ガールズちゃんねる

「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

440コメント2016/07/06(水) 13:38

  • 1. 匿名 2016/07/04(月) 13:21:19 

    私は昔からコロッケが苦手なんですが、雑談中に苦手な食べ物を聞かれて言うと、
    「それは本当においしいコロッケを食べたことがないからだね」という人がいます。

    コロッケを食べなくても困らないのでいいのですが、
    自分でも食わず嫌いかなと思い、高校の頃はいくつか食べたし、
    就職してからは行列のできる精肉店のコロッケや有名なハンバーグ屋さんのコロッケにも挑戦しましたが、
    油っぽい衣とクリーミーなマッシュポテトのハーモニーがやっぱり苦手なんです。

    たまにこう言って「自分はうまいもの食べてるんだぞ」とアピールしてるくる(?)人いませんか?
    皆さんはこう言われたらどう返しますか?

    +945

    -36

  • 2. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:01 

    コロッケにウマイもマズイもあるか

    +1061

    -116

  • 3. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:02 

    はい、食べた事ありません。さようなら。

    +566

    -17

  • 4. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:15 

    そうかも〜 と流す。

    +846

    -8

  • 6. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:32 

    そうかな??
    私の人生には必要ないって言う
    実際そういうこと言う人ってたいしたもの食べてない

    +612

    -37

  • 7. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:32 

    そうなんですよと言う

    +425

    -3

  • 8. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:33 

    ええやん別に言い返さなくても。

    +626

    -13

  • 9. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:34 

    就職してからは行列のできる精肉店のコロッケや有名なハンバーグ屋さんのコロッケにも挑戦しましたが、
    油っぽい衣とクリーミーなマッシュポテトのハーモニーがやっぱり苦手なんです。

    これをこのまま言えばいいんじゃない?

    +1336

    -7

  • 10. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:39 

    ミサワっぽいとかよく言われません?

    +576

    -21

  • 11. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:40 

    人それぞれ好みがあるんで仕方ないですよね。
    でも私はもっと美味しいものを知ってます。

    +65

    -32

  • 12. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:42 

    おいしいと感じるか否かは人それぞれ

    +355

    -6

  • 13. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:44 

    今度ごちそうしてください♡で対応

    +1020

    -17

  • 14. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:44 

    今度スゲーのご馳走してちょという。

    +529

    -10

  • 15. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:47 

    そのまんま
    「いや、コロッケ食べられなくても困らないし…」で良くない?

    +250

    -36

  • 16. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:49 

    +17

    -57

  • 17. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:50 

    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +70

    -11

  • 18. 匿名 2016/07/04(月) 13:22:53 

    人の好みはそれぞれですもんね~って返す。

    +360

    -8

  • 19. 匿名 2016/07/04(月) 13:23:00 

    味覚は人それぞれだからね。
    そういうのは自分の価値観の押し付け。

    +234

    -6

  • 20. 匿名 2016/07/04(月) 13:23:06 

    シューマイもそれよく言われる
    あんなグリーンピース乗ったのより小籠包の方が美味いっつーの!

    +317

    -21

  • 21. 匿名 2016/07/04(月) 13:23:09 

    キャビア嫌いってローズ言ってたよ
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +242

    -8

  • 22. 匿名 2016/07/04(月) 13:23:21 

    うまいもの食べてるアピール?ではないと思う

    +123

    -47

  • 23. 匿名 2016/07/04(月) 13:23:32 

    いるね、そういう言い方する人。
    私は他人の味覚を馬鹿にする人はその人のお母さんを馬鹿にすることだから絶対に言っちゃいけないよと教わりました。
    こう言ってみたら?

    +562

    -31

  • 24. 匿名 2016/07/04(月) 13:24:08 

    コロッケとか戦後の食べ物でしょ

    +22

    -77

  • 25. 匿名 2016/07/04(月) 13:24:17 

    言われたことがあるから「美味しいの食べさせてくださいよ~」って言ったら食事に連れていってもらったよ。
    高級焼鳥。あれならまた食べたい♪

    +419

    -11

  • 26. 匿名 2016/07/04(月) 13:24:27 

    これと同じような言い方で
    騙されたと思って食べてみて、美味しいから
    と言われて無理矢理食べさされた事あるけど、美味しかった事がない

    +372

    -7

  • 27. 匿名 2016/07/04(月) 13:24:41 

    ちょw 
    コロッケごときでグルメ語られても困るんだけどww

    +509

    -13

  • 28. 匿名 2016/07/04(月) 13:24:59 

    「自分の知ってることだけが全てみたいに、そう思う人のほうがどうかと思う。あなたの知らない美味しいものだって世の中にはまだまだあるんだよ?そもそも美味しいなんていうのは、曖昧な感覚で個人差も大きいんだし、そう決めつけるあなたのその考え方とかのほうが私は可哀想に思うわ」

    を、めちゃくちゃ早口でまくしたてる

    +77

    -58

  • 29. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:05 

    高級なとことか外食よりも手料理のが好きなんだよね(*^^*)

    +37

    -7

  • 30. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:06 

    私はそれよりも、「〇〇が食べられないなんて、人生損してる!」って言ってくる人が嫌。

    損してるかどうかなんて、他人がとやかく言う事じゃない。

    +557

    -15

  • 31. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:09 

    ジャガイモあまりつぶしてなくてなくて食感ゴロゴロ残ったコロッケもあるけどね
    美味いよ

    +72

    -19

  • 32. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:10 

    じゃあ今度本当に美味しいコロッケをご馳走してくださいよ〜!
    って言えばいいんじゃないかな。

    +142

    -11

  • 33. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:18 

    てへ!
    じゃあこれから最高においしいコロッケと出会えるのが楽しみですー!!
    と真顔でおどけて見せる

    +138

    -4

  • 34. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:35 

    いるいる!うちの義父!
    言われるとマジで腹が立つ。
    上から目線でさ〜
    ほっとけや!って感じだよねほんと。

    +190

    -5

  • 35. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:42 

    山岡士郎みたいですね

    +58

    -5

  • 36. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:43 

    関西出身の人との話で
    私「うどんはあまり…蕎麦のほうが」といったら
    同じこと言われたことあります

    あーそうなんですかーって返したけど
    13,14の方が大人の対応ですね

    +117

    -7

  • 37. 匿名 2016/07/04(月) 13:25:48 

    それ、お肉とかでよく言われるわ~。

    +41

    -4

  • 38. 匿名 2016/07/04(月) 13:26:07 

    コロッケって子どもが大好きですよね♡

    とさりげなくdisる
    おまえの舌がお子様対応なんだよっていう意味だけれど
    たぶん気がつかないと思うよ

    +44

    -41

  • 39. 匿名 2016/07/04(月) 13:26:22 

    私もコロッケは好きじゃない。
    メンチカツのほうが好き


    あんたのその考えかわいそうだね、食べ物一つで人生損してるよとか決めつけちゃうタイプ?wwww(ニヤニヤ)っていらついたら言っちゃうかも

    +28

    -12

  • 40. 匿名 2016/07/04(月) 13:26:29 

    コロッケなんてカロリー高いし食わなくたって生きていけるわ

    +91

    -9

  • 41. 匿名 2016/07/04(月) 13:26:43 

    そんなこといちいち指摘して楽しい?何かストレス溜まってるの?と、言ってみたいわ。

    +38

    -6

  • 42. 匿名 2016/07/04(月) 13:26:55 

    私は回らない寿司屋より回転寿司の方がおいしいと思ったな
    高級フレンチは高いなりに全然違うと思ったけど

    +9

    -34

  • 43. 匿名 2016/07/04(月) 13:27:11 

    ウンコみたいな味ですねって言う

    +8

    -28

  • 44. 匿名 2016/07/04(月) 13:27:18 

    うちの旦那も言うよ〜
    牛か豚かも分からない舌バカだけどね。
    そうだねーって流して終わらせるその手の話は。

    +89

    -4

  • 45. 匿名 2016/07/04(月) 13:27:24 

    私は生もの食べれなくてよく言われます。
    あと、人生の○割損してるよ~とか。
    実際、おいしいから食べてごらんって食べさせられておいしいと感じた事ないし
    べつに食べなくても困らない。

    言われたら、食べれないし困らないからね~で済ます。

    +144

    -8

  • 46. 匿名 2016/07/04(月) 13:27:24 

    こうゆう時ちゃんと自分の意見を言える人って羨ましい!
    私は人に流されまくりなので、そうかもね〜でつい合わせてしまいます、、、

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2016/07/04(月) 13:27:33 

    フランス料理とか、高級食材の話しかと思ったら・・・コロッケかい!と思ってしまった。そんなもったいぶったこと言うなら、「本当においしいコロッケ」とやらを買って来てくれたらいいのにね。

    +136

    -4

  • 48. 匿名 2016/07/04(月) 13:27:41 

    私も雲丹が嫌いで友達に「本当においしい雲丹食べたことないからだよ」って無理矢理彼女のいう「おいしい雲丹」を食べさせられたけど、やっぱりおいしくなかった

    +211

    -5

  • 49. 匿名 2016/07/04(月) 13:28:19 

    >>43
    えっっ!?
    ウンコ食べたことあんの??

    +14

    -6

  • 50. 匿名 2016/07/04(月) 13:28:32 

    じゃ、どこのコロッケがおいしいの? 教えてよ。
    私もおいしいコロッケ食べてみたいし。ねぇ、どこ~?
    って、ニコニコしながらジワジワ言ってみる。。。

    +42

    -11

  • 51. 匿名 2016/07/04(月) 13:28:44 

    そうだったんだ!
    本当に美味しいコロッケ食べてみたい!お店教えて!

    って言います。
    相手は大体答えられない。

    +62

    -6

  • 52. 匿名 2016/07/04(月) 13:28:54 

    微笑みながら「そうかもしれないですね~」

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/04(月) 13:29:03 

    私はチョコレートが食べられなくて、人生半分損していると言われた。
    しかし、言った人は生野菜と生魚が食べられなかったり、お肉が食べられなかったりで、チョコレートたべられないより損していると思った。

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2016/07/04(月) 13:29:10 

    たしかに。。
    そのシーズンのものや本場のものを食べて、苦手だったのが好きになったものもあります。

    別に本当に美味しいもの云々言われても何とも思いませんけどねぇ
    あー、そうなの?って聞き流してる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/04(月) 13:29:18 

    味覚も好みも、人それぞれです
    気にしない事です
    私もお刺身の良さが分かりませんから、言われました
    どんなに高い刺身を食べても、魚だぁとしか思えない
    無理して食べても、味が分からないからお金の無駄遣いだと思います
    なので、好きな物や好きな味の物を食べています

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/04(月) 13:29:29 

    どこのか教えて〜って
    ふつーっぽく嫌味っぽくゆー!

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/04(月) 13:29:40 

    ビールが苦手なんですが、よく「それは美味しいビールを飲んだ事がないから」と言われます。

    苦手なものは苦手なんです。

    +92

    -1

  • 58. 匿名 2016/07/04(月) 13:29:42 

    あんた友達いないでしょ?って言う

    +12

    -9

  • 59. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:00 

    やかましい!
    グルメ気取ってんなよ!
    って言う( ≧∀≦)ノ

    +21

    -4

  • 60. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:05 

    なんか言われた瞬間からひたすら無視。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:09 

    言う人はちょいちょいいるよ。誰だって言われたことあるよ。私もウニ苦手だけど同じこと言われたし、聞き流せばいいよ。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:43 

    芋なんて田舎の人間が食べるものですよねーって言う

    +4

    -19

  • 63. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:43 

    なぜ言い返したいのか。
    食べられないなんて人生損しているよ!とか
    言ってくる人とかにも言い返したいのかな?
    味の好みは人それぞれ、苦手なものは苦手だからと
    思っているから、本当においしいもの食べたことないん
    だねと言われても、特に何とも。

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:48 

    私も芋系が苦手なんだけど、ダイエット時のコロッケ、肉じゃがは
    死ぬほど美味く感じるよ。

    まぁそういう事よねー

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:49 

    >>45
    私はビールで同じこと言われた('A`)

    あと食べ物じゃないけど野球やゴルフ
    興味抱けないんだからしょうがないじゃん?

