12:49:11 ID:6iPN3SuXwj
>>62
感心じゃなくて馬鹿にしてるんですよね?
+13
-4
-
80. 匿名 2016/07/06(水) 12:51:12
>>14
そしてベルの音の停止ボタンが、ヘタッて壊れていて押しても止まらない。+4
-1
-
81. 匿名 2016/07/06(水) 12:52:09
無料の水しか飲んでないDQN一族がなかなか席を立たない。
+21
-0
-
82. 匿名 2016/07/06(水) 12:58:15
>>62
マウンティングおばさんフードコートがあるようなお店にくるんだね
+5
-5
-
83. 匿名 2016/07/06(水) 12:59:58
給水器の水がぬるい。
ららぽーと系のモールのフードコート全般。+6
-0
-
84. 匿名 2016/07/06(水) 13:05:21
バカな親や祖父母が、テーブルや椅子の上に靴を履いたままの幼児を立たせたり這わせたりしている。
+23
-0
-
85. 匿名 2016/07/06(水) 13:06:55
+10
-5
-
86. 匿名 2016/07/06(水) 13:17:48
テーブルとテーブルの間の通路が狭い。
そこを何往復もする子供。+12
-1
-
87. 匿名 2016/07/06(水) 13:20:12
見るからに貧乏臭い親子とか金のなさそうなカップルとかが居座って動かない。+17
-2
-
88. 匿名 2016/07/06(水) 13:32:15
食べ終わった家族それぞれが好きなコトしてる。
パパ、ママ→携帯
小学校の高学年の子供→ゲーム
低学年の子供→マックのおもちゃ
幼稚園→机の下で家族の足を触る
3才くらいの子供→ジュースで遊ぶ
赤ちゃん→かまって貰えなくてぐずってる。+20
-1
-
89. 匿名 2016/07/06(水) 13:42:07
DQNの聖地+16
-1
-
90. 匿名 2016/07/06(水) 13:44:00
子供産まれる前は、フードコートじゃなくレストラン街に行って食べてたけど..
産まれてからはフードコート!
周りも騒がしいから、子供を連れていきやすい。
最近は、フードコートでちょっとテンションあがる自分が居て、怖い(笑)+14
-1
-
91. 匿名 2016/07/06(水) 13:48:11
たまに、こっちがまだ食べてるのにすぐ近くでジーッとこっち見ながら待ってる人がいてちょっと嫌。+14
-0
-
92. 匿名 2016/07/06(水) 13:51:10
11時半頃までに行くと、大抵空いてて平和に食べられる。
それを逃すと、2時くらいまでずっと混雑してる。+15
-0
-
93. 匿名 2016/07/06(水) 13:53:10
IKEA
まともに席取れたことがない
+6
-0
-
94. 匿名 2016/07/06(水) 14:03:43
低学歴DQNの巣+10
-2
-
95. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:53
>>62
お金持ちでもフードコート行きます。+11
-3
-
96. 匿名 2016/07/06(水) 14:26:24
愛知県では相当の確率でスガキヤが出店してる!+7
-0
-
97. 匿名 2016/07/06(水) 14:27:03
育ちがあまりよくなさそうな小さい子連れの家族の遭遇率がとても高い場所。
でも種類がたくさんあるし、好きなものを食べれるし、広くて開放感のある作りしてるからついつい吸い込まれてしまう。
お味は大した事ないんだけどね。そしてうるさい。+13
-0
-
98. 匿名 2016/07/06(水) 14:34:54
ガヤガヤしすぎて不衛生+7
-0
-
99. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:26
人が多くて、知り合いに会わないかそわそわする+5
-0
-
100. 匿名 2016/07/06(水) 14:44:50
休日のイオンのフードコートで、オープンすぐに席確保した家族。といってもタウン誌をテーブルの上に置いてずっと無人でした。
すぐに満席状態になってるのに、その席だけはさすがに誰も座れない。混雑の中、しれーっと買い物済ませたのか家族が戻ってきました。やり方が常習犯?これって非常識ですよね?いない間に雑誌を捨ててしまいたかった。私は心が狭い?トピずれすみません。+32
-0
-
101. 匿名 2016/07/06(水) 14:53:25
席空いてる!と思って行ってみたらテーブルにライターがぽつんと置かれてたの。無人で
忘れ物なのか席取りなのか、わからないからしばらく待ってたら家族が現れた。
ライターで席取りってありなの?+12
-4
-
102. 匿名 2016/07/06(水) 14:59:14
昼ごはんに、フードコートで家族がそれぞれ好きな物を食べるので、その後の買い物で夕飯のメニューに悩む。+6
-0
-
103. 匿名 2016/07/06(水) 15:00:14
地方のデパートなどでは、
地下にフードコートに近いものがあることもある。
ここはまだまし。
+4
-0
-
104. 匿名 2016/07/06(水) 15:02:06
せっかく席があいても、椅子の数が足りないとかあるよね!