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:53 

    「それ、よく言われます!騙されたと思って食べてみて~とか。それで何度も騙されてるんですよ0000~(笑)だから、もうコロッケとはお別れしました~(笑)」

    私が嫌いなお刺身やお寿司を勧められた時の断り方です。
    にこやかに、まるでダメな男に散々振り回されて悟りを開いたかのごとく、『お別れしました~(笑)』と言うのがポイントです。しつこく勧められても『もうお別れしたんで、復縁は無いですよ~(笑)コリゴリです(笑)』と言ってみて下さい。

    結構効き目ありますよ♪

    +70

    -5

  • 67. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:56 

    お店のコロッケより、自分で作ったコロッケのが美味しいよね。
    やたら砂糖入れて甘くして、汚い油で揚げたコロッケが美味しいとは思えない。

    +27

    -4

  • 68. 匿名 2016/07/04(月) 13:30:57 

    マズイもんじゃなかったら私にとっては美味しいのよ、ハゲ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2016/07/04(月) 13:31:02 

    牛肉があまり好きではなく
    まったく同じことを言われたけど
    はいその通りです、って答えときました。
    若干相手もウゼェって思ってるんだと思う。
    わかるもんその気持ち。

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2016/07/04(月) 13:32:00 

    そういう面倒な人と食事行きたくない
    ご馳走してくださいとか行ったらマジに場所とか決めてきそうで嫌だ。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/04(月) 13:32:03 

    余計なお世話よ。の一言で決まり。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/04(月) 13:32:11 

    私なら食いしん坊だから「食べてみたいな~」って素直に言う。
    若いときは頂いたりしたよ。

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/04(月) 13:32:52 

    ていうかハードル上げられたら自分の中の最高の味を想像しちゃうからどんなものでも美味しいとは思わないと思う

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/04(月) 13:32:55 

    ちょっと意味合いが違うかもですが、それが理由で子供を連れてのみんなでのご飯が苦手です。例えば子供が野菜を食べれなかったときに「それは美味しい野菜を食べさせてないからじゃない?うちは無農薬のを食べさせてるから、云々」言う人いるので。

    「でも高いし…」
    とかそういう人にいうと逆効果で、なんかあった時に「そういうお金はあるんだ〜」とか言ってくるのでやっかい。

    +80

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:00 

    35
    どちらかというと海原雄山

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:13 

    は?お前はアンジャッシュの渡部かwwwwって、強めに最大限バカにした感じでツッコミを入れる

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:23 

    前に友達が上司にまんま同じ事を言われてて「ベロだけ宇宙人なんですよ」と訳のわからない返しをしてた(笑)
    私は笑ったけど、上司はなにがなんだか分からないけどはにかんでた(笑)

    +68

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:43 

    >>1
    別に美味しいものなんか人それぞれだと思いますのでって返す

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:46 

    美味しいと感じるものなんて
    人それぞれだろ?
    なめた口利くなよ!
    と言いたい(^_^;)))

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:48 

    私は果物全般嫌いなのでよく言われるけど「味もだけど何より食感がダメなんです」って言うとじゃあしょうがないねってなりますよ。
    食感なら味覚云々の話にならないからね。

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:52 

    コロッケ好きだけど、超絶美味しいコロッケって食べたことないわ(笑)

    ただ、マカロンが嫌いって人結構いるけど、本当においしいマカロンはぜひ食べてほしいと思ってる。勿論そんな言い方しないけど。

    +68

    -6

  • 82. 匿名 2016/07/04(月) 13:33:57 

    ジャガイモ全般が嫌いだからポテトサラダが一番好きとか言ってる人見ると反吐が出る

    +7

    -9

  • 83. 匿名 2016/07/04(月) 13:34:17 

    感じ悪いですねと言ってみたい

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2016/07/04(月) 13:34:21 

    いるいるそーゆう奴!!大嫌い!

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/04(月) 13:34:49 

    考えすぎじゃない?

    もし嫌いだとしてもその人が知ってる美味しいコロッケ教えてほしいし1度試してみたい。

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2016/07/04(月) 13:34:51 

    うるせー!いもみたいな顔して
    お前もポテトコロッケにしてやろうか!でいいよ。

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2016/07/04(月) 13:35:03 

    わたくし舌が肥えていませんから道端に落ちてる物以外なら何でも美味しく食べますわオホホホホホ

    と挑発。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2016/07/04(月) 13:35:08 

    でも 実際に好き嫌い多い人って 偏屈が多いし 食事にも誘いたくないのが本音

    日本全国津々浦々 美味しいものを食べていると 大好き 好き 普通レベルのものしかなくなるよ
    嫌いや苦手なものは 一切ありません

    +21

    -9

  • 89. 匿名 2016/07/04(月) 13:35:12 

    味覚は人それぞれ。
    でも、そんな事言う人は多分そんな仲良くないから「そうかもしれませんね」って言う。
    仲良ければ言い返すかもだけど。
    でも、ウニ苦手だったけど高いお店の新鮮なものを食べたらすごく美味しくて。
    自分に対して「やっぱりいいものは美味しいんだな。今までのウニはなんだったんだろう」って思った事もある。
    高い、安い、いい、悪いは別に食べ比べてダメならダメだと思うし、どちらかが美味しく感じる事もある。
    アレルギーじゃない限りは機会のある時に色んなものを試しに食べてみるのがいいと思う。
    そういう発言してくる人は嫌いだけどね。

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2016/07/04(月) 13:35:14 

    >>78
    かぶった!
    流石っすね❗

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/04(月) 13:35:47 

    ウニの意見多くて安心した!
    わたしもウニだけはダメなのよね。他の海鮮は大好きだけど。ちなみに北海道の漁師が取ったウニ食べたけど克服できなかったよ。不味くはなかったけどうまい!とも思えず困ったね。義両親に囲まれてさ。

    +29

    -5

  • 92. 匿名 2016/07/04(月) 13:35:49 

    相手の言い方にもよるかな

    さもバカにしたように言われたら
    「そうですね、きっと」くらいであとは無視かな
    ○○って店のが他のより美味しくて、みたいな話になれば
    「こんどいってみようかなー」と社交辞令位言うかも

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:03 

    〜〜が好きな人ってトピで、私は〜〜嫌い!って道断されたら
    〜〜の良さを知らないのねってなる現象と似てる

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:19 

    私はコロッケにそこまでの情熱は無いので、そんなに気にしないな。
    でも、その人がどこのお店のコロッケを美味しいと思うのかは聞いてみるかもしれない。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:19 

    それ言う人やだな〜
    ○○たべれないの!?人生の半分は損してるよ!!って言われるのと同じくらい嫌だ

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:26 

    >>28
    なんかワロタw

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:55 

    確かにコロッケでそんなん言われたら笑う。
    ウニとかなら、安いのは臭いから、まぁ、
    わかるけども。

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:55 

    庶民の舌なんでなんでも美味しく感じるんです〜
    って答える

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:00 

    >>89
    何当たり前のことドヤ顔で言っちゃってんの?

    +6

    -13

  • 100. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:01 

    >>74
    うちもまるっきり同じ事あったよ。
    あまりに自信満々に言われるから、試しに無農薬の野菜を一時期買ったが、やはり子供は食べなかった。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:24 

    >>1
    さぞかし美味しいコロッケを食べたんですね!
    私は、コロッケより焼肉やステーキにお金かけますの!
    オホホホって言ってやれ!

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:57 

    >>46
    逆!私46さんみたいな人羨ましい。
    たかだか世間話の言葉尻に(主さんごめんね)いちいちカチンときて言い返したい!
    ってなるのくたびれます。
    流せる対応って大人を感じるよ…。


    +12

    -5

  • 103. 匿名 2016/07/04(月) 13:38:22 

    >>91
    貧相な舌をお持ちみたいですね

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:09 

    >>102
    今の世の中言い返す位じゃないとダメです!
    バカにされますよ!

    +9

    -12

  • 105. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:35 

    主です。
    コロッケという例えが悪かったかもしれません。
    マンゴーとか牡蠣とかサザエとかの方がわかりやすいですよね。
    私が生臭くて牡蠣も苦手なんですが、牡蠣でも同じことを言われます…

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:39 

    連れてってくれー!
    もちろん奢りで
    ゴチになります!!

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:09 

    食べ物とオーディオは良いものを求めるとキリがないから普通が一番なんだよ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:58 

    >>103
    出た!海原雄山みたいなやつが!

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:58 

    >>103
    言葉の選択機能がない頭お持ちみたいですね

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:16 

    無農薬野菜って虫まみれで食欲なくすんだよな。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:17 

    本当に美味しいかどうかは個人の好みによるから
    私は「あの店の○○はおいしいよー」とはいわず
    あの店の味が自分の好みに合ってる、
    と言うようにしてる

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:30 

    そうなんですかね〜?
    で終わり。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:51 

    そんな奴しばいたったらええねん、誰でも苦手な味や食感組み合わせがある

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2016/07/04(月) 13:43:39 

    苦手って言ってるのに、
    「美味しいよー!一口でいいから食べてみてよ」
    ってやけに勧めてくる人いますよね。

    たしかに、いい大人が食べ物の好き嫌いがあるのは情けない話かもしれない。
    でも、苦手って言ってるんだからそこで引き下がればいいのに。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2016/07/04(月) 13:43:59 

    >>88
    まぁ言ってる事は分かる
    わざわざ>>1のような見下し発言しないけど、食にこだわりも無いし貧乏で好き嫌い有無を言わさず食べさせられ生きてきたから正直贅沢だなあとは思う。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:00 

    ああ!牡蠣とかは特にそういう人いるよね!!!
    俺は私は美味しい牡蠣の店知ってるんだぜ、みたいな人。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:00 

    そんなこと言う人も言い返す人も苦手だわ。ひねくれてる。

    +13

    -4

  • 118. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:04 

    私はチャーシューが嫌いなんだけど、
    友人に話したら
    「それは美味しいチャーシューを食べた事が無いんだよ!
    私が美味しいチャーシューのラーメン屋につれていってあげるネ!!」
    と強制連行された。(いいよ、と断ったのに無理矢理。)
    で、ラーメン屋で鼻息荒くして
    「どう?!?!?!美味しくない?!?!?!?」
    って聞いてきて
    「うーん、ごめん、美味しいのかもしれないけど、私はやっぱり好きじゃない…」
    って言ったら
    「店内でそういう事いうなよ!!失礼だってわかんないの!?」
    って怒られた。
    自分の好きな物は全ての人が美味しいと感じるはず!!っていう
    謎の自信に満ちあふれている迷惑な人、たまにいるよね。
    ちなみに夫は私とラーメン食べにいくとチャーシューメンになる♡
    (私の分がプラスされるから)って喜んでる。

    +54

    -4

  • 119. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:05 

    「すいませんね〜、貧乏舌で」でいいんじゃない?

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:20 

    >>105
    生牡蠣なら、昔当たってから食べられなくなったで通用するよ。

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:59 

    そう、ないんですぅ〜。
    お金ないんで贅沢できなくて…。
    是非連れて行ってくださぃ〜。
    ってぶりっ子すれば?

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2016/07/04(月) 13:45:00 

    別に嫌いなものをわざわざ食べなくても生きてけるんだし、人のスキキライにまでくちだしてくるほうがどう考えても頭おかしいでしょ

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2016/07/04(月) 13:45:04 

    美味しい第一に考えてないの、
    私は健康と美容を第一に考えて食べるから。
    味は三の次かな?
    という。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2016/07/04(月) 13:45:15 

    >>105
    マンゴーとか魚介類はピンキリだから、
    高いの食べても美味しいと感じないなら、
    どうしようもないよ。
    私の口には合いませんでしたとしか言えねー。

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2016/07/04(月) 13:45:26 

    押し付けるようで嫌だね

    嫌いなんだごめんねと言われたら
    そっか~残念だね
    と完結させる

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2016/07/04(月) 13:45:58 

    人それぞれ好みがあるんで仕方ないですよね。
    でも私はもっと美味しいものを知ってます。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2016/07/04(月) 13:46:09 

    主です
    本当にごめんなさい、
    コロッケでこう言われたのが一番記憶に新しいのでコロッケと書いてしまいました。
    でもこういうb級グルメに好きも嫌いもないですよね。
    牡蠣とかサザエとかウニみたいな素材系を書けば良かった。
    話しをややこしくしてごめんなさい。

    +22

    -4

  • 128. 匿名 2016/07/04(月) 13:46:36 

    どんな味でも好き嫌いはあるのに、そんなことをドヤ顔で言う人は痛々しいと思う。
    その辺の一般人が言うことなんてバカの一つ覚えだと思ってればいいんじゃない?
    また言ってるわwみたいな感じで。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2016/07/04(月) 13:47:09 

    >>28 私だと噛みまくって話が逸れる危険性大w

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2016/07/04(月) 13:47:43 

    それって皮肉だよなぁー。別になんも気にしない感じで、どこのが一番うまいの?って聞いたら良いんじゃないかな

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2016/07/04(月) 13:48:34 

    肉とか野菜とか、素材で言われるのはよくあるけど、コロッケとか斬新だわw

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2016/07/04(月) 13:48:36 

    私昔からあんまり食べる事に執着してないのかな?
    お腹膨らめばいい、位の考えだから、
    ほんとに周りの人がよく美味しいモノ食べに行きたい❗ていつも言ってるのが
    不思議。
    ほんとにあまり興味ない。だから
    そんな事言われても悔しくない。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2016/07/04(月) 13:48:52 

    私もコロッケが苦手で以前それを仕事先の人に伝えたら
    野口五郎のマネとか正直わからないよねと返されました

    コロッケ違いだよ!

    +71

    -1

  • 134. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:09 

    それにしても、本当に美味しいコロッケってどんなコロッケなんだろうね?
    そっちの方が気になってしまうわ笑

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:17 

    いっそのこと、「食べ物どうこうより、一緒に楽しく食べられるならば、それ自体が嬉しいから、一方的に好みを押し付けないで下さい。」とか。

    ダメだわ、暑さでおかしなコメントばっかりしてますm(__)m

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:33 

    でもやっぱり美味しい肉は食べれるけど臭い肉は嫌いとか、ホヤとか生牡蠣とか、ウニとかってまずいのと美味しいのでそうとう味に差がある食べ物もあるし、そう言う人の気持ちも分かるのでいちおうそうかなとは言いますが、私はジンギスカンが嫌いっていうと美味しいの食べたことないからだってよく言われますがそういう時は最高に美味しい新鮮なジンギスカンでも嫌いと答えます。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:39 

    >>9
    主です。ちなみに、これ言ったんです!
    なのに「あ~ダメだね。それは本当においしいコロッケを食べたことがないんだよ」と二度も言われました。
    「そうかもしれませんね~…アハハ…」と返したんですが、
    「そうかもしれませんじゃないよ笑」と言われました。
    この人は性格悪いのでまた特別かもしれません。

    +46

    -1

  • 138. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:58 

    ウニ嫌いって言うと絶対言われる。

    現にガルちゃんでも嫌いなものウニって書いたらむっちゃ言われたw
    日本海沿いに住んでるから、新鮮なものも高いものも一通り食べたけど嫌いだって書いてマイナスいっぱい貰ったし。

    何でよ?嫌いなものは嫌いなだけなのにね。

    +47

    -3

  • 139. 匿名 2016/07/04(月) 13:51:10 

    コロッケ、マンゴー、牡蠣と
    主さんの苦手なもの偶然私の好物(;・∀・)

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2016/07/04(月) 13:51:42 

    例えば、野菜なら作ってる農家の人や、魚なら漁師さんが言うのはわかるし、そうかもなあって思うけど、そうじゃない人に言われてもねえ。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:02 

    >>137
    「そのコロッケ今度食べに連れて行ってくださいよ〜」って笑って流してれば良いよ♪

    私は、何度も何度も同じ嫌味を言う親戚のこと、よくしゃべるオウムだと思ってる。

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:11 

    夫と義理両親がまさしくそんな感じです
    ミサワっぽーいwwと思いながら真剣に聞くフリしてますよ(笑)
    それに顆粒だし使った私の料理を誉めてきたことある(笑)

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:13 

    申し訳ないけどウニが嫌いな人は味覚障害だと思う…

    +2

    -22

  • 144. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:21 

    長々言ったあとの「そうかも」だから更に皮肉で返されたんじゃない?
    相手してたら向こうも嬉しいんだからいつまでもしつこく言われるよ。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:25 

    >>133
    ワロタ

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:33 

    お寿司、刺身、エビ、カニがまったく食べれない私。
    可哀想、もったいない、損してるよってよく言われます!
    食べれなからって困ったことないですけどー!

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:43 

    好みだよね
    わたしは衣がそっけない程度が好き

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:56 

    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2016/07/04(月) 13:53:05 

    私も牡蠣はそんなに好きじゃないです。
    「好きな人ってすごく好きですよねー」くらいの返事をしてます。
    または「私は○○の方が好きなんですよー。家族の中でも取りあって喧嘩になったりしないから良いですよね」と、別の好きな物を出したりして話題をそらす。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/04(月) 13:53:11 

    >>138
    わかるわー!
    自分の好きなものを貶されてる気分になるのかな?
    そういう人って逆の立場になったら烈火のごとく怒るよねw

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2016/07/04(月) 13:53:23 

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2016/07/04(月) 13:53:47 

    そういう事を言ってくる人ってめんどくさいから当たり障りないように「そうなのかも~」と流す。
    心の中で毒はく。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:04  ID:zY6fnoKXRL 


    海鮮が苦手な私は勿論
    寿司も苦手で、人生を
    損しているって何百回
    言われた。

    安くて鮮度の悪い物を
    食べて嫌いになったんでは?
    とか言われまくりましたよ。

    北海道にも行ったし築地にも
    行きましたけどね~笑

    合わないもんは合わないのさ

    +22

    -3

  • 154. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:35 

    >>137
    コロッケごときでそんなに言ってくるって逆に笑える。
    主さんは嫌な思いしたのかもしれないけど、その人は
    変わり者だから、気にすんな!
    また言われたら、はいはい、出た出た~って心の中で
    言ってたらいいよ。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:42 

    こないだ、そんな事ばかり言ってくる
    職場の人に、美味しいから食べろとまた、しつこくコロッケすすめてきたので
    食べてから、うん?ゲロみたいな味やな、むり。
    と言ってやった。
    人が苦手と言ってるものをしつこく無理にすすめるもんじゃない!

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:43 

    >>141
    よくしゃべるオウムに笑ったww
    確かにそう思って見てれば、こんなに言葉覚えてすごい!って逆に面白いかも

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:58 

    ”本当に”おいしい物でないとおいしいと感じられない食べ物なんておいしくないんじゃないですか?

    好きな食べ物だったら値段とか店とか関係なくおいしいと感じられるから

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2016/07/04(月) 13:55:24 

    >>139
    違うんです!コロッケと牡蠣は苦手ですが、マンゴーやサザエは好み別れる食物の例として挙げただけで…
    傷つけてごめんなさい
    マンゴー好きです

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2016/07/04(月) 13:56:05 

    そうかもしれないです~!
    ○○さんは苦手なものないんですか?
    答え聞く
    え!それ食べられないんですか!?
    美味しいのに~!○○さんはまだ本当に美味しいの食べたことないんですよ!
    人生損してますよ!(*^^*)

    と返す。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2016/07/04(月) 13:56:25 

    そんなの自己満だろ
    コロッケ以外のほんとに美味しいもの知らないの?

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2016/07/04(月) 13:56:52 

    >>143 ウニ嫌いな人が味覚障害とは思わないけど、
    プリンに醤油かけて「ウニの味がする!」って言ってる人は正直どうかと思う…

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2016/07/04(月) 13:57:42 

    じゃあ、今度食べさせてくれますかっ?ってハート付きスマイルを浴びせる

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2016/07/04(月) 13:57:54 

    いるよね~偏食家
    偏食な自分カッケーと思ってる痛いやつ
    何でも美味しくいただけないのかって思うよね

    +12

    -3

  • 164. 匿名 2016/07/04(月) 13:57:55 

    ウニ、牡蠣、いくらがダメでよく怒られます

    押し付ける人って自己中で頑固な人
    嫌いなら頂戴って喜んで食べてくれる人もいる

    +28

    -2

  • 165. 匿名 2016/07/04(月) 13:57:56 

    主の相手の人は苦手なものってないの?
    それを聞いてみて「それの本当に美味しいもの食べたら好きになるよって言われても無理じゃないですか?」ってキョトンとした顔で言ってみれば?

    まぁ、そこまでする相手でもないと思うけど…

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2016/07/04(月) 13:58:53 

    >>164
    うわ、人生の半分損してるわ

    +2

    -12

  • 167. 匿名 2016/07/04(月) 13:58:58 

    洋食の有名なレストランでお店で、
    どんなに美味しくても、油が汚かったり悪かったら、胸焼けするからお店のは嫌だ。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2016/07/04(月) 13:59:00 

    >>161
    そういう人こそ『本当においしいもの食べたことないんだね』って言葉がしっくりくるね(笑)

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2016/07/04(月) 13:59:12 

    >>143
    申し訳ないけどあなたのその感覚がおかしいと思う
    自分が美味しいものは必ず美味しいはず、みたいな考え方

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2016/07/04(月) 13:59:25 

    揚げ物は揚げたてならだいたいウマイ。
    油をしつこく切るほどサクサク(≧∇≦)
    それ以外は論外。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2016/07/04(月) 13:59:52 

    R`sで「きゅうりにはちみつかけるとメロンの味!」を信じた娘(11歳)がきゅうりを1本むだにしました。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2016/07/04(月) 14:00:13 

    主です。
    ちなみに私も自分の好きな物を言うと「食べれないんだよね」と言われる時ありますが、(サザエやパクチーなど)
    「そうか~確かに独特の臭みみたいのあるよね。ちょっとクサイのはわかるかも!だけど何度か食べてたら変にくせになっちゃったんだよね笑 」とか言ったり「そうなんだ?じゃあ出てきたら食べてあげるね笑 あっ欲張りか~」などと冗談飛ばしたりします。

    ホント、コロッケごときでうまいもまずいもないですよね?腹立ってきました笑

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2016/07/04(月) 14:00:55 

    本当に美味しいコロッケってなに?笑
    そんなこと言ってたら、全部の本当に美味しい料理食べてないといけないじゃん。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2016/07/04(月) 14:01:56 

    そういうことを言われたら、そのまま
    「じゃあ美味しい◯◯(コロッケ)、食べさせてください!」とか「どこの◯◯が本当に美味しいのですか?」と返すといいと教えてもらった。

    バカにするように言われたら、
    相手は“(本当に美味しい◯◯を)知っている”前提で
    言っているはずという切り返しをする。

    答えられなかったら、「えっ?知らないんですか?
    なのにそんなこと言ったの?」ということ。
    (↑これは言わずに笑顔で心の中で)

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:01 

    自分や家族に好き嫌いがないから、ごくありふれた野菜が食べられない人や、やたら好き嫌いがある人の事が良くわからなくて、会話の中でなんで食べられなくいの?と聞いてしまって良く嫌がられます。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:09 

    「そうそうそうなんだよねー!初めにマズイの食べたせいでその後食わず嫌いとかあるじゃん?
    私もそうなのかなーと思ってさー幾つか美味しいと聞くの食べてみたんだけど益々嫌いになったんだよね!そのパターンで克服できた他の食材あるのに!!
    コロッケだけはダメでさー、美味しいものに出会ってないとかじゃなくて本当に無理だったわー。どうやってもマズイ!あの調理法が本当にダメ!」

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:13 

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:25 

    >>172
    いやいや、腹立てる必要ないって。
    あいつコロッケごときでアホやな~って思っとけ。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:50 

    そういわれれば印象に残るくらいにうまいコロッケって
    食べたことないかもな

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2016/07/04(月) 14:03:33 

    「では1週間後にまたここに来て、本当に美味いコロッケを食わせてくださいよ」

    +22

    -2

  • 181. 匿名 2016/07/04(月) 14:03:33 

    ローソンのげんこつコロッケうまい。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2016/07/04(月) 14:03:49 

    >>172
    そんな奴のために腹立ててたらもったいないよ!w
    逆に可哀想な人だなって哀むくらいで良い!