近くの席の人が使ってたりとかさ。
無法地帯だわ。+8
-0
-
105. 匿名 2016/07/06(水) 15:04:24
食べかすとかそのままで、テーブル拭かないで帰る人が多い。
+11
-0
-
106. 匿名 2016/07/06(水) 15:06:24
休日のフードコートは行きたくない+37
-0
-
107. 匿名 2016/07/06(水) 15:10:21
基本的にどこのイオンもフードコートの席数少なすぎ‼︎
席探すのに争奪戦で疲労するから、もう諦めてレストランに入ります。。
ついでに駐車場も少なすぎ‼︎
買い物袋持って出てきた人、尾行して場所取らなきゃ停めれん。笑
+7
-0
-
108. 匿名 2016/07/06(水) 15:12:02
10人ほどのママ友グループが机えをくっつけてパーティ状態!+12
-0
-
109. 匿名 2016/07/06(水) 15:13:03
品川にあるイオンのフードコート、夏場臭い。
フードコートって臭いもの?+0
-0
-
110. 匿名 2016/07/06(水) 15:13:26
頭悪そうな一家の子供がギャン泣き…で
ヒステリックママが叱る、旦那しらん顔で上の子と談笑!+11
-0
-
111. 匿名 2016/07/06(水) 15:14:51
子供用の椅子も、もとあった場所に返却しないでそのまま帰る人もいるよね。+17
-0
-
112. 匿名 2016/07/06(水) 15:19:37
しつけのなってないうるさいガキ、それを注意一つしない常識の無い親、マナーなんて皆無、ベビーカーで思いっきり人の足を轢いといて謝りもしない、それら人種の溜まり場
安くてお手軽で美味しいので本当は利用したいのですが、非常に気分を害するのでフードコートは利用しません
+14
-1
-
113. 匿名 2016/07/06(水) 15:37:22
あんなガヤガヤしたとこでお金出してたいして美味しくないもの食べたくない。くつろげない。
それにシーズンによっては風邪とかインフルとか移りそう。+5
-0
-
114. 匿名 2016/07/06(水) 16:18:36
人の目が気になる+3
-0
-
115. 匿名 2016/07/06(水) 16:21:02
土日は行かない!イライラするだけ
+19
-0
-
116. 匿名 2016/07/06(水) 16:25:42
土日は仕事なので行ったこと無かったけど、
そんなに混んでいるんですね!!!!!
平日はガラガラだから...。+4
-0
-
117. 匿名 2016/07/06(水) 16:36:16
貧民層のたまり場。+3
-0
-
118. 匿名 2016/07/06(水) 16:37:45
子供が悪さしてても注意しないバカ親
そいつらのテーブルには高確率でマクドナルドか置いてある+6
-0
-
119. 匿名 2016/07/06(水) 16:41:03
子供の奇声 親の汚い言葉の怒鳴り声
あれを聞きながら食事なんて出来ない
せいぜいケンタを買って帰るくらいしか
行ったことないです+4
-0
-
120. 匿名 2016/07/06(水) 17:19:55
>>21
ケープしてるならいいじゃん
乳飲子は外出するなと?