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2016/07/04(月) 14:04:15 

    コロ助かよ!!
    ってつっこんどき。

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2016/07/04(月) 14:05:09 

    魚介類、香草系、珍味系、セロリ、鳥牛豚以外の肉とかだよね。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2016/07/04(月) 14:05:12 

    セブンイレブンのコロッケが好きなんだけど、その人に言ったら何て言われるんだろう?w
    そんなのでコロッケを食べた気になるな!とか言われるのかな…笑

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2016/07/04(月) 14:06:02 

    >>172
    この返し、とても良いと思う!誰も傷つけず、自分も我慢せず。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2016/07/04(月) 14:06:25 

    そういうこと言う人うざいよね。
    私も言われたことあって「いやいや、そういう話じゃないから」と言いました。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2016/07/04(月) 14:06:31 

    コロッケちゅうたらなー
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2016/07/04(月) 14:07:12 

    まあ、上司とか仕事関係の大切な人だったら、「今まで食べたコロッケで、一番美味しかったのは何処のですか?」と聞いて話を繋げるかな。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2016/07/04(月) 14:07:29 

    >>172
    コロッケ屋に謝りなさい

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2016/07/04(月) 14:08:07 

    コロッケはまだ分かるけど海鮮がダメな人ってちょっと残念な人だね

    +3

    -14

  • 192. 匿名 2016/07/04(月) 14:08:46 

    ここで存分に発散しなよ
    現実じゃ割りきりも必要だよ。その人にわざわざ絡むだけ時間が無駄

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2016/07/04(月) 14:10:49 

    どうやっても食べられないのに、こうやれば食べられるよ!食べてみて!ってすすめてくるの無理ー。
    食べられないっつってんの!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2016/07/04(月) 14:11:40 

    みさわさん に似てますねー

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2016/07/04(月) 14:12:03 

    自分で一からジャガイモ作ってミンチ用の牛買ってパン粉用の小麦粉育てて
    コロッケ作れば嫌いでも自然と笑顔になりそう

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2016/07/04(月) 14:12:18 

    私も牛肉嫌いと言ったら
    全く同じ事言われたw

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/07/04(月) 14:12:36 

    それの逆バージョンで、「こんなマズいのよく食べれるね」系もカチンとくるよね

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2016/07/04(月) 14:12:52 

    「ほ ん と う に 美味しいコロッケ」
    てどんなのよww
    コロッケなんて下町のイメージしか無いわ
    どうせ揚げたてならうまいうまいって言う安い舌なんでしょ
    B級ごときで上目線で語られたくない
    っていうはき出したいのを飲んで

    「こんど教えてくださいね」と造り笑顔で言う。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2016/07/04(月) 14:12:56 

    いや、ごめん、単純にマズイから嫌い笑
    子供が人参嫌いなのと同じ感じ?
    いくら高級人参出されても嫌いなもんは嫌いなの〜
    人参のすりおろしを隠し味に的な感じで、コロッケの気配が完全に消えてれば食べられるけどさー、巷で美味しいとか言われる本物志向でサクサクでホクホクお肉がジューシーとか、逆にコロッケの主張強すぎて吐く〜

    って言ってみる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2016/07/04(月) 14:12:58 

    >>166
    何で自分が嫌いなものを食べない事で人生損するのさ。

    大体あなたの人生の半分は牡蠣とウニとイクラで出来てんの?

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2016/07/04(月) 14:13:29 

    >>195
    ミンチ用の牛買うww
    牛をミンチするところもやるのか

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2016/07/04(月) 14:13:39 

    コメにコロッケがたくさんあるのを見て漢字テストで殺気をコロッケと解答したアホな男子を思い出して学生時代楽しかったな~という思い出に浸りました笑

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2016/07/04(月) 14:14:48 

    あははー
    あははー
    あははー
    www
    って笑っておけばいいよ

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2016/07/04(月) 14:15:47 

    食べる場も大事なのかな
    押しつけがましい人との食事は正直苦痛だしコロッケをおいしいと思える場で食べると変わってくるのかな

    何言ってんだ私笑

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2016/07/04(月) 14:16:57 

    「お金ないもので。。今度、本当においしいコロッケ食べさせてくださいよー
    さぞかしおいしいのでしょうねーわくわく」

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2016/07/04(月) 14:18:13 

    >>197
    分かる。
    あんな不味いのよく食べられるね、本当に美味しいもの食べたことないんじゃない?
    って言い回しするのは本当にやな奴だけど、たまにいる。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2016/07/04(月) 14:18:16 

    >>203
    これで再現された
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2016/07/04(月) 14:19:37 

    スルーする
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2016/07/04(月) 14:19:48 

    味覚って人それぞれだもんね。
    主に
    本当に美味しいもの食べた事ないんだねって言った人は自分中心な考えなんだろうね。

    私は安かろうが高かろうが評判がよかろうが、
    シャコだけは食べれない。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2016/07/04(月) 14:20:41 

    ええーーすごーーい!!グルメなんですね?!
    私なんてほんとうに美味しいもの食べたこと無くて・・・
    じゃあじゃあ、イタリアンが美味しいところは知っていますか?
    こんどから美味しいものは、何でも○○さんに聞きますね!
    やっぱりグルメの方は違いますよね~!!
    まさかコロッケだけじゃないですよね・・・?

    と小林麻耶になったつもりで高いテンションでほめる
    過剰に褒めすぎるのも嫌みなんだけれどね
    ほんとうにコロッケだけに詳しいんだったら笑うんだけど

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2016/07/04(月) 14:21:23 

    コロッケ食べなくても死にゃしねえよ!でいいよ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2016/07/04(月) 14:22:01 

    貴方の人生では貴方の味覚が最優先される
    それだけ試したならもう十分じゃん
    合わない食べ物だってあるさ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2016/07/04(月) 14:22:41 

    コロッケ詳しいのですか?
    コロッケのことなら○○さんですね!

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2016/07/04(月) 14:23:10 

    もう面倒くさくなったら、
    「食事が苦手なんですよね」でいいと思う

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2016/07/04(月) 14:23:21 

    その種のマウンティングには
    「アナタの家みたいにウチは裕福じゃないから」とでもとりあえず返して相手を満足させれば無問題。

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2016/07/04(月) 14:24:16 

    ○○さんは苦手なものとかないのですか?
    と質問

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2016/07/04(月) 14:24:43 

    今度美味しい所教えて下さ~い
    って笑っとく
    そんで見下したいだけの人と口が悪いだけの人が分かる

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2016/07/04(月) 14:24:49 

    >>158
    別にマンゴーくらいで傷ついてないから大丈夫よ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2016/07/04(月) 14:25:07 

    いっそその人をグルメキャラ認定しちゃう?
    食べ物の話題になるたび「貧乏舌な我々と違って〇〇さんは本当に美味しいものを召し上がってらっしゃるから〜色々ご存知なんでしょ?」ってイヤミを………

    実際言ったらこっちが嫌な感じになっちゃうか。でも言ってやりたい

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2016/07/04(月) 14:25:14 

    >>197
    「黒いつゆなんか飲めない」系もイヤ
    なんでそんな意地悪な言い方するんだろうって思う

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2016/07/04(月) 14:25:30 

    次からコロッケというあだ名で呼ぶ

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2016/07/04(月) 14:26:24 

    >>210
    自称コロッケ評論家なのかもよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2016/07/04(月) 14:27:53 

    >>220
    それって関西の人だよね。
    そういう人には
    「大阪の人ってお好み焼きでご飯食べられるんですよねー、すごいグルメですよね。」って返す。

    +8

    -8

  • 224. 匿名 2016/07/04(月) 14:29:25 

    私はどうしても焼きソバ食べられないんだけど、珍しいからか凄く非難される
    焼きソバ食べられないと健康を損なうわけじゃないのに

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2016/07/04(月) 14:30:57 

    私の苦手は鰻です。
    「騙されたと思って○○のお店の(←有名店)食べてみなよ。絶対好きになるって!」
    言われて食べたけど やっぱり騙された感半端なかった(笑

    そんなこと何回かあって、チャレンジしたけど、無理だったのでもう公言してる。
    「鰻には何回も騙されたので食べられないんです。ごめんなさい」って。

    大抵の人は笑って「もったいないけど、仕方ないねー」って言ってくれる。
    「人生の半分は損してるね」って言う人もいるけど 鰻食べられなくて損してるとは思ってない。


    +13

    -0

  • 226. 匿名 2016/07/04(月) 14:31:00 

    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2016/07/04(月) 14:31:52 

    どうせ高級料理を食べた事があると言っても嘘扱いして来るんだからスルーでいい
    むしろ後で何かの時に知ってるとわかった方が
    以前自分が馬鹿な事を言ったと思い至って恥ずかしくなるからそっちの方が効果的

    例、
    「本当のカルボナーラ食べた事がないんだね」
    スルー
    後日、イタリア旅行のテレビ番組を観ていて
    「前に行った時、ここで本場のカルボナーラ食べたよ」

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2016/07/04(月) 14:33:17 

    >>223
    決めつけ!意地悪。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2016/07/04(月) 14:34:02 

    美味しいもの食べてるんですねーすごい羨ましいでぶ♡と言い間違えてみる。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2016/07/04(月) 14:35:15 

    子供のころ貧乏で、おかずは
    一個のコロッケをみんなで分け合ってたんで
    もう見たくもないんです

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/07/04(月) 14:36:11 

    偏食の人ってお母さんが甘い家庭なんだろうなーって感じはする。ご飯一緒に食べて楽しいとなりにくいからあまりモテなさそう…。だから可哀想だなーと思うし、美味しいもの食べたら食わず嫌いかもしれないから治るかも!と周りの人は思ってしまうんだよね。

    私も小さい時ウニや白子苦手だったけど、美味しいの食べたら好きになったし周りにもウニ勧めたら食べれるようになった人いるし。押し付けウザいだけじゃなくて、とりあえず食べてみては?とは思う。でも、食べた結果好きじゃねぇ!ならもうしょうがない。

    言われたくなかったら、最初になぜ苦手か、試しても苦手エピソードをまくしたてたら?そしたらそんなに言ってこないと思うよ。でも、そういう事言う人ウザいって人も私がワサビ苦手で寿司はサビ抜きって言ったら「人生損してる!」言うかもしれないよね。私は鼻が痛いからサビ抜き!と初っ端に言うよ。隙を見せずにね!

    +2

    -12

  • 232. 匿名 2016/07/04(月) 14:36:20 

    >>49
    >>43はチョンなんだよきっとw

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2016/07/04(月) 14:36:50 

    味覚なんて人それぞれ違う。美味いか不味いかは本人が決める事で
    味覚が万人共通とまだ思い込んでいる人がいる方がマズイ!

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2016/07/04(月) 14:44:34 

    >>225
    うん人生の半分損してると思う

    +2

    -7

  • 235. 匿名 2016/07/04(月) 14:47:58 

    美味しいの食べたことないんだねかわいそう、
    人生損してるとかいう人って
    がるちゃんにも出没する
    「結婚もせず子供もいないなんて
    人として女として、幸せを捨ててる」みたいな
    発想と似てるかも?

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2016/07/04(月) 14:48:20 

    「いや、興味ないから食べないだけ」って答える。
    味覚の好みは人それぞれだし。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2016/07/04(月) 14:48:57 

    >>235
    本気で好きな人に抱かれたことないんだね
    って言う人とも似てる気がする

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2016/07/04(月) 14:50:09 

    味覚は人それぞれ
    値段が高いから美味しいと感じるとは限らない

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2016/07/04(月) 14:50:27 

    私、うにとイクラがダメだったんだけど同じこと言われて「そうかもしれません!いっつも回転寿ししか食べてないんで〜笑」って答えたら「じゃあ、いい店連れて行ってあげるよ!」と言われ、後日一見さんお断りでメニュー表もないおまかせのみ(時価)のお店に連れて行ってもらった。

    そこで食べたうにとイクラが最高においしかった。笑
    大トロとかも一貫2000円近くするお店で、ゴチになりますに出てるような夢のような時間だった。また行きたいけど自分では食べられない。

    嫌味で返すより、普通に返した方がいいと思う。

    +28

    -2

  • 240. 匿名 2016/07/04(月) 14:50:34 

    小さいころウニなんて食べさせてもらったことない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/07/04(月) 14:52:18 

    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2016/07/04(月) 14:52:22 

    人の味覚には好みがありますからね。
    外国人が納豆苦手って言うのと同じだと
    思いますよ(^^)って笑顔で言い返す

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2016/07/04(月) 14:52:31 

    >>234
    私は「うに」も食べられないので人生の半分損してるねとも言われる。
    人生全部損してる。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2016/07/04(月) 14:52:31 

    >>239
    ウニといくらが嫌いなんてもったいないよね

    +1

    -6

  • 245. 匿名 2016/07/04(月) 14:53:06 

    こう言い返す
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2016/07/04(月) 14:53:15 

    「あ〜〜そうかもしれん!」みたいな感じで、悔しさとかむかついた感じを一切出さずに次の話題へ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2016/07/04(月) 14:54:58 

    >>239
    今度からその手でいこう
    まんじゅう怖い作戦

    そんな店でごちになりたい

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2016/07/04(月) 14:55:18 

    食べ物にこだわりないんで
    って言えばいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2016/07/04(月) 14:55:21 

    >>244
    もったいないかはわからないけど、私は苦手だったおかげでおいしい思いをしました!
    今はうにもイクラも大好きです♪

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2016/07/04(月) 14:55:45 

    梅干しが大好きな人がいても外国の人は梅干し苦手な人が多いよね
    味覚なんてそんなものだと思うし好きな食べ物って子供の頃に食べていたもので決まるらしいよ
    あなたのお子さんは大丈夫?味覚は子供の頃に決まるらしい・・ - NAVER まとめ
    あなたのお子さんは大丈夫?味覚は子供の頃に決まるらしい・・ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    味覚障害は、生まれた頃の食生活で決まるものらしいです・・・赤ちゃんに食べさせる物は大丈夫ですか?自分の子供が将来味覚障害にならないように気をつけないといけないで...

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2016/07/04(月) 14:58:55 

    「私もそう思って、食べログで東京で一番のお店調べて食べたけど
     やっぱりまずいと思って合わなかったわ~(笑)」
    と言えば
    「そっかー」
    となりませんかね?
    誰しも「本当に美味しいものを食べたことが無いだけだった!これはうまい!」
    という経験はあるからね・・・。
    「あなたもそうでしょ!」というおせっかいな気持ちがあるんだよ。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2016/07/04(月) 14:59:11 

    >>244
    コロッケが嫌いなんてもったいないよねって言う人と同じじゃん(-ω-;)

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2016/07/04(月) 15:00:44 

    うに、いくらは安くて薬臭くてマズいのもあるからねー

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2016/07/04(月) 15:01:58 

    トピずれで申し訳ないけど、嫌いだって言ってるのに勧めてくるひとも嫌だよね…
    私ドライフルーツ苦手なんだけど、職場のおばちゃんに「これは苦手な人でも大丈夫だから!!」って無理矢理渡されて食べさせられたことある。
    やっぱり美味しくないけどちゃんと食べたら「ほら、おいしいでしょ?もう一つあげる!」って言われて死ぬかと思った。
    アレルギーとかじゃないから口に入れて水で流しこんだけど、察してほしいわ。

    自分の意見持つのはいいけど押し付けるな!

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2016/07/04(月) 15:03:24 

    >>224
    コロッケ嫌い同様レアですね
    どんな焼きそばもダメ?

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2016/07/04(月) 15:05:19 

    >>243
    ご愁傷さまですぅ

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2016/07/04(月) 15:05:34 

    >>254
    本人親切のつもりなのかもしれないけど
    そういう人って全般的に押し付けるからなあー

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2016/07/04(月) 15:09:12 

    鼻毛出てるよ

    +2

    -4

  • 259. 匿名 2016/07/04(月) 15:10:43 

    私は肉が嫌い

    というと、珍しいね、何かのポリシーがあるの?どうして嫌いなの?ハンバーグは?鶏肉は?牛肉は?豚肉は?焼肉行ったことないの??等…食いつかれ、うんざりする

    マズイから嫌いなんだよっ!



    +9

    -2

  • 260. 匿名 2016/07/04(月) 15:11:00 

    回転寿司のウニで苦手になって
    料亭のウニのおいしさをその後知ったので
    他人に「ちゃんとしたの食べたことがないのかな」ていうのは
    内心思ったりはするんだけど、口に出すと出さないとでは
    天地の差があるような気がする。

    言われる分にはふつうに「どこのがおいしいんですか?」って返せるけど。

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2016/07/04(月) 15:19:12 

    ウニって実は鮮度の問題なのでお店はあまり関係ないんだよね
    殻付きウニの質は中を開けてみないとお店の人にもわからないし
    (ダメだったら捨てる経営は無理)
    板に乗ってるのはミョウバンで加工済み
    加工してないのは輸送中に溶けちゃうので現地でしか食べられない

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2016/07/04(月) 15:19:43 

    そいつ主の事スキなんじゃね

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2016/07/04(月) 15:20:27 

    >>259
    そうだ!!! 嫌いなもんは マズイって思うからなんだっ!!!

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2016/07/04(月) 15:21:15 

    ウニの話ばかり・・・。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2016/07/04(月) 15:24:56 

    好き嫌いのない私からすればそれは思うかも。言わないけど。味覚って色んな味が混ざった比率だから美味しいものは美味しい。先入観や食感の好みがあるんだろうけど。

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2016/07/04(月) 15:28:33 

    主もだけど好き嫌い多い人は味と言うより食感の好みが強いよね。私はウニと鰻は美味しいの食べて好きになった。

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2016/07/04(月) 15:29:59 

    >>259私も子供の頃な嫌いだったけど、今は食べれるし好きな方になりました。でもいまは子供が肉嫌い。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2016/07/04(月) 15:31:32 

    海なし県出身で、生の海鮮がアレルギーでダメです
    私としては別に食べられなくても困らないし、損してるとも思わないけど
    かわいそう~、とか、新鮮なのなら大丈夫だよ~とか言われる
    付き合いでお寿司屋とか出前寿司とか取ったら火が通ってる系とか海鮮じゃない系を美味しく頂きます

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2016/07/04(月) 15:33:33 

    生魚とかレア肉が嫌いなんだけど、必ず「え?もったいない!損してる」と言われる。

    「よく言われる〜」とスルー

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2016/07/04(月) 15:33:44 

    >>255
    ソースの焼きソバしか食べたことないしもう十数年口にしてないからなんとも…
    昔はラーメンやパスタなど他の麺類も大嫌いでしたが大学時代に食べられるようになり、なぜか焼きソバだけは未だに食べる気がせず受け付けません

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2016/07/04(月) 15:35:59 

    「…あ、はい^^;」

    としか言いようが無いなw
    自分もコロッケはあんまり好きじゃない
    クリームコロッケは割りと好き
    メンチカツも好きじゃない
    ドーナッツも嫌いだし、基本揚げてあるものは好きじゃないんだと思う

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2016/07/04(月) 15:37:56 

    そうなのかもね〜。

    で、スルー。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2016/07/04(月) 15:39:16 

    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +11

    -1

  • 274. 匿名 2016/07/04(月) 15:40:52 

    コロッケがめちゃくちゃディスられててコロッケ好きの私涙www(´;ω;`)
    でも、自分が好きな物だからって嫌いな人に押し付けてはダメよ。私なら嫌いな人の分まで食べたげるよ!

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2016/07/04(月) 15:41:04 

    >>1の相手は単なるおバカさんでしょ

    苦手とおいしくないってイコールじゃないし

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2016/07/04(月) 15:43:31 

    そういっためんどくさいコメントに対しては
    「だから何?あなたには関係ない。」
    と答える友人がいた。
    そんな毅然とした態度の友人が大好きです。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2016/07/04(月) 15:46:15 

    じゃあ、その美味しいものとやらを食べさせてみてよ!もちろん奢りでね!

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2016/07/04(月) 15:49:44 

    確かに具体的な食べ物が嫌いって言う人は食わず嫌いなのかな?とか内心思う
    別に追及はしないけどw
    なんでも好きな人がいれば嫌いな人がいるもの

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2016/07/04(月) 15:49:54 

    あっそうかもです。美味しいコロッケ食べたことあるなんていいなー!ニコニコ

    でいいよ。
    反論しようと思うからいらつくんだよ
    こういう相手は有利に立ちたい他人の意見を受け入れないタイプだなって思わないと。
    そこで反論しても論破しようと頑張ってくるだけじゃん。
    私は人を褒めて後で裏切るタイプだから
    その時は純粋に納得したふりして誉めまくるよ

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2016/07/04(月) 15:50:04 

    「恐れ入りますー」

    相手に「ん??」と思わせて、その隙に他の人と会話を始める。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2016/07/04(月) 15:54:04 

    コロッケにそんなに思い入れのある人も珍しいね

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2016/07/04(月) 15:58:09 

    ウニ嫌いって言っただけでこんなに文句言ってくる輩が多いとは。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2016/07/04(月) 16:00:12 

    私もお肉大嫌い。アレルギーじゃないのに口に入れて噛んだ瞬間グエッと戻してしまう、トラウマ級の食べ物。地雷です
    好き嫌い無い人には分からないだろうけど、お肉を食べろは私にとってゴキブリを飼えっていうのと同じくらい嫌な事の強制。
    「可愛いゴキブリにあったこと無いんでしょう〜♡こーんなに可愛いのに、人生損してるゾ☆」って押し付けてると思ってください



    +14

    -0

  • 284. 匿名 2016/07/04(月) 16:03:06 

    主も偏食というよりは苦手なもの聞かれたから答えただけでしょ?人柄はわからないけど、コロッケくらい出されたら食べるでしょ。ただ進んでは食べないってことでしょ?