神経質なマナーの押し付けも迷惑
授乳室は全然空かないし
トイレでこもってたらそれこそ迷惑でしょ
+2
-10
-
121. 匿名 2016/07/06(水) 17:29:12
>>58
私が前行ったフードコートでないけど喫茶店みたいなとこは逆に席の確保してからの注文やめろみたいなこと書いてあってムカついてそれ以来行ってない
先頼んじゃって立って食事すんの嫌だわ+1
-0
-
122. 匿名 2016/07/06(水) 17:38:41
>>100
ごめんなさい
注文前に席とってっていうのはやる
ただ先に席とっておいてそのあと買い物はないと思うな…
席取るにコイン制導入して5分以内に戻ってきたら無料(コイン返ってくる)それ以降は五分ごとに100円にすればいいと思う+2
-0
-
123. 匿名 2016/07/06(水) 18:09:00
>>120
こういう被害妄想馬鹿親がいるからフードコートは平日夜しか行かない。+4
-1
-
124. 匿名 2016/07/06(水) 18:23:46
>>123
こういうケープ授乳すらも許せないヒステリーワガママ子連れアレルギーがいるからこっちも低レベルにバカが集まるイオンは行かない+1
-3
-
125. 匿名 2016/07/06(水) 18:25:32
>>123
うける(笑)
貧乏馬鹿ママお疲れちゃん!+1
-4
-
126. 匿名 2016/07/06(水) 18:31:39
土曜日、日曜日は、ガキがうるさい。
普通の日、障害者がいて、こわい。+6
-0
-
127. 匿名 2016/07/06(水) 18:33:31
先に椅子取りしてから…
食べ物を買いに行く
全然場所確保が出来ない時あります
ひたすら待つ+1
-0
-
128. 匿名 2016/07/06(水) 18:58:11
裕福な人は行かないだろうな。
+5
-0
-
129. 匿名 2016/07/06(水) 19:01:56
フードコートで食べてるところ、知り合いに見られたくない。+7
-0
-
130. 匿名 2016/07/06(水) 19:26:07
わたしクがまだ某ショッピングモールに努めていたとき、フードコートの勤務がありました。家族連れのゲロ処理がたまりませんでした。+4
-0
-
131. 匿名 2016/07/06(水) 21:30:38
食器やコップいつも持って帰るから、ここ10年買ったことないや。食器代込みと思えば、混雑してても許せる(*^_^*)+0
-9
-
132. 匿名 2016/07/06(水) 21:40:07
荷物置いて座席とってあるのに座る人ってどういう神経してるんだろう。
以前、カバンとコート置いてたら、下に降ろされてて親子連れが座っていた。
注意したら渋々退いたけど、その後当てつけのように後ろで立ち食いされたw+4
-0
-
133. 匿名 2016/07/06(水) 22:32:56
某・田舎のイオンのフードコート。午前中によくお年寄りのグループが水筒のお茶と、明らかに家から持ち寄ったせんべいやお饅頭でくつろいでいる!
フードコートで買ったものなんか一つもない。まだ、イオン直営の食料品売り場で買ったものならかわいいけど…。+0
-0
-
134. 匿名 2016/07/06(水) 22:49:40
空きそうな席の近所で待機‼︎てコメントにプラスがたくさんだね、みなさん謙虚で素晴らしい‼︎
私は食べ終わった瞬間に後ろから子連れの母親に「ソコ、空きますぅ?」と声掛けられた。
え、食べ終わった直後に席立たされるの嫌なんだけどwこのパターン3回くらいある。
子連れで大変かもしれないけど、他にもとっくに食べ終わってだらだらスマホいじってる奴らいるんだこらそっちに声掛けてよ( ˃ ⌑︎ ˂ )+4
-0
-
135. 匿名 2016/07/06(水) 23:56:00
図々しい子連れの大群。+3
-0
-
136. 匿名 2016/07/06(水) 23:58:13
>>132
なんだそれw
マジ基地親子w
+4
-0
-
137. 匿名 2016/07/07(木) 00:16:08
フードコートは満席なのに勉強する学生カップル
勉強よりも周りを見て行動できるようになった方がいい。+3
-0
-
138. 匿名 2016/07/07(木) 01:59:53
安いから、フードコート来てるのに、うどん屋で、トッピンクの追加を勧める。+0
-1
-
139. 匿名 2016/07/07(木) 02:12:55
だいたい底辺+2
-0
-
140. 匿名 2016/07/07(木) 10:56:44
子供連れに、マクドナルドが大人気。
だいたい、並んでる。+0
-0
-
141. 匿名 2016/07/08(金) 04:35:42
うちの近くのホームセンター&スーパーマーケットが何を勘違いしたのかフードコート付き。開店半年間はそこそこ客付きが良かったがその後は、土日でも客が付かず今ではテナントゼロ。単なる休憩場。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する