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2016/07/04(月) 16:05:08 

    私もウニで言われたことある。
    「あなたがウニ好きということはよくわかった。これからウニって呼ぶね。これからウニが出たら全部あげるから。」と言ってあげました。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2016/07/04(月) 16:10:13 

    例えばコロッケなら、
    親戚が肉屋さんで小さい頃一生分食べました。
    だからもう食べたいと思えないんですよね。
    というのはどうかな。

    これは実は私自身のことで、家族がとんかつ屋だったので、
    もう一生分の揚げ物を食べて、今では食べたいと思えない。
    こう言えば、大概の人はそれ以上突っ込まない思う。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2016/07/04(月) 16:11:43 

    どうでもいいなあ。
    味覚の話なんて議論に値しない。

    「そうだねー」で流せる。
    逆に、トピ主にそれそんなに気になるか?って聞きたい。

    +9

    -3

  • 288. 匿名 2016/07/04(月) 16:15:28 

    別に反論する必要なくない?
    むしろ、イヤミたっぷりで反論してる人見たら逆に引く。
    そんな喧嘩腰に話さなくても…て思う。

    +12

    -6

  • 289. 匿名 2016/07/04(月) 16:17:12 

    本当に美味しいの、なんて
    その人自分の味覚が絶対と思ってるのかなあ
    グルメ気取りの人ってやだ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2016/07/04(月) 16:27:23 

    味の好みなんて人それぞれでしょ。

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2016/07/04(月) 16:27:34 

    そんな、失礼なやついんの?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2016/07/04(月) 16:30:30 

    高級のでも名店のでも全部ダメだったんです〜って返してた
    冗談ぽくなら言われた事あるけど真剣に言われたらなんて言えばいいんだろね

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2016/07/04(月) 16:34:48  ID:11xSE7ALNY 

    私は蕎麦アレルギーなんですが
    「本当の蕎麦ならアレルギーは起きない!」って⁇な事を言われたことはある。

    美味しいもの知ってる自分に酔ってマウンティングしてるだけだと思う。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2016/07/04(月) 16:38:09 

    そうじゃなくて、要するにお前の美味いが私には不味い。そう言う事よ。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2016/07/04(月) 16:39:42 

    「単に好みでしょ」って流しておわり。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2016/07/04(月) 16:40:34 

    洋食屋さん業界の中でも有名な、美味しいと言われるコロッケがある。
    多くの洋食屋さんが、見学に来るほどらしい。
    店舗は大阪市内なんだけど、実際食べてみて美味しかったが、ほんのりカレー風味なので、好みは別れるかも。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2016/07/04(月) 16:48:50 

    >>256
    嫌味風味たっぷりですなー

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2016/07/04(月) 16:59:43 

    その人のオススメを教えてもらう

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2016/07/04(月) 17:07:52 

    あんまりしつこいと、「あなたはなぜそんなに、私にコロッケ食べさせたいんですか?」って言いたくなるよね!

    「美味しいとか不味いとかの問題じゃなくて、コロッケという食べ物がキライなんです!」も角が立つから、

    「◯◯さんは嫌いな食べ物全然無いんですか?」って聞いちゃう。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2016/07/04(月) 17:10:06 

    メンチカツ派なんです

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/07/04(月) 17:33:29 

    >>30
    エビ・カニアレルギーなんだけど、そのこと言うと高い確率で言われるわ~。
    命の危険があるから食べたいとも思わないんだけどね~。

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2016/07/04(月) 17:36:12 

    >>57
    私は子供舌と言われた。
    ほっとけ!!

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2016/07/04(月) 17:38:22 

    嫌いなものないんですか?って聞いてみたら?
    ないって答えられたら終わりだけど
    何か挙げてきたら「それは本当に美味しい○○を食べたことがないからじゃないですか?」と言い返せばいいよ

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2016/07/04(月) 17:39:05 

    幼い頃に無理矢理食べさせられたのがトラウマで牡蠣が嫌いです。(泣いて嫌がったのに食べろと怒られ、泣きながら食べる私を見て笑われた)
    成人して何回かチャレンジしたけどお腹壊すし冷や汗出るし大変だった。
    牡蠣好きの知人から「養殖の安いのばっかり食べてるんじゃないの?天然のちゃんとしたやつを食べた事ないのに牡蠣を嫌いとか言うのはどうかなぁ〜。牡蠣だけじゃなくて、鯛も鰻も天然のものを食べたら養殖なんて臭くて不味くて食べられないけどね。」と言われた。
    その子は確かに裕福だけど、凄く偏食だから育ちが悪いんだなって思った。「そうだね、うち貧乏だから。」とだけ返したよ。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2016/07/04(月) 17:52:44 

    食べられない物をいちいち勧める人って
    本当にいや。
    じゃあ、あなた
    おいしいカブトムシは食べられますか?って言いたい。

    +12

    -7

  • 306. 匿名 2016/07/04(月) 17:54:41 

    人生の半分損してるよ〜!!!って言ってくる人に対してはお前の人生の半分それなのかよ!!!!!!!って思うよ

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2016/07/04(月) 17:55:23 

    メンチカツが苦手だったけど、某お弁当屋さんのメンチカツを食べて美味しい!と思ったことがある。
    そうゆう場合もあるかもーと思う。
    食べることが好きなら、美味しいところ教えてもらって食べてみて、やっぱりだめか美味しいか体験してみるのもいいかな。
    美味しかったらありがとうと言っておけば、人間関係円満。

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2016/07/04(月) 18:11:52 

    小さな親切
    大きなお世話!

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2016/07/04(月) 18:20:15 

    ○○嫌いとか損してるねーもムカつく‼
    なんか上から目線なのがムカつく
    他人にとって絶品であっても自分の舌には合わないんだから意見を押しつけるなと思うわ

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2016/07/04(月) 18:24:19 

    普通に流すけど、それ言ってきたひとが喫煙者だと笑ってしまう。

    +5

    -4

  • 311. 匿名 2016/07/04(月) 18:27:15 

    「じゃあ美味しいもの食べに連れてって下さ~い♡」
    って言ってメッシーにする

    女だったら「は?」

    +4

    -3

  • 312. 匿名 2016/07/04(月) 18:27:29 

    嫌いと言ったのに、さらに「あなたは人生損してる」だの「美味しいのを食べた事ないだけ」と言われたら

    「素晴らしい考え方ですね!私は嫌いなものは絶対無理って感じなので尊敬します。いや、実はうちの母もそう言ってイナゴの佃煮とかハチの子送ってくるんですよ…。やっぱ好き嫌いせず食べないと損ですよね?イナゴ食べたことあります??え?嫌??またまた〜〜人生損しちゃいますよっ!あ、うちのイナゴ天然物なんで本格派ですよ!!これ食べれば間違い無いですから!味は保証します!明日のお昼持ってきますね!」って返してみようか

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2016/07/04(月) 18:27:40 

    大人の対応できる人が羨ましいです…
    極端なたとえですが、
    美味しいの食べた事ないからだよ〜=安いコロッケしか食べた事ない(貧乏なのね)からじゃない?って捉えちゃいます…
    だからムカっとして反論したくなっちゃう…

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2016/07/04(月) 18:28:18 

    自分が言われたこともあるけど、人に言ったこともあるから耳が痛いわ
    イチゴが嫌いと言った友達に、何で⁉あんなに美味しいのに何で⁉と滅茶苦茶驚いてたら、
    嫌いなもんは嫌いなの!もうどうせーっちゅうねん!
    と半ギレされてしまった
    それ以来人の味覚にケチつけないように気をつけてる

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2016/07/04(月) 18:29:53 

    その子にどこのがおすすめ?って聞く→食べる→正直な感想を伝える。

    美味しければその子に感謝だし、
    美味しくなければやっぱり苦手なんでしょう。

    おすすめした子がバカ舌って可能性もあるけれど、そこは大人の対応で。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2016/07/04(月) 18:32:25 

    主さんは食わず嫌いじゃなくて大人になって何回か試した上での結論だからね。
    嫌いと言っても否定してくる人に会うたびおすすめ聞いて食べるって苦行だろ

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2016/07/04(月) 18:36:44 

    >>1
    親しい人から、そういう風に言われたら、そうかな?
    としか思わないと思う

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2016/07/04(月) 18:37:49 

    じゃあ今度その美味しいコロッケ食べさせて下さいよー!って言う。
    で、ご馳走になっちゃえば?

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2016/07/04(月) 18:47:12 

    こんなの気にすることじゃないと思うけど?

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2016/07/04(月) 19:08:43 

    本当に美味しいものに出会えてないことも残念なのかもしれませんが、嫌なものを食べずに好きなものを食べる方が幸せなんですよね〜
    って実際思う。
    まぁ一言で言えばほっとけって感じか。笑

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2016/07/04(月) 19:09:47 

    そういう人って、結局かまってちゃんが多いよ、挑発して会話を引き出したい人。
    自己顕示欲が強い人も、わりといる。
    「そうですか〜〜」で無視されるのが一番傷つくはず。
    そこで引き下がらず、まだまだ話題を引っ張るようなら、
    「コロッケとか本当、大丈夫なんで」でいいよ。
    「大丈夫です」って言葉、ゆとり世代が生み出した最強の拒否フレーズだと40代の私は乱用している。

    +14

    -2

  • 322. 匿名 2016/07/04(月) 19:11:33 

    私だったら「そうかも」って明るく言う
    相手の好きなものをあまり悪く言わないほうがいい
    ご馳走して〜は本当にされたら困る

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2016/07/04(月) 19:22:17 

    >>油っぽい衣とクリーミーなマッシュポテトのハーモニー

    何か「ハーモニー」って言うと、おいしそうに聞こえてしまう不思議w

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2016/07/04(月) 19:45:49 

    アレルギーとかならまだしも、いい大人なのに嫌いだから、とかいって残す人はみっともないなーと思う。
    大人なのに好き嫌いが異様に多い人は、今までロクなもん食べてこなかったんだろうなっては正直思うよ。本人には言わないけどね。

    +7

    -10

  • 325. 匿名 2016/07/04(月) 19:49:29 

    確かに一緒に食べてるときに、あれ嫌い、これ嫌いは不快だよね
    嫌いでも文句言わずに黙って食えよ、とは私も思う

    +5

    -5

  • 326. 匿名 2016/07/04(月) 19:56:56 

    いい歳なんだから好き嫌いせずに何でも食べなさい。
    もうアラサーアラフォーなんでしょ。

    +8

    -5

  • 327. 匿名 2016/07/04(月) 20:00:53 

    読んでたら電車乗り過ごした〜

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2016/07/04(月) 20:08:20 

    >>1

    居るよねぇ、やたら食い物に煩い食い意地の張ったヤツ
    苦手だわー。

    本当に美味しいものを食べた事がないと言われたら、

    味覚は人それぞれだから、と返します。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2016/07/04(月) 20:13:17 

    食べてる時にうわー不味そうとか、食べれないアピールしないなら何を嫌いでも良いよ。ただ私は酒飲まないから人生損してるって言われるけど言われても何にも思わないけど。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2016/07/04(月) 20:19:36 

    「美味しいもの食べたことないんだね」ってかなり意地悪な発言だけど、
    言いたくなる時あるよね。
    「やだー!コロッケなんてよくそんなもの食べれますね!ギトギト!
    油っぽい!気持ち悪い!」みたいな言い方する人。
    主はそういうタイプなんじゃない?

    +9

    -5

  • 331. 匿名 2016/07/04(月) 20:24:30 

    好き嫌いがあったっていいけど、こっちが食べてる時にうわーそれ苦手ーとか、まずいとか平気で言う奴の方が失礼だわ。食べ物は悪くない!お前の舌に合わんだけだろーが

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2016/07/04(月) 20:28:16 

    そうだね、話の流れにもよるね

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2016/07/04(月) 20:48:49 

    逆に好きな食べ物を、嫌いだって人に虫みたいな味とか、体に悪そうとか色々言われたことある。
    友達じゃなければスルーするのが1番。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/07/04(月) 20:55:00 

    好き嫌いってそんなに皆あるもんなんだね

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2016/07/04(月) 20:56:23 

    私もたまに言っちゃうかも。
    バカにしてるつもりではなく、美味しいものを教えてあげたいって気持ちなんだけどね。
    たまに新鮮なものを食べたら「これなら食べられる!美味しい!」って喜んで食べてくれる人もいて嬉しいから、他の人にもお節介なこと言ってしまう。

    +4

    -7

  • 336. 匿名 2016/07/04(月) 20:56:30 

    本当においしいコロッケってどんな味がするんですか?食べてみた~い と聞いてみる

    相手がきちんと答えられなければ、マウンティングしたかっただけだと判断しますね。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2016/07/04(月) 20:58:07 

    嫌いな食べ物の話になると
    ワラワラと説教厨が沸いてくんのな

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2016/07/04(月) 21:01:20 

    「ええ、そうですよ(真顔)」

    それか

    「ええ、そうですよ
    あなたと違って貧乏ですから
    …なにか?(真顔&威圧)」

    の、どちらかで返してる

    マウンティングの気配を感じたらその前にそいつに勝る威圧で切り捨てる

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2016/07/04(月) 21:11:48 

    「鬱陶しいことを言われるところも含めて嫌いです」と思ってしまう
    だから嫌いな物は秘密にしてる
    「今度ご馳走して」と言える可愛い女性になりたい

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2016/07/04(月) 21:12:06 

    「じゃあ、明日また、この店にきてくれ。アンタに本当に美味い○○を食べさせてやるぜ」

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2016/07/04(月) 21:15:47 

    「感覚や価値観って人それぞれだって
    おそわったことないですか?」
    って真顔で言う。

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2016/07/04(月) 21:21:07 

    その人の過去最高にうまかったものを聞いて、食べてみる

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2016/07/04(月) 21:39:39 

    そうやって自分の価値観が正しいみたいな物言いしてくる人いる。『え〜食べれないの?もったいなーい』みたいな。何がもったいないのかね。食べれなくても一度も困ったことないよ。視野狭いなーって思う

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2016/07/04(月) 21:44:32 

    庶民派なんざますね
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2016/07/04(月) 21:45:50 

    「うなぎが嫌い」と言ったら
    「安いのばっかり食ってるんでしょ?」
    って言われた事あります!

    何かと言えば 人を小バカにする男

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2016/07/04(月) 21:46:29 

    グルメ気取りの人なら
    「じゃあ、今度おいしいコロッケご馳走してください」と返したら
    本当に買ってきて無理やり食べさせられそうだ
    主さんはコロッケ嫌いなんだから苦行でしかないと思う

    「すごく美味しいからこれなら絶対食べられるはず」
    と勝手に嫌いな食べ物を買ってこられたことがある
    無理して食べて、涙目で「やっぱり無理」と言ったら
    険しい顔つきで舌打ちされた

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2016/07/04(月) 21:49:56 

    これ言われた。ウニが苦手と言ったら本当にいいウニ食べてないからだよと言われてそうなのかと思っていいとこ食べに言ったら本当にその通りだった。すごい美味しかった。こういうこともあります。


    +3

    -0

  • 348. 匿名 2016/07/04(月) 21:54:48 

    コロッケなんかじゃ大した違いはないだろうけど、確かに育った環境でいいものを食べてきたか、そうでないかの違いはあると思う。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2016/07/04(月) 21:55:52 

    一般的に高級なもの、大多数の人が美味しいと感じるもの、たとえば寿司とかうなぎとかを嫌いって主張してる人見ると、私いいもの食べてませんっ、本物知りませんって言ってるのと同じだから、嫌いでもいいけど自分から主張するものじゃないと上司が言ってた。

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2016/07/04(月) 21:57:26 

    寿司や肉ならそういうセリフを言われてもいいかもしれないがコロッケごときで言われると(´°_°`)←こんな顔にならざるを得ない

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2016/07/04(月) 22:02:22 

    苦手な物がないからわからないけど、あまりに苦手な物多い人って偏食なのかなぁと思ってしまう。私の周りの話だけど苦手な物複数ある人は大体お菓子が好き。
    友達だったら構わないけど彼氏だったら無理。味覚合わないから付き合わない。

    +10

    -6

  • 352. 匿名 2016/07/04(月) 22:07:44 

    アレルギー以外で苦手なもの多い人って親のしつけがなってないのかなとやっぱり思う。絶対言わないけど。好き嫌いがあるって本当は褒められたことじゃないのに感じ方が違う、人それぞれとかは言い訳だと思う。

    +8

    -16

  • 353. 匿名 2016/07/04(月) 22:09:34 

    今さらだけどトピ主さんはクリームコロッケもメンチカツも豚カツもエビフライもアジフライも苦手なのかな?
    パン粉で揚げたもの全般が嫌いなのかなぁ…

    返し方は相手との関係性にもよると思うけど、いずれにしろ食べ物の話で広げると面倒くさそうだから、話題をさりげなく変えてみたら?

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2016/07/04(月) 22:15:54 

    たしかに食べられなくても困らないよね。
    けどイラっとはしないなあ。そーなんだあ位にしか思わない。アレルギーの人に言ったら失礼だなって思うけど。

    +3

    -3

  • 355. 匿名 2016/07/04(月) 22:18:44 

    「就職してからは行列のできる精肉店のコロッケや有名なハンバーグ屋さんのコロッケにも挑戦しましたが、
    油っぽい衣とクリーミーなマッシュポテトのハーモニーがやっぱり苦手なんです。 」

    これ説明するだけでいいと思う
    ああ、美味しいコロッケ食べたことないんじゃなくて、コロッケダメな人なんだなと
    一発で理解できる説明だ

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2016/07/04(月) 22:19:28 

    少しズレてるんですけど、県内の地方に住んでるのに電車や車で主要都市に出て飲んでる主婦がいます。その人にその主要都市の焼き鳥屋とかドヤ顔で勧められても正直行けないわ〜って思いながら聞いてる
    勧めてくる頻度はんぱなくて、何よりドヤ感がほんとうっとーしー

    +3

    -5

  • 357. 匿名 2016/07/04(月) 22:19:35 

    どうしても苦手で・・・

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2016/07/04(月) 22:21:08 

    人が好きだって言ってる食べ物の文句をわざわざ言う奴が嫌いだわ
    主のコロッケ嫌いはしょうがないとして、好き嫌いとか食わず嫌いが多い人は、大抵母親が料理下手。もしくは貧乏でロクなもん食べてこなかった。
    嫌いでも普通、いい大人なら黙って食べるようしつせされなかったの?って思う

    +13

    -9

  • 359. 匿名 2016/07/04(月) 22:21:23 

    コロッケ嫌いなんだー。
    えー珍しいね。OR 変わってるね。
    これでもイラっとしますか❔仲良しな人に先日言ってしまいました。純粋に不思議だったので何がダメなの❔も聞きました。

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2016/07/04(月) 22:22:11 

    ありまぁーす

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2016/07/04(月) 22:22:49 

    「うん」
    ー会話終了ー

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2016/07/04(月) 22:23:12 

    苦手な食べ物多い人ってぶっちゃけめんどくさいよ
    一緒にご飯とか行きたくない

    +10

    -3

  • 363. 匿名 2016/07/04(月) 22:24:16 

    本当に美味しいもなにもコロッケの味が嫌いなんだから本当に美味しいなんて私の中には存在しないだよ!わかったか!

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2016/07/04(月) 22:27:21 

    >>358
    好き嫌いせず残さず食べようは小学校で習うもんね。けど無理して食べることはないよ。修行じゃないんだから。自分と同じ価値観の人と付き合えばいいだけの話だよね。
    よって私は偏食な人とは付き合わない。

    +10

    -3

  • 365. 匿名 2016/07/04(月) 22:29:06 

    トピずれですが、義母はお酒と肉がダメなんだけど、食いしん坊過ぎて、自ら「私、絶対損してる!」と言って、美味しい洋食屋のハンバーグとかソーセージ入りポトフとか果敢にチャレンジしようとして、「ああ~やっぱりダメ!」て言って私にくれます。
    ここまでだと逆に、もう諦めてください、と思ってしまう。

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2016/07/04(月) 22:31:19 

    私の家庭ではコロッケはお惣菜の味だったもんで

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2016/07/04(月) 22:32:29 

    私は宇治金時が苦手なんです。友達に言ったらなんでと聞かれたので頭痛くなっちゃうのと言ったら爆笑されて、そっかーで終わりました。
    食べれるけど好きじゃないからお金出して食べたくないだけです。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2016/07/04(月) 22:32:53 

    うちの幼稚園児でも嫌いなもの出しても我慢して食べるよ。食事中に、あれ嫌いこれ嫌いは周りが嫌な気分になるよね。

    +5

    -11

  • 369. 匿名 2016/07/04(月) 22:33:45 

    え〜じゃぁ教えてください!
    でいいんじゃないですか?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2016/07/04(月) 22:34:25 

    >>365 義理のお母さんみたいな人好きだよ。可愛い、友達になりたい。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2016/07/04(月) 22:42:19 

    (相手が)
    高卒の場合「大学生活の良さを知らないなんてかわいそうですね」
    処女の場合「あの気持ちよさを知らないなんてかわいそうですね」
    独身の場合「結婚生活の喜びを知らないなんてかわいそうですね」
    相手の弱点を突いて叩きつぶせ

    +10

    -3

  • 372. 匿名 2016/07/04(月) 22:43:06 

    >>10
    ミサワって知ってる?で良さそう

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2016/07/04(月) 23:01:15 

    出たっ!親のしつけ発言。

    人が好きな物に文句を言ってる訳じゃないじゃん。
    嫌いな物を勧められて困ってる話。

    コロッケ苦手なんです→親が料理苦手だったのねー

    失礼にも程がある。

    +19

    -4

  • 374. 匿名 2016/07/04(月) 23:01:32 

    飢餓で苦しんでる子供たちにフォアグラ食べたこと無いなんて可哀想とか思わないもん。
    失礼だよね。

    酸化した脂も苦手だし味覚が鋭いんですって言ってやって。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2016/07/04(月) 23:07:31 

    アレルギー反応なかったら、
    食べ続けると、美味しくなってくる物もあったよ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2016/07/04(月) 23:12:32 

    じゃ美味しいコロッケか食べられるお店を教えてよ~って言います。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2016/07/04(月) 23:15:14 

    クリームコロッケは大丈夫なら、
    今度美味しい所へ連れて行ってくださいよー、と行ってカニクリームコロッケでもおごって貰えばいいと思う。この際なら利用させてもらいますぜ

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2016/07/04(月) 23:25:46 

    (゚ε゚)キニシナイ!!

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2016/07/04(月) 23:26:52 

    明らかにドン引きしてます みたいな顔するな。
    そしてもう会わない。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2016/07/04(月) 23:30:57 

    怒り新党の投書みたいですね

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2016/07/04(月) 23:35:30 

    >>379
    友達いないでしょ、生きずらそう。

    +3

    -7

  • 382. 匿名 2016/07/04(月) 23:35:53 

    うん。食べたことない。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2016/07/04(月) 23:35:53 

    吐き気がこみあげてくるから食べられないんだといっても尚
    なんとかして食べさせようとしてくる友人とは
    食事や飲み会ではなく、お茶してる
    やっと平和になった

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2016/07/04(月) 23:42:20 

    >>383
    そんなことやってくる友人とは別れたほうがいいと思う

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2016/07/04(月) 23:43:39 

    じゃあこんど食べに連れてって♪

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2016/07/04(月) 23:54:32 

    焼肉の内臓系とか新鮮な魚とかならまだしもコロッケって。
    本当に美味しいコロッケって。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2016/07/04(月) 23:57:49 


    本当に美味しいものを食べたら

    詞なんかでませんよ

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2016/07/05(火) 00:00:54 

    いやー多分そういう問題じゃないんだわ。
    っていう。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2016/07/05(火) 00:03:31 

    みーんな(強調)同じ事言うんだよねーww
    本当に美味しいもの食べてないから〜ってみんなまっっったく同じ事言うの(強調)
    どう答えれば納得してくれるの?

    と、
    みんな同じような事しか言えないつまんねぇ思考してんのなw的な嫌味を含ませつつ逆に求めてる答えを問うてみる。

    +13

    -1

  • 390. 匿名 2016/07/05(火) 00:07:15 

    クリーミーなマッシュポテトのコロッケが苦手なんだよね?
    美味しいコロッケがどうこう以前にまずコロッケってそれ1種類じゃないし、自分に合う合わないもあるだろうし有名だから万人受けするわけじゃないから色んなコロッケがあるし
    好きな人は好きなんだろうからコロッケ好きなんだねでいいかと

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2016/07/05(火) 00:19:49 

    コロッケが苦手な人って珍しいからじゃないの?

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2016/07/05(火) 00:27:16 

    ふーん、それはようございました

    大人気なくこう言ってしまいそう

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2016/07/05(火) 00:31:51 

    じゃそのうまいコロッケ食べさせてよ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2016/07/05(火) 02:20:38 

    良いウニ食べたらおいしかったってwそりゃあ分かるけれども

    ウニを苦手な理由と、主さんがコロッケを苦手な理由って別系統でしょ?
    例としては間違ってるんじゃないの?

    +4

    -3

  • 395. 匿名 2016/07/05(火) 02:21:54 

    美味しいコロッケだろうがなんだろうが、
    コロッケという食べ物が苦手なんだからオススメを聞かないほうがいいよ
    食べたくもないだろうに試さなきゃいけないし、めんどいじゃん。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2016/07/05(火) 02:25:52 

    マカロンで一時期言われまくったw
    その後もいくつか有名な洋菓子屋さんのを食べる機会があったけど、やっぱり嫌いなものってどうしようもなく嫌いなんだよね。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2016/07/05(火) 02:47:16 

    食べさせて~~ん

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2016/07/05(火) 03:38:31 

    その本当に美味しいコロッケとやらを教えて貰う。
    どんなコロッケなのか詳しい解説付きで。
    そして、解説を興味深く全て聞いた上で

    『あ~、残念かも。そういうコロッケが苦手なんですよ~』

    と言う。


    +2

    -0

  • 399. 匿名 2016/07/05(火) 04:10:37 

    そおなんです〜〜ぅ〜〜
    今度おいしいコロッケ食べに連れてってください♡
    ってゆう

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2016/07/05(火) 04:45:17 

    じゃあ今度オススメの店に連れていってください。と言い、
    本当に連れて行かれたら、やはり好きじゃないと言う。
    でも連れて行く誠意があるならまだ良い方。
    大概は言いたいだけのカス。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2016/07/05(火) 05:14:43 


    ほう…。まぁ食べれんでも困らんしねw
    私はどんなに高くて美味しいの食べてもあんまり美味しいと感じないから、
    そんな金があるならステーキ食いたい。

    って言う。笑




    +2

    -3

  • 402. 匿名 2016/07/05(火) 06:15:01 

    そこまで食にこだわってないから、気になりません!って言っとけばいいのに。
    食について偉そうに語るやつなんて胡散臭いだけ。

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2016/07/05(火) 07:07:16 

    味覚は主観ですからね〜

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2016/07/05(火) 07:41:43 

    「でさぁ~ね♪」って適当に返して終わらす
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2016/07/05(火) 07:46:58 

    めんとむかって言われたらマジで殺意わく。
    一発で嫌いになる。
    こういう見下した言い方腹立つ。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2016/07/05(火) 08:23:47 

    鼻でフッっと笑い、「コロッケねっ」とふてくされぎみにつぶやく。
    こっちも軽く見下してやろう。。。

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2016/07/05(火) 08:30:36 

    こんなことでも言い返さないと気がすまないのか

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2016/07/05(火) 08:48:29 

    わざわざ嫌味な返しとかしない

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2016/07/05(火) 09:09:12 

    トーストと、ジャーマンポテトを交互に食べるとコロッケ食べてる感じになるよ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2016/07/05(火) 09:33:22 

    私もアワビが苦手で
    理由は磯臭いからなんですが
    上司がこんどうまい寿司屋に連れていく!
    と張り切っています
    お返しがめんどくさいし
    嫌いだから食べたくないのにキレそう!

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2016/07/05(火) 09:57:24 

    ホントにってやつ これもマウンティングの一種なのかな。私もショートケーキ嫌いだから よく言われる。吐き気もよおすのにそこまでしてたべろと?

    今後付き合い無さそうなひとには

    あーだから食いしん坊キャラで通ってるんですね!

    って返す。これで女性は一発で黙る。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2016/07/05(火) 09:58:27 

    霜降りより、普通に赤身のあるロースが好きだと言ったら、

    「本当に美味しい和牛は、脂身にくせが無くて美味しいのよ。安いオーストラリア牛しか食べてないんでしょ?」

    と言われた。
    ふーん、それで11号も入らなくなったわけね?
    「本当においしいものを食べたことがないんだね」への答え方

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2016/07/05(火) 10:07:45 

    かってきてーつくってーとかいってる
    くうきよめるから、じぶんなら、あんまりコロッケまずいって思う人いないから
    いわないとおもう

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2016/07/05(火) 10:09:20 

    >>412
    無言で腹の肉をつまんであげたら

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2016/07/05(火) 10:11:34 

    職場で新米の季節っていわれて、シンマイタベル?ていわれた。あー、私には味の違いがわからなくてって言ったらばかにされた。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2016/07/05(火) 10:15:12 

    母に手料理しか食べさせてもらえなかったの。
    なんでも手作りにこだわる母でね。
    だからたまにインスタント食べたら胃が痛くなるし、外食もあまりしたことないの。産地とか気になってしまって、、、。にやり

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2016/07/05(火) 10:18:28 

    それがさー、コロッケ好きの人がオススメする一番美味しいって言われてるのを食べたけど全然駄目だったからコロッケ自体が私の口に合わないんだと思う(≧∇≦)

    って全否定する。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2016/07/05(火) 10:23:11 

    デブ系の食べ物って胃が疲れちゃうんだよね。言う相手が自分より太ってたらコレ。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2016/07/05(火) 10:33:32 

    私はメンチカツが苦手で主と同じ様なこと言われた
    あの独特の香りがどうしても駄目だ
    美味しいと評判の所のを買ってもらったことあるけどあれは好みの問題だと思った。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2016/07/05(火) 10:46:51 

    苦手なものがあるのはわかる。
    でも相手も自分の好きなもの否定されたような気持ちになって嫌な思いしたかもしれないから、そこを考えたら、言い返すとかの問題ではない気がします。

    コミュ力って難しい…

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2016/07/05(火) 10:47:09 

    我はすべての食材をうまいと感じる神の舌を持っておる

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2016/07/05(火) 10:52:52 

    いちいちうぜえわ
    人の好みなんてそれぞれだろ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2016/07/05(火) 11:06:10 

    私だったら、「今度、ごちそうして下さいよ~。」って言ってみる。参考になる意見がいっぱいで、がるちゃん民優しい。

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2016/07/05(火) 11:21:42 

    その本当に美味しいおすすめのコロッケ聞く
    嫌いな食材でも本当に美味しいものなら美味しい事は確かにあるにはあるし

    それでまずかったら、この程度があいつの本物の味かw
    って思っとく

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2016/07/05(火) 11:28:25 

    変なこと言う人だね

    自分はパクチーが嫌いだけど
    「本当に美味しいパクチー食べたことないんだね」って言われたらポカーンだわw

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2016/07/05(火) 12:00:50 

    食べたときに自分が“美味しい”って思えたならいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2016/07/05(火) 12:08:54 

    コロッケって外で食べるもんじゃなくない?
    外食でコロッケ食べたことない…
    そしてうちの母に教わったコロッケは
    ジャガイモが半殺しでホクホクしていて
    クリーミー?ではない
    1の人の嫌いなコロッケも1のお母さんの味なのかもしれない

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2016/07/05(火) 12:13:54 

    うん、それでも幸せだよ

    って言う。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:44 

    え?そう?どこのが美味しいの?
    と聞いてみる
    店名等教えて貰ったら、
    機会があれば食べてみま〜す
    って言うかな〜

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2016/07/05(火) 12:50:30 

    あーそうなの?って流しちゃうなー
    だって美味しいレバーも普通のレバーも苦手やし

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2016/07/05(火) 13:12:25 

    これがマウンティングだったらもうしゃべれないよ。苦手って言われて、おいしいのにーとかなら大丈夫❔人生損してるは仲良しな人なら言っちゃうかも。
    けど、ほんとに見下してないんだよ。
    それで言い返されたら、卑屈っぽ、、めんどくせぇって思っちゃう。

    +1

    -4

  • 432. 匿名 2016/07/05(火) 13:15:49 

    >>431
    そうだね。そこで言い返すその性格にひくよ。何言ってもくってかかりそう。付き合いづらい。

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2016/07/05(火) 13:17:17 

    ほんとにこんな小さな事でいらっとするやつがいるのか

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2016/07/05(火) 13:23:59 

    一番美味しいコロッケ食べさせて♡って言って、それもまずけりゃまずいって言う。
    なんかこれぐらいの会話でムキになる必要ある?ってコメントがチラホラ。。

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2016/07/05(火) 18:01:39 

    私は牡蠣にあたったことが2回あり、それまで好きだった牡蠣を食べられなくなりました。オイスターバーにはまっている知り合いの男性に、本当に美味しい牡蠣なら大丈夫だよって、誘われたけれど、断りました。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2016/07/05(火) 18:22:03 

    主です。こんなに伸びるとは笑
    ありがとうございます。
    やっぱりコロッケが話をややこしくしてますよね。申し訳ありません。
    私にとってはウニとかカキと同じ感じで書き込んでいました。

    言ってきた人は仲良くもない会社の先輩です。
    いつも昼間はカップラーメンかスーパーのお弁当みたいです。
    私も舌が肥えてるわけではないですが、添加物とか人工調味料の味が苦手で、いつも弁当を作ってきてるのですが「よくそんな時間あるね。定時で帰ってるからか笑」とか言う人なんでたんなる嫌味だと思います。
    あと、私は上記の理由でアイスはハーゲンダッツしか食べない(といっても金持ちじゃないので年に一回くらいしか食べない=あまりアイスを食べない)んですが、好きなアイスを聞かれて「あんま食べないけどハーゲンダッツはやっぱ美味しいと思う」と言ったら、「そんなとこによく金かけるね。俺、ガリガリ君で美味しいと思えるタイプだから。んなもんそれで十分だろっ!」と口撃してきました。
    最初っからキクナって感じですよね。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2016/07/05(火) 19:12:11 

    あー、そういう人(-。-)y-゜゜゜
    スーパーの弁当って¥380とか¥298とかのでしょう?

    どれだけ高級本格派「本当に美味しいコロッケ」を
    お召し上がりになったのかと思ったら(笑)

    いちいち嫌味言わないと気が済まないヤカラね。
    相手にすると疲れるよー

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2016/07/06(水) 11:10:07 

    嫌いな物でも「本当においしいなら」食べれるって言いたいんだろうけど
    同じ理由でシェフにセロリ入りジュースを勧められたがやっぱり無理で
    友達にヘルプしてもらったわw

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2016/07/06(水) 11:24:45 

    へぇ〜!!そんなに美味しいコロッケ知ってるんですか?
    凄いですね。B級グルメ極めてるって感じ!
    見かけに寄らず、庶民的なんですね〜。
    もしかして、食い意地とか張ってたりしないですよね?

    と明るく返すわ。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:21 

    貧乏舌だし好き嫌いあるのが人間だもの。
    会話終了。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